JP6626486B2 - シールド電線の止水構造及び止水方法 - Google Patents

シールド電線の止水構造及び止水方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6626486B2
JP6626486B2 JP2017200160A JP2017200160A JP6626486B2 JP 6626486 B2 JP6626486 B2 JP 6626486B2 JP 2017200160 A JP2017200160 A JP 2017200160A JP 2017200160 A JP2017200160 A JP 2017200160A JP 6626486 B2 JP6626486 B2 JP 6626486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
wire
electric wire
stopping
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017200160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019075883A (ja
Inventor
小久江 健
健 小久江
英臣 足立
英臣 足立
正秀 鶴
正秀 鶴
博之 吉田
博之 吉田
健太 柳澤
健太 柳澤
俊宏 長嶋
俊宏 長嶋
山田 哲生
哲生 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017200160A priority Critical patent/JP6626486B2/ja
Priority to CN201811184948.1A priority patent/CN109671529A/zh
Priority to DE102018217627.2A priority patent/DE102018217627A1/de
Priority to US16/159,973 priority patent/US11170913B2/en
Publication of JP2019075883A publication Critical patent/JP2019075883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626486B2 publication Critical patent/JP6626486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • H01B7/285Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable by completely or partially filling interstices in the cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • H01B7/2825Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable using a water impermeable sheath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/32Filling or coating with impervious material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/013Sealing means for cable inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0487Tubings, i.e. having a closed section with a non-circular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/02Cable terminations
    • H02G15/04Cable-end sealings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

本発明は、例えば、HEV(ハイブリッド電気自動車)やEV(電気自動車)等の各種車両の給電や配線等に用いるシールド電線の止水構造及び止水方法に関する。
この種のシールド電線の止水構造として、例えば特許文献1に開示されたものがある。このシールド電線1の止水構造2は、図11及び図12に示すように、シールド電線1の止水箇所(グロメット7の楕円筒状の小径筒部7aに対峙する箇所)のみを部分的に止水するものであり、シールド電線1は、2本の被覆電線3,3と、この2本の被覆電線3,3,を覆う電磁波対策用のシールド部材としての編組線4と、2本の被覆電線3,3の止水箇所を覆うゴム製の止水栓5と、を備えている。
そして、シールド電線1の止水構造2は、ゴム製の止水栓5を覆う編組線4の編み目4aに接着部材6を充填し、この箇所をゴム製のグロメット7の楕円筒状の小径筒部7aの弾性力で密着させることで構成されていて、グロメット7の楕円筒状の小径筒部7a側の車両室外側からグロメット7の円筒状の大径筒部7b側の車両室内側への水の浸入を防止するようになっている。
特開2016−119821号公報 特開2015−32464号公報
しかしながら、前記従来のシールド電線1の止水構造2では、2本の被覆電線3,3の止水箇所を覆うゴム製の止水栓5が必要不可欠なため、その分、部品点数及び工数が増えて高コストになり、また、構造が煩雑になって高重量である。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、部品点数及び工数が削減できて低コスト化を図ることができ、かつ、構造全体のコンパクト化及び軽量化を図ることができるシールド電線の止水構造及び止水方法を提供することを目的とする。
本発明は、シールド電線の止水構造において、電線と、前記電線を覆うシールド部材としての編組線と、前記編組線の止水箇所を覆う止水部材と、を備え、前記編組線の止水箇所を止水用充填材付きの熱収縮チューブで覆うように配設し、前記熱収縮チューブの熱収縮で前記編組線側に押し込まれた前記止水用充填材を、前記止水箇所の全域の前記編組線の複数の素線間の隙間及び前記電線と前記編組線との隙間にそれぞれ充填してなり、かつ、前記熱収縮チューブと前記止水部材とを隙間なく密着してなることを特徴とする。
また、本発明は、シールド電線の止水方法において、電線と、前記電線を覆うシールド部材としての編組線と、を備えたシールド電線の止水箇所を止水部材で覆う際に、まず、前記シールド電線の止水箇所の前記編組線を止水用充填材付きの熱収縮チューブで覆い、次に、前記熱収縮チューブを加熱することで収縮させて前記編組線側に前記止水用充填材を押し込むことにより、前記止水箇所の全域の前記編組線の複数の素線間の隙間及び前記電線と前記編組との隙間に前記止水用充填材をそれぞれ充填し、かつ、前記止水用充填材で充填した止水箇所の前記熱収縮チューブを前記止水部材で隙間なく密着することを特徴とする。
本発明によれば、止水箇所の全域の編組線の複数の素線間の隙間及び電線と編組線の隙間に熱収縮チューブの熱収縮を介して止水用充填材を充填するだけで済むため、部品点数及び工数が削減できて低コスト化を図ることができ、かつ、構造全体のコンパクト化及び軽量化を図ることができる。
本発明の第1実施形態の電線1本の場合のシールド電線の止水構造の分解斜視図である。 上記電線1本の場合のシールド電線の止水構造の要部の平面図である。 上記電線1本の場合のシールド電線の止水構造の断面図である。 本発明の第2実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の分解斜視図である。 上記第2実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の要部の平面図である。 上記第2実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の断面図である。 本発明の第3実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の要部の平面図である。 上記第3実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の断面図である。 本発明の第4実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の要部の断面図である。 上記第4実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の断面図である。 従来のシールド電線の止水構造の分解斜視図である。 上記従来のシールド電線の止水構造の断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の第1実施形態の電線1本の場合のシールド電線の止水構造の分解斜視図、図2は同シールド電線の止水構造の要部(編組線上に熱収縮チューブを配置し、熱収縮させた状態)の平面図、図3は同シールド電線の止水構造の断面図である。
図1及び図2に示すように、シールド電線10は、1本の被覆電線(電線)12と、この1本の被覆電線12を覆う導電性で筒状の編組線(シールド部材)13と、を備えていて、編組線13の外側を絶縁性のシースで覆わないシースレス構造のものである。このシールド電線10は、例えば、HEV(ハイブリッド電気自動車)やEV(電気自動車)等の各種車両の給電や配線等の低電圧用のハーネスとして使用される。
そして、シールド電線10の止水構造11は、一部(例えば、過去の浸水事例から浸水のおそれがある箇所)に止水処理が施されるシールド電線10と、このシールド電線10の編組線13の止水箇所を覆うゴム製のグロメット(止水部材)20と、を備えている。
詳述すると、図1及び図2に示すように、被覆電線12は、中心の芯線12aと、この芯線12aの外周を被覆する絶縁性で樹脂等の絶縁体で形成した絶縁被覆12bと、を備えている。この被覆電線12を覆う編組線13の止水箇所(グロメット20の円筒状の小径筒部21に対峙する箇所)の外側には、内周面14a側にペースト状の接着剤(止水用充填材)15を塗布した熱収縮チューブ14を編組線13の止水箇所を包囲するように配置してある。
そして、図1〜図3に示すように、止水箇所の全域の編組線13の複数の素線13a間の隙間13b及び被覆電線12と編組線13の複数の素線13aとの隙間には、所定温度に加熱されることによって熱収縮した熱収縮チューブ14により編組線13側に押し込まれた接着剤15が確実に浸透して充填され、上記各隙間が閉塞されるようになっている。
尚、編組線13は、導電性の複数の素線13aが筒状に編まれて電磁ノズルを遮蔽する電磁波対策用のシールド部材である。また、ゴム製のグロメット20は、円筒状の小径筒部21と、円筒状の大径筒部23と、これら各筒部21,23を連結する円錐筒状の中間部24と、を備えている。さらに、熱収縮した熱収縮チューブ14の外周面14bとグロメット20の円筒状の小径筒部21の内周面とは、該小径筒部21の内周面に一体突出形成された図示しないリップ部により隙間なくシール(閉塞)される。そして、シールド電線10の止水構造11によって、グロメット20の小径筒部21側の車両室外側からグロメット20の大径筒部23側の車両室内側への水の浸入を防止するようになっている。
以上第1実施形態の電線1本の場合のシールド電線10の止水構造11によれば、1本の被覆電線12と、この1本の被覆電線12を覆うシールド部材としての筒状の編組線13と、を備えたシールド電線10の止水箇所をゴム製のグロメット20の円筒状の小径筒部21で覆う際に、まず、シールド電線10の止水箇所の編組線13の外側に、内周面14a側にペースト状の接着剤19を塗布した熱収縮チューブ14を挿通させて配置し、次に、熱収縮チューブ14を加熱させて熱収縮して、該熱収縮チューブ14の内周面14a側に塗布された接着剤15を、止水箇所の全域の編組線13の複数の素線13a間の隙間13b及び被覆電線12と編組線13の複数の素線13aとの隙間に押し込んでそれぞれ確実に充填し、かつ、グロメット20の小径筒部21の弾性力で該小径筒部21の内周面を熱収縮した熱収縮チューブ14の外周面14bに押し付けてシールして、シールド電線10の止水構造11を製造することにより、グロメット20の小径筒部21側の車両室外側からグロメット20の大径筒部23側の車両室内側への水の浸入を簡単かつ確実に防止することができる。
このシールド電線10の止水構造11では、従来のようなゴム製の止水栓等の部品を使用することがなく、止水箇所の全域の編組線13の複数の素線13a間の隙間13b及び被覆電線12と編組線13の複数の素線13aとの隙間に、熱収縮チューブ14の熱収縮により接着剤15を押し込んで充填するだけで済むため、部品点数及び工数が削減できて低コスト化を図ることができ、かつ、構造全体のコンパクト化及び軽量化を図ることができる。
図4は本発明の第2実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の分解斜視図、図5は同シールド電線の止水構造の要部(編組線上に熱収縮チューブを配置し、熱収縮させた状態)の平面図、図6は同シールド電線の止水構造の断面図である。
図4及び図5に示すように、シールド電線10′は、2本の被覆電線(電線)12,12と、この2本の被覆電線12,12を一括して覆う導電性で筒状の編組線(シールド部材)13と、を備えていて、編組線13の外側を絶縁性のシースで覆わないシースレス構造のものである。このシールド電線10′は、例えば、HEVやEV等の各種車両の給電や配線等の高電圧用のハーネスとして使用される。
そして、シールド電線10′の止水構造11は、一部(例えば、過去の浸水事例から浸水のおそれがある箇所)に止水処理が施されるシールド電線10′と、このシールド電線10′の編組線13の止水箇所を覆うゴム製のグロメット(止水部材)20と、を備えている。
詳述すると、図4及び図5に示すように、各被覆電線12は、中心の芯線12aと、この芯線12aの外周を被覆する絶縁性で樹脂等の絶縁体で形成した絶縁被覆12bと、を備えている。この各被覆電線12を覆う編組線13の止水箇所(グロメット20の楕円筒状の小径筒部22に対峙する箇所)の外側には、内周面14a側にペースト状の接着剤(止水用充填材)15を塗布した熱収縮チューブ14を編組線13の止水箇所を包囲するように配置してある。
そして、図4〜図6に示すように、止水箇所の全域の編組線13の複数の素線13a間の隙間13bと被覆電線12と編組線13の複数の素線13aとの隙間及び2本の被覆電線12,12間の隙間には、所定温度に加熱されることによって熱収縮した熱収縮チューブ14により編組線13側に押し込まれた接着剤15が確実に浸透して充填され、上記各隙間が閉塞されるようになっている。
尚、ゴム製のグロメット20は、楕円筒状の小径筒部22と、円筒状の大径筒部23と、これら各筒部22,23を連結する円錐筒状の中間部24と、を備えている。また、熱収縮した熱収縮チューブ18の外周面とグロメット20の楕円筒状の小径筒部22の内周面とは、該小径筒部22の内周面に一体突出形成された図示しないリップ部により隙間なくシール(閉塞)される。そして、シールド電線10′の止水構造11によって、グロメット20の小径筒部22側の車両室外側からグロメット20の大径筒部23側の車両室内側への水の浸入を防止するようになっている。
以上第2実施形態の電線2本の場合のシールド電線10′の止水構造11によれば、2本の被覆電線12,12と、この2本の被覆電線12,12を覆うシールド部材としての筒状の編組線13と、を備えたシールド電線10′の止水箇所をゴム製のグロメット20の楕円筒状の小径筒部22で覆う際に、まず、シールド電線10′の止水箇所の編組線13の外側に、内周面14a側にペースト状の接着剤15を塗布した熱収縮チューブ14を挿通させて配置し、次に、熱収縮チューブ14を加熱させて熱収縮して、該熱収縮チューブ14の内周面14a側に塗布された接着剤15を、止水箇所の全域の編組線13の複数の素線13a間の隙間13bと被覆電線12と編組線13の複数の素線13aとの隙間及び2本の被覆電線12,12間の隙間にそれぞれ押し込んで確実に充填し、かつ、グロメット20の小径筒部22の弾性力で該小径筒部22の内周面を熱収縮した熱収縮チューブ14の外周面14bに押し付けてシールして、シールド電線10′の止水構造11を製造することにより、グロメット20の小径筒部22側の車両室外側からグロメット20の大径筒部23側の車両室内側への水の浸入を簡単かつ確実に防止することができる。
このシールド電線10′の止水構造11では、従来のようなゴム製の止水栓等の部品を使用することがなく、止水箇所の全域の編組線13の複数の素線13a間の隙間13bと被覆電線12と編組線13の複数の素線13aとの隙間及び2本の被覆電線12,12間の隙間に、熱収縮チューブ14の熱収縮により接着剤15を押し込んで充填するだけで済むため、部品点数及び工数が削減できて低コスト化を図ることができ、かつ、構造全体のコンパクト化及び軽量化を図ることができる。
そして、電線1本の場合の止水構造11を有したシールド電線10と、電線2本の場合の止水構造11を有したシールド電線10′とを束ねて、例えば、HEVやEV等の各種車両の給電や配線等のワイヤハーネスとして使用すれば、車両側への配線スペースを減らして省スペース化を図ることができる。
尚、前記電線2本の場合の第2実施形態によれば、2本の被覆電線12,12を編組線で一括して覆ってシールドしたが、編組線でシールドする被覆電線は2本に限らず、3本以上でも良い。
図7は本発明の第3実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の要部(編組線上に熱収縮チューブを配置し、熱収縮させた状態)の平面図、図8は同シールド電線の止水構造の断面図である。
この第3実施形態の電線2本の場合のシールド電線10′の止水構造11では、図7に示すように、2本の被覆電線12,12同士間の隙間に編組線13の広げられた素線13a間の隙間13cより接着剤15を浸透させて充填するようにした点が前記第2実施形態と異なる。尚、他の構成は、前記第2実施形態と同様であるため、同一構造部分には、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
この第3実施形態によれば、編組線13で覆われた2本の被覆電線12,12同士間の隙間に、編組線13の広げられた素線13a間の隙間13cより熱収縮チューブ14の熱収縮で編組線13側に押し付けられた接着剤15を確実に充填することができる。これにより、止水箇所の全域の編組線13の複数の素線13a間の隙間13bと被覆電線12と編組線13の複数の素線13aとの隙間及び2本の被覆電線12,12間の隙間に、熱収縮チューブ14の熱収縮により接着剤15を確実に押し込んで充填することができ、前記第2実施形態と同様に、部品点数及び工数が削減できて低コスト化を図ることができ、かつ、構造全体のコンパクト化及び軽量化を図ることができる。
そして、電線1本の場合の止水構造11を有したシールド電線10と、電線2本の場合の止水構造11を有したシールド電線10′とを束ねて、例えば、HEVやEV等の各種車両の給電や配線等のワイヤハーネスとして使用すれば、車両側への配線スペースを減らして省スペース化を図ることができる。
尚、前記第3実施形態によれば、2本の被覆電線12,12を編組線で一括して覆ってシールドしたが、編組線でシールドする被覆電線は2本に限らず、3本以上でも良い。
図9は本発明の第4実施形態の電線2本の場合のシールド電線の止水構造の要部(編組線上に熱収縮チューブを配置し、熱収縮させた状態)の断面図、図10は同シールド電線の止水構造の断面図である。
この第4実施形態の電線2本の場合のシールド電線10′の止水構造11では、図9に示すように、編組線13で覆われた2本の被覆電線12,12間の隙間に、三角棒状の2本の熱可塑性樹脂(止水用充填材)16,16を配置し、2本の被覆電線12,12間の隙間に、加熱によって溶融した熱可塑性樹脂16′を充填するようにした点が前記第2実施形態と異なる。尚、他の構成は、前記第2実施形態と同様であるため、同一構造部分には、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
この第3実施形態によれば、止水箇所の全域の編組線13の複数の素線13a間の隙間13b及び被覆電線12と編組線13の複数の素線13aとの隙間には、熱収縮チューブ14の熱収縮により接着剤15を確実に押し込んで充填し、かつ、止水箇所の全体の2本の被覆電線12,12同士間の隙間には、加熱によって溶融した熱可塑性樹脂16′を充填するようにしたことにより、止水箇所の全域の編組線13の複数の素線13a間の隙間13bと被覆電線12と編組線13の複数の素線13aとの隙間及び2本の被覆電線12,12間の隙間を、熱収縮チューブ14の内周面14a側に塗布した接着剤15と溶融した熱可塑性樹脂16′とで確実に充填することができ、前記第2実施形態と同様に、部品点数及び工数が削減できて低コスト化を図ることができ、かつ、構造全体のコンパクト化及び軽量化を図ることができる。
そして、電線1本の場合の止水構造11を有したシールド電線10と、電線2本の場合の止水構造11を有したシールド電線10′とを束ねて、例えば、HEVやEV等の各種車両の給電や配線等のワイヤハーネスとして使用すれば、車両側への配線スペースを減らして省スペース化を図ることができる。
尚、前記第4実施形態によれば、2本の被覆電線12,12間の隙間に止水用充填材として三角棒状の熱可塑性樹脂16,16を配置したが、粒状の熱可塑性樹脂を2本の被覆電線12,12間の隙間に充填するようにしても良い。この三角棒状の熱可塑性樹脂16或いは粒状の熱可塑性樹脂としては、常温で固定形状で、加熱によって溶融して隙間に流れ込み、冷却によって固化して周囲の部品同士を接着する例えばセメダイン株式会社製の「商品名:ホットメルト接着剤」を用いる。また、編組線でシールドする被覆電線は2本に限らず、3本以上でも良い。
また、前記各実施形態によれば、止水用充填材として接着剤を用いたが、止水用充填材は接着剤に限られるものではなく、さらに、止水部材としてゴム製のグロメットを用いたが、止水部材はゴム製のグロメットに限られるものではない。
10,10′ シールド電線
11 止水構造
12 被覆電線(電線)
13 編組線
13a 素線
13b 隙間
13c 広げられた素線間の隙間
14 熱収縮チューブ
14a 内周面
14b 外周面
15 接着剤(止水用充填材)
16 棒状の熱可塑性樹脂(止水用充填材)
16′ 加熱によって溶融した熱可塑性樹脂
20 グロメット(止水部材)
21,22 小径筒部(止水箇所)

Claims (7)

  1. 電線と、前記電線を覆うシールド部材としての編組線と、前記編組線の止水箇所を覆う止水部材と、を備え、
    前記編組線の止水箇所を止水用充填材付きの熱収縮チューブで覆うように配設し、
    前記熱収縮チューブの熱収縮で前記編組線側に押し込まれた前記止水用充填材を、前記止水箇所の全域の前記編組線の複数の素線間の隙間及び前記電線と前記編組線との隙間にそれぞれ充填してなり、かつ、前記熱収縮チューブと前記止水部材とを隙間なく密着してなることを特徴とするシールド電線の止水構造。
  2. 請求項1記載のシールド電線の止水構造であって、
    前記電線を複数本配設し、前記複数本の電線を前記編組線で一緒に覆ってなる前記複数本の電線同士間の隙間にも前記止水用充填材を充填してなることを特徴とするシールド電線の止水構造。
  3. 請求項1または2記載のシールド電線の止水構造であって、
    前記編組線は、該編組線の外側を絶縁性のシースで覆わないシースレス構造であることを特徴とするシールド電線の止水構造。
  4. 請求項2項に記載のシールド電線の止水構造であって、
    前記複数本の電線同士間の隙間に前記編組線の広げられた素線間の隙間より浸透する前記止水用充填材を充填してなることを特徴とするシールド電線の止水構造。
  5. 請求項2項に記載のシールド電線の止水構造であって、
    前記複数本の電線同士間の隙間に前記止水用充填材としての棒状の熱可塑性樹脂を充填してなることを特徴とするシールド電線の止水構造。
  6. 電線と、前記電線を覆うシールド部材としての編組線と、を備えたシールド電線の止水箇所を止水部材で覆う際に、
    まず、前記シールド電線の止水箇所の前記編組線を止水用充填材付きの熱収縮チューブで覆い、
    次に、前記熱収縮チューブを加熱することで収縮させて前記編組線側に前記止水用充填材を押し込むことにより、止水箇所の全域の前記編組線の複数の素線間の隙間及び前記電線と前記編組線との隙間に前記止水用充填材をそれぞれ充填し、かつ、前記止水用充填材で充填した止水箇所の前記熱収縮チューブを前記止水部材で隙間なく密着することを特徴とするシールド電線の止水方法。
  7. 請求項6項に記載のシールド電線の止水方法であって、
    前記電線を複数本配置し、前記複数本の電線を前記編組線で一緒に覆い、前記複数本の電線同士間の隙間に、前記編組線の広げられた素線間の隙間より浸透した前記止水用充填材を充填することを特徴とするシールド電線の止水方法。
JP2017200160A 2017-10-16 2017-10-16 シールド電線の止水構造及び止水方法 Active JP6626486B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017200160A JP6626486B2 (ja) 2017-10-16 2017-10-16 シールド電線の止水構造及び止水方法
CN201811184948.1A CN109671529A (zh) 2017-10-16 2018-10-11 屏蔽电缆的防水结构和防水方法
DE102018217627.2A DE102018217627A1 (de) 2017-10-16 2018-10-15 Wasserdichtungsaufbau und Wasserdichtungsverfahren für ein abgeschirmtes Kabel
US16/159,973 US11170913B2 (en) 2017-10-16 2018-10-15 Waterproofing structure and waterproofing method for shielded cable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017200160A JP6626486B2 (ja) 2017-10-16 2017-10-16 シールド電線の止水構造及び止水方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019075883A JP2019075883A (ja) 2019-05-16
JP6626486B2 true JP6626486B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=65910086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017200160A Active JP6626486B2 (ja) 2017-10-16 2017-10-16 シールド電線の止水構造及び止水方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11170913B2 (ja)
JP (1) JP6626486B2 (ja)
CN (1) CN109671529A (ja)
DE (1) DE102018217627A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6962987B2 (ja) * 2019-11-06 2021-11-05 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP7459839B2 (ja) 2021-05-20 2024-04-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス
WO2023248945A1 (ja) * 2022-06-23 2023-12-28 住友電装株式会社 ワイヤハーネス

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5378995A (en) * 1992-03-05 1995-01-03 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Low molecular weight organic liquid detection sensor in the shape of a wire and detector using this sensor
US5989280A (en) * 1993-10-22 1999-11-23 Scimed Lifesystems, Inc Stent delivery apparatus and method
US5796042A (en) * 1996-06-21 1998-08-18 Belden Wire & Cable Company Coaxial cable having a composite metallic braid
EP0911440A4 (en) * 1996-06-28 2000-11-15 Teijin Ltd SEWING THREAD FOR LEATHER PRODUCTS AND THE LEATHER PRODUCTS MADE THEREFOR
US5949018A (en) * 1996-12-23 1999-09-07 Commscope, Inc. Of North Carolina Water blocked shielded coaxial cable
EP1128396A1 (de) * 2000-02-28 2001-08-29 Nexans Elektrisches Kabel
US20100210745A1 (en) * 2002-09-09 2010-08-19 Reactive Surfaces, Ltd. Molecular Healing of Polymeric Materials, Coatings, Plastics, Elastomers, Composites, Laminates, Adhesives, and Sealants by Active Enzymes
JP4950531B2 (ja) * 2006-03-17 2012-06-13 矢崎総業株式会社 シールド電線の止水構造および止水方法
US8089000B2 (en) * 2007-10-12 2012-01-03 General Cable Technologies Corporation Waterproof data cable with foam filler and water blocking material
US8440909B2 (en) * 2010-07-01 2013-05-14 General Cable Technologies Corporation Data cable with free stripping water blocking material
JP2014207085A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 住友電装株式会社 配線材
JP5984066B2 (ja) * 2013-08-02 2016-09-06 住友電装株式会社 シールド導電路
JP6086896B2 (ja) * 2014-12-24 2017-03-01 矢崎総業株式会社 止水構造、ワイヤハーネス、及び止水方法
US9875824B2 (en) * 2014-12-24 2018-01-23 Yazaki Corporation Waterproofing structure, waterproofing method and wire harness
JP2016184542A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 住友電装株式会社 ワイヤハーネスおよびワイヤハーネスの製造方法
CN105655017A (zh) * 2015-12-31 2016-06-08 武汉宏联电线电缆有限公司 深水机器人耐水压拖链电缆
JP6648537B2 (ja) * 2016-01-26 2020-02-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 止水電線及びその製造方法
JP2017220972A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 住友電装株式会社 電線の止水構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018217627A1 (de) 2019-04-18
US11170913B2 (en) 2021-11-09
JP2019075883A (ja) 2019-05-16
US20190115121A1 (en) 2019-04-18
CN109671529A (zh) 2019-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9875824B2 (en) Waterproofing structure, waterproofing method and wire harness
JP6626486B2 (ja) シールド電線の止水構造及び止水方法
US11177056B2 (en) Waterproofing structure and waterproofing method for shielded cable
JP2004119047A (ja) 防油水性を備えた電磁波シールド構造
JP2018082588A (ja) プロテクタ及びワイヤハーネス
US9865376B2 (en) Shielded conductive path
JP4767137B2 (ja) シールド線の止水方法および止水構造
WO2017208987A1 (ja) 電線の止水構造
JP6086896B2 (ja) 止水構造、ワイヤハーネス、及び止水方法
WO2021002222A1 (ja) 接続端子及びワイヤハーネス
JP5097375B2 (ja) シールド導電路及びシールド導電路の製造方法
JP5402065B2 (ja) シールド線の端末止水方法および端末止水部を備えたシールド線
JP2016152714A (ja) コルゲートチューブ及びワイヤハーネス
JP6992685B2 (ja) 電線の芯線露出部の防水構造
JP2016162631A (ja) 止水用保護チューブおよびワイヤハーネス
JP2016058242A (ja) 端子付きシールド電線
WO2014132884A1 (ja) ワイヤハーネス
JP2022003644A (ja) 端子付電線及び端子付電線の製造方法
JP7207198B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2020022283A (ja) スプライス部の固定構造
JP2015186296A (ja) 絶縁被覆電線の止水構造およびワイヤハーネス
JP2014229586A (ja) ワイヤハーネス
JP4380939B2 (ja) 電線接続構造および機器ケース体内の空気抜き方法
JP2016152715A (ja) コルゲートチューブ及びワイヤハーネス
JP2016192258A (ja) ワイヤハーネスの止水構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250