JP6623866B2 - 情報処理装置 - Google Patents
情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6623866B2 JP6623866B2 JP2016050960A JP2016050960A JP6623866B2 JP 6623866 B2 JP6623866 B2 JP 6623866B2 JP 2016050960 A JP2016050960 A JP 2016050960A JP 2016050960 A JP2016050960 A JP 2016050960A JP 6623866 B2 JP6623866 B2 JP 6623866B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- size
- document
- unit
- frame size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32358—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N1/32459—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter for changing the arrangement of the stored data
- H04N1/32475—Changing the format of the data, e.g. parallel to serial or vice versa
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00684—Object of the detection
- H04N1/00708—Size or dimensions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/382—Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1886—Storage of the print image data or of parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00742—Detection methods
- H04N1/00745—Detecting the leading or trailing ends of a moving sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00742—Detection methods
- H04N1/00748—Detecting edges, e.g. of a stationary sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00763—Action taken as a result of detection
- H04N1/00774—Adjusting or controlling
- H04N1/00779—Adjusting settings, e.g. mode, feeding rate or type of paper
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3285—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N2201/329—Storage of less than a complete document page or image frame
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
前記原稿のサイズが不定形の場合、前記原稿の終端を検出するまでは前記画像データを予め定めれられた第1のフレームサイズのフレームで転送先に転送し、前記原稿の終端を検出したときに前記画像データの未転送部分が存在しているとき、前記未転送部分を次の原稿に対応する画像データの転送開始前に転送が終了するように前記第1のフレームサイズよりも小さい第2のフレームサイズのフレームで前記転送先に転送する転送制御部を備えた情報処理装置。
[2]前記転送制御部は、
前記原稿のサイズが定形か不定形かを判定する原稿サイズ判定部と、
前記原稿サイズ判定部により前記原稿のサイズが不定形と判定されたとき、前記原稿の終端を検出する原稿終端検出部と、
前記第1のフレームサイズ及び2以上の前記第2のフレームサイズを記憶する記憶部と、
前記原稿サイズ判定部により前記原稿のサイズが不定形と判定され、かつ、前記原稿終端検出部により前記原稿の終端が検出されたときに前記画像データの未転送部分が存在しているとき、最後にフレームを転送した後、前記次の原稿に対応する画像データの転送開始までの時間内に転送が終わる前記第2のフレームサイズを前記記憶部から選択するフレームサイズ選択部と、
前記第1のフレームサイズ、又は前記フレームサイズ選択部によって選択された前記第2のフレームサイズのフレームを生成するフレーム生成部と、
前記フレーム生成部によって生成された前記フレームをシリアルデータに変換してシリアルインタフェースを介して前記転送先に転送するシリアライズ部と、
を備えた前記[1]に記載の情報処理装置。
[3]前記フレームサイズ選択部は、前記2以上の第2のフレームサイズのうち大きい方の前記第2のフレームサイズを優先的に選択する、前記[2]に記載の情報処理装置。
[4]前記フレームサイズ選択部は、前記2以上の第2のフレームサイズのうち最小の前記第2のフレームサイズでなければ前記時間内に転送できないとき、前記最小の第2のフレームサイズのフレームでの繰り返し転送回数を算出し、前記転送回数分の前記最小の第2のフレームサイズのフレームを生成するように前記フレーム生成部を制御する、前記[3]に記載の情報処理装置。
請求項3、4に係る発明によれば、大きい方の第2のフレームサイズを優先的に選択しない場合と比べて転送に使用するフレーム数を少なくすることができる。
転送制御部3は、複数の原稿20が順次読み取られて読取部24から入力された画像データを、シリアル通信路4を介してコントローラ5に転送するものであり、原稿のサイズが不定形の場合、原稿20の終端を検出するまでは画像データを予め定められた第1のフレームサイズV0のフレームでコントローラ5に転送し、原稿20の終端を検出したときに画像データの未転送部分が存在しているとき、未転送部分を次の原稿20に対応する画像データの転送開始前に転送が終了するように第1のフレームサイズV0よりも小さい第2のフレームサイズV1〜V3のフレームでコントローラ5に1回又は2回以上に分けて転送する。
図3は、フレームの構成を示し、(a)は、画像データを2フレームで転送する場合、(b)は、(a)と同じデータ量の画像データを4フレームで転送する場合を示す。フレームは、転送先、データ量等が記録されたヘッダ部と、画像データに対応するデータ部とから構成されている。ここで、ヘッダ部は、オーバーヘッド部の一例である。転送回数を図3(a)に示す2回から図3(b)に示す4回に増やすと、転送回数4回の方は2回よりもヘッダ部を2回転送する分時間Tが長くかかる。したがって、フレームサイズ選択部35は、画像データの未転送部分を制限時間内に転送するため、比較的大きいフレームサイズを優先的に選択することで、転送回数を少なくしている。
図4は、最終フレームを転送する際のタイミングチャートの一例を示す図である。当該ページ同期信号23bと次のページ同期信号23bとの間には、当該原稿20の読取りの終了と次の原稿20の読取り開始との間に対応したギャップ時間Tgが生じる。原稿20のサイズが不定形の場合、当該原稿20の画像データD1のうち第1のフレームサイズV0の最終フレームで画像データD2を転送した後、未転送部分として画像データD3が生じる場合がある。
次に、情報処理装置1の動作の一例について説明する。ユーザは、複数の原稿20を画像入力部2のトレー21に積層状態でセットし、操作表示部12を操作して原稿20の読取りを指示する。主に原稿20サイズが不定形の場合について説明する。
Ta<TL
を満たすか否かを判断する(S4)。
4…シリアル通信路、5…コントローラ、12…操作表示部、20…原稿、
21…トレー、22…自動給紙装置、23…原稿検出部、23a…原稿検出信号、
23b…ページ同期信号、24…読取部、24a…画像データ、25…原稿台、
30…原稿サイズ判定部、30a…判定結果、31…原稿終端検出部、
31a…信号、32…フレームバッファ、32a…画像データ、
33…フレームサイズ設定部、34…サイズバッファ、34a-34d…バッファ、
35…フレームサイズ選択部、36…フレーム生成部、37…シリアライズ部、
50…デシリアライズ部、51…システムメモリ、D1、D2、D3…画像データ、
T…時間、Ta…転送時間、Tg…ギャップ時間、TL…制限時間、
V0…第1のフレームサイズ、V1-V3…第2のフレームサイズ、
Va…フレームサイズ
Claims (4)
- 原稿が順次読み取られて入力された画像データを、使用可能なフレームサイズがフレームサイズに限られて転送する情報処理装置であって、
前記原稿のサイズが不定形の場合、前記原稿の終端を検出するまでは前記画像データを予め定めれられた第1のフレームサイズのフレームで転送先に転送し、前記原稿の終端を検出したときに前記画像データの未転送部分が存在しているとき、前記未転送部分を次の原稿に対応する画像データの転送開始前に転送が終了するように前記第1のフレームサイズよりも小さい第2のフレームサイズのフレームで前記転送先に転送する転送制御部を備えた情報処理装置。 - 前記転送制御部は、
前記原稿のサイズが定形か不定形かを判定する原稿サイズ判定部と、
前記原稿サイズ判定部により前記原稿のサイズが不定形と判定されたとき、前記原稿の終端を検出する原稿終端検出部と、
前記第1のフレームサイズ及び2以上の前記第2のフレームサイズを記憶する記憶部と、
前記原稿サイズ判定部により前記原稿のサイズが不定形と判定され、かつ、前記原稿終端検出部により前記原稿の終端が検出されたときに前記画像データの未転送部分が存在しているとき、最後にフレームを転送した後、前記次の原稿に対応する画像データの転送開始までの時間内に転送が終わる前記第2のフレームサイズを前記記憶部から選択するフレームサイズ選択部と、
前記第1のフレームサイズ、又は前記フレームサイズ選択部によって選択された前記第2のフレームサイズのフレームを生成するフレーム生成部と、
前記フレーム生成部によって生成された前記フレームをシリアルデータに変換してシリアルインタフェースを介して前記転送先に転送するシリアライズ部と、
を備えた請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記フレームサイズ選択部は、前記2以上の第2のフレームサイズのうち大きい方の前記第2のフレームサイズを優先的に選択する、
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記フレームサイズ選択部は、前記2以上の第2のフレームサイズのうち最小の前記第2のフレームサイズでなければ前記時間内に転送できないとき、前記最小の第2のフレームサイズのフレームでの繰り返し転送回数を算出し、前記転送回数分の前記最小の第2のフレームサイズのフレームをし生成するように前記フレーム生成部を制御する、
請求項3に記載の情報処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016050960A JP6623866B2 (ja) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | 情報処理装置 |
US15/217,337 US9769350B1 (en) | 2016-03-15 | 2016-07-22 | Information processing apparatus |
EP16185214.0A EP3220278B1 (en) | 2016-03-15 | 2016-08-22 | Information processing apparatus |
CN201610803813.3A CN107197115B (zh) | 2016-03-15 | 2016-09-05 | 信息处理设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016050960A JP6623866B2 (ja) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | 情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017168966A JP2017168966A (ja) | 2017-09-21 |
JP6623866B2 true JP6623866B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=57153241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016050960A Active JP6623866B2 (ja) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | 情報処理装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9769350B1 (ja) |
EP (1) | EP3220278B1 (ja) |
JP (1) | JP6623866B2 (ja) |
CN (1) | CN107197115B (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4287564A (en) * | 1978-09-05 | 1981-09-01 | Am International, Inc. | Method of correcting for misalignment of microfiche frames |
US5162918A (en) * | 1989-01-13 | 1992-11-10 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Copying apparatus with display of both document image and frame of document contour |
JPH08154157A (ja) * | 1994-11-28 | 1996-06-11 | Ricoh Co Ltd | 本原稿画像読み取り装置 |
JP4012093B2 (ja) * | 2003-02-26 | 2007-11-21 | キヤノン株式会社 | 原稿サイズ検知装置 |
JP4718419B2 (ja) | 2006-01-27 | 2011-07-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置及びファイル管理方法 |
JP4510900B2 (ja) * | 2008-01-29 | 2010-07-28 | シャープ株式会社 | 原稿読取装置及び画像形成装置 |
KR20100052246A (ko) | 2008-11-10 | 2010-05-19 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치의 컨트롤 보드, 화상형성장치, 및 화상형성방법 |
JP5309041B2 (ja) | 2010-01-07 | 2013-10-09 | 日本放送協会 | インターフェース装置 |
JP2012045746A (ja) | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Canon Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
US8965140B1 (en) * | 2011-01-31 | 2015-02-24 | Teradici Corporation | Method and apparatus for encoding mixed content image sequences |
KR20130061604A (ko) | 2011-12-01 | 2013-06-11 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치, 화상형성방법 및 기록 매체 |
JP6161484B2 (ja) * | 2013-09-19 | 2017-07-12 | 株式会社Pfu | 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム |
-
2016
- 2016-03-15 JP JP2016050960A patent/JP6623866B2/ja active Active
- 2016-07-22 US US15/217,337 patent/US9769350B1/en active Active
- 2016-08-22 EP EP16185214.0A patent/EP3220278B1/en active Active
- 2016-09-05 CN CN201610803813.3A patent/CN107197115B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3220278A1 (en) | 2017-09-20 |
US9769350B1 (en) | 2017-09-19 |
US20170272605A1 (en) | 2017-09-21 |
JP2017168966A (ja) | 2017-09-21 |
CN107197115B (zh) | 2020-06-30 |
CN107197115A (zh) | 2017-09-22 |
EP3220278B1 (en) | 2021-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2490433B1 (en) | Controlling device | |
JP5460532B2 (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 | |
US20210044714A1 (en) | Image processing apparatus capable of performing plurality of pieces of processing in parallel, control method for the image processing apparatus, and storage medium | |
CN109040514B (zh) | 电子装置 | |
JP6623866B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2017168967A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2019016828A (ja) | 画像読取装置、画像読取方法、及びプログラム | |
US20160330343A1 (en) | Scanner interface and protocol | |
JP2010288014A (ja) | 画像転送装置、画像読取装置、及び画像形成装置 | |
JP2016092483A (ja) | メモリ制御回路及び画像形成装置 | |
JP4803378B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP5272977B2 (ja) | 制御装置、画像読取装置、画像形成装置、及び、画像読取装置の制御方法 | |
JP4552154B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP5269044B2 (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 | |
KR101990457B1 (ko) | 화상형성장치 및 화상 형성 방법 | |
JP6443043B2 (ja) | スキャナ | |
JP5633615B2 (ja) | 制御装置及びコンピュータプログラム | |
JP2010004278A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2009094604A (ja) | ライン間補正用集積回路,カラーコピー機及びカラースキャナ | |
JP2020043489A (ja) | 画像送信装置、画像受信装置、画像送信プログラム及び画像受信プログラム | |
JP2010021932A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2001218059A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2017175197A (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 | |
JP2006341955A (ja) | 画像形成装置及び給紙方法 | |
JP2008141544A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6623866 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |