JP6622205B2 - チエノピペリジン誘導体およびその使用 - Google Patents

チエノピペリジン誘導体およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6622205B2
JP6622205B2 JP2016541790A JP2016541790A JP6622205B2 JP 6622205 B2 JP6622205 B2 JP 6622205B2 JP 2016541790 A JP2016541790 A JP 2016541790A JP 2016541790 A JP2016541790 A JP 2016541790A JP 6622205 B2 JP6622205 B2 JP 6622205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
pharmaceutically acceptable
thienopiperidine
addition salt
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016541790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016530304A (ja
Inventor
国成 王
国成 王
俊 鍾
俊 鍾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jiangsu Tasly Diyi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Jiangsu Tasly Diyi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiangsu Tasly Diyi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Jiangsu Tasly Diyi Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2016530304A publication Critical patent/JP2016530304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6622205B2 publication Critical patent/JP6622205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4365Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system having sulfur as a ring hetero atom, e.g. ticlopidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

本発明は、有機化学および医薬品化学分野に関する。具体的には、本発明は、チエノピペリジン誘導体、およびその薬理的に許容できる酸付加塩に関し、本発明は、さらに前記チエノピペリジン誘導体の調製方法、並びに前記チエノピペリジン誘導体およびその薬理的に許容できる酸付加塩の抗血小板凝集薬物、および心血管疾患の治療、予防の薬物の調製における応用に関する。
クロピドグレル(Clopidogrel)は、チエノピリジン系薬物であって、血小板の活性を効果的に抑制することができ、現在急性冠症候群及び経皮的冠動脈形成術における治療患者の抗血小板薬物で広く適用され、その化学式は以下の通りである。
クロピドグレルは、非活性のプロドラッグであり、肝シトクロムP450(CYP450)の酵素的変換によって活性代謝物を形成することを必要とし、その代謝過程は以下の通りである。
該代謝物と血小板膜表面のアデノシン二リン酸(adenosine diphosphate,ADP)の受容体P2Y12が結合し、ADPと血小板の受容体との結合、並びにADPが介する糖タンパクGPIIbPIIIaの複合体の活性が引き続き発生することを阻害する作用を発揮することで、血小板凝集を抑制する(Arterioscler. Thromb. Vase. Biol.,1999,19(8):2002−2011)。クロピドグレルは、ステント内亜急性血栓形成の発生率を著しく減少させ、死亡、並びに再発心筋梗塞等の心血管イベントの発症を減少させることができる。しかしながら、近時の研究により、約11%〜44%(Am. Heart J.,2009,157(2):375−382)の患者がクロピドグレルに対し、低反応、ひいては無反応を示すことが判明しており、このような現象を「クロピドグレル抵抗」とも称する。
そのため、臨床上では、効果の発現が速やかで、治療の効果が高く、クロピドグレル抵抗を避けることができる抗血小板凝集新薬の開発を必要とする。それと同時に、製剤の調製に有利な化合物を見出すことで、生物学的利用能を向上させ、副作用を低下させ、かつ溶解、吸収、および服用に有利さがあるようにする。
本発明は、クロピドグレル代謝物の2−オキソ−クロピドグレルプロドラッグである新規のチエノピペリジン誘導体を提供して、効果の発現が速やかで、生物学的利用能が高い抗血小板凝集薬物を開発することを目的とする。
具体的には、本発明は、光学活性なチエノピペリジン誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を提供することを目的とする。
本発明は、前記光学活性なチエノピペリジン誘導体またはその薬学的に許容可能な塩を活性成分とする医薬組成物を提供することをもう1つの目的とする。
本発明は、前記光学活性なチエノピペリジン誘導体またはその薬学的に許容可能な塩の調製方法を提供することをまた他の目的とする。
本発明は、前記光学活性なチエノピペリジン誘導体またはその薬学的に許容可能な塩またはこれらの化合物を有する医薬組成物の抗血小板凝集薬物の調製における用途を提供することをさらなる目的とする。
本発明は、前記光学活性なチエノピペリジン誘導体またはその薬学的に許容可能な塩またはこれらの化合物を有する医薬組成物が抗血小板凝集に用いられる方法を提供することをさらなる目的とする。
本発明は、前記光学活性なチエノピペリジン誘導体またはその薬学的に許容可能な塩またはこれらの化合物を有する医薬組成物の心血管疾患の予防または治療の薬物の調製における用途を提供することをさらなる目的とする。
本発明は、前記光学活性なチエノピペリジン誘導体またはその薬学的に許容可能な塩またはこれらの化合物を有する医薬組成物が心血管疾患の予防または治療に用いられる方法を提供することをさらなる目的とする。
即ち、本出願は、以下の発明を含む。
1.式(I)の構造を有するチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
式(I)で、式(A)は、−O−Rまたは=Oであり、XはPまたはS、mは0または1、nは0または1であり、R、R’は同一であっても異なってもよく、それぞれ互いに独立して、水素、ハロゲンに置換されるかまたは非置換されるC〜Cの直鎖または分岐鎖のアルカン基、フェニル基或いは置換されたフェニル基である。
2.前記チエノピペリジン誘導体は式(II)または式(III)で表される、発明1に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
式(I)〜式(III)で、XはPまたはS、mは0または1、nは0または1であり、R、R’は同一であっても異なってもよく、それぞれ互いに独立して、水素、ハロゲンに置換されるかまたは非置換されるC〜Cの直鎖または分岐鎖のアルカン基、フェニル基或いは置換されたフェニル基である。
3.式(I)〜式(III)で、XはP、mは0、nは0、R、R’は同一であっても異なってもよく、それぞれ互いに独立して、水素、CH−、CHCH−、プロピル基、CClCH−またはフェニル基である、発明1または2に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
4.前記プロピル基がイソプロピル基である、発明3に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
5.式(I)〜式(III)で、XはP、mは1、nは1、R、R’は同一であっても異なってもよく、それぞれ互いに独立して、水素、CH−、CHCH−、プロピル基、CClCH−、ブチル基またはフェニル基である、発明1または発明2に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
6.式(I)〜式(III)で、XはS、mは0、nは0、R、R’は同一であっても異なってもよく、それぞれ互いに独立して、水素、CH−、CHCH−、プロピル基、CClCH−、ブチル基またはフェニル基である、発明1または2に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
7.前記プロピル基がイソプロピル基、前記ブチル基がt−ブチル基である、発明5または6に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
8.前記チエノピペリジン誘導体が以下の化合物である、発明1に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
9.前記薬理的に許容できる酸付加塩は、チエノピペリジンリン酸エステル誘導体と、硫酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、酒石酸、フマル酸、マレイン酸、クエン酸、酢酸、ギ酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シュウ酸またはコハク酸とが、通常の方法により形成された塩である、発明1乃至8のいずれかに記載のチエノピペリジンリン酸エステル誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
10.発明1乃至9のいずれかに記載のチエノピペリジンリン酸エステル誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩を含有することを特徴とする、医薬組成物。
11.前記医薬組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含有する、発明10に記載の医薬組成物。
12.発明1乃至9のいずれかに記載のチエノピペリジンリン酸エステル誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩または発明10または11に記載の医薬組成物の抗血小板凝集薬物の調製における使用。
13.発明1乃至9のいずれかに記載のチエノピペリジンリン酸エステル誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩または発明10または11に記載の医薬組成物の心血管疾患の治療または予防の薬物の調製における使用。
14.前記心血管疾患は、心臓衰弱、中風、不安定狭心症のうちの1種または複数種である、発明13に記載の使用。
15.被験者に、発明1乃至9のいずれかに記載のチエノピペリジンリン酸エステル誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩を投与するか或いは発明10または11に記載の医薬組成物を投与することを含む、抗血小板凝集方法。
16.被験者に、発明1乃至9のいずれかに記載のチエノピペリジンリン酸エステル誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩を投与するか或いは発明10または11に記載の医薬組成物を投与することを含む、心血管疾患の予防または治療の方法。
上記の目的を実現するために、本発明は、下記のような技術方案を採用する。
本発明は、式(I)の構造を有する光学活性なチエノピペリジン誘導体またはその薬学的に許容可能な塩または上記化合物を含有して活性成分とする薬物組成物を提供する。
式(I)で、式(A)は、−O−Rまたは=Oであってもよく、即ち、本発明の式(I)化合物は下記式(II)および式(III)で表される。
式(I)〜式(III)で、XはPまたはS、mは0または1、nは0または1であり、R、R’は同一であっても異なってもよく、それぞれ互いに独立して、水素、ハロゲンに置換されるかまたは非置換されるC〜Cの直鎖または分岐鎖のアルカン基、フェニル基或いは置換されたフェニル基である。
好ましくは、式(I)〜式(III)で、XはP、mは0、nは0、R、R’は同一であっても異なってもよく、それぞれ互いに独立して、水素、CH−、CHCH−、プロピル基、CClCH−またはフェニル基であり、より好ましくは、前記プロピル基がイソプロピル基である。
或いは、好ましくは、式(I)〜式(III)で、XはP、mは1、nは1、R、R’は同一であっても異なってもよく、それぞれ互いに独立して、水素、CH−、CHCH−、プロピル基、CClCH−、ブチル基またはフェニル基であり、より好ましくは、前記プロピル基がイソプロピル基、前記ブチル基がt−ブチル基である。
或いは、好ましくは、式(I)〜式(III)で、XはS、mは0、nは0、Rは、水素、CH−、CHCH−、プロピル基、CClCH−、ブチル基またはフェニル基であり、より好ましくは、前記プロピル基がイソプロピル基、前記ブチル基がt−ブチル基である。
本発明に記載のチエノピペリジン誘導体は、以下の化合物が好ましい。
本発明のまた他の形態として、本発明は、前記チエノピペリジン誘導体の薬理的に許容できる酸付加塩をさらに含み、前記塩は、チエノピペリジン誘導体と硫酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、酒石酸、フマル酸、マレイン酸、クエン酸、酢酸、ギ酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シュウ酸またはコハク酸などの有機酸または無機酸により通常の方法で形成された塩であってもよい。
本発明のまた他の形態として、本発明は、さらに前記チエノピペリジン誘導体またはその薬学的に許容可能な塩の調製方法を提供する。
例えば、本発明の式(II)に記載のチエノピペリジン誘導体に対して、その調製方法は以下の通りである。
m=0、n=0の場合、
m=1、n=1の場合、
ここで、前記置換基を上記のように定義する。
本発明の式(III)に記載のチエノピペリジン誘導体に対して、その調製方法は以下の通りである。
m=0、n=0の場合、
m=1、n=1の場合、
ここで、前記置換基を上記のように定義する。さらに、式(VI)の化合物は、ナトリウム塩で代替してもよい。
より具体的には、本発明の具体的な実施の形態によれば、本発明の化合物TSC−9を下記方式により調製することができる。
ここで、Rは塩素またはヒドロキシ基である。
原料の式(IV)化合物の調製方法は、文献のJournal of Medicinal Chemistry,2012,55(7),3342−3352を参照して調製することができる。
本発明のまた他の形態として、本発明は、さらに本発明に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩を活性成分とすることを特徴とする医薬組成物を提供する。必要に応じて、前記医薬組成物は、薬学的に許容される担体を含有してもよい。前記薬学的に許容される担体は、固体状態または液体状態であってもよい。
本発明の医薬組成物を粉剤(例えば分散可能な粉剤)、錠剤、カプセル、座薬、ペースト、ゲル剤など形態の固体または半固体の薬物製剤に調製することができ、その場合に、一般は固体状態の担体を使用する。使用する固体担体は、希釈剤、調味剤、可溶化剤、潤滑剤、懸濁剤、結合剤、膨脹剤、コーティング剤のうちの一種或いは多種が好ましい、粉状製剤において、担体に、微粒化した活性成分を5wt%〜70wt%含有する。適した固体担体は、具体的な実施例として、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク粉末、ショ糖、乳糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、タラカントガム、メチルセルロース、カルボシキメチルセルロースナトリウム、低沸点ワックス、カカオ脂等を含む。固体または半固体の薬物製剤は投与が容易であるため、好ましい製剤の形態である。特に、錠剤、粉剤、カプセルをはじめとする固体製剤は、服用に最も有利な経口固体製剤である。
さらに、本発明の医薬組成物を液体製剤に調製してもよい。前記液体製剤は、溶液剤、注射剤、懸濁剤および乳剤を含む。例えば、非経口的に投与する注射剤は水溶液の形態、プロピレングリコール水溶液の形態、またはポリエチレングリコール水溶液の形態に調製可能であり、生体の生理条件に適するように、注射剤の等張度、pHなどを調整する。また例えば、上記の活性成分を水中に溶解し、続いて適切な着色剤、調味剤、安定剤、および増粘剤を添加し、経口水溶液剤を調製するか、あるいは微粒化した活性成分を粘着性物質(例えば天然ゴムまたは合成ゴム)、メチルセルロース、カルボシキメチルセルロースナトリウムおよび他の公知の懸濁媒体に分散して、経口投与に適用する懸濁剤を調製する。
容易に投与および用量を均一にするために、上記薬物の製剤を用量単位形態に調製することは特に有利である。製剤の用量単位形態は、単一用量として適する物理的分離単位を意味し、各単位は、期待される治療効果を生じる予定量の活性成分を含有する。このような用量単位形態は、例えば、錠剤、カプセルまたは、小チューブまたは小瓶中に入っている粉剤、或いはチューブまたは瓶中に入っている軟膏、ゲル剤またはクリームの包装形態であってもよい。
各用量単位形態に含まれている活性成分の量は可変であるが、一般的に、選択した活性成分の効果に従って、1〜1000mgの範囲内に調製する。
本分野の技術者は、通常の方法から、ある状況に適する好ましい用量を定めることができる。一般的に言えば、治療開始時の量は活性成分の最適な用量より低く、その後、最適な治療効果に達するまで、投与用量を徐々に増加させる。便宜のために、全日用量を幾つかの部分、複数回に分けて投与してもよい。
本発明のまた他の形態として、本発明は、前記チエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩の心臓衰弱、中風、不安定狭心症などの心血管疾患の治療または予防の薬物の調製における用途に関し、特に、抗血小板凝集薬物の調製における用途に関する。
本発明の有効な効果は以下の通りである。本発明は、新規の血小板凝集を著しく抑制する化合物を提供し、該化合物は、クロピドグレル代謝物の2−オキソ−クロピドグレルプロドラッグであり、生物体内でCYP2C19酵素を必要としなくても2−オキソ−クロピドグレルに代謝可能で、効果の発現が速やかで、治療の効果が高く、それと同時に、該発明は、異なる個体のP450(cytochromeP450、CYP)酵素から発現した差による「クロピドグレル抵抗」問題の解決が期待できる。
実施例
以下は、実施例によって本発明をさらに説明するが、本発明を限定するものではない。
調製例1
2−オキソ−クロピドグレル中間体IV(200mg、0.6mmol)を無水テトラヒドロフラン5mlに溶解し、−20℃に温度を下げ、リチウムジイソプロピルアミド(2.0M、0.5ml、1mmol)を添加して20分攪拌し、化合物Va(104mg、0.72mmol)を反応液に添加し、室温まで自然に上げ、12時間反応させ、4%塩酸で反応を停止させ、酢酸エチルを50ml添加し、それぞれ炭酸水素ナトリウムと飽和食塩水で有機層を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過して濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル(PE:EA)=4:1)で精製して、化合物TSC−1(245mg、収率92%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ7.67−7.65(m、1H)、7.42−7.40(m、1H)、7.31−7.26(m、2H)、6.25(d、1H)、4.91(s、1H)、3.87(s、3H)、3.72(s、3H)、3.64−3.60(m、1H)、3.51−3.48(m、1H)、2.89−2.87(m、2H)、2.75−2.73(m、2H)、MS:m/z446[M+1]
調製例2
2−オキソ−クロピドグレル中間体IV(500mg、1.5mmol)を無水テトラヒドロフラン10mlに溶解し、−20℃に温度を下げ、リチウムジイソプロピルアミド(2.0M、1.25ml、2.5mmol)を添加して30分攪拌し、化合物Vb(311mg、1.8mmol)を反応液に添加し、室温まで自然に上げ、12時間反応させ、4%塩酸で反応を停止させ、酢酸エチルを100ml添加し、それぞれ炭酸水素ナトリウムと飽和食塩水で有機層を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過して濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=4:1)で精製して、化合物TSC−2(660mg、収率93%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ7.69−7.66(m、1H)、7.43−7.41(m、1H)、7.33−7.28(m、2H)、6.27(d、1H)、4.91(s、1H)、4.27−4.18(m、4H)、3.73(s、3H)、3.65−3.61(m、1H)、3.52−3.49(m、1H)、2.90−2.87(m、2H)、2.76−2.74(m、2H)、1.39−1.36(dt、6H).MS:m/z474[M+1]
調製例3
2−オキソ−クロピドグレル中間体IV(150mg、0.45mmol)を無水テトラヒドロフラン5mlに溶解し、−20℃に温度を下げ、リチウムジイソプロピルアミド(2.0M、0.4ml、0.8mmol)を添加して20分攪拌し、化合物Vc(108mg、0.54mmol)を反応液に添加し、室温まで自然に上げ、12時間反応させ、4%塩酸で反応を停止させ、酢酸エチルを50ml添加し、それぞれ炭酸水素ナトリウムと飽和食塩水で有機層を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過して濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=2:1)で精製して、化合物TSC−3(192mg、収率85%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ7.68−7.67(m、1H)、7.41−7.39(m、1H)、7.34−7.28(m、2H)、6.28(d、1H)、4.92(s、1H)、4.74(m、2H)、4.26−4.17(m、4H)、3.73(s、3H)、3.64−3.61(m、1H)、3.53−3.49(m、1H)、1.28(d、12H).MS:m/z502[M+1]
調製例4
2−オキソ−クロピドグレル中間体IV(100mg、0.3mmol)を無水テトラヒドロフラン5mlに溶解し、−20℃に温度を下げ、リチウムジイソプロピルアミド(2.0M、0.25ml、0.5mmol)を添加して20分攪拌し、化合物Vd(97mg、0.36mmol)を反応液に添加し、室温まで自然に上げ、12時間反応させ、4%塩酸で反応を停止させ、酢酸エチルを50ml添加し、それぞれ炭酸水素ナトリウムと飽和食塩水で有機層を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過して濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=2:1)で精製して、化合物TSC−4(162mg、収率95%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ7.71−7.68(m、1H)、7.47−7.42(m、5H)、7.35−7.24(m、10H)、6.28(d、1H)、4.92(s、1H)、3.64−3.60(m、1H)、3.51−3.48(m、1H)、2.89−2.87(m、2H)、2.75−2.73(m、2H)、MS:m/z570[M+1]
調製例5
2−オキソ−クロピドグレル中間体IV(300mg、0.9mmol)を無水テトラヒドロフラン15mlに溶解し、−20℃に温度を下げ、リチウムジイソプロピルアミド(2.0M、0.75ml、1.5mmol)を添加して20分攪拌し、化合物Ve(493mg、1.3mmol)を反応液に添加し、室温まで自然に上げ、12時間反応させ、4%塩酸で反応を停止させ、酢酸エチルを200ml添加し、それぞれ炭酸水素ナトリウムと飽和食塩水で有機層を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過して濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=3:1)で精製して、化合物TSC−5(400mg、収率65%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ7.68−7.67(m、1H)、7.41−7.39(m、1H)、7.34−7.28(m、2H)、6.28(d、1H)、4.92(s、1H)、4.26−4.17(m、4H)、3.73(s、3H)、3.64−3.61(m、1H)、3.53−3.49(m、1H)、2.92−2.88(m、2H)、2.76−2.75(m、2H).MS:m/z678[M+1]
調製例6
TSC−2(500mg、1.04mmol)を乾燥ジクロロメタン10mlに溶解し、TMSBr(1.7ml、13mmol)を添加し、室温で12h反応させて反応を停止し、溶媒を減圧留去し、続いてメタノール10mlを添加して1h攪拌した。反応液を直接濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ブタノール:ギ酸:水=5:5:1)で精製して、化合物TSC−6(390mg、収率90%)を得た。
H NMR(400MHz、DMSO):δ7.60(d、1H)、7.53(d、1H)、7.41−7.40(m、2H)、6.24(s、1H)、4.91(s、1H)、3.67(s、3H)、3.56(s、2H)、2.85(brs、2H)、2.66(brs、2H)、MS:m/z418[M+1]
調製例7
2−オキソ−クロピドグレル中間体IV(500mg、1.5mmol)を無水テトラヒドロフラン5mlに溶解し、−20℃に温度を下げ、リチウムジイソプロピルアミド(2.0M、1.25ml、2.5mmol)を添加して20分攪拌し、化合物Vf(466mg、1.8mmol)を反応液に添加し、室温まで自然に上げ、12時間反応させ、4%塩酸で反応を停止させ、酢酸エチルを100ml添加し、それぞれ炭酸水素ナトリウムと飽和食塩水で有機層を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過して濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=2:1)で精製して、化合物TSC−7(269mg、収率32%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ7.69−7.65(m、1H)、7.42−7.40(m、1H)、7.31−7.24(m、2H)、6.17(s、1H)、5.46(s、1H)、5.43(s、1H)、4.91(s、1H)、3.73(s、3H)、3.64−3.60(m、1H)、3.50−3.47(m、1H)、2.91−2.88(m、2H)、2.75−2.72(m、2H)、1.50(s、18H).MS:m/z560[M+1]
調製例8
TSC−6(500mg、0.89mmol)をジクロロメタン10mlに溶解し、トリフルオロ酢酸(2ml)を添加し、室温で1h反応させ、減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ブタノール:ギ酸:水=5:5:1)で精製して、化合物TSC−8(140mg、収率35%)を得た。
H NMR(400MHz、DMSO):δ7.62−7.60(m、1H)、7.54−7.41(m、3H)、6.18(s、1H)、5.84(s、1H)、5.37−5.32(d、2H)、4.26−3.98(m、2H)、3.79(s、3H)、3.74−3.66(m、2H)、3.15−3.00(m、2H)、MS:m/z448[M+1]
調製例9
2−オキソ−クロピドグレル中間体IV(500mg、1.5mmol)を無水テトラヒドロフラン5mlに溶解し、−20℃に温度を下げ、リチウムジイソプロピルアミド(LDA、2.0M、1.25ml、2.5mmol)を添加して20分攪拌し、化合物VIを反応液に添加し、室温まで自然に上げ、12時間反応させ、4%塩酸で反応を停止させ、酢酸エチルを100ml添加し、それぞれ炭酸水素ナトリウムと飽和食塩水で有機層を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過して濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=2:1)で精製して、化合物TSC−9(269mg、収率32%)を得た。
H NMR(400MHz、CDCl3):δ7.59(s、1H)、7.39−7.37(m、1H)、7.27−7.26(d、2H)、6.50(brs、1H)、6.34(s、1H)、4.97(s、1H)、3.68−3.58(m、5H)、2.90−2.73(m、4H);MS:m/z418[M+1]
試験例1 本発明による化合物の薬効に対する研究
実験方法
血小板の懸濁液に少量のADP(濃度は0.9μmol/l以下)を添加すると、迅速に血小板凝集を起こすことができるが、すぐにまた解凝集が起こり、中等用量のADP(1.0μmol/l程度)を添加すると、第一次凝集フェーズが終了し、および解凝集が起こった後、間もなくまた第二次不可逆的凝集フェーズが出現した。不可逆的凝集フェーズの最大凝集率は、被験物の血液凝固機能に対する影響を評価するのに用いることができる。本実験は、Beijing Precil Instrument Co.,Ltd.のNJ4型半自動血小板凝集測定装置を採用し、Tasly Holding Group Co.,Ltd.より提供された被験物の血小板凝集に対する抑制作用を観察する。
実験材料
動物:Wistarラット、雄、体重230〜250gであり、Beijing Vital River Laboratory Animal Technology Co.,Ltd.から購入し、動物合格証明書:SCXK(Jing)2007−0001である。
試薬:ADPは、Sigma Inc.から購入した。クロピドグレルは、『中国薬物化学雑誌』2007年,17巻(3号)163〜165の方法を参照して調製を行った。プラスグレルは、『中国医薬工業雑誌』2012年,43巻(8号)647〜649の方法を参照して調製を行った。ビカグレルは、Journal of Medicinal Chemistry,2012,55(7),3342−3352を参照して調製を行った。
被験物:7つの被験物は、いずれもTasly Holding Group Co.,Ltd.より提供された。
投与用量:被験物を0.25wt%の濃度でCMCにて懸濁し、3mg/kg体重の用量で投与し、投与体積は2mlである。
実験ステップ
動物の群分け:ラットを体重に応じて無作為に陰性対照群、クロピドグレル群、プラスグレル群、ビカグレル群、TSC−1群、TSC−2群、TSC−3群、TSC−4群、TSC−5群、TSC−6群、TSC−7群、TSC−8群、およびTSC−9群に分かれ、各群のラットの数量nを表1のように示す。
前記ラットに投与した2時間後、ペントバルビタールナトリウムで麻酔し、腹部大動脈から採血し、クエン酸ナトリウム1:9で凝固を抑制する。多血小板血漿および乏血小板血漿を遠心分離し、両者の混合体積比は、乏血小板血漿:多血小板血漿=3:1である。
実験結果
ADPが惹起した血小板凝集の実験において、各被験物のいずれにも、ラットの血小板凝集を著しく抑制する作用を有し、かつ血小板の第2次フェーズの凝集を逆転させて、解凝集を引き起こすことができる。このように、本発明のチエノピペリジン誘導体およびその薬学的に許容可能な塩は、血小板凝集を有効に抑制するために用いることができる。
血小板は正常な血液凝固系の1つの鍵となる成分であり、病理学的血栓形成の重要な原因でもあり、血小板凝集は、動脈内血栓形成の初期要因はであり、心血管疾患(例えば、心臓衰弱、中風、不安定狭心症等)の誘発において中心的役割を演じる。血小板凝集を抑制することで血栓形成の可能性を低減するため、心血管疾患の発生確率も減少する。そのため、血小板凝集の抑制と心血管疾患の予防または治療とは緊密な関連性を有する。
それに従って、本発明のチエノピペリジン誘導体およびその薬学的に許容可能な塩は、血小板凝集を有効に抑制するために用いることができるので、血小板凝集によって引き起こした、例えば、心臓衰弱、中風、不安定狭心症等の心血管疾患を含むが、それに限定されない各種の疾患の予防または治療に有効に用いることができる。

Claims (7)

  1. 以下の構造を有するチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
  2. 前記薬理的に許容できる酸付加塩は、前記チエノピペリジン誘導体と、硫酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、酒石酸、フマル酸、マレイン酸、クエン酸、酢酸、ギ酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シュウ酸またはコハク酸とが、通常の方法により形成された塩である、請求項1に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩。
  3. 請求項1または2に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩を含有することを特徴とする、医薬組成物。
  4. 前記医薬組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含有する、請求項に記載の医薬組成物。
  5. 請求項1または2に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩または請求項またはに記載の医薬組成物の抗血小板凝集薬物の調製における使用。
  6. 請求項1または2に記載のチエノピペリジン誘導体またはその薬理的に許容できる酸付加塩または請求項またはに記載の医薬組成物の心血管疾患の予防または治療の薬物の調製における使用。
  7. 前記心血管疾患は、心臓衰弱、中風、不安定狭心症のうちの1種または複数種である、請求項に記載の使用。
JP2016541790A 2013-09-17 2014-09-10 チエノピペリジン誘導体およびその使用 Active JP6622205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310428052.4 2013-09-17
CN201310428052.4A CN104447867B (zh) 2013-09-17 2013-09-17 一种噻吩并哌啶衍生物、制备方法及其应用
PCT/CN2014/086191 WO2015039577A1 (zh) 2013-09-17 2014-09-10 噻吩并哌啶衍生物及其用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530304A JP2016530304A (ja) 2016-09-29
JP6622205B2 true JP6622205B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=52688232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541790A Active JP6622205B2 (ja) 2013-09-17 2014-09-10 チエノピペリジン誘導体およびその使用

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20160200751A1 (ja)
EP (1) EP3048108B1 (ja)
JP (1) JP6622205B2 (ja)
KR (1) KR20160058098A (ja)
CN (1) CN104447867B (ja)
AU (1) AU2014323812B2 (ja)
CA (1) CA2920410C (ja)
IL (1) IL244214B (ja)
WO (1) WO2015039577A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105153192B (zh) * 2014-09-02 2019-03-29 南京曼杰生物科技有限公司 取代的四氢噻吩并吡啶衍生物及其应用
CN107698620A (zh) * 2015-06-23 2018-02-16 江苏天士力帝益药业有限公司 一种氘代噻吩并哌啶衍生物、制备方法及其应用
CN106831866A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 广东赛博科技有限公司 一类烷氧噻吩芳基氧化膦p2y12受体拮抗剂及其用途
CN106831867A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 广东赛博科技有限公司 一种腈基噻吩芳基氧化膦p2y12受体拮抗剂及其用途
CN106749408A (zh) * 2017-02-09 2017-05-31 广东赛博科技有限公司 一种硝基噻吩芳基氧化膦p2y12受体拮抗剂及其用途
CN106831869A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 广东赛博科技有限公司 胺基噻吩芳基氧化膦p2y12受体拮抗剂及其用途
CN106831870A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 广东赛博科技有限公司 一类腈基噻吩芳基氧化膦p2y12受体拮抗剂及其用途
CN106831868A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 广东赛博科技有限公司 一种胺基噻吩芳基氧化膦p2y12受体拮抗剂及其用途
CN106831871A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 广东赛博科技有限公司 一类硝基噻吩芳基氧化膦p2y12受体拮抗剂及其用途
CN112778371B (zh) * 2019-11-05 2024-01-30 华创合成制药股份有限公司 一种噻吩并吡啶衍生物及其制备方法和用途

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2530247B1 (fr) * 1982-07-13 1986-05-16 Sanofi Sa Nouveaux derives de la thieno (3, 2-c) pyridine, leur procede de preparation et leur application therapeutique
FR2576901B1 (fr) * 1985-01-31 1987-03-20 Sanofi Sa Nouveaux derives de l'acide a-(oxo-2 hexahydro-2,4,5,6,7,7a thieno (3,2-c) pyridyl-5) phenyl acetique, leur procede de preparation et leur application therapeutique
JP2009538899A (ja) * 2006-05-30 2009-11-12 ファイザー・プロダクツ・インク トリアゾロピリダジン誘導体
AU2010226711B2 (en) * 2009-03-18 2015-06-18 Janssen Pharmaceutica Nv Process for the preparation of histamine H3 receptor modulators
CN101885730B (zh) * 2009-05-13 2012-07-04 连云港恒邦医药科技有限公司 抗血栓的化合物
CN102002053A (zh) * 2009-09-02 2011-04-06 陕西合成药业有限公司 用于治疗的四氢噻吩并吡啶衍生物
CN102120744B (zh) * 2010-02-02 2013-01-09 江苏威凯尔医药科技有限公司 光学活性2-羟基四氢噻吩并吡啶衍生物及其制备方法与在制药中的用途
BR112013004165B1 (pt) * 2010-08-26 2021-07-20 Ipca Laboratories Limited Composição para o tratamento ou profilaxia da trombose ou embolia
WO2014043895A1 (zh) * 2012-09-21 2014-03-27 北京普禄德医药科技有限公司 光学活性的2-羟基四氢噻吩并吡啶衍生物及其制备方法和用途
CN103665042B (zh) * 2012-09-21 2016-03-16 北京普禄德医药科技有限公司 光学活性的2-羟基四氢噻吩并吡啶衍生物及其制备方法和用途
CN102993210A (zh) * 2012-12-19 2013-03-27 苏春华 一种吡啶并噻吩的新化合物
CN104418891B (zh) * 2013-08-28 2018-04-06 江苏威凯尔医药科技有限公司 水溶性2‑羟基四氢噻吩并吡啶衍生物的制备及其医药用途

Also Published As

Publication number Publication date
IL244214A0 (en) 2016-04-21
EP3048108B1 (en) 2020-07-15
IL244214B (en) 2018-08-30
EP3048108A4 (en) 2017-05-03
EP3048108A1 (en) 2016-07-27
CN104447867A (zh) 2015-03-25
CA2920410C (en) 2022-01-04
CA2920410A1 (en) 2015-03-26
US20210179632A1 (en) 2021-06-17
JP2016530304A (ja) 2016-09-29
AU2014323812B2 (en) 2019-06-20
US20160200751A1 (en) 2016-07-14
WO2015039577A1 (zh) 2015-03-26
CN104447867B (zh) 2017-12-26
AU2014323812A1 (en) 2016-02-18
KR20160058098A (ko) 2016-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6622205B2 (ja) チエノピペリジン誘導体およびその使用
JP2015524440A (ja) A2aアゴニストとしてのn−アルキル2−(二置換)アルキニルアデノシン−5’−ウロンアミド
EP2998296A1 (en) Cycloalkyl acid derivative, preparation method thereof, and pharmaceutical application thereof
JP2024526311A (ja) Kat6阻害剤としての化合物
JPH0428269B2 (ja)
CN103665042B (zh) 光学活性的2-羟基四氢噻吩并吡啶衍生物及其制备方法和用途
CN107540710A (zh) 肝递送抗病毒前体药物核苷环磷酸酯化合物及应用
RU2716141C2 (ru) Дейтерированные производные тиенопиперидина, способ их получения и применение
JP5372514B2 (ja) 新規なインドリジン誘導体、この調製方法およびこれを含む治療組成物
JP2005527518A (ja) 新規なカルコン(chalcone)誘導体とその使用
EP3906969A1 (en) Antihypertensive polyol compound and derivative thereof
CN110437140B (zh) 一种抑制srebp-1靶点的化合物及其应用
JP2007507465A (ja) 誘導性noシンターゼ阻害剤としてのイミダゾピリジン誘導体
JP2007507467A (ja) 誘導性noシンターゼ阻害剤としてのイミダゾピリジン誘導体
HUE024560T2 (hu) Pantenil-dokozahexanoát, valamint ennek alkalmazása szív-érrendszeri betegségek kezelésére és megelõzésére
JPH0514708B2 (ja)
JP2020533401A (ja) 不飽和脂肪族オレフィン性結合を含有するチエノピリジン誘導体、その調製方法および使用
CN107304200A (zh) 一种新的喜巴辛类似物及其在医药中的应用
KR20240138097A (ko) 히드라진기 함유 화합물
JPH04235168A (ja) 強心薬
CN106432189A (zh) 苯丙烯酰胺衍生物及其制备方法和医药用途
JPH03390B2 (ja)
JP2016538304A (ja) Hif阻害剤
JPH08504802A (ja) スクアレンシンターゼ阻害剤としてのキヌクリジン誘導体
JPS61189252A (ja) アルカノ−ルアミン誘導体およびこれを有効成分として含有する血小板凝集抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160309

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20160309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190829

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6622205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250