JP6621874B2 - 独立駆動式フィルム分離機構 - Google Patents

独立駆動式フィルム分離機構 Download PDF

Info

Publication number
JP6621874B2
JP6621874B2 JP2018124711A JP2018124711A JP6621874B2 JP 6621874 B2 JP6621874 B2 JP 6621874B2 JP 2018124711 A JP2018124711 A JP 2018124711A JP 2018124711 A JP2018124711 A JP 2018124711A JP 6621874 B2 JP6621874 B2 JP 6621874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
film
suction assembly
mounting platform
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018124711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019102788A (ja
Inventor
ウェイ・ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dongtai Hi Tech Equipment Technology Co Ltd
Original Assignee
Dongtai Hi Tech Equipment Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongtai Hi Tech Equipment Technology Co Ltd filed Critical Dongtai Hi Tech Equipment Technology Co Ltd
Publication of JP2019102788A publication Critical patent/JP2019102788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6621874B2 publication Critical patent/JP6621874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1876Particular processes or apparatus for batch treatment of the devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/10Removing layers, or parts of layers, mechanically or chemically
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/7806Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/7806Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate
    • H01L21/7813Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate leaving a reusable substrate, e.g. epitaxial lift off
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1892Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof methods involving the use of temporary, removable substrates
    • H01L31/1896Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof methods involving the use of temporary, removable substrates for thin-film semiconductors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B43/00Operations specially adapted for layered products and not otherwise provided for, e.g. repairing; Apparatus therefor
    • B32B43/006Delaminating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1126Using direct fluid current against work during delaminating
    • Y10T156/1132Using vacuum directly against work during delaminating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/1928Differential fluid pressure delaminating means
    • Y10T156/1944Vacuum delaminating means [e.g., vacuum chamber, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、太陽電池の技術分野に関し、特に、独立駆動式フィルム分離機構に関し、具体的には、特有のウエットエッチングプロセスのエピタキシャルリフトオフシステムに適用でき、大生産能力のある機械プラットフォームに適用でき、一度に複数のフィルムを基板から独立して分離でき、製造効率及び装置利用率を大幅に向上させると共に、プロセスの要件を満たすことができる。
現在、典型的なウエットエッチングプロセスは、図1に示されるように、まず、ポリマーフイルム付きのウェハ(例えば、ガリウムヒ素ウェハ)を特製のバスケット部材内に置き、次に、マニピュレータによりバスケット部材をプロセスチャンバ室内に搬送してウエットエッチングプロセスを実行し、プロセスが完了した後にバスケット部材を荷下ろし位置に搬送してエッチング後のフィルムとウェハを荷下ろしし、その後、分離機構によりフィルムとウェハを分離し、最後にフィルムとウェハを各自のカセット内に荷下ろしする。
上記フィルムとウェハを分離する段階では、常にエピタキシャルリフトオフシステムを用いる。エピタキシャルリフトオフシステムは、フィルム(例えば、薄い太陽光発電フィルム)と、成長したウェハ(例えば、ガリウムヒ素基板)とを分離することを目的とし、該システムには、ウェハに貼り付けられたポリマーフィルムが送入されて、個別のウェハ(例えば、ガリウムヒ素ウェハ)とポリマーフレームに貼り付けられるフィルム(例えば、太陽光発電フィルム)とが送り出される。分離されたフィルムは、フィルム太陽電池を製造するために使用され、分離されたウェハ又は基板(例えば、ガリウムヒ素ウェハ)は、研磨し、洗浄した後に複数回繰り返し使用され、フィルム発電のコストを著しく低減する。
ガリウムヒ素太陽電池の生産ラインにおけるエピタキシャルリフトオフ装置を例にすれば、どのようにフィルムと基板の分離を迅速かつ確実に完了するかは装置全体のボトルネックとなり、大きな生産能力を取得するために、一般的には、主に以下のような方法がある。
(1)、二組又は複数組のマニピュレータを用い、各マニピュレータは、一度に1枚のフィルムを分離し、該方法は、占有空間が大きく、特に、フィルムと基板を積み込むバスケット部材のサイズに対する要求が高く、また、複数のマニピュレータの間の協調作業も複雑であるという明らかな欠点がある。
(2)、一度に複数のフィルムを荷下ろし、分離し、一般的には、一組の分離駆動装置で動力を供給することにより、同時に複数のフィルムを分離する。該方法は、分離過程において、1つ又はいくつかのフィルムの分離失敗が発生する場合、システム全体の柔軟性とフォールトトレランスが高くないという明らかな欠点がある。具体的には、プロセスは、1回目で分離に失敗した場合、2〜3回再試行することを要求すると、分離されたフィルムと基板が再度と接触するようになり、しかし、ガリウムヒ素フィルムの製造プロセスにでは、このような状況をできるだけ回避すべきである。
したがって、大生産能力を達成すると共に、独立して駆動される自動フィルム分離機構を設計する必要がある。
(一)発明が解決しようとする課題
本発明は、複数のフィルムを同時に分離できると共に、それぞれのフィルムの分離を独立して駆動できる、独立駆動式フィルム分離機構を提供することにより、従来のフィルム分離装置が大生産能力と独立駆動を両立できないという技術的問題を解決することを目的とする。
(二)課題を解決するための手段
上記技術的課題を解決するために、本発明は、取り付けプラットフォームを含み、前記取り付けプラットフォームの片側には、それぞれウェハの底面を吸着する複数の第1の吸着アセンブリが設けられ、各前記第1の吸着アセンブリは1つの前記ウェハに対応し、前記取り付けプラットフォームには、それぞれ前記ウェハの上面に位置するフィルムを吸着する複数の第2の吸着アセンブリが設けられ、前記第1の吸着アセンブリと第2の吸着アセンブリは一対一に対応して、吸着方向が逆であり、各前記第2の吸着アセンブリはいずれも1つの駆動機構に接続されて、前記駆動機構の駆動で上下に移動でき、各前記駆動機構は独立して設けられて、いずれも前記取り付けプラットフォームに設けられる独立駆動式フィルム分離機構を提供する。
さらに、各前記第1の吸着アセンブリは、いずれも同一平面に位置する。
さらに、各前記第1の吸着アセンブリは、少なくとも2つの真空チャックを含み、隣接した2つの前記真空チャックが間隔を隔てて設けられ、かつそれぞれマニピュレータにより取り付けプラットフォームの同じ側に設けられる。好ましくは、前記マニピュレータは真空フォークである。
さらに、前記マニピュレータの上面は、前記第1の吸着アセンブリを取り付けるために用いられ、前記マニピュレータの端部は、前記取り付けプラットフォームに接続される。
前記駆動機構の配置には2つの解決手段がある。
第1について、前記駆動機構は、接続ロッド、軸受、第1の回転軸、第2の回転軸付きのモータを含み、前記軸受が前記取り付けプラットフォームに設けられ、前記第1の回転軸が前記軸受を通過して前記軸受の内輪に固定的に接続され、前記接続ロッドの一端は前記第2の吸着アセンブリに接続され、他端は前記第1の回転軸の外周に固定的に嵌着され、前記第1の回転軸に第1の歯車が嵌着され、前記第2の回転軸に前記第1の歯車に噛み合わされる第2の歯車が嵌着される。
さらに、各前記第1の回転軸は、いずれも同軸である。
さらに、前記第1の回転軸は、前記接続ロッドに垂直である。
第2について、各前記第2の吸着アセンブリは、いずれも接続ロッドにより前記駆動機構に接続され、前記接続ロッドの一端は、前記第2の吸着アセンブリに接続され、他端は、前記駆動機構の回転軸の外周に固定的に嵌着され、かつ前記接続ロッドは、前記駆動機構の駆動で前記回転軸を中心に回転する。
さらに、前記第1の吸着アセンブリと第2の吸着アセンブリは、いずれも真空チャックであり、前記真空チャックには、ホースを介して真空発生器が接続される。
さらに、前記フィルム分離機構は、スライドレールをさらに含み、前記取り付けプラットフォームは、前記スライドレールにスライド可能に設けられる。好ましくは、前記取り付けプラットフォームの底部には、前記スライドレールに嵌合してスライドするスライド溝が設けられる。
(三)発明の効果
本発明の上記技術手段は以下のような有益な効果を有する。
1、本発明のフィルム分離機構には、第1の吸着アセンブリと第2の吸着アセンブリが設けられ、各第2の吸着アセンブリは、いずれも1つの駆動機構に接続されて、駆動機構の駆動で上下に移動できる。使用の場合、まず、第1の吸着アセンブリをウェハの底面に置き、第2の吸着アセンブリをフィルムの表面に置き、第1の吸着アセンブリと第2の吸着アセンブリとの逆の吸引力及び駆動機構を利用して、第2の吸着アセンブリを上方に移動するように駆動し、ウェハからフィルムを徐々に剥離する。第1の吸着アセンブリと第2の吸着アセンブリが複数組あるので、該フィルム分離機構は、複数のフィルムの自動的分離を行うことができ、便利かつ迅速で、製造効率が高く、生産能力が高い。さらに、各駆動機構が独立して設けられるので、それぞれのフィルムの分離又は再分離を独立して行うことができ、互いに影響しない。したがって、従来のフィルム分離装置が大生産能力と独立駆動を両立できないという技術的問題を解決する。該分離機構は、フィルム分離を行う場合に柔軟性が高く、したがって、太陽電池製造の分野で高い応用価値及び普及させるだけの価値がある。
2、本発明の各前記第1の吸着アセンブリは、いずれも同一平面に位置するので、取り付けプラットフォームを1回移動すれば、各マニピュレータを同時にウェハの底部に置くことができ、作業効率をさらに向上させる。
3、本発明の駆動機構は、回転軸を利用して第2の吸着アセンブリを回転するように駆動し、作業の自動化レベルをさらに向上させ、かつ構造が簡単で、操作しやすく、取り付けや普及を容易にする。
4、本発明では、設けられたスライドレールにより、取り付けプラットフォームと駆動機構がより大きな範囲内に自由に移動でき、該分離機構がより大きな範囲内のフィルムを分離でき、さらに、分離した後のフィルムとウェハに対して搬送と次の洗浄などの処理を行いやすく、自動化レベルをさらに向上させ、手間を節約する。
従来の典型的なウエットエッチングプロセスの概略図である。 本発明の実施例に記載のフィルム分離機構の概略構成図である。 本発明の実施例に記載のフィルムとウェハの分離後の状態の概略図である。 本発明の実施例に記載のフィルムの分離失敗を個別に処理する状態の概略図である。
以下に図面と実施例に合わせて、本発明の実施形態をさらに詳細に説明する。以下の実施例は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の説明において、別に記載されていない限り、「複数」の意味は二つ又は二つ以上である。用語「上」、「下」、「左」、「右」、「内」、「外」、「前端」、「後端」、「頭部」、「尾部」などで示された方位又は位置関係は、図面に基づいて示された方位又は位置関係であり、本発明を容易に説明し、記載を簡潔にするためのみであり、示された装置又は素子が特定の方位を有しなければならず、特定の方位にして構成され、操作することを指示又は暗示することではなく、したがって本発明を限定するものと理解すべきではない。また、用語「第1」、「第2」、「第3」などは、説明を目的としたものであり、相対的な重要性を指示又は暗示するものとして理解すべきではない。
本発明の説明において、説明すべきことは、別に明確な規定及び限定を有しない限り、用語「取付」、「連結」、「接続」を広義に理解すべきであり、例えば、固定接続であっても、着脱可能な接続であっても、一体的な接続であってもよく、機械的接続であっても、電気的接続であってもよく、直接接続であっても、中間媒体による間接的接続であってもよい。当業者にとって、具体的な状況に基づいて上記用語の本発明での具体的な意味を理解することができる。
図2〜図4に示すように、本実施例は、取り付けプラットフォーム7を含み、取り付けプラットフォーム7の片側には、それぞれウェハの底面を吸着する複数の第1の吸着アセンブリ2が設けられ、各第1の吸着アセンブリ2が1つのウェハに対応し、取り付けプラットフォーム7には、それぞれウェハの上面に位置するフィルムを吸着する複数の第2の吸着アセンブリ1が設けられ、第1の吸着アセンブリ2と第2の吸着アセンブリ1は一対一に対応して、吸着方向が逆であり、各第2の吸着アセンブリ1はいずれも1つの駆動機構に接続されて、駆動機構の駆動で上下に移動できる独立駆動式フィルム分離機構を提供する。独立駆動式フィルム分離機構が駆動機構からなり、各駆動機構は独立して設けられて、いずれも取り付けプラットフォーム7に設けられる。
各第1の吸着アセンブリ2は、いずれも同一平面に位置する。各第1の吸着アセンブリ2は、いずれも2つの真空チャックを含み、隣接した2つの真空チャックが間隔を隔てて設けられ、かつそれぞれフォーク14により取り付けプラットフォーム7の同じ側に設けられ、具体的には、前記真空チャックは、真空フォーク14の上面に取り付けられ、真空フォーク14の端部は、取り付けプラットフォーム7に接続される。
駆動機構は、接続ロッド11、軸受4、第1の回転軸3、第2の回転軸12付きのモータ5を含み、軸受4が取り付けプラットフォーム7に設けられ、第1の回転軸3が軸受4を通過て軸受4の内輪に固定的に接続され、接続ロッド11の一端は第2の吸着アセンブリ1に接続され、他端は第1の回転軸3の外周に固定的に嵌着され、第1の回転軸3に第1の歯車8が嵌着され、第2の回転軸12に第1の歯車8に噛み合わされる第2の歯車13が嵌着される。本実施例では、第1の回転軸3は、接続ロッド11に垂直であり、かつ各第1の回転軸3は、複数の駆動機構からなり、いずれも同軸である。
本実施例では、第2の吸着アセンブリ1は、第1の吸着アセンブリ2と同様に、真空チャックであり、真空チャックには、ホースを介して真空発生器が接続される。本実施例のフィルム分離機構は、スライドレール6をさらに含み、取り付けプラットフォーム7は、スライドレール6にスライド可能に設けられる。具体的には、取り付けプラットフォーム7の底部には、スライドレール6に嵌合してスライドするスライド溝が設けられる。
また、本実施例のフィルム分離機構では、毎回処理可能なフィルムの数は、2つ以上であり、具体的には、バスケット部材の列数と一致する必要があり、このように、一度に一層のプロセス実行後のソーラーフィルム基板を荷下ろしすることを保証できる。分離機構の駆動方式に対して、モータ5に限定されるものではなく、ウォームギヤ又は回転シリンダのような他の方式を用いてもよい。
本実施例の独立駆動式フィルム分離機構の作業過程は以下のとおりである。各モータ5は、それぞれ、各自の第2の回転軸12を回転するように駆動し、第2の回転軸12は、歯車の噛み合いにより第1の回転軸3を回転するように駆動し、順に接続ロッド11及び第2の吸着アセンブリ1を上下に回転するように駆動し、第2の吸着アセンブリ1を第1の吸着アセンブリ2に対して一定の角度(例えば、10°)を持たせ、取り付けプラットフォーム7全体は、スライドレール6に沿って荷下ろし位置のバスケット部材(図示せず)内に移動し、真空フォーク14をウェハ底部に挿入することにより、第1の吸着アセンブリ2がウェハを吸着し、第2の回転軸12は、第2の吸着アセンブリ1がプロセス実行後のフィルムを押し付け、真空発生器を起動して、第1の吸着アセンブリ2と第2の吸着アセンブリ1の真空吸着機能を起動するまで、回転し続けて、第2の吸着アセンブリ1を下方に移動し続けるように駆動し、取り付けプラットフォーム7全体は、スライドレール6に沿って移動し続け、プロセス実行後のフィルムとウェハをバスケット部材内から取り出し、フィルム分離を行うように分離位置に移動し、第1の吸着アセンブリ2がウェハの底面を吸着し、第2の吸着アセンブリ1がフィルムの表面を吸着し、第1の吸着アセンブリ2と第2の吸着アセンブリ1の吸着方向が逆になり、モータ5が第2の回転軸12を逆回転するように駆動し、最終的に、順に接続ロッド11及び第2の吸着アセンブリ1を逆回転するように駆動するため、ウェハの上面からフィルムを徐々に剥離し、最終的に、該分離機構は、フィルム10とウェハ9の分離を成功裏に達成し、図3に示すとおりである。
分離過程において、1枚のフィルムの分離失敗が発生すると、図4に示されるように、左側の2番目のフィルムの分離が失敗すれば、プログラムには、2番目のフィルムを個別に分離することを設定し、図4中のA部に示されるように、プロセス又は実際の状況に応じて、分離動作を2〜3回繰り返すことができる。分離過程において、脱イオン水を必要とすれば、モータ5及び歯車部分に対して特定の防護を行う必要があり、例えば、その直上に防護板を増設する。
上記から分かるように、本実施例のフィルム分離機構には、第1の吸着アセンブリ及び第2の吸着アセンブリが設けられ、各第2の吸着アセンブリは、いずれも1つの駆動機構に接続されて、駆動機構の駆動で上下に移動できる。使用の場合、まず、第1の吸着アセンブリをウェハの底面に置き、第2の吸着アセンブリをフィルムの表面に置き、第1の吸着アセンブリと第2の吸着アセンブリとの逆の吸引力及び駆動機構を利用して、第2の吸着アセンブリを上方に移動するように駆動し、ウェハからフィルムを徐々に剥離する。第1の吸着アセンブリと第2の吸着アセンブリが複数組あるので、該フィルム分離機構は、複数のフィルムの自動的分離を行うことができ、便利かつ迅速で、製造効率が高く、生産能力が高い。さらに、各駆動機構が独立して設けられるので、それぞれのフィルムの分離又は再分離を独立して行うことができ、互いに影響しない。したがって、従来のフィルム分離装置が大生産能力と独立駆動を両立できないという技術的問題を解決する。該分離機構は、フィルム分離を行う場合に柔軟性が高く、したがって、太陽電池製造の分野で高い応用価値及び普及させるだけの価値がある。
本実施例の各第1の吸着アセンブリは、いずれも同一平面に位置するので、取り付けプラットフォームを1回移動すれば、各マニピュレータを同時にウェハの底部に置くことができ、作業効率をさらに向上させる。本実施例の駆動機構は、回転軸を利用して第2の吸着アセンブリを回転するように駆動し、作業の自動化レベルをさらに向上させ、かつ構造が簡単で、操作しやすく、取り付けや普及を容易にする。本実施例では、設けられたスライドレールにより、取り付けプラットフォームと駆動機構がより大きな範囲内に自由に移動でき、該分離機構がより大きな範囲内のフィルムを分離でき、さらに、分離した後のフィルムとウェハに対して搬送と次の洗浄などの処理を行いやすく、自動化レベルをさらに向上させ、手間を節約する。
前記のように、本実施例のフィルム分離機構は、複数の個別の分離機構を一体化し、フィルムとウェハ(例えば、ガリウムヒ素ソーラー基板)の自動的分離を成功裏に達成し、便利かつ迅速で、生産能力を向上させ、かつ、それぞれのフィルムに対応する分離機構は、いずれも独立した駆動機構を有することにより、プロセス要件に応じて、分離に失敗したフィルムを個別に再分離し、再処理し、そして、分離に失敗したフィルムに対する処理回数を任意に設定でき、フィルム分離の柔軟性及びフォールトトレランスを向上させる。かつ、該フィルム分離機構は、構造が簡単で、操作やメンテナンスを容易にし、普及しやすく、コストが低く、実現しやすい。
本発明の説明は、例示及び説明のために提示され、包括的であること、又は、開示された形態の発明に限定されることを意図していない。多くの修正態様及び変形態様は当業者にとって明らかである。実施形態は、本発明の原理、実用的な適用を最良に説明するために、また、当業者が、考えられる特定の使用に適するように様々な修正点を有する様々な実施形態についても、本発明を理解することができるように、選択され説明されている。
符号の説明:1 第2の吸着アセンブリ、2 第1の吸着アセンブリ、3 第1の回転軸、4 軸受、5 モータ、6 スライドレール、7 取り付けプラットフォーム、8 第1の歯車、9 分離した後のウェハ、10 分離した後のフィルム、11 接続ロッド、12 第2の回転軸、13 第2の歯車、14 真空フォーク、A 分離に失敗したフィルムを再分離することを表す。

Claims (10)

  1. 取り付けプラットフォームを含み、前記取り付けプラットフォームの片側には、それぞれウェハの底面を吸着する複数の第1の吸着アセンブリが設けられ、各前記第1の吸着アセンブリは1つの前記ウェハに対応し、前記取り付けプラットフォームには、それぞれ前記ウェハの上面に位置するフィルムを吸着する複数の第2の吸着アセンブリが設けられ、前記第1の吸着アセンブリと第2の吸着アセンブリは一対一に対応して、吸着方向が逆であり、各前記第2の吸着アセンブリはいずれも1つの駆動機構に接続されて、前記駆動機構の駆動で上下に移動でき、複数の前記駆動機構からなり、各前記駆動機構は独立して設けられて、いずれも前記取り付けプラットフォームに設けられることを特徴とする、独立駆動式フィルム分離機構。
  2. 各前記第1の吸着アセンブリは、いずれも同一平面に位置することを特徴とする、請求項1に記載の独立駆動式フィルム分離機構。
  3. 各前記第1の吸着アセンブリは、少なくとも2つの真空チャックを含み、隣接した2つの前記真空チャックが間隔を隔てて設けられ、かつそれぞれマニピュレータにより取り付けプラットフォームの同じ側に設けられることを特徴とする、請求項2に記載の独立駆動式フィルム分離機構。
  4. 前記マニピュレータの上面は、前記第1の吸着アセンブリを取り付けるために用いられ、前記マニピュレータの端部は、前記取り付けプラットフォームに接続されることを特徴とする、請求項3に記載の独立駆動式フィルム分離機構。
  5. 前記駆動機構は、接続ロッド、軸受、第1の回転軸、第2の回転軸付きのモータを含み、前記軸受が前記取り付けプラットフォームに設けられ、前記第1の回転軸が前記軸受を通過前記軸受の内輪に固定的に接続され、前記接続ロッドの一端は前記第2の吸着アセンブリに接続され、他端は前記第1の回転軸の外周に固定的に嵌着され、前記第1の回転軸に第1の歯車が嵌着され、前記第2の回転軸に前記第1の歯車に噛み合わされる第2の歯車が嵌着されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の独立駆動式フィルム分離機構。
  6. 各前記第1の回転軸は、いずれも同軸であることを特徴とする、請求項5に記載の独立駆動式フィルム分離機構。
  7. 前記第1の回転軸は、前記接続ロッドに垂直であることを特徴とする、請求項5に記載の独立駆動式フィルム分離機構。
  8. 各前記第2の吸着アセンブリは、いずれも接続ロッドにより前記駆動機構に接続され、前記接続ロッドの一端は、前記第2の吸着アセンブリに接続され、他端は、前記駆動機構の回転軸の外周に固定的に嵌着され、かつ前記接続ロッドは、前記駆動機構の駆動で前記回転軸を中心に回転することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の独立駆動式フィルム分離機構。
  9. 前記第1の吸着アセンブリと第2の吸着アセンブリは、いずれも真空チャックであり、前記真空チャックには、ホースを介して真空発生器が接続されることを特徴とする、請求項1に記載の独立駆動式フィルム分離機構。
  10. さらに、スライドレールを含み、前記取り付けプラットフォームは、前記スライドレールにスライド可能に設けられることを特徴とする、請求項1に記載の独立駆動式フィルム分離機構。
JP2018124711A 2017-11-29 2018-06-29 独立駆動式フィルム分離機構 Active JP6621874B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711228899.2 2017-11-29
CN201711228899.2A CN107946407A (zh) 2017-11-29 2017-11-29 一种新型独立驱动的薄膜分离机构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019102788A JP2019102788A (ja) 2019-06-24
JP6621874B2 true JP6621874B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=61946727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018124711A Active JP6621874B2 (ja) 2017-11-29 2018-06-29 独立駆動式フィルム分離機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10529888B2 (ja)
EP (1) EP3493246A1 (ja)
JP (1) JP6621874B2 (ja)
KR (1) KR20190063363A (ja)
CN (1) CN107946407A (ja)
TW (1) TW201926736A (ja)
WO (1) WO2019105021A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017062423A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Corning Incorporated Method of laser preparation of a coated substrate to be laser cut
CN107946407A (zh) * 2017-11-29 2018-04-20 北京创昱科技有限公司 一种新型独立驱动的薄膜分离机构
CN108155270B (zh) * 2017-12-13 2019-09-20 北京创昱科技有限公司 一种薄膜与晶片的分离装置和分离方法
CN109087973A (zh) * 2018-09-27 2018-12-25 深圳市宝德自动化精密设备有限公司 发电薄膜分离装置
CN112310240A (zh) * 2019-07-31 2021-02-02 东泰高科装备科技有限公司 分离装置
JP7149238B2 (ja) * 2019-08-09 2022-10-06 Towa株式会社 樹脂成形装置及び樹脂成形品の製造方法
CN114368618A (zh) * 2020-10-15 2022-04-19 博众精工科技股份有限公司 一种翻转取料机构
CN117735202B (zh) * 2023-12-28 2024-06-07 珠海科创储能科技有限公司 撕取设备以及撕取方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268051A (ja) * 1993-03-10 1994-09-22 Mitsubishi Electric Corp ウエハ剥し装置
US5676364A (en) * 1994-08-19 1997-10-14 Amada Company, Limited Plate material separating apparatus
JP4161380B2 (ja) * 1997-03-25 2008-10-08 ソニー株式会社 薄膜半導体および半導体装置の製造方法
EP1030349B2 (de) * 1999-01-07 2013-12-11 Kulicke & Soffa Die Bonding GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln von auf einem Substrat angeordneten elektronischen Bauteilen, insbesondere von Halbleiterchips
JP2003128490A (ja) 2001-10-23 2003-05-08 Sony Corp 薄膜剥離装置
JP4565804B2 (ja) * 2002-06-03 2010-10-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 被研削基材を含む積層体、その製造方法並びに積層体を用いた極薄基材の製造方法及びそのための装置
DE10228555B4 (de) * 2002-06-26 2004-07-15 Siemens Ag Vorrichtung zum Abholen von IC's von einem Wafer
JP2004079026A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd 粘着膜保護シートの剥離方法及び光ディスクの製造方法
US20050150597A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Silicon Genesis Corporation Apparatus and method for controlled cleaving
EP1731960A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-13 Obducat AB Apparatus and method for separating a composite
JP2007281390A (ja) * 2006-04-12 2007-10-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ素子の整列・分離装置
KR100817068B1 (ko) * 2006-10-24 2008-03-27 삼성전자주식회사 박형의 반도체 칩 픽업 장치 및 방법
KR100950250B1 (ko) * 2008-02-15 2010-03-31 주식회사 탑 엔지니어링 이젝터의 칩 지지장치
US8226796B2 (en) * 2009-01-14 2012-07-24 Asm Assembly Automation Ltd Flanged collet for die pick-up tool
TWI410329B (zh) * 2009-03-09 2013-10-01 Ind Tech Res Inst 可撓式裝置的取下設備及其取下方法
CN102460677A (zh) * 2009-04-16 2012-05-16 休斯微技术股份有限公司 用于临时晶片接合和剥离的改进装置
CN102202994B (zh) * 2009-08-31 2014-03-12 旭硝子株式会社 剥离装置
EP2478550B1 (de) * 2009-09-15 2015-01-21 ERS electronic GmbH Abziehrolle, vorrichtung und verfahren zum ablösen einer folie von einem scheibenförmigen werkstück
KR101695289B1 (ko) * 2010-04-30 2017-01-16 엘지디스플레이 주식회사 평판 표시 소자의 제조 장치 및 방법
US8435804B2 (en) * 2010-12-29 2013-05-07 Gtat Corporation Method and apparatus for forming a thin lamina
JP2012174742A (ja) 2011-02-17 2012-09-10 Fuji Mach Mfg Co Ltd ダイピックアップ装置
US8845859B2 (en) * 2011-03-15 2014-09-30 Sunedison Semiconductor Limited (Uen201334164H) Systems and methods for cleaving a bonded wafer pair
KR101869922B1 (ko) * 2011-11-28 2018-06-22 삼성디스플레이 주식회사 진공 필링 장치 및 진공 필링 방법
CN202434555U (zh) * 2012-01-06 2012-09-12 成都旭双太阳能科技有限公司 一种薄膜太阳能电池组件剥离装置
JP2013157417A (ja) 2012-01-30 2013-08-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd シート剥離装置
JP2013207159A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 剥離装置
US8470129B1 (en) * 2012-05-08 2013-06-25 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Method and machine for separating liquid crystal panel and liner pad
TWI585028B (zh) * 2013-01-30 2017-06-01 斯克林集團公司 剝離裝置及剝離方法
KR102437483B1 (ko) * 2013-08-30 2022-08-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 적층의 가공 장치 및 가공 방법
KR102064405B1 (ko) * 2014-02-04 2020-01-10 삼성디스플레이 주식회사 기판 박리 장치 및 그것을 이용한 기판 박리 방법
WO2015170210A1 (en) * 2014-05-03 2015-11-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Separation apparatus for thin film stacked body
JP6364274B2 (ja) 2014-08-12 2018-07-25 株式会社Screenホールディングス 除去方法、除去装置および印刷システム
US9751293B2 (en) * 2014-12-04 2017-09-05 Industrial Technology Research Institute Laminated substrate separating device and method for separating laminated substrate
US9991150B2 (en) * 2014-12-12 2018-06-05 Micro Materials Inc. Procedure of processing a workpiece and an apparatus designed for the procedure
CN205009726U (zh) * 2015-09-11 2016-02-03 深圳市富云帝科技有限公司 取膜机构
KR101731537B1 (ko) 2015-09-21 2017-04-28 코스텍시스템(주) 임시 접합 웨이퍼 디본딩장치 및 방법
CN105655487B (zh) * 2016-01-05 2018-10-16 京东方科技集团股份有限公司 撕膜装置以及撕膜方法
CN206379365U (zh) * 2017-01-18 2017-08-04 蚌埠凯盛工程技术有限公司 薄膜太阳能电池基板的提升翻转装置
CN207587752U (zh) * 2017-11-29 2018-07-06 北京创昱科技有限公司 一种新型独立驱动的薄膜分离机构
CN107946407A (zh) * 2017-11-29 2018-04-20 北京创昱科技有限公司 一种新型独立驱动的薄膜分离机构

Also Published As

Publication number Publication date
TW201926736A (zh) 2019-07-01
KR20190063363A (ko) 2019-06-07
US10529888B2 (en) 2020-01-07
WO2019105021A1 (zh) 2019-06-06
CN107946407A (zh) 2018-04-20
US20190165203A1 (en) 2019-05-30
EP3493246A1 (en) 2019-06-05
JP2019102788A (ja) 2019-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6621874B2 (ja) 独立駆動式フィルム分離機構
US8961099B2 (en) Dual arm vacuum robot with common drive pulley
US20140202501A1 (en) Substrate processing apparatus
CN100474551C (zh) 定位校准装置及定位校准系统
KR20050072621A (ko) 기판 제조 장치 및 이에 사용되는 기판 이송 모듈
TWI762518B (zh) 用於工件處理之系統與方法
TW201400255A (zh) 端末效應器與工件操作系統
JP2013084884A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
TWI823623B (zh) 一種晶圓拋光系統、其裝載方法及使用方法
CN207587752U (zh) 一种新型独立驱动的薄膜分离机构
KR100978236B1 (ko) 웨이퍼 이송 로봇
KR20130104341A (ko) 기판 이송 방법, 기판 이송 로봇 및 이를 포함하는 기판처리시스템
KR20100040067A (ko) 웨이퍼 이송 방법
TWI744916B (zh) 矽片輸運裝置
CN111558895B (zh) 晶圆回收装置、研磨系统及晶圆回收方法
EP3528280A1 (en) Solar cell co-evaporation production line
TWI667808B (zh) 晶片加工系統
KR101781893B1 (ko) 웨이퍼 로딩장치
KR102188351B1 (ko) 이송 유닛, 기판 처리 장치, 기판 처리 설비 및 기판 이송 방법
CN219017608U (zh) 用于转移晶圆的机械手臂
TW202426143A (zh) 基板清洗系統及控制方法
CN115910884A (zh) 一种晶圆连续清洗设备及清洗方法
KR101921526B1 (ko) 기판 처리 장치
CN115274515A (zh) 基片处理系统及其工作方法
CN118431147A (zh) 用于搬运磨削前后晶圆的搬运系统、方法、装置及晶圆减薄设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6621874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250