JP6620702B2 - 射出成形装置 - Google Patents
射出成形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6620702B2 JP6620702B2 JP2016159446A JP2016159446A JP6620702B2 JP 6620702 B2 JP6620702 B2 JP 6620702B2 JP 2016159446 A JP2016159446 A JP 2016159446A JP 2016159446 A JP2016159446 A JP 2016159446A JP 6620702 B2 JP6620702 B2 JP 6620702B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- resin material
- injection molding
- molding apparatus
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
前記第1樹脂材の前記第2面を形成する第1型面を有する第1型と、
前記第1型に対して型閉めされて前記第1型面とともに第1キャビティを区画するとともに、前記第1樹脂材の前記第1面を形成する第2型面を有する第2型と、
前記第1型に対して型閉めされて前記第1樹脂材の前記第1面とともに第2キャビティを区画する第3型面を有する第3型とを備え、
前記第1型面は前記第1型に凹設され、
前記第3型面は前記第1型面よりも小型であり、
前記第1キャビティは、内部に第1溶融樹脂が射出されることにより、前記第1樹脂材を形成可能であり、
前記第2キャビティは、前記第1樹脂材に対し、前記第1樹脂材の端面よりも内側に配置され、内部に第2溶融樹脂が射出されることにより、前記第2樹脂材を形成可能であり、
前記第1型には、前記第1型面の周囲に配置されているとともに前記第2キャビティの外側に位置し、前記第1樹脂材の前記第1面に沿う第1方向で進んで前記第1キャビティに一部が進入する進入位置と、前記第1方向で後退して前記第1キャビティから退出する退出位置とに変位可能である一方、前記進入位置で前記第1樹脂材の前記第1面に当接した状態で前記第1樹脂材を保持する保持部材が設けられ、
前記保持部材は、前記第1樹脂材の前記第1面に面一で当接する第1シール面及び第2シール面と、前記第1シール面と前記第2シールとの間に配置され、前記第1方向に沿って延びるとともに、前記第1型面の深さよりも短い長さにおいて、前記第1シール面及び前記第2シール面よりも前記第1樹脂材の前記第2面に向かって突出する突出部とを有していることを特徴とする。
実施例1の射出成形装置は、図1等に示す第1型1と、図5に示す第2型3と、図11及び図12に示す第3型5とを備えている。この射出成形装置は、図14に示す車両用樹脂ウィンドウ7の形成を行う。この車両用樹脂ウィンドウ7は、透明体71と隠蔽体73とを有している。車両用樹脂ウィンドウ7は、本発明における多色樹脂成形品の一例である。また、透明体71は本発明の第1樹脂材の一例であり、隠蔽体73は本発明における第2樹脂材の一例である。
図18に示す実施例2の射出成形装置は、第1型1に対して、上記の第1〜4保持ブロック13a〜13dに換えて、保持ブロック17が設けられている。詳細な図示を省略するものの、保持ブロック17も4つ設けられており、第1型面10の周囲に配置されている。
3…第2型
5…第3型
7…車両用樹脂ウィンドウ(多色樹脂成形品)
10…第1型面
13a〜13d…第1〜4保持ブロック(保持部材)
17…保持ブロック(保持部材)
20…第2型面
30…第3型面
71…透明体(第1樹脂材)
71a…第1面
71b…第2面
73…隠蔽体(第2樹脂材)
131…第1シール面
132…第2シール面
133…突出部
171…第1シール面
172…第2シール面
174…第1突出部(突出部)
175…第2突出部(突出部)
C1…第1キャビティ
C2…第2キャビティ
Claims (2)
- 板状をなし、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を有する第1樹脂材と、前記第1樹脂材の前記第1面に一体に形成された第2樹脂材とを有する多色樹脂成形品を形成可能な射出成形装置であって、
前記第1樹脂材の前記第2面を形成する第1型面を有する第1型と、
前記第1型に対して型閉めされて前記第1型面とともに第1キャビティを区画するとともに、前記第1樹脂材の前記第1面を形成する第2型面を有する第2型と、
前記第1型に対して型閉めされて前記第1樹脂材の前記第1面とともに第2キャビティを区画する第3型面を有する第3型とを備え、
前記第1型面は前記第1型に凹設され、
前記第3型面は前記第1型面よりも小型であり、
前記第1キャビティは、内部に第1溶融樹脂が射出されることにより、前記第1樹脂材を形成可能であり、
前記第2キャビティは、前記第1樹脂材に対し、前記第1樹脂材の端面よりも内側に配置され、内部に第2溶融樹脂が射出されることにより、前記第2樹脂材を形成可能であり、
前記第1型には、前記第1型面の周囲に配置されているとともに前記第2キャビティの外側に位置し、前記第1樹脂材の前記第1面に沿う第1方向で進んで前記第1キャビティに一部が進入する進入位置と、前記第1方向で後退して前記第1キャビティから退出する退出位置とに変位可能である一方、前記進入位置で前記第1樹脂材の前記第1面に当接した状態で前記第1樹脂材を保持する保持部材が設けられ、
前記保持部材は、前記第1樹脂材の前記第1面に面一で当接する第1シール面及び第2シール面と、前記第1シール面と前記第2シールとの間に配置され、前記第1方向に沿って延びるとともに、前記第1型面の深さよりも短い長さにおいて、前記第1シール面及び前記第2シール面よりも前記第1樹脂材の前記第2面に向かって突出する突出部とを有していることを特徴とする射出成形装置。 - 前記突出部は複数である請求項1記載の射出成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016159446A JP6620702B2 (ja) | 2016-08-16 | 2016-08-16 | 射出成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016159446A JP6620702B2 (ja) | 2016-08-16 | 2016-08-16 | 射出成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018027621A JP2018027621A (ja) | 2018-02-22 |
JP6620702B2 true JP6620702B2 (ja) | 2019-12-18 |
Family
ID=61248246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016159446A Expired - Fee Related JP6620702B2 (ja) | 2016-08-16 | 2016-08-16 | 射出成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6620702B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005017222A1 (de) * | 2005-04-14 | 2006-10-19 | Bayerische Motoren Werke Ag | Spritzgießwerkzeug zur Herstellung von mehrschichtigen flächigen Bauteilen |
JP3936371B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2007-06-27 | 小島プレス工業株式会社 | インサート成形用金型 |
KR20090107686A (ko) * | 2008-04-10 | 2009-10-14 | 삼성전자주식회사 | 사출성형장치 |
JP5422307B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2014-02-19 | ダイキョーニシカワ株式会社 | 樹脂製窓の2色射出成形方法 |
JP5621233B2 (ja) * | 2009-09-18 | 2014-11-12 | 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 | パネル |
-
2016
- 2016-08-16 JP JP2016159446A patent/JP6620702B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018027621A (ja) | 2018-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6620702B2 (ja) | 射出成形装置 | |
JP4679203B2 (ja) | 樹脂製リング形状品の射出成形型 | |
WO2017033775A1 (ja) | 樹脂成形品と成形装置 | |
JP6666082B2 (ja) | 樹脂成形品 | |
JP2006205580A (ja) | 樹脂製リング形状品及びその射出成形方法 | |
WO2014119751A1 (ja) | レンズアレイ、複眼光学系、及びレンズアレイの製造方法 | |
US10618209B2 (en) | Two-color molded article | |
JP6768396B2 (ja) | 射出成形品 | |
JP7036720B2 (ja) | 金型および二色成形品の製造方法 | |
JP5307368B2 (ja) | 車両用外装品 | |
JP3319048B2 (ja) | 自動車用樹脂製品の製造方法 | |
JP6724150B2 (ja) | 樹脂部品及びその成形方法、成形装置 | |
JP2013107328A (ja) | 多色成形品の製造方法、成形型、及び多色成形品 | |
JP2007001195A (ja) | 合成樹脂射出成形品の成形方法及び射出成形金型装置 | |
JP7151028B2 (ja) | 樹脂成形部材の製造方法 | |
JP2020100134A (ja) | 車両用装飾部品及びその2色射出成形方法 | |
JP7102596B2 (ja) | 樹脂成形部材の製造方法 | |
JP6920948B2 (ja) | 金型装置及び樹脂成形品の成形方法 | |
JP7175749B2 (ja) | 射出成形方法 | |
JPH10264202A (ja) | 複合合成樹脂成形品の製造方法 | |
JP2014104927A (ja) | 車両用コンソールボックス | |
JP6959709B2 (ja) | 樹脂パネル部品及びその製造方法 | |
JP6920947B2 (ja) | 金型装置及び樹脂成形品の成形方法 | |
JP7079657B2 (ja) | 金型を用いたスライド部材を備えた3構成物品の同時成形方法及びその金型 | |
JP5728073B2 (ja) | 窓部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191105 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6620702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |