JP6619159B2 - グラフェン及び量子点を含む電子素子 - Google Patents

グラフェン及び量子点を含む電子素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6619159B2
JP6619159B2 JP2015111228A JP2015111228A JP6619159B2 JP 6619159 B2 JP6619159 B2 JP 6619159B2 JP 2015111228 A JP2015111228 A JP 2015111228A JP 2015111228 A JP2015111228 A JP 2015111228A JP 6619159 B2 JP6619159 B2 JP 6619159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
quantum dot
disposed
graphene layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015111228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016004997A (ja
Inventor
鎭盛 許
鎭盛 許
泰豪 金
泰豪 金
基榮 李
基榮 李
晟準 朴
晟準 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2016004997A publication Critical patent/JP2016004997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6619159B2 publication Critical patent/JP6619159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7845Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being a conductive material, e.g. silicided S/D or Gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/1443Devices controlled by radiation with at least one potential jump or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/15Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. multiple quantum wells, superlattices
    • H01L29/151Compositional structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1606Graphene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/26Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys
    • H01L29/267Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7812Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a substrate comprising an insulating layer, e.g. SOI-VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78681Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising AIIIBV or AIIBVI or AIVBVI semiconductor materials, or Se or Te
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78684Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising semiconductor materials of Group IV not being silicon, or alloys including an element of the group IV, e.g. Ge, SiN alloys, SiC alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/028Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035209Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions comprising a quantum structures
    • H01L31/035218Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions comprising a quantum structures the quantum structure being quantum dots
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/112Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor
    • H01L31/113Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor being of the conductor-insulator-semiconductor type, e.g. metal-insulator-semiconductor field-effect transistor
    • H01L31/1136Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by field-effect operation, e.g. junction field-effect phototransistor being of the conductor-insulator-semiconductor type, e.g. metal-insulator-semiconductor field-effect transistor the device being a metal-insulator-semiconductor field-effect transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/0041Devices characterised by their operation characterised by field-effect operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/34Materials of the light emitting region containing only elements of Group IV of the Periodic Table
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、光検出器、発光素子及び太陽電池のような電子素子に係り、さらに詳細には、グラフェン及び量子点を含む電子素子に関する。
量子点は、量子拘束効果を有する所定サイズの粒子であり、大きさ、材料または構造により、多様なバンドギャップを有することができ、別途のドーピングなしに、n型やp型の性質を有することができる。また、量子点は、価格が比較的低廉であり、大面積に製作することができるという長所がある。そのような多様な特徴により、量子点は、例えば、光検出器、発光素子、太陽電池などを含む光電子素子(optoelectronic device)の分野で応用されてきた。しかし、量子点は、移動度(mobility)が低く、それを克服するために研究が進められている。
一方、グラフェンは、炭素原子が一平面上に六角形状に連結されている二次元六方晶系(2−dimensional hexagonal)構造を有する物質であり、その厚みが原子1層に過ぎないほどに薄い。グラフェンは、電気的/機械的/化学的な特性が非常に安定しており、それらにすぐれるだけでなく、優秀な伝導性を有するために、次世代素材として脚光を浴びており、特に、シリコン半導体を代替し、グラフェンで電子素子を製作するための研究が進められている。例えば、グラフェンと、他の二次元物質とを結合したり、あるいは一般的な半導体材料にグラフェンを結合したりすることにより、グラフェンをチャネル層として使用するトランジスタが開発されている。
本発明が解決しようとする課題は、グラフェン及び量子点を利用して、大面積に製造が可能であり、高い移動度及び大きいオン/オフ電流比(on/off ratio)を有する電子素子を提供することである。
前記課題を解決するために、本発明による電子素子は、多数の量子点を具備する量子点層と、前記量子点層に電気的に接触するグラフェン層とを含むチャネル層;前記チャネル層にそれぞれ電気的に接触する第1電極及び第2電極;前記チャネル層を介して、前記第1電極及び第2電極の間に流れる電流を制御するように構成されたゲート電極;並びに前記ゲート電極と前記チャネル層との間に配置されたゲート絶縁膜;を含んでもよい。
前記量子点層は、前記グラフェン層の一部領域に配置されており、前記第1電極は、前記量子点層に接触するように配置され、前記第2電極は、前記グラフェン層に接触するように配置されてもよい。
前記電子素子は、前記グラフェン層と前記量子点層との間に配置された第1輸送層、及び前記量子点層と前記第1電極との間に配置された第2輸送層のうち少なくとも1層をさらに含んでもよい。
前記量子点層は、多数の第1量子点、及び前記第1量子点と異なる多数の第2量子点を含んでもよい。
前記多数の第1量子点は、第1導電型であり、前記多数の第2量子点は、第1導電型と電気的に相反する第2導電型でもある。
前記多数の第1量子点の伝導帯(conduction band)の値は、前記グラフェン層のフェルミエネルギー(fermi energy)値より小さく、前記多数の第2量子点の価電子帯(valence band)の値は、前記グラフェン層のフェルミエネルギー値より大きくもある。
前記多数の第1量子点は、第1領域において、前記グラフェン層と接触するように分布し、前記多数の第2量子点は、前記第1領域と異なる第2領域において、前記グラフェン層と接触するように分布する。
前記第1領域の一部が、前記第2領域上に配置されるように、前記第1領域と前記第2領域との一部が互いに重畳する。
前記多数の第1量子点及び第2量子点が無秩序に互いに混じっており、前記多数の第1量子点及び第2量子点のそれぞれが、前記グラフェン層と接触することができる。
前記多数の第1量子点が、前記グラフェン層と前記第1電極との間において、複数層に積層されており、前記多数の第2量子点が、前記グラフェン層と前記第1電極との間において、複数層に積層されてもよい。
前記量子点層は、前記グラフェン層と前記第1電極とを連結するように、前記多数の第1量子点を積層して形成された多数の第1柱、及び前記グラフェン層と前記第1電極とを連結するように、前記多数の第2量子点を積層して形成された多数の第2柱を含み、前記多数の第1柱及び多数の第2柱が、前記グラフェン層と前記第1電極との表面方向に沿って交互に配置されてもよい。
前記量子点層は、前記グラフェン層と前記第1電極とを連結するように、前記多数の第1量子点を積層して形成された多数の第1ピラミッド構造、及び前記グラフェン層と前記第1電極とを連結するように、前記多数の第2量子点を積層して形成された多数の第2ピラミッド構造を含み、前記多数の第1ピラミッド構造は、前記多数の第2ピラミッド構造と相補的な形態に配列されてもよい。
前記電子素子は、基板をさらに含み、前記ゲート電極は、前記基板上に配置され、前記ゲート絶縁膜は、前記ゲート電極上に配置され、前記グラフェン層は、前記ゲート絶縁膜上に配置されてもよい。
前記量子点層は、前記グラフェン層の第1領域上に配置された第1量子点層、及び前記グラフェン層の第1領域と異なる第2領域上に配置された第2量子点層を含み、前記第1電極は、前記第1量子点層上に配置され、前記第2電極は、前記第2量子点層上に配置されてもよい。
前記電子素子は、基板をさらに含み、前記第1電極は、前記基板の第1表面領域上に配置されており、前記第1電極上に、前記量子点層が配置されており、前記グラフェン層は、前記量子点層の上部表面、及び前記基板の第2表面領域にかけて配置されており、前記第2電極は、前記基板の第2表面領域上のグラフェン層上に配置されており、前記ゲート絶縁膜は、前記量子点層の上部表面上のグラフェン層上に配置されており、前記ゲート電極は、前記ゲート絶縁膜上に配置されてもよい。
前記量子点層は、バンドギャップが互いに異なる多数の量子点を含んでもよい。
前記量子点層は、前記グラフェン層と前記第1電極との間に配置されており、前記量子点層は、前記グラフェン層に接する多数の第1導電型量子点、及び前記第1電極に接する多数の第2導電型量子点を含み、前記第2導電型は、前記第1導電型に電気的に相反し、前記第2導電型量子点は、前記第1導電型量子点上に積層されてもよい。
前記電子素子は、光検出器、発光素子、光電池素子のうち一つでもある。
また、他の実施形態によるイメージセンサは、光を感知する多数のセンサ画素のアレイを含み、それぞれのセンサ画素は、多数の量子点を具備する量子点層と、前記量子点層に電気的に接触するグラフェン層とを含むチャネル層;前記チャネル層にそれぞれ電気的に接触する第1電極及び第2電極;前記チャネル層を介して、前記第1電極及び前記第2電極の間に流れる電流を制御するように構成されたゲート電極;並びに前記ゲート電極と前記チャネル層との間に配置されたゲート絶縁膜;を含み、前記多数のセンサ画素は、吸収波長が互いに異なる第1センサ画素及び第2センサ画素を含んでもよい。
また、さらに他の実施形態によるディスプレイ装置は、光を放出する多数のディスプレイ画素のアレイを含み、それぞれのディスプレイ画素は、多数の量子点を具備する量子点層と、前記量子点層に電気的に接触するグラフェン層とを含むチャネル層;前記チャネル層にそれぞれ電気的に接触する第1電極及び第2電極;前記チャネル層を介して、前記第1電極及び前記第2電極の間に流れる電流を制御するように構成されたゲート電極;並びに前記ゲート電極と前記チャネル層との間に配置されたゲート絶縁膜;を含み、前記多数のディスプレイ画素は、発光波長が互いに異なる第1ディスプレイ画素及び第2ディスプレイ画素を含んでもよい。
また、さらに他の実施形態による光電池素子は、光エネルギーを電気エネルギーに転換するための電池セルを含み、前記電池セルは、多数の量子点を具備する量子点層と、前記量子点層に電気的に接触するグラフェン層とを含むチャネル層;並びに前記チャネル層にそれぞれ電気的に接触する第1電極及び第2電極;を含んでもよい。
前記量子点層は、前記グラフェン層の一部領域に配置されており、前記第1電極は、前記量子点層に接触するように配置され、前記第2電極は、前記グラフェン層に接触するように配置されてもよい。
前記量子点層は、前記グラフェン層の第1領域上に配置された第1量子点層、及び前記グラフェン層の第1領域と異なる第2領域上に配置された第2量子点層を含み、前記第1電極は、前記第1量子点層上に配置され、前記第2電極は、前記第2量子点層上に配置されてもよい。
前記量子点層は、バンドギャップが異なる多数の量子点を含んでもよい。
また、さらに他の実施形態によるインバータ素子は、ゲート電極;前記ゲート電極上に配置されたゲート絶縁膜;前記ゲート絶縁膜上に互いに分離して配置された第1チャネル層及び第2チャネル層;前記第1チャネル層に電気的に接触する第1電極;前記第2チャネル層に電気的に接触する第2電極;並びに前記第1チャネル層及び第2チャネル層いずれにも電気的に接触する第3電極;を含み、前記第1チャネル層は、前記ゲート絶縁膜上に配置された第1グラフェン層、及び多数の量子点を具備し、前記第1グラフェン層の一部領域に配置された第1量子点層を含み、前記第2チャネル層は、前記ゲート絶縁膜上に、前記第1グラフェン層と分離されて配置された第2グラフェン層、及び多数の量子点を具備し、前記第2グラフェン層の一部領域に配置された第2量子点層を含んでもよい。
前記第1電極は、前記第1グラフェン層に接触するように配置され、前記第2電極は、前記第2グラフェン層に接触するように配置され、前記第3電極は、前記第1量子点層及び第2量子点層にいずれも接触するように配置されてもよい。
前記インバータ素子は、前記第1電極に電気的に連結される接地ライン;前記第2電極に電気的に連結される駆動電圧ライン;前記ゲート電極に電気的に連結される入力信号ライン;及び前記第3電極に電気的に連結される出力信号ライン;をさらに含んでもよい。
前記課題を解決するために、本発明の電子素子はまた、グラフェン層;前記グラフェン層の一側端部上に配置され、多数の量子点を含む量子点層;前記量子点層上に配置された第1電極;並びに前記グラフェン層の他側端部上に配置され、前記第1電極、及び前記量子点層と離隔されている第2電極を含んでもよい。
前記電子素子は、ゲート電極;及び前記ゲート電極とグラフェン層との間に配置されたゲート絶縁膜をさらに含み、ここで、前記グラフェン層と量子点層は、チャネル層を定義し、前記チャネル層は、前記ゲート絶縁膜と接触し、前記ゲート絶縁膜は、前記ゲート電極と接触し、前記ゲート電極は、前記チャネル層を介して、前記第1電極及び第2電極の間に流れる電流を制御するように構成されてもよい。
前記多数の量子点は、多数の第1量子点及び多数の第2量子点を含み、前記多数の第1量子点のバンドギャップ及び材料のうち少なくとも一つは、前記第2量子点のバンドギャップ及び材料と異なってもよい。
前記電子素子は、第1輸送層及び第2輸送層のうち少なくとも1層をさらに含み、前記第1輸送層は、前記第1電極と量子点層との間のグラフェン層上に配置され、前記第2輸送層は、前記量子点層上に配置されてもよい。
前記グラフェン層は、第1グラフェン層であり、前記量子点層は、第1量子点層であり、前記電子素子は、前記第1グラフェン層と離隔された第2グラフェン層;前記第1電極と第2グラフェン層との間に配置され、前記第1量子点層と離隔された第2量子点層;並びに前記第2量子点層上に配置され、前記第1電極、及び前記第2量子点層と離隔された第3電極をさらに含んでもよい。
本発明の電子素子によれば、優秀な光電特性を有する量子点と、優秀な移動度を有するグラフェンと共にチャネル層として使用するために、高い移動度及び大きいオン/オフ電流比を有する光電子素子が提供される。
一実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 他の実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 他の実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 他の実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 図1に図示された多数の電子素子を含む電子素子アレイの概略的な構造を示す断面図である。 図1に図示された電子素子を製造する過程を示す概略的な断面図である。 図1に図示された電子素子を製造する過程を示す概略的な断面図である。 図1に図示された電子素子を製造する過程を示す概略的な断面図である。 図1に図示された電子素子を製造する過程を示す概略的な断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の多様な概略的な構造を示す断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の多様な概略的な構造を示す断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の多様な概略的な構造を示す断面図である。 図7Aに図示された電子素子の量子点層を形成する過程を示す概略的な断面図である。 図7Aに図示された電子素子の量子点層を形成する過程を示す概略的な断面図である。 図7Bに図示された電子素子の量子点層を形成する過程を示す概略的な断面図である。 図7Bに図示された電子素子の量子点層を形成する過程を示す概略的な断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の概略的な構造を示す断面図である。 図13に図示された電子素子の等価回路を示す回路図である。 図13に図示された電子素子を製造する過程を示す概略的な断面図である。 図13に図示された電子素子を製造する過程を示す概略的な断面図である。 図13に図示された電子素子を製造する過程を示す概略的な断面図である。 図13に図示された電子素子を製造する過程を示す概略的な断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の構造を示す断面図である。 さらに他の実施形態による電子素子の構造を示す断面図である。
以下、添付された図面を参照し、グラフェン及び量子点を含む電子素子について詳細に説明する。以下の図面において、同一参照符号は、同一構成要素を指し、図面上において、各構成要素の大きさは、説明の明瞭性及び便宜性のために誇張されている。また、以下で説明する実施形態は、ただ例示的なものに過ぎず、そのような実施形態から、多様な変形が可能である。また、以下で説明する層構造において、「上部」や「上」と記載された表現は、接触して真上にあるものだけではなく、非接触で上にあるものも含んでもよい。
図1は、一実施形態による電子素子100の概略的な構造を示す断面図である。図1を参照すれば、本実施形態による例示的な電子素子100は、基板101、基板101上に配置されたゲート電極102、ゲート電極102上に配置されたゲート絶縁膜103、ゲート絶縁膜103上に配置されたグラフェン層104、グラフェン層104の一部領域に配置された量子点層105、量子点層105上に配置されたドレイン電極108、及びグラフェン層104上に配置されたソース電極109を含んでもよい。また、前記電子素子100は、量子点層105とグラフェン層104との間に配置された第1輸送層106、及び量子点層105とドレイン電極108との間に配置された第2輸送層107をさらに含んでもよい。
基板101は、ガラス、サファイア、プラスチックのような材料を含んでもよい。必要によって、基板101は、可視光、紫外線、赤外線のような光に対して透明な性質を有する材料からなるものであり得る。また、本実施形態による電子素子100は、シリコン系の半導体材料を含まないので、可撓性を有するように製造されてもよい。その場合、基板101は、可撓性を有するか、あるいは伸縮性を有する材料からなってもよい。しかし、電子素子100は、必ずしも基板101を含む必要はなく、電子素子100の製造完了後に、基板101を除去することも可能である。
ゲート電極102、ドレイン電極108及びソース電極109は、導電性を有するいかなる材料でも使用することができる。例えば、金属、導電性金属酸化物またはグラフェンを、ゲート電極102、ドレイン電極108及びソース電極109として使用することができる。量子点層105に光が入射したり、あるいは量子点層105から光を放出させたりすることができるように、ゲート電極102とドレイン電極108は、透明な導電性材料からなってもよい。ゲート電極102とドレイン電極108は、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、AZO(aluminum zinc oxide)、GZO(gallium zinc oxide)などからなる透明電極であってもよい。
ゲート絶縁膜103は、例えば、SiO、SiN、FO、Al、La、ZrO、HfSiO、HfSiON、HfLaO、LaAlO、SrTiOのような一般的な半導体トランジスタのゲート絶縁膜材料をそのまま使用することができる。また、グラフェン層104との結合性を向上させるために、ゲート絶縁膜103として、h−BN(hexagonal BN)のような六方晶系の二次元材料を使用することもできる。ゲート電極102上のh−BNゲート絶縁膜103とグラフェン層104は、直接成長方式で順次に形成され得、または一般的な転写(transfer)方式で、h−BNゲート絶縁膜103とグラフェン層104とが順次に形成され得る。
量子点層105は、多数の量子点を含む。量子点は、量子拘束効果を有する所定サイズの粒子であり、例えば、化合物半導体(III−V族半導体、II族半導体)の粒子、IV半導体の粒子、または無機物半導体の粒子でもある。量子点層105は、例えば、InP、PbS、CdTe、CdSe、ZnS、CdSのような化合物半導体の粒子からなるものであり得る。それぞれの量子点は、例えば、4nmないし20nmほどの直径を有することができる。また、それぞれの量子点は、均質の単一構造によって形成され得、またはコア・シェル(core-shell)状の二重構造によって形成され得る。多様なコア・シェル構造の量子点が提案されているが、例えば、CdSe/AsS、CdTe/CdSe、CdSe/ZnSのような構造の量子点が使用されてもよい。量子点の材料、大きさ、構造などによって、多様なバンドギャップを得ることができる。また、量子点層105のそれぞれの量子点は、グラフェン量子点のように、中空の球状を有することもできる。従って、所望の発光波長または吸収波長によって、量子点の材料、大きさ及び構造を選択することができる。
図1には、量子点層105として、多数の量子点が単一層(monolayer)に配列されたように図示されているが、本実施形態は、それに限定されるものではない。多数の量子点は、複層(multilayer)構造に配列され得る。複層構造に配列された量子点を有する量子点層105の厚みは、例えば、200nm以内でもある。そのような量子点は、例えば、ポリジメチルシロキサン(PDMS)スタンプを利用して、図示されていない別途の他の基板から、グラフェン層104上に容易に転写することができる。PDMSスタンプを利用すれば、量子点を所望のパターン形態で、グラフェン層104上に1層ずつ積層することが可能であるので、必要によって、量子点層105を単一層構造または複層構造で形成することができる。
図1に図示されているように、量子点層105は、グラフェン層104の一部領域にだけ配置されてもよい。そして、ドレイン電極108は、量子点層105と電気的に接触するように配置され、ソース電極109は、グラフェン層104と電気的に接触するように配置されてもよい。例えば、ソース電極109は、量子点層105が形成されていないグラフェン層104の残り領域上に直接配置されてもよい。
量子点層105とグラフェン層104との間に配置された第1輸送層106と、量子点層105とドレイン電極108との間に配置された第2輸送層107は、電子や正孔の伝達の一助となる役割を行うことができる。例えば、NPB(N,N'-Bis-(1-naphthalenyl)-N,N'-bis-phenyl-(1,1'-biphenyl)-4,4'-diamine)またはAlq3のように、有機発光素子(OLED)において、一般的に使用する電子輸送層の材料や、正孔輸送層の材料を、第1輸送層106及び第2輸送層107の材料として使用することができる。また、原子層蒸着(ALD:atomic layer deposition)方式で形成されたAlまたはh−BNを、第1輸送層106及び第2輸送層107として使用することができる。
本実施形態による電子素子100において、ドレイン電極108とソース電極109との間に電圧をかけ、ゲート電極102にゲート電圧を印加すれば、ゲート電圧によって、ドレイン電極108とソース電極109との間に流れる電流が調節される。そのような点において、本実施形態による電子素子100は、動作原理は、垂直グラフェン異種構造トランジスタ(vertical grapheme heterostructure transistor)の動作原理のようである。例えば、電流は、ソース電極109から、グラフェン層104と量子点層105とを経て、ドレイン電極108に流れる。そのとき、電流の流れは、ゲート電極102によって調節されるが、ゲート電極102に印加されるゲート電圧によって、グラフェン層104の仕事関数を変化させ、グラフェン層104と量子点層105との間でエネルギー障壁が調節される。ゲート電極102が、そのようなエネルギー障壁を高める場合には、電流が少なく流れ、その反対の場合には、電流が多く流れる。
そのような点で、本実施形態の場合には、グラフェン層104と量子点層105とが、共にトランジスタ電子素子100のチャネル層の役割を行う。従って、ドレイン電極108とソース電極109は、グラフェン層104と量子点層105とを含むチャネル層に、それぞれ電気的に接触し、ゲート絶縁膜103は、ゲート電極102とチャネル層との間に配置されているものである。ゲート電極102は、グラフェン層104と量子点層105とを含むチャネル層を介して、ドレイン電極108とソース電極109との間に流れる電流を制御する役割を行うと見ることができる。
一方、本実施形態による電子素子100は、量子点層105内に配列された多数の量子点の材料によって、n型またはp型で動作することができる。すなわち、量子点がn型であるならば、電子素子100は、n型トランジスタとして動作し、量子点がp型であるならば、電子素子100は、p型トランジスタとして動作することができる。n型量子点は、例えば、InP、CdS、CdSeなどがあり、伝導帯(conduction band)の値が、グラフェン層104のフェルミエネルギー(fermi energy)(4.5eVほど)より小さい4eVないし4.5eVほどである。また、p型量子点は、例えば、PbSなどがあり、価電子帯(valence band)の値が、グラフェン層104のフェルミエネルギーより大きい4.5eVないし5eVほどである。電子素子100がn型であるならば、ゲート電圧が正(+)の電圧であるとき、電子素子100がターンオンされ、p型であるならば、ゲート電圧が負(−)の電圧であるとき、電子素子100がターンオンされる。
図2Aは、他の実施形態による電子素子200の概略的な構造を示す断面図である。図1に図示された電子素子100は、ボトムゲート(bottom gate)構造によって構成されたものであるが、一方、図2Aに図示された電子素子200は、トップゲート(top gate)構造によって構成されるという点で差がある。図2Aを参照すれば、電子素子200は、基板201、基板201の第1表面領域上に配置されたドレイン電極208、ドレイン電極208上に配置された量子点層205、量子点層205の上部表面、及び基板201の第1表面領域と異なる第2表面領域にかけて配置されているグラフェン層204、基板201の第2表面領域上のグラフェン層204上に配置されているソース電極209、量子点層205の上部表面上のグラフェン層204上に配置されているゲート絶縁膜203、並びにゲート絶縁膜上に配置されているゲート電極202を含んでもよい。また、前記電子素子200は、量子点層205とドレイン電極208との間に配置された第1輸送層206、及び量子点層205とグラフェン層204との間に配置された第2輸送層207をさらに含んでもよい。
図2Aに図示されているように、グラフェン層204は、基板201の第2表面領域から、量子点層205の上部表面まで段差を有するように形成される。ここで、グラフェン層204の一部が、量子点及びドレイン電極208の側面に直接的に接触しないように、グラフェン層204は、ドレイン電極208と量子点層205とからなるメッシュ構造の側面と、所定の間隔で離隔されてもよい。例えば、電子素子200は、ドレイン電極208及び量子点層205の側面に配置された絶縁層210をさらに含んでもよい。それにより、グラフェン層204は、量子点及びドレイン電極208の側面に直接接触せず、基板201の第2表面領域から絶縁層210の側面に沿って、量子点層205の上部表面まで延長される。
絶縁層210がないとしても、グラフェン層204が、量子点及びドレイン電極208の側面に直接的に接触しないのであるならば、図2Bに図示されているように、絶縁層210を省略することもできる。それにより、グラフェン層204は、量子点層205の上部表面から、基板201の第2表面領域に緩慢に延びていく。一方、グラフェン層204の延びた一部領域が、量子点層205の量子点と直接的に接触する可能性があるならば、図2Cに図示されているように、量子点層205のエッジ領域にある量子点を除去することもできる。それにより、グラフェン層204の一部が、量子点層205の側面に当接しても、量子点には直接的に接触しないのである。
図1で説明したゲート電極102、ゲート絶縁膜103、グラフェン層104、量子点層105、第1輸送層106、第2輸送層107、ドレイン電極108及びソース電極109の材料及び特性に係わる説明は、図2Aないし図2Cのゲート電極202、ゲート絶縁膜203、グラフェン層204、量子点層205、第1輸送層206、第2輸送層207、ドレイン電極208及びソース電極209にもそのまま適用される。また、図2Aないし図2Cに図示された電子素子200の動作原理は、図1に図示された電子素子100の動作原理と同一である。従って、以下では、便宜上、図1に図示された電子素子100を基に、多様な応用分野について説明するが、以下の説明は、図2に図示された電子素子200についてもそのまま適用されるのである。
図1に図示された電子素子100は、トランジスタのスイッチング機能と、光電子素子の機能とをいずれも具備することができる。例えば、量子点層105は、量子点層105内に配列された多数の量子点のバンドギャップに該当する波長、またはそれより小さい波長を有する外部の光を吸収し、電子及び正孔の対である励起子(exciton)を生成することができる。吸収される光の波長は、量子点の大きさ、材料、構造などによって異なり、400nmないし2,000nmほどの範囲にある。それにより、電子及び正孔はそれぞれ分離し、ドレイン電極108及びソース電極109に移動する。ドレイン電極108と量子点層105との間、及び量子点105とグラフェン層104との間のエネルギーバンド構造によって、電子がドレイン電極108に移動し、正孔がソース電極109に移動するか、あるいは正孔がドレイン電極108に移動し、電子がソース電極109に移動することもできる。
電子及び正孔の移動は、ゲート電極102に印加されるゲート電圧によって制御される。例えば、ゲート電圧が印加されなければ、励起子が生成されても、電子及び正孔は、ドレイン電極108及びソース電極109に移動しない。ゲート電極102にゲート電圧が印加され、電子素子100がターンオンされれば、電子及び正孔がドレイン電極108及びソース電極109に移動し、ゲート電圧の大きさによって、電子及び正孔の移動量が変化するのである。
従って、電子及び正孔が、ドレイン電極108及びソース電極109に移動しながら発生する電流を探知することにより、電子素子100は、光検出器(photodetector)またはフォトトランジスタ(phototransistor)として動作することができる。また、電子及び正孔が、ドレイン電極108及びソース電極109に移動しながら発生する電流を外部負荷に連結して使用することができるが、そのとき、電子素子100は、光起電力素子(photovoltaic device)として動作することができる。
一方、ドレイン電極108とソース電極109との間に電圧を印加すれば、量子点層105内の量子点において、電子及び正孔が結合して光が放出される。放出される光の波長は、量子点の大きさ、材料、構造などによって異なる。ドレイン電極108とソース電極109との間に印加される電圧が一定に維持されると仮定すると、光の放出いかん、及び放出される光の強度は、ゲート電極102に印加されるゲート電圧によって制御される。そのとき、電子素子100は、発光素子(light emitting device)として動作することができる。従って、本実施形態による電子素子100は、光電池素子、光検出器、フォトトランジスタ、発光素子などの光電子素子分野に適用される。
前述のように、開示された実施形態による電子素子100,200は、優秀な光電特性を有する量子点と、優秀な移動度を有するグラフェンとを、共にチャネル層として使用するので、さまざまな長所を有することができる。例えば、電子素子100,200は、量子点の大きさ、材料、構造によって、可視光(400nm〜700nm)から赤外線光(〜2,000nm)に該当する非常に幅広いバンドギャップを有することができる。また、量子点層105,205の厚み増大によって、光の吸収率が比例して上昇するので、吸収率の向上が容易である。また、電子素子100,200は、高い移動度及び大きいオン/オフ電流比を有し、優秀な性能を有する光電子素子の具現が可能になる。さらに、開示された実施形態による電子素子100,200は、一般的な半導体材料なしに、量子点及びグラフェンのみを含むので、大面積でありながらも、低廉に容易に製作が可能である。
一方、多数の電子素子100を二次元アレイ状に配列することにより、カラーイメージセンサまたはカラーディスプレイ装置を具現することも可能である。例えば、図3は、図1に図示された多数の電子素子100を含む電子素子アレイ300の概略的な構造を示す断面図である。図3を参照すれば、電子素子アレイ300は、基板101上に配列された第1電子素子100R、第2電子素子100G及び第3電子素子100Bを含んでもよい。図3には、便宜上ただ3個の電子素子100R,100G,100Bだけが図示されているが、実際には、非常に多くの電子素子100R,100G,100Bが二次元アレイ状に反復して配列される。
前記第1電子素子100R、第2電子素子100G及び第3電子素子100Bは、図1に図示された電子素子100と同一構造を有することができる。図1に図示された電子素子100の代わりに、図2Aないし図2Cに図示された電子素子200を利用することも可能である。第1電子素子100R、第2電子素子100G及び第3電子素子は、互いに同一構造を有し、ただし、量子点層105R,105G,105Bのバンドギャップのみが互いに異なる。例えば、第1電子素子100Rの第1量子点層105Rは、赤色光に対応するバンドギャップを有し、第2電子素子100Gの第2量子点層105Gは、緑色光に対応するバンドギャップを有し、第3電子素子100Bの第3量子点層105Bは、青色光に対応するバンドギャップを有することができる。そのような第1量子点層105R、第2量子点層及び第3量子点層105Bは、スタンプ方式またはプリンティング方式で、グラフェン層104上に一度に形成される。
電子素子アレイ300の第1電子素子100R、第2電子素子100G及び第3電子素子100Bが、光検出器またはフォトトランジスタとして動作する場合、電子素子アレイ300は、入射光の赤色、緑色、青色の光成分をそれぞれ検出して映像を生成するイメージセンサになる。そして、第1電子素子100R、第2電子素子100G及び第3電子素子100Bは、それぞれ吸収波長が互いに異なるセンサ画素になる。また、電子素子アレイ300の第1電子素子100R、第2電子素子100G及び第3電子素子100Bが発光素子として動作する場合、電子素子アレイ300は、赤色、緑色、青色の光を放出して映像をディスプレイするディスプレイ装置になり、第1電子素子100R、第2電子素子100G及び第3電子素子100Bは、それぞれ発光波長が互いに異なるディスプレイ画素になる。
たとえ図3が、第1電子素子100R、第2電子素子100G及び第3電子素子100Bに配置された量子点層105R,105G,105Bのバンドギャップがそれぞれ赤色光、緑色光及び青色光に対応するディスプレイ画素を例示しているとしても、必ずしもそれに限定されるものではない。例えば、シアン、マゼンタ及びイエローのそれぞれの光に対応するバンドギャップを有する量子点層を含む電子素子が配列され得る。
図4Aないし図4Dは、図1に図示された電子素子100を製造する過程を例示的に示す概略的な断面図である。
まず、図4Aを参照すれば、ゲート電極102上に、ゲート絶縁膜103を積層し、ゲート絶縁膜103上に、グラフェン層104を積層する。ゲート絶縁膜103は、一般的な蒸着技術によって形成される。そして、グラフェン層104は、別途に製作した後、ゲート絶縁膜103上に転写することができる。他の方法として、ゲート電極102として、例えば、ニッケル(Ni)や銅(Cu)のような金属を使用したり、あるいはゲート電極102上に、ニッケル(Ni)や銅(Cu)を蒸着したりした後、その上に、ゲート絶縁膜103として、h−BNを成長させ、h−BNゲート絶縁膜103上に、化学的気相蒸着(CVD)技術で、グラフェン層104を成長させることができる。
次に、図4Bを参照すれば、グラフェン層104上に、量子点層105を積層することができる。量子点層105は、例えば、PDMSスタンプまたはプリンティング方式で容易に形成される。例えば、有機高分子溶液に、量子点が分散されているコロイド量子点を、図示されていない外部の基板上に塗布した後、量子点層105の形状を有するスタンプをコロイド量子点に押し付け、スタンプの表面に量子点をしみ込ませ、前記スタンプをさらにグラフェン層104上に押し付け、スタンプの表面にしみ込んだ量子点をグラフェン層104上に転写することができる。また、量子点層105を形成する前に、必要によって、グラフェン層104上に第1輸送層106を先に形成してパターニングした後、第1輸送層106上に、量子点層105を積層することもできる。
次に、図4Cに図示されているように、ドレイン電極108を、量子点層105上に形成することができる。例えば、ドレイン電極108の電極材料を、量子点層105及びグラフェン層104の上に、全体的に蒸着した後、量子点層105上の電極材料のみを残し、残りの電極材料をエッチングして除去することができる。また、ドレイン電極108を形成する前に、必要によって、量子点層105上に、第2輸送層107を先に形成してパターニングした後、第2輸送層107上に、ドレイン電極108を形成することもできる。
その後、図4Dに図示されているように、グラフェン層104上に、ソース電極109を形成することができる。図4C及び図4Dの過程は、ドレイン電極108及びソース電極109が互いに異なる材料からなる場合に順次に遂行される。例えば、ドレイン電極108は、透明な導電性材料からなり、ソース電極109は、一般的な金属材料からなるものであり得る。しかし、ドレイン電極108及びソース電極109が、同一材料からなる場合には、1回の工程で、ドレイン電極108及びソース電極109を形成することもできる。例えば、量子点層105とグラフェン層104との上に、電極材料を全体的に蒸着した後、エッチングを介して、電極材料を2つの部分にそれぞれ分離することにより、ドレイン電極108及びソース電極109が形成される。
以上、量子点層105が、グラフェン層104とドレイン電極108との間にのみ配置されると説明したが、必ずしもそれに限定されるものではない。量子点層105は、グラフェン層104とソース電極109との間にも配置され、またはグラフェン層104とドレイン電極108との間、及びグラフェン層104とソース電極109との間にも配置され得る。例えば、図5は、さらに他の実施形態による電子素子110の概略的な構造を示す断面図であり、量子点層105a,105bが、グラフェン層104とドレイン電極108との間、及びグラフェン層104とソース電極109との間にいずれも配置された例を図示している。図5に図示された実施形態において、量子点層105a,105bは、グラフェン層104の第1領域上に配置された第1’量子点層105aと、グラフェン層104の第1領域と異なる第2領域上に配置された第2’量子点層105bと、を含んでもよい。ドレイン電極108は、第1’量子点層105a上に配置され、ソース電極109は、第2’量子点層105b上に配置される。ここで、第1’量子点層105a及び第2’量子点層105bの内部にそれぞれ配置された多数の量子点は、互いに同一であってもよく、異なっていてもよい。
図6は、さらに他の実施形態による電子素子120の概略的な構造を示す断面図であり、特に、光電池として動作するための電子素子120の構造を図示している。図6を参照すれば、電子素子120は、ゲート電極102、ゲート電極102上に配置されたゲート絶縁膜103、ゲート絶縁膜103上に配置されたグラフェン層104、グラフェン層104の一部領域上に配置された量子点層105、量子点層105上に配置されたドレイン電極108、及びグラフェン層104の他の一部領域上に配置されたソース電極109を含んでもよい。ここで、グラフェン層104と量子点層105は、電流が流れるためのチャネル層の役割を共に行うことができる。
図6に図示された電子素子120の場合、量子点層105は、複層構造に積層されており、バンドギャップが互いに異なる多数の量子点を含んでもよい。例えば、量子点層105内には、可視光のエネルギーから赤外線光のエネルギーまでいずれも吸収するように、多様なバンドギャップを有する多数の量子点が等しく分布している。また、多数の量子点を複層構造に積層することにより、光の吸収率を上昇させることができる。光の吸収率をさらに上昇させるために、図5に図示されているように、グラフェン層104とソース電極109との間にも量子点層105がさらに配置され得る。
そのような電子素子120は、光エネルギーを電気エネルギーに転換するための電池セルの役割が可能であり、多数の電子素子120を配列し、光電池を構成することができる。光電池の場合、個々の電池セルを独立してスイッチングする必要がないのであれば、図6において、ゲート電極102とゲート絶縁膜103とを省略し、基板101上に、すぐグラフェン層104を配置することもできる。または、グラフェン層104の結合性を向上させるために、基板101上に、h−BNゲート絶縁膜103を形成し、その上に、グラフェン層104を配置することもできる。
また、図7Aないし図7Cは、さらに他の実施形態による電子素子131,132,133の多様な概略的な構造を示す断面図である。図7Aないし図7Cに図示された電子素子131,132,133は、多数のn型量子点115aと、多数のp型量子点115bとを共に含む量子点層115を含んでもよい。電子素子131,132,133の残りの構造は、図1に図示された電子素子100と同一である。
まず、図7Aを参照すれば、電子素子131の量子点層115は、グラフェン層104の一部領域と接触するように、前記一部領域内に共に集まって分布する多数のn型量子点115aと、グラフェン層104の他の一部領域と接触するように、前記他の一部領域内に共に集まって分布する多数のp型量子点115bと、を含んでもよい。例えば、多数のn型量子点115aの伝導帯の値は、グラフェン層104のフェルミエネルギー値より小さく、多数のp型量子点115bの価電子帯の値は、グラフェン層104のフェルミエネルギー値より大きい。
次いで、図7Bを参照すれば、電子素子132の量子点層115は、図7Aの電子素子131と類似しており、ただし、多数のp型量子点115bの一部が、多数のn型量子点115aの一部と重畳するという点で差がある。例えば、多数のp型量子点115bの一部が、多数のn型量子点115aの上に、重畳して配置される。または、反対に、多数のn型量子点115aの一部が、多数のp型量子点115bの上に、重畳して配置されることも可能である。
最後に、図7Cを参照すれば、電子素子133の量子点層115では、多数のn型量子点115aと、多数のp型量子点115bとが1層内で無秩序に互いに混じっている。そして、多数のn型量子点115a及びp型量子点115bは、グラフェン層104とそれぞれ接触するように、1層の単一層に配列される。
図7Aないし図7Cに図示された電子素子131,132,133は、量子点層115内のn型量子点115a及びp型量子点115bが、いずれもグラフェン層104に接触しているために、双極性素子(ambipolar device)として動作することができる。例えば、ドレイン電極108とソース電極109との間に、所定の電圧を印加するとき、その電圧の大きさが小さく、順方向の電流漏れが少なければ、ゲート電極102に正の電圧を印加する場合、または負の電圧を印加する場合にも、いずれも電子素子131,132,133がターンオンされる。そのような電子素子131,132,133は、2種の量子点115a,115bを含むために、図1に図示された電子素子100より、光を吸収することができる波長帯域の範囲が広がるので、効率が向上するのである。
図8A及び図8Bは、図7Aに図示された電子素子131の量子点層115を形成する過程を示す概略的な断面図である。図8Aを参照すれば、グラフェン層104の一領域上に、PDMSスタンプ(図示せず)を利用して、n型量子点115aをまず塗布する。その後、図8Bに図示されているように、グラフェン層104の他の領域上に、PDMSスタンプ(図示せず)を利用して、p型量子点115bを塗布することができる。ここで、n型量子点115aが分布する領域と、p型量子点115bが分布する領域とが互いに隣接することができる。その後には、図4C及び図4Dで説明した方式で、ドレイン電極108及びソース電極109を形成することができる。
また、図9A及び図9Bは、図7Bに図示された電子素子132の量子点層を形成する過程を示す概略的な断面図である。図9Aを参照すれば、図8Bと同様に、グラフェン層104の一領域上に、PDMSスタンプを利用して、n型量子点115aをまず塗布する。その後、図9Bに図示されているように、グラフェン層104の他の領域上に、PDMSスタンプを利用して、p型量子点115bを塗布することができる。ここで、n型量子点115aが分布する領域と、p型量子点115bが分布する領域が、エッジ部分で互いに重畳する。従って、図9Bの過程において、p型量子点115bの一部が、n型量子点115a上に配置される。その後には、図4C及び図4Dで説明した方式で、ドレイン電極108及びソース電極109を形成することができる。
図10は、さらに他の実施形態による電子素子141の概略的な構造を示す断面図である。図7Aないし図7Cでは、n型量子点115a及びp型量子点115bが1層の単一層内に配列されているが、図10に図示された電子素子141では、n型量子点115a及びp型量子点115bが、複数層に積層されているという点で差がある。ここで、n型量子点115aだけで、ドレイン電極108とグラフェン層104との間にn型電流通路が形成され、またp型量子点115bだけで、ドレイン電極108とグラフェン層104との間に、p型電流通路が形成されるようにする。そのために、多数のn型量子点115a同士、グラフェン層104とドレイン電極108との間で複数層に積層され、多数のp型量子点115b同士、グラフェン層104とドレイン電極108との間で複数層に積層される。例えば、図10に図示されているように、グラフェン層104とドレイン電極108との間を連結するように積層された多数のn型量子点115a、及び多数のp型量子点115bは、それぞれ柱状を形成することができる。そして、多数のn型量子点115aに形成された柱と、多数のp型量子点115bに形成された柱は、グラフェン層104とドレイン電極108との表面方向に沿って、互いに交互に配置される。
図11は、さらに他の実施形態による電子素子142の概略的な構造を示す断面図である。図11に図示された電子素子142の量子点層115において、多数のn型量子点115aは、グラフェン層104とドレイン電極108との間を連結するように、ピラミッド構造に積層されている。そのために、多数のn型量子点115aは、グラフェン層104からドレイン電極108まで、ピラミッド形態に積層される。また、多数のp型量子点115bは、前記多数のn型量子点115aに形成された多数のピラミッド構造と相補的な形態である多数の逆ピラミッド構造を形成するように積層される。すなわち、多数のp型量子点115bは、グラフェン層104からドレイン電極108まで、逆ピラミッド形態に積層される。例えば、多数のn型量子点115aで形成されたピラミッドは、底面がグラフェン層104に接し、頂点がドレイン電極108に接し、多数のp型量子点115bで形成された逆ピラミッドは、底面がドレイン電極108に接し、頂点がグラフェン層104に接することができる。そのような図10及び図11に図示された電子素子141,142も、双極性素子として動作することができる。
図12は、さらに他の実施形態による電子素子150の概略的な構造を示す断面図である。図12に図示された電子素子150の量子点層115は、グラフェン層104に隣接する多数のp型量子点115bと、ドレイン電極108に隣接する多数のn型量子点115aとを含んでもよい。そして、多数のn型量子点115aは、多数のp型量子点115b上に積層される。または、多数のp型量子点115bが、ドレイン電極108に隣接し、多数のn型量子点115aがグラフェン層104に隣接するように、多数のn型量子点115a上に、多数のp型量子点115bが積層され得る。また、図12には、p型量子点115bが1層を形成し、n型量子点115aが1層を形成するように図示されているが、p型量子点115bとn型量子点115aとがそれぞれ複数層を形成することもできる。
従って、前記電子素子150の量子点層115は、n型量子点115a及びp型量子点115bに形成されたp−n接合(junction)を有する。そのようなp−n接合は、正孔及び電子の結合を促進させ、発光効率を向上させることができる。また、外部の光を吸収して発生した正孔と電子とを効率的に分離し、光吸収効率を向上させることもできる。p−n接合をダイオードと見ることができるので、図12に図示された電子素子150は、1つのトランジスタと1つのダイオードとが一体型に形成されたものであると見ることもできる。
以上、電子素子100,110,120,131,132,133,141,142,150,200がスイッチング素子や光電子素子として動作する例について説明した。しかし、前述の実施形態は、光電子素子だけではなく、論理素子にも応用される。例えば、図13は、さらに他の実施形態による電子素子160の概略的な構造を示す断面図であり、特に、電子素子160は、インバータ素子(inverter device)として動作する。
図13を参照すれば、電子素子160は、ゲート電極102、ゲート電極102上に配置されたゲート絶縁膜103、ゲート絶縁膜103の上部表面で、互いに分離して配置された、第1グラフェン層104a及び第2グラフェン層104b、第1グラフェン層104aの一部領域に配置された多数のn型量子点115a、第2グラフェン層104bの一部領域に配置された多数のp型量子点115b、第1グラフェン層104aの他の領域に接触するように配置された第1電極109a、第2グラフェン層104bの他の領域に接触するように配置された第2電極109b、並びに前記多数のn型量子点115a及び多数のp型量子点115bにいずれも接触するように配置された第3電極119cを含んでもよい。また、電子素子160は、第1電極109aに電気的に連結される接地ラインVss、第2電極109bに電気的に連結される駆動電圧ラインVdd、ゲート電極102に電気的に連結される入力信号ラインVin、及び第3電極109cに電気的に連結される出力信号ラインVoutをさらに含んでもよい。
ここで、多数のn型量子点115aは、1つのn型量子点層を形成し、第1グラフェン層104aとn型量子点層は、1つの第1チャネル層を形成することができる。また、多数のp型量子点115bは、1つのp型量子点層を形成し、第2グラフェン層104bとp型量子点層は、1つの第2チャネル層を形成することができる。従って、第1チャネル層及び第2チャネル層が、ゲート絶縁膜103上で、互いに分離して配置されているものである。また、第1電極109aは、第1チャネル層にだけ電気的に接触し、第2電極109bは、第2チャネル層にだけ電気的に接触し、第3電極109cは、第1チャネル層及び第2チャネル層にいずれも電気的に接触するものである。
従って、図13に図示された電子素子160は、図1に図示された電子素子100の構造を有する1つのn型トランジスタと、1つのp型トランジスタとを互いに並列連結したものである。すなわち、n型トランジスタのゲートと、p型トランジスタのゲートとが互いに連結されており、n型トランジスタのドレインと、p型トランジスタのドレインとが互いに連結されている構造である。また、n型トランジスタのゲート、及びp型トランジスタのゲートには、入力信号ラインVinが連結されており、n型トランジスタのドレイン、及びp型トランジスタのドレインには、出力信号ラインVoutが連結されており、n型トランジスタのソースには、接地ラインVssが連結されており、p型トランジスタのソースには、駆動電圧ラインVddが連結されている。
図14は、そのような図13に図示された電子素子160の等価回路を示す回路図である。結果的に、図13に図示された電子素子160は、図14に図示されているようなインバータ素子の機能を行うことができる。図14を参照すれば、入力信号ラインVinに、正の電圧(すなわち、論理信号「1」)が印加されれば、p型トランジスタはターンオフされ、n型トランジスタはターンオンされるので、出力信号ラインVoutは、接地ラインVssと連結され、論理信号「0」を出力することができる。また、入力信号ラインVinに、負の電圧(すなわち、論理信号「0」)が印加されれば、p型トランジスタはターンオンされ、n型トランジスタはターンオフされるので、出力信号ラインVoutは、駆動電圧ラインVddと連結され、論理信号「1」を出力することができる。
図15Aないし図15Dは、図13に図示された電子素子160を製造する過程を示す概略的な断面図である。まず、図15Aを参照すれば、ゲート電極102上に、ゲート絶縁膜103とグラフェン層104とを順次に形成する。前述のように、ゲート絶縁膜103上のグラフェン層104は、転写方式または直接成長方式で形成される。そして、例えば、PDMSスタンプを利用して、多数のn型量子点115aをグラフェン層104の一部表面上に塗布することができる。
次に、図15Bを参照すれば、例えば、PDMSスタンプを利用して、多数のp型量子点115bを、グラフェン層104の他の一部表面上に塗布することができる。その過程で、図15Bに図示されているように、多数のp型量子点115bのうち一部が、n型量子点115aと重畳され、その上に配列され得る。または、多数のp型量子点115bが、多数のn型量子点115aと所定間隔で離隔されるように塗布され得る。
その後、図15Cを参照すれば、n型量子点115a及びp型量子点115bの間の領域を、エッチングを介して除去する。該エッチングは、グラフェン層104を貫通し、ゲート絶縁膜103が露出されるまで行われる。そのようなエッチングによって、トレンチ155が形成される。トレンチ155は、n型量子点115a及びp型量子点115bの間を完全に分離し、グラフェン層104を2個の部分に完全に分離することができる。それにより、第1グラフェン層104a及び2グラフェン層104bが形成される。
最後に、図15Dを参照すれば、蒸着工程及びパターニング工程を介して、第1電極119a、第2電極119b及び第3電極119cを形成することができる。例えば、第1グラフェン層104a及び2グラフェン層104b、並びにn型量子点115a及びp型量子点115bを覆うように、導電性材料を蒸着した後、エッチングを介して、導電性材料を部分的に除去し、第1電極109a及び3電極109cを分離し、第2電極109b及び3電極109cを分離することができる。
また、図16A及び図16Bは、さらに他の実施形態による電子素子の構造を示す断面図である。
図16Aを参照すれば、電子素子160aは、図13に図示された電子素子160と同一構造を有し、ただし、ゲート絶縁膜103及び第3電極119cの間に、第2ゲート絶縁膜180がさらに配置されているという点で差がある。第2ゲート絶縁膜180は、ゲート絶縁膜103と同一材料からなるものであり得る。
また、図16Bを参照すれば、電子素子160bは、図16Aに図示された電子素子160aと同一構造を有し、ただし、多数のn型量子点115a及び多数のp型量子点115bの上に、第3グラフェン層104cがさらに配置されているという点で差がある。その場合、第3電極119cは、第3グラフェン層104cと接触するように配置される。
以上、本発明の理解の一助とするために、グラフェン及び量子点を含む電子素子に係わる例示的な実施形態について説明し、添付された図面に図示した。しかし、そのような実施形態は、ただ本発明を例示するためのものであり、それを制限するものではないという点が理解されなければならないのである。本発明は、図示されて説明された説明に限られるものではないという点が理解されなければならないのである。それは、多様な他の変形が、本技術分野で当業者に可能であるからである。
本発明のグラフェン及び量子点を含む電子素子は、例えば、光電効果関連の技術分野に効果的に適用可能である。
100,110,120,131,132,133,141,142,150,160,160A,160B,200 電子素子
100B 第3電子素子
100G 第2電子素子
100R 第1電子素子
101,201 基板
102,202 ゲート電極
103,203 ゲート絶縁膜
104,204 グラフェン層
104a 第1グラフェン層
104b 第2グラフェン層
104c 第3グラフェン層
105,115,205 量子点層
105a 第1’量子点層
105b 第2’量子点層
105B 第3量子点層
105G 第2量子点層
105R 第1量子点層
106,206 第1輸送層
107,207 第2輸送層
108,208 ドレイン電極
109,209 ソース電極
115a n型量子点
115b p型量子点
119a 第1電極
119b 第2電極
119c 第3電極
155 トレンチ
180 第2ゲート絶縁膜
210 絶縁層
300 電子素子アレイ

Claims (27)

  1. 多数の量子点を具備する量子点層と、前記量子点層に電気的に接触するグラフェン層とを含むチャネル層と、
    前記チャネル層にそれぞれ電気的に接触する第1電極及び第2電極と、
    前記チャネル層を介して、前記第1電極及び第2電極の間に流れる電流を制御するように構成されたゲート電極と、
    前記ゲート電極と前記チャネル層との間に配置されたゲート絶縁膜と、を含み、
    前記量子点層は、前記グラフェン層の一部領域に配置されており、
    前記第1電極は、前記量子点層に接触するように配置され、前記第2電極は、前記グラフェン層に接触するように配置され、前記第2電極は、前記量子点層から離れて配置され、
    前記量子点層は、積層方向に少なくとも部分的に前記グラフェン層と前記第1電極との間に配置される、電子素子。
  2. 前記グラフェン層と前記量子点層との間に配置された第1輸送層、及び前記量子点層と前記第1電極との間に配置された第2輸送層のうち少なくとも1層をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の電子素子。
  3. 前記量子点層は、多数の第1量子点、及び前記第1量子点と異なる多数の第2量子点を含むことを特徴とする請求項2に記載の電子素子。
  4. 前記多数の第1量子点は、第1導電型であり、前記多数の第2量子点は、第1導電型と電気的に相反する第2導電型であり、
    前記多数の第1量子点の伝導帯の値は、前記グラフェン層のフェルミエネルギー値より小さく、前記多数の第2量子点の価電子帯の値は、前記グラフェン層のフェルミエネルギー値より大きいことを特徴とする請求項に記載の電子素子。
  5. 前記多数の第1量子点は、第1領域において、前記グラフェン層と接触するように分布し、前記多数の第2量子点は、前記第1領域と異なる第2領域において、前記グラフェン層と接触するように分布することを特徴とする請求項に記載の電子素子。
  6. 前記第1領域の一部が、前記第2領域上に配置されるように、前記第1領域と前記第2領域との一部が互いに重畳することを特徴とする請求項に記載の電子素子。
  7. 前記多数の第1量子点及び第2量子点が無秩序に互いに混じっており、前記多数の第1量子点及び第2量子点のそれぞれが、前記グラフェン層と接触することを特徴とする請求項に記載の電子素子。
  8. 前記多数の第1量子点が、前記グラフェン層と前記第1電極との間において、複数層に積層されており、前記多数の第2量子点が、前記グラフェン層と前記第1電極との間において、複数層に積層されていることを特徴とする請求項に記載の電子素子。
  9. 前記量子点層は、前記グラフェン層と前記第1電極とを連結するように、前記多数の第1量子点を積層して形成された多数の第1柱、及び前記グラフェン層と前記第1電極とを連結するように、前記多数の第2量子点を積層して形成された多数の第2柱を含み、前記多数の第1柱及び多数の第2柱が、前記グラフェン層と前記第1電極との表面方向に沿って交互に配置されていることを特徴とする請求項に記載の電子素子。
  10. 前記量子点層は、前記グラフェン層と前記第1電極とを連結するように、前記多数の第1量子点を積層して形成された多数の第1ピラミッド構造、及び前記グラフェン層と前記第1電極とを連結するように、前記多数の第2量子点を積層して形成された多数の第2ピラミッド構造を含み、前記多数の第1ピラミッド構造は、前記多数の第2ピラミッド構造と相補的な形態に配列されていることを特徴とする請求項に記載の電子素子。
  11. 基板をさらに含み、
    前記ゲート電極は、前記基板上に配置され、前記ゲート絶縁膜は、前記ゲート電極上に配置され、前記グラフェン層は、前記ゲート絶縁膜上に配置されることを特徴とする請求項に記載の電子素子。
  12. 前記量子点層は、前記グラフェン層の第1領域上に配置された第1量子点層、及び前記グラフェン層の第1領域と異なる第2領域上に配置された第2量子点層を含み、
    前記第1電極は、前記第1量子点層上に配置され、前記第2電極は、前記第2量子点層上に配置されることを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  13. 基板をさらに含み、
    前記第1電極は、前記基板の第1表面領域上に配置されており、前記第1電極上に、前記量子点層が配置されており、前記グラフェン層は、前記量子点層の上部表面、及び前記基板の第2表面領域にかけて配置されており、
    前記第2電極は、前記基板の第2表面領域上のグラフェン層上に配置されており、
    前記ゲート絶縁膜は、前記量子点層の上部表面上のグラフェン層上に配置されており、前記ゲート電極は、前記ゲート絶縁膜上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  14. 前記量子点層は、バンドギャップが互いに異なる多数の量子点を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  15. 前記量子点層は、前記グラフェン層と前記第1電極との間に配置されており、
    前記量子点層は、前記グラフェン層に接する多数の第1導電型量子点、及び前記第1電極に接する多数の第2導電型量子点を含み、前記第2導電型は、前記第1導電型に電気的に相反し、
    前記第2導電型量子点は、前記第1導電型量子点上に積層されていることを特徴とする請求項1に記載の電子素子。
  16. 光を感知する多数のセンサ画素のアレイを含み、
    それぞれのセンサ画素は、
    多数の量子点を具備する量子点層と、前記量子点層に電気的に接触するグラフェン層と、を含むチャネル層と、
    前記チャネル層にそれぞれ電気的に接触する第1電極及び第2電極と、
    前記チャネル層を介して、前記第1電極及び前記第2電極の間に流れる電流を制御するように構成されたゲート電極と、
    前記ゲート電極と前記チャネル層との間に配置されたゲート絶縁膜と、を含み、
    前記多数のセンサ画素は、吸収波長が互いに異なる第1センサ画素及び第2センサ画素を含み、
    前記量子点層は、積層方向において、少なくとも部分的に前記グラフェン層と前記第1電極との間に配置される、イメージセンサ。
  17. 光を放出する多数のディスプレイ画素のアレイを含み、
    それぞれのディスプレイ画素は、
    多数の量子点を具備する量子点層と、前記量子点層に電気的に接触するグラフェン層と、を含むチャネル層と、
    前記チャネル層にそれぞれ電気的に接触する第1電極及び第2電極と、
    前記チャネル層を介して、前記第1電極及び前記第2電極の間に流れる電流を制御するように構成されたゲート電極と、
    前記ゲート電極と前記チャネル層との間に配置されたゲート絶縁膜と、を含み、
    前記多数のディスプレイ画素は、発光波長が互いに異なる第1ディスプレイ画素及び第2ディスプレイ画素を含むディスプレイ装置。
  18. 光エネルギーを電気エネルギーに転換するための電池セルを含み、
    前記電池セルは、
    バンドギャップが異なる多数の量子点を具備する量子点層と、前記量子点層に電気的に接触するグラフェン層と、を含むチャネル層と、
    前記チャネル層にそれぞれ電気的に接触する第1電極及び第2電極と、を含
    前記量子点層は、前記グラフェン層の一部領域に配置されており、
    前記第1電極は、前記量子点層に接触するように配置され、前記第2電極は、前記グラフェン層に接触するように配置され、前記第2電極は、前記量子点層から離れて配置される、光電池素子。
  19. 前記量子点層は、前記グラフェン層の第1領域上に配置された第1量子点層、及び前記グラフェン層の第1領域と異なる第2領域上に配置された第2量子点層を含み、
    前記第1電極は、前記第1量子点層上に配置され、前記第2電極は、前記第2量子点層上に配置されることを特徴とする請求項18に記載の光電池素子。
  20. ゲート電極と、
    前記ゲート電極上に配置されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に互いに分離して配置された第1チャネル層及び第2チャネル層と、
    前記第1チャネル層に電気的に接触する第1電極と、
    前記第2チャネル層に電気的に接触する第2電極と、
    前記第1チャネル層及び第2チャネル層いずれにも電気的に接触する第3電極と、を含み、
    前記第1チャネル層は、前記ゲート絶縁膜上に配置された第1グラフェン層、及び多数の量子点を具備し、前記第1グラフェン層の一部領域に配置された第1量子点層を含み、
    前記第2チャネル層は、前記ゲート絶縁膜上に、前記第1グラフェン層と分離されて配置された第2グラフェン層、及び多数の量子点を具備し、前記第2グラフェン層の一部領域に配置された第2量子点層を含むインバータ素子。
  21. 前記第1電極は、前記第1グラフェン層に接触するように配置され、前記第2電極は、前記第2グラフェン層に接触するように配置され、前記第3電極は、前記第1量子点層及び第2量子点層にいずれも接触するように配置されることを特徴とする請求項20に記載のインバータ素子。
  22. 前記第1電極に電気的に連結される接地ラインと、
    前記第2電極に電気的に連結される駆動電圧ラインと、
    前記ゲート電極に電気的に連結される入力信号ラインと、
    前記第3電極に電気的に連結される出力信号ラインと、をさらに含むことを特徴とする請求項21に記載のインバータ素子。
  23. グラフェン層と、
    前記グラフェン層の一側端部上に配置され、多数の量子点を含む量子点層と、
    前記量子点層上に配置された第1電極と、
    前記グラフェン層の他側端部上に配置され、前記第1電極、及び前記量子点層と離隔されている第2電極と、を含み、
    前記第1電極及び前記第2電極は、前記グラフェン層の同じ片面側に配置されている電子素子。
  24. ゲート電極と、
    前記ゲート電極とグラフェン層との間に配置されたゲート絶縁膜をさらに含み、
    前記グラフェン層と量子点層は、チャネル層を定義し、
    前記チャネル層は、前記ゲート絶縁膜と接触し、
    前記ゲート絶縁膜は、前記ゲート電極と接触し、
    前記ゲート電極は、前記チャネル層を介して、前記第1電極及び第2電極の間に流れる電流を制御するように構成されたことを特徴とする請求項23に記載の電子素子。
  25. 前記多数の量子点は、多数の第1量子点及び多数の第2量子点を含み、
    前記多数の第1量子点のバンドギャップ及び材料のうち少なくとも一つは、前記第2量子点のバンドギャップ及び材料と異なることを特徴とする請求項23に記載の電子素子。
  26. 第1輸送層及び第2輸送層のうち少なくとも1層をさらに含み、
    前記第1輸送層は、前記第1電極と量子点層との間のグラフェン層上に配置され、前記第2輸送層は、前記量子点層上に配置されることを特徴とする請求項23に記載の電子素子。
  27. 前記グラフェン層は、第1グラフェン層であり、前記量子点層は、第1量子点層であり、
    前記電子素子は、
    前記第1グラフェン層と離隔された第2グラフェン層と、
    前記第1電極と第2グラフェン層との間に配置され、前記第1量子点層と離隔された第2量子点層と、
    前記第2量子点層上に配置され、前記第1電極、及び前記第2量子点層と離隔された第3電極をさらに含むことを特徴とする請求項23に記載の電子素子。
JP2015111228A 2014-06-17 2015-06-01 グラフェン及び量子点を含む電子素子 Active JP6619159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140073680A KR102214833B1 (ko) 2014-06-17 2014-06-17 그래핀과 양자점을 포함하는 전자 소자
KR10-2014-0073680 2014-06-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016004997A JP2016004997A (ja) 2016-01-12
JP6619159B2 true JP6619159B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=54836850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015111228A Active JP6619159B2 (ja) 2014-06-17 2015-06-01 グラフェン及び量子点を含む電子素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9691853B2 (ja)
JP (1) JP6619159B2 (ja)
KR (1) KR102214833B1 (ja)
CN (1) CN105280710B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9574135B2 (en) * 2013-08-22 2017-02-21 Nanoco Technologies Ltd. Gas phase enhancement of emission color quality in solid state LEDs
CN106256023A (zh) * 2014-04-24 2016-12-21 佛罗里达大学研究基金会公司 用于高功率电子器件的可调势垒晶体管
KR102237826B1 (ko) 2014-07-18 2021-04-08 삼성전자주식회사 그래핀 소자와 그 제조 및 동작방법과 그래핀 소자를 포함하는 전자장치
GB201501342D0 (en) * 2015-01-27 2015-03-11 Univ Lancaster Improvements relating to the authentication of physical entities
EP3073728B1 (en) * 2015-03-23 2022-03-16 Nokia Technologies Oy Quantum dot sensor readout
EP3076436A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-05 Nokia Technologies OY A method and apparatus for providing a transistor
KR102335772B1 (ko) * 2015-04-07 2021-12-06 삼성전자주식회사 측면 게이트와 2차원 물질 채널을 포함하는 전자소자와 그 제조방법
US10217819B2 (en) * 2015-05-20 2019-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including metal-2 dimensional material-semiconductor contact
KR102434697B1 (ko) * 2015-06-02 2022-08-22 삼성전자주식회사 2d 물질을 포함하는 광학소자 및 그 제조방법
US10389922B2 (en) * 2015-08-15 2019-08-20 Nikon Corporation Multi-wavelength detector
US9941380B2 (en) * 2015-11-30 2018-04-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Graphene transistor and related methods
EP3214656B1 (en) * 2016-03-04 2019-01-09 Nokia Technologies Oy A quantum dot photodetector apparatus and associated methods
EP3242333B1 (en) * 2016-05-03 2020-09-09 Nokia Technologies Oy An apparatus and method of forming an apparatus comprising a graphene field effect transistor
TWI593134B (zh) * 2016-05-19 2017-07-21 Method and structure for manufacturing graphene quantum dot on light-emitting diode
EP3252831B1 (en) 2016-06-02 2021-01-13 Emberion Oy A quantum dot photodetector apparatus and associated methods
KR102053086B1 (ko) * 2016-07-15 2019-12-06 주식회사 엘지화학 양자점을 이용한 광변환소자
GB201612419D0 (en) * 2016-07-18 2016-08-31 Cambridge Entpr Ltd A scalable quantum-confined device
CN106197687B (zh) * 2016-07-19 2019-03-05 中国科学院重庆绿色智能技术研究院 一种基于石墨烯量子点的微测辐射热计
CN109690778A (zh) * 2016-09-13 2019-04-26 索尼公司 电磁波检测元件、电磁波传感器、电子设备和结构体
KR102651544B1 (ko) * 2016-11-21 2024-03-28 삼성전자주식회사 광대역 다기능 광학소자와 그 제조 및 동작방법
KR101917300B1 (ko) * 2016-12-15 2018-11-13 한국표준과학연구원 실리콘 양자점 정밀제어 및 활성화에 의한 광활성층 및 이의 제조방법
US11164988B2 (en) 2017-02-07 2021-11-02 The Governing Council Of The University Of Toronto Photovoltage Field-Effect Transistor
CN106876539B (zh) * 2017-02-17 2019-04-05 深圳市华星光电技术有限公司 石墨烯发光晶体管及其制作方法、主动石墨烯发光显示器
WO2018163496A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 三菱電機株式会社 電磁波検出器、電磁波検出器アレイおよび電磁波検出方法
CN107492587B (zh) * 2017-08-10 2019-12-31 青岛海信电器股份有限公司 一种qled显示器件、制备方法及应用
GB2568110B (en) * 2017-11-07 2019-12-04 Emberion Oy Photosensitive field-effect transistor
WO2019125499A1 (en) * 2017-12-23 2019-06-27 Intel Corporation Hexagonal arrays for quantum dot devices
GB2570487A (en) 2018-01-26 2019-07-31 Emberion Oy Voltage-mode photosensitive device
KR102088244B1 (ko) * 2018-02-05 2020-03-12 고려대학교 산학협력단 무전력 화학물질 감지센서 및 센싱방법
JP2022031994A (ja) * 2018-12-14 2022-02-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 光センサ
CN109659436A (zh) * 2018-12-19 2019-04-19 福州大学 一种全透明异质结光晶体管及其制备方法
CN112310230A (zh) * 2019-07-31 2021-02-02 东泰高科装备科技有限公司 太阳能电池
KR102132278B1 (ko) * 2019-12-03 2020-07-09 한국과학기술연구원 3차원 적층구조체의 제조방법 및 이에 의해 제조된 3차원 적층구조체
CN110957396B (zh) * 2019-12-19 2021-06-18 中国科学院重庆绿色智能技术研究院 一种零偏压工作石墨烯光电器件及其制备方法
KR20210100408A (ko) * 2020-02-06 2021-08-17 삼성전자주식회사 접합형 전계 효과 트랜지스터의 구조를 갖는 광전 소자 및 이를 포함하는 이미지 센서
US20210288195A1 (en) * 2020-03-13 2021-09-16 SWIR Vision Systems Inc. Colloidal Quantum Dot (CQD) Photodetectors and Related Devices
CN112133777A (zh) * 2020-09-24 2020-12-25 南京邮电大学 一种核-壳结构量子点宽光谱光电探测器及其制备方法
US20230018862A1 (en) * 2021-07-16 2023-01-19 Sharp Display Technology Corporation Photo-lithographed array of light-emitting and light-converting devices
WO2023038580A2 (en) * 2021-09-10 2023-03-16 National University Of Singapore Asymmetric floating gate device

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2160049B (en) * 1984-05-28 1987-06-03 Suwa Seikosha Kk A non-volatile memory circuit
JP4365247B2 (ja) * 2004-03-17 2009-11-18 富士フイルム株式会社 光電変換膜積層型固体撮像素子
US7776758B2 (en) * 2004-06-08 2010-08-17 Nanosys, Inc. Methods and devices for forming nanostructure monolayers and devices including such monolayers
US7262991B2 (en) * 2005-06-30 2007-08-28 Intel Corporation Nanotube- and nanocrystal-based non-volatile memory
US9962558B2 (en) * 2005-08-05 2018-05-08 Gholam A. Peyman Methods to regulate polarization and enhance function of cells
KR100648294B1 (ko) * 2005-08-10 2006-11-23 삼성전자주식회사 반도체 소자의 캐패시터 및 그 제조 방법
US7342277B2 (en) * 2005-11-21 2008-03-11 Intel Corporation Transistor for non volatile memory devices having a carbon nanotube channel and electrically floating quantum dots in its gate dielectric
US8698226B2 (en) * 2008-07-31 2014-04-15 University Of Connecticut Semiconductor devices, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
JP5582638B2 (ja) * 2010-02-25 2014-09-03 独立行政法人産業技術総合研究所 太陽電池
US8598567B2 (en) * 2010-05-17 2013-12-03 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Color-selective quantum dot photodetectors
US20140001494A1 (en) * 2010-08-05 2014-01-02 Advanced Optoelectronic Technology, Inc. Light emitting diode
KR20120029332A (ko) 2010-09-16 2012-03-26 삼성엘이디 주식회사 그래핀 양자점 발광 소자 및 그 제조 방법
KR20120029174A (ko) * 2010-09-16 2012-03-26 삼성엘이디 주식회사 양자점 발광소자
KR20120084177A (ko) 2011-01-19 2012-07-27 삼성전자주식회사 실리콘 양자점층 형성 방법 및 이를 이용하여 제조한 장치들
KR101177480B1 (ko) * 2011-02-14 2012-08-24 엘지전자 주식회사 조명 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN103493203B (zh) 2011-03-22 2016-12-28 曼彻斯特大学 晶体管器件以及用于制造晶体管器件的材料
JP5617719B2 (ja) * 2011-03-25 2014-11-05 住友金属鉱山株式会社 量子ドット太陽光led用積層体
EP2505302B1 (de) 2011-03-29 2014-01-08 SMW-AUTOBLOK Spannsysteme GmbH Lünette
ES2369953B1 (es) * 2011-08-02 2012-10-09 Fundació Institut De Ciències Fotòniques Plataforma optoelectrónica con conductor a base de carbono y puntos cuánticos y fototransistor que comprende una plataforma de este tipo
CN103782394B (zh) * 2011-08-24 2016-05-04 株式会社村田制作所 太阳能电池和该太阳能电池的制造方法
TW201312558A (zh) * 2011-09-02 2013-03-16 Nat Univ Tsing Hua 石墨烯單三谷態量子位元器及其方法
US8569121B2 (en) 2011-11-01 2013-10-29 International Business Machines Corporation Graphene and nanotube/nanowire transistor with a self-aligned gate structure on transparent substrates and method of making same
KR101897970B1 (ko) 2011-11-23 2018-09-13 엘지디스플레이 주식회사 유기박막 전사장치와 이를 이용한 유기박막 전사방법
US8772910B2 (en) * 2011-11-29 2014-07-08 International Business Machines Corporation Doping carbon nanotubes and graphene for improving electronic mobility
US8748957B2 (en) * 2012-01-05 2014-06-10 Quantum Devices, Llc Coherent spin field effect transistor
KR101342664B1 (ko) * 2012-02-01 2013-12-17 삼성전자주식회사 자외선 발광소자
DE102012009543A1 (de) 2012-05-11 2013-11-14 Johnson Controls Gmbh Sitzfedermatte für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
KR101919425B1 (ko) 2012-10-09 2018-11-19 삼성전자주식회사 그래핀 채널을 포함한 터널링 전계효과 트랜지스터
EP2768039B1 (en) 2013-02-15 2021-01-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Graphene device and electronic apparatus
US9130085B2 (en) * 2013-04-05 2015-09-08 Nokia Technologies Oy Transparent photodetector for mobile devices
EP2790227B1 (en) * 2013-04-09 2019-06-05 IMEC vzw Graphene based field effect transistor
CN103633183A (zh) * 2013-11-18 2014-03-12 西安电子科技大学 一种石墨烯中远红外探测器及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150364545A1 (en) 2015-12-17
JP2016004997A (ja) 2016-01-12
KR102214833B1 (ko) 2021-02-10
CN105280710B (zh) 2020-09-01
CN105280710A (zh) 2016-01-27
US9691853B2 (en) 2017-06-27
KR20150144616A (ko) 2015-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6619159B2 (ja) グラフェン及び量子点を含む電子素子
US10964722B2 (en) Micro LED display substrate, method for manufacturing the same, and display device
US9373685B2 (en) Graphene device and electronic apparatus
US9263502B2 (en) Organic light emitting element, organic light emitting display device, and method of manufacturing the organic light emitting display device
US8946789B2 (en) Semiconductor device, method of manufacturing the same, and electronic device including the semiconductor device
JP4975820B2 (ja) 互いに異なる大きさの発光セルを有する発光ダイオード及びこれを採用した発光素子
KR101788285B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
KR102151235B1 (ko) 표시 기판, 표시 기판의 제조 방법 및 표시 기판을 포함하는 표시 장치
US20160155970A1 (en) Vertical organic light-emitting transistor and organic led illumination apparatus having the same
KR101971102B1 (ko) 유기 전계 발광 장치
US10453903B2 (en) Color mirror substrate, method of manufacturing the same and color mirror display device having the same
WO2010011858A2 (en) Micro- and nano-structured led and oled devices
TW201501284A (zh) 具有光感測功能的發光顯示器
CN107994124B (zh) 发光二极管及其制备方法、阵列基板、电子装置
KR101392451B1 (ko) 그래핀을 이용한 적외선 발광소자
KR102081891B1 (ko) 그래핀 소자 및 이를 포함하는 전자 기기
TWI509842B (zh) 發光二極體的封裝結構及其製造方法
WO2017201776A1 (zh) 三原色白光oled器件结构及其电致发光器件和显示器件
KR102180554B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 이의 제조 방법
KR102450068B1 (ko) 플렉시블 전계발광 표시장치
TWI646677B (zh) 影像感測器及其製造方法
KR102656904B1 (ko) 무전원 다기능성 광전 변환 논리소자, 이의 제조방법 및 이의 동작방법
US11777050B2 (en) Optical sensor
KR20230142714A (ko) 디스플레이의 제조 방법 및 디스플레이
WO2017161708A1 (zh) 有机晶体管及其制备方法、oled显示器件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6619159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250