JP6613883B2 - 3レベル電力変換回路 - Google Patents

3レベル電力変換回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6613883B2
JP6613883B2 JP2015254335A JP2015254335A JP6613883B2 JP 6613883 B2 JP6613883 B2 JP 6613883B2 JP 2015254335 A JP2015254335 A JP 2015254335A JP 2015254335 A JP2015254335 A JP 2015254335A JP 6613883 B2 JP6613883 B2 JP 6613883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
power conversion
conversion circuit
terminal
level power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015254335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017118771A (ja
Inventor
幹介 藤井
拡 田久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2015254335A priority Critical patent/JP6613883B2/ja
Priority to CN201610929858.5A priority patent/CN106921305B/zh
Priority to US15/340,186 priority patent/US10707776B2/en
Publication of JP2017118771A publication Critical patent/JP2017118771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6613883B2 publication Critical patent/JP6613883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/487Neutral point clamped inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Description

本発明は、SiC(Silicon Carbide:シリコンカーバイト)素子とSi(Silicon:シリコン)素子を組み合わせた3レベル電力変換回路(例えば、インバータ)、に関する。
3レベルインバータは、下記特許文献1及び2に示されているように、従来から、2レベルの出力が得られる2レベルインバータに対して、3レベルの出力が得られ、出力電圧に含まれる高調波の低減を可能にするものであることが知られている。すなわち、
下記特許文献1の図11、図16などに示されている、従来の3レベルインバータの第一の例は、直流高電位端子Pと直流低電位端子Nとの間に直列接続した2つの半導体スイッチング素子(例.IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)を接続し、さらに2つの半導体スイッチング素子の接続点とAC出力端子を接続し、直流高電位側P及び直流低電位側Nを中間電位端子Mに対称になるように分割し構成している。
そして、AC出力端子と中間電位端子Mとの間に、相互に逆方向接続となるように2つのIGBTを用いて構成された双方向スイッチを介在させるようにした3レベルインバータ(本明細書ではこの第一の例の3レベルインバータを、以後、“T型3レベルインバータ”と呼ぶ)が開示されている。
その場合において、特許文献1にはT型3レベルインバータのスイッチング素子をSi(Silicon:シリコン)素子、ダイオードをSiC(Silicon Carbide:シリコンカーバイト)素子を用いる例が開示されている。
また3レベルインバータの第二の例は、下記特許文献1の図1、図4などに示されている、直流高電位端子Pと直流低電位端子Nとの間に4つのIGBT(IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)を4直列接続し、4直列接続を2分したIGBTの接続点とAC出力端子を接続するとともに、4直列接続が2分され、2分されてペアにされた2直列接続のそれぞれ2つのIGBTの接続点と中間電位端子Mとの間にクランプダイオードを接続して構成された3レベルインバータ(本明細書ではでこの第二の例の3レベルインバータを、以後、“I型3レベルインバータ”と呼ぶ)が開示されている。
その場合において、特許文献1にはI型3レベルインバータのスイッチング素子をSi(Silicon:シリコン)素子、ダイオードをSiC(Silicon Carbide:シリコンカーバイト)素子を用いる例が開示されている。
図5は、従来の3レベル電力変換回路がT型3レベルインバータで実現された場合の構成例を示す図で、下記特許文献2に記載されているものである。図5においては、半導体スイッチング素子(例.IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)T13、T14に並列するダイオードD13、D14の電流容量を、半導体スイッチング素子(例.IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)T11、T12の電流容量よりも小さくすることが提案されている。
なお、図5において、記号P、N、Mは上述したのと同様に、直流高電位端子、直流低電位端子、及び、中間電位端子を表すものであり、また、101、102は直流電圧を供給する電源としてのコンデンサを表すものである。
しかし、半導体スイッチング素子T13、T14に並列するダイオードD13、D14の電流容量と、半導体スイッチング素子T13、T14の電流容量との関係については、特許文献2には言及が何もされていない。
特許第5554140号公報 特許第5774086号公報
ワイドバンドギャップ半導体として既に実用化されているSiC(Silicon Carbide:シリコンカーバイト)製デバイスは、動作温度が高く、価格が高いため、できる限り少ないチップ面積で用いることが経済的に望ましい。
一方、電力変換装置には、より高効率で動作することが求められているので、負荷電流が通流するダイオードの導通電圧を低くするためにチップ面積を大きくする必要がある。
これらの要求は、コストを重視するか、効率を重視するか、のいずれを採るかの相反する要求であり、従来からこの問題を解決することは困難であると認識されていた。
そこで本発明の課題は、SiC製デバイスの採用でコストを下げることとダイオードの導通電圧を低くするためにチップ面積を大きくして効率を上げるという二律背反する要求を満たすことができる3レベル電力変換回路を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明は、3レベル電力変換回路(例えばインバータ)において、直流中性点と交流出力間に電流を流す場合、
(1)T型3レベル電力変換回路では、ACSW(直流をスイッチングして交流を生成する双方向スイッチ)用のSi製のスイッチング素子とSiC製のダイオードを経由するよう構成する。
(2)I型3レベル電力変換回路では、直流高電位端子P−直流低電位端子N間に4直列されたスイッチング素子の内の交流出力に接続される二つのSi製のスイッチング素子とSiC製のクランプダイオードを経由するように構成する。
上記(1)及び(2)に示すように構成することで、3レベル電力変換装置の導通損失は、Si製のスイッチング素子(例.IGBT)とSiC製のダイオードに生じる損失の和となるため、コストダウン用に増やしたSiC製のダイオードの導通損失を、Si製のスイッチング素子の導通損失を小さくする、ことにより低減することができる。
本発明の3レベル電力変換回路によれば、SiC製のダイオードの電流容量を小さくすることでコストを低減し、その一方で、Si製のスイッチング素子の電流容量を大きくすることにより、コストダウン用にSiC製のダイオードの導通損失を増やしても3レベル電力変換回路自体の導通損失を低減することができる。
本発明の実施形態に係る3レベル電力変換回路をT型3レベルインバータにより実現した場合の実施例を示す図である。 本発明の実施形態に係る3レベル電力変換回路をI型3レベルインバータにより実現した場合の実施例を示す図である。 図1に示した本発明の実施形態に係るT型3レベルインバータの転流の様子の一部を示す遷移図である。 図2に示した本発明の実施形態に係るI型3レベルインバータの転流の様子の一部を示す遷移図である。 従来の3レベル電力変換回路がT型3レベルインバータで実現された場合の構成例を示す図である。
本発明の実施の形態について、以下、詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る3レベル電力変換回路をT型3レベルインバータにより実現した場合の実施例を示す図である。
図1に示されるT型3レベルインバータは、上記図5に示された従来例におけるT型3レベルインバータと同じように、直流高電位端子Pと直流低電位端子Nとの間に直列接続された2つの半導体スイッチング素子(例.MOSFET:Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)を接続し、さらに上記2つの半導体スイッチング素子の接続点をAC出力端子に接続して、直流高電位側P及び直流低電位側Nを中間電位(直流中性点)端子Mに対して対称になるように構成している。
そのうえでAC出力端子と中間電位端子Mとの間に、相互に逆方向接続となるように2つの半導体スイッチング素子(例.IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)を用いて構成された双方向スイッチを介在させて構成するようにしている。
なお、図1において、記号P、N、Mは、直流高電位端子、直流低電位端子、及び、中間電位端子を表すものであり、また、ACはAC出力端子を、11、12は直流電圧を供給する電源としてのコンデンサを示すものである。
図1に示される本発明の実施形態に係るT型3レベルインバータと、図5に示された従来のT型3レベルインバータとの構成上の相異は、図1ではダイオードD3とD4の電流容量を半導体スイッチング素子(例.IGBT)T3とT4よりも小さくなるようにしたことである。
図1に示すダイオードD3とD4が多チップ構成で構成されることになるため、ダイオードD3とD4の電流容量が半導体スイッチング素子T3とT4よりも電流容量が小さいということは、同じ電流を流した時に発生する導通電圧が大きくなるということである。
一方、半導体スイッチング素子T3やT4も多チップ構成で構成されることになるため、半導体スイッチング素子T3とT4の電流容量がダイオードD3とD4の電流容量より大きいということは、同じ電流を流した時に発生する導通電圧が小さくなるということである。
図3は、図1に示した本発明の実施形態に係るT型3レベルインバータの転流の様子の一部を示す遷移図である。なお、図3ではT型3レベルインバータの転流動作の一部(T1→D3とT4→T1)を示すものである。その遷移を説明すれば、
まず(1)に示すように、半導体スイッチング素子T1がオンして半導体スイッチング素子T1に負荷電流が流れている時は、半導体スイッチング素子T1で導通損失(Psat)が発生する。
次に(2)に示すように、半導体スイッチング素子T1がオフになると、半導体スイッチング素子T1にターンオフ損失(Eoff)が発生し、負荷電流は、ダイオードD3、半導体スイッチング素子T4に流れるため、ダイオードD3に導通損失Psat、半導体スイッチング素子T4にも導通損失Psatが発生する。
次に(3)に示すように、(1)及び(2)ではオフしていた半導体スイッチング素子T3がオンしても、損失の発生状況は変化しない。
次に(4)に示すように、(3)でオンにされた半導体スイッチング素子T3がオフになっても、損失の発生状況は変化しない。
最後に、(5)に示すように、半導体スイッチング素子T1がオンになると、ダイオードD3に逆回復損失(Err)が発生し、半導体スイッチング素子T1にターンオン損失Eon、導通損失Psatが発生する。
図3に示した転流動作例はその一部を例示したものであり、転流動作が(T2→D4とT3→T2)であっても当業者ならその動作を理解することができるであろう。
上記した説明より、ジャンクション温度が許容する限りダイオードD3の電流容量を小さくし、一方、半導体スイッチング素子T4の電流容量を大きくすることで半導体スイッチング素子T4の導通損失Psatを小さくして、3レベル電力変換回路自体の導通損失を増加させることなく、コストを低減することができる。
なお、上記の作用効果を奏するようにするために、中間電位端子Mと交流端子ACとの間にワイドバンドギャップ以外の半導体のスイッチング素子、例えばSi(シリコン)製のスイッチング素子を、また、ダイオードD3及びD4をワイドバンドギャップ半導体素子であるSiC製のダイオードを用いることが望ましい。
図2は、本発明の実施形態に係る3レベル電力変換回路をI型3レベルインバータにより実現した場合の実施例を示す図である。
図2に示される本発明の実施形態に係るI型3レベルインバータは、上述した従来例におけるI型3レベルインバータと同じように、直流高電位端子Pと直流低電位端子Nとの間にMOSFET-IGBT-IGBT-MOSFETのように4つの半導体スイッチング素子を4直列接続し、4直列接続を2分した半導体スイッチング素子の接続点とAC出力端子を接続するとともに、4直列接続が2分され、2分されてペアにされた2直列接続の2つの半導体スイッチング素子の各接続点と中間電位端子Mとの間にクランプダイオードC3、C4を接続して構成している。
なお、図2においても、記号P、N、Mは、直流高電位端子、直流低電位端子、及び、中間電位端子を表すものであり、また、ACはAC出力端子を、11、12は直流電圧を供給する電源としてのコンデンサを示すものである。
図2に示される本発明の実施形態に係るI型3レベルインバータと、従来のI型3レベルインバータとの構成上の相異は、図2ではクランプダイオードC3とC4の電流容量を半導体スイッチング素子(例.IGBT)T24とT23よりも小さくなるようにしたことである。
このクランプダイオードC3やC4は、多チップ構成で構成されることになるため、電流容量が小さいということは、同じ電流を流した時に発生する導通電圧が大きくなるということである。
一方、半導体スイッチング素子T24やT23においても、多チップ構成で構成されることになるため、電流容量が大きいということは、同じ電流を流した時に発生する導通電圧が小さくなるということである。
図4は、図2に示した本発明の実施形態に係るI型3レベルインバータの転流の様子の一部を示す遷移図である。すなわち図4では、I型3レベルインバータの転流動作の一部(T21とT24→C3とT24→T21とT24)を示すものである。その遷移を説明すれば、
まず(11)に示すように、半導体スイッチング素子T21、T24がオンして半導体スイッチング素子T21、T24に負荷電流が流れている時は、半導体スイッチング素子T21、T24で導通損失(Psat)が発生する。
次に(12)に示すように、半導体スイッチング素子T21がオフになると、半導体スイッチング素子T21にターンオフ損失(Eoff)が発生し、負荷電流は、クランプダイオードC3、半導体スイッチング素子T24を介して流れるため、ダイオードC3に導通損失Psat、半導体スイッチング素子T24に導通損失Psatが発生する。
次に(13)に示すように、(11)及び(12)ではオフしていた半導体スイッチング素子T23がオンしても、損失の発生状況は変化しない。
次に(14)に示すように、(13)でオンにされた半導体スイッチング素子T23がオフになっても、損失の発生状況は変化しない。
最後に、(15)に示すように、半導体スイッチング素子T21がオンになると、クランプダイオードC3に逆回復損失(Err)が発生し、半導体スイッチング素子T21にターンオン損失Eon、導通損失Psatが発生し、また半導体スイッチング素子T24に導通損失(Psat)が発生する。
図4に示した転流動作例はその一部を例示したものであり、転流動作が(T22とT23→C4とT23→T22とT23)であっても当業者ならその動作を理解することができるであろう。
上記した説明より、ジャンクション温度が許容する限り半導体スイッチング素子T23のダイオードD23の電流容量を小さくし、一方、半導体スイッチング素子T24の電流容量を大きくすることで半導体スイッチング素子T24の導通損失Psatを小さくして、3レベル電力変換回路自体の導通損失を増加させることなく、コストを低減可能である。
なお、上記の作用効果を奏するようにするために、中間電位端子Mと交流端子ACとの間に接続されるクランプダイオードをSiC製のダイオードとし、また中間電位端子Mと交流端子ACとの間に接続される2つのスイッチング素子をSi製半導体デバイスとすることが望ましい。
本発明は、太陽電池インバータなどの直流電力を交流に変換して出力するインバータにおいて利用することが可能である。
11 コンデンサ
12 コンデンサ
C3 クランプダイオード
C4 クランプダイオード
P 直流高電位端子
N 直流低電位端子
M 中間電位(直流中性点)端子
D1〜D4 ダイオード
D21〜D24 ダイオード
T1〜T4 半導体スイッチング素子
T21〜T24 半導体スイッチング素子

Claims (4)

  1. 直流電源の高電位を入力する高電位端子と、前記直流電源の低電位を入力する低電位端子と、前記直流電源の中間電位を入力する中間電位端子と、交流を出力する交流端子とを備え、前記高電位端子,低電位端子,中間電位端子と前記交流端子との間で電力変換を行う3レベル電力変換回路であって、
    前記中間電位端子と前記交流端子との間にワイドバンドギャップ以外の半導体のスイッチング素子とワイドバンドギャップ半導体のダイオードとが直列に接続され、
    前記スイッチング素子の電流容量が前記ダイオードの電流容量よりも大きいことを特徴とする3レベル電力変換回路。
  2. 前記3レベル電力変換回路をT型3レベル電力変換回路とする場合において、双方向スイッチを構成するスイッチング素子がSi製半導体デバイス、ダイオードがSiC製半導体デバイスであることを特徴とする請求項1に記載の3レベル電力変換回路。
  3. 前記3レベル電力変換回路をI型3レベル電力変換回路とする場合において、前記中間電位端子と前記交流端子との間に設けられるスイッチング素子がSi製半導体デバイス、ダイオードがSiC製半導体デバイスであることを特徴とする請求項1に記載の3レベル電力変換回路。
  4. 前記スイッチング素子のチップ面積が前記ダイオードのチップ面積よりも広いことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の3レベル電力変換回路。
JP2015254335A 2015-12-25 2015-12-25 3レベル電力変換回路 Active JP6613883B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015254335A JP6613883B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 3レベル電力変換回路
CN201610929858.5A CN106921305B (zh) 2015-12-25 2016-10-31 三电平功率转换电路
US15/340,186 US10707776B2 (en) 2015-12-25 2016-11-01 3-level power conversion circuit including serially-connected switching element and diode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015254335A JP6613883B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 3レベル電力変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017118771A JP2017118771A (ja) 2017-06-29
JP6613883B2 true JP6613883B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=59086856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015254335A Active JP6613883B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 3レベル電力変換回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10707776B2 (ja)
JP (1) JP6613883B2 (ja)
CN (1) CN106921305B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018135159A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 富士電機株式会社 3レベル・インバータ
CN108054908A (zh) * 2017-12-28 2018-05-18 特变电工西安电气科技有限公司 一种三电平逆变器驱动电路
CN108306533B (zh) * 2018-01-18 2019-09-10 珠海联合电能技术有限公司 一种单相三电平逆变电路
JP6934823B2 (ja) * 2018-02-27 2021-09-15 三菱電機株式会社 3レベルiタイプインバータおよび半導体モジュール
US11005388B2 (en) 2019-02-28 2021-05-11 sonnen, Inc. Single-phase multi-level asymmetric inverter with AC-bypass and asymmetric modulation strategy
CN212324008U (zh) * 2020-04-20 2021-01-08 阳光电源股份有限公司 一种逆变器及其功率单元和功率模块
CN112968624A (zh) * 2021-03-17 2021-06-15 山特电子(深圳)有限公司 双向dc-ac变换电路及其启动方法
CN113725209A (zh) * 2021-07-29 2021-11-30 西安交通大学 一种SiC/Si Cascode器件用多芯片并联结构
GB2616645A (en) * 2022-03-16 2023-09-20 Yasa Ltd A voltage converter and method of converting voltage

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3178075B2 (ja) * 1992-04-23 2001-06-18 株式会社日立製作所 電力変換器の制御装置および電気車の制御装置
JP2001045772A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Yaskawa Electric Corp 3レベルインバータまたはpwmサイクロコンバータ
DE102005042324A1 (de) * 2005-09-06 2007-03-15 Siemens Ag Weitspannungs-Umrichter
JP5554140B2 (ja) 2009-09-04 2014-07-23 三菱電機株式会社 電力変換回路
US8144490B2 (en) * 2009-11-10 2012-03-27 General Electric Company Operation of a three level converter
DE102010023601A1 (de) * 2010-06-12 2011-12-15 Kostal Industrie Elektrik Gmbh Schaltungstopologie für einen Phasenanschluss eines Wechselrichters
US9281760B2 (en) * 2012-04-26 2016-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Power module and three-level power converter using the same
JP5791830B2 (ja) * 2012-12-20 2015-10-07 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
US20150108958A1 (en) * 2012-12-28 2015-04-23 Eaton Corporation Hybrid three-level t-type converter for power applications
DK3053240T3 (da) * 2013-09-30 2020-07-13 Schneider Electric It Corp AC-MOSFET-kontakt med fire segmenter
JP6086157B2 (ja) * 2013-10-02 2017-03-01 富士電機株式会社 3レベルインバータ
WO2016031037A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 東芝三菱電機産業システム株式会社 インバータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017118771A (ja) 2017-06-29
US20170187304A1 (en) 2017-06-29
CN106921305B (zh) 2020-08-25
CN106921305A (zh) 2017-07-04
US10707776B2 (en) 2020-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6613883B2 (ja) 3レベル電力変換回路
JP5369922B2 (ja) 3レベル電力変換装置
US8848405B2 (en) Highly efficient half-bridge DC-AC converter
JP6136011B2 (ja) 半導体装置、および電力変換装置
US10038392B2 (en) Inverter
EP2728734A1 (en) A three-level neutral-point-clamped inverter
JP2013013220A (ja) 電力変換装置
JP5223610B2 (ja) 電力変換回路
JP5933873B1 (ja) 回生コンバータ
CN109417354B (zh) 三电平逆变器
WO2013145854A1 (ja) 電力変換装置
WO2017002400A1 (ja) インバータ回路及び電力変換装置
WO2018233358A1 (zh) 变流器及其驱动方法
US10116228B2 (en) Converter and power conversion device manufactured using the same
JP6304017B2 (ja) 半導体装置
CN105765818B (zh) 四部分ac mosfet开关
Sanjeev et al. Analysis of conduction and switching losses in two level inverter for low power applications
CN107546974B (zh) 具有级联二极管电路的升压电路和逆变器拓扑
EP3291435A1 (en) An active neutral point clamped converter with silicon carbide mos-fet output switches
JP2017228912A (ja) 半導体装置
JP6602466B2 (ja) モータ駆動装置
JP6705234B2 (ja) インバータ装置の制御方法
JP2018061374A (ja) 電力変換装置
JP6175946B2 (ja) 共振型インバータ装置
TWI469492B (zh) 階層式換流器及其階層電壓傳輸電路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6613883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250