JP6605226B2 - フレーム構造体 - Google Patents

フレーム構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6605226B2
JP6605226B2 JP2015092486A JP2015092486A JP6605226B2 JP 6605226 B2 JP6605226 B2 JP 6605226B2 JP 2015092486 A JP2015092486 A JP 2015092486A JP 2015092486 A JP2015092486 A JP 2015092486A JP 6605226 B2 JP6605226 B2 JP 6605226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
fitting
frames
vertical
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015092486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016210206A (ja
Inventor
岳文 久々江
聡 川口
浩之 初見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Original Assignee
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Keikinzoku Co Ltd filed Critical Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority to JP2015092486A priority Critical patent/JP6605226B2/ja
Publication of JP2016210206A publication Critical patent/JP2016210206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605226B2 publication Critical patent/JP6605226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、バッテリーを車両に搭載するためのフレーム構造体に関し、特に搭載したバッテリーを保護するのに効果的なフレーム構造体に係る。
電気自動車やハイブリッド自動車等の分野では、走行用モーターの駆動源として電池モジュール,電池パック等と称されるバッテリーが搭載されている。
車両が外力を受けた際に、このバッテリーを保護するためのフレーム構造体が提案されている。
例えば特許文献1には、フレーム枠に車両幅方向に沿って延びるフレームを設け、この延びたフレームの両端部を剛性が確保されている車両側の内部構造に接続した例が記載されている。
しかし、同公報に記載のフレーム枠は、車両の側方から加わる外力又は車両後方から加わる外力のいずれかに対してしかバッテリーの保護効果が充分ではない。
再公表WO2011/145407号公報
本発明は、車両搭載バッテリーの前後方向,側面方向のいずれかからの外力に対しても保護効果が大きいフレーム構造体の提供を目的とする。
本発明は、車両にバッテリーを搭載するためのフレーム構造体であって、フレーム構造体はフロントフレームとリアフレームの両端部を左右のサイドフレームにて連結した上下の枠体を縦フレームにて連結してあり、前記フロントフレーム又はリアフレームと、サイドフレームとは、一方の端部を他方の嵌合フランジ部の間に嵌合連結してあり、前記縦フレームはフロントフレーム又はリアフレームと、サイドフレームとの両方をそれぞれ嵌合するための嵌合部を形成して、当該フロントフレーム又はリアフレームと、サイドフレームとを縦フレームに嵌合連結してあることを特徴とする。
本明細書では説明の便宜上、フレーム構造体を車両に取り付けた状態で各フレーム部材の配置状態を説明する。
車両の前方側に位置するフレーム部材をフロントフレームと表現し、後方側に位置するフレーム部材をリアフレームと表現する。
また、車両の側面側に位置するフレーム部材をサイドフレームと表現し、一方をRサイド,他方をLサイド等と表現する。
よって、フレームの名称は説明上のものであって、両方への搭載方向を制限したものではない。
ここで、フロントフレーム、リアフレーム及びサイドフレームのいずれかに設けた嵌合フランジ部は基部から一対のフランジを突設したものでもよく、縦フレームに設けた嵌合部は支柱部から突設したものでもよい。
また、バッテリーを複数段に搭載するには、上下方向に3つ以上の前記枠体を配置し、それぞれ上下の枠体を前記縦フレームにて連結することでバッテリーの収容部を多段に形成したものでもよい。
本発明においては、フロントフレーム又はリアフレームとサイドフレームを嵌合連結構造にし、且つこの連結部において両方のフレームを縦フレームの嵌合部にて嵌合連結したので、前後面からの入力(外力)に対しても側面からの入力(外力)に対しても力がフレームのコーナー連結部を介してフレーム構造体全体に分散し、保護効果が大きい。
これにより、従来に対して部品点数の低減,フレーム断面の薄肉化による軽量化が可能となる。
(a)は図2に示したフレーム構造体の例において中段枠(ミドル枠)のコーナー部を示し、(b)は下段枠(ロアー枠)のコーナー部を示す。 本発明に係るフレーム構造体の例を示す。 (a),(b),(c)は各枠体に分解した状態を示す。 (a)は本発明に係るフレーム構造体の平面図、(b)は正面図を示す。 A−A線断面端面図を示す。 (a)はフレーム構造体側面図、(b)はB−B線断面端面図を示す。
本発明に係るフレーム構造体をバッテリー2段積みタイプの例で説明する。
よって本発明は、上下方向に配置する枠体の数に制限はない。
図2に外観斜視図を示したフレーム構造体は、図3に示すようにアッパー枠U,ミドル枠M,ロアー枠Lの3つの枠体からなる例であり、縦フレームは上下どちらかの枠体に一方を連結した状態で示してある。
図1(a)は、ミドル枠Mのリア、Rサイド側の連結部を代表に示し、(b)はその下側のロアー枠LのRサイド側の連結部を代表に示し、他の連結部も同様である。
まず、図1(b)のコーナー連結構造から説明する。
第1リアフレーム21は、基部21aの側面から内側方向につば状の一対のフランジ21b,21cを突設し、その間に嵌合フランジ部Fを形成してある。
第1Rサイドフレーム31は、基部31aから断面L字形状となるように中空断面形状の差し込み部31bを形成してある。
なお、本実施例では基部21a,31aがともに中空断面形状になっているが、必ずしも中空形状である必要はない。
この差し込み部31bの端部を嵌合フランジ部Fに差し込み、略直角に連結する。
この際に一対のフランジ21b,21cの端部と、第1Rサイドフレーム31の基部31aとの間にフランジ71dが差し込まれるように連結するが、この2つの連結部の外側に図3(c)に示すように切欠部dが形成される。
第1リアR縦フレーム71は、この切欠部dに端部が納まる支柱部71aを有する。
本実施例では、支柱部71aも中空断面形状になっている。
この支柱部71aの一方の側面から一対のフランジ71b,71cを立設し、その間に嵌合部F2を形成し、前記一方の側面に対して、直角方向となる側面に一対のフランジ71d,71eを形成し、その間に嵌合部F3を形成してある。
なお、フランジ71bの端部が第1リアフレーム21のフランジ21cの上面に当たり、フランジ71dの端部が第1Rサイドフレームの差し込み部31bの上面に当接する。
その状態が図1(b)の左側の図である。
この上のコーナー部を図1(a)に示す。
第2リアR縦フレーム72と、第2Rサイドフレーム32とが、直角に嵌合連結される。
図3(b)に示したコーナーの切欠部dの下側には、第1リアR縦フレームの上端部の支柱部71aが差し込まれ、この切欠部dの上側には図1(a)に示すように、第2リアR縦フレーム72の支柱部72aの端部が差し込まれる。
フレーム部材の各コーナー部も同様に連結され、フレーム構造体となったものを図2に示す。
その平面図を図4(a)に、正面図を図4(b)に示し、側面図を図6(a)に示す。
各コーナー部は符号を読み換えて示し、その詳細は省略する。
本実施例では、図4(b)に示すように中空部91a〜91cを有する中間フレーム部材91をフロントフレームとリアフレームの間の中間部に連結した例となっており、中間フレーム部材92,93も同様である。
21 第1リアフレーム
22 第2リアフレーム
31 第1Rサイドフレーム
32 第2Rサイドフレーム
71 第1リアR縦フレーム
72 第2リアR縦フレーム
嵌合フランジ部
嵌合部
嵌合部
L ロアー枠
M ミドル枠
U アッパー枠

Claims (2)

  1. 車両にバッテリーを搭載するためのフレーム構造体であって、
    フレーム構造体はフロントフレームとリアフレームの両端部を左右のサイドフレームにて連結した上下の枠体を縦フレームにて連結してあり、
    前記リアフレーム又は/及びフロントフレームは、基部と当該基部の側面から内側方向に一対のフランジ部を突設することで、嵌合フランジ部(F )を形成してあり、
    前記サイドフレームは、サイドフレーム基部から内側方向に差し込み部を突設した断面L字形状であり、
    前記縦フレームは、支柱部と当該支柱部の第一側面から一対のフランジ部を立設した嵌合部(F )と前記第一側面と直角方向となる第二側面から一対のフランジ部を立設した嵌合部(F )を形成してあり
    前記サイドフレームの差し込み部の端部を前記嵌合フランジ部(F )の内側に嵌合連結し、
    前記サイドフレーム基部を前記縦フレームの嵌合部(F )の内側に嵌合連結し、前記リアフレーム又は/及びフロントフレームの基部を前記縦フレームの嵌合部(F )の内側に嵌合連結してあることを特徴とするフレーム構造体。
  2. 上下方向に3つ以上の前記枠体を配置し、それぞれ上下の枠体を前記縦フレームにて連結することでバッテリーの収容部を多段に形成したことを特徴とする請求項1に記載のフレーム構造体。
JP2015092486A 2015-04-30 2015-04-30 フレーム構造体 Active JP6605226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015092486A JP6605226B2 (ja) 2015-04-30 2015-04-30 フレーム構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015092486A JP6605226B2 (ja) 2015-04-30 2015-04-30 フレーム構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016210206A JP2016210206A (ja) 2016-12-15
JP6605226B2 true JP6605226B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=57550928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015092486A Active JP6605226B2 (ja) 2015-04-30 2015-04-30 フレーム構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6605226B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102107967B1 (ko) * 2018-11-26 2020-05-07 한국생산기술연구원 차대 프레임 결합용 연결부재 및 이를 이용한 차량의 가변형 차대 모듈
KR102107411B1 (ko) * 2018-11-27 2020-05-07 한국생산기술연구원 차대 연결부재 및 이를 이용한 차량의 가변형 차대 모듈
CN215184340U (zh) * 2021-03-31 2021-12-14 本田技研工业株式会社 车辆的蓄电装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529696Y2 (ja) * 1977-04-11 1980-07-15
JPH0619168B2 (ja) * 1988-07-20 1994-03-16 征男 浅利 家具等における三方向角パイプの接合構造
JP5206110B2 (ja) * 2008-05-16 2013-06-12 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の支持構造
JP5414387B2 (ja) * 2009-06-29 2014-02-12 アイシン軽金属株式会社 車両用電池モジュールの車両搭載用フレーム構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016210206A (ja) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6791045B2 (ja) 車体前部構造
US8689919B2 (en) Structure for vehicle body lower portion
US9505295B2 (en) Structure for front section of vehicle body
JP6438971B2 (ja) 保護フレーム構造体
KR101361268B1 (ko) 자동차의 프론트 엔드 모듈
JP6450966B2 (ja) 電池パック
JP6605226B2 (ja) フレーム構造体
JP6053618B2 (ja) 車両用の支持構造体
JP6584457B2 (ja) 車体前部構造
JP6602771B2 (ja) 自動車両のリアショックアブソーバに関係する力を分配するための補強手段を備える自動車両のボディシェル構造
JP2018187974A (ja) 車両下部構造
JP2016097851A (ja) バッテリー搭載フレーム構造体
US20140014794A1 (en) Onboard equipment fixing structure
JP5888955B2 (ja) 電池モジュール搭載用構造体
US20180212224A1 (en) Wiring module
JP2019133867A (ja) 電池組付構造体
JP2016210207A (ja) 車両のバッテリー保護構造体
JP6342364B2 (ja) 電池モジュール搭載用フレーム構造体
JP6600530B2 (ja) 床下ハーネスクランプ
JP2017077786A (ja) 車両
JP6720859B2 (ja) 車両のフレーム構造
US20160052540A1 (en) Arrangement of Electronic Steering Assistive Device of Multipurpose Vehicle
KR101807135B1 (ko) 리어플로어 조립체
JP6348075B2 (ja) 電池パック
JP2018016285A (ja) 車両後部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250