JP6342364B2 - 電池モジュール搭載用フレーム構造体 - Google Patents
電池モジュール搭載用フレーム構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6342364B2 JP6342364B2 JP2015103611A JP2015103611A JP6342364B2 JP 6342364 B2 JP6342364 B2 JP 6342364B2 JP 2015103611 A JP2015103611 A JP 2015103611A JP 2015103611 A JP2015103611 A JP 2015103611A JP 6342364 B2 JP6342364 B2 JP 6342364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery module
- frame
- frame structure
- rear panel
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
走行可能距離の長距離化に伴い、複数の電池モジュールを効率よく搭載することが要求されるとともに、外部からの衝撃荷重に対してこの電池モジュールを保護する必要性もある。
特許文献1には、上段側のバッテリと下段側のバッテリの配置をずらして二段に積層したバッテリ収納装置を開示するが、ケースの側面からの荷重がそのまま電池モジュールに伝達されるため、衝撃荷重に対する電池モジュール(バッテリ)の保護が不充分である。
また、電池モジュールの収納空間が閉塞的であり、組立性が悪く、またケースと電池モジュールの側面が閉塞的になっているため、その部分の冷却が不充分である。
本明細書では、フレーム構造体を車両に搭載した状態で車両の前後方向をフレーム構造体の前後方向と表現し、車両の幅方向をフレーム構造体の左右方向と表現する。
また、電池モジュールには、電池パック,バッテリパック等、各種表現されている全ての二次電池が含まれる。
その場合に、電池モジュールの長手方向をフレーム構造体の左右方向になるように配置し、この電池モジュールの長手方向に直交する方向に配置した左右一対の第1,第2支持フレーム上にこの電池モジュールを載置し、支持フレームと締結固定するのが好ましい。
また、枠組体が変形した場合には、支持フレームと後面パネルとが一体的に前方方向に移動することになり、電池モジュールとの相対的な前後位置を確保しながら変形することになるため、電池モジュールの保護効果が高い。
その際に、リブの配置する高さ方向の位置を電池モジュールの側面位置から外すか、あるいは、リブの方向が電池モジュールの側面に直角方向にならないようにこのリブを水平方向に対し斜めに配置すると、後面パネルが局部変形した際にリブが電池モジュールの側面に直接又は直角方向に当たることがないため、局部的な荷重を低減することができる。
フレーム構造体を製作するに当たり、フレームパーツをどのように組み合せるかは自由であるが、本実施例では図2に示すように下段フレーム10,中間フレーム20及び上段フレーム30に分けて製作し、この3つのパーツを組み合せてフレーム構造体にした例で説明する。
また、後端側は中空断面形状からなる第1後面パネルの下部側前面に突き当てるようにして連結してある。
中間フレーム20は、それぞれ中空断面形状からなる左右一対の第2支持フレーム21と第2支持フレーム22との前端部を前面側の第1前面パネルの上部後面に突き当てるようにしてこの第1前面パネルと連結し、後端部を後面側の第2後面パネル23の下部前面に突き当てるようにして、この第2後面パネル23と連結してある。
この第1前面パネル24及び第2後面パネル23も中空断面形状になっている。
なお、第1前面パネル24は必ずしも中空断面形状である必要はない。
上段フレーム30は、それぞれ中空断面形状の左右一対の第3フレーム31と第3フレーム32との前端部を前面側の第2前面パネル34の上部後面に突き当てるようにして第2前面パネル34に連結し、後端部をリアフレーム33にて突き当て、連結してある。
この第3フレームは、上段側の電池モジュールの上方に位置し、電池モジュールを上段に収容する枠体の一部を構成するものである。
第2前面パネル34及びリアフレーム33は、必ずしも中空断面形状である必要はなく、本実施例ではリアフレーム33を板材で形成した例になっている。
各フレーム及び各パネルとの連結方法は、溶接,ビス止め,リベット止め等、その連結方法に制限はない。
また、これらのフレーム及びパネルは材質に制限はないが、アルミニウム合金の押出材を用いると、製作が容易である。
同様に上段側の電池モジュール1も左右の第2支持フレーム(21,22)に締結支持してある。
本発明に係るフレーム構造体を車両の後部座席の後側に搭載する場合には、必要に応じてカバー部材41を配設してもよい。
11 第1支持フレーム
12 第1支持フレーム
13 第1後面パネル
20 中間フレーム
21 第2支持フレーム
22 第2支持フレーム
23 第2後面パネル
24 第1前面パネル
30 上段フレーム
31 第3フレーム
32 第3フレーム
34 第2前面パネル
Claims (4)
- 車両の後部側に電池モジュールを複数段に搭載するためのフレーム構造体であって、
下段側の電池モジュールを締結支持するための車両前後方向にそれぞれ配置した左右一対の第1支持フレームと、
上段側の電池モジュールを締結支持するための車両前後方向にそれぞれ配置した左右一対の第2支持フレームと、
前記上段側の電池モジュールの上方に車両前後方向にそれぞれ配置した左右一対の第3フレームとを備え、
前記第1支持フレーム,第2支持フレーム及び第3フレームの前後方向両端部を前記電池モジュールの後面側に配置した後面パネルと前面側に配置した前面パネルにて枠組連結してあり、
少なくとも前記第1支持フレーム,第2支持フレーム及び後面パネルは中空断面形状であることを特徴とするフレーム構造体。 - 前記後面パネルと電池モジュールとの間に所定の隙間からなる空間部を形成したことを特徴とする請求項1記載のフレーム構造体。
- 前記後面パネルは中空内に設けたリブにて複数の中空部からなり、
前記リブは高さ方向において前記電池モジュールの側面位置から外れているか又は、リブの延在方向が前記電池モジュールの側面に対して直角方向になっていないことを特徴とする請求項1又は2記載のフレーム構造体。 - 前記電池モジュールと後面パネルとの間に形成した空間部は冷媒の通過経路になっていることを特徴とする請求項2記載のフレーム構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015103611A JP6342364B2 (ja) | 2015-05-21 | 2015-05-21 | 電池モジュール搭載用フレーム構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015103611A JP6342364B2 (ja) | 2015-05-21 | 2015-05-21 | 電池モジュール搭載用フレーム構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016219271A JP2016219271A (ja) | 2016-12-22 |
JP6342364B2 true JP6342364B2 (ja) | 2018-06-13 |
Family
ID=57579111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015103611A Active JP6342364B2 (ja) | 2015-05-21 | 2015-05-21 | 電池モジュール搭載用フレーム構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6342364B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6967475B2 (ja) * | 2018-03-13 | 2021-11-17 | アイシン軽金属株式会社 | 保護構造体 |
CN109435818B (zh) * | 2018-12-17 | 2024-04-26 | 徐州海伦哲特种车辆有限公司 | 一种ups电源车的模块分装式蓄电池存放装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4374935B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2009-12-02 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリユニット |
JP5769091B2 (ja) * | 2010-05-18 | 2015-08-26 | スズキ株式会社 | 電源装置保護構造 |
JP6053629B2 (ja) * | 2013-07-25 | 2016-12-27 | アイシン軽金属株式会社 | 電池モジュール搭載用構造体 |
JP5829706B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2015-12-09 | 富士重工業株式会社 | 車載用バッテリー |
JP6588729B2 (ja) * | 2015-04-30 | 2019-10-09 | アイシン軽金属株式会社 | 車両のバッテリー保護構造体 |
-
2015
- 2015-05-21 JP JP2015103611A patent/JP6342364B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016219271A (ja) | 2016-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6531268B2 (ja) | 車両用バッテリパック | |
JP6541724B2 (ja) | 自動車車両 | |
JP6791045B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP6616103B2 (ja) | 車両用バッテリパックにおけるバッテリモジュール支持構造 | |
JP6866784B2 (ja) | 車体下部構造 | |
KR102204480B1 (ko) | 전지 탑재 구조 | |
JP5967477B2 (ja) | 電池パック | |
JP6400061B2 (ja) | 電動車両 | |
JP5570966B2 (ja) | 自動車用バッテリフレーム構造 | |
JP4917631B2 (ja) | 車両用電池モジュールの車両搭載用フレーム構造体 | |
JP6053618B2 (ja) | 車両用の支持構造体 | |
WO2014128869A1 (ja) | 車体構造 | |
JP2018187974A (ja) | 車両下部構造 | |
WO2014045864A1 (ja) | 産業車両 | |
JP2017196942A (ja) | 車両のバッテリ搭載構造 | |
JP6438971B2 (ja) | 保護フレーム構造体 | |
JP6637951B2 (ja) | 車両用バッテリユニット | |
JP6342364B2 (ja) | 電池モジュール搭載用フレーム構造体 | |
JP6053629B2 (ja) | 電池モジュール搭載用構造体 | |
JP2019169290A (ja) | 電池パック | |
WO2013084940A1 (ja) | 電動車両用バッテリパック | |
JP6605226B2 (ja) | フレーム構造体 | |
WO2014045863A1 (ja) | 産業車両 | |
JP2010272517A (ja) | 組電池 | |
JP6588729B2 (ja) | 車両のバッテリー保護構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180411 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6342364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |