JP6593170B2 - 極細繊維を含む繊維積層体およびそれからなるフィルター - Google Patents
極細繊維を含む繊維積層体およびそれからなるフィルター Download PDFInfo
- Publication number
- JP6593170B2 JP6593170B2 JP2015539454A JP2015539454A JP6593170B2 JP 6593170 B2 JP6593170 B2 JP 6593170B2 JP 2015539454 A JP2015539454 A JP 2015539454A JP 2015539454 A JP2015539454 A JP 2015539454A JP 6593170 B2 JP6593170 B2 JP 6593170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- heat
- layer
- fiber layer
- ultrafine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 656
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 title claims description 207
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 101
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 74
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 59
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 51
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 39
- 238000001523 electrospinning Methods 0.000 claims description 26
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 378
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 131
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 46
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 39
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 39
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 38
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 36
- 229920005569 poly(vinylidene fluoride-co-hexafluoropropylene) Polymers 0.000 description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 16
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 16
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 16
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 16
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 9
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 239000003658 microfiber Substances 0.000 description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 3
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 2
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006370 Kynar Polymers 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009960 carding Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000011978 dissolution method Methods 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 238000005274 electrospray deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010041 electrostatic spinning Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001432 poly(L-lactide) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D39/00—Filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D39/14—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
- B01D39/16—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
- B01D39/1607—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
- B01D39/1623—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
- B01D39/163—Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin sintered or bonded
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/022—Non-woven fabric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/22—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
- B32B5/24—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
- B32B5/26—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/22—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
- B32B5/24—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
- B32B5/26—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
- B32B5/265—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary characterised by one fibrous or filamentary layer being a non-woven fabric layer
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4282—Addition polymers
- D04H1/4291—Olefin series
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4326—Condensation or reaction polymers
- D04H1/435—Polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4382—Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
- D04H1/43825—Composite fibres
- D04H1/43828—Composite fibres sheath-core
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4382—Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
- D04H1/43838—Ultrafine fibres, e.g. microfibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/54—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
- D04H1/541—Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
- D04H1/5412—Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres sheath-core
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/54—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
- D04H1/542—Adhesive fibres
- D04H1/544—Olefin series
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/54—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
- D04H1/542—Adhesive fibres
- D04H1/55—Polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/54—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
- D04H1/559—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving the fibres being within layered webs
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/70—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
- D04H1/72—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
- D04H1/728—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by electro-spinning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/02—Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials
- B01D2239/0216—Bicomponent or multicomponent fibres
- B01D2239/0233—Island-in-sea
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/06—Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
- B01D2239/0604—Arrangement of the fibres in the filtering material
- B01D2239/0618—Non-woven
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/06—Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
- B01D2239/0604—Arrangement of the fibres in the filtering material
- B01D2239/0622—Melt-blown
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/06—Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
- B01D2239/0604—Arrangement of the fibres in the filtering material
- B01D2239/0631—Electro-spun
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/06—Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
- B01D2239/0604—Arrangement of the fibres in the filtering material
- B01D2239/0636—Two or more types of fibres present in the filter material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/06—Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
- B01D2239/065—More than one layer present in the filtering material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/06—Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
- B01D2239/065—More than one layer present in the filtering material
- B01D2239/0668—The layers being joined by heat or melt-bonding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2239/00—Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
- B01D2239/12—Special parameters characterising the filtering material
- B01D2239/1233—Fibre diameter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0223—Vinyl resin fibres
- B32B2262/0238—Vinyl halide, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0253—Polyolefin fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0292—Polyurethane fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/54—Yield strength; Tensile strength
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/726—Permeability to liquids, absorption
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
しかしながら、ホットメルト剤や有機溶剤可溶性接着剤を使用して極細繊維層と不織布とを一体化する場合には、接着成分が極細繊維層に浸み込むことで、極細繊維層の空隙率を低下させてしまうという問題がある。また、エンボスロールによる熱圧着によって極細繊維層と不織布とを一体化する場合には、エンボス部分の極細繊維層と不織布はフィルム化してしまい、繊維形態を保持しないという問題がある。このように、従来の積層一体化方法で得られた繊維積層体では、極細繊維の持つ本来の特性を十分に発揮させることができていなかった。
[1] 平均繊維径が10〜1000nmの極細繊維で構成された繊維層Iと、平均繊維径が5〜100μmの熱融着性複合繊維で構成された繊維層IIとを含む繊維積層体であり、繊維層IIを構成する熱融着性複合繊維の溶融によって、極細繊維と熱融着性複合繊維との接触点が融着し、形成された融着点によって、繊維層Iと繊維層IIとが積層一体化されてなる、繊維積層体。
[2] 極細繊維が、電界紡糸法で紡糸された繊維である、前記[1]に記載の繊維積層体。
[3] 極細繊維と熱融着性複合繊維との接触点が融着し、形成された融着点が圧着扁平化していない、前記[1]または前記[2]に記載の繊維積層体。
[4] 熱融着性複合繊維は、高融点成分と、高融点成分よりも融解温度の低い低融点成分で構成されており、極細繊維は、融解温度もしくは軟化温度が、熱融着性複合繊維の低融点成分の融解温度よりも10℃以上高い繊維である、前記[1]〜[3]のいずれか1項に記載の繊維積層体。
[5] 繊維層Iと繊維層IIとの積層の界面に対して垂直方向の繊維積層体の断面における、融着点の数が、4〜30個/mmの範囲である、前記[1]〜[4]のいずれか1項に記載の繊維積層体。
[6] 前記[1]〜[5]のいずれか1項に記載の繊維積層体に、さらに、熱融着性繊維で構成された繊維層IIIが積層一体化されてなる繊維積層体であって、繊維層Iの表面に、繊維層IIIが、熱融着性繊維の溶融によって、熱融着性複合繊維と熱融着性繊維との接触点が融着し、形成された融着点によって、繊維層Iと繊維層IIIとが積層一体化されてなる、繊維積層体。
[7] 前記[1]〜[5]のいずれか1項に記載の繊維積層体に、さらに、熱融着性繊維で構成された繊維層IIIが積層一体化されてなる繊維積層体であって、繊維層IIと繊維層IIIとが、繊維層Iを実質的に介さずに直接的に接合されている、繊維積層体。
[8] 繊維積層体のCD(幅方向)の両端において、繊維層IIと繊維層IIIとが、接合されている、前記[7]に記載の繊維積層体。
[9] 前記[1]〜[8]のいずれか1項に記載の繊維積層体を、少なくとも一部に用いたフィルター。
繊維層Iは、平均繊維径が10〜1000nmの極細繊維で構成されている。極細繊維の好ましい平均繊維径の範囲は60〜600nmであり、より好ましい範囲は80〜300nmである。極細繊維の平均繊維径が10nm以上であれば、極細繊維の生産性が良好であり、極細繊維の力学強度が高く、極細繊維の単糸切れや極細繊維層の破れが生じにくくなるため、好ましい。また、極細繊維の平均繊維径が1000nm以下であれば、繊維径の小ささ(細さ)に由来する極細繊維の本来の特性が十分に発揮されるため、好ましい。
本発明において繊維層IIは、平均繊維径が5〜100μmの熱融着性複合繊維で構成される。熱融着性複合繊維の好ましい平均繊維径の範囲は10〜60μmであり、より好ましい範囲は15〜30μmである。繊維積層体において繊維層IIは、繊維層Iの破れを保護したり、力学強度や剛性の不足を補ったりする、補強材の役目を担う。熱融着性複合繊維の平均繊維径が5μm以上であれば、熱融着性複合繊維の生産性が良好であり、熱融着性複合繊維の平均繊維径が100μm以下であれば、繊維層IIは粗になることがなく、極細繊維で構成された繊維層Iを保護する効果が良好であり、また、熱融着性複合繊維が柔軟であり、接触によって繊維層Iにダメージを与える恐れがない。
繊維層Iと繊維層IIとが積層一体化されてなる含む本発明の繊維積層体は、さらに繊維層IIIを積層一体化し、3層以上の多層とすることができる。例えば、繊維層Iの表面に、繊維層IIIが、熱融着性繊維の融着によって、熱融着性複合繊維と熱融着性繊維との接触点が融着し、形成された融着点によって、繊維層Iと繊維層IIIとが積層一体化することができる。また、例えば、繊維層IIと繊維層IIIとが、繊維層Iを実質的に介さずに直接的に接合され、積層一体化することもできる。繊維層IIIを構成する熱融着性繊維は、平均繊維径が5〜100μmであることが好ましい。繊維層IIIは、繊維層IIの構成材料、組成、繊維径、目付、製法等、その構成は同じであっても、異なっていてもよく、その構成は、前記繊維層IIとして例示したものから選択することができる。
積層体における、繊維層Iと繊維層IIとの組み合わせは、本発明の効果を奏することができれば、特に限定されず、使用する用途に合わせて、繊維層Iとして例示した極細繊維と、繊維層IIとして例示した熱融着性複合繊維とを組み合わせればよい。例えば、耐薬品性が求められる用途では、電界紡糸法で得られたポリフッ化ビニリデン系極細繊維と、鞘/芯=高密度ポリエチレン/ポリプロピレンの熱融着性複合繊維からなる不織布との組み合わせが好ましく利用でき、また、耐熱性が求められる用途では、電界紡糸法で得られたナイロン6,6極細繊維と、鞘/芯=ポリプロピレン/ポリエチレンテレフタレートの熱融着性複合繊維とポリエチレンテレフタレート単成分繊維との混繊ニードルパンチ不織布との組み合わせが好ましく利用でき、マテリアルリサイクルを容易にするという観点では、メルトブローン法もしくはフォーススピニング法で紡糸されたポリプロピレン極細繊維と、鞘/芯=ポリプロピレン共重合体/ポリプロピレンの熱融着性複合繊維からなる不織布との組み合わせが好ましく利用できる。さらに利用する用途や求められる特性に応じて、これらを適宜組み合わせることもできる。
また、積層体における、繊維層Iと繊維層IIと繊維層IIIとの組み合わせは、本発明の効果を奏することができれば、特に限定されず、使用する用途に合わせて、繊維層Iとして例示した極細繊維と、繊維層IIとして例示した熱融着性複合繊維と繊維層IIIとして例示した熱融着性繊維とを組み合わせればよい。これらの組み合わせは、求められる特性や、前述と同様に用途に応じて、適宜組み合わせればよい。
繊維積層体は、繊維層Iと繊維層IIとの層間が、そして繊維層Iと繊維層IIIとの層間が、それぞれ融着によって一体化されているが、繊維層IIと繊維層IIIとが、部分的に繊維層Iを実質的に介さずに直接的に一体化されていてもよく、また、繊維積層体のCD(幅方向)の両端において、繊維層IIと繊維層IIIとが、一体化されていてもよい。
一方で、熱融着性複合繊維の場合には、低融点成分と高融点成分が複合化されているので、低融点成分の融解温度以上で熱処理しても、過度に収縮変形したり、低融点成分が流動してフィルム化したりすることがない。したがって、熱融着性複合繊維を用いれば、加圧することなく、加熱のみで低融点成分を溶融することが可能となり、熱融着性複合繊維で構成される繊維層IIと、極細繊維で構成される繊維層Iとの積層した界面(層間ともいう。)を、融着によって一体化することができる。繊維層Iと繊維層IIの接着点は、繊維層Iを構成する極細繊維と繊維層IIを構成する熱融着性複合繊維と接触点の接点部分のみであり、過度に極細繊維にダメージを与えることがなく、また溶融した低融点成分が流動して極細繊維に過度に浸み込むこともなく、高空隙構造を維持したまま積層一体化を達成することができる。
また、スルーエア加工や輻射熱加工の直後に、その余熱を利用して、積層された繊維層Iと繊維層IIに適度な圧力を加えて圧密し、層間接着強度を高める操作も、熱融着性複合繊維が過度に圧着扁平化しない範囲、すなわち熱融着性複合繊維の高融点成分が変形せずに繊維形状を維持する範囲であれば、適宜実施することができる。このような圧密操作は、熱融着性複合繊維の低融点成分が溶融した状態で実施されるので、熱プレス加工、熱カレンダー加工または熱エンボス加工などの圧力条件に比べて、著しく低い圧力で実施することが可能であり、熱融着性複合繊維の扁平化による通気度の低下や極細繊維層へのダメージを抑制しつつ、層間剥離強度を高める方法として、好適に実施可能である。
(1)極細繊維および熱融着性複合繊維の平均繊維径
日本電子株式会社製の走査型電子顕微鏡JSM−5410LVを使用して、極細繊維および熱融着複合繊維を観察し、画像解析ソフトを用いて繊維50本の直径を測定した。繊維50本の繊維径の平均値を平均繊維径とした。
(2)極細繊維および熱融着性複合繊維の低融点成分の融解温度
TA INSTRUMENTS社製のDSC測定装置Q10を使用して、室温〜230℃の温度範囲で、昇温速度10℃/min、窒素雰囲気、サンプル重量4mgの条件で測定し、融解ピークトップの温度を融解温度(℃)とした。
(3)繊維層Iと繊維層IIとの積層の界面に対して垂直方向の繊維積層体の断面における、融着点の数
繊維積層体の断面を切り出し、日本電子株式会社製の走査型電子顕微鏡JSM−5410LVを使用して、200倍の倍率でその断面を観察した。得られた繊維層Iと繊維層IIの界面の画像において、極細繊維に融着している熱融着性複合繊維の本数を数え、画像解析ソフトを用いて測定した画像における断面の長さから、単位長さあたりの融着点数(個/mm)を算出した。
(4)層間接着性
以下の基準で繊維積層体におけるそれぞれの層間接着性を判定した。
◎:ロールに巻き取った繊維積層体を繰り出し、それぞれの層間を手で剥がそうとしても、容易に剥がれなかった。
○:ロールに巻き取った繊維積層体を繰り出しても、それぞれの層間が剥離した部分が見られなかった。
△:ロールに巻き取った繊維積層体を繰り出したところ、部分的にそれぞれの層間が剥離した部分が見られた。
×:ロールに巻き取った繊維積層体を繰り出したところ、それぞれの層間が剥離し、積層一体化していなかった。
(5)加工性
以下の基準で繊維積層体を目的の製品に加工する際の操業性、歩留まり、そして得られた製品の品質を総合的に判断し、加工性を評価した。
◎:操業性、歩留まり、製品品質が十分なレベルであった。
○:操業性、歩留まり、製品品質が満足できるレベルであった。
△:操業性、歩留まり、製品品質が許容できるレベルであった。
×:操業性、歩留まり、製品品質が許容できないレベルであった。
(6)フィルター特性
以下の基準で繊維積層体を加工して得られたフィルター製品のフィルター特性を評価し、判定した。
◎:極細繊維層の特性から期待されるフィルター特性が十分なレベルで得られた。
○:極細繊維層の特性から期待されるフィルター特性が満足できるレベルで得られた。
△:極細繊維層の特性から期待されるフィルター特性が許容できるレベルで得られた。
×:極細繊維層の特性から期待されるフィルター特性が得られなかった。
エクソンモービル・ケミカル製のポリプロピレン樹脂(グレード名:Achieve 6936)を用い、メルトブローン法で幅が600mmのポリプロプレン極細繊維不織布を作製した。得られたポリプロピレン極細繊維不織布については、その目付は10g/m2であり、平均繊維径は760nmであり、融解温度は154℃であった。
次に、目付が40g/m2、幅が600mmの抄紙不織布(ここでは、繊維径が14μmのポリエチレンテレフタレート繊維と、繊維径が16μmの鞘/芯=共重合ポリエステル/ポリエチレンテレフタレートの鞘芯型熱融着性複合繊維との混繊比率=40/60(w/w)の混繊を使用した。)を準備した。
繊維層Iとして、ポリプロプレン極細繊維不織布を用い、繊維層IIとして、抄紙不織布を用いて、これらを積層し、一体化させるために、120℃のヤンキードライヤーで熱処理した。抄紙不織布に含まれる鞘芯型熱融着性複合繊維を構成する共重合ポリエステルは、その融解温度が82℃であることから、120℃のヤンキードライヤーの熱処理によって鞘成分の共重合ポリエステルを溶融させ、ポリプロピレン極細繊維不織布と融着させた。
得られた繊維積層体において、繊維層IIである抄紙不織布と繊維層Iであるポリプロピレン極細繊維不織布との積層の界面における融着点の数は7個/mmであり、積層の界面は、容易に剥離することがなく、満足できる層間接着力であった。
さらに、得られた2層からなる繊維積層体をコア材に巻回して筒状カートリッジフィルターを作製したところ、繊維積層体は十分な強度とハンドリング性を有しており、高い操業性でフィルター加工を実施することができた。また、得られたフィルターにおいて、繊維層Iの破れなどの不具合は見られず、フィルターとして良好に機能した。
ディーアイシーバイエルポリマー製のポリウレタン樹脂(グレード名:T1190)を、N,N−ジメチルホルムアミドとアセトンの共溶媒(60/40(w/w))に12.5質量%の濃度で溶解し、電界紡糸溶液を調整した。
次に、目付が40g/m2、幅が1000mmのカード法スルーエア不織布(ここでは、繊維径が22μmの鞘/芯=高密度ポリエチレン/ポリエチレンテレフタレートの鞘芯型熱融着性複合繊維を使用した。)を基材不織布として準備し、この上に前記ポリウレタン溶液を電界紡糸して、基材不織布とポリウレタン極細繊維との2層からなる繊維積層体を作製した。
電界紡糸の条件は、27Gニードルを使用し、単孔溶液供給量は2.0mL/h、印加電圧は35kV、紡糸距離は17.5cmとした。
得られた2層からなる繊維積層体におけるポリウレタン極細繊維については、その層の目付は3.0g/m2であり、平均繊維径は450nmであり、融解温度は175℃であった。なお、電界紡糸によって基材不織布の上にポリウレタン極細繊維の層を積層する際に、基材不織布の両端に夫々50mmの、ポリウレタン極細繊維の層が積層されていない耳部を設けた。
次に、目付が20g/m2、幅が1000mmの複合スパンボンド不織布(ここでは、繊維径が16μmの鞘/芯=直鎖状低密度ポリエチレン/ポリプロピレンの鞘芯型複合繊維を熱融着性繊維として使用した。)を準備した。
繊維層Iとして、ポリウレタン極細繊維の層を用いて、繊維層IIとして、基材不織布を用い、さらに繊維層IIIとして、複合スパンボンド不織布を用いて、これらを、ポリウレタン極細繊維の層が中層となるように積層し、138℃のスルーエア熱処理機で熱処理し、一体化させた。
基材不織布に含まれる鞘芯型熱融着性複合繊維を構成する低融点成分の高密度ポリエチレンは、その融解温度が131℃であり、複合スパンボンド不織布に含まれる熱融着性繊維を構成する低融点成分の直鎖状低密度ポリエチレンは、138℃の熱処理によって、その融解温度が125℃であることから、それぞれの低融点成分を溶融させ、ポリウレタン極細繊維と融着させた。
得られた繊維積層体において、繊維層IIであるカード法スルーエア不織布と繊維層Iであるポリウレタン極細繊維の層との積層の界面における融着点数は16個/mmであり、繊維層IIIである複合スパンボンド不織布と繊維層Iであるポリウレタン極細繊維の層との積層の界面における融着点数は20個/mmであり、十分な層間接着力であった。また、熱融着性複合繊維と熱融着性繊維との融着によって積層一体化した繊維積層体は、繊維積層体の幅方向の両端50mmにおいて、繊維層IIの熱融着性複合繊維層と繊維層IIIの熱融着性繊維とが直接的に融着しあっている領域を含んでおり、この領域は層間の接着がより強固であるという特徴を有していた。実施例2の繊維積層体は、その両端部分が強固に接着しているので、層間剥離を生じにくかった。
さらに、得られた3層からなる繊維積層体を使用してプリーツフィルターを製造するために、折り幅40mmの条件でプリーツ加工したが、繊維積層体は剥離を生じることなく、安定した操業性であった。また、得られたプリーツフィルターにおいて、ポリウレタン極細繊維の層に破れ等の不具合は見られず、所定の気体フィルター特性が得られた。
Arkema製のポリフッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン(以下、「PVDF−HFP」と略記する。)樹脂であるKynar(商品名)3120を、N,N−ジメチルアセトアミドとアセトンの共溶媒(60/40(w/w))に18質量%の濃度で溶解し、電界紡糸溶液を調整した。
次に、目付が20g/m2、幅が1100mmのカード法スルーエア不織布1(ここでは、繊維径が22μmの鞘/芯=高密度ポリエチレン/ポリプロピレンの鞘芯型熱融着性複合繊維を使用した。)を基材不織布として準備し、この上に前記PVDF−HFP溶液を電界紡糸して、基材不織布とPVDF−HFP極細繊維の層との2層からなる繊維積層体を作製した。電界紡糸の条件は、27Gニードルを使用し、単孔溶液供給量は3.0mL/hとし、印加電圧は45kVとし、紡糸距離は12.5cmとした。
得られた2層からなる繊維積層体におけるPVDF−HFP極細繊維については、その層の目付は1.5g/m2であり、平均繊維径は310nmであり、融解温度は163℃であった。なお、電界紡糸によって基材不織布の上にPVDF−HFP極細繊維の層を積層する際に、基材不織布の両端にそれぞれ30mm幅の、PVDF−HFP極細繊維の層が積層されていない耳部を設けた。
次に、目付が30g/m2、幅が1100mmのカード法スルーエア不織布2(繊維径が30μmの鞘/芯=高密度ポリエチレン/ポリプロピレンの鞘芯型複合繊維を熱融着性繊維として使用した。)を準備した。
繊維層Iとして、PVDF−HFP極細繊維の層を用いて、繊維層IIとして、基材不織布を用い、さらに繊維層IIIとして、カード法スルーエア不織布2を用いて、これらを、PVDF−HFP極細繊維の層が中層となるように積層し、143℃のスルーエア熱処理機で熱処理し、一体化させた。
カード法スルーエア不織布1を構成する鞘芯型熱融着性複合繊維およびカード法スルーエア不織布2を構成する熱融着性繊維の、低融点成分である高密度ポリエチレンは、その融解温度が131℃であることから、143℃の熱処理によって高密度ポリエチレンを溶融させ、PVDF−HFP極細繊維と融着させた。
得られた繊維積層体において、繊維層IIであるカード法スルーエア不織布1と繊維層IであるPVDF−HFP極細繊維の層との積層の界面における融着点数は18個/mmであり、繊維層IIIであるカード法スルーエア不織布2と繊維層IであるPVDF−HFP極細繊維の層との積層の界面における融着点数は10個/mmであり、十分な層間接着力であった。
また、熱融着性複合繊維と熱融着性繊維との融着によって積層一体化した3層からなる繊維積層体は、繊維積層体の幅方向の両端30mm幅において、繊維層IIの熱融着性複合繊維層と繊維層IIIの熱融着繊維とが直接的に融着しあっている領域を含んでおり、この領域は層間の接着がより強固であるという特徴を有していた。実施例3の繊維積層体は、その両端部分が強固に接着しているので、層間剥離を生じにくかった。
さらに、得られた3層からなる繊維積層体を打ち抜き機に導入し、直径8cmの円形に切り出してメンブレンフィルターを作製した。打ち抜き機において引っかかりやPVDF−HFP極細繊維の層の破れなどの不具合は生じず、十分な操業性と歩留まりであった。また、得られたメンブレンフィルターを吸引濾過に使用したところ、PVDF−HFP極細繊維層に破れ等はなく、また、基材不織布およびカード法スルーエア不織布1、2の層がサポート材として機能し、安定的に濾過することができた。
電界紡糸溶液にドデシル硫酸ナトリウムを0.1質量%添加した以外は、実施例3と同様に電界紡糸溶液を調整した。
次に、実施例3で用いたものと同様のカード法スルーエア不織布1を基材不織布として準備し、この上に前記PVDF−HFP溶液を電界紡糸して、基材不織布とPVDF−HFP極細繊維の層との2層からなる繊維積層体を作製した。電界紡糸の条件は、27Gニードルを使用し、単孔溶液供給量は3.3mL/h、印加電圧は40kV、紡糸距離は12.5cmとした。
得られた2層からなる繊維積層体におけるPVDF−HFP極細繊維については、その目付は1.5g/m2であり、平均繊維径は110nmであり、融解温度は163℃であった。なお、実施例3と同じく、基材不織布の両端に夫々30mm幅の、PVDF−HFP極細繊維の層が積層されていない耳部を設けた。
繊維層Iとして、PVDF−HFP極細繊維の層を用い、繊維層IIとして、基材不織布を用いた上記2層の繊維積層体に、さらに繊維層IIIとして、基材不織布と同様のカード法スルーエア不織布1を、PVDF−HFP極細繊維の層が中層となるように積層し、143℃のスルーエア熱処理機で熱処理し、一体化させた。
積層不織布を構成する鞘芯型熱融着性複合繊維の、低融点成分である高密度ポリエチレンは、その融解温度が131℃であることから、143℃の熱処理によって高密度ポリエチレンを溶融させ、PVDF−HFP極細繊維と融着させた。
得られた繊維積層体において、繊維層IIであるカード法スルーエア不織布1と繊維層IであるPVDF−HFP極細繊維との積層の界面における融着点数は22個/mmであり、繊維層IIIであるカード法スルーエア不織布2と繊維層IであるPVDF−HFP極細繊維との積層の界面における融着点数は18個/mmであり、十分な層間接着力であった。
また、熱融着性複合繊維の融着によって積層一体化した3層からなる繊維積層体は、繊維積層体の幅方向の両端30mm幅において、繊維層IIの熱融着性複合繊維層と繊維層IIIの熱融着繊維とが直接的に融着しあっている領域を含んでおり、この領域は層間の接着がより強固であるという特徴を有していた。実施例4の繊維積層体は、その両端部分が強固に接着しているので、層間剥離を生じにくかった。
得られた3層からなる繊維積層体を、剛性を付与するためのポリプロピレン製メッシュと積層し、折り幅10mmの条件でプリーツ加工したが、繊維積層体は剥離を生じることなく、安定した操業性であった。また、得られたプリーツフィルターにおいて、繊維層I(PVDF−HFP極細繊維)に破れ等の不具合は見られず、所定の液体フィルター特性が得られた。
実施例1で得られた2層からなる繊維積層体の極細繊維の層の上に、実施例2で得られた3層からなる繊維積層体を積層し、抄紙不織布/ポリプロピレン極細繊維の層/カード法スルーエア不織布/ポリウレタン極細繊維の層/複合スパンボンド不織布の5層からなる繊維積層体とした。
これを148℃の輻射式熱処理機で熱処理したところ、それぞれの層の熱融着性複合繊維の低融点成分は溶融し、隣接する極細繊維の層に融着していた。抄紙不織布とポリプロピレン極細繊維の層の層間融着点数が7個/mmであり、ポリプロピレン極細繊維の層とカード法スルーエア不織布の層間融着点数が15個/mmであり、カード法スルーエア不織布とポリウレタン極細繊維の層の層間融着点数が16個/mmであり、ポリウレタン極細繊維の層と複合スパンボンド不織布の層間融着点数が20個/mmであり、それぞれ満足できる層間接着力であった。
得られた5層からなる繊維積層体を用いて平膜状フィルターを作製したが、極細繊維が表面に露出していないために加工性に優れていた。また繊維径が大きいポリプロピレン極細不織布を上流側にセットすることで繊維径勾配による段階濾過が可能となり、得られたフィルターは圧力損失が上昇しにくい特性を有していた。
実施例3で得られた3層からなる繊維積層体の上に、剛性を付与する目的でポリプロピレン製ネットを積層し、更にその上に実施例4で得られた3層からなる繊維積層体を積層して、カード法スルーエア不織布1/PVDF−HFP極細繊維の層/カード法スルーエア不織布2/ポリプロピレン製ネット/カード法スルーエア不織布1/PVDF−HFP極細繊維の層/カード法スルーエア不織布2の7層とした。
これを143℃のスルーエア熱処理機で熱処理し、かつ、層間の接着力を高めるために、スルーエア熱処理機の熱処理ゾーン出口部分に荷重7kgの加圧ロールを設置し、熱処理の余熱を利用して圧密処理を施した。それぞれの層の熱融着性複合繊維の低融点成分は溶融し、隣接する極細繊維に融着していた。
得られた7層からなる繊維積層体におけるそれぞれの層間の層間融着点数は、実施例3のカード法スルーエア不織布1とPVDF−HFP極細繊維の層の層間が28個/mmであり、PVDF−HFP極細繊維の層とカード法スルーエア不織布2の層間が26個/mmであり、実施例4のカード法スルーエア不織布1とPVDF−HFP極細繊維の層との層間が27個/mmであり、PVDF−HFP極細繊維の層とカード法スルーエア不織布2の層間が24個/mmであり、それぞれ十分な層間接着力であった。また、熱融着性複合繊維の融着によって積層一体化した繊維積層体は、繊維積層体の幅方向の両端30mm幅において、熱融着性複合繊維層が直接的に融着しあっている領域を含んでおり、この領域は層間の接着が更に強固であるので、層間剥離を生じなかった。
得られた7層からなる繊維積層体を、折り幅10mmの条件でプリーツ加工したが、繊維積層体は剥離を生じることなく、PVDF−HFP極細繊維の層に破れ等の不具合はなく、プリーツ形態保持性も良好であり、高い操業性と歩留まりであった。プリーツ加工した7層からなる繊維積層体を、実施例3のPVDF−HFP極細繊維の層が濾過の上流側となるようにプリーツフィルターとした。得られたプリーツフィルターは、実施例4で作製したプリーツフィルターに比べて、極細繊維の層の総目付が高く、また繊維径の勾配が設けられていたことから、高い捕集効率と圧力損失の上昇抑制効果を有していた。
実施例1で得られたメルトブローン法によるポリプロピレン極細繊維不織布を用いて、折り幅40mmの条件でプリーツ加工したが、ポリプロピレン極細繊維不織布の剛性が不足しているために加工性が低く、またプリーツ形状保持性も低くかった。
得られたフィルターの液体フィルター特性を評価したところ、濾過圧力に対してプリーツ形状を維持できず、満足できるフィルター特性が得られなかった。
実施例2の基材不織布にポリウレタン溶液を電界紡糸して得られた、基材不織布とポリウレタン極細繊維の2層からなる繊維積層体を、コア材に巻回して筒状カートリッジフィルターを作製しようとしたところ、基材不織布からポリウレタン極細繊維が容易に剥離してしまい、金属製の鏡面テンションロールにポリウレタン極細繊維の層が巻きついてしまったため、フィルターへの加工ができなかった。そこで、ポリウレタン極細繊維の層がテンションロールに接触しないようにして加工を試みたが、繊維積層体に皺が発生した状態でコア材に巻回されて、歩留まりを悪化させてしまった。
実施例1で得られたメルトブローン法によるポリプロピレン極細繊維不織布の両面を、出光ユニテック製の目付30g/m2のポリプロピレンスパンボンド不織布であるストラテックPPで積層して3層とし、これをカレンダー加工機に挿入して、上下のロール温度が145℃、ロールクリアランスが0.005mm、接圧が0.1MPa、速度が5m/minとする条件でカレンダー加工し、3層からなる繊維積層体とした。
得られた3層からなる繊維積層体は、十分な層間剥離強度を有していたが、繊維積層体に著しくフィルム化した部分が見られた。この部分ではポリプロピレンスパンボンド不織布を構成する繊維のみならず、ポリプロピレン極細繊維もフィルム化している様子が確認できた。
そこで、3層からなる繊維積層体に顕著なフィルム化部分が見られなくなるように、カレンダーロールの温度条件を130℃に変更した。
得られた繊維積層体は、許容できるレベルで一体化していたが、これを折り幅10mmの条件でプリーツ加工したところ、層間が剥離している部分が多かった。得られたプリーツフィルターの液体フィルター特性を確認したところ、初期圧力損失が高かった。原因を調査したところ、ポリプロピレンスパンボンド不織布を構成する繊維がカレンダー加工によって圧着扁平化しており、扁平化の著しい部分はフィルム化してしまっていた。また、圧着扁平化およびフィルム化した部分のポリプロピレン極細繊維は部分的にフィルム化しており、このフィルム化部分が通液に関与しないために、初期圧力損失が高くなったと考えられた。
基材不織布として、出光ユニテック製の目付30g/m2のポリプロピレンスパンボンド不織布であるストラテックPPを用いた以外は、実施例2と同様にして、ポリプロピレンスパンボンド不織布とポリウレタン極細繊維の層との2層からなる積層体を作製した。これに、基材不織布と同じポリプロピレンスパンボンド不織布を、ポリウレタン極細繊維の層が中層となるように積層した。次に、これをエンボス加工機に挿入して、エンボスロール温度130℃、フラットロール温度120℃、ロールクリアランス0.005mm、接圧0.1MPa、速度10m/minの条件でエンボス加工した。
得られた3層からなる繊維積層体において、エンボス熱圧着面積率は8%、ひし形のエンボス熱圧着点数は70個/cm2であった。エンボス点において、基材不織布と積層不織布を構成する熱融着性複合繊維は圧着扁平化しており、中層のポリウレタン極細繊維の層と熱圧着して一体化してはいたものの、層間剥離強度は満足できるレベルではなかった。
そこで、エンボス圧着面積率が20%、ひし形のエンボス熱圧着点数が150個/cm2のエンボス機を用いて、同様のエンボス条件でエンボス加工を実施した。熱融着性複合繊維は圧着扁平化して、中層のポリウレタン極細繊維の層と熱圧着し、一体化しており、エンボス面積率が高いことから、満足できる層間剥離強度は得られていた。
得られたエンボス圧着面積率が8%と20%の繊維積層体を、それぞれ折り幅40mmの条件でプリーツ加工したところ、面積率が8%の繊維積層体はプリーツ加工の際に層間剥離を生じてしまい、操業性と歩留まりを悪化させてしまっていた。また、面積率が20%の繊維積層体もやや層間剥離を生じやすい傾向ではあったが、許容できるレベルでプリーツ加工を実施することができた。しかしながら、得られたプリーツフィルターの気体フィルター特性を評価したところ、初期圧力損失が著しく高かった。原因を調査したところ、エンボス点において熱融着性複合繊維が圧着扁平化していたばかりか、中層のポリウレタン極細繊維の層もフィルム化し、繊維形態を維持しておらず、エンボス点、すなわち繊維積層体の面積の20%が、通気に関与していないことが明らかになった。
実施例2の基材不織布と同様のカード法スルーエア不織布を積層不織布とし、これにポリオレフィン系ホットメルト樹脂接着剤(松村石油化学研究所製、モレスコメルトAC−925R)を繊維状に塗布し、直ちに、実施例2の、電界紡糸して得られた基材不織布とポリウレタン極細繊維の層との2層の積層不織布を、ポリウレタン極細繊維の層が中層となるように積層し、加圧ロールで圧着して3層からなる繊維積層体を作製した。
得られた3層からなる積層体は、ホットメルト樹脂接着剤が塗布されたポリウレタン極細繊維の層と、積層不織布の界面の接着は十分であったが、ホットメルト樹脂接着剤が塗布されていない界面の接着は満足できるものではなく、剥離を生じやすかった。
そこで、実施例2の、電界紡糸して得られた基材不織布とポリウレタン極細繊維の層の2層積層体から、ポリウレタン極細繊維層を一度剥離してロールに巻き取った。次に、基材不織布と積層不織布のそれぞれに、前述のポリオレフィン系ホットメルト樹脂接着剤を繊維状に塗布し、直ちに基材不織布とポリウレタン極細繊維の層、積層不織布を積層して、加圧ロールで圧着して3層繊維積層体を作製しようと試みた。しかし、巻き取ったポリウレタン極細繊維層を繰り出そうとしたところ、その目付が3.0g/m2と小さく、力学強度が低いために破れや破断を生じやすかった。これを改善するために繰り出しの張力調整を実施したが、今度はポリウレタン極細繊維の層に皺が発生してしまい、満足できる品質の3層からなる繊維積層体を作製することができなかった。
比較例4の、ポリウレタン極細繊維不織布の破れや破断、皺などの不具合を改善するために、電界紡糸によって作製するポリウレタン極細繊維不織布の目付を5.0g/m2とし、力学強度と剛性を向上させたポリウレタン極細繊維不織布を準備した。
ロールに巻き取った5.0g/m2のポリウレタン極細繊維不織布は、破れや破断、皺などの不具合を生じることなく繰り出すことが可能で、許容できる操業性で基材不織布/ポリウレタン極細繊維の層/積層不織布の3層からなる繊維積層体を作製することができた。それぞれの層間はホットメルト樹脂接着剤で接着しており、十分な総間剥離強度を有していた。
得られた3層からなる繊維積層体を折り幅40mmの条件でプリーツ加工して、プリーツフィルターを作製した。これの気体フィルター特性を評価したところ、初期圧力損失が著しく高かった。3層からなる繊維積層体におけるポリウレタン極細繊維の目付が5.0g/m2と大きいことの他に、層間の接着に用いたホットメルト樹脂接着剤が通気性を阻害し、また、ホットメルト樹脂接着剤がポリウレタン極細繊維の層に浸み込むことで、極細繊維の層の空隙率を低下させていることが確認できた。
Claims (5)
- 平均繊維径が60〜600nmの極細繊維で構成された繊維層Iと、平均繊維径が5〜100μmの熱融着性複合繊維で構成された繊維層IIとを含む繊維積層体であり、繊維層IIを構成する熱融着性複合繊維の溶融によって、極細繊維と熱融着性複合繊維との接触点が融着し、形成された融着点によって、繊維層Iと繊維層IIとが積層一体化されており、繊維層Iと繊維層IIとの積層の界面に対して垂直方向の繊維積層体の断面における、融着点の数が、7〜24個/mmの範囲である、繊維積層体に、さらに、平均繊維径が5〜100μmの熱融着性繊維で構成された繊維層IIIが積層一体化されてなる繊維積層体であって、繊維層Iが中層となるように積層され、繊維層IIと繊維層IIIとが、繊維層Iを実質的に介さずに直接的に接合されており、繊維積層体のCD(幅方向)の両端において、繊維層IIと繊維層IIIとが、接合されている、繊維積層体。
- 極細繊維が、電界紡糸法で紡糸された繊維である、請求項1に記載の繊維積層体。
- 極細繊維と熱融着性複合繊維との接触点が融着し、形成された融着点が圧着扁平化していない、請求項1または2に記載の繊維積層体。
- 熱融着性複合繊維は、高融点成分と、高融点成分よりも融解温度の低い低融点成分で構成されており、極細繊維は、融解温度もしくは軟化温度が、熱融着性複合繊維の低融点成分の融解温度よりも10℃以上高い繊維である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の繊維積層体。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の繊維積層体を、少なくとも一部に用いたフィルター。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013203856 | 2013-09-30 | ||
JP2013203856 | 2013-09-30 | ||
PCT/JP2014/076049 WO2015046564A1 (ja) | 2013-09-30 | 2014-09-30 | 極細繊維を含む繊維積層体およびそれからなるフィルター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015046564A1 JPWO2015046564A1 (ja) | 2017-03-09 |
JP6593170B2 true JP6593170B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=52743685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015539454A Active JP6593170B2 (ja) | 2013-09-30 | 2014-09-30 | 極細繊維を含む繊維積層体およびそれからなるフィルター |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160288034A1 (ja) |
EP (1) | EP3067196B1 (ja) |
JP (1) | JP6593170B2 (ja) |
KR (1) | KR20160062027A (ja) |
CN (1) | CN105764682A (ja) |
WO (1) | WO2015046564A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3296006B1 (en) * | 2015-05-15 | 2019-11-13 | JNC Corporation | Filter |
JP6415402B2 (ja) * | 2015-06-30 | 2018-10-31 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性シート |
ES2876415T3 (es) | 2016-03-30 | 2021-11-12 | Parker Hannifin Corp | Deposición directa de una nanofibra sobre un sustrato textil |
JP6754929B2 (ja) * | 2016-06-15 | 2020-09-16 | 富山県 | 複合基布の製造方法 |
JP7313114B2 (ja) * | 2017-06-27 | 2023-07-24 | 日本バイリーン株式会社 | 複合膜 |
CN111051591B (zh) * | 2017-09-06 | 2022-07-15 | 可隆工业株式会社 | 防水性透气片材及其制造方法 |
CN107497179A (zh) * | 2017-09-26 | 2017-12-22 | 昆山盛纺非织造材料研发中心有限公司 | 一种纳米抗菌空气过滤非织造材料及其制备方法 |
US11583797B2 (en) * | 2018-01-04 | 2023-02-21 | Nxtnano, Llc | Dual density nanofiber media |
JP7354543B2 (ja) * | 2018-01-25 | 2023-10-03 | Ube株式会社 | 不織布含有細胞培養モジュール |
CN111163735B (zh) * | 2018-03-01 | 2022-11-25 | 日绊株式会社 | 创可贴及创可贴用聚氨酯无纺布 |
JP7032963B2 (ja) * | 2018-03-12 | 2022-03-09 | 呉羽テック株式会社 | フィルター補強材及びこれを含む脱臭フィルター用濾材 |
JP7248401B2 (ja) * | 2018-09-26 | 2023-03-29 | Jnc株式会社 | デプスフィルター |
CN109468856B (zh) * | 2018-11-19 | 2021-05-04 | 平湖天琪罩业有限公司 | 一种高聚物涂层的多功能非织造织物及生产方法 |
CN109487433B (zh) * | 2018-11-19 | 2020-09-08 | 佛山市苏锡金鼎盛布艺有限公司 | 一种多功能涂层非织造织物及其制备方法 |
JP6929424B2 (ja) * | 2019-01-17 | 2021-09-01 | 株式会社東芝 | 繊維配向材の製造方法 |
JP7216322B2 (ja) * | 2019-01-21 | 2023-02-01 | Jnc株式会社 | フィルター濾材およびこれを用いたフィルター |
KR102127319B1 (ko) * | 2019-07-09 | 2020-06-29 | 주식회사 대창 | 나노섬유를 포함하는 기재 및 이를 제조하는 방법 |
JP7547736B2 (ja) * | 2020-02-10 | 2024-09-10 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 三次元造形用フィラメント、三次元造形物、三次元造形方法、及び三次元造形装置 |
US11596817B2 (en) * | 2020-08-26 | 2023-03-07 | Swnr Development, Llc | Filtering fabric and process for forming same |
IT202100010604A1 (it) * | 2021-04-27 | 2022-10-27 | Linari Medical S R L | Materiale composito filtrante per la realizzazione di tessuti e processo di fabbricazione dello stesso |
CN113069833A (zh) * | 2021-04-28 | 2021-07-06 | 广东溢达纺织有限公司 | 一种可重复使用口罩的滤材、其制造方法和口罩 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5980616A (en) * | 1993-02-16 | 1999-11-09 | Donaldson Company, Inc. | Filter media for preventing carbon migration |
JP2002011311A (ja) * | 2000-04-28 | 2002-01-15 | Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd | 濾過材の製造方法及び濾過材 |
US6649547B1 (en) * | 2000-08-31 | 2003-11-18 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Integrated nonwoven laminate material |
JP4614669B2 (ja) * | 2004-02-03 | 2011-01-19 | 日本バイリーン株式会社 | 濾過材及びフィルタ |
JP4880934B2 (ja) | 2005-07-22 | 2012-02-22 | 日本バイリーン株式会社 | 積層体及び濾過材 |
JP4745815B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2011-08-10 | 帝人テクノプロダクツ株式会社 | 内燃機関空気取り入れ用フィルター材 |
US7942948B2 (en) * | 2007-03-05 | 2011-05-17 | Bha Group, Inc. | Filter element including a composite filter media |
CN101821824B (zh) * | 2007-10-18 | 2012-07-04 | 株式会社可乐丽 | 层叠体、电容器用隔板和电容器 |
JP5165435B2 (ja) | 2008-03-26 | 2013-03-21 | 株式会社クラレ | 気体フィルター用濾材 |
JP2009263806A (ja) | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Teijin Techno Products Ltd | 多層繊維構造体およびそれからなるフィルター |
JP5205650B2 (ja) * | 2008-05-15 | 2013-06-05 | クラレクラフレックス株式会社 | 積層体およびその製造方法 |
WO2009157400A1 (ja) | 2008-06-23 | 2009-12-30 | 東レ株式会社 | 積層布帛およびその製造方法 |
US8939295B2 (en) * | 2009-02-17 | 2015-01-27 | Essentra Porous Technologies Corp. | Multi-layer, fluid transmissive fiber structures containing nanofibers and a method of manufacturing such structures |
-
2014
- 2014-09-30 US US15/025,554 patent/US20160288034A1/en not_active Abandoned
- 2014-09-30 EP EP14847446.3A patent/EP3067196B1/en active Active
- 2014-09-30 CN CN201480064647.9A patent/CN105764682A/zh active Pending
- 2014-09-30 WO PCT/JP2014/076049 patent/WO2015046564A1/ja active Application Filing
- 2014-09-30 JP JP2015539454A patent/JP6593170B2/ja active Active
- 2014-09-30 KR KR1020167008642A patent/KR20160062027A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105764682A (zh) | 2016-07-13 |
US20160288034A1 (en) | 2016-10-06 |
WO2015046564A1 (ja) | 2015-04-02 |
EP3067196B1 (en) | 2020-12-09 |
KR20160062027A (ko) | 2016-06-01 |
EP3067196A4 (en) | 2017-08-09 |
JPWO2015046564A1 (ja) | 2017-03-09 |
EP3067196A1 (en) | 2016-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6593170B2 (ja) | 極細繊維を含む繊維積層体およびそれからなるフィルター | |
JP6269922B2 (ja) | 繊維シート及びこれを用いた繊維製品 | |
US6183536B1 (en) | Enhanced performance vacuum cleaner bag and method of operation | |
JP4880934B2 (ja) | 積層体及び濾過材 | |
JP2004532098A (ja) | 複合フィルター及びその製造方法 | |
WO2012133631A1 (ja) | フィルター用濾材および該濾材を備える水濾過装置 | |
PL194345B1 (pl) | Jednorazowy worek do odkurzacza zawierający filtrdo usuwania cząstek unoszonych w gazie | |
JP5082365B2 (ja) | フィルター用不織布 | |
TWI653142B (zh) | Sterilization packaging materials | |
WO2007040104A1 (ja) | フィルター用不織布 | |
JP2007098356A (ja) | 複合プリーツフィルター | |
WO2004082930A1 (ja) | 高耐水圧ポリエステル不織布 | |
JP4905661B2 (ja) | フィルター用繊維積層体 | |
WO2017047185A1 (ja) | 不織布及びこれを用いたエアフィルター | |
JP2007152216A (ja) | フィルター用不織布 | |
CN110997119A (zh) | 过滤器滤材、其制造方法及包括其的过滤器单元 | |
CN113646474A (zh) | 复合结构体、其制造方法及包含所述复合结构体的滤材 | |
EP1258277B1 (en) | Vacuum cleaner bag | |
JP4083951B2 (ja) | 筒状フィルタ | |
JP2022085147A (ja) | 積層体及びその製造方法 | |
JP2011032613A (ja) | 極細繊維不織布の製造方法及び極細繊維不織布 | |
JP4737039B2 (ja) | 吸気用フィルター不織布 | |
JP2007098370A (ja) | 複層フィルター | |
JP3767502B2 (ja) | フィルター基材およびフィルター | |
JP6694181B2 (ja) | 繊維ウェブ及びその形成方法、並びに、積層シート及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160519 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180510 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6593170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |