JP6587536B2 - インペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法 - Google Patents

インペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6587536B2
JP6587536B2 JP2015251152A JP2015251152A JP6587536B2 JP 6587536 B2 JP6587536 B2 JP 6587536B2 JP 2015251152 A JP2015251152 A JP 2015251152A JP 2015251152 A JP2015251152 A JP 2015251152A JP 6587536 B2 JP6587536 B2 JP 6587536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
impeller
cavity
piece
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015251152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017113973A5 (ja
JP2017113973A (ja
Inventor
山口 哲雄
哲雄 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2015251152A priority Critical patent/JP6587536B2/ja
Priority to EP16878657.2A priority patent/EP3395533A4/en
Priority to CN201680073407.4A priority patent/CN108367475A/zh
Priority to US16/065,182 priority patent/US20180370105A1/en
Priority to PCT/JP2016/087865 priority patent/WO2017110768A1/ja
Publication of JP2017113973A publication Critical patent/JP2017113973A/ja
Publication of JP2017113973A5 publication Critical patent/JP2017113973A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6587536B2 publication Critical patent/JP6587536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2602Mould construction elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2681Moulds with rotatable mould parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • B29C2045/0034Mould parting lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/44Removing or ejecting moulded articles for undercut articles
    • B29C2045/4492Removing or ejecting moulded articles for undercut articles preventing damage or deformation of undercut articles during ejection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

この発明は、インペラの製造コストの削減を可能にするインペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法に関する。
樹脂製のインペラは、金型のキャビティ内に溶融樹脂を射出し、金型のキャビティ内に射出した溶融樹脂が冷却固化した後、金型のキャビティ内から取り出されるようになっている。
図6は、このようなインペラ100の射出成形金型101を示す図である。なお、図6(a)は、第1金型102を取り除いて示す第2金型103の平面図である。また、図6(b)は、射出成形金型101の縦断面図である。
この図6に示すように、インペラ100の射出成形金型101は、第1金型102と第2金型103の型合わせ面104側にキャビティ105が形成され、このキャビティ105に複数の中駒106がスライド移動できるように配置され、各中駒106間の隙間に流れ込んだ溶融樹脂によって羽根107が形成されるようになっている。各中駒106は、第1金型102と第2金型103が分離した後(型開きした後)、インペラ100の径方向外方へスライド移動させられ、インペラ100から分離させられることによって、インペラ100と第2金型103との分離を可能にしている(特許文献1参照)。
実開平1−76525号公報(特に、第4頁第11行乃至第18行の記載参照)
しかしながら、図6に示すインペラ100は、各中駒106と第1金型102との型割面(分割面)108a〜108cが羽根107の表面に位置するため、各羽根107の表面稜線に沿ってバリが生じやすい。例えば、ターボチャージャーに使用されるインペラ100は、羽根107の表面稜線にバリが生じると、その羽根107のバリによって流体の流れが妨げられ、ターボチャージャーの効率が低下する。そのため、図6に示すインペラ100は、各羽根107の表面に生じたバリを研磨加工等の二次加工によって除去するようになっており、製造コストが嵩むという問題を有していた。
そこで、本発明は、インペラの羽根の表面にバリが生じるのを防止でき、インペラのバリ除去に要する製造コストの削減を可能にするインペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法を提供する。
本発明は、インペラ1の射出成形金型2に関するものである。本発明に係るインペラ1の射出成形金型2は、固定側金型3と、可動側金型4と、これら固定側金型3と可動側金型4との間に配置されたキャビティ駒5と、を有している。そして、前記固定側金型3と前記可動側金型4とで前記キャビティ駒5を挟み込む型締め時に、前記キャビティ駒5に前記インペラ1を形作るためのキャビティ6が形成される。前記固定側金型3は、前記キャビティ6内に溶融樹脂を射出するゲート7が形成されている。前記キャビティ駒5は、前記キャビティ6が形成される中駒部12と、前記中駒部12を回動可能に支持し且つ前記固定側金型3に移動可能に取り付けられた支持駒部13と、を有している。そして、前記キャビティ駒5は、前記可動側金型4と共に第1の離型位置まで第1ガイド10に沿って移動させられるようになっている。前記中駒部12は、前記インペラ1の複数の螺旋状の羽根16を形作るための螺旋状溝17が前記キャビティ6の一部を構成するように形成されている。前記可動側金型4は、前記第1の離型位置で前記キャビティ駒5と分離されて、第2ガイド11に沿って第2の離型位置まで移動させられる。前記インペラ1は、前記可動側金型4が前記キャビティ駒5から分離して移動する際に、前記可動側金型4と一体に移動し、前記羽根16が前記中駒部12の前記螺旋状溝17内をスライド移動することにより、前記中駒部12を回動させながら前記中駒部12から分離されるようになっている。
また、本発明は、射出成形金型2のキャビティ6内に溶融樹脂を射出してインペラ1を成形するインペラ1の射出成形方法に関するものである。本発明において、前記射出成形金型2は、固定側金型3と、可動側金型4と、これら固定側金型3と可動側金型4との間に配置されたキャビティ駒5と、を有している。そして、前記固定側金型3と前記可動側金型4とで前記キャビティ駒5を挟み込む型締め時に、前記キャビティ駒5に前記インペラ1を形作るためのキャビティ6が形成される。前記固定側金型3は、前記キャビティ6内に溶融樹脂を射出するゲート7が形成されている。前記キャビティ駒5は、前記キャビティ6が形成される中駒部12と、前記中駒部12を回動可能に支持し且つ前記固定側金型3に移動可能に取り付けられた支持駒部13と、を有している。そして、前記キャビティ駒5は、前記可動側金型4と共に第1の離型位置まで第1ガイド10に沿って移動させられるようになっている。前記中駒部12は、前記インペラ1の複数の螺旋状の羽根16を形作るための螺旋状溝17が前記キャビティ6の一部を構成するように形成されている。前記可動側金型4は、前記第1の離型位置で前記キャビティ駒5と分離されて、第2ガイド11に沿って第2の離型位置まで移動させられるようになっている。前記インペラ1は、(1)前記ゲート7から前記キャビティ6内に前記溶融樹脂が射出される第1成形工程と、(2)前記キャビティ6内に射出された前記溶融樹脂が冷却されて固化した後、前記キャビティ駒5が前記可動側金型4と共に前記固定側金型3から離されることにより、前記ゲート7から切り離される第2成形工程と、(3)前記可動側金型4が前記キャビティ駒5から分離されて前記第2の離型位置へ向けて移動させられる際に、前記可動側金型4と一体に移動し、前記羽根16が前記中駒部12の前記螺旋状溝17内をスライド移動することにより、前記中駒部12を回動させながら前記中駒部12から分離される第3成形工程と、を経て形成されるようになっている。
本発明によれば、インペラの羽根の表面にバリが生じるのを防止でき、インペラのバリ除去に要する製造コストを削減できる。
本発明の実施例に係るインペラの射出成形金型を示す図であり、図1(a)がインペラの第1成形工程における射出成形金型の断面図、図1(b)がインペラの第2成形工程における射出成形金型の断面図である。 本発明の実施例に係るインペラの射出成形金型を示す図であり、、図2(a)がインペラの第3成形工程における射出成形金型の断面図であり、図2(b)がインペラの取り出し工程を示す射出成形金型の断面図である。 本発明の実施例に係る射出成形金型の中駒部を示す図であり、図3(a)が中駒部の平面図、図3(b)が図3(a)のB1−B1線に沿って切断して示す中駒部の断面図、図3(c)が中駒部の裏面側の斜視図である。 中駒部(断面して示す中駒部)とインペラの分離状態を簡略化して示す図である。 射出成形金型によって射出成形されたインペラを示す図であり、図5(a)がインペラの平面図、図5(b)が図5(a)のB2−B2線に沿って切断して示すインペラの断面図、図5(c)がインペラの裏面図である。 従来のインペラの射出成形金型を示す図であり、図6(a)が第1金型を取り除いて示す第2金型と複数の中駒の平面図、図6(b)が射出成形金型の縦断面図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づき詳述する。
図1乃至図2は、本発明の実施例に係るインペラ1の射出成形金型2を示す図である。なお、図1(a)は、インペラ1の第1成形工程における射出成形金型2の断面図である。また、図1(b)は、インペラ1の第2成形工程における射出成形金型2の断面図である。また、図2(a)は、インペラ1の第3成形工程における射出成形金型2の断面図である。また、図2(b)は、インペラ1の取り出し工程を示す射出成形金型2の断面図である。
(射出成形金型)
図1乃至図2に示すように、射出成形金型2は、固定側金型3と、可動側金型4と、これら固定側金型3と可動側金型4との間に配置されたキャビティ駒5と、を有している。そして、図1(a)に示すように、射出成形金型2は、キャビティ駒5を固定側金型3と可動側金型4との間に挟み込む型締め時に、キャビティ駒5の内部空間がインペラ1を形作るためのキャビティ6になるように構成されている。
(固定側金型)
図1(a)に示すように、固定側金型3は、キャビティ6内に溶融樹脂(炭素繊維含有PEEK、炭素繊維含有PPS等)を射出するためのゲート7が形成されている。このゲート7は、キャビティ6の中心軸8と同心に位置するように形成されたピンゲートであり、キャビティ6の中心側からキャビティ6の径方向外方側へ向けて溶融樹脂を流動させることができるようになっている。また、固定側金型3は、キャビティ駒5が固定側金型3から所定寸法だけ離れた第1の離型位置まで移動するのを案内する第1ガイド10が中心軸8の周りに複数取り付けられている(図1(b)参照)。また、固定側金型3は、可動側金型4が第1の離型位置から更に所定寸法だけ離れた第2の離型位置まで移動するのを案内する第2ガイド11が中心軸8の周りに複数取り付けられている(図2参照)。なお、キャビティ駒5、インペラ1、ゲート7の中心軸は、キャビティ6の中心軸8と同心であり、便宜上、中心軸8として表している。
(キャビティ駒)
図1及び図2に示すように、キャビティ駒5は、キャビティ6が形成される中駒部12と、中駒部12を回動可能に支持し且つ固定側金型3に移動可能に取り付けられた支持駒部13と、を有している。そして、このキャビティ駒5は、可動側金型4と共に第1の離型位置まで第1ガイド10及び第2ガイド11に沿って移動させられるようになっている。
図1乃至図3に示すように、中駒部12は、平面視した形状が円形状であり、中心軸8の周りにキャビティ6となる空間14が形成されている。中駒部12は、インペラ本体15を形作る空間(14)の内面に、インペラ1の螺旋状の羽根16を形成するための螺旋状溝17が複数(羽根16の数と同数)形成されている。これら螺旋状溝17は、キャビティ6の一部を構成するようになっている。そして、この中駒部12は、軸受18を介して支持駒部13に回動可能に支持されている。また、この中駒部12は、平面視した形状が円形であり、外周面にリング状突起20が形成されている。この中駒部12のリング状突起20は、支持駒部13の抜け止め突起21と軸受18の間に挟持されるようになっている。軸受18は、支持駒部13の軸受穴22の内周面に嵌合され、軸受固定プレート23で支持駒部13に固定されている。軸受固定プレート23は、中空円板形状であり、周方向の複数箇所がねじ24で支持駒部13に固定されている。このような中駒部12は、キャビティ駒5の中心軸8に沿って位置決めされ、且つ、支持駒部13に軸受18を介して回動可能に支持されている。
支持駒部13は、固定側金型3に固定された第1ガイド10のロッド部10aにスライド可能に係合する第1ガイド穴25が形成されると共に、第1ガイド10のロッド部10aの先端に形成されたストッパ部10bをスライド可能に収容するストッパ部係合穴26が形成されている。そして、支持駒部13は、ストッパ部係合穴26が第1ガイド穴25よりも大径になっており、第1ガイド10のストッパ部10bがストッパ部係合穴26の底面27に突き当てられるまで、第1ガイド10のロッド部10aに案内されて中駒部12と一体に固定側金型3から離型できるようになっている。この支持駒部13のストッパ部係合穴26の底面27に第1ガイド10のストッパ部10bが突き当てられる位置は、キャビティ駒5の第1の離型位置となる。そして、この支持駒部13は、ストッパ部係合穴26の底面27が第1ガイド10のストッパ部10bに図外のばねで押し付けられ、第1の離型位置に保持される。なお、第1ガイド10は、中心軸8の回りに複数配置され、キャビティ駒5を円滑にスライド移動させることができるようになっている。また、第1ガイド10のストッパ部10bは、ロッド部10aよりも大径であり、ロッド部10aと一体に形成するか、又はロッド部10aと別に形成したものをロッド部10aに固定(溶接、螺着等)してもよい。
また、支持駒部13は、固定側金型3に固定された第2ガイド11のロッド部11aにスライド可能に係合する第2ガイド穴28aが形成されている。第2ガイド11は、中心軸8の周りに複数形成され、キャビティ駒5及び可動側金型4の移動を円滑に案内できるようになっている。
(可動側金型)
図1乃至図2に示すように、可動側金型4は、図外の駆動装置に接続され、第2ガイド11に案内されて型締め位置(図1(a)に示す位置)から第2の離型位置(図2に示す位置)まで円滑に移動し、また、第2の離型位置から型締め位置まで円滑に移動できるようになっている。この可動側金型4は、第2ガイド11のロッド部11aにスライド可能に係合する第2ガイド穴28bが形成されると共に、第2ガイド11のロッド部11aの先端に形成されたストッパ部11bをスライド可能に収容するストッパ部係合穴30が形成されている。そして、この可動側金型4は、ストッパ部係合穴30が第2ガイド穴28bよりも大径になっており、第2ガイド11のストッパ部11bがストッパ部係合穴30の底面31に突き当てられるまで、第2ガイド11のロッド部11aに案内されて移動できるようになっている。この可動側金型4のストッパ部係合穴30の底面31と第2ガイド11のストッパ部11bとが突き当てられる位置は、射出成形金型2の第2の離型位置であり、固定側金型3からの寸法が第1の離型位置よりも遠く離れていて、第1の離型位置に保持されたキャビティ駒5と可動側金型4との間からインペラ1を取り出すことができる位置になっている。この第2の離型位置において、可動側金型4は、図外のばねの弾性力で第2ガイド11のストッパ部11bに押し付けられ、第2の離型位置に保持される。
図1(b)、図2、及び図4に示すように、可動側金型4は、型締め位置から第2の離型位置に向かう途中の第1の離型位置でキャビティ駒5から離れ、インペラ1と一体になって第2の離型位置まで移動する。この可動側金型4と一体となって移動するインペラ1は、螺旋状の羽根16がキャビティ駒5の中駒部12の螺旋状溝17内をスライド移動して中駒部12を回動させて、キャビティ駒5の中駒部12から円滑に離脱する。
また、図1、図2、及び図5に示すように、可動側金型4は、キャビティ駒5に対向する面32側に、インペラ1の裏面1a側の肉抜き部33を形作るためにテーパ状に出っ張る円錐台形状部34と、この円錐台形状部34の径方向内方に位置する環状凹部35と、この環状凹部35の径方向内方に位置する軸型部36と、を有している。軸型部36は、中心軸8を中心とする丸棒状の部分であり、インペラ1の中心に位置する軸穴37を形作るようになっている。また、環状凹部35は、インペラ1の裏面1a側に出っ張る円筒状のボス38を形作るようになっている。また、円錐台形状部34は、インペラ1の裏面1a側の円錐台形状の肉抜き部33を形作るようになっている。
また、図1に示すように、可動側金型4は、軸型部36の外周側で且つ環状凹部35に対応する位置にエジェクタスリーブ40がスライド移動できるように配置されると共に、中心軸8の周りに複数のエジェクタピン41がスライド移動できるように配置されている。この可動側金型4に設けられたエジェクタスリーブ40は、図2(b)に示すように、可動側金型4が第2の離型位置に移動した状態において、インペラ1の円筒状のボス38をキャビティ駒5側へ向けて押して、インペラ1の円筒状のボス38を可動側金型4の環状凹部35から押し出す。また、可動側金型4に設けられたエジェクタピン41は、図2(b)に示すように、可動側金型4が第2の離型位置に移動した状態において、インペラ1の裏面1aの径方向外方端寄りをキャビティ駒5側へ向けて押し、インペラ1を可動側金型4から分離する(押し出す)ようになっている。
(インペラ)
図5は、上述の射出成形金型2によって射出成形されたインペラ1を示す図である。なお、図5(a)は、インペラ1の平面図である。また、図5(b)は、図5(a)のB2−B2線に沿って切断して示すインペラ1の断面図である。また、図5(c)は、インペラ1の裏面図である。
この図5に示すように、インペラ1は、中心軸8(回転軸芯)に沿った一端側42a(図5(b)の上端側)の外径が中心軸8に沿った他端側42b(図5(b)の下端側)の外径よりも小径の略円錐台形状に形成されている。そして、このインペラ1は、略円錐台形状のインペラ本体15と、このインペラ本体15の外表面の周方向沿って等間隔で複数形成された羽根16と、を有している。インペラ本体15は、裏面(下端面)1a側に略円錐台形状の肉抜き部33が形成されている。この肉抜き部33は、インペラ本体15と円筒状のボス38との間に位置するようにインペラ1の中心軸8の周り形成され、最深部33aから裏面1a側へ向かうに従って外径寸法がテーパ状に漸増するようになっている。また、この肉抜き部33の径方向内方端には、円筒状のボス38が形成されている。このボス38は、肉抜き部33の最深部33aから中心軸8に沿って裏面1aまで延びている。また、インペラ本体15の中心部には、中心軸8に沿って軸穴37が形成されている。軸穴37は、インペラ本体15の裏面1a側に開口する有底穴になっており、図外の回転軸が嵌合されるようになっている。
また、図5に示すように、インペラ1の羽根16は、インペラ1の中心軸8の周りに所定のリード角で螺旋状に形成された後に、インペラ1が収容される図示しないケースの内面形状に合致するように径方向外周面側が削り落とされたような形状になっている。そして、このインペラ1の羽根16は、射出成形時に中駒部12に彫り込まれた螺旋状溝17(キャビティ6の一部)で形作られ、中駒部12が従来例のように各羽根16毎に分割されておらず、従来例のような中駒106の型割面108a〜108cが羽根107の表面に位置する構成でないため(図6参照)、羽根16の表面にバリが生じない。その結果、本実施例に係る射出成形金型2を使用して射出成形されたインペラ1は、後加工としてのバリ取り作業が不要となり、製造工数を削減でき、製造コストを低減できる。
(インペラの射出成形方法)
以下に、図1乃至図5を参照し、本実施例に係る射出成形金型2を使用したインペラ1の射出成形方法を説明する。
図1(a)に示すように、キャビティ駒5の中駒部12が固定側金型3に接触し且つ可動側金型4がキャビティ駒5の中駒部12に接触した型締め状態において、中駒部12の内部にインペラ1を形作るためのキャビティ6が形成され、このキャビティ6内に固定側金型3のゲート7から溶融樹脂が射出される(第1成形工程)。この第1成形工程において、キャビティ6内にゲート7から射出された溶融樹脂は、インペラ1の中心軸8に沿った一端側42aに位置する小径部分側からインペラ1の中心軸8に沿った他端側42bに位置する大径部分側へ円滑に流動するようになっている。そのため、本実施例に係るインペラ1の射出成形方法は、例えば、インペラ1の中心軸8に沿った他端側42bに位置する大径部分側からインペラ1の中心軸8に沿った一端側42aに位置する小径部分側へ向けて流動するようにゲート7が配置される場合と比較し、キャビティ6(特に、羽根16を形作る部分)への充填効率が良くなる。また、射出成形金型2のゲート7は、インペラ1の中心軸8に沿った一端側42aの小径部分側に配置されているため、インペラ1の中心軸8に沿った他端側42bに位置する大径部分の羽根16の末端まで保圧を十分に加えることができる。その結果、本実施例に係る射出成形金型2を使用したインペラ1の射出成形方法によれば、高精度のインペラ1を製造することができる。
次に、キャビティ6内に射出された溶融樹脂を保圧した状態で冷却固化した後、図1(b)に示すように、キャビティ駒5と可動側金型4を一体として固定側金型3から分離し、キャビティ6内のインペラ1(キャビティ6内で固化した樹脂)とゲート7内の樹脂とを切り離す(第2成形工程)。そして、キャビティ駒5及び可動側金型4は、図1(a)の型締め位置から図1(b)の第1の離型位置まで一体となって移動する。
この第2成形工程において、キャビティ6内で冷却固化した樹脂材料製のインペラ1は、金属製のキャビティ駒5及び可動側金型4よりも収縮率が大きいため、羽根16と螺旋状溝17との間に隙間が生じ、インペラ本体15が可動側金型4の軸型部36を締め付ける。また、この第2成形工程において、インペラ1の羽根16は、中駒部12の螺旋状溝17で形作られ、表面に従来例のような型割面が位置しないため、表面にバリが生じない。
次に、キャビティ駒5が可動側金型4と共に第1の離型位置まで移動した後、可動側金型4がキャビティ駒5から分離して第2の離型位置へ向けて移動すると、インペラ1のインペラ本体15が可動側金型4の軸型部36を締め付けた状態で可動側金型4と共に移動し、インペラ1の螺旋状の羽根16が中駒部12の螺旋状溝17内をスライド移動する。その結果、図1、図2、及び図4に示すように、キャビティ駒5の中駒部12は、可動側金型4と一体に移動するインペラ1の羽根16によって回動させられて、可動側金型4と一体に移動するインペラ1から分離される(第3成形工程)。
次に、図2(a)に示すように、可動側金型4が第2の離型位置まで移動すると、インペラ1は、可動側金型4に収容されたエジェクタスリーブ40及びエジェクタピン41で押されて可動側金型4から分離され、射出成形金型2から取り出される(図2(b)参照)。
(本実施例の効果)
以上のような本実施例によれば、インペラ1の羽根16の表面にバリが生じるのを防止でき、インペラ1のバリ除去に要する製造コストを削減できる。
(その他の実施例)
上記実施例において、固定側金型3のゲート7は、ピンゲートを例示したが、これに限られず、リングゲート又は多点ゲートでもよい。
1……インペラ、2……射出成形金型、3……固定側金型、4……可動側金型、5……キャビティ駒、6……キャビティ、7……ゲート、10……第1ガイド、11……第2ガイド、12……中駒部、13……支持駒部、16……羽根、17……螺旋状溝

Claims (6)

  1. インペラの射出成形金型において、
    固定側金型と、可動側金型と、これら固定側金型と可動側金型との間に配置されたキャビティ駒と、を有し、
    前記固定側金型と前記可動側金型とで前記キャビティ駒を挟み込む型締め時に、前記キャビティ駒に前記インペラを形作るためのキャビティが形成され、
    前記固定側金型は、前記キャビティ内に溶融樹脂を射出するゲートが形成され、
    前記キャビティ駒は、
    ・前記キャビティが形成される中駒部と、前記中駒部を回動可能に支持し且つ前記固定側金型に移動可能に取り付けられた支持駒部と、を有し、
    ・前記可動側金型と共に第1の離型位置まで第1ガイドに沿って移動させられ、
    前記中駒部は、前記インペラの複数の螺旋状の羽根を形作るための螺旋状溝が前記キャビティの一部を構成するように形成され、
    前記可動側金型は、前記第1の離型位置で前記キャビティ駒と分離されて、第2ガイドに沿って第2の離型位置まで移動させられ、
    前記インペラは、前記可動側金型が前記キャビティ駒から分離して移動する際に、前記可動側金型と一体に移動し、前記羽根が前記中駒部の前記螺旋状溝内をスライド移動することにより、前記中駒部を回動させながら前記中駒部から分離される、
    ことを特徴とするインペラの射出成形金型。
  2. 前記インペラは、前記可動側金型が前記第2の離型位置まで移動すると、前記可動側金型に収容されたエジェクタピンで押されて前記可動側金型から分離される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のインペラの射出成形金型。
  3. 前記インペラは、前記羽根が回転軸芯の軸方向一端側から軸方向他端側へ向かうに従って外径寸法を大きくするように形成され、
    前記ゲートは、前記インペラの前記軸方向一端側に配置された、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインペラの射出成形金型。
  4. 射出成形金型のキャビティ内に溶融樹脂を射出してインペラを成形するインペラの射出成形方法において、
    前記射出成形金型は、固定側金型と、可動側金型と、これら固定側金型と可動側金型との間に配置されたキャビティ駒と、を有し、
    前記固定側金型と前記可動側金型とで前記キャビティ駒を挟み込む型締め時に、前記キャビティ駒に前記インペラを形作るためのキャビティが形成され、
    前記固定側金型は、前記キャビティ内に溶融樹脂を射出するゲートが形成され、
    前記キャビティ駒は、
    ・前記キャビティが形成される中駒部と、前記中駒部を回動可能に支持し且つ前記固定側金型に移動可能に取り付けられた支持駒部と、を有し、
    ・前記可動側金型と共に第1の離型位置まで第1ガイドに沿って移動させられ、
    前記中駒部は、前記インペラの複数の螺旋状の羽根を形作るための螺旋状溝が前記キャビティの一部を構成するように形成され、
    前記可動側金型は、前記第1の離型位置で前記キャビティ駒と分離されて、第2ガイドに沿って第2の離型位置まで移動させられるようになっており、
    前記インペラは、
    ・前記ゲートから前記キャビティ内に前記溶融樹脂が射出される第1成形工程と、
    ・前記キャビティ内に射出された前記溶融樹脂が冷却されて固化した後、前記キャビティ駒が前記可動側金型と共に前記固定側金型から離されることにより、前記ゲートから切り離される第2成形工程と、
    ・前記可動側金型が前記キャビティ駒から分離されて前記第2の離型位置へ向けて移動させられる際に、前記可動側金型と一体に移動し、前記羽根が前記中駒部の前記螺旋状溝内をスライド移動することにより、前記中駒部を回動させながら前記中駒部から分離される第3成形工程と、
    を経て形成される、
    ことを特徴とするインペラの射出成形方法。
  5. 前記インペラは、前記可動側金型が前記第2の離型位置まで移動すると、前記可動側金型に収容されたエジェクタピンで押されて前記可動側金型から分離される、
    ことを特徴とする請求項4に記載のインペラの射出成形方法。
  6. 前記インペラは、前記羽根が回転軸芯の軸方向一端側から軸方向他端側へ向かうに従って外径寸法を大きくするように形成され、
    前記ゲートは、前記インペラの前記軸方向一端側に配置された、
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載のインペラの射出成形方法。
JP2015251152A 2015-12-24 2015-12-24 インペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法 Active JP6587536B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015251152A JP6587536B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 インペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法
EP16878657.2A EP3395533A4 (en) 2015-12-24 2016-12-20 FORM FOR INJECTION MOLDING OF WHEELS AND METHOD FOR INJECTION MOLDING OF WHEELS
CN201680073407.4A CN108367475A (zh) 2015-12-24 2016-12-20 叶轮的注塑成形模具及叶轮的注塑成形方法
US16/065,182 US20180370105A1 (en) 2015-12-24 2016-12-20 Injection molding mold of impeller and injection molding method of impeller
PCT/JP2016/087865 WO2017110768A1 (ja) 2015-12-24 2016-12-20 インペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015251152A JP6587536B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 インペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017113973A JP2017113973A (ja) 2017-06-29
JP2017113973A5 JP2017113973A5 (ja) 2018-12-13
JP6587536B2 true JP6587536B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=59090446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015251152A Active JP6587536B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 インペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180370105A1 (ja)
EP (1) EP3395533A4 (ja)
JP (1) JP6587536B2 (ja)
CN (1) CN108367475A (ja)
WO (1) WO2017110768A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018154889A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 三菱重工業株式会社 射出成形機、金型アセンブリ及び複合材料部品の製造方法
CN112810069B (zh) * 2020-12-30 2022-11-29 武汉联镇科技有限公司 一种精密度高的拼接式注塑机用模具
KR20240086464A (ko) * 2022-12-09 2024-06-18 삼성전자주식회사 금형 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01285823A (ja) * 1988-05-13 1989-11-16 Tokico Ltd タービンロータの製造方法
JPH0642302A (ja) * 1992-07-23 1994-02-15 Nissan Motor Co Ltd 繊維強化樹脂製インペラ
JP3018853B2 (ja) * 1993-08-30 2000-03-13 日産自動車株式会社 繊維強化樹脂製インペラ成形体および繊維強化樹脂製インペラ成形用成形型
US6623265B1 (en) * 1998-12-23 2003-09-23 Jetfan Technology Limited Mould for the manufacture of a fan having hub and a plurality of helical blades extending from the hub
JP3907887B2 (ja) * 1999-10-28 2007-04-18 株式会社エンプラス 円周流ポンプ用インペラ
CN1364688A (zh) * 2001-01-19 2002-08-21 三菱重工业株式会社 螺旋桨式风扇的叶片的注射模塑成形成形法
JP4746336B2 (ja) * 2005-03-29 2011-08-10 三光合成株式会社 成形品の型抜き方法及び射出成形金型装置
DE102006029960A1 (de) * 2006-06-29 2008-01-03 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Trockner mit verringerter Geräuschentwicklung, hierfür geeignetes Gebläse und Läuferrad sowie Verfahren zur Herstellung des Läuferrades
US20090297344A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Controlled Power Technologies Limited Rotors and manufacturing methods for rotors

Also Published As

Publication number Publication date
EP3395533A4 (en) 2019-08-28
CN108367475A (zh) 2018-08-03
EP3395533A1 (en) 2018-10-31
WO2017110768A1 (ja) 2017-06-29
JP2017113973A (ja) 2017-06-29
US20180370105A1 (en) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6587536B2 (ja) インペラの射出成形金型及びインペラの射出成形方法
CA2646402A1 (en) Collapsible core assembly for a molding apparatus
WO2016125329A1 (ja) 樹脂製ファンの製造方法及び製造装置
JP2009262418A (ja) 金型装置
US20090011168A1 (en) Circular resin-molded product having circular center hole and method and apparatus for molding the same
CN104105583A (zh) 成型品的成型模具结构以及成型品的制造方法
JP2020023067A (ja) 射出成形型、射出成形システム、および、射出成形方法
US7594808B2 (en) Mold and molding method
JP2006150675A (ja) 金型装置
JP5896971B2 (ja) 成型品の製造方法、および金型
JPH11277583A (ja) 羽根車の成形方法及びその装置
JP2015227000A (ja) 樹脂成形品、インサート、樹脂成形品製造装置、および、樹脂成形品製造方法
JP7218703B2 (ja) 両円環型樹脂保持器の製造方法
JP4495585B2 (ja) 樹脂レンズの成形型
CN210389945U (zh) 一种组装式瓶盖注塑模具
JP2014044423A (ja) 偏心改善型のプラスチックレンズおよびその製造方法
JP2006272748A (ja) 成形品の型抜き方法及び射出成形金型装置
JP6362460B2 (ja) 入れ子部材、及び成形金型
CN203919595U (zh) 模具抽芯机构及模具
JP2006305837A (ja) 整流子の製造装置及び製造方法
WO2017126398A1 (ja) 樹脂製インペラ
JP2021016940A (ja) 合成樹脂製フランジブッシュの射出成形金型
JP7037273B2 (ja) 射出成形インペラ
JP6378557B2 (ja) 樹脂成形品製造装置、および、樹脂成形品製造方法
JP6041017B2 (ja) ニードル保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6587536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250