JP6586274B2 - 調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法 - Google Patents

調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6586274B2
JP6586274B2 JP2015007748A JP2015007748A JP6586274B2 JP 6586274 B2 JP6586274 B2 JP 6586274B2 JP 2015007748 A JP2015007748 A JP 2015007748A JP 2015007748 A JP2015007748 A JP 2015007748A JP 6586274 B2 JP6586274 B2 JP 6586274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
food
information
ingredient
specific information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015007748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015158351A (ja
Inventor
真佐男 野仲
真佐男 野仲
大森 基司
基司 大森
慎五 松元
慎五 松元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Corp of America filed Critical Panasonic Intellectual Property Corp of America
Priority to JP2015007748A priority Critical patent/JP6586274B2/ja
Publication of JP2015158351A publication Critical patent/JP2015158351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6586274B2 publication Critical patent/JP6586274B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本開示は、複数の食材の適切な調理を実現する調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法に関する。
年々、調理家電の多機能化が進んできている。例えば、レンジ加熱の機能以外に、スチーム加熱やグリル加熱、オーブン加熱などの加熱機能が搭載されたレンジ調理器が登場し始めている(オーブンレンジ)。また、レシピの情報なども液晶ディスプレイで閲覧できるレンジ調理器も登場している。
例えば、特許文献1には、JANコード(Japanese Article Number Code)に対応付けて加熱制御情報を記憶しておき、JANコードが指定された場合に、指定されたJANコードに対応する加熱情報に基づいて加熱調理を行う電子レンジが開示されている。
また、特許文献2には、加熱室内の複数の場所に食品が配置された場合に、赤外線センサで各食品が配置された場所の温度を測定し、所定の温度に達していない場所を集中的に加熱する電子レンジが開示されている。
特開平11−182850号公報 特開2002−257351号公報
しかしながら、上述した特許文献1の従来技術では、2種類の食材を電子レンジの加熱室内で加熱することを想定しておらず、2種類の食材それぞれについて最適な調理を行うことができない。
また、特許文献2の従来技術は、食材が配置されている各場所の温度を均一にすることを目的としているが、各場所の温度を均一にすることは、2種類の食材それぞれについて最適な調理を行うことに必ずしも結びつくものではない。
このようなことから、複数の食材を調理する際に、少ない手間で、より最適な調理を行うことができる調理装置の開発が望まれている。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、複数の食材を調理する際に、少ない手間で、より最適な調理を行うことを可能とする調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法を提供することを目的とする。
本開示の調理装置は、第1の食材および第2の食材を調理する調理装置であって、第1の食材の調理方法を示す第1の調理情報と、第2の食材の調理方法を示す第2の調理情報とを記憶する記憶部と、前記第1の食材および前記第2の食材が異なる位置に載置される載置部と、前記載置部に載置される前記第1の食材を特定する第1の特定情報および前記載置部に載置される前記第2の食材を特定する第2の特定情報を生成する制御部と、生成された前記第1の特定情報および前記第2の特定情報を、ネットワークを介してサーバ装置に送信する通信部と、前記第1の食材の調理を制御するとともに、前記第2の食材の調理を制御する調理制御部と、を備え、前記第1の食材と前記第2の食材とは、1つの食品の異なる部位であって、前記サーバ装置は、複数の調理情報を格納するメモリを有し、前記複数の調理情報は、前記通信部から送信された前記第1の特定情報に含まれる前記第1の食材と同じ食材を特定する第3の特定情報と、前記第1の食材を調理するための調理方法を示す第1の食材調理情報を含む第1の調理情報と、前記通信部から送信された前記第2の特定情報に含まれる前記第2の食材と同じ食材を特定する第4の特定情報と、前記第2の食材を調理するための調理方法を示す第2の食材調理情報を含む第2の調理情報と、前記第3の特定情報により特定される食材と前記第4の特定情報により特定される食材とが関連する食材であることを示す関連食材情報とを含み、前記通信部は、前記サーバ装置から、前記第1の食材と同じ食材を特定する前記第3の特定情報を含む前記第1の調理情報の前記第1の食材調理情報、および、前記第2の特定情報と同じ食材を特定する前記第4の特定情報を含む前記第2の調理情報の前記第2の食材調理情報を受信し、前記調理制御部は、前記第1の食材調理情報から設定される前記第1の食材の調理方法に基づいて前記第1の食材の調理を制御し、および、前記第2の食材調理情報から設定される前記第2の食材の調理方法に基づいて前記第2の食材の調理を制御する。
なお、これらの包括的または具体的な側面は、システム、方法、および、コンピュータプログラムで実現されてもよく、システム、装置、方法、およびコンピュータプログラムの任意な組み合わせで実現されてもよい。
本開示の調理装置によれば、異なる位置に載置された複数の食材を調理する際に、少ない手間でより最適な調理を行うことができる。
図1Aは、本開示の実施の形態における調理情報提供サービスの概要について説明する図である。 図1Bは、本開示の実施の形態に係る調理情報提供サービスにいて、データセンタ運営会社が機器メーカである場合の一例を説明する図である。 図1Cは、本開示の実施の形態に係る調理情報提供サービスにおいて、データセンタ運営会社が機器メーカおよび他の管理会社である場合の一例を説明する図である。 図2は、本開示の実施形態に係る調理システムの構成の一例を示す図である。 図3は、本開示の実施の形態において、食材別調理情報の一例を示す図である。 図4Aは、本開示の実施の形態において、食材の調理方法の一例について説明する図である。 図4Bは、本開示の実施の形態において、食材の調理方法の一例について説明する図である。 図4Cは、本開示の実施の形態において、食材の調理方法の一例について説明する図である。 本開示の実施の形態において、食材ごとにレンジ加熱を行う方法の一例を示す図である。 本開示の実施の形態において、調理情報の一例を示す図である。 本開示の実施の形態において、調理方法の一例を示すシーケンス図である。 本開示の実施の形態において、各装置の機能をプログラムにより実現するコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。 本開示の実施の形態において、サービスの類型1(自社データセンタ型)の一例を示す図である。 本開示の実施の形態において、サービスの類型2(IaaS利用型)の一例を示す図である。 本開示の実施の形態において、サービスの類型3(PaaS利用型)の一例を示す図である。 本開示の実施の形態において、サービスの類型4(SaaS利用型)の一例を示す図である。
まず、本発明者らが本開示に係る各態様の発明をするにあたって、検討した事項を説明する。
(本発明の基礎となった知見)
特許文献1の従来技術では、2種類の食材を電子レンジの加熱室内で加熱することを想定しておらず、2種類の食材それぞれについて最適な調理を行うことができない。
また、特許文献2の従来技術は、食材が配置されている各場所の温度を均一にすることを目的としているが、各場所の温度を均一にすることは、2種類の食材それぞれについて最適な調理を行うことに必ずしも結びつくものではない。
このようなことから、複数の食材を調理する際に、少ない手間で、より最適な調理を行うことができる調理装置の開発が望まれている。
本開示は、複数の食材を調理する際に、少ない手間で、より最適な調理を行うことを可能とする調理装置、調理方法、調理制御プログラムを記録した非一時的記録媒体、および、調理情報提供方法を提供する。
本開示の調理装置は、第1の食材の調理方法を示す第1の調理情報と、第2の食材の調理方法を示す第2の調理情報とを記憶する記憶部と、前記第1の食材および前記第2の食材を異なる位置に載置する載置部と、前記載置部に前記第1の食材と前記第2の食材とが異なる位置に載置された場合に、前記第1の調理情報に基づいて前記第1の食材の調理を制御するとともに、前記第2の調理情報に基づいて前記第2の食材の調理を制御する調理制御部と、を備える。
このような構成とすることにより、異なる位置に載置された複数の食材を調理する際に、少ない手間でより最適な調理を行うことができる。
また、本開示の調理装置は、ネットワークに接続されたサーバ装置により送信された前記第1の調理情報、および前記第2の調理情報を受信する通信部をさらに備え、前記記憶部は、前記通信部が受信した前記第1の調理情報および前記第2の調理情報を記憶する。
このような構成とすることにより、異なる位置に載置された第1の食材および第2の食材を、サーバ装置から送信された第1の調理情報に基づいて第1の食材の調理、および第2の調理情報のそれぞれに基づいて調理を行うことができる。
また、本開示の調理装置は、前記通信部は、前記第1の食材および前記第2の食材、または、前記第1の食材および前記第2の食材を含む食品を特定する特定情報を前記サーバ装置に送信し、前記特定情報に応じて前記サーバ装置により送信された前記第1の調理情報および前記第2の調理情報を受信し、前記記憶部は、前記通信部が受信した前記第1の調理情報および前記第2の調理情報を記憶する。
このような構成とすることにより、特定情報に基づいて前記第1の調理情報および前記第2の調理情報をサーバ装置から受信することができる。
また、本開示の調理装置は、マイクロフォンにより入力された音声信号に基づいて前記特定情報を生成する情報生成部をさらに備えたことを特徴とする。
このような構成とすることにより、マイクロフォンに入力された音声信号に基づいて食材の特定ができる。
また、本開示の調理装置は、カメラにより撮影された画像に基づいて前記特定情報を生成する情報生成部をさらに備えたことを特徴とする。
このような構成とすることにより、カメラにより撮影された画像に基づいて食材を特定することができる。
また、本開示の調理装置は、前記第1の食材および前記第2の食材、または、前記第1の食材および前記第2の食材を包む食品の包装に付されたバーコードに基づいて前記特定情報を生成する情報生成部をさらに備えたことを特徴とする。
このような構成とすることにより、食品の包装に付されたバーコードに基づいて食材を特定することができる。
また、本開示の調理装置は、前記第1の食材および前記第2の食材、または、前記第1の食材および前記第2の食材を含む食品を特定する特定情報が端末装置から前記サーバ装置に送信された場合に、前記通信部は、前記特定情報に応じて前記サーバ装置により送信された前記第1の調理情報および前記第2の調理情報を受信し、前記記憶部は、前記通信部が受信した前記第1の調理情報および前記第2の調理情報を記憶する。
このような構成とすることにより、特定情報に基づいて前記第1の調理情報および前記第2の調理情報をサーバ装置から受信することができる。
また、本開示の調理装置は、前記特定情報は、前記第1の食材および前記第2の食材、または、前記第1の食材および前記第2の食材を含む食品の重さの情報をさらに含み、前記通信部は、前記重さの情報に基づいて前記サーバ装置により送信された前記第1の調理情報および前記第2の調理情報を受信する。
このような構成とすることにより、重さの情報に基づいて前記第1の調理情報および前記第2の調理情報をサーバ装置から受信することができる。
また、本開示の調理装置は、前記載置部に載置された前記第1の食材および前記第2の食材の位置を検出する位置検出部をさらに備え、前記調理制御部は、前記位置検出部により検出された前記第1の食材および前記第2の食材の位置に基づいて、前記第1の食材および前記第2の食材の調理をそれぞれ別個に制御する。
このような構成とすることにより、異なる位置に載置された前記第1の食材および前記第2の食材の調理を別個に行うことができる。
また、本開示の調理装置は、前記第1の食材と前記第2の食材とは、2つの異なる食品である。
このような構成とすることにより、2つの異なる食品を異なる調理方法で調理することができる。
また、本開示の調理装置は、前記第1の食材と前記第2の食材とは、1つの食品の異なる部位である。
このような構成とすることにより、1つの食品の異なる部位を異なる調理方法で調理することができる。
また、本開示の調理装置は、前記第1の調理情報および前記第2の調理情報は、複数のユーザによる順位付けに基づいて選択された情報である。
このような構成とすることにより複数のユーザによる順位付けに基づいて前記第1の食材および前記第2の食材の調理を行うことができる。
本開示の調理方法は、調理装置を用いた調理方法であって、前記調理装置のコンピュータに対し、第1の食材と第2の食材とが前記調理装置の載置部の異なる位置に載置された場合に、前記第1の食材の調理方法を示す第1の調理情報と、前記第2の食材の調理方法を示す第2の調理情報とを前記調理装置の記憶部から読み出す処理と、前記第1の調理情報に基づいて前記第1の食材の調理を制御するとともに、前記第2の調理情報に基づいて前記第2の食材の調理を制御する処理と、を実行させる。
このような構成とすることにより、異なる位置に載置された複数の食材を調理する際に、少ない手間でより最適な調理を行うことができる。
また、本開示の調理制御プログラムは、コンピュータに実行させる調理制御プログラムであって、前記コンピュータに対し、第1の食材と第2の食材とが前記コンピュータが備える載置部の異なる位置に載置された場合に、前記第1の食材の調理方法を示す第1の調理情報と、前記第2の食材の調理方法を示す第2の調理情報とを記憶部から読み出す処理と、前記第1の調理情報に基づいて前記第1の食材の調理を制御するとともに、前記第2の調理情報に基づいて前記第2の食材の調理を制御する処理と、をコンピュータに実行させる。
このような構成とすることにより、異なる位置に載置された複数の食材を調理する際に、少ない手間でより最適な調理を行うことができる。
また、本開示の調理情報提供方法は、調理装置とネットワークを介して接続し、各食材の調理方法を示す調理情報を管理する調理情報管理システムにおける調理情報提供方法であって、前記調理情報管理システムのコンピュータに対し、第1の食材および第2の食材、または、前記第1の食材および前記第2の食材を含む食品を特定する特定情報を前記調理装置から受信した場合に、前記特定情報に基づいて、各食材の調理方法を示す調理情報を記憶する記憶部から前記第1の食材に対応する第1の調理情報、および、前記第2の食材に対応する第2の調理情報を検索する処理と、載置部の異なる位置に前記第1の食材と前記第2の食材とが載置された場合に、前記第1の調理情報に基づいて前記第1の食材を調理するとともに、前記第2の調理情報に基づいて前記第2の食材を調理する調理装置に、前記第1の調理情報、および、前記第2の調理情報を送信する処理と、を実行させる。
このような構成とすることにより、異なる位置に載置された複数の食材を調理する際に、少ない手間でより最適な調理を行うことができる。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本開示の一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、構成要素、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本開示を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。また実施の形態において、各々の内容を組み合わせることもできる。
まず、本開示の実施の形態に係る調理情報提供サービスの概要について説明する。図1A、図1B、図1Cは、本開示の実施の形態における調理情報提供サービスの概要について説明する図である。図1Aは、本開示の実施の形態における情報提供システムの全体像の一例を示している。グループ100は、その規模を問わず、例えば企業、団体、家庭等などのグループである。
グループ100には、複数の機器101である機器A、機器Bおよびホームゲートウェイ102が存在する。複数の機器101には、インターネットと接続可能な機器(例えば、スマートフォン、PC、TV等)もあれば、それ自身ではインターネットと接続不可能な機器(例えば、レンジ調理器、照明、洗濯機、冷蔵庫等)も存在する。
それ自身ではインターネットと接続不可能であっても、ホームゲートウェイ102を介してインターネットと接続可能となる機器が存在してもよい。また、グループ100には、複数の機器101を使用するユーザ10が存在する。
データセンタ運営会社110には、クラウドサーバ111が存在する。クラウドサーバ111とは、インターネットを介して様々な機器と連携する仮想化サーバである。クラウドサーバ111は、主に、通常のデータベース管理ツール等で扱うことが困難な巨大なデータ(ビッグデータ)等を管理する。
データセンタ運営会社110は、データ管理やクラウドサーバ111の管理、それらを行うデータセンタの運営等を行っている。データセンタ運営会社110が行っている役務については詳細を後述する。
ここで、データセンタ運営会社110は、データ管理やクラウドサーバ111の運営等のみを行っている会社に限らない。図1Bは、データセンタ運営会社110が機器メーカである場合の一例を示している。
例えば、複数の機器101のうちの一つの機器を開発・製造している機器メーカが、併せてデータ管理やクラウドサーバ111の管理等を行っている場合は、図1Bに示すように、機器メーカがデータセンタ運営会社110に該当することになる。
また、データセンタ運営会社110は一つの会社に限らない。図1Cは、データセンタ運営会社110が機器メーカおよび他の管理会社である場合の一例を示している。例えば機器メーカおよび他の管理会社が、共同もしくは分担してデータ管理やクラウドサーバ111の運営を行っている場合は、図1Cに示すように、両者もしくはいずれか一方がデータセンタ運営会社110に該当するものとする。
図1Aの説明に戻ると、サービスプロバイダ120は、サーバ121を保有している。ここで言うサーバ121とは、その規模は問わず、例えば、個人用PC内のメモリなどにより構成されるものも含む。また、サービスプロバイダ120がサーバ121を保有していない場合もある。
なお、上記サービスにおいて、ホームゲートウェイ102は必須ではない。例えば、クラウドサーバ111が全てのデータ管理を行っている場合などは、ホームゲートウェイ102は不要となる。また、家庭内のあらゆる機器がインターネットに接続されている場合のように、それ自身でインターネットと接続不可能な機器が存在しない場合もある。
次に、上記サービスにおける情報の流れを説明する。まず、グループ100の機器Aまたは機器Bは、各ログ情報をデータセンタ運営会社110のクラウドサーバ111に送信する。クラウドサーバ111は機器A又は機器Bのログ情報を集積する(図1A(a))。
ここで、ログ情報とは、例えば、複数の機器101における運転状況や動作日時などを示す情報である。例えば、レンジ調理器の調理情報やテレビの視聴履歴、レコーダーの録画予約情報、洗濯機の運転日時・洗濯物の量、冷蔵庫の開閉日時・開閉回数などであるが、これらのものに限らずあらゆる機器から取得が可能なすべての情報をいう。
ログ情報は、インターネットを介して複数の機器101自体から直接クラウドサーバ111に提供される場合もある。また複数の機器101から一旦ホームゲートウェイ102にログ情報が集積され、ホームゲートウェイ102からクラウドサーバ111に提供されてもよい。
つぎに、データセンタ運営会社110のクラウドサーバ111は、集積したログ情報を一定の単位でサービスプロバイダ120に提供する。ここで、この単位は、データセンタ運営会社が集積した情報を整理してサービスプロバイダ120に提供することの出来る単位でもいいし、サービスプロバイダ120が要求した単位でもいい。また、一定の単位と記載したが、一定でなくてもよく、状況に応じて提供する情報量が変化する場合もある。
上記ログ情報は、必要に応じてサービスプロバイダ120が保有するサーバ121に保存される(図1A(b))。そして、サービスプロバイダ120は、ユーザに提供するサービスに適合する情報にログ情報を整理し、整理後の情報をユーザに提供する。
上記情報を提供するユーザは、複数の機器101を使用するユーザ10でもよいし、グループ100の外部のユーザ20でもよい。そして、上記情報は、例えば、サービスプロバイダから直接ユーザへ提供されてもよい(図1A(e)、(f))。また、上記情報は、例えば、データセンタ運営会社110のクラウドサーバ111を再度経由して、ユーザに提供されてもよい(図1A(c)、(d))。
さらに、データセンタ運営会社110のクラウドサーバ111が、ユーザに提供するサービスに適合する情報にログ情報を整理し、整理後の情報をサービスプロバイダ120に提供してもよい。
なお、ユーザ10とユーザ20とは、別人でもよいし、同一人でもよい。
つぎに、本開示の実施形態に係る調理システムの一例について説明する。図2は、本開示の実施形態に係る調理システムの構成の一例を示す図である。この調理システムは、調理装置200とサーバ装置300がネットワーク400を介して接続される。ネットワーク400は、有線ネットワークでもよいし、無線ネットワークでもよい。また、有線ネットワークと無線ネットワークとが混在していてもよい。
また、図2には、調理装置200とサーバ装置300がそれぞれ1台ずつしか示されていないが、調理装置200とサーバ装置300は2台以上であってもよい。ここで、調理装置200とは、食材を調理するために用いられる装置であり、例えば、レンジ調理器などの装置である。以下では、調理装置200が食材を加熱調理するレンジ調理器であるものとして説明を行う。
調理装置200は、入力部201、表示部202、載置部203、情報取得部204、通信部205、記憶部206、調理部207、制御部208を備える。
入力部201は、ボタンやタッチパネルなどの入力装置である。表示部202は、ディスプレイなどの表示装置である。載置部203は、調理時に調理される食材が載置される台である。この載置部203には、食材が載置された場合に、その食材の重量を測定する重量計が備えられている。
情報取得部204は、これから調理される食材を特定するために必要な情報(特定情報)を取得する装置である。例えば、情報取得部204は、食材を撮影するカメラである。この場合、カメラにより撮影された画像の画像認識により、食材が特定される。また、情報取得部204は、食材を包む包装に付されたバーコードを読み取るバーコードリーダであってもよい。
さらに、情報取得部204は、ユーザの音声を電気信号に変換するマイクロフォンであってもよい。この場合、ユーザが食材の名称をマイクに向かって話すと、ユーザの音声がマイクロフォンにより音声信号に変換され、その音声信号に基づいて食材が特定される。
通信部205は、ネットワーク400に接続された他の装置と通信を行う装置である。例えば、通信部205は、サーバ装置300に調理される各食材を特定する特定情報を送信する。また、通信部205は、サーバ装置300から各食材の調理方法の情報を含む食材別調理情報206aを受信する。
記憶部206は、メモリやハードディスク装置などの記憶装置である。記憶部206は、例えば、サーバ装置300から受信した食材別調理情報206aなどを記憶する。図3は、食材別調理情報206aの一例を示す図である。
図3に示す食材別調理情報206aには、食材ID、食材名、調理方法の一例としての、加熱方法、調理方法に用いる設定情報としてのワット数、加熱時間といった情報が登録されている。食材IDおよび食材名は、調理する各食材のIDおよび名称である。加熱方法、ワット数、および、加熱時間は、各食材の加熱に適した方法、ワット数、および、時間である。
なお、ワット数の代わりに、温度などが登録されてもよい。この場合、各食材は、登録された温度になるまで調理部207により加熱される。食材が登録された温度になったか否かは、温度センサや赤外放射温度計などを用いて判定される。
図2の説明に戻ると、調理部207は、載置部203に、複数の食材が載置された場合に、各食材の調理方法の設定情報に従って、各食材を加熱調理する装置である。この調理部207は、レンジ加熱、スチーム加熱、ヒータ加熱、グリル加熱などの調理方法のうち、各食材に適した方法で食材ごとに加熱を行う。
図4A、図4B、図4Cは、各食材の様々な調理方法の一例について説明する図である。図4Aには、1つの食品の異なる部位である鮭の皮500と鮭の身501とが示されている。例えば、調理部207は、鮭の皮500に対して800Wでヒータ加熱を5分間行い、鮭の身501に対して500Wでレンジ加熱を3分間行う。
また、図4Bには、2つの異なる食品であるたこ焼き502と鮭503とが示されている。例えば、調理部207は、たこ焼き502に対して600Wでヒータ加熱を8分間行い、鮭503に対して600Wでスチーム加熱を4分間行う。
また、図4Cには、ライス504とハンバーグ505とが入っている弁当が示されている。例えば、調理部207は、ライス504に対して500Wでスチーム加熱を1分間行い、ハンバーグ505に対して600Wでヒータ加熱を2分間行う。
なお、食材ごとの加熱は、例えば、以下のようにして行う。図5は、食材ごとにレンジ加熱を行う方法の一例を示す図である。図5には、加熱室内部600が示されている。この加熱室内部600には、マグネトロン601、載置部203が備えられている。
マグネトロン601は、指向性のマイクロ波を発生させる装置である。載置部203は、前述のように、食材602a、602bを載置する台である。そして、検出された位置にある各食材602a、602bにマイクロ波を照射するため、載置部203が水平方向に移動する。これにより、各食材602a、602bを選択的に加熱することができる。
なお、各食材602a、602bの位置は、カメラによる撮影画像の画像認識により検出すればよい。あるいは、また、載置部203にマーク203aを付しておき、ユーザにマーク203aに合わせて食材602a、602bを載置させることにより、食材602a、602bの位置が特定できるようにしてもよい。
なお、ヒータ加熱、スチーム加熱についても同様に、載置部203を水平方向に移動させ、各食材602a、602bと熱源との間の距離を調整することにより、各食材602a、602bを選択的に加熱することができる。
また、載置部203を移動させるのではなく、マイクロ波の照射方向、ヒータの位置、スチームの噴出方向などを制御することにより、各食材602a、602bを選択的に加熱することとしてもよい。あるいは、マグネトロン601、ヒータ、スチーム噴射口の位置を移動させることにより、各食材602a、602bを選択的に加熱することとしてもよい。
または、例えば、指向性の高いマグネトロンを2つ有し、一方のマグネトロンの照射されるマイクロ波の照射方向に食材602aを載置部203の上に載置し、他方の一方のマグネトロンの照射されるマイクロ波の照射方向に食材602bを載置部203の上に載置してもよい。このようにすることで、各マグネトロンから照射されるマイクロ波の強さを、独立して制御できる。よって、食材602aに照射するマイクロ波の強さを、食材602aの調理方法の設定情報に応じた強さとし、食材602bに照射するマイクロ波の強さを、食材602b調理方法の設定情報に応じた強さとすることができる。よって、異なる位置に載置された食材602a、食材602bを同時に調理することができる。
この場合、マグネトロンからのマイクロ波が照射される載置部203の位置に、食材を配置させるための光源を備えてもよい。例えば、食材602aまたは食材602bを載置部203の上に載置するために調理装置200の扉を開いたとき、光源により光が照射される。このとき、光源により照射される光が食材602a、602bを載置すべき位置付近を照らす。
このように構成することで、調理装置200を利用するユーザは、食材602aまたは食材602bを載置部203の上の適切な位置に載置することができる。
または、マグネトロンからのマイクロ波が照射される載置部203の位置付近に光源を配置してもよい。例えば、食材602aまたは食材602bを載置部203の上に載置するために調理装置200の扉を開いたとき、光源の電源をオンにし、食材602a、602bを載置すべき位置付近に配置した付近が明るくなる。
このように構成することで、調理装置200を利用するユーザは、食材602aまたは食材602bを載置部203の上の適切な位置に載置することができる。
なお、上述の例では、指向性の高いマグネトロンを2つ有する構成を例について説明をしたが、本発明はこれに限定をされるものではない。例えば、異なる方向に指向性の高いマイクロ波を照射できるマグネトロンを1つ用いてもよい。
また、載置部203が垂直方向に移動することにより、加熱室内部600の天井部分などに設けられた熱源からの距離を調節し、グリル加熱の強さなどを調整することとしてもよい。
図2の説明に戻ると、制御部208は、調理装置200の各部を制御するCPU(Central Processing Unit)などの制御装置である。制御部208は、特定情報生成部208a、位置検出部208b、調理制御部208cを備える。
特定情報生成部208aは、情報取得部204により取得された食材の情報から、サーバ装置300に送信する特定情報を生成する。特定情報とは、載置部203に載置されている食材のIDや重量の情報を含む情報である。
例えば、特定情報生成部208aは、情報取得部204がカメラである場合、カメラにより撮影された画像を画像解析することにより食材を特定する。そして、特定情報生成部208aは、特定された食材に対応するIDを用いて特定情報を生成する。この場合、記憶部206が、食材とIDの対応関係の情報を予め記憶しておけばよい。
なお、カメラは、調理装置200の内部に設けられてもよいし、外部に設けられてもよい。カメラが調理装置200の内部に設けられる場合、カメラは調理装置200の加熱室に向けられ、載置部203に載置された各食材の画像を撮影する。あるいは、カメラが調理装置200の外部に向けられ、加熱室に入れられる前の各食材の画像を、覗き窓等を介して撮影することとしてもよい。
カメラが調理装置200の外部に設けられる場合、カメラは調理装置200の外部に向けられ、加熱室に入れられる前の各食材の画像を撮影する。あるいは、カメラは調理装置200の加熱室に向けられ、載置部203に載置された各食材の画像を、覗き窓等を介して撮影することとしてもよい。
また、特定情報生成部208aは、情報取得部204がバーコードリーダである場合、バーコードに含まれる食材のIDの情報から特定情報を生成する。なお、バーコードは、各食材を包む包装などに付されているものとする。
また、特定情報生成部208aは、情報取得部204がマイクロフォンである場合、マイクロフォンにより入力された音声を解析することにより食材を特定する。そして、特定情報生成部208aは、特定された食材に対応するIDを用いて特定情報を生成する。この場合も、記憶部206が、食材とIDの対応関係の情報を予め記憶しておけばよい。
さらに、特定情報生成部208aは、載置部203が備える重量計により測定された食材の重量の情報を取得し、その情報を特定情報に追加する。
なお、特定情報生成部208aは、各食材のIDを含む特定情報を生成することとしたが、複数の食材が入った食品のID情報を含む特定情報を生成することとしてもよい。
例えば、図4Cにはライス504とハンバーグ505が入っている弁当が示されているが、情報取得部204により取得された情報に基づいてこの弁当が特定された場合に、特定情報生成部208aは、この弁当のID情報を含む特定情報を生成することとしてもよい。
この場合、この特定情報がサーバ装置300に送信され、それに応じて、この弁当に含まれる各食材の調理方法の情報がサーバ装置300から送信される。これを実現するためには、サーバ装置に、弁当のID情報に対応付けて、その弁当に含まれる各食材の調理方法の情報が登録されていればよい。これにより、調理装置200は、弁当に含まれる各食材の適切な調理方法の情報を得ることができる。
図2の説明に戻ると、位置検出部208bは、情報取得部204により撮影された各食材の画像を画像解析し、各食材の位置を検出する。なお、図5を用いて説明したように、載置部203にマーク203aを付しておくなどして、各食材を置く位置を予め定めておくこととしてもよい。
また、特定情報生成部208a、位置検出部208bは、各食材を加熱する加熱室の扉が閉められた場合や、載置部203に備わる重量計が各食材の重量を検出した場合などに起動され、特定情報の生成、および、各食材の位置検出を開始することとしてもよい。
調理制御部208cは、食材別調理情報206aに含まれる各食材の調理方法に従って各食材を別個に調理するよう調理部207を制御する。具体的には、調理制御部208cは、記憶部206から食材別調理情報206aを読み出し、食材別調理情報206aから各食材の調理方法の情報を抽出する。
そして、調理制御部208cは、抽出した情報を、各食材の調理方法として調理部207に設定する。この設定情報に従って、各食材は、調理部207により加熱調理される。
つぎに、サーバ装置300の構成の一例について説明する。サーバ装置300は、ネットワーク400に接続されたさまざまな機器からさまざまなデータを収集するクラウドサーバ装置である。このサーバ装置300は、入力部301、表示部302、通信部303、記憶部304、制御部305を備える。
入力部301は、キーボードやマウスなどの入力装置である。表示部302は、ディスプレイなどの表示装置である。通信部303は、ネットワーク400に接続された他の装置と通信を行う装置である。
例えば、通信部303は、調理する各食材を特定する特定情報を調理装置200から受信する。また、通信部303は、各食材の調理方法の情報を含む食材別調理情報206aを調理装置200に送信する。
記憶部304は、メモリやハードディスク装置などの記憶装置である。記憶部304は、調理情報304aを記憶する。調理情報304aは、食材を販売する企業や、食材を調理するユーザの端末装置などから受信したさまざまな食材の調理方法の情報である。図6は、調理情報304aの一例を示す図である。
図6に示す調理情報304aには、食材ID、食材名、重量、加熱方法、ワット数、加熱時間、関連食材ID、ランキングの情報が登録されている。
食材IDは、各食材を識別するために各食材に付された識別情報である。食材名は、各食材の名称である。重量は、各食材の重量である。なお、重量の情報は、必ずしも登録される必要はなく、加熱方法やワット数、加熱時間が重量に応じて変わる場合に登録される。
例えば、図6の例では、食材ID「1」の食材「鮭切り身」には、重量として「100g未満」という情報が、食材ID「2」の食材「鮭切り身」には、重量として「100g以上」という情報が登録されている。
そして、載置部203(つまり、載置部203の重量計)により測定された重量が100g未満であった場合には、食材ID「1」の食材「鮭切り身」に対応付けて登録されている調理方法により、食材「鮭切り身」が調理されることになる。
また、載置部203により測定された重量が100g以上であった場合には、食材ID「2」の食材「鮭切り身」に対応付けて登録されている調理方法により、食材「鮭切り身」が調理されることになる。
加熱方法は、各食材の最適な加熱方法の情報である。例えば、図6には、加熱方法として、レンジ加熱、ヒータ加熱、スチーム加熱などが登録されている。ワット数は、最適な消費電力(ワット数)の設定情報である。加熱時間は、最適な加熱時間の情報である。
なお、ワット数の代わりに、温度などが登録されてもよい。この場合、各食材は、登録された温度になるまで調理装置200により加熱される。食材が登録された温度になったか否かは、調理装置200に温度センサや赤外放射温度計などを設けておき、これらを用いて判定される。
関連食材IDは、各食材に関連する食材の食材IDの情報である。例えば、食材ID「1」、「2」の食材「鮭切り身」には、関連食材IDとして食材ID「3」が、食材ID「3」の食材「鮭皮」には、関連食材IDとして食材ID「1」、「2」が登録されている。食材「鮭切り身」には皮があるため、食材「鮭皮」が食材「鮭切り身」の関連食材として、また、食材「鮭切り身」が食材「鮭皮」の関連食材として登録されている。
同様に、食材ID「6」の食材「ライス」には、関連食材IDとして食材ID「7」が、食材ID「7」の食材「ハンバーグ」には、関連食材IDとして食材ID「6」が登録されている。この場合の食材「ライス」、「ハンバーグ」は、1つの弁当に入っている食材である。そのため、食材「ライス」が食材「ハンバーグ」の関連食材として、また、食材「ハンバーグ」が食材「ライス」の関連食材として登録されている。
ランキングは、食材の各調理方法の順位の情報である。このランキングの情報は、ユーザによる投票の結果得られるものである。例えば、食材ID「3」の食材「鮭皮」には、3種類の加熱時間「4分」、「5分」、「6分」が登録されている。そして、加熱時間「4分」、「5分」、「6分」のランキングはそれぞれ「2」、「1」、「3」である。これは、加熱時間「5分」、「4分」、「6分」の順にユーザの投票数が多かったことを意味する。
例えば、調理装置200を利用するユーザは、調理装置200の入力部201を操作して、投票数の多かった調理方法で調理するよう調理装置200に指示する。この場合、調理装置200から、ランキングが「1」である調理方法を送信するようサーバ装置300に要求する信号が送信される。
この信号を受信すると、サーバ装置300は、ランキングが「1」である調理方法の情報を調理装置200に送信する。これにより、ユーザは、多数のユーザの評価を反映した調理方法で調理を行うことができる。
図2の説明に戻ると、制御部305は、サーバ装置300の各部を制御するCPUなどの制御装置である。制御部305は、調理情報管理部305aを備える。
調理情報管理部305aは、記憶部304に記憶される調理情報304aの管理を行う処理部である。
例えば、調理情報管理部305aは、食材を販売する企業や、食材を調理するユーザが利用する端末装置などから送信された調理方法の情報を調理情報304aとして登録する処理を行う。
具体的には、調理情報管理部305aは、調理情報304aにおける食材名、重量、加熱方法、ワット数、加熱時間、関連食材IDの情報を登録する。その際、調理情報管理部305aは、他の食材IDと重ならないよう食材IDを生成し、生成した食材IDの情報も登録する。
また、調理情報管理部305aは、食材の各調理方法に対するランキングの情報を調理情報304aに登録する。具体的には、調理情報管理部305aは、食材の各調理方法に対する投票をユーザから受け付けるウェブサイトのデータを生成し、生成したデータをユーザが利用する端末装置にネットワーク400を介して送信する。
そして、調理情報管理部305aは、そのウェブサイトにおいてユーザによりなされた各調理方法に対する投票数を集計し、各調理方法の順位を決定する。その後、調理情報管理部305aは、その順位を調理情報304aにランキングの情報として登録する。調理情報管理部305aは、この処理を定期的に行う。
さらに、調理情報管理部305aは、前述の食材別調理情報206aを生成し、生成した食材別調理情報206aを、通信部303を介して調理装置200に送信する。各食材の調理は、この食材別調理情報206aに基づいて行われることになる。
具体的には、調理情報管理部305aは、通信部303が前述の特定情報を調理装置200から受信した場合に、特定情報に含まれる食材IDに対応する食材ID、食材名、加熱方法、ワット数、加熱時間の情報を調理情報304aから検索し、検索の結果得られた情報から食材別調理情報206aを生成する。
つぎに、本開示の実施形態に係る調理方法の一例について説明する。図7は、本開示の実施形態に係る調理方法の一例を示すシーケンス図である。なお、調理装置200、サーバ装置300の処理はすでに図2等を用いて説明したため、ここでは詳細な説明を省略する。
まず、調理装置200は、各食材の画像データなど、これから調理される各食材を特定するために必要な情報を取得する(ステップS11)。また、調理装置200は、載置部203上の各食材の位置を検出する(ステップS12)。
その後、調理装置200は、取得した情報から、サーバ装置300に送信する特定情報を生成する(ステップS13)。そして、調理装置200は、生成した特定情報をサーバ装置300に送信する(ステップS14)。
一方、サーバ装置300は、調理装置200により送信された特定情報を受信する(ステップS15)。そして、サーバ装置300は、特定情報に対応する食材ID、食材名、加熱方法、ワット数、加熱時間の情報を調理情報304aから検索し、検索の結果得られた情報から食材別調理情報206aを生成する(ステップS16)。
その後、サーバ装置300は、生成した食材別調理情報206aを調理装置200に送信する(ステップS17)。
続いて、調理装置200は、サーバ装置300により送信された食材別調理情報206aを受信する(ステップS18)。そして、調理装置200は、食材別調理情報206aから各食材の調理方法を抽出し、抽出した調理方法を各食材の調理方法として設定する(ステップS19)。
その後、調理装置200は、設定された各食材の調理方法に従って、食材別に調理を行う(ステップS20)。
なお、上記実施形態では、調理装置200に備えられた特定情報生成部208aが食材を特定する特定情報をサーバ装置300に送信することとしたが、調理装置200以外の装置が特定情報をサーバ装置300に送信することとしてもよい。
例えば、スマートフォンなどの端末装置が食材を特定し、その食材の情報を含む特定情報をサーバ装置300に送信することとしてもよい。
この場合、カメラの機能を備える端末装置が、カメラにより撮影された画像を画像解析することにより食材を特定してもよい。または、バーコードリーダの機能を備える端末装置が、バーコードに含まれる食材のIDの情報から食材を特定してもよい。または、マイクロフォンの機能を備える端末装置が、マイクロフォンにより入力された音声を解析することにより食材を特定してもよい。
または、各食材が端末装置を用いてオンラインショッピングにより購入されたものであって、各食材の購入リストが端末装置により表示される場合に、端末装置が、購入リスト内の食材の選択をユーザから受け付けて食材を特定してもよい。
または、各食材の在庫管理が端末装置を用いてなされており、各食材の在庫リストが端末装置により表示される場合に、端末装置が、在庫リスト内の食材の選択をユーザから受け付けて食材を特定してもよい。
なお、特定情報に含まれる重量の情報は、端末装置がユーザ入力により取得することとしてもよいし、端末装置が調理装置200と通信を行い、調理装置200から取得することとしてもよい。または、調理装置200がサーバ装置300に重量の情報を直接送信することとしてもよい。
また、上記実施形態では、調理装置200の特定情報生成部208aが、情報取得部204により取得された食材の情報から各食材を特定することとしたが、サーバ装置300が各食材を特定してもよい。
この場合、情報取得部204により取得された食材の情報がサーバ装置300に送信され、サーバ装置300がこの情報から各食材を特定する。スマートフォンなどの端末装置により取得された食材の情報がサーバ装置300に送信される場合も、サーバ装置300がこの情報から各食材を特定してもよい。
また、図3に示した食材別調理情報206a、図6に示した調理情報304aに、さらに加熱の順番の情報を含めることとしてもよい。加熱の順番の情報とは、例えば、ハンバーグの加熱を1番目に行い、ライスの加熱を2番目に行うといった情報である。これにより、より最適な調理方法で各食材の調理を行うことができる。
さらに、図3に示した食材別調理情報206a、図6に示した調理情報304aにおいて、1つの食材に対し、複数の調理方法の情報を含めることとしてもよい。例えば、図6に示した調理情報304aにおいて、食材ID「1」の食材「鮭切り身」に対応する加熱方法の項目に「レンジ加熱、グリル加熱」と登録し、ワット数の項目に「500W、NULL」と登録し、加熱時間の項目に「3分、1分」と登録してもよい。
調理装置200の載置部203に食材ID「1」の食材「鮭切り身」が載置された場合、サーバ装置300から調理装置200に上記情報が送信され、食材別調理情報206aに記憶されることになる。
そして、その情報に従って、食材「鮭切り身」はまず、500Wのレンジ加熱で3分間調理され、その後グリル加熱で1分間調理される。そして、食材「鮭切り身」の調理が完了した後、食材別調理情報206aに他の食材に対する調理情報が登録されている場合には、その調理情報に従って、他の食材の調理が実行される。
以上、本開示に係る実施形態について図面を参照して詳述してきたが、上述した調理装置200やサーバ装置300などの各装置の機能は、コンピュータプログラムにより実現され得る。
図8は、各装置の機能をプログラムにより実現するコンピュータ700のハードウェア構成を示す図である。
例えば、このコンピュータ700は、キーボードやマウス、タッチパッドなどの入力装置701、ディスプレイやスピーカーなどの出力装置702、CPU703、ROM(Read Only Memory)704、RAM(Random Access Memory)705、ハードディスク装置やSSD(Solid State Drive)などの記憶装置706、DVD−ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)やUSB(Universal Serial Bus)メモリなどの記録媒体から情報を読み取る読取装置707、ネットワークを介して通信を行うネットワークカード708などを備え、各部はバス709により接続される。
そして、読取装置707は、上記各装置の機能を実現するためのプログラムを記録した記録媒体からそのプログラムを読み取り、読み取ったプログラムを記憶装置706に記憶させる。あるいは、ネットワークカード708が、ネットワークに接続されたサーバ装置と通信を行い、サーバ装置からダウンロードした上記各装置の機能を実現するためのプログラムを記憶装置706に記憶させる。
そして、CPU703が、記憶装置706に記憶されたプログラムをRAM705にコピーし、そのプログラムに含まれる命令をRAM705から順次読み出して実行することにより、上記各装置の機能が実現される。
また、上記実施の形態において説明された技術は、例えば、以下のクラウドサービスの類型において実現され得る。しかし、上記実施の形態において説明された技術が実現される類型はこれに限られるものでない。
(サービスの類型1:自社データセンタ型)
図9は、サービスの類型1(自社データセンタ型)を示す図である。本類型は、サービスプロバイダ120がグループ100から情報を取得し、ユーザに対してサービスを提供する類型である。本類型では、サービスプロバイダ120が、データセンタ運営会社の機能を有している。即ち、サービスプロバイダが、ビッグデータの管理をするクラウドサーバ111を保有している。従って、データセンタ運営会社は存在しない。
本類型では、サービスプロバイダ120は、データセンタ803(クラウドサーバ111)を運営、管理している。また、サービスプロバイダ120は、OS802及びアプリケーション801を管理する。サービスプロバイダ120は、サービスプロバイダ120が管理するOS802およびアプリケーション801を用いてサービス提供804を行う。
(サービスの類型2:IaaS利用型)
図10は、サービスの類型2(IaaS利用型)を示す図である。ここで、IaaSとは、インフラストラクチャー・アズ・ア・サービスの略であり、コンピュータシステムを構築および稼動させるための基盤そのものを、インターネット経由のサービスとして提供するクラウドサービス提供モデルである。
本類型では、データセンタ運営会社が、データセンタ803(クラウドサーバ111)を運営、管理している。また、サービスプロバイダ120は、OS802およびアプリケーション801を管理する。サービスプロバイダ120は、サービスプロバイダ120が管理するOS802およびアプリケーション801を用いてサービス提供804を行う。
(サービスの類型3:PaaS利用型)
図11は、サービスの類型3(PaaS利用型)を示す図である。ここで、PaaSとは、プラットフォーム・アズ・ア・サービスの略であり、ソフトウェアを構築および稼動させるための土台となるプラットフォームを、インターネット経由のサービスとして提供するクラウドサービス提供モデルである。
本類型では、データセンタ運営会社110は、OS802を管理し、データセンタ803(クラウドサーバ111)を運営、管理している。また、サービスプロバイダ120は、アプリケーション801を管理する。サービスプロバイダ120は、データセンタ運営会社が管理するOS802およびサービスプロバイダ120が管理するアプリケーション801を用いてサービス提供804を行う。
(サービスの類型4:SaaS利用型)
図12は、サービスの類型4(SaaS利用型)を示す図である。ここで、SaaSとは、ソフトウェア・アズ・ア・サービスの略である。例えばデータセンタ(クラウドサーバ)を保有しているプラットフォーム提供者が提供するアプリケーションを、データセンタ(クラウドサーバ)を保有していない会社・個人(利用者)が、インターネットなどのネットワーク経由で使用できる機能を有するクラウドサービス提供モデルである。
本類型では、データセンタ運営会社110は、アプリケーション801を管理し、OS802を管理し、データセンタ803(クラウドサーバ111)を運営、管理している。また、サービスプロバイダ120は、データセンタ運営会社110が管理するOS802およびアプリケーション801を用いてサービス提供804を行う。
以上、いずれの類型においても、サービスプロバイダ120が、サービス提供行為を行うものとする。また、例えば、サービスプロバイダ120もしくはデータセンタ運営会社110は、OS、アプリケーションもしくはビッグデータのデータベースなどを自ら開発してもよいし、また、第三者に外注してもよい。
本開示の技術は、調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法に有用である。
10、20 ユーザ
100 グループ
101 機器
102 ホームゲートウェイ
110 データセンタ運営会社
111 クラウドサーバ
120 サービスプロバイダ
121 サーバ
200 調理装置
201 入力部
202 表示部
203 載置部
204 情報取得部
205 通信部
206 記憶部
206a 食材別調理情報
207 調理部
208 制御部
208a 特定情報生成部
208b 位置検出部
208c 調理制御部
300 サーバ装置
301 入力部
302 表示部
303 通信部
304 記憶部
304a 調理情報
305 制御部
305a 調理情報管理部
400 ネットワーク
500 鮭の皮
501 鮭の身
502 たこ焼き
503 鮭
504 ライス
505 ハンバーグ
600 加熱室内部
601 マグネトロン
602a,602b 食材
700 コンピュータ
701 入力装置
702 出力装置
703 CPU(Central Processing Unit)
704 ROM(Read Only Memory)
705 RAM(Random Access Memory)
706 記憶装置
707 読取装置
708 ネットワークカード
709 バス
801 アプリケーション
802 OS
803 データセンタ(クラウドサーバ)
804 サービス提供

Claims (11)

  1. 第1の食材の調理方法を示す第1の調理情報と、第2の食材の調理方法を示す第2の調理情報とを記憶する記憶部と、
    前記第1の食材および前記第2の食材が異なる位置に載置される載置部と、
    前記載置部に載置される前記第1の食材を特定する第1の特定情報および前記載置部に載置される前記第2の食材を特定する第2の特定情報を生成する制御部と、
    生成された前記第1の特定情報および前記第2の特定情報を、ネットワークを介してサーバ装置に送信する通信部と、
    前記第1の食材の調理を制御するとともに、前記第2の食材の調理を制御する調理制御部と、
    を備える調理装置であって、
    前記第1の食材と前記第2の食材とは、1つの食品の異なる部位であって、
    前記サーバ装置は、複数の調理情報を格納するメモリを有し、
    前記複数の調理情報は、前記通信部から送信された前記第1の特定情報に含まれる前記第1の食材と同じ食材を特定する第3の特定情報と、前記第1の食材を調理するための調理方法を示す第1の食材調理情報を含む第1の調理情報と、前記通信部から送信された前記第2の特定情報に含まれる前記第2の食材と同じ食材を特定する第4の特定情報と、前記第2の食材を調理するための調理方法を示す第2の食材調理情報を含む第2の調理情報と、前記第3の特定情報により特定される食材と前記第4の特定情報により特定される食材とが関連する食材であることを示す関連食材情報とを含み、
    前記通信部は、前記サーバ装置から、前記第1の食材と同じ食材を特定する前記第3の特定情報を含む前記第1の調理情報の前記第1の食材調理情報、および、前記第2の特定情報と同じ食材を特定する前記第4の特定情報を含む前記第2の調理情報の前記第2の食材調理情報を受信し、
    前記調理制御部は、前記第1の食材調理情報から設定される前記第1の食材の調理方法に基づいて前記第1の食材の調理を制御し、および、前記第2の食材調理情報から設定される前記第2の食材の調理方法に基づいて前記第2の食材の調理を制御する調理装置。
  2. マイクロフォンにより入力された音声信号に基づいて前記第1の特定情報および前記第2の特定情報を生成する特定情報生成部をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の調理装置。
  3. カメラにより撮影された前記第1の食材および前記第2の食材を含む画像に基づいて前記第1の特定情報および前記第2の特定情報を生成する情報生成部をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の調理装置。
  4. 前記第1の食材および前記第2の食材、または、前記第1の食材を含む食品の包装に付されたバーコードおよび前記第2の食材を包む食品の包装に付されたバーコードに基づいて、前記第1の特定情報および前記第2の特定情報を生成する情報生成部をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の調理装置。
  5. 前記第1の食材および前記第2の食材、または、前記第1の食材を含む食品を特定する第1の特定情報および前記第2の食材を含む食品を特定する第2の特定情報が、前記ネットワークを介して、前記通信部以外から前記サーバ装置に送信された場合に、前記通信部は、前記第1の特定情報および前記第2の特定情報に応じて、前記サーバ装置から送信された前記第1の調理情報および前記第2の調理情報を受信し、前記記憶部は、前記通信部が受信した前記第1の調理情報および前記第2の調理情報を記憶する請求項1に記載の調理装置。
  6. 前記第1の特定情報および前記第2の特定情報は、前記第1の食材および前記第2の食材、または、前記第1の食材を含む食品の重さの情報および前記第2の食材を含む食品の重さの情報をさらに含み、前記通信部は、前記第1の食材を含む食品の重さの情報および前記第2の食材を含む食品の重さの情報に基づいて、前記サーバ装置により送信された前記第1の調理情報および前記第2の調理情報を受信する請求項2〜5のいずれか1項に記載の調理装置。
  7. 前記載置部に載置された前記第1の食材および前記第2の食材の位置を検出する位置検出部をさらに備え、前記調理制御部は、前記位置検出部により検出された前記第1の食材および前記第2の食材の位置に基づいて、前記第1の食材および前記第2の食材の調理をそれぞれ別個に制御する請求項2〜6のいずれか1項に記載の調理装置。
  8. 前記第1の調理情報および前記第2の調理情報は、複数のユーザによる順位付けに基づいて選択された情報である請求項1〜のいずれか1項に記載の調理装置。
  9. 調理装置を用いた調理方法であって、
    前記調理装置のコンピュータに対し、
    1つの食品の部位である第1の食材と、前記1つの食品の前記第1の食材とは異なる部位である第2の食材とが前記調理装置の載置部の異なる位置に載置された場合に、前記載置部に載置される前記第1の食材を特定する第1の特定情報および前記載置部に載置される前記第2の食材を特定する第2の特定情報を生成する処理と、
    生成された前記第1の特定情報および前記第2の特定情報を、ネットワークを介してサーバ装置に送信する処理と、
    記第1の特定情報に基づき、前記第1の食材と同じ食材を特定する第3の特定情報に対応する、前記第1の食材の調理方法を示す第1の食材調理情報、および、前記第2の特定情報に基づき、前記第2の食材と同じ食材を特定する第4の特定情報に対応する、前記第2の食材の調理方法を示す第2の食材調理情報を、前記第3の特定情報により特定される食材と前記第4の特定情報により特定される食材とが関連する食材であることを示す関連食材情報を格納するメモリを有する前記サーバ装置から受信する処理と、
    前記サーバ装置から受信した前記第1の食材調理情報から前記第1の食材の調理方法を抽出し、抽出した前記第1の食材の調理方法を第1の調理方法として設定し、前記サーバ装置から受信した前記第2の食材調理情報から前記第2の食材の調理方法を抽出し、抽出した前記第2の食材の調理方法を第2の調理方法として設定する処理と、
    設定された前記第1の調理方法に基づいて前記第1の食材の調理を制御するとともに、設定された前記第2の調理方法に基づいて前記第2の食材の調理を制御する処理と、を実行させる
    調理方法。
  10. コンピュータに実行させる調理制御プログラムであって、
    前記コンピュータに対し、
    1つの食品の部位である第1の食材と、前記1つの食品の前記第1の食材とは異なる部位である第2の食材とが調理装置の載置部の異なる位置に載置された場合に、前記載置部に載置される前記第1の食材を特定する第1の特定情報および前記載置部に載置される前記第2の食材を特定する第2の特定情報を生成する処理と、
    生成された前記第1の特定情報および前記第2の特定情報を、ネットワークを介してサーバ装置に送信する処理と、
    記第1の特定情報に基づき、前記第1の食材と同じ食材を特定する第3の特定情報に対応する、前記第1の食材の調理方法を示す第1の食材調理情報、および、前記第2の特定情報に基づき、前記第2の食材と同じ食材を特定する第4の特定情報に対応する、前記第2の食材の調理方法を示す第2の食材調理情報を、前記第3の特定情報により特定される食材と前記第4の特定情報により特定される食材とが関連する食材であることを示す関連食材情報を格納するメモリを有する前記サーバ装置から受信する処理と、
    前記サーバ装置から受信した前記第1の食材調理情報から前記第1の食材の調理方法を抽出し、抽出した前記第1の食材の調理方法を第1の調理方法として設定し、前記サーバ装置から受信した前記第2の食材調理情報から前記第2の食材の調理方法を抽出し、抽出した前記第2の食材の調理方法を第2の調理方法として設定する処理と、
    設定された前記第1の調理方法に基づいて前記第1の食材の調理を制御するとともに、設定された前記第2の調理方法に基づいて前記第2の食材の調理を制御する処理と、
    をコンピュータに実行させる調理制御プログラム。
  11. 調理装置とネットワークを介して接続し、各食材の調理方法を示す調理情報を管理する調理情報管理システムにおける調理情報提供方法であって、
    前記調理情報管理システムのコンピュータに対し
    1つの食品の部位である第1の食材と、前記1つの食品の前記第1の食材とは異なる部位である第2の食材とが調理装置の載置部の異なる位置に載置された場合に、前記載置部に載置される前記第1の食材を特定する第1の特定情報および前記載置部に載置される前記第2の食材を特定する第2の特定情報を生成する処理と、
    生成された前記第1の特定情報および前記第2の特定情報を、ネットワークを介してサーバ装置に送信する処理と、
    記第1の特定情報に基づき、前記第1の食材と同じ食材を特定する第3の特定情報に対応する、前記第1の食材の調理方法を示す第1の食材調理情報、および、前記第2の特定情報に基づき、前記第2の食材と同じ食材を特定する第4の特定情報に対応する、前記第2の食材の調理方法を示す第2の食材調理情報を、前記第3の特定情報により特定される食材と前記第4の特定情報により特定される食材とが関連する食材であることを示す関連食材情報を格納するメモリを有する前記サーバ装置から受信する処理と、
    前記サーバ装置から受信した前記第1の食材調理情報から前記第1の食材の調理方法を抽出し、抽出した前記第1の食材の調理方法を第1の調理方法として設定し、前記サーバ装置から受信した前記第2の食材調理情報から前記第2の食材の調理方法を抽出し、抽出した前記第2の食材の調理方法を第2の調理方法として設定する処理と、
    設定された前記第1の調理方法に基づいて前記第1の食材の調理を制御するとともに、設定された前記第2の調理方法に基づいて前記第2の食材の調理を制御する処理と、
    を実行させる
    調理情報提供方法。
JP2015007748A 2014-01-24 2015-01-19 調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法 Active JP6586274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007748A JP6586274B2 (ja) 2014-01-24 2015-01-19 調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014011403 2014-01-24
JP2014011403 2014-01-24
JP2015007748A JP6586274B2 (ja) 2014-01-24 2015-01-19 調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015158351A JP2015158351A (ja) 2015-09-03
JP6586274B2 true JP6586274B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=53679213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015007748A Active JP6586274B2 (ja) 2014-01-24 2015-01-19 調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11010320B2 (ja)
JP (1) JP6586274B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106539483A (zh) * 2015-09-17 2017-03-29 深圳会当科技有限公司 一种智能烹饪设备
US10058206B2 (en) * 2016-02-14 2018-08-28 Benjamin Cote Apparatus and method of temperature-precise culinary processes including food safety verification
CN105570940B (zh) * 2016-02-23 2017-06-06 美的集团股份有限公司 微波炉语音控制方法及微波炉
CN108885006A (zh) * 2016-03-23 2018-11-23 松下知识产权经营株式会社 加热烹调器、加热烹调器的控制方法以及加热烹调系统
JP6906146B2 (ja) * 2016-04-11 2021-07-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器、加熱調理器の制御方法、および、加熱調理システム
EP3483507B1 (en) * 2016-07-11 2022-04-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heating cooker with heating chamber
CN106154888A (zh) * 2016-08-31 2016-11-23 广东格兰仕集团有限公司 一种基于图像识别的电饭煲控制方法
CN107577176A (zh) * 2017-08-16 2018-01-12 珠海格力电器股份有限公司 烹饪器具的控制方法、装置和系统
US20190110638A1 (en) * 2017-10-16 2019-04-18 Midea Group Co., Ltd Machine learning control of cooking appliances
WO2019128543A1 (en) 2017-12-30 2019-07-04 Midea Group Co., Ltd. Food preparation method and system based on ingredient recognition
JP7073203B2 (ja) * 2018-06-19 2022-05-23 日清食品ホールディングス株式会社 調理支援システム
KR102149501B1 (ko) * 2019-01-08 2020-08-28 나예준 조리 대상물의 이미지, 중량 및 식별코드를 이용한 자동 조리 시스템 및 방법
US11248799B2 (en) 2019-01-25 2022-02-15 Weber-Stephen Products Llc Pellet grills
US11624505B2 (en) 2020-03-17 2023-04-11 Weber-Stephen Products Llc Ignition-based protocols for pellet grills

Family Cites Families (210)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4323773A (en) * 1980-01-17 1982-04-06 Litton Systems, Inc. Bar code controlled microwave oven
US7663502B2 (en) * 1992-05-05 2010-02-16 Intelligent Technologies International, Inc. Asset system control arrangement and method
US4568810A (en) * 1984-01-17 1986-02-04 The Tappan Company Oven cooking control system with scanning display
US4628351A (en) * 1984-04-23 1986-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking apparatus with a video display
US4586428A (en) * 1985-08-22 1986-05-06 Special Equipment Companies, Inc., Taylor Freezer Division Cooking apparatus for two-sided cooking
JPS63108125A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Sharp Corp 電子レンジ
US4922435A (en) * 1988-04-01 1990-05-01 Restaurant Technology, Inc. Food preparation robot
GB8808458D0 (en) * 1988-04-11 1988-05-11 Metal Box Plc Food containers
US5220143A (en) * 1988-05-23 1993-06-15 The Pillsbury Company Susceptors having disrupted regions for differential heating in a microwave oven
IT1258067B (it) * 1992-04-02 1996-02-20 Zeltron Spa Sistema di cottura a controllo automatico
JPH05256458A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Toshiba Corp 加熱調理器
US7983817B2 (en) * 1995-06-07 2011-07-19 Automotive Technologies Internatinoal, Inc. Method and arrangement for obtaining information about vehicle occupants
US5426280A (en) * 1994-02-16 1995-06-20 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Cooking device having a sensor responsive to an indicia for executing a cooking program
EP0788296B1 (en) * 1994-04-07 2005-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency heating device
JP3045450B2 (ja) * 1994-06-01 2000-05-29 船井テクノシステム株式会社 調理器
CA2202976C (en) * 1994-10-20 2000-11-14 Koji Yoshino High-frequency heating apparatus
SE9500738L (sv) * 1995-02-28 1996-08-29 Catering Dev Ab Behållare för uppvärmning genom strålning
SE9500736D0 (sv) * 1995-02-28 1995-02-28 Whirlpool Europ Förfarande vid en ugn för styrning av ett uppvärmnings/tillagningsförlopp, och ugn, informationsgivare, tillagningskärl eller behållare för utförandet, samt användning av informationsgivaren i en ugn
US6119587A (en) * 1995-05-11 2000-09-19 Restaurant Technology, Inc. Cooked food staging device and method
US7738678B2 (en) * 1995-06-07 2010-06-15 Automotive Technologies International, Inc. Light modulation techniques for imaging objects in or around a vehicle
SE9503201L (sv) * 1995-09-15 1997-03-16 C D Catering Dev Ab Behållare för beredning eller tillagning av t ex mat och dryck genom uppvärmning samt identifikationsbärare för användning vid sådana behållare
US7877291B2 (en) * 1996-05-02 2011-01-25 Technology Licensing Corporation Diagnostic data interchange
US5883801A (en) * 1996-05-14 1999-03-16 Microwave Science, Llc Method and apparatus for managing electromagnetic radiation usage
US6011243A (en) * 1996-06-27 2000-01-04 Emerson Electric Co Holding cabinet and method and apparatus for controlling a holding cabinet
KR100281707B1 (ko) * 1997-02-26 2001-02-15 구자홍 코드방식에 따른 전자레인지의 조리방법
CA2229951C (en) * 1997-03-18 2002-05-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Cooking apparatus including infrared ray sensor
US6298331B1 (en) * 1997-03-21 2001-10-02 Walker Digital, Llc Method and apparatus for selling an aging food product
AU7245098A (en) * 1997-04-01 1998-10-22 Agris-Schoen Vision Systems, Inc. High-precision-resolution image acquisision apparatus and method
US6026372A (en) * 1997-05-27 2000-02-15 Savage; John K. Computer system for maintaining current and predicting future food needs
US7092988B1 (en) * 1997-05-27 2006-08-15 Jeffrey Bogatin Rapid cooking oven with broadband communication capability to increase ease of use
US5802957A (en) * 1997-07-16 1998-09-08 Conair Corporation Toaster shade control display
US5897807A (en) * 1997-09-08 1999-04-27 Amana Company, L.P. Rethermalization pass through oven system
JPH11182850A (ja) 1997-12-24 1999-07-06 Toshiba Corp 電子レンジ
EP0971175A3 (en) 1998-06-18 2000-07-19 Ncr International Inc. Kitchen appliance
US6480753B1 (en) * 1998-09-04 2002-11-12 Ncr Corporation Communications, particularly in the domestic environment
US6227041B1 (en) * 1998-09-17 2001-05-08 Cem Corporation Method and apparatus for measuring volatile content
WO2000022884A1 (en) * 1998-10-09 2000-04-20 Microwave Science, Llc Interpretive language architecture for controlling the attributes of a physical, chemical, or thermodynamic process
US6559882B1 (en) * 1999-09-02 2003-05-06 Ncr Corporation Domestic appliance
US6550681B1 (en) * 1999-02-18 2003-04-22 General Electric Company Internet related appliances
US6124583A (en) * 1999-04-19 2000-09-26 Bowers; Ford W. Barcode reading microwave oven
AU770434B2 (en) * 1999-05-25 2004-02-19 Fritson Ag Method and device for preparing foodstuffs by baking inside an oven cavity
JP3762580B2 (ja) * 1999-08-12 2006-04-05 株式会社東芝 加熱調理器
US6320169B1 (en) * 1999-09-07 2001-11-20 Thermal Solutions, Inc. Method and apparatus for magnetic induction heating using radio frequency identification of object to be heated
JP4178697B2 (ja) * 1999-11-18 2008-11-12 ソニー株式会社 携帯型情報処理端末、情報入出力システム及び情報入出力方法
IT1308665B1 (it) * 1999-12-03 2002-01-09 Unione Di A Gubbini L Apparecchio distributore di pizze calde.
US6649416B1 (en) * 2000-02-18 2003-11-18 Trustees Of Tufts College Intelligent electro-optical sensor array and method for analyte detection
US6698657B2 (en) * 2000-02-24 2004-03-02 Victor A. Murphy Method and apparatus for data interpretation
JP2001304572A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Sanyo Electric Co Ltd 調理器
US8224892B2 (en) * 2000-04-28 2012-07-17 Turbochef Technologies, Inc. Rapid cooking oven with broadband communication capability to increase ease of use
JP2001324146A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置
US6809301B1 (en) * 2000-06-30 2004-10-26 General Electric Company Oven control method and apparatus
US20020148858A1 (en) * 2000-07-31 2002-10-17 Claudio Bertone Multi-flavoured hot beverage dispenser
IL137759A (en) * 2000-08-08 2007-07-16 Eddie Karnieli Method for monitoring food intake
TW554636B (en) * 2000-08-22 2003-09-21 Toshiba Corp Food managing/processing system
US7845554B2 (en) * 2000-10-30 2010-12-07 Fujitsu Frontech North America, Inc. Self-checkout method and apparatus
US7168525B1 (en) * 2000-10-30 2007-01-30 Fujitsu Transaction Solutions, Inc. Self-checkout method and apparatus including graphic interface for non-bar coded items
JP2002156117A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置による弁当様食材の加熱パターンの提供方法、および情報処理装置
JP2002168453A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理装置および加熱調理システム
US20050080679A1 (en) * 2001-01-12 2005-04-14 Barton Steven P. Method for generating revenue with a product dispensing device
US20050167489A1 (en) * 2001-01-12 2005-08-04 Barton Steven P. Point of purchase dispensing device with container and method of using same
US6829384B2 (en) * 2001-02-28 2004-12-07 Carnegie Mellon University Object finder for photographic images
JP2002257351A (ja) 2001-02-28 2002-09-11 Sanyo Electric Co Ltd 電子レンジ
US20040099144A1 (en) * 2001-03-22 2004-05-27 Takahiro Kudo Cooking-related information providing system, cooking-related information providing apparatus, cooking apparatus, cooking-related information providing method, cooking-related information fetch method, cooking-related information providing program, and cooking-related information fetch program
US20020143638A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-03 August Katherine G. System and method for conducting wireless customer/vendor transactions
US6955078B2 (en) * 2001-03-30 2005-10-18 Xidex Corporation Caliper method, system, and apparatus
US20020171674A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Paris Harry G. Kitchen internet appliance
US6976004B2 (en) * 2001-05-21 2005-12-13 Douglas Wittrup Interactive kitchen control system and method
US6925471B2 (en) * 2001-08-23 2005-08-02 International Business Machines Corporation Detecting interactions via intelligent gateway
US6957111B2 (en) * 2001-08-24 2005-10-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automated system for cooking and method of use
US6694221B2 (en) * 2001-10-23 2004-02-17 Dispensesource, Inc. Controlled inventory device and method using pressure transducer
CA2464476A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-01 Burstein Technologies, Inc. Optical biological disk analyser
US20060179022A1 (en) * 2001-11-26 2006-08-10 Holland Wilson L Counterpart artificial intelligence software program
US6862494B2 (en) * 2001-12-13 2005-03-01 General Electric Company Automated cooking system for food accompanied by machine readable indicia
US7163655B2 (en) * 2002-03-28 2007-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for extruding polymers employing microwave energy
US6658994B1 (en) * 2002-04-10 2003-12-09 Chromalox, Inc. Modular assembly for a holding cabinet controller
US9351495B2 (en) * 2002-07-05 2016-05-31 Turbochef Technologies, Inc. Air fryer
US7258064B2 (en) * 2002-09-04 2007-08-21 Prince Castle, Inc. Food product timing system
US7080593B1 (en) * 2002-10-04 2006-07-25 David Frankel Controlled cooking system
US7009519B2 (en) * 2002-11-21 2006-03-07 S.C. Johnson & Sons, Inc. Product dispensing controlled by RFID tags
US6982640B2 (en) * 2002-11-21 2006-01-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for tracking food freshness
US6959862B2 (en) * 2002-11-25 2005-11-01 Yoram Neumark Inventory control and identification method
US6953919B2 (en) * 2003-01-30 2005-10-11 Thermal Solutions, Inc. RFID-controlled smart range and method of cooking and heating
WO2004106009A1 (ja) * 2003-06-02 2004-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 物品操作システムおよび方法、並びに物品管理システムおよび方法
US20040260513A1 (en) * 2003-02-26 2004-12-23 Fitzpatrick Kerien W. Real-time prediction and management of food product demand
US6842719B1 (en) * 2003-02-26 2005-01-11 Kerien W. Fitzpatrick Real-time prediction and management of food product demand
US20040208961A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 John Reckert Fast-food sandwich preparation kitchen arrangement
US7118026B2 (en) * 2003-06-26 2006-10-10 International Business Machines Corporation Apparatus, method, and system for positively identifying an item
US8035062B2 (en) * 2003-07-07 2011-10-11 Turbochef Technologies, Inc. Combination speed cooking oven
US7361866B2 (en) * 2003-07-22 2008-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking apparatus using barcode
US7044380B2 (en) * 2003-08-22 2006-05-16 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for communicating product status information
US6930296B2 (en) * 2003-09-09 2005-08-16 Johnson Chen Apparatus, method and system for food management and food inventory
US20060033620A1 (en) * 2003-09-19 2006-02-16 International Business Machines Corporation Using radio frequency identification with transaction receipts to detect and/or prevent theft and shoplifting
US8007847B2 (en) * 2004-01-13 2011-08-30 Eytan Biderman Feeding formula appliance
US20050173527A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 International Business Machines Corporation Product checkout system with anti-theft device
US8276505B2 (en) * 2004-02-18 2012-10-02 David Benjamin Buehler Food preparation system
BRPI0508492A (pt) * 2004-03-05 2007-07-31 Turbochef Tech Inc forno transportador
US7454390B2 (en) * 2004-03-17 2008-11-18 Panasonic Corporation Ingredient cooking-operation recognition system and computer-readable recording medium which is recorded with ingredient cooking-operation recognition program
US7132926B2 (en) * 2004-03-25 2006-11-07 Prince Castle, Inc. Smart tray system and method for restaurant inventory management
US20060020486A1 (en) * 2004-04-02 2006-01-26 Kurzweil Raymond C Machine and method to assist user in selecting clothing
US8209219B2 (en) * 2004-04-13 2012-06-26 Hyperactive Technologies, Inc. Vision-based measurement of bulk and discrete food products
JP2005315487A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波加熱方法及びその装置
US7680691B2 (en) * 2004-04-29 2010-03-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Inventory management system using RFID
US7478749B2 (en) * 2004-05-17 2009-01-20 Thermal Solutions, Inc. Food preparation system
US7505929B2 (en) * 2004-06-01 2009-03-17 Angert Charles D Method, system and computer product for auction of deliverable prepared food via the internet
US7597254B2 (en) * 2004-08-20 2009-10-06 Premark Feg L.L.C. Scale with automatic identification of specials and other price and product changes
KR20060019140A (ko) * 2004-08-26 2006-03-03 삼성전자주식회사 바코드 스캐너를 구비하는 전자레인지
US7118029B2 (en) * 2004-08-27 2006-10-10 Sdgi Holdings, Inc. Smart instrument tray RFID reader
US20100231506A1 (en) * 2004-09-07 2010-09-16 Timothy Pryor Control of appliances, kitchen and home
US6957777B1 (en) * 2004-09-21 2005-10-25 Sheng-Chang Huang Label to be attached on a plastic product formed in a mold and identifiable by a detecting device
US7245221B2 (en) * 2004-10-01 2007-07-17 Emc Corporation Inventory control
JP4912581B2 (ja) * 2004-10-18 2012-04-11 パナソニック株式会社 高周波加熱装置
US7580771B2 (en) * 2004-10-19 2009-08-25 Husky Injection Molding Systems Ltd. Intelligent molding environment and method of configuring a molding system
JP4165552B2 (ja) * 2004-11-04 2008-10-15 松下電器産業株式会社 加熱調理器
US7190266B2 (en) * 2004-11-12 2007-03-13 Wayne-Dalton Corp. Pre-installed appliance with warning system and methods of operation
KR20060060343A (ko) * 2004-11-30 2006-06-05 삼성전자주식회사 알에프아이디태그의 인식율을 높인 냉장고
US10687391B2 (en) * 2004-12-03 2020-06-16 Pressco Ip Llc Method and system for digital narrowband, wavelength specific cooking, curing, food preparation, and processing
US7535002B2 (en) * 2004-12-03 2009-05-19 Fluke Corporation Camera with visible light and infrared image blending
DE102004062737A1 (de) * 2004-12-27 2006-07-13 Rational Ag Gargerät, enthaltend mindestens ein Gassensorarray, sowie ein Verfahren zum Garen mit diesem Gargerät, ein Verfahren zum Reinigen dieses Gargeräts und ein Probenentnahmesystem
EP1855571A2 (en) * 2005-02-28 2007-11-21 Coffee Nation Ltd. Apparatus for preparing beverages
DE102005014626B4 (de) * 2005-03-23 2018-06-21 Bizerba SE & Co. KG Waage
EP1877774A4 (en) * 2005-03-25 2011-01-12 Cnoga Holdings Ltd OPTICAL SENSOR DEVICE AND IMAGE PROCESSING UNIT FOR MEASURING CHEMICAL CONCENTRATIONS, CHEMICAL SATURATIONS AND BIOPHYSICAL PARAMETERS
JP2006275489A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toshiba Corp 加熱調理システム
KR100667344B1 (ko) * 2005-04-15 2007-01-15 삼성전자주식회사 충돌방지를 위한 rfid 태그 및 rfid 리더 그리고그들의 동작방법
JP4182082B2 (ja) * 2005-04-18 2008-11-19 ファナック株式会社 工作機械
MX2007013297A (es) * 2005-04-29 2008-03-07 Springboard Retail Networks Licensing Srl Sistemas y metodos para permitir la administracion de informacion que incorporan un dispositivo de computadora personal.
US20070288331A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Whirlpool Corporation Product demonstration system and method
US8676656B2 (en) * 2005-06-09 2014-03-18 Whirlpool Corporation Method for product demonstration
US8571942B2 (en) * 2005-06-09 2013-10-29 Whirlpool Corporation Method of product demonstration
KR20060129117A (ko) * 2005-06-10 2006-12-15 삼성전자주식회사 바코드를 이용하는 전자레인지의 제어장치 및 방법
US7723655B2 (en) * 2005-06-27 2010-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Microwave oven using bar code and method for controlling the same
KR20070002567A (ko) * 2005-06-30 2007-01-05 삼성전자주식회사 바코드 스캐너를 구비한 조리장치 및 그 제어방법
US7275690B1 (en) * 2005-07-01 2007-10-02 Ncr Corporation System and method of determining unprocessed items
KR20070005808A (ko) * 2005-07-06 2007-01-10 삼성전자주식회사 바코드를 이용하는 조리 장치와 조리 시스템 및 조리 제어방법
KR101232612B1 (ko) * 2005-07-20 2013-02-13 삼성전자주식회사 조리장치와 조리시스템 및 그 조리제어방법
KR100662457B1 (ko) * 2005-08-22 2007-01-02 엘지전자 주식회사 전자기파를 이용한 가열 장치
US7580563B1 (en) * 2005-09-02 2009-08-25 Adobe Systems Incorporated Detection of objects in an image using color analysis
US9129289B2 (en) * 2005-10-03 2015-09-08 Drew Vaughn Systems and methods for providing remote ordering capabilities
ITPN20050080A1 (it) * 2005-11-04 2007-05-05 Electrolux Professional Spa Pentola cuoci-pasta e dispositivo per misurare la salatura dell'acqua
US7820948B1 (en) * 2005-11-09 2010-10-26 Renau Corporation Brewing machine/satellite contactless power and communication transfer-enabling system and method
US7715016B2 (en) * 2005-12-15 2010-05-11 Chung Shan Institute Of Science And Technology Image invariant optical speckle capturing device and method
US7334729B2 (en) * 2006-01-06 2008-02-26 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for optical verification of product information
DE102006008096A1 (de) * 2006-02-20 2007-08-30 Lechmetall Landsberg Gmbh Verfahren zur intelligenten rollierenden Beschickung eines Gargerätes und Gargerät hierzu
US8839527B2 (en) * 2006-02-21 2014-09-23 Goji Limited Drying apparatus and methods and accessories for use therewith
WO2008102334A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-28 Rf Dynamics Ltd. Rf controlled freezing
US8653482B2 (en) * 2006-02-21 2014-02-18 Goji Limited RF controlled freezing
CN101427605B (zh) * 2006-02-21 2013-05-22 戈吉有限公司 电磁加热
US20070215612A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Hicks Keith R Apparatus and method for microwave processing of materials
US20100045705A1 (en) * 2006-03-30 2010-02-25 Roel Vertegaal Interaction techniques for flexible displays
RU2412460C2 (ru) * 2006-04-10 2011-02-20 Электролюкс Хоум Продактс Корпорейшн Н.В. Бытовой электроприбор, оснащенный датчиком идентификации "отпечатка пальца"
KR100793794B1 (ko) * 2006-04-20 2008-01-11 엘지전자 주식회사 조리기기
US20070251521A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Restaurant Technology, Inc. RFID food production, inventory and delivery management system for a restaurant
US7973642B2 (en) * 2006-04-28 2011-07-05 Restaurant Technology, Inc. RFID food production, inventory and delivery management method for a restaurant
US7671728B2 (en) * 2006-06-02 2010-03-02 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for distributed monitoring of remote sites
ES2444222T3 (es) * 2006-07-10 2014-02-24 Goji Limited Preparación de alimentos
JP5064924B2 (ja) * 2006-08-08 2012-10-31 パナソニック株式会社 マイクロ波処理装置
KR100761295B1 (ko) * 2006-10-27 2007-09-27 엘지전자 주식회사 조리기기
US7755006B2 (en) * 2006-12-05 2010-07-13 General Electric Company Heating systems and methods for a cooking appliance
US8798583B2 (en) * 2006-12-28 2014-08-05 Funmobility, Inc. Tag ticker display on a mobile device
WO2008084916A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Lg Electronics Inc. Cooking information book, cooking system, cooking method, and using method for the cooking system
AU2007342773B2 (en) * 2007-01-11 2011-03-17 Lg Electronics Inc. Cook book, food information provision system and method
US20080181821A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Microfluidic chips for allergen detection
EP1956301B1 (de) * 2007-02-08 2009-11-04 Rational AG Verfahren zum Führen eines Garprozesses
WO2008118999A2 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Premark Feg L.L.C. Cooking oven control system and related methods
US20080256008A1 (en) * 2007-03-31 2008-10-16 Mitchell Kwok Human Artificial Intelligence Machine
EP2260747B1 (de) * 2007-05-07 2013-07-10 Rational AG Gargerät zum Führen zumindest eines Garvorgangs
US20090006196A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Edward Barkan Handheld communications device in system for and method of enhancing product selection and purchase in retail environments
IL184672A (en) * 2007-07-17 2012-10-31 Eran Ben-Shmuel Apparatus and method for concentrating electromagnetic energy on a remotely-located object
US9131543B2 (en) * 2007-08-30 2015-09-08 Goji Limited Dynamic impedance matching in RF resonator cavity
US7931727B2 (en) * 2007-09-17 2011-04-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Microwave mode shifting antenna system for regenerating particulate filters
US8276506B2 (en) * 2007-10-10 2012-10-02 Panasonic Corporation Cooking assistance robot and cooking assistance method
IES20070936A2 (en) * 2007-12-21 2009-09-30 Ovenfeast Ltd Improvements in and relating to cooking methods and a cooking apparatus for use with same
US8342847B2 (en) * 2008-04-15 2013-01-01 International Business Machines Corporation Interactive recipe preparation instruction delivery to disabled indiviuals
US8419434B2 (en) * 2008-04-15 2013-04-16 International Business Machines Corporation Interactive recipe preparation using interactive cooking device to communicate with kitchen appliances
US8323026B2 (en) * 2008-04-15 2012-12-04 International Business Machines Corporation Interactive recipe preparation using instructive device with integrated actuators to provide tactile feedback
US8992225B2 (en) * 2008-04-15 2015-03-31 International Business Machines Corporation Monitoring recipe preparation using instructive device and generating an alert to provide feedback
US8419433B2 (en) * 2008-04-15 2013-04-16 International Business Machines Corporation Monitoring recipe preparation using interactive cooking device
US8175917B2 (en) * 2008-04-16 2012-05-08 Ncr Corporation Method and apparatus for customer specific based food preparation prediction
US8927913B2 (en) * 2008-06-30 2015-01-06 The Invention Science Fund I, Llc Microwave processing systems and methods
US8610038B2 (en) * 2008-06-30 2013-12-17 The Invention Science Fund I, Llc Microwave oven
US8193474B2 (en) * 2008-07-17 2012-06-05 Harris Technology, Llc Smart sensing oven
EP2345304B1 (en) * 2008-11-10 2014-01-08 Goji Limited Device and method for heating using rf energy
ES2369312T3 (es) * 2008-12-19 2011-11-29 Whirlpool Corporation Horno microondas que alterna entre modos predefinidos.
EP2230881B1 (en) * 2009-03-20 2018-11-28 Whirlpool Corporation Microwave heating device
EP2239994B1 (en) * 2009-04-07 2018-11-28 Whirlpool Corporation A microwave oven with a regulation system using field sensors
US20100332571A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Jennifer Healey Device augmented food identification
US8158873B2 (en) * 2009-08-03 2012-04-17 William Ivanich Systems and methods for generating a game device music track from music
CN102598851B (zh) * 2009-11-10 2015-02-11 高知有限公司 使用rf能量进行加热的装置和方法
EP2446703B1 (en) * 2010-05-03 2015-04-15 Goji Limited Antenna placement in degenerate modal cavities of an electromagnetic energy transfer system
EP2579755B1 (en) * 2010-06-11 2020-08-05 Pressco IP LLC Cookware and cook-packs for narrowband irradiation cooking and systems and methods thereof
US9332877B2 (en) * 2010-06-11 2016-05-10 Pressco Ip Llc Cookware and cook-packs for narrowband irradiation cooking and systems and methods thereof
US8372459B2 (en) * 2010-06-15 2013-02-12 Cryovac, Inc. Cooking apparatus and method of cooking
US8136727B2 (en) * 2010-07-01 2012-03-20 Ncr Corporation Produce weighing scale with a camera and methods of operating a produce weighing scale having a camera
US8570177B2 (en) * 2010-09-07 2013-10-29 Microwave Science Jv, Llc Providing sensory feedback indicating an operating mode of an interpretive bios machine
MY153538A (en) * 2010-10-18 2015-02-27 Nestec Sa Heating-energy saving system and method
KR101843337B1 (ko) * 2010-10-28 2018-03-30 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈 및 디스플레이 시스템
US10154749B2 (en) * 2010-11-12 2018-12-18 Convotherm Elektrogeraete Gmbh Cooking device and procedure for cooking food
US9699835B2 (en) * 2010-11-17 2017-07-04 Goji Limited Machine readable element and optical indicium for authenticating an item before processing
US9414442B2 (en) * 2010-11-29 2016-08-09 Goji Limited System, apparatus, and method for cooking using RF oven
US9107434B2 (en) * 2011-03-11 2015-08-18 Inderjit Singh Method and apparatus for plasma assisted laser cooking of food products
US20130052616A1 (en) * 2011-03-17 2013-02-28 Sears Brands, L.L.C. Methods and systems for device management with sharing and programming capabilities
KR20120116207A (ko) * 2011-04-12 2012-10-22 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 이를 구비하는 냉장고
US9161395B2 (en) * 2011-06-30 2015-10-13 Cem Corporation Instrument for performing microwave-assisted reactions
US9053483B2 (en) * 2011-09-30 2015-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Personal audio/visual system providing allergy awareness
US9129229B2 (en) * 2011-10-20 2015-09-08 Goji Limited System, apparatus, and method for utilizing a reading of a machine readable element associated with a consumable product
EP2618634A1 (en) * 2012-01-23 2013-07-24 Whirlpool Corporation Microwave heating apparatus
US9538880B2 (en) * 2012-05-09 2017-01-10 Convotherm Elektrogeraete Gmbh Optical quality control system
JP2014016763A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US9560284B2 (en) * 2012-12-27 2017-01-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method for obtaining information specified by striped pattern of bright lines
US9087349B2 (en) * 2012-12-27 2015-07-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Information communication method
US20150079563A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-19 Sony Corporation Nonverbal audio cues during physical activity

Also Published As

Publication number Publication date
US20150213009A1 (en) 2015-07-30
US11010320B2 (en) 2021-05-18
JP2015158351A (ja) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6586274B2 (ja) 調理装置、調理方法、調理制御プログラム、および、調理情報提供方法
US11172548B2 (en) Cooking apparatus for cooking packaged ingredients
US10852930B2 (en) Control method, storage medium, and information providing method
US10503739B2 (en) Crowdsourcing responses in a query processing system
US10303136B2 (en) Control method, recording medium, and information providing method for terminal device and information providing system
US20170016623A1 (en) Automated cooking device and method
RU2743044C1 (ru) Роботизированная кухонная система
WO2018024913A1 (en) Cooking system having inductive heating and wireless powering of kitchen appliances
JP6475005B2 (ja) 端末装置、端末装置の制御方法、およびサーバ装置の制御方法
US20150066516A1 (en) Appliance control method, speech-based appliance control system, and cooking appliance
JP6500248B2 (ja) 調理レシピの提供方法および制御プログラム
WO2015135031A1 (en) Method and apparatus for food preparation
CN106264065A (zh) 一种智能厨房烹饪系统及智能辅助烹饪的方法
CN102961026A (zh) 一种带通讯接口的烹饪装置
CN102968579A (zh) 菜谱及烹饪系统的版权保护方法和装置
CN111035261B (zh) 烹饪控制方法、装置及设备
US10120553B1 (en) User interface and controller for a heating system
CN108134809A (zh) 一种信息推送的方法、装置和系统
JP2017091500A (ja) 情報配信方法、サーバ装置およびネットワークシステム
CN107783432A (zh) 一种烹饪设备的控制方法及装置
CN112099372A (zh) 菜谱生成方法、装置和烹饪设备、移动终端及存储介质
EP3529536B1 (en) System and method for food preparation utilizing a multi-layer model
CN112703349A (zh) 家用电器、家用电器系统和用于运行家用电器的方法
KR101289303B1 (ko) Nfc를 이용한 조리 시나리오 정보 설정 방법 및 그 조리 장치
US10438508B2 (en) Method for distributing information, server apparatus, and network system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190409

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6586274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150