JP6585711B2 - 通信装置 - Google Patents

通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6585711B2
JP6585711B2 JP2017520476A JP2017520476A JP6585711B2 JP 6585711 B2 JP6585711 B2 JP 6585711B2 JP 2017520476 A JP2017520476 A JP 2017520476A JP 2017520476 A JP2017520476 A JP 2017520476A JP 6585711 B2 JP6585711 B2 JP 6585711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
drive rod
gear
motion
conversion module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017520476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017537587A (ja
Inventor
ペトロビッチ トミスラブ
ペトロビッチ トミスラブ
ディヌロビッチ ドラガン
ディヌロビッチ ドラガン
Original Assignee
ビュルト エレクトロニク アイソス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
ビュルト エレクトロニク アイソス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビュルト エレクトロニク アイソス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト, ビュルト エレクトロニク アイソス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical ビュルト エレクトロニク アイソス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2017537587A publication Critical patent/JP2017537587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6585711B2 publication Critical patent/JP6585711B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1853Rotary generators driven by intermittent forces
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/26Rotor cores with slots for windings
    • H02K1/265Shape, form or location of the slots
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/02Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels
    • H02K7/025Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels for power storage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • H02K7/1163Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
    • H02K7/1166Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion comprising worm and worm-wheel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • H02K7/183Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines wherein the turbine is a wind turbine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1846Rotary generators structurally associated with wheels or associated parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0296Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level switching to a backup power supply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

本発明は、通信装置及び通信装置のためのエネルギー供給モジュールに関するものである。
特許文献1により、測定データを送信機によって伝送する、移動装置に取り付けるための通信構成が知られている。この構成は、バッテリーとして形成されたエネルギー貯蔵器を含んでいる。バッテリーを充電するために風車と発電機を有するエネルギー変換器を用いる。
特許文献2により、ハウジング内でばね弾性的に支持されてコイルに向かって動く、永久磁石を備えた振動子を含んでいる動電型エネルギー変換器が知られている。このエネルギー変換器は、その機械的エネルギーを振動から得る。
ドイツ特許公開公報第10046593A1号 ドイツ特許公開公報第102009041023A1号
本発明の課題は、少ないコストで極めて多様な応用例と環境に適合できる無線方式の通信装置とエネルギー供給モジュールを提供することである。
この課題を解決するために本発明は、請求項1に記載の特徴を有する通信装置、及び請求項11の特徴を有するエネルギー供給モジュールを提案する。本発明の拡張が従属請求項に記載されている。
本発明により、通信装置はモジュール式に組み立てられる少なくとも4個の構成部分からなる。第1のモジュールは、運動エネルギーを電気エネルギーに変換し、変換モジュールと呼ばれる。第2のモジュールはエネルギー管理モジュールであり、変換モジュールによって用意された電気エネルギーを例えば貯蔵し、変圧し及び/又は変換して、電気エネルギーを所定の基本条件に従って提供できるようにする。第3のモジュールは送信モジュールであり、電気エネルギーを固有の動作のために使用して通信信号、例えば測定値信号を送出する。第4のモジュールは、機械的に回転運動を生み出し、運動モジュールと呼ばれる。本発明に従い運動モジュールは駆動ロッドと、少なくとも1個の歯車を有しており、歯車は駆動ロッドと係合して駆動ロッドが直線運動すると回転運動させられる。それぞれ個々に交換できる4個の構成部分からなるモジュール構造により、それぞれの応用例に応じて特にこの応用例に適したモジュールを選択して通信装置において使用することが可能である。
通信装置のモジュールは、別の特性を有する、しかし好ましくはサイズが等しいか互換的なモジュールと個々に交換できる可能性が設けられている。
本発明により提案される通信装置において、機能性が等しく、且つサイズが等しいか互換的な多数のモジュールから少なくとも1個の好ましくは機械的に完結したモジュールが選択されているようにすることができる。
少なくとも1個のモジュールは、機械的に分離されて、割り当てられた隣接のモジュールと機械的及び機能的に連結できるように形成された構成部材として実現されているようにすることができる。
使用されるコンポーネントに応じて、エネルギー管理モジュール又は送信モジュールは出力調整を有するようにすることができる。この出力調整は、エネルギー変換器から供給される電気エネルギーを送信モジュールのエレクトロニクスの必要条件に、場合によっては能動センサーの必要条件にも適合させるために用いるものである。
ここで考察する種類の通信装置は測定値の伝送器として使用できる。それゆえ測定される値が直接回転運動を生み出さない場合は、本発明の拡張において送信モジュールは測定値センサーのための接続可能性を有することができる。ここでセンサーがその動作のために電気出力も必要とする場合には、このセンサーに対しても出力調整が行われると有意義である。
本発明の拡張において駆動ロッドは少なくとも部分的にウォームシャフトとして形成されている。
ウォームシャフトによって歯車への信頼性の高い力の伝達が達成される。ウォームシャフトと特にウォームホイールとして形成された歯車によって構成されるウォームギヤは、ウォームの直線駆動運動によって駆動される。従って駆動ロッドは直線的に動き、ウォームシャフトはその並進運動によって歯車を回転させる。代替的に、駆動ロッドをその長手方向軸を中心に回転させることも可能であることは言うまでもない。従って必要な場合には、ウォームギヤによって一方では駆動ロッドの回転とそれに伴う歯車の低速回転により、他方では駆動ロッドの直線的並進運動とそれに伴う歯車の高速回転により2種類の変速比を実現できる。ウォームシャフトとウォーム歯車は標準部品として入手でき、例えば切削加工によって作製できる。
本発明の拡張において、駆動ロッドは少なくとも部分的にねじ山を付けている。そのような場合に歯車は平歯又ははす歯を付けて製作できる。運動学的組合せとしてはねじ山を付けたスクリューとはす歯歯車は、ねじ山と平歯歯車の組合せより良好な特性を有する。しかし平歯歯車の作製は、例えば射出成形又は焼結技術によりはるかに廉価である。ねじ山と歯車の連結は、平歯でも調整できるので、歯車が平歯を有する場合も、ねじ山と歯車の満足できる協働を実現できる。ねじ山は非常に廉価に製造でき、そうでなくとも標準部品として入手可能である。
本発明の拡張において、駆動ロッドは円形環状歯とこれらに隣接する環状凹部によって形成された噛合い部を少なくとも部分的に備えている。このようにして丸いラックが形成され、従って歯は通常のラックのように直線的に延びるのではなく、駆動ロッドの長手方向で交互する円形隆起部と凹部によって形成されている。断面で見ると連続する凸部と凹部は通常の噛合い部プロフィルを形成している。そのような丸いラックは平歯歯車と協働できる。円形環状歯とこれらに隣接する環状凹部によって形成された駆動ロッド上の噛合い部は、例えば旋盤加工によって特別簡単且つ有利に製造できる。そのような噛合い部はアンダーカットがないので、射出成形によっても製造できる。平歯歯車も同様に射出成形技術又は焼結技術によっても製造できる。このいわゆる丸形ラックと平歯歯車の運動学的組合せは正確であり、歯車と丸形ラックの噛合い部との接触は1点で行われる。本発明による通信装置では僅かな力のみが伝達されればよいので、このことは肯定的に見られる。このシステムは1点で接触するため静力学の点で過剰に設計されていない。それゆえ製造時の誤差若しくは公差は機能性に影響しない。
本発明の別の構成において、押しボタン及び/又は駆動ロッドを初期位置に付勢するためにばねを設けることができる。そのような押しボタンによって、例えば装置の状態の変化、例えばフラップの開閉をチェックできる。押しボタンを操作した後でばねが駆動ロッドを初期位置に押し戻すことによってばねのエネルギーも同様に歯車の回転運動を生み出すために利用できる。
本発明の拡張において、回転運動を生み出すための装置は増速或いはまた減速を備えたギヤも有することができる。
特に回転運動を生み出すための押しボタンにおいて、押しボタンを複数回操作することにより長く続く回転運動を生み出すことができるように、装置がラチェット付きのフリーホイールを有するようにすることができる。
変換モジュールは、少なくとも1個の永久磁石を備えた回転子と、この回転子からエアギャップにより分離されている、少なくとも1個のコイルを備えた固定子を有するようにすることができる。
永久磁石の数と構成及びコイルの数と構成により、変換モジュールから供給される電気出力を広い限界内で変化させることができる。
例えば回転子は交互に分極した永久磁石を有することができ、固定子のコイルの数と大きさは永久磁石の数と大きさに等しくてよい。
少なくとも1個のコイルは基板上に取り付けることができる。基板はエネルギー管理モジュール及び/又は送信モジュールのための挿入箇所を備えることができる。
機械的に回転運動させられる部材は、変換モジュールの回転子であるようにすることができる。
エネルギー管理モジュールは、変換モジュールが配置されて送信モジュールのための挿入箇所を備えた基板を有することができる。
上述された通信装置は、発信器として使用できる。それにより例えば押しボタンの操作が既に無線で伝送される信号をなす。タービン若しくは風車によって回転運動が生み出される場合も、例えば流動の存在を調べる際に回転自体が信号であり得る。
上述された通信装置は、センサー測定値を伝送するために使用できる。この場合に機械的に生み出される回転運動は、送信モジュール及び場合によってはセンサーの電力供給のためのみに用いられる。
本発明は更に、回転運動を機械的に生み出すための運動モジュールとして形成された装置と、回転運動の回転エネルギーを電気エネルギーに変換するための変換モジュールを含んでいる通信装置のためのエネルギー供給モジュールを提案する。
変換モジュールは、少なくとも1個の永久磁石を備える回転子と、この回転子からエアギャップによって分離された、少なくとも1個のコイル、好ましくは多数のコイルを備える固定子を有することができる。
モジュール構造及び本発明により提案される高いエネルギー密度を可能にする変換モジュールに基づいて、通信装置は広く多様な応用範囲を有する。
本発明のその他の特徴、詳細及び利点は、いずれも説明の内容と関連付けられている特許請求の範囲と要約、本発明の好適な実施形態の以下の説明、並びに図面に基づいて明らかになる。その際に図示された種々の実施形態の個々の特徴は本発明の範囲を逸脱することなく任意に組み合わせることができる。
押しボタンを用いて回転運動を生み出すための装置の模式図である。 増速ギヤを加えた図1に対応する図である。 クランク駆動を用いて回転運動を生み出すための装置の同様の模式図である。 通信装置の幾何学的形状を示す図である。 3個のモジュールからなる通信装置の構造の模式図である。 本発明による通信装置の変換モジュールの回転子の正面図である。 変換モジュールの固定子の正面図である。 本発明による通信装置の変換モジュールの簡略化した側面図である。 回転運動を生み出すためのモジュールの図1〜図3に対応する図である。 別の実施形態に従う本発明による通信装置の模式的な分解図である。 図10の通信装置の斜視図である。 別の実施形態に従う本発明による通信装置の模式的な側面図である。 図12の通信装置の斜視図である。 本発明の別の実施形態に従う本発明による通信装置のための変換モジュールを示す図である。 本発明の別の実施形態に従う本発明による通信装置のための運動モジュールを示す図である。 本発明の別の実施形態に従う本発明による通信装置のための運動モジュールを示す図である。 本発明の別の実施形態に従う本発明による通信装置のための運動モジュールを示す図である。
図1は、回転運動を生み出すための装置の模式図である。装置は、モジュール内で移動可能に支持されているラック1を含んでいる。ラック1はその自由端に押しボタン2を含んでいる。ラック1はハウジング壁4に支持された圧縮ばね3によって図示された位置に動かされる。ラック1はその歯列によって歯車5と係合している。歯車5は暗示されたフリーホイール6を介してディスク7と結合されている。押しボタン2を用いてラック1を図1で左方向に動かすと、歯車5を介してディスク7が回転する。押しボタン2を放すと、ラック1は図示された位置に戻る。その際にフリーホイールによってディスク7はラック1から切り離される。このように複数回押すことによってディスク7のより長く続く回転運動を生み出すことができる。
図2に示された実施形態では、ラック1はより大きい歯車9と相対回動不能に結合された歯車8と係合している。このより大きい歯車9は上記の実施形態の歯車5と係合している。両歯車8、9を介在させることにより増速ギヤが形成されて、ディスク7はラック1の等しい行程でより速く回転する。
図3に示された実施形態には再び押しボタン2が設けられ、モジュール内で移動可能に案内されており、圧縮ばね3によって初期位置に置かれる。押しボタン2を有するロッド10の屈曲した端部は連接棒11を介してホイール12と結合しており、その際に連接棒11はホイール12に偏心的に枢着している。ホイール12はより大きいホイール13と相対回動不能に結合されており、その外周は歯車5に対応するホイール15と係合している。この結合は図示の例では歯車13と歯車15の摩擦係合である。それ以外ではフリーホイールを介してホイール15が回転すると再びディスク7の回転につながる。従って図3に示された実施形態は、ディスク7のクランク駆動を表している。
図4は、本発明の1実施例に従う通信装置の大きさと幾何学的形状の模式図である。3部分からなる通信装置は図4に暗示されているように、直方体の中に収容される。直方体の厚さは約10−20mmの範囲にあり、他の両辺の1辺の長さは約50mmの範囲にある。
図5は、そのような通信装置の側面図を示している。直方体の側面から押しボタン2が突出している。押しボタンの行程は約2−10mmである。押しボタン2は機構16を介してディスク7を回転させる。
図6は変換モジュール、つまり第1のモジュールによって生み出されたディスク7の回転運動を電気エネルギーに変換するモジュールの一部を正面図で示す。これは図6では回転子である。ディスク7は変換モジュールの回転子のヨークを形成している。ディスク7は軟磁性材料からなる。ディスク7の上に永久磁石17、18が固定されており、それらの極は交互に異なるように向けられている。図示の例では8個の永久磁石である。これらは図6の平面図では扇形を有する。
変換モジュールは、図6の回転子と協働する固定子を含んでおり、これらは図7に正面図で示されている。固定子は軟磁性材料からなるヨーク19上に、それぞれ軟磁性材料からなるコアの周りに巻かれた8個のコイル20を含んでいる。コイル20の数と大きさは、固定子7に取り付けられた永久磁石17、18の数と大きさに対応している。
図8は、図6の回転子と図7の固定子からなる配置構成の側面図を示す。図6と図7に見られる側面は対向しており、両部分の間にはエアギャップ21が形成されている。
変換モジュールから供給される電圧は回転速度、永久磁石とコイルの数、コイルの巻き線の数、使用された材料、エアギャップの大きさ、及びもちろん配置構成全体の大きさに依存している。
図9は、回転運動を生み出すための別の例を示している。ここでは回転子7と風車22、図示の例では3枚羽根の風車が結合されている。この風車22はタービンの例として用いられる。言うまでもなく他の形態のタービン及び風車も可能である。この方式の回転運動の発生は、例えば絶えず風が吹いている環境に適している。
しかしまた図9に示されている配置構成は、空気の流れ若しくは液体の流れの存在を示すために用いることができる。
図10の表現は、運動モジュール31と変換モジュール32を有する本発明による通信装置30を模式的に示しており、運動モジュール31と変換モジュール32は共通軸33上に配置されている。運動モジュール31によって軸33周りの回転運動が生み出され、それから変換モジュール32によって電気エネルギーに変換される。軸33は、出力管理モジュール34の基板上に載せられるようにされている。図10の表現では軸33は出力管理モジュール34から持ち上げて示されており、破線は軸33と出力管理モジュール34の間に設けられている結合を暗示している。
出力管理モジュール34において変換モジュール32から供給され電気エネルギーが所定の基本条件に従って変換される。変換モジュール32から供給される電圧はエネルギー管理モジュール34内で、例えば高められたり調節されたりする。変換モジュール32からは、永久磁石を付けて回転する回転子と、回転する永久磁石に対して静止しているコイルによって誘起される交流電圧が供給される。この交流電圧はエネルギー管理モジュール34内で最初に変圧器によって数ボルトの値に高められる。次に電圧は整流されてDC−DCコンバータによって所望の値に調節される。変換モジュール32から供給される交流電圧は、例えば係数100だけ高めることができる。エネルギー管理モジュール34の初期電圧として、例えば1.8ボルト又は3.3ボルトの値に調節された直流電圧が供給されてから送信モジュール35に提供される。
送信モジュール35は次に情報、例えば測定値信号を送信する。信号は次に例えば中央ステーション又は適当な制御装置、例えばモータ制御装置に送られることができる。送信モジュール35は、エネルギー管理モジュール34の基板上の図10には示されていない挿入箇所に差し込まれるようにされている。このことは図10には送信モジュール35とエネルギー管理モジュール34との間の破線で暗示されている。
図11は、図10の通信装置30の斜視図を示す。通信装置30のコンパクトな構造が認識される。モジュール構造の著しい利点は個々のモジュール31、31、34及び35が別の特性を有するモジュールと交換できるだけでなく、とりわけ市販のモジュールを使用できることにある。例えばエネルギー管理モジュール34として市場で製造されているシステム、例えばテキサス・インスツルメンツ社のMSP430、リニアテクノロジー社のLTC31xx又はLTC35XXを使用できる。送信モジュールとしても市場で入手可能なシステム、例えばセムテックSX1230又は送信モジュールZigBee(登録商標)を使用できる。送信モジュールは、信号を例えば周波数315MHz、434MHz、868MHz又は915MHzで送信できる。そのようなシステムの射程は通常最大100mである。伝送される信号は、例えば運動モジュール31がタービンを有しており流速に関する情報を伝える場合は、運動モジュール31によって生み出される運動エネルギーに関する情報であることができる。しかしまた送信モジュール35又はエネルギー管理モジュール34にセンサーを接続して、その信号が送信モジュール35によって伝送されることもできる。
図12の表現は、本発明による別の通信装置40を模式的な側面図で示している。運動モジュール41と変換モジュール42が共通軸43上に配置されている。運動モジュール41は回転エネルギーを生み出し、次にこれが変換モジュール42によって電気エネルギーに変換される。図示された実施形態では変換モジュール42は回転子44を有しており、この回転子44は軸43を中心に回転し、複数の永久磁石を有している。回転子44の回転によりコイル45内に電圧が誘起される。コイル45は基板46上に設けられており、例えば基板46に印刷されている。コイル45内に誘起された電圧は次に基板46上の導電路を通って出力管理モジュール若しくはエネルギー管理モジュール47に伝達される。次にエネルギー管理モジュール47は所定の基本条件を考慮して送信モジュール48に適当な電気エネルギーを提供する。
図13の表現では、エネルギー管理モジュール47と送信モジュール48は基板46上の図示されていないレセプタクルに挿入されていることが認識される。そうすることによってネルギー管理モジュール47は簡単に付着させることができ、電気エネルギーの伝達は基板46上の導電路によって行われるので追加の接続線は必要ない。送信モジュール48も同様に差し込まれ、その際に送信モジュール48はエネルギー管理モジュール47に付着させることができるか、又は同様に基板46上の適当なレセプタクルに挿入でき、この場合エネルギー管理モジュール47は基板46上のレセプタクルを介して送信モジュール48の動作に必要とされる電気エネルギーを提供する。上述したように基板46上にはコイル45に印刷されているだけでなく、これらのコイル45の全配線が印刷されている。そうすることによって本発明による通信装置40の構造は著しく簡素化され、必要な場合は個々のモジュールは別の特性を有するモジュールと簡単に交換できる。
図14の表現は、本発明の別の実施形態に従う通信装置のための変換モジュール50を模式的に示している。変換モジュール50はシャフト52を有しており、このシャフト52は対向するハウジング壁54、56内にそれぞれ玉軸受58で支持されている。そうすることによってシャフトの回転運動は容易にされて摩擦が減少する。それによって変換モジュール50の効率が上がる。
シャフト52上には図14に示されていない複数の永久磁石を備えたディスク形の回転子60が固定されており、回転子60はシャフト52と一緒に回転する。回転子60は、図14には示されていないクランプローラを有するフリーホイール62が装備されている。フリーホイール62は別の玉軸受64を介してシャフト52上に配置され、クランプローラによって回転子60と係合している。駆動ロッドによって回転させられる歯車(例えば図15〜図17参照)は図示されないやり方でフリーホイール62と結合されており、それにより玉軸受64によってシャフト52に支持されている。歯車が回転すると、フリーホイール62を介して回転子60を連行する。歯車が停止すると、フリーホイール62のクランプローラが回転子60を解放し、回転子60はなおも回転し続ける。
ディスク形回転子60はコイルステム66と対向して配置されており、このコイルステム66は変換モジュール50の固定子を形成しており、例えばハウジング56に対して固定している基板によって実現されている。例えば複数のコイルは図示されないやり方でプラスチックディスク内に埋設されている。
クランプローラ付きフリーホイール62も、玉軸受58、64も標準コンポーネントとして入手できるため、変換モジュール50の効率が改善されるだけでなく、製造コストも低く抑えることができる。
図15の表現は、本発明による通信装置のための運動モジュール70を示している。駆動ロッド72は2個のハウジング壁74又は軸受台の間で直線的に移動可能に支持されている。駆動ロッド72は図15で左側端部に押しボタン76が装備されている。押しボタン76と反対側の端部の範囲で駆動ロッド72は圧縮ばね78によって取り囲まれている。圧縮ばね78は一方ではハウジング壁74に当接し、他方では駆動ロッド72上に固定されたストップディスク80に当接している。圧縮ばね78は駆動ロッド72を図15に示された初期位置に付勢している。従って押しボタン76の運動によって駆動ロッド72が右方向に動かされると、圧縮ばね78は圧縮される。次に押しボタン76を放すと、圧縮ばね78は駆動ロッド72を再び図15に示された初期位置に戻す。駆動ロッドのそのような運動は、図15では両矢82で示されている。
駆動ロッド72はウォームシャフト84が装備されており、それにより全長の一部にウォームねじ山を有している。このウォームシャフト84はウォームホイール86として形成された歯車と噛み合う。従って駆動ロッド72が図15に示された初期位置を起点として右方向に動かされると、ウォームホイール86はウォームシャフト84と係合していることにより時計回りに回転する。次に押しボタンを放すと、駆動ロッド72は再び左方向に初期位置に動かされる。このときウォームホイール86は時計と反対回りに回転する。ウォームホイール86のこの往復運動は湾曲した両矢88で象徴されている。
ウォームホイール86は例えば図14に示されているように、その回転エネルギーを変換モジュールに伝える。この場合にウォームホイール86は図14のフリーホイール62と結合されている。駆動ロッド72が図15で右方向に動くと、フリーホイール62を介して変換モジュール50の回転子60が連行される。駆動ロッド62が停止して、圧縮ばね78によって再び初期位置に戻されると、回転子60は回転し続け、それにより変換モジュール50はなおも電気エネルギーを生み出すことができる。
図示されないやり方で、フリーホイール62を、例えば切替え可能なギヤと組み合わせてウォームホイール86が時計回りに回転しても時計と反対回りに回転しても変換モジュール50の回転子60は常に同方向に回転することも可能である。このとき電気エネルギーを生み出すために圧縮ばね78の力も利用できる。
図16の表現は、本発明の別の実施形態に従う通信装置のための運動モジュール90を示している。ここでは運動モジュール90に関して図15の運動モジュール70と異なる要素のみ説明する。
図16の運動モジュール90の作動方法は、図15の運動モジュール70の作動方法と原理的に同じである。駆動ロッドの運動72が両矢82の方向に動くと、歯車は湾曲した両矢88の方向に動く。図15の変換モジュール70と異なり駆動ロッド72はその全長の一部でねじ山92が装備されている。このねじ山92は歯車94と噛み合う。歯車94は好ましくは平歯を有している。ねじ山92は廉価に製造可能であり、例えば標準部品として入手することも可能である。平歯歯車94も標準部品として入手可能である。その他の点ではねじ山92も平歯歯車94も廉価に製造することもできる。ねじ山92と平歯歯車94の運動学的組合せは最適ではないが、ねじ山92と歯車94との連結は調整できるので、これら両要素の接触は90度の角度で行うことができる。ねじ山92のピッチは歯車94の歯間部及び歯幅に調整されていなければならない。しかしいったん調整が行われたら、製造は廉価に行うことができる。本発明による通信装置の目的のために、ねじ山92と歯車94の最適でない運動学的組合せを受け入れることができる。
ねじ山92と歯車94の運動学的組合せの改善は、歯車94をはす歯付きで形成することによって可能である。
図17の表現は、本発明の別の実施形態に従う通信装置のための運動モジュール100を示している。図17の運動モジュールの作動方法100は、既に図15及び図16に基づいて説明した運動モジュール70、90の作動方法と同じなので、異なる要素のみ説明する。
運動モジュール100では駆動ロッド72はその全長の一部で環状噛合い部102が装備されている。そうすることによって駆動ロッド72はその全長の一部で丸形ラックの形状を有する。環状噛合い部102は、複数の互いに離間した円形環状歯104と、それぞれ2個の歯104の間に配置された環状凹部106が設けられることによって実現される。図17から見て取れるように、歯104と凹部106は断面で見ると慣用的な噛合い部プロフィルを形成している。しかしこの噛合い部プロフィルは、駆動ロッド72の長手方向軸心を中心に回転する。
噛合い部102は、噛合い部102に適合する平歯として形成された噛合い部が装備された歯車108と噛み合う。噛合い部102と歯車108は正確な運動学的組合せを形成する。噛合い部102の歯104と歯車108の歯との接触は、それぞれ1点で行われる。本発明による通信装置の運動モジュール100では僅かな力のみが伝達されればよいので、この点状接触は肯定的に見られる。なぜならこのシステムは1点で接触するため静力学の点で過剰に設定されていない。それゆえ製造時の誤差若しくは公差は機能性に影響しない。環状噛合い部102は、例えば旋盤加工によって製造でき、代替として例えば射出成形によっても製造できる。平歯歯車108は標準コンポーネントであるが、例えば射出成形によっても製造できる。
従って運動モジュール100は極めて機能が安定しており、しかも廉価に製造できる。

Claims (7)

  1. 通信装置であって、
    回転運動を機械的に生み出すための運動モジュールとして形成された装置であって、前記運動モジュールは、駆動ロッドと、該駆動ロッドの直線運動を生み出すための押しボタン(2)と、前記駆動ロッドと係合して該駆動ロッドが直線運動すると回転運動させられる少なくとも1個の歯車と、を有する装置と、
    前記運動モジュールと接続されて該運動モジュール内に生み出された回転運動を電気エネルギーに変換する変換モジュールと、
    該変換モジュールと接続されて該変換モジュールによって提供された電気エネルギーから出発して電気エネルギーを所定の基本条件に従って提供するためのエネルギー管理モジュールと、
    情報を送信するための送信モジュールと、
    を備え、
    前記駆動ロッドは、円形環状歯とこれらに隣接する環状凹部とによって形成された噛合い部を少なくとも部分的に備えていることを特徴とする通信装置。
  2. 前記歯車は平歯を有することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記押しボタン及び/又は前記駆動ロッドを初期位置に付勢するためにばねが設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の通信装置。
  4. 前記運動モジュールの少なくとも1個の歯車はラチェット及びフリーホイール(6)と結合されていることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の通信装置。
  5. 前記運動モジュールは、前記駆動ロッドの運動を反対方向で同じ回転方向の回転運動に変換するために切替え可能なギヤを有することを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の通信装置。
  6. 回転運動を機械的に生み出すための前記運動モジュールとして形成された装置と、回転運動の回転エネルギーを電気エネルギーに変換するための前記変換モジュールとを含んでいることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の通信装置のためのエネルギー供給モジュール。
  7. 前記変換モジュールは、少なくとも1個の永久磁石(17、18)を有する回転子(7)と、該回転子(7)からエアギャップ(21)により分離された、少なくとも1個のコイル(20)、好ましくは多数のコイル(20)を備える固定子(19)を有することを特徴とする請求項に記載のエネルギー供給モジュール。
JP2017520476A 2014-10-15 2015-08-07 通信装置 Active JP6585711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014220847.5A DE102014220847A1 (de) 2014-10-15 2014-10-15 Kommunikationseinrichtung
DE102014220847.5 2014-10-15
PCT/EP2015/068248 WO2016058725A1 (de) 2014-10-15 2015-08-07 Kommunikationseinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017537587A JP2017537587A (ja) 2017-12-14
JP6585711B2 true JP6585711B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=53800980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017520476A Active JP6585711B2 (ja) 2014-10-15 2015-08-07 通信装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11133730B2 (ja)
EP (2) EP3207621B1 (ja)
JP (1) JP6585711B2 (ja)
KR (1) KR102009582B1 (ja)
CN (1) CN107078602A (ja)
DE (1) DE102014220847A1 (ja)
RU (1) RU2671233C1 (ja)
WO (1) WO2016058725A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7257661B2 (ja) * 2018-04-26 2023-04-14 良樹 金高 アンカー杭及びその施工方法
US20240120803A1 (en) * 2022-10-03 2024-04-11 James Bernard Sumpter Variable Reluctance and Human Respiration Power Generator

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB110700A (en) * 1917-04-30 1917-11-01 Ralph Fallows Improvements in Electric Torches.
JPS559851B2 (ja) * 1973-04-24 1980-03-12
JPS5448016A (en) * 1977-09-24 1979-04-16 Tdk Corp Rotating device for generator
JPS63153759A (ja) 1986-12-18 1988-06-27 Casio Comput Co Ltd サ−ボ制御装置
JPS63153759U (ja) * 1987-03-25 1988-10-07
JPH0229345A (ja) 1988-02-09 1990-01-31 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH087160Y2 (ja) * 1988-08-16 1996-03-04 株式会社タチエス ギアードモータ
JPH0363784U (ja) * 1989-10-27 1991-06-21
US5844516A (en) * 1993-12-03 1998-12-01 Oy Helvar Method and apparatus for wireless remote control
JP3537491B2 (ja) 1994-06-17 2004-06-14 株式会社ビッグサンズ リモコンアダプタ
WO1996006282A2 (en) * 1994-08-08 1996-02-29 Julius Waweru Mungai Gravity driven worm and gear energy pack
JPH08307300A (ja) * 1995-05-08 1996-11-22 Yazaki Corp 発電機能付き携帯電話機
RU2130228C1 (ru) * 1997-05-20 1999-05-10 Научно-производственное объединение "Татэлектромаш" Электропривод
DE29918342U1 (de) * 1999-10-18 2000-01-13 Meisner Baerbel Ladegerät
JP3757826B2 (ja) * 2000-07-05 2006-03-22 セイコーエプソン株式会社 カード型発電機及びそれを用いた電子機器
DE10046593A1 (de) 2000-09-20 2002-04-04 Kmu Consult Und Entwicklungs G Kommunikationsanordnung zur Anbringung an einem mobilen Gerät
JP4095247B2 (ja) 2000-12-27 2008-06-04 株式会社Inax 電磁フラッシュバルブ
US20030080938A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Bin Lian Self-powered wireless device
US6724105B2 (en) * 2002-09-10 2004-04-20 Shi Hiu Chen Dual-directionally operated dynamo set
US7109594B2 (en) 2004-03-04 2006-09-19 Sheng Hsin Liao Cord reel box with recharging unit
US20060158485A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Hill Gregory S Power switch system
KR200392626Y1 (ko) 2005-06-02 2005-08-17 이계수 회전식 손잡이를 이용한 휴대폰용 자가 발전장치
US7361999B2 (en) * 2005-10-26 2008-04-22 Ming-Hsiang Yeh Body-carrying human power generation system
US20090022939A1 (en) 2006-03-17 2009-01-22 Masami Yanagida Adhesive Film
US20090229391A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Eakin David S Mechanical power transfer device
US7638889B2 (en) * 2008-04-01 2009-12-29 Ming-Hsiang Yeh Bag/pack power generation device
DE102009041023A1 (de) 2009-09-09 2011-03-10 Technische Universität Ilmenau Elektrodynamischer Energiewandler
JP5260591B2 (ja) * 2010-03-30 2013-08-14 株式会社日立製作所 永久磁石式回転電機及び風力発電システム
KR20120101774A (ko) * 2011-03-07 2012-09-17 주식회사 대양기술 자가 발전 장치를 구비한 계단
TW201336713A (zh) 2012-03-02 2013-09-16 Tricore Corp 利用齒輪傳動之車燈轉向驅動裝置
JP2014169687A (ja) 2013-03-04 2014-09-18 Mk Electric Industry Co 振動回転変換発電装置
JP5448016B1 (ja) 2013-03-12 2014-03-19 株式会社クリエイトエンジニアリング 金属切削屑圧縮装置
DE102013206955A1 (de) * 2013-04-17 2014-11-06 Würth Elektronik eiSos Gmbh & Co. KG Kommunikationseinrichtung
CN203858722U (zh) 2014-03-28 2014-10-01 宁波海韦斯智能技术有限公司 一种井盖丢失报警装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107078602A (zh) 2017-08-18
US11133730B2 (en) 2021-09-28
KR102009582B1 (ko) 2019-08-09
EP3716451B1 (de) 2022-06-15
EP3207621A1 (de) 2017-08-23
JP2017537587A (ja) 2017-12-14
EP3716451A1 (de) 2020-09-30
EP3207621B1 (de) 2020-06-03
DE102014220847A1 (de) 2016-04-21
WO2016058725A1 (de) 2016-04-21
KR20170066629A (ko) 2017-06-14
RU2671233C1 (ru) 2018-10-30
US20170310195A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8294336B2 (en) Piezoelectric windmill apparatus
JP3217931U (ja) 通信装置
JP6585711B2 (ja) 通信装置
CN110957855A (zh) 一种可控双端口直驱式波浪发电机
WO2011132203A1 (en) Transducer for generating electricity by footfall pressure
JP2017153301A (ja) スイッチ発電機構
CN1652440B (zh) 一种把振动能量转换成电能的永磁发电装置
CN208597035U (zh) 一种驱动调焦、变焦镜头的旋转型直线超声波电机
CN116181578A (zh) 一种基于风能的同轴反转风杯结构宽域复合能量采集器
CN113864103B (zh) 一种基于波浪能的能量采集装置
JP2023523104A (ja) エネルギー貯蔵装置及びそれを有する発電床
CN204425146U (zh) 高效率复合式铁芯绕组发电机
JP2004260896A (ja) 発電機および電子機器
JP6306332B2 (ja) 電子ノギス
CN215521856U (zh) 一种齿条驱动往复式新型双传动增速装置
CN111416545B (zh) 机械压缩调控式摩擦纳米发电机
CN110165829B (zh) 一种抽拉式野外发电机
CN206878635U (zh) 一种多功能电动机
US20090239442A1 (en) Electric sensor decorative mechanism
CN202715246U (zh) 一种惯性玩具车
CN117040189A (zh) 一种基于磁力拉伸跳变的电磁俘能器
MOHAMAD NOR DESIGN AND MODELLING OF MICRO LINEAR GENERATOR FOR VIBRATION ENERGY HARVESTING
TW201431267A (zh) 超音波馬達驅動裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6585711

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250