JP6582422B2 - 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 - Google Patents
塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6582422B2 JP6582422B2 JP2015015541A JP2015015541A JP6582422B2 JP 6582422 B2 JP6582422 B2 JP 6582422B2 JP 2015015541 A JP2015015541 A JP 2015015541A JP 2015015541 A JP2015015541 A JP 2015015541A JP 6582422 B2 JP6582422 B2 JP 6582422B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl chloride
- weight
- chloride polymer
- polyol
- polyol composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
- C08K5/51—Phosphorus bound to oxygen
- C08K5/52—Phosphorus bound to oxygen only
- C08K5/521—Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/62—Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/02—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L25/00—Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L25/18—Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/04—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
- C08L27/06—Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L71/02—Polyalkylene oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2/00—Processes of polymerisation
- C08F2/12—Polymerisation in non-solvents
- C08F2/16—Aqueous medium
- C08F2/22—Emulsion polymerisation
- C08F2/24—Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
- C08F2/26—Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents anionic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/63—Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
体積平均粒子径([MV]値)は、塩化ビニルポリマーラテックスとポリオール組成物について、それぞれ以下の通り測定した。
塩化ビニルポリマーラテックスについては、マイクロトラック粒度分布測定装置(日機装株式会社製)を用い、HRAモード及びUPAモードで測定した。
ポリオール組成物をレーザー透過率が84〜86%となるようにIPA(イソプロパノール)を添加して濃度調整を行った測定用試料を、レーザー回折/散乱式粒径測定装置(商品名LA−920、堀場製作所)を用いて測定した。
粘度は、JIS K−1557−5に従い、B型粘度計で測定した。
保存安定性試験は、脱水後のポリオール組成物を、透明なガラス瓶に入れ、室温で1ヶ月放置し、ポリオール組成物の沈降物の有無を目視により行った。
分散安定性試験は、粒度ゲージを使用して粗大粒子を測定した。上面に溝が形成されており、この最も深い側にポリオール組成物を滴下したのちにスクレーパーを等速・等圧に保ったまま溝の深い側から深さ0μm側に向かってポリオール組成物を掻き取るように掃引することで分散の度合いによって、粒状もしくは線状の特異模様が膜面にうっすらと発生する。それを目視で確認し,溝に並列して彫刻された目盛りから値を読み取って測定値とした。粒状もしくは線状の特異模様が発生しないと分散安定性に優れているといえる。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液9.6g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステル水溶液140g(1.2重量部、塩化ビニル単量体100重
量部に対するもの、以下同じ)を追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.26μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は38重量%であり、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステルの含有量は1.3重量部(塩化ビニルポリマー100重量部に対するもの、以下同じ)であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液9.6g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸カリウム水溶液140g(1.2重量部)を追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.26μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は38重量%であり、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸カリウムの含有量は1.3重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステル水溶液140g(1.2重量部)を追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.56μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は38重量%であり、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステルの含有量は1.3重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸カリウム水溶液140g(1.2重量部)を追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.56μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は38重量%であり、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸カリウムの含有量は1.3重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液9.6g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステル水溶液730g(6.1重量部)を追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.26μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は38重量%であり、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステルの含有量は6.8重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
1m3オートクレーブ中に脱イオン水360kg、塩化ビニルモノマー300kg、過酸化ラウロイル5.7kgおよび15重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液30kgを仕込み、この重合液を3時間ホモジナイザーを用いて循環し、均質化処理後、温度を45℃に上げて重合を進めた。圧力が低下した後に重合を停止し、未反応の塩化ビニルモノマーを回収し、固形分含有率35重量%粒子が0.55μmの平均粒子径を有し、かつポリマーを基として2重量%の過酸化ラウロイルを含有するシードラテックス1を得た。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液9.6g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレントリデシルエーテルリン酸エステル水溶液140g(1.3重量部)を追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.26μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は38重量%であり、ポリオキシエチレントリデシルエーテルリン酸エステルの含有量は1.3重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液9.6g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステル水溶液140g(1.2重量部)と5重量%ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(分子量10000)水溶液390g追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.26μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は34重量%であり、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステルの含有量は1.3重量部、ポリスチレンスルホン酸ナトリウムの含有量は3.6重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液9.6g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステル水溶液140g(1.2重量部)と5重量%ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(分子量500000)水溶液390g追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.26μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は34重量%であり、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステルの含有量は1.3重量部、ポリスチレンスルホン酸ナトリウムの含有量は3.6重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液9.6g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.26μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は38重量%であり、リン酸エステル又はリン酸エステル塩の含有量は0重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液1.2g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液120g(1.62重量部)を追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.26μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は38重量%であり、リン酸エステル又はリン酸エステル塩の含有量は0重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちが多かった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液9.6g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリビニルアルコール(けん化度92〜94%)120gを追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液54.9g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステル水溶液10g(0.1重量部)を追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.10μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は38重量%であり、リン酸エステル又はリン酸エステル塩の含有量は0.1重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちも少なく良好であった。
2.5L重合缶内に脱イオン水670g、塩化ビニル単量体600g、5重量%ラウリン酸カリウム水溶液1.2g及び過硫酸カリウム0.16gを仕込み、温度を66℃に上げ重合を開始した。重合開始60分後より5重量%ラウリン酸カリウム水溶液45gと5重量%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液125gを1時間あたり35mlの速度で添加し、350分後にその添加を停止した。重合缶内の圧力が0.7MPaまで低下したところで、未反応の塩化ビニル単量体を回収し、5重量%ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸エステル水溶液1000g(8.3重量部)を追加添加し、塩化ビニルポリマーラテックスを得た。得られた塩化ビニルポリマーラテックス中の塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)は0.26μmであり、塩化ビニルポリマーの濃度は30重量%であり、リン酸エステル又はリン酸エステル塩の含有量は9.3重量部であった。得られた塩化ビニルポリマーラテックスは泡立ちが多かった。
Claims (8)
- 体積平均粒子径([MV]値)が0.3〜5μmである塩化ビニルポリマーが、ポリオール中にポリオール組成物に対して5〜50重量%含有し、かつ、該塩化ビニルポリマー100重量部に対して、リン酸エステル又はリン酸エステル塩を0.2〜8重量部含有し、粘度が10000mPa・s以下であることを特徴とするポリオール組成物。
- リン酸エステル塩が、リン酸エステルのカリウム塩、ナトリウム塩、アンモニウム塩及びアミン塩の群から選ばれる少なくとも一種の塩であることを特徴とする請求項1に記載のポリオール組成物。
- リン酸エステル又はリン酸エステル塩が、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルリン酸エステル若しくはその塩、又はポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテルリン酸エステル若しくはその塩であることを特徴とする請求項1又は2に記載のポリオール組成物。
- 更に塩化ビニルポリマー100重量部に対して、高分子分散剤を1〜10重量部含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかの項に記載のポリオール組成物。
- 高分子分散剤がポリスチレンスルホン酸ナトリウムであることを特徴とする請求項4に記載のポリオール組成物。
- ポリスチレンスルホン酸ナトリウムの分子量が1000〜1000000であることを特徴とする請求項5に記載のポリオール組成物。
- 塩化ビニルポリマー100重量部に対して、リン酸エステル又はリン酸エステル塩を0.2〜8重量部含有し、塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)が0.2〜2μmである塩化ビニルポリマーラテックスをポリオールと混合し、得られた混合物を脱水することを特徴とする請求項1に記載のポリオール組成物の製造方法。
- 塩化ビニルポリマー100重量部に対して、リン酸エステル又はリン酸エステル塩を0.2〜8重量部、高分子分散剤を1〜10重量部含有し、塩化ビニルポリマーの体積平均粒子径([MV]値)が0.2〜2μmである塩化ビニルポリマーラテックスをポリオールと混合し、得られた混合物を脱水することを特徴とする請求項4に記載のポリオール組成物の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015015541A JP6582422B2 (ja) | 2014-07-18 | 2015-01-29 | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 |
PCT/JP2015/069611 WO2016009910A1 (ja) | 2014-07-18 | 2015-07-08 | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 |
KR1020177000358A KR102340165B1 (ko) | 2014-07-18 | 2015-07-08 | 염화비닐 폴리머 라텍스, 폴리올 조성물 및 그 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014147918 | 2014-07-18 | ||
JP2014147918 | 2014-07-18 | ||
JP2015015541A JP6582422B2 (ja) | 2014-07-18 | 2015-01-29 | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016029140A JP2016029140A (ja) | 2016-03-03 |
JP6582422B2 true JP6582422B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=55078406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015015541A Active JP6582422B2 (ja) | 2014-07-18 | 2015-01-29 | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6582422B2 (ja) |
KR (1) | KR102340165B1 (ja) |
WO (1) | WO2016009910A1 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5876441A (ja) * | 1981-10-31 | 1983-05-09 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 塩化ビニル系ペ−スト樹脂組成物及び塩化ビニル系ペ−スト樹脂ゾル組成物 |
JP2876769B2 (ja) * | 1990-10-16 | 1999-03-31 | 東ソー株式会社 | 塩化ビニル系樹脂組成物 |
JP3141504B2 (ja) * | 1992-03-03 | 2001-03-05 | 東ソー株式会社 | ポリ塩化ビニル系樹脂組成物 |
JPH08176434A (ja) * | 1994-12-21 | 1996-07-09 | Tosoh Corp | ポリ塩化ビニル系樹脂組成物 |
JPWO2008041697A1 (ja) * | 2006-10-03 | 2010-02-04 | 株式会社カネカ | 塩化ビニル樹脂を含む凝集体粒子及びその製造方法 |
JP2010031169A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Tosoh Corp | 塩化ビニル重合体粒子及び/又は塩化ビニル−不飽和ビニル共重合体粒子を分散させたポリオール組成物 |
JP2010031170A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Tosoh Corp | 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体けん化物粒子を分散させたポリオール組成物 |
KR101508037B1 (ko) * | 2012-01-18 | 2015-04-08 | 주식회사 엘지화학 | 내습성 염화비닐계 수지의 제조방법 |
JP6179129B2 (ja) * | 2013-03-01 | 2017-08-16 | 東ソー株式会社 | ポリオール組成物 |
JP6155868B2 (ja) * | 2013-06-10 | 2017-07-05 | 東ソー株式会社 | ポリオール組成物 |
JP6515476B2 (ja) * | 2013-10-25 | 2019-05-22 | 東ソー株式会社 | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 |
-
2015
- 2015-01-29 JP JP2015015541A patent/JP6582422B2/ja active Active
- 2015-07-08 WO PCT/JP2015/069611 patent/WO2016009910A1/ja active Application Filing
- 2015-07-08 KR KR1020177000358A patent/KR102340165B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102340165B1 (ko) | 2021-12-15 |
KR20170032279A (ko) | 2017-03-22 |
WO2016009910A1 (ja) | 2016-01-21 |
JP2016029140A (ja) | 2016-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010031169A (ja) | 塩化ビニル重合体粒子及び/又は塩化ビニル−不飽和ビニル共重合体粒子を分散させたポリオール組成物 | |
EP2066717B1 (de) | Verfahren zur herstellung von polyurethan-hartschaumstoffen | |
PT2202256T (pt) | Polióis de polímero que compreendem um poliol de base de óleo natural, espumas de poliuretano que compreendem esses polióis de polímero e processos para sua preparação | |
WO2017029054A1 (de) | Herstellung von polyurethanweichschäumen mit verbesserter härte | |
JP6179129B2 (ja) | ポリオール組成物 | |
KR20150064056A (ko) | 중합체 폴리올을 제조하기 위한 거대단량체 및 방법 | |
JP2010031213A (ja) | ポリマーポリオール、その製造方法及びポリウレタン樹脂の製造方法 | |
JP6782160B2 (ja) | ポリイソシアネート重付加ポリオールの製造方法及び生成物 | |
JP6155868B2 (ja) | ポリオール組成物 | |
JP6515476B2 (ja) | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 | |
JP2010084013A (ja) | ポリマーポリオール及びポリウレタン樹脂の製造方法 | |
JP6582422B2 (ja) | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 | |
JP4609179B2 (ja) | 硬質発泡合成樹脂の製造方法 | |
JP6658810B2 (ja) | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 | |
JP6398565B2 (ja) | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 | |
JP2010031170A (ja) | 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体けん化物粒子を分散させたポリオール組成物 | |
JP2017206598A (ja) | ハロアルケン発泡ポリウレタン製造用のポリオール系配合液組成物 | |
JP6380045B2 (ja) | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 | |
JP2018162355A (ja) | 硬質ポリウレタンフォーム用組成物及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP5913195B2 (ja) | ポリマーポリオール及びこれを用いたポリウレタンフォームの製造方法 | |
ES2817429T3 (es) | Composiciones de poliol | |
JP5521289B2 (ja) | ポリウレタンフォームの製造方法 | |
US12110361B2 (en) | Hybrid foam formulations | |
JP2022055454A (ja) | ポリオール組成物 | |
JP2017119811A (ja) | 軟質ポリウレタンモールドフォームの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190819 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6582422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |