JP6579113B2 - 画像記録装置及び画像読取方法 - Google Patents
画像記録装置及び画像読取方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6579113B2 JP6579113B2 JP2016558949A JP2016558949A JP6579113B2 JP 6579113 B2 JP6579113 B2 JP 6579113B2 JP 2016558949 A JP2016558949 A JP 2016558949A JP 2016558949 A JP2016558949 A JP 2016558949A JP 6579113 B2 JP6579113 B2 JP 6579113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- line
- recorded
- width direction
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 claims description 167
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 134
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 94
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 34
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 18
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 78
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 60
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 47
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 41
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 33
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 description 31
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
また、この画像記録装置では、個々のノズルからのインク吐出により形成されたラインを複数含むラインパターンを記録媒体に記録し、搬送方向下流側に設けられたラインセンサーでこのラインパターンを読み取ることで、吐出不良のノズルの検出やノズル位置の適正位置からのずれの検出等が行われる。
これに対し、特許文献1では、階段状に記録されたラインパターンの搬送方向の端部に当該端部の位置を示す検出バーを記録し、検出バーとの位置関係からラインの特定を行っている。
また、特許文献2では、複数のラインを含むラインパターンブロックの幅方向の両端部に他のラインとは長さを異ならせた複数本の基準ラインパターンを形成し、当該基準ラインパターンと特定対象のラインとの位置関係から当該ラインの特定を行っている。
また、特許文献2に記載のラインの特定方法では、基準ラインパターンを記録するノズルに吐出不良が生じると基準ラインパターンが一部欠損してラインの特定方法が複雑になる上、一定数以上の基準ラインパターンが欠損するとラインの特定を行うことができなくなるという課題があった。
記録媒体を保持して搬送方向に搬送する搬送手段と、
前記搬送方向と直交する幅方向に前記記録媒体への記録幅に亘って当該搬送方向と交差する向きに配列された複数の記録素子を用いて前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に対して前記記録手段の前記複数の記録素子により、前記搬送方向に平行な複数のラインを含むラインパターンと、前記幅方向の長さが前記複数のライン各々の前記幅方向の長さより大きく前記ラインパターンの前記幅方向の記録幅より小さい識別標識とを予め定められた位置関係で記録させる記録制御手段と、
を備え、
前記複数のラインのうち一のラインは、前記識別標識の基準位置に対して前記幅方向に第1配置間隔で記録され、
前記ラインパターンに含まれる前記複数のラインは、前記幅方向に互いに第2配置間隔で記録され、
前記記録制御手段は、前記記録媒体に対し、複数の前記識別標識を前記幅方向について異なる位置に記録させ、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に記録された前記ラインパターン及び前記複数の識別標識を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段による前記ラインパターン及び前記複数の識別標識の撮像データから前記複数の識別標識の前記幅方向についての前記基準位置に対する前記ラインの前記幅方向についての相対位置により前記ラインに対応する前記記録素子を特定するライン特定手段と、
をさらに備えることを特徴としている。
また、上記目的を達成するため、請求項2に記載の画像記録装置の発明は、
記録媒体を保持して搬送方向に搬送する搬送手段と、
前記搬送方向と直交する幅方向に前記記録媒体への記録幅に亘って当該搬送方向と交差する向きに配列された複数の記録素子を用いて前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に対して前記記録手段の前記複数の記録素子により、前記搬送方向に平行な複数のラインを含むラインパターンと、前記幅方向の長さが前記複数のライン各々の前記幅方向の長さより大きく前記ラインパターンの前記幅方向の記録幅より小さい識別標識とを予め定められた位置関係で記録させる記録制御手段と、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に記録された前記ラインパターン及び前記識別標識を撮像する撮像手段と、
を備え、
前記複数のラインのうち一のラインは、前記識別標識の基準位置に対して前記幅方向に第1配置間隔で記録され、
前記ラインパターンに含まれる前記複数のラインは、前記幅方向に互いに第2配置間隔で記録され、
前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識と、当該識別標識に前記幅方向に隣り合う前記ラインとの前記幅方向の間隔を、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定手段と、
前記撮像手段による前記ラインパターン及び前記識別標識の撮像データから前記基準位置を特定し、当該基準位置、前記第1配置間隔及び前記第2配置間隔により前記ラインに対応する前記記録素子を特定するライン特定手段と、
をさらに備えることを特徴としている。
前記ライン特定手段により特定された前記記録素子に係る情報に基づいて前記記録媒体に記録する画像の画像データを補正する補正手段を備えることを特徴としている。
前記記録素子に係る情報は、前記記録手段において当該記録素子が配置された位置を示すデータであることを特徴としている。
前記記録手段を複数備え、
前記記録素子に係る情報は、当該記録素子と、当該記録素子を含む前記記録手段とは異なる前記記録手段に含まれる特定の記録素子との前記幅方向の間隔を示すデータである
ことを特徴としている。
前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識の前記幅方向の長さを、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定手段を備える
ことを特徴としている。
前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識と、当該識別標識に前記幅方向に隣り合う前記ラインとの前記幅方向の間隔を、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定手段を備える
ことを特徴としている。
前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記幅方向に隣り合う前記ラインの前記幅方向の間隔を、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定手段を備える
ことを特徴としている。
前記搬送方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識の前記搬送方向の長さを、前記輝度移行範囲の前記搬送方向の長さに対応する前記記録媒体上の搬送方向輝度移行距離の2倍以上に設定する設定手段を備え、
前記ライン特定手段は、前記撮像データにおける前記識別標識の前記搬送方向の両端からそれぞれ前記搬送方向に前記搬送方向輝度移行距離以上内側の範囲での輝度データを用いて前記ラインに対応する前記記録素子を特定する
ことを特徴としている。
前記搬送方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記ラインの前記搬送方向の長さを、前記輝度移行範囲の前記搬送方向の長さに対応する前記記録媒体上の搬送方向輝度移行距離の2倍以上に設定する設定手段を備え、
前記ライン特定手段は、前記撮像データにおける前記ラインの前記搬送方向の両端からそれぞれ前記搬送方向に前記搬送方向輝度移行距離以上内側の範囲での輝度データを用いて前記ラインに対応する前記記録素子を特定する
ことを特徴としている。
前記搬送方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段は、前記記録手段により、前記複数のラインのうち少なくとも一本の前記幅方向の配置範囲を包含する位置に前記識別標識を記録させるとともに、前記識別標識から前記搬送方向に前記輝度移行範囲の前記搬送方向の長さに対応する前記記録媒体上の搬送方向輝度移行距離以上となる位置を含む領域に前記少なくとも一本のラインを記録させ、
前記ライン特定手段が前記撮像データから輝度データを取得する位置を示す解析線を、前記識別標識から前記搬送方向に前記搬送方向輝度移行距離以上となる位置であって前記少なくとも一本のラインが記録された位置を通り前記ラインと直交する方向に設定する解析線設定手段を備え、
前記ライン特定手段は、前記撮像データから前記解析線上の輝度データを取得する
ことを特徴としている。
前記撮像手段は、前記解析線上の画像を撮像するラインセンサーであることを特徴としている。
前記記録手段を複数備え、
前記記録制御手段は、当該複数の記録手段により各々別個の前記識別標識を記録させる
ことを特徴としている。
記録媒体を保持して搬送方向に搬送する搬送手段と、前記搬送方向と直交する幅方向に前記記録媒体への記録幅に亘って当該搬送方向と交差する向きに配列された複数の記録素子を用いて前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、を備える画像記録装置を用いて記録される画像を撮像手段により撮像して読み取る画像読取方法であって、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に対して前記記録手段の前記複数の記録素子により、前記搬送方向に平行な複数のラインを含むラインパターンと、前記幅方向の長さが前記複数のライン各々の前記幅方向の長さより大きく前記ラインパターンの前記幅方向の記録幅より小さい識別標識とを予め定められた位置関係で記録する記録ステップ、
を含み、
前記複数のラインのうち一のラインは、前記識別標識の基準位置に対して前記幅方向に第1配置間隔で記録され、
前記ラインパターンに含まれる前記複数のラインは、前記幅方向に互いに第2配置間隔で記録され、
記録ステップでは、前記記録媒体に対し、複数の前記識別標識を前記幅方向について異なる位置に記録させ、
前記記録媒体に記録された前記ラインパターン及び前記複数の識別標識を前記撮像手段により撮像する撮像ステップ、
前記撮像ステップで取得された前記ラインパターン及び前記複数の識別標識の撮像データから前記複数の識別標識の前記幅方向についての前記基準位置に対する前記ラインの前記幅方向についての相対位置により前記ラインに対応する前記記録素子を特定するライン特定ステップ、
をさらに含むことを特徴としている。
また、上記目的を達成するため、請求項15に記載の画像読取方法の発明は、
記録媒体を保持して搬送方向に搬送する搬送手段と、前記搬送方向と直交する幅方向に前記記録媒体への記録幅に亘って当該搬送方向と交差する向きに配列された複数の記録素子を用いて前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、を備える画像記録装置を用いて記録される画像を撮像手段により撮像して読み取る画像読取方法であって、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に対して前記記録手段の前記複数の記録素子により、前記搬送方向に平行な複数のラインを含むラインパターンと、前記幅方向の長さが前記複数のライン各々の前記幅方向の長さより大きく前記ラインパターンの前記幅方向の記録幅より小さい識別標識とを予め定められた位置関係で記録する記録ステップ、
前記記録媒体に記録された前記ラインパターン及び前記識別標識を前記撮像手段により撮像する撮像ステップ、
を含み、
前記複数のラインのうち一のラインは、前記識別標識の基準位置に対して前記幅方向に第1配置間隔で記録され、
前記ラインパターンに含まれる前記複数のラインは、前記幅方向に互いに第2配置間隔で記録され、
前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識と、当該識別標識に前記幅方向に隣り合う前記ラインとの前記幅方向の間隔を、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定ステップ、
前記撮像手段による前記ラインパターン及び前記識別標識の撮像データから前記基準位置を特定し、当該基準位置、前記第1配置間隔及び前記第2配置間隔により前記ラインに対応する前記記録素子を特定するライン特定ステップ、
をさらに含むことを特徴としている。
インクジェット記録装置1は、給紙部10と、画像記録部20と、排紙部30と、制御部40(図3)とを備える。インクジェット記録装置1は、制御部40による制御下で、給紙部10に格納された記録媒体Pを画像記録部20に搬送し、画像記録部20で記録媒体Pに画像を記録(形成)し、画像が記録された記録媒体Pを排紙部30に搬送する。記録媒体Pとしては、紙、布帛又はシート状の樹脂等、表面に吐出されたインク(色材)を固着させることが可能な種々の媒体を用いることができる。
搬送部12は、内側が2本のローラー121,122により支持された輪状のベルト123を備える。搬送部12は、ベルト123上に記録媒体Pを載置した状態でローラー121,122を回転させることで記録媒体Pを搬送する。
搬送ドラム21は、搬送ドラム21を回転させるための搬送ドラムモーター21M(図3)を備えており、当該搬送ドラムモーター21Mの回転量に比例した角度だけ回転する。
イエローのインクに対応するヘッドユニット50Yは、取付部材に取り付けられた4つの記録ヘッド51Y(記録手段)を有する。マゼンタ、シアン、ブラックのインクに対応するヘッドユニット50M,50C,50Kも同様に、それぞれ4つの記録ヘッド51M,51C,51Kを有する(以下では記録ヘッド51Y,51M,51C,51Kを単に記録ヘッド51とも記す)。記録ヘッド51の各々は、複数の記録素子52を有する。各記録素子52は、インクを貯留する圧力室と、圧力室の壁面に設けられた圧電素子と、ノズルとを備える。記録ヘッド51の駆動回路から圧電素子へ駆動電圧が印加されると、駆動電圧の大きさに応じて圧力室内の圧力が変化し、圧力室に連通するノズルからインクが吐出される。図2には、記録素子52に含まれるノズルが点として描かれている。記録素子52のノズルは、ヘッドユニット50の搬送ドラム21側の面(インク吐出面)に開口部が設けられている。
記録ヘッド51は、図示しないインク加熱部を備える。当該インク加熱部は、制御部40による制御下で動作し、ゾル状となる温度にインクを加熱する。記録素子52は、加熱されてゾル状となったインクを吐出する。
本実施形態では、ラインセンサー25から出力される撮像データの幅方向(X方向)の解像度は600dpi、搬送方向(Y方向)の解像度は300dpiである。
インクジェット記録装置1は、CPU41(Central Processing Unit)(記録制御手段、ライン特定手段、設定手段、解析線設定手段、補正手段)、RAM42(Random Access Memory)、ROM43(Read Only Memory)及び記憶部44を含む制御部40と、記録ヘッド51に接続された記録ヘッド制御回路61と、ラインセンサー25に接続されたラインセンサー制御回路62と、搬送ドラムモーター21Mに接続された搬送ドラムモーター制御回路63と、外部装置2に接続されたインターフェース64とを備える。CPU41は、バス65を介してRAM42、ROM43、記録ヘッド制御回路61、ラインセンサー制御回路62、搬送ドラムモーター制御回路63及びインターフェース64と接続されている。
インクジェット記録装置1では、インクが正常に吐出されない吐出不良の記録素子52がある場合に当該吐出不良の記録素子52を特定し、記録素子52の吐出不良に起因する記録画像の乱れを抑える補正を画像データに対し行った上で画像の記録が行われる。即ち、補正パラメーター取得処理において、吐出不良の記録素子52の位置が特定され、当該吐出不良の記録素子52の位置に係る補正パラメーターが取得される。また、画像記録処理において、補正パラメーター取得処理で取得された補正パラメーターを用いて画像データが補正され、補正された画像データに基づく画像記録が行われる。
このうち補正パラメーター取得処理における吐出不良の記録素子52の特定は、記録媒体Pに所定の検査用画像を記録し、この検査用画像をラインセンサー25で撮像して得られた撮像データを解析することにより行われる。
以下では、N番目(Nは1≦N≦80を満たす整数)の記録素子52により記録されたライン72を「N番目のライン72」と記す。
また、記録媒体Pのうちラインパターン70が記録される領域をラインパターン記録領域と記す。ラインパターン記録領域は、ラインパターン70を内包し各辺がX方向又はY方向に平行な矩形のうち各辺の長さが最小となる矩形の領域である。
図5Bにおいて、間隔dMyは、基準マーク80から解析線91までの間隔を示す。
ラインパターン70及び基準マーク80は、上記の各長さ及び間隔が設定手段としてのCPU41により以下の範囲に設定されて記録媒体Pに記録される。
Mx,dMx,dLx≧2dx
My,Ly≧2dy
Mty,Mby,Lty,Lby,dMy≧dy
ここで、dxはラインセンサー25のX方向の輝度移行距離(幅方向輝度移行距離)であり、dyはラインセンサー25のY方向の輝度移行距離(搬送方向輝度移行距離)である。
なお、基準マーク80のX方向の長さMxは、既に述べたようにライン72のX方向の長さより大きければ足りるが、後述する理由により上記の通りMx≧2dxを満たすことがより好ましい。
図6Aでは、上段に、記録媒体Pのうち均一な階調の画像(ここでは白画像)が記録された第1階調画像領域92ax(均一階調画像領域)と、当該第1階調画像領域92axにX方向に隣接し第1階調画像領域92axと輝度が異なる均一な階調の画像(ここでは黒画像)が記録された第2階調画像領域92bx(均一階調画像領域)との境界を含む部分92xが示されている。また、下段には、記録媒体Pの部分92xをラインセンサー25により撮像して得られた撮像データにおける解析線91の位置での輝度を表すグラフが示されている。ラインセンサー25の撮像データにおいては、第1階調画像領域92axの輝度を示す範囲93axと、第2階調画像領域92bxの輝度を示す範囲93bxとが距離dx(幅方向輝度移行距離)だけ離れている。当該距離dxに相当する範囲(以下では幅方向輝度移行範囲93cxと記す)では輝度が第1階調画像領域92ax及び第2階調画像領域92bxに応じた輝度間で連続的に変化する。ここで、上記の範囲93axは、第1階調画像領域92axの輝度を100、第2階調画像領域92bxの輝度を0とした場合に90以上の輝度を示す領域であり、範囲93bxは、同じく10以下の輝度を示す領域である。
また、第1階調画像領域92ax,92ayは、記録媒体Pに対して記録を行わない領域とすることができる。また、第2階調画像領域92bx,92byは、黒画像に限られず、記録媒体Pに対してラインパターン70及び基準マーク80の記録に用いられるインク(色材)と同一のインクによるベタパターンが記録された領域としてもよい。
図7Aは、第2階調画像領域92bx内では第2階調画像領域92bxの輝度を示し、第1階調画像領域92axと第2階調画像領域92bxとの境界から第1階調画像領域92ax側に距離dxの幅方向輝度移行範囲93cxが生じている例を示している。
一方、図7Bは、第1階調画像領域92ax内では第1階調画像領域92axの輝度を示し、第1階調画像領域92axと第2階調画像領域92bxとの境界から第2階調画像領域92bx側に距離dxの幅方向輝度移行範囲93cxが生じている例を示している。
このように、幅方向輝度移行範囲93cxは、ラインセンサー25のレンズの配置や拡散光の入射状況等により、図7A、図7B及びこれらの中間のいずれの態様でも生じ得る。
また、基準マーク80及びライン72のX方向の位置の特定の際に解析線91に対応する位置において輝度分布が非対称とならないよう、基準マーク80とライン72とのX方向の間隔dMx、及び隣り合うライン72のX方向の間隔dLxは、距離2dx以上に設定される。
また、図5Aにおいて基準マーク80及びライン72の輝度データを解析線91に対応する位置で取得、解析する際に基準マーク80及びライン72のY方向に隣接する第1階調画像領域又は第2階調画像領域の影響が及ばないよう、基準マーク80のY方向の上端部、下端部から解析線91までの長さMty,Mby、及びライン72のY方向の上端部、下端部から解析線91までの長さLty,Lbyは、距離dy以上に設定される。換言すれば、解析線設定手段としてのCPU41は、基準マーク80のY方向の上端部、下端部からそれぞれ搬送方向に距離dy以上内側の位置に解析線91を設定する。なお、撮像データから輝度データを取得する範囲は、設定された解析線91上のみに限定されず、撮像データにおける基準マーク80又はライン72のY方向の両端からそれぞれY方向に距離dy以上内側の範囲であれば任意の範囲で輝度データを取得することができる。
また、図5Bにおいてライン72の輝度データを解析線91に対応する位置で取得、解析する際に基準マーク80の影響が及ばないよう、基準マーク80から解析線91までの間隔dMyは、距離dy以上に設定される。換言すれば、解析線設定手段としてのCPU41は、基準マーク80から搬送方向に距離dy以上となる位置であってライン72が記録された位置に解析線91を設定する。この場合にも、上述した長さLty,Lbyに係る条件が併せて満たされていることが望ましい。従って、撮像データから輝度データを取得する範囲は、撮像データにおけるライン72のY方向の両端からそれぞれY方向に距離dy以上内側の範囲のうち、基準マーク80からY方向に距離dy以上離れている部分とされる。
なお、図5Aでは長さMyと長さLy、長さMtyと長さLty、及び長さMbyと長さLbyがそれぞれ等しくなるように描かれているが、これらは互いに異なっていてもよい。
また、図5Bでは基準マーク80がライン72とY方向に離れて記録されている例が描かれているが、基準マーク80とライン72とが一体として記録されていてもよい。
この特定方法では、図4に示す検査用画像がヘッドユニット50により記録媒体Pに記録され、当該検査用画像がラインセンサー25により撮像されて撮像データが取得される。そして、撮像データにおける輝度データが取得、解析されることにより吐出不良の記録素子52の位置が特定される。以下では、撮像データにおいてライン群71gの右端のライン72(79番目のライン72)が欠損しており、この欠損したライン72に対応する記録素子52を特定する場合を例に説明する。また、記録素子52のX方向の配置間隔を距離sとする。
CPU41は、記録媒体Pが保持された搬送ドラム21及びイエローに対応するヘッドユニット50Yの記録ヘッド51Yを制御して、搬送ドラム21により搬送される記録媒体Pに対して記録ヘッド51Yの複数の所定の記録素子52からインクを吐出させて、記録媒体Pの搬送方向に平行な複数のライン72を含むラインパターン70と、基準マーク80とを記録させる(ステップS11;記録ステップ)。ここで、ラインパターン70及び基準マーク80は、図5に示す長さMx,My,Ly,Mty,Mby,Lty,Lby、及び間隔dMx,dLx,dMyがそれぞれ設定手段としてのCPU41により上述の所定の範囲に設定されて記録される。
なお、ステップS12では、検査用画像の全体について撮像が行われてもよいし、検査用画像のうち輝度が取得、解析される解析線91の位置を含む一部分(読取ライン)のみについて撮像が行われてもよい。
検査用画像が撮像された記録媒体Pは、CPU41による制御下で排紙部30に搬送される。
CPU41は、ステップS14でRAM42に記憶させた補正パラメーターを読み出す(ステップS21)。
記録媒体Pへの画像の記録が終了すると、CPU41は、画像記録処理を終了する。
これにより、ライン72と容易に区別される基準マーク80を基準としてライン72の位置を特定できるため、容易かつ確実にラインパターン70のライン72に対応する記録素子52を特定することが可能な検査用画像が得られる。特に、本実施形態の図4に示すように、ライン群71gの端部のライン72が欠損した場合、基準マーク80がないとラインセンサー25による撮像データにおいてライン群71gに対応する解析線91の位置で輝度分布を解析しても、欠損したライン72がライン群71gのうち左端及び右端のいずれのライン72であるかを判別することができないが、本実施形態によれば、基準マーク80の位置を基準とすることで欠損したライン72に対応する記録素子52を容易に特定することができる。
また、基準マーク80は、幅方向の長さがライン72の各々より大きい(即ち、記録に用いられる記録素子52の数がライン72より多い)ため、基準マーク80の記録に用いられる記録素子52に吐出不良の記録素子52がいくつか含まれていても基準マーク80自体が欠損することはない。このため、容易かつ確実にラインパターン70のライン72に対応する記録素子52を特定することが可能な検査用画像を得ることができる。
次に、上記実施形態の変形例1について説明する。この変形例1は、後述する他の変形例と組み合わせても良い。
上記実施形態では、ラインセンサー25による撮像データのX方向の解像度が600dpi、記録ヘッド51のX方向の記録解像度が1200dpiであるとの前提のもと、検査用画像の撮像データにおける一つの基準マーク80とライン72との間の画素数を記録媒体P上の距離に換算して、当該ライン72に対応する記録素子52を特定する例を説明した。
しかしながら、ラインセンサー25による撮像データのX方向の解像度は、撮像時のラインセンサー25と記録媒体Pとの距離等により変動し得るため、撮像データの画素数とラインセンサー25の解像度とから記録媒体P上の距離を求めると誤差が生じる場合がある。
そこで、本変形例1では、図4の2つの基準マーク80a,80hのX方向の位置に対するライン72の相対位置に基づいてライン72に対応する記録素子52を特定する。その他の点は上記実施形態と同様であるため、以下では上記実施形態との差異を中心に説明する。
なお、CPU41は、画像データ上の距離を記録媒体P上の距離に換算せず、画像データ上の距離のみにより補正パラメーター取得処理を行っても良い。
次に、上記実施形態の変形例2について説明する。
上記実施形態のインクジェット記録装置1では、吐出不良の記録素子52を特定するための検査用画像を記録媒体Pに記録する例を説明したが、本変形例2のインクジェット記録装置1は、異なる色に対応する記録ヘッド51に含まれる記録素子52のX方向の位置ずれを検出するための検査用画像を記録媒体Pに記録する。そして、この検査用画像を撮像、解析して、記録ヘッド51のX方向の位置ずれを相殺するように画像データを補正した上で記録媒体Pに画像の記録を行う。その他の点は上記実施形態と同様であるため、以下では上記実施形態との差異を中心に説明する。
ラインパターン70Yは、記録ヘッド51Yの複数の記録素子52により記録されたY方向に平行なライン72を複数含み、ラインパターン70Mは、記録ヘッド51Mの複数の記録素子52により記録されたY方向に平行なライン72を複数含む。各ライン72は、単一の記録素子52によって記録されてもよいし、記録媒体Pに吐出されたインクがX方向について分離されないような位置関係にある複数の記録素子52により記録されてもよい。また、2つの基準マーク80Yは、ラインパターン70Yの+X方向側及び−X方向側にそれぞれ記録され、2つの基準マーク80Mは、ラインパターン70Mの+X方向側及び−X方向側にそれぞれ記録される。
同様に、ラインパターン70Y,70Mに含まれるライン72は、記録ヘッド51Y,51Mのうち同一の番号の記録素子52により記録される。したがって、記録ヘッド51Y,51MのX方向の位置が揃っている場合には、ラインパターン70Y,70Mに含まれる各ライン72は、互いにX方向について同一の位置に記録され、記録ヘッド51Y,51MのX方向の位置が距離d1だけずれている場合には、ラインパターン70Y,70Mに含まれる各ライン72も互いにX方向に距離d1だけずれて記録される。よって、ラインパターン70Y,70Mに含まれるライン72のX方向のずれ量を検出することで、記録ヘッド51Y,51MのX方向の位置ずれ量を求めることができる。図11では、記録ヘッド51Yが記録ヘッド51Mに対して+Y方向に距離d1だけずれている例が示されている。
CPU41は、記録ヘッド51のX方向の位置ずれが相殺されるように画像データを補正する。具体的には、画像データのうち、+X方向(−X方向)の位置ずれが生じている記録ヘッド51に対応する部分のデータ(即ち、当該記録ヘッド51に対応する色に係るデータ)を、補正パラメーターにより示される位置ずれ量に対応して画像が−X方向(+X方向)にシフトされるように補正を行う。そして、CPU41は、補正された画像データを記憶部44に記憶させる。
次に、上記実施形態の変形例3について説明する。
本変形例3のインクジェット記録装置1では、一のヘッドユニット50に含まれる複数の記録ヘッド51のX方向の位置ずれを検出するための検査用画像を記録媒体Pに記録する。そして、この検査用画像を撮像、解析して、記録ヘッド51のX方向の位置ずれを相殺するように画像データを補正した上で記録媒体Pに画像の記録を行う。その他の点は変形例2と同様であるため、以下では変形例2との相違点を中心に説明する。
ラインパターン70i,70j,70kは、それぞれ記録ヘッド51i,51j,51kの端部付近の記録素子52により記録された3つのライン72を含む。
基準マーク80jは、ラインパターン70jのうち左端(−X方向側の端部)の3つのライン72の+X方向側に隣り合う位置、及び右端(+X方向側の端部)の3つのライン72の−X方向側に隣り合う位置に記録される。基準マーク80i,80kについても同様である。
ただし、ステップS15では、CPU41は、ラインパターン70iの右端の3つのライン72と、ラインパターン70jの左端の3つのライン72との間で対応するライン72(即ち、記録ヘッド51i,51jが適正位置にある場合にX方向の位置が一致するライン72)を特定する。同様に、ラインパターン70jの右端の3つのライン72と、ラインパターン70kの左端の3つのライン72との間で対応するライン72を特定する。
また、ステップS16では、ステップS15で特定された対応するライン72の間のX方向の距離d2を算出して、算出された値を補正パラメーターとしてRAM42に記憶させる。
CPU41は、ステップS22において、記録ヘッド51i,51jのX方向の位置ずれが相殺されるように画像データを補正するとともに、記録ヘッド51j,51kのX方向の位置ずれが相殺されるように画像データを補正する。具体的には、画像データのうち、+X方向(−X方向)の位置ずれが生じている記録ヘッド51に対応する部分のデータを、補正パラメーターにより示される位置ずれ量に対応して画像が−X方向(+X方向)にシフトされるように補正を行う。そして、CPU41は、補正された画像データを記憶部44に記憶させる。
上記の説明では、3つの記録ヘッド51i,51j,51kの間の位置ずれを検出する例を説明したが、ヘッドユニット50に4つ以上の記録ヘッド51が含まれている場合には、それらの記録ヘッド51の位置ずれの検出を併せて行ってもよい。
例えば、上記実施形態及び各変形例では、インクジェット記録装置1で記録された検査用画像をインクジェット記録装置1に備えられたラインセンサー25により撮像して読み取る例を説明したが、これに限られない。例えば、インクジェット記録装置1で記録媒体Pに記録された検査用画像を、インクジェット記録装置1とは別個の読取装置に備えられた撮像手段により撮像して読み取ってもよい。この場合、撮像データから補正パラメーターを取得する処理、及び補正パラメーターを用いて画像データを補正する処理は、インクジェット記録装置1の外部の画像処理装置において実行して処理結果をインクジェット記録装置1に入力してもよいし、これらの処理をインクジェット記録装置1で行ってもよい。このような構成によっても、容易かつ確実にラインパターン70のライン72に対応する記録素子52を特定することができる。
また、ラインセンサー25は記録媒体Pの搬送方向に直交する方向(X方向)に沿って配置されているものとしたが、これに限られない。ラインセンサー25は、搬送方向と交差する所定の直線に沿って撮像を行うものであれば足り、ラインセンサー25のX方向からの角度が既知であれば任意の角度とすることができる。
2 外部装置
10 給紙部
11 給紙トレー
12 搬送部
121,122 ローラー
123 ベルト
20 画像記録部
21 搬送ドラム
21M 搬送ドラムモーター
22 受け渡しユニット
221 スイングアーム部
222 ドラム
23 加熱部
24 定着部
25 ラインセンサー
251 撮像素子
26 デリバリー部
261,262 ローラー
263 ベルト
264 ドラム
30 排紙部
31 排紙トレー
40 制御部
41 CPU
42 RAM
43 ROM
44 記憶部
50 ヘッドユニット
51 記録ヘッド
52 記録素子
61 記録ヘッド制御回路
62 ラインセンサー制御回路
63 搬送ドラムモーター制御回路
64 インターフェース
65 バス
70 ラインパターン
71 ライン群
72 ライン
80 基準マーク
91 解析線
P 記録媒体
Claims (15)
- 記録媒体を保持して搬送方向に搬送する搬送手段と、
前記搬送方向と直交する幅方向に前記記録媒体への記録幅に亘って当該搬送方向と交差する向きに配列された複数の記録素子を用いて前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に対して前記記録手段の前記複数の記録素子により、前記搬送方向に平行な複数のラインを含むラインパターンと、前記幅方向の長さが前記複数のライン各々の前記幅方向の長さより大きく前記ラインパターンの前記幅方向の記録幅より小さい識別標識とを予め定められた位置関係で記録させる記録制御手段と、
を備え、
前記複数のラインのうち一のラインは、前記識別標識の基準位置に対して前記幅方向に第1配置間隔で記録され、
前記ラインパターンに含まれる前記複数のラインは、前記幅方向に互いに第2配置間隔で記録され、
前記記録制御手段は、前記記録媒体に対し、複数の前記識別標識を前記幅方向について異なる位置に記録させ、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に記録された前記ラインパターン及び前記複数の識別標識を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段による前記ラインパターン及び前記複数の識別標識の撮像データから前記複数の識別標識の前記幅方向についての前記基準位置に対する前記ラインの前記幅方向についての相対位置により前記ラインに対応する前記記録素子を特定するライン特定手段と、
をさらに備えることを特徴とする画像記録装置。 - 記録媒体を保持して搬送方向に搬送する搬送手段と、
前記搬送方向と直交する幅方向に前記記録媒体への記録幅に亘って当該搬送方向と交差する向きに配列された複数の記録素子を用いて前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に対して前記記録手段の前記複数の記録素子により、前記搬送方向に平行な複数のラインを含むラインパターンと、前記幅方向の長さが前記複数のライン各々の前記幅方向の長さより大きく前記ラインパターンの前記幅方向の記録幅より小さい識別標識とを予め定められた位置関係で記録させる記録制御手段と、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に記録された前記ラインパターン及び前記識別標識を撮像する撮像手段と、
を備え、
前記複数のラインのうち一のラインは、前記識別標識の基準位置に対して前記幅方向に第1配置間隔で記録され、
前記ラインパターンに含まれる前記複数のラインは、前記幅方向に互いに第2配置間隔で記録され、
前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識と、当該識別標識に前記幅方向に隣り合う前記ラインとの前記幅方向の間隔を、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定手段と、
前記撮像手段による前記ラインパターン及び前記識別標識の撮像データから前記基準位置を特定し、当該基準位置、前記第1配置間隔及び前記第2配置間隔により前記ラインに対応する前記記録素子を特定するライン特定手段と、
をさらに備えることを特徴とする画像記録装置。 - 前記ライン特定手段により特定された前記記録素子に係る情報に基づいて前記記録媒体に記録する画像の画像データを補正する補正手段を備えることを特徴とする請求項1又は2記載の画像記録装置。
- 前記記録素子に係る情報は、前記記録手段において当該記録素子が配置された位置を示すデータであることを特徴とする請求項3記載の画像記録装置。
- 前記記録手段を複数備え、
前記記録素子に係る情報は、当該記録素子と、当該記録素子を含む前記記録手段とは異なる前記記録手段に含まれる特定の記録素子との前記幅方向の間隔を示すデータである
ことを特徴とする請求項3記載の画像記録装置。 - 前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識の前記幅方向の長さを、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定手段を備える
ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の画像記録装置。 - 前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識と、当該識別標識に前記幅方向に隣り合う前記ラインとの前記幅方向の間隔を、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定手段を備える
ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の画像記録装置。 - 前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記幅方向に隣り合う前記ラインの前記幅方向の間隔を、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定手段を備える
ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の画像記録装置。 - 前記搬送方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識の前記搬送方向の長さを、前記輝度移行範囲の前記搬送方向の長さに対応する前記記録媒体上の搬送方向輝度移行距離の2倍以上に設定する設定手段を備え、
前記ライン特定手段は、前記撮像データにおける前記識別標識の前記搬送方向の両端からそれぞれ前記搬送方向に前記搬送方向輝度移行距離以上内側の範囲での輝度データを用いて前記ラインに対応する前記記録素子を特定する
ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の画像記録装置。 - 前記搬送方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記ラインの前記搬送方向の長さを、前記輝度移行範囲の前記搬送方向の長さに対応する前記記録媒体上の搬送方向輝度移行距離の2倍以上に設定する設定手段を備え、
前記ライン特定手段は、前記撮像データにおける前記ラインの前記搬送方向の両端からそれぞれ前記搬送方向に前記搬送方向輝度移行距離以上内側の範囲での輝度データを用いて前記ラインに対応する前記記録素子を特定する
ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の画像記録装置。 - 前記搬送方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段は、前記記録手段により、前記複数のラインのうち少なくとも一本の前記幅方向の配置範囲を包含する位置に前記識別標識を記録させるとともに、前記識別標識から前記搬送方向に前記輝度移行範囲の前記搬送方向の長さに対応する前記記録媒体上の搬送方向輝度移行距離以上となる位置を含む領域に前記少なくとも一本のラインを記録させ、
前記ライン特定手段が前記撮像データから輝度データを取得する位置を示す解析線を、前記識別標識から前記搬送方向に前記搬送方向輝度移行距離以上となる位置であって前記少なくとも一本のラインが記録された位置を通り前記ラインと直交する方向に設定する解析線設定手段を備え、
前記ライン特定手段は、前記撮像データから前記解析線上の輝度データを取得する
ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の画像記録装置。 - 前記撮像手段は、前記解析線上の画像を撮像するラインセンサーであることを特徴とする請求項11記載の画像記録装置。
- 前記記録手段を複数備え、
前記記録制御手段は、当該複数の記録手段により各々別個の前記識別標識を記録させる
ことを特徴とする請求項1〜12の何れか一項に記載の画像記録装置。 - 記録媒体を保持して搬送方向に搬送する搬送手段と、前記搬送方向と直交する幅方向に前記記録媒体への記録幅に亘って当該搬送方向と交差する向きに配列された複数の記録素子を用いて前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、を備える画像記録装置を用いて記録される画像を撮像手段により撮像して読み取る画像読取方法であって、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に対して前記記録手段の前記複数の記録素子により、前記搬送方向に平行な複数のラインを含むラインパターンと、前記幅方向の長さが前記複数のライン各々の前記幅方向の長さより大きく前記ラインパターンの前記幅方向の記録幅より小さい識別標識とを予め定められた位置関係で記録する記録ステップ、
を含み、
前記複数のラインのうち一のラインは、前記識別標識の基準位置に対して前記幅方向に第1配置間隔で記録され、
前記ラインパターンに含まれる前記複数のラインは、前記幅方向に互いに第2配置間隔で記録され、
記録ステップでは、前記記録媒体に対し、複数の前記識別標識を前記幅方向について異なる位置に記録させ、
前記記録媒体に記録された前記ラインパターン及び前記複数の識別標識を前記撮像手段により撮像する撮像ステップ、
前記撮像ステップで取得された前記ラインパターン及び前記複数の識別標識の撮像データから前記複数の識別標識の前記幅方向についての前記基準位置に対する前記ラインの前記幅方向についての相対位置により前記ラインに対応する前記記録素子を特定するライン特定ステップ、
をさらに含むことを特徴とする画像読取方法。 - 記録媒体を保持して搬送方向に搬送する搬送手段と、前記搬送方向と直交する幅方向に前記記録媒体への記録幅に亘って当該搬送方向と交差する向きに配列された複数の記録素子を用いて前記記録媒体に画像を記録する記録手段と、を備える画像記録装置を用いて記録される画像を撮像手段により撮像して読み取る画像読取方法であって、
前記搬送手段により搬送される前記記録媒体に対して前記記録手段の前記複数の記録素子により、前記搬送方向に平行な複数のラインを含むラインパターンと、前記幅方向の長さが前記複数のライン各々の前記幅方向の長さより大きく前記ラインパターンの前記幅方向の記録幅より小さい識別標識とを予め定められた位置関係で記録する記録ステップ、
前記記録媒体に記録された前記ラインパターン及び前記識別標識を前記撮像手段により撮像する撮像ステップ、
を含み、
前記複数のラインのうち一のラインは、前記識別標識の基準位置に対して前記幅方向に第1配置間隔で記録され、
前記ラインパターンに含まれる前記複数のラインは、前記幅方向に互いに第2配置間隔で記録され、
前記幅方向に隣接した2つの異なる輝度の均一階調画像領域を前記撮像手段により撮像した場合、当該撮像手段による撮像データには、前記2つの均一階調画像領域の輝度の間で輝度が変化する輝度移行範囲が生じ、
前記2つの均一階調画像領域は、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される前記記録媒体に対して、記録を行わない領域と、前記ラインパターン及び前記識別標識が記録される色材と同一の色材によるベタパターンが記録された領域であり、
前記記録制御手段が前記記録手段により記録させる前記識別標識と、当該識別標識に前記幅方向に隣り合う前記ラインとの前記幅方向の間隔を、前記輝度移行範囲の前記幅方向の長さに対応する前記記録媒体上の距離の2倍以上に設定する設定ステップ、
前記撮像手段による前記ラインパターン及び前記識別標識の撮像データから前記基準位置を特定し、当該基準位置、前記第1配置間隔及び前記第2配置間隔により前記ラインに対応する前記記録素子を特定するライン特定ステップ、
をさらに含むことを特徴とする画像読取方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014230352 | 2014-11-13 | ||
JP2014230352 | 2014-11-13 | ||
PCT/JP2015/079636 WO2016076086A1 (ja) | 2014-11-13 | 2015-10-21 | 画像記録装置及び画像読取方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016076086A1 JPWO2016076086A1 (ja) | 2017-08-24 |
JP6579113B2 true JP6579113B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=55954178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016558949A Active JP6579113B2 (ja) | 2014-11-13 | 2015-10-21 | 画像記録装置及び画像読取方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6579113B2 (ja) |
WO (1) | WO2016076086A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12090767B2 (en) | 2022-09-29 | 2024-09-17 | Ricoh Company, Ltd. | Defective nozzle locating mechanism |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6737101B2 (ja) * | 2016-09-21 | 2020-08-05 | コニカミノルタ株式会社 | 記録ヘッドの相対位置検出方法、及び画像形成装置 |
JP7081419B2 (ja) * | 2018-09-19 | 2022-06-07 | 株式会社リコー | 液滴吐出装置、ギャップ調整方法及び画像形成装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3117849B2 (ja) * | 1992-08-24 | 2000-12-18 | キヤノン株式会社 | 記録濃度むら補正機能を有する記録装置および記録濃度むら補正方法 |
TW200403598A (en) * | 2002-03-29 | 2004-03-01 | Olympus Optical Co | Test figure, geometric feature analyzing system, geometric feature analyzing-method, printer, and inkjet printer |
JP2011201051A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Fujifilm Corp | 微細パターン位置検出方法及び装置、不良ノズル検出方法及び装置、及び液体吐出方法及び装置 |
US8814316B2 (en) * | 2011-01-31 | 2014-08-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Inkjet printing apparatus with defective nozzle detection |
JP6065716B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-01-25 | セイコーエプソン株式会社 | 補正値取得方法、及び、液体吐出装置の製造方法 |
-
2015
- 2015-10-21 JP JP2016558949A patent/JP6579113B2/ja active Active
- 2015-10-21 WO PCT/JP2015/079636 patent/WO2016076086A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12090767B2 (en) | 2022-09-29 | 2024-09-17 | Ricoh Company, Ltd. | Defective nozzle locating mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016076086A1 (ja) | 2016-05-19 |
JPWO2016076086A1 (ja) | 2017-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6536590B2 (ja) | 情報処理装置、画像記録装置及び情報処理方法 | |
JP6805666B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインク着弾位置調整方法 | |
JP6911335B2 (ja) | 画像形成装置、およびプログラム | |
JP6344862B2 (ja) | 検査装置、検査方法及びプログラム、画像記録装置 | |
US10773516B2 (en) | Ink jet recording apparatus and method for detecting defective nozzle | |
US10889127B2 (en) | Liquid discharge apparatus, defective nozzle detection method, and recording medium | |
JP6579113B2 (ja) | 画像記録装置及び画像読取方法 | |
JP6848963B2 (ja) | 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法 | |
WO2018168191A1 (ja) | 画像検出装置及びインクジェット記録装置 | |
JP7367348B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP6443449B2 (ja) | 画像記録装置、画像読取方法及び画像記録方法 | |
JP6759656B2 (ja) | インクジェット記録装置及び不良ノズルの検出方法 | |
JP6895857B2 (ja) | インクジェット印刷装置および濃淡補正方法 | |
JP6107199B2 (ja) | 画像形成装置、測色方法及び測色プログラム | |
JP2006060713A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6891463B2 (ja) | 画像形成装置、およびプログラム | |
JP6737101B2 (ja) | 記録ヘッドの相対位置検出方法、及び画像形成装置 | |
JP6862674B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2016058908A (ja) | 画像読取装置及び画像記録装置 | |
JP2008173956A (ja) | 記録不良検出装置及びこれを用いた画像記録装置 | |
JP2020104434A (ja) | 画像形成装置及び画像データ処理方法 | |
JP2017149150A (ja) | 撮像装置、測色装置及びインクジェット記録装置 | |
JP2019181797A (ja) | 情報処理装置、インクジェット記録装置及び画像記録調整方法 | |
JP7459533B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム | |
JP6904365B2 (ja) | 画像読取装置、画像記録装置及び画像読取装置の較正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6579113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |