JP6566980B2 - ペースト状セメント成分用の収納混合システムおよびそのための方法 - Google Patents

ペースト状セメント成分用の収納混合システムおよびそのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6566980B2
JP6566980B2 JP2017035000A JP2017035000A JP6566980B2 JP 6566980 B2 JP6566980 B2 JP 6566980B2 JP 2017035000 A JP2017035000 A JP 2017035000A JP 2017035000 A JP2017035000 A JP 2017035000A JP 6566980 B2 JP6566980 B2 JP 6566980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
storage
mixing system
partition
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017035000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017153960A (ja
Inventor
セバスティアン フォクト
セバスティアン フォクト
トーマス クルーゲ
トーマス クルーゲ
Original Assignee
ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー
ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー, ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー filed Critical ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー
Publication of JP2017153960A publication Critical patent/JP2017153960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6566980B2 publication Critical patent/JP6566980B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/70Mixers specially adapted for working at sub- or super-atmospheric pressure, e.g. combined with de-foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/50Mixing receptacles
    • B01F35/52Receptacles with two or more compartments
    • B01F35/522Receptacles with two or more compartments comprising compartments keeping the materials to be mixed separated until the mixing is initiated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8802Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
    • A61B17/8805Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8802Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
    • A61B17/8805Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it
    • A61B17/8825Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it characterised by syringe details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8802Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
    • A61B17/8833Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/45Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/47Mixing liquids with liquids; Emulsifying involving high-viscosity liquids, e.g. asphalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4314Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor with helical baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/70Mixers specially adapted for working at sub- or super-atmospheric pressure, e.g. combined with de-foaming
    • B01F33/71Mixers specially adapted for working at sub- or super-atmospheric pressure, e.g. combined with de-foaming working at super-atmospheric pressure, e.g. in pressurised vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F35/32Driving arrangements
    • B01F35/32005Type of drive
    • B01F35/3202Hand driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/713Feed mechanisms comprising breaking packages or parts thereof, e.g. piercing or opening sealing elements between compartments or cartridges
    • B01F35/7139Removing separation walls, plugs which close off the different compartments, e.g. by rotation or axially sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/7174Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using pistons, plungers or syringes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00503Details of the outlet element
    • B05C17/00506Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00553Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components
    • B05C17/00559Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components the different components being stored in coaxial chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00593Hand tools of the syringe type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00596The liquid or other fluent material being supplied from a rigid removable cartridge having no active dispensing means, i.e. the cartridge requiring cooperation with means of the handtool to expel the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/01Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
    • B05C17/0106Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like with means for longitudinally cutting container walls during relative displacement of the piston and its cooperating container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8802Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
    • A61B17/8833Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means
    • A61B2017/8838Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means for mixing bone cement or fluid fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/20Mixing of ingredients for bone cement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2805Mixing plastics, polymer material ingredients, monomers or oligomers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/36Mixing of ingredients for adhesives or glues; Mixing adhesives and gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2215/00Auxiliary or complementary information in relation with mixing
    • B01F2215/04Technical information in relation with mixing
    • B01F2215/0413Numerical information
    • B01F2215/0418Geometrical information
    • B01F2215/0431Numerical size values, e.g. diameter of a hole or conduit, area, volume, length, width, or ratios thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、円筒形内部チャンバを有する管状カートリッジと、カートリッジの内部チャンバにおいて軸方向に変位可能な送出プランジャとを備える、ペースト状の2成分ポリメチルメタクリレート骨セメント用の収納混合システムに関する。
本発明は、このような収納混合システムを用いて、セメントドウの、具体的には、ペースト状のポリメチルメタクリレート骨セメントの、ペースト状セメント成分を混合する方法にも関する。
このように、本発明の主題は、生産するのに費用対効果が高く、手動で動作可能な送出装置を用いてポリメチルメタクリレート骨セメントの高粘度のペースト状成分を混合および送出するために使用できる、ペースト状の2成分ポリメチルメタクリレート骨セメント用の単純な収納混合システムである。
従来のポリメチルメタクリレート骨セメント(PMMA骨セメント)は粉末成分および液体モノマー成分から構成される(非特許文献1)。セメント粉末を液体モノマー成分と混合した後で、これらポリメチルメタクリレート骨セメントは、依然としてセメントドウの形態の未硬化のペースト状態にある間に施用される。粉末/液体セメントの場合、混合システムが使用されるときにセメントドウはカートリッジに存在する。セメントドウは送出プランジャの移動によってこのカートリッジから押し出される。送出プランジャは、通常、直径が30mmと40mmとの間にあり、したがって、送出装置のプッシャが押し出し工程の間に係合する外側の表面積が7.0cmから12.5cmである。送出プランジャの移動は、アプリケータとも称される、手動で動作可能な機械的送出装置によって実現される。こうした送出装置またはアプリケータは、通常、約1.5kNから3.5kNの範囲の押圧力を有する。
特許文献1、特許文献2、および特許文献3から知られるようなペースト状の2成分骨セメントは、例えば、より最近の発展を担う。こうした2成分骨セメントの場合は、2つのペースト状セメント成分が、別々の2つの送出プランジャを備える別々の2つのカートリッジに収納される。施用の間に、それら2つのペーストが、送出プランジャの移動によってカートリッジから押し出されてスタティックミキサ中に至り、混合された後で送出管を通って送出される。ペースト状セメント成分の適切な組成は、タッチが乾燥したセメントドウをすぐに産出し、2つのセメント成分が混合された後で施用する準備ができる。このことは、現存する従来のポリメチルメタクリレート骨セメントでは常に必ず起こる、セメントドウの粘着性の状態に達するまでの待機期間をなくす。その結果、手術室での貴重な時間が節約される。
本発明の範囲に包含される本発明者らによって行われた実験は、ペースト状セメント成分の粘度が高いので、送出管のスタティックミキサの圧力降下がカートリッジ押圧工程の間は非常に大きいことを示した。本発明者らによって行われた実験はまた、医療ユーザに許容される送出速度で粘性の高いセメントペーストを押し出すために、全長約17cm、カートリッジヘッドの内径11mmの、円錐形の送出管を用いるとき、および10の静止混合要素を用いるときに、7kNを超える押圧力が必要とされることも示した。
液体モノマー成分、およびその成分とは別個に収納されるセメント粉末成分から構成される、現存する従来のPMMA骨セメントが施用されるときは、生み出されるセメントドウは、セメンティングシステムまたは真空セメンティングシステムで2つのセメント成分が混合された後に、手動で動作可能な送出装置の助けによって押し出される。こうした単純な機械的送出装置は、具体的には、手動で作動可能なロッカレバーによって駆動する、押圧のためのクランピングロッドを用いる。手動で駆動する送出装置は、何十年にもわたって地球上で試作され試験され、今までのところ、この従来技術である。こうした送出装置の利点は、医療ユーザが、加えられる手動の力によって、骨の構造(海綿骨)内で骨セメントドウの貫入抵抗を感じることである。
粘性の高いペースト状セメント成分がカートリッジと共に使用され、送出装置のプッシャが係合する外側プランジャ側の送出プランジャの全表面積が7.0cmから12.5cmの範囲にあるときは、こうした装置は、手動でも、非常に大きい力の消費だけでも動作させることができない。こうした大きい力の消費は手術室の医療ユーザには期待できない。
電気駆動の押圧装置も接着剤およびシーラントの分野から知られている。こうした装置は、充電式バッテリおよびバッテリによって、または据え置き型の電源ユニットの助けによって駆動させることができる。こうした装置は、その一部は非常に高い押圧力を有し、特に粘性のペースト状化合物を押し出すことが可能である。しかし、電気モータの使用の欠点はこれらが非鉄金属を含み、生産コストが高いことである。このような装置は、殺菌条件で維持しなければならない手術領域での複雑な殺菌またはさらには交換を必要とする。電気配線が存在する場合は、手術室でのユーザの動きが妨げられることがある。
さらに、空気圧装置が提案されてきた。これら装置は、据え置き型または移動型の圧縮空気連結部を必要とする(特許文献4、特許文献5)。これは空気管を必要とし、空気管はユーザの動きを妨げる恐れがある。
代替形態として、圧縮ガスカートリッジを用いて圧縮ガスを提供することも可能である。このために、圧縮ガスの供給がバルブによって制御され、さらに、粘性の化合物の流れが第2のバルブによって制御される装置が、提案されてきた(特許文献6、特許文献7)。こうした装置では、ガスカートリッジは装置と一体化される。圧縮空気または圧縮ガスカートリッジに連結されるこのようなシステムは、常に、圧縮ガス源を必要とし、圧縮ガス源なしではシステムを使用できない。
独国特許第10 2007 050 762(B3)号 独国特許出願公開第10 2008 030 312(A1)号 独国特許第10 2007 052 116(B4)号 米国特許第2,446,501(A)号 独国実用新案第20 2005 010 206(U1)号 米国特許出願公開第2004/0074927(A1)号 米国特許第6,935,541(B1)号
K.−D.Kuehn:Knochenzemente fuer die Endoprothetik:Ein aktueller Vergleich der physikalischen und chemischen Eigenschaften handelsueblicher PMMA−Zemente(Bone Cements for Endoprostheses:A Current Comparison of the Physical and Chemical Properties of Commercially Available PMMA Cements)、Springer−Verlag Berlin Heidelberg New York、2001年
このように、従来技術の欠点を克服することが本発明の一目的である。具体的には、生産するのに廉価である、ペースト状の2成分ポリメチルメタクリレート骨セメント用の単純な収納混合システム、および収納混合システムを用いて骨セメントを生産する方法を提供することであり、収納混合システムは、必要とする組み立てステップが最小限の、ほんの数秒以内に最も単純な手法ですぐに使える使い捨てのシステムとして動作でき、手動で駆動できる医療用送出装置またはアプリケータに連結された後で、送出装置の手動の作動が始まった直後に、均質になるように混合されたセメントドウを生み出し、これを送出管の送出開口部で送出する。それぞれプッシュロッドおよびプレートを備える、従来のポリメチルメタクリレート骨セメント用の、以前に手術室で使用された手動で動作可能な送出装置は、開発されることになる収納混合システムを用いて、2成分ポリメチルメタクリレート骨セメントまたはセメントドウを送出するために使用されることになる。これは、ペースト状の2成分ポリメチルメタクリレート骨セメントを送出するための特別な送出装置の調達を避けることが意図される。
開発されることになる収納混合システムは、好ましくは、互いに連結され同期して前進することになる2つのプッシュロッドを必要とすべきではなく、したがって、装置全体が、従来の粉末/液体ポリメチルメタクリレート骨セメントには以前は一般的であった混合システムおよび真空混合システムよりも有意に長くならず大きくならない。2つのペースト状セメント成分が、プッシュロッドおよびそれに取り付けられたプレートのみを用いて手動で同期して装置から押しやられることを可能にする単純な解決策が見つけられることになる。骨セメントのペースト状セメント成分は、収納混合システム内で確実に互いに別々に収納されることになる。使用の場合は、2つのペースト状セメント成分を確実に混ぜ合わせることが可能であるべきである。収納混合システムは、より大きい(10mlを超える)残渣量をシステム内に残すことなく、複雑な廃棄を必要とせずに、約50mlおよびせいぜい70mlの、少量の均質になるように混合されたセメントドウを送出することも可能である。より大きい体積のセメントドウは求められていない。記載した小さい量でも、膝領域の手術など、多くの用途で十分である。
カートリッジから送出管までの移行部分は、好ましくは、ペースト状セメント成分が押し出されるときにその流動抵抗ができるだけ低くなるように設計することになる。使用されるセメント成分は、押し出されるとすぐに施用できる、すなわち、PMMA骨セメントの膨張のための時間を必要としない、ペースト状セメント成分でなければならない。装置は、できるだけ広い範囲にわたって設計によって、関係する組み立てステップについてユーザを混乱させず、事実上未熟なスタッフでも収納混合システムを利用できるように構成することになる。さらに、ペースト状セメント成分を混合し、均質になるように混合されたセメントドウを送出する方法を提供することになる。
本発明の目的は、ペースト状の2成分ポリメチルメタクリレート骨セメント用の収納混合システムであって、収納混合システムは、
a)円筒形内部チャンバを有する管状カートリッジと、
b)カートリッジの内部チャンバにおいて軸方向に変位可能な送出プランジャと、
c)管状カートリッジにおいて軸方向に配設される仕切りと、
d)管状カートリッジの一端を閉鎖するカートリッジヘッドであって、カートリッジヘッドはスロット形開口部を有し、仕切りは、カートリッジの内部チャンバからカートリッジヘッドのスロット形開口部を通って突出する、カートリッジヘッドと
を備え、
仕切りは、送出プランジャおよびカートリッジヘッドによって境界が定められるカートリッジの円筒形内部チャンバを分割して、互いから空間的に隔てられた2つの空所にし、第1の空所には第1のペースト状セメント成分が存在し、別個の第2の空所には第2のペースト状セメント成分が存在し、
仕切りは、カートリッジヘッドのスロット形開口部を通して(それを引き出すことによって)取り除くことが可能であり、そうすることで、別々の2つの空所は、仕切りが取り除かれる後に互いに連結される、収納混合システムによって達成される。
本発明によれば、円筒形の形状または円筒形内部チャンバは、任意の基本形状を有する、すなわち、ベース領域が円形の円筒だけではない、概略的に円筒形の形状を意味すると理解されるものとする。このように、円筒形内部チャンバは円筒形のベース領域を有する必要がない。しかし、垂直の円形の円筒形の形状を有する内部チャンバが、本発明によれば好ましい。というのは、そのときに収納混合システムは特に費用対効果の高い最も単純な形で生産でき、使用中に不具合を起こす傾向がないからである。例えば、送出プランジャの閉塞を簡単に引き起こすことができない。
本発明による収納混合システムの好ましい実施形態によれば、固定要素を設けることができ、その固定要素は、仕切りがスロット形開口部を通して内部チャンバから取り除き可能であるかまたは引き出しできる前に解放しなければならない。
好ましくは、2つの空所は同じまたはほぼ同じ体積を有することを提供することができる。2つの空所の体積の相違が互いから20%未満である場合が特に好ましい。
ペースト状の2成分ポリメチルメタクリレート骨セメントは、第1のペースト状セメント成分を第2のペースト状セメント成分と混合することによって生産することができる。
本発明による収納混合システムでは、送出プランジャはカートリッジの内部チャンバにおいてカートリッジヘッドの反対側の端部に配設されることを提供することができる。
このようにして、カートリッジヘッドの位置でまたはカートリッジヘッドの代わりに、送出管をカートリッジに取り付けることが可能であり、その送出管を通して、PMMA骨セメントの2つのペースト状セメント成分は、送出プランジャを送出管中に前進させることによってカートリッジの内部チャンバから押しやることができる。
収納混合システムは送出管を備え、その送出管にはカートリッジに締結する締結手段が設けられ、送出管は、カートリッジヘッドの代わりに、好ましくは、カートリッジに締結されることになることを提供することもできる。
締結手段は、好ましくは、雌ねじであり、その雌ねじは、カートリッジ上の雄ねじに螺合することができる。カートリッジ上の雄ねじは、特に好ましくは、カートリッジヘッドをカートリッジに着脱可能なように締結するためにも使用される。
本発明によれば、送出管には好ましくはスタティックミキサが配設される。本発明は、送出管にスタティックミキサが配設され、雌ねじ、雄ねじ、および差込み留め具の要素、ならびに/またはデテント閉鎖具のデテント要素が、送出管のベースに連結手段として取り付けられることも提案する。
このようにして送出管は、セメント成分を混合しそれらを極めて正確に施用するために使用することができる。特に、アクセスが難しい部位にPMMA骨セメントを施用するためには、より長い送出管が有利である。
送出管を備える収納混合システムの場合、カートリッジの内部チャンバの直径と送出管の内径の比は5対2より小さく、カートリッジの内部チャンバの直径と送出管の内径の比は、好ましくは、2対1以下であり、とりわけ好ましくは、カートリッジの内部チャンバの直径と送出管の内径の比は8対5であることを提供することができる。
このようにして、送出プランジャが前進する間に送出管の送出開口部でPMMA骨セメントの十分な流速が実現されることが実現される。
カートリッジの内部チャンバの直径は25mm以下であり、カートリッジの内部チャンバの直径は、好ましくは、20mm以下であることを提供することができる。
送出管を備える収納混合システムの場合、カートリッジの内部チャンバの直径は25mm以下であり、送出管の内径は15mm以下であり、カートリッジの内部チャンバの直径は、好ましくは、20mm以下であり、送出管の内径は12mm以下であることを提供することもできる。
本発明によるカートリッジの構成またはカートリッジおよび送出管の結果として、手動の力を適用することによって依然として押圧することが可能であるが、同時に依然として従来の技術を用いて充填できる、PMMA骨セメントの両ペースト状セメント成分を単一のカートリッジに収容することが可能である。直径が大きいと、手動の力の適用は、骨セメントの粘性のセメント成分をカートリッジから押し出すのに容易に十分にはならない。
本発明の一改良形態では、カートリッジの内部チャンバの直径と、送出プランジャとカートリッジヘッドとの間の距離の比は1対4以下であり、カートリッジの内部チャンバの直径と、送出ヘッドとカートリッジヘッドとの間の距離の比は、好ましくは、1対10以下であることが提案される。
本発明による収納混合システムの好ましい改良形態では、スロット形開口部は仕切りの断面に合うように形状が定められることが提案される。
したがって、仕切りに付着したセメント成分の残渣がこすり取られ、周りの領域に至る方法を見出せないことが実現される。このことは、手術室がセメント成分で汚染されることを防止する。さらに、このように仕切りは、内部チャンバから引き出されるときは安定してガイドされる。
本発明によれば、第1のペースト状セメント成分および第2のペースト状セメント成分は、仕切りが引き出された後に互いに接触状態になることを提供することができる。
このように、仕切りが引き出された後に、PMMA骨セメントのペースト状セメント成分が、そのときに共有されるカートリッジの内部チャンバ内に存在し、一緒に内部チャンバの外に押しやることができ、2つのセメント成分の混合はカートリッジの内部チャンバで既に開始できることが実現される。
収納混合システムは、カートリッジの内壁内もしくは内壁上にカートリッジの縦軸に平行に配設された少なくとも2つのガイド要素を備え、仕切りは、少なくとも2つのガイド要素によってガイドされ、仕切りは、好ましくは、少なくとも2つのガイド要素にフォームロック式に係合し、および/または、送出プランジャは、内部チャンバの範囲を定める端面上に、仕切りが押し込まれるかもしくは挿入されるガイド要素を備えることも提案される。
3以上のガイド要素を設けることも可能である。
このようにして、仕切りによって隔てられた2つの空所のより良好なシーリングを実現することができる。さらに、このように仕切りは、引き出されているときにガイドされるか、または内部チャンバの仕切りの配置がこのように定められる。
ガイド要素を備える収納混合システムの場合、軸方向の凹所がカートリッジの内面上に存在してガイド要素として働き、および/または、線状の凹所が送出プランジャのうちのカートリッジヘッドを向く面に存在してガイド要素として働き、線状の凹所の端部が、好ましくは、カートリッジの軸方向の凹所の位置で互いに位置合わせされることを提供することができる。
軸方向の凹所が溝によって実装される場合が特に好ましい。
或いは、軸方向のリブがカートリッジの内面に存在してガイド要素として働き、および/または、リブが送出プランジャのうちのカートリッジヘッドを向く面に存在し、送出プランジャ上のリブの端部が、好ましくは、カートリッジの軸方向のリブの位置で互いに位置合わせされることを提供することができる。
これら2つの変形形態では、ガイド要素の単純な構成、およびガイド要素またはカートリッジ内壁と仕切りとの間の十分に密な連結が、実現される。このようにして、セメント成分は、長期間にわたってもカートリッジに安定して収納可能である。
ガイド要素が円筒形状を壊した場合でも、カートリッジの内部チャンバは、本発明の意味の範囲内ではなお円筒形とみなされる。しかし、好ましくは、ガイド要素は、円筒の軸に平行に円筒形内部チャンバの横方向の面に線状の構造として設けられることによって、内部チャンバの回転対称性だけを除き、円筒形の形状を壊さない。
本発明の好ましい改良形態によれば、カートリッジヘッドの方向における送出プランジャの軸方向の移動は、仕切りがカートリッジの内部チャンバを空間的に分割して2つの空所にするときは仕切りによってブロックされることを提供することができる。
このことから、PMMA骨セメントの2つのセメント成分は仕切りが取り除かれた後にのみカートリッジから確実に押しやることができ、そうすることにより、施用のエラーが避けられる。
本発明の範囲内において、カートリッジヘッドに2つの通路が設けられ、それら2つの通路は2つの空所を収納混合システムの周りの領域につなぎ、それら通路のそれぞれにプラグが配設され、プラグは、好ましくは、プラグのうちのカートリッジの内部チャンバを向く側にデテント要素を備えることがさらに提案される。
このようにして、空所は、通路を通してセメント成分で充填することができる。充填後は、通路は、プラグの助けによって、特に好ましくは、もうカートリッジヘッドから容易に着脱できず、したがってカートリッジを密に閉鎖するようなデテント要素に基づいて、閉鎖することができる。
プラグおよび通路は、好ましくは、半月、円形、または円形の一部分の断面形状を有する。
収納混合システムのセメント成分の最大限に可能な収納期間を延ばすように、仕切りは、カートリッジの内壁に対する連結箇所への縁部上に、少なくとも1つの周縁ゴム弾性シールを備え、および/または、より大きい表面積にわたってカートリッジの内壁とのシーリングを実現する拡幅部を有することを提供することができる。
このようにして、互いに別々の2つの空所のより良好なシーリングが実現され、収納中にセメント成分同士が早まって反応することが防止される。仕切りは、好ましくは、プレート形の設計を有する。
さらに、好ましくは、空所のそれぞれに充填プランジャが配設され、それらプランジャは空所において軸方向に移動可能であり、充填プランジャは、好ましくは、デテント手段によって送出プランジャに連結されるかまたは連結可能であり、特に好ましくは、2つの嵌め合いデテント手段および少なくとも1つの通気孔が送出プランジャに設けられ、その通気孔を通して、充填プランジャと送出プランジャとの間に捕捉される空気が空所から逃げることができることを提供することができる。
充填プランジャは、空所をセメント成分で充填するために使用することができる。セメント成分は空所に押し込まれ、その過程で、充填プランジャは、送出プランジャによって空所の外にセメント成分を押しやるのを邪魔することになる望ましくない捕捉空気を空所の内部チャンバに残すことなく、送出プランジャの方向に押される。デテント手段は、充填プランジャを送出プランジャに連結し、仕切りが引き出されているときにそれらが傾斜するのを防止するために使用される。傾斜すると、そのときにカートリッジの内部チャンバ内で閉塞が起きることもあり、そうなると、送出プランジャの移動がブロックされる。代替形態として、適切な押し込み式の嵌合を充填プランジャと送出プランジャとの間で行うこともできる。少なくとも1つの通気孔が、好ましくは、充填プランジャが送出プランジャに接して着座するときに充填プランジャによって閉鎖される。
本発明の好ましい実施形態は、仕切りが液体を透過しないようにカートリッジの内部チャンバを隔て、したがって、2つの空所が液体を透過しないように互いから隔てられることを特徴とすることができる。
したがって、2つのセメント成分は収納混合システムにまたはカートリッジ内に長期間にわたって確実に収納することもできる。液体モノマー成分が隣接する空所に入り込み、他方のセメント成分と反応することが防止されるものとする。
カートリッジ、カートリッジヘッド、仕切り、および送出プランジャはプラスチック材から作製され、好ましいプラスチック材は、ポリエチレンco−ビニルアルコール(EVOH)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、およびポリメチルメタクリレート−co−アクリロニトリルであることを提供することができる。
プラスチック材による構成は、費用対効果の高い単純な形で実装することができる。セメント成分に存在する化学物質に対する好ましいプラスチック材の抵抗によって、これらは特に適切である。
さらに、カートリッジヘッドはゴム弾性プレートおよび安全キャップから構成され、安全キャップは、突出リムの助けによって、カートリッジから離れる方へのゴム弾性プレートの移動をブロックし、スロット形開口部は、ゴム弾性プレートを通って延び、スロット形開口部は、好ましくは、ゴム弾性プレートを分割して2つの表面領域にし、特に好ましくは、それら2つの表面領域のそれぞれに、プラグによって閉止される通路が設けられることを提供することができる。
このようにして、収納混合システムの良好なシーリング作用が実現される。ゴム弾性プレートを2つの表面領域に分割することは、ゴム弾性プレートが別々の2つの部品を備えなければならないことを意味するとは理解されないものとする。このように、これら2つの部品は、連続し、単一部片のゴム弾性プレートによって実装することができる。
カートリッジヘッドはさらに、スロット形開口部が延びるプラスチックプレートを備え、スロット形開口部はそのプラスチックプレートを分割して2つの表面領域にし、それら2つの表面領域のそれぞれに、プラグによって閉鎖される開口部が設けられ、プラスチックプレートは、カートリッジヘッドのゴム弾性プレートの上または下に配設されることを提供することもできる。
さらに、カートリッジヘッドをカートリッジに連結する連結要素として安全キャップが存在し、安全キャップは雌ねじまたは雄ねじまたは差込み留め具またはデテント要素を備えることを提供することができる。
安全キャップは、好ましくは、ユニオンナットであり、カートリッジに螺合可能である。安全キャップは、カートリッジヘッドの一部であるとみなすことができる。このようにして、カートリッジヘッドは、安定してカートリッジに連結可能である。安全キャップは、連結要素によってカートリッジに確実に連結可能である。このことは、収納および輸送の間のカートリッジからのカートリッジヘッドの着脱を確実に防止する。
本発明の一改良形態では、仕切りは、内部チャンバの外側かつカートリッジヘッドの外側に位置する領域に、カートリッジから仕切りを取り除く引張り装置のための少なくとも1つの締結手段を備えることが提案される。
このように仕切りはより簡単に取り除くことができる。締結手段は、好ましくは、デテントタングであり、そのデテントタングは、引張り装置の嵌め合いデテント手段に係合するかまたは係合することが可能である。引張り装置として働くT字形のハンドル、ボール形のハンドル、または豆形のハンドルを、配設するか、またはこの締結手段に締結することができる。
カートリッジの端面は、端面を分割して2つの表面領域にする少なくとも1つのスロット形開口部を備えるカートリッジヘッドとして設計され、プラグによって閉鎖される開口部が、好ましくは、それら2つの表面領域のそれぞれに設けられることをさらに提供することができる。
収納混合システムの操作性をより簡単にするために、カートリッジヘッド上にキャップが配設され、キャップの上側端部がハンドルとして設計され、キャップの下側リムには、キャップをカートリッジヘッドに可逆的に着脱可能なように連結する連結要素またはデテント要素が配設され、キャップの内面には、仕切りの締結要素に不可逆的に連結されるかまたは不可逆的に連結可能な締結要素が取り付けられることを提供することができる。
このように、仕切りは、簡単にかつ好都合に手動で、ハンドルを用いてカートリッジから取り除かれるかまたは引き出すことができる。
キャップは中空であり、カートリッジヘッドを囲繞することを提供することができる。
好ましくは、カートリッジは、一端に押し出し装置のための締結要素を備え、他端に雄ねじまたは雌ねじまたは差込み留め具の要素またはデテント閉鎖具のデテント要素を連結要素として備えることを提供することができる。
本発明の根底にある目的は、このような収納混合システムを用いて、ペースト状セメントドウの、具体的には、ポリメチルメタクリレート骨セメントの、ペースト状セメント成分を混合する方法であって、連続して行われる
a)カートリッジヘッドを通してカートリッジから仕切りを引き出すステップであって、そうすることで、2つの空所が互いに連結される、ステップと、
b)カートリッジからカートリッジヘッドを取り除くかまたはカートリッジヘッドの少なくとも2つの通路から少なくとも2つのプラグを取り除くステップであって、そうすることで、カートリッジが開口される、ステップと、
c)開口されたカートリッジに送出管を配置および連結するステップであって、送出管はミキサを備える、ステップと、
d)カートリッジをアプリケータ中に挿入するステップと、
e)送出プランジャを軸方向に送出管の方向に移動することにより、アプリケータの助けによってペースト状セメント成分を押し出すステップであって、2つのセメント成分は、送出管のミキサによって混合されてペースト状セメントドウを産出する、ステップと、
f)混合されたペースト状セメントドウを送出管の送出開口部から押し出すステップと
を含む、方法によっても実現される。
カートリッジヘッドをカートリッジに連結する連結要素が、ステップb)でカートリッジヘッドをカートリッジから取り除くように着脱されることを提供することができる。
このようにして、より安定した連結がカートリッジヘッドとカートリッジとの間で実現される。さらに、送出管を連結するために、カートリッジ上のカウンターピース、すなわち、カートリッジ上の連結手段を使用することもできる。
さらに、送出管は、送出管の連結要素をカートリッジの連結手段に連結することによって、カートリッジに連結されることを提供することができる。
このようにして、セメントドウが押し出されるときに送出管はカートリッジから確実に着脱しないようにすることができる。
アプリケータによってセメント成分をカートリッジから送出管に押し込むために、アプリケータの一部として働く、プレートを備えるロッドが押しやられ、プレートは収納混合システムの送出プランジャを押すことがさらに提案される。
このようなアプリケータはセメントドウを手動で送出するために使用することができる。さらにこのようなアプリケータは、単純な構成を有し、費用対効果が高い。
本発明による方法の一改良形態では、仕切りはキャップに連結され、ステップa)では、キャップに連結された仕切りは、キャップまたはキャップのハンドルを引っ張ることによって、カートリッジから外に向かって完全に引き出されることを提供することができる。
キャップを用いることで、仕切りはカートリッジから手動で簡単に引き出すことができる。
最後に、アプリケータは手動で駆動できるか、または圧縮空気もしくは電気で駆動できることを提供することもできる。
圧縮空気源またはエネルギー源に接続する必要もなく、それらを含む必要もないので、本発明によれば手動で駆動できるアプリケータが好ましい。
本発明は、単純な引抜き式の仕切りによって、カートリッジの円筒形内部チャンバを分割して、PMMA骨セメントのペースト状セメント成分を収納するのに適切な2つの空所にすることが可能であるという驚くべき発見に基づく。同じく驚くべきことに、2つのペースト状セメント成分が、そのように連結されたカートリッジの内部チャンバ内で互いに反応し硬化し、したがって収納混合システムが使用不能になる前の時間が、その後PMMA骨セメントを押し出して施用するように、カートリッジヘッドの代わりに送出管を使用し、収納混合システムをアプリケータに挿入するのに十分であることが分かった。さらに、驚くべきことに、このように単一の送出プランジャだけを備える細いカートリッジを用いて2つのセメント成分を前方に移動できることが分かった。したがって、セメント成分を混合し押しやるために必要な力を最小限に抑えることができ、そうすることで、セメント成分をカートリッジから押しやり、それらを互いに混合するように、手動の力によって駆動されるアプリケータを収納混合システムと一緒に使用することができる。
本発明は、2つのペースト状セメント成分を別々に収納するために、複数の並列カートリッジまたは共軸のカートリッジの代わりに、送出中の流動抵抗を最小限に抑えるように円筒形のカートリッジを1つだけ使用するという考えに基づく。2つの送出プランジャを押しやるための2つのロッドおよび2つのプレートを避けるために、円筒形のカートリッジは軸方向に引き出すことができる仕切りを備え、その仕切りは送出プランジャおよびカートリッジヘッドによって境界が定められるカートリッジの内部チャンバを分割して2つの空所にし、それら空所内に2つのペースト状セメント成分を収納中に別々に収納することができる。仕切りを取り除くことによって、押し出されるペースト状セメント成分の流動抵抗が低減され、そのため、PMMA骨セメントの使用量をより小さくすることも可能であり、内径のより小さい内部チャンバを備えるより細いカートリッジから押し出すこともやはり可能である。仕切りは使用の直前にカートリッジから引き出される。このことから円筒形の空所が作り出され、2つのペースト状セメント成分が、送出開口部の前部に締結できるスタティックミキサ内で混合されるまで数秒間互いに接触することができる。
仕切りが取り除かれた直後に、第1の実施形態では、カートリッジヘッドが取り除かれ、スタティックミキサを収容する送出管が連結要素によってカートリッジに直接的に連結される。その直後に、連結された送出管を備えるカートリッジが、手動で作動可能な送出装置または手動で作動可能なアプリケータに連結され、セメント成分またはセメントドウの送出が始まる。これらのステップは約5から10秒の時間の消費を必要とする。押し出し装置またはアプリケータの連続した作動の約30秒後に、2つのペースト状セメント成分の最大の全体積が60mlである、セメントドウの、すなわち、混合されたペースト状の2成分PMMA骨セメントの送出が完了する。驚くべきことに、本発明では、ペースト状セメント成分から生み出されるセメントドウが少なくとも3分の処理時間を有する場合、押し出し工程の前の数秒間および押し出し工程の早い段階で2つのセメント成分を完全に隔てることは省略できることが分かった。その結果、流動抵抗が極めて低い単純な共有円筒形のカートリッジを使用することが可能である。
第2の実施形態では、仕切りが取り除かれた後に、2つのプラグがカートリッジヘッド上で取り除かれ、スタティックミキサを備える送出管が連結要素によってカートリッジに連結される。
本発明は、さらに、送出プランジャの最大直径が端面で25mmである場合は市販の手動で駆動できる押し出し装置またはアプリケータを用いて手動で適用できるので、許容される時間にわたって、許容される力の消費を用いて、円筒形のカートリッジからスタティックミキサを備える送出管を通して粘性の高いセメントドウを送出できるという考察に基づく。
ペースト状の2成分ポリメチルメタクリレート骨セメント用の本発明による収納混合システムは、例えば、
a)管状カートリッジと、
b)カートリッジの内壁内または内壁上にカートリッジの縦軸に平行に配設された、2つのガイド要素と、
c)管状カートリッジにおいて軸方向に変位可能であり、上側端面にガイド要素を備える、送出プランジャと、
d)管状カートリッジにおいて軸方向に配設され、カートリッジの内壁内または内壁上に配設される2つのガイド要素にフォームロック式に係合する、仕切りと、
e)管状カートリッジの一端を閉鎖するカートリッジヘッドであって、カートリッジヘッドはスロット形開口部を有し、その開口部を通して仕切りがカートリッジヘッドの上側面を介して出る、カートリッジヘッドと、
f)カートリッジに締結する締結手段を備える送出管と
から構成され、
g)仕切りは、カートリッジ、送出プランジャおよびカートリッジヘッドから形成された空所を分割して、別々の2つの空所にし、ペースト状の第1のセメント成分Aおよびそれとは別個のペースト状の第2のセメント成分Bが存在し、
h)カートリッジヘッドのスロット形開口部を通して外側に仕切りを引っ張り出すことで、2つの空所を合体してカートリッジの内部チャンバを形成し、その内部チャンバでは、ペースト状の第1のセメント成分Aとペースト状の第2のセメント成分Bとが互いに接触する。
軸方向の凹所がカートリッジの内面に存在してガイド要素として働くことを提供することができる。
例示的な装置の第1の実施形態では、送出プランジャの上側端面に線状の凹所が存在し、凹所の端部が、カートリッジの2つの凹所の位置で互いに接して着座する。本実施形態では、軸方向のリブがカートリッジの内面に設けられてガイド要素として働く。送出プランジャの横方向の面または外側端面は、カートリッジヘッドの反対の方向に送出プランジャが移動するのを防止するデテント要素を備えることができる。これは、エチレンオキシドを用いて装置を外側で殺菌するときに重要である。エチレンオキシドによる殺菌の間に、殺菌チャンバから空気を取り除くために真空が適用される。陰圧によって、カートリッジヘッドの反対方向への送出プランジャの望ましくない移動が、2つのセメント成分AおよびBのメチルメタクリレートの蒸発の結果として起こる場合がある。
例示的な装置の第2の実施形態では、送出プランジャの上側端面にリブが配設され、そのリブの端部が、カートリッジの軸方向のリブに接して着座する。
一実施形態では、空所は2つの半月形空所によって実装される。第1の半月形空所には、プランジャの後方にデテント要素を備える軸方向に移動可能な第1の半月形充填プランジャが配設され、第2の半月形空所には、プランジャの後方にデテント要素を備える軸方向に移動可能な第2の半月形充填プランジャが配設され、送出プランジャは通気孔および2つのデテント要素を含む。本実施形態では、カートリッジが充填される前に、2つの半月形充填プランジャがカートリッジヘッドに直接的に配設される。ペースト状セメント成分は押し込まれるときに半月形充填プランジャを送出プランジャの方向に変位させる。送出プランジャと接触する際にそれらは互いにラッチ係合する。仕切りが引き出されると、カートリッジの内側に陰圧が発生し、そうすることにより、半月形充填プランジャは前方にカートリッジヘッドの方向に引っ張られる。これら充填プランジャの傾斜を防止するために、充填プランジャがラッチ係合によって事前に送出プランジャに連結される場合が有利である。
本発明による装置の仕切りは、好ましくは、細い側面に少なくとも1つの周縁ゴム弾性シールを備えるパネルとして設計される。
これは、第1の実施形態では、仕切りはカートリッジの2つの凹所および送出プランジャの凹所にフォームロック式に挿入され、仕切りの周縁ゴム弾性シールは凹所に着座し、そうすることで、液体を透過しないようにして2つの空所およびその中に収容されたペースト状セメント成分を互いから隔てることを意味する。
第2の実施形態では、仕切りの細い側面に周縁凹所が形成され、その周縁凹所には、それに平行に配設されるゴム弾性シールが接する。本実施形態では、仕切りは、周縁凹所によってカートリッジのリブおよび送出プランジャのリブに押される。空所は周縁ゴム弾性シールによってシールされる。
ペースト状セメント成分は、ラジカル重合によって重合できる揮発性の高いモノマーのメチルメタクリレートを含む。セメント成分を収納するためには、したがって、カートリッジ、カートリッジヘッド、仕切り、および送出プランジャが、メチルメタクリレートのための良好な拡散バリアであるプラスチック材から作製されることが不可欠である。したがって、本発明によれば、カートリッジ、カートリッジヘッド、仕切り、および送出プランジャがプラスチック材から作製されることが好ましく、好ましいプラスチック材は、ポリエチレンco−ビニルアルコール(EVOH)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、およびポリメチルメタクリレート−co−アクリロニトリルである。さらに、セメント成分と接触状態にならない部品に拡散抵抗性の金属層、金属酸化物もしくは半金属酸化物の層、またはプラスチック層を用いることも可能である。具体的には、金属層としてアルミニウム層を使用することができる。適切な半金属酸化物層は、具体的には、二酸化ケイ素層である。
収納混合システムの機能について、カートリッジが、一端に押し出し装置のための締結要素を備え、他端に連結要素として少なくとも1つの雄ねじ、および/または1つの雌ねじ、および/または差込み留め具の少なくとも1つの要素、および/またはデテント閉鎖具の少なくとも1つのデテント要素を含むことが必要である。
カートリッジヘッドは、ゴム弾性プレートおよびプラスチック材から作製される安全キャップから形成され、安全キャップは、突出するリムによってゴム弾性プレートを上部に向かってブロックし、ゴム弾性プレートは、ゴム弾性プレートを分割して2つの半月形または半円形の表面領域にするスロット形開口部を有し、各半月形表面領域に、プラグによって閉止される通路が設けられることを提供することができる。
別の例示的な実施形態は、カートリッジヘッドのゴム弾性プレートの上または下にプラスチックプレートが配設され、プラスチックプレートは、プラスチックプレートを分割して2つの半月形または半円形の表面領域にするスロット形開口部を有し、各半月形表面領域に、プラグによって閉止される通路が設けられることを特徴とする。追加のプラスチックプレートを配置すると、セメント成分に存在するメチルメタクリレートに対する拡散バリアが改善される。
本発明によれば、送出管にスタティックミキサが配設される。一般に知られているどのスタティックミキサをこのスタティックミキサとして使用してもよい。雌ねじ、および/または雄ねじ、および/または差込み留め具の要素、および/またはデテント閉鎖具のデテント要素が、連結手段として送出管のベースに取り付けられる。それら連結手段は、機械的に安定して送出管をカートリッジに連結するために使用することができる。この連結は、ペースト状セメント成分が押し出されるときに起きる高い圧力によって、送出管をカートリッジから着脱させないように安定していなければならない。したがって、ねじ山は特に有利な連結手段であり、二条ねじはとりわけ有利である。
一実施形態の変形形態では、カートリッジの端面は、端面を分割して2つの半月形または半円形の表面領域にするスロット形開口部を少なくとも1つ備えるカートリッジヘッドとして設計され、各半月形表面領域に、プラグによって閉止される通路が設けられる。これら通路は、円筒形、半月形、または腎臓形の設計を有することができる。これら開口部の形状に応じて、プラグも円筒形、半月形、または腎臓形の断面を有する。プラグが下側の面にデテント要素を備え、したがって、プラグが通路から着脱できない場合が特に有利である。
本発明の有利な実施形態では、カートリッジヘッドを囲繞する中空キャップが、カートリッジヘッドを覆うように配設され、キャップの上側端部はハンドルとして設計され、キャップの下側リムには、キャップをカートリッジヘッドに可逆的に着脱可能なように連結するデテント要素が配設される。ハンドルを備えるこのキャップの特に有利な点は、カートリッジヘッドが偶発的に外れないように保護され、キャップが取り除かれるときに仕切りが必ず引っ張られることである。カートリッジヘッドは、キャップがそのキャップに連結された仕切りと一緒に取り除かれた後で初めて取り除くことができる。
本発明による収納混合システムを用いて、ペースト状のポリメチルメタクリレート骨セメントの2つのペースト状セメント成分を混合する、本発明による方法であって、連続して行われる
a)カートリッジヘッドから仕切りを手動で完全に引き出すステップであって、第1の空所は第2の空所と一緒にカートリッジの共有内部チャンバを形成し、ペースト状セメント成分は互いに接触する、ステップと、
b)カートリッジヘッドをカートリッジに連結する連結要素を着脱し、カートリッジからカートリッジヘッドを取り除くステップと、
c)開口されたカートリッジに、スタティックミキサを備える送出管を配置するステップと、
d)送出管の連結手段をカートリッジの連結手段に連結することによってカートリッジに送出管を連結するステップと、
e)手動で作動可能なアプリケータにカートリッジを連結するステップと、
f)アプリケータを作動させるステップであって、プレートを備えるロッドが前進して送出プランジャを押す、ステップと、
g)送出プランジャを軸方向に送出管の方向に移動することによって2つのペースト状セメント成分を押し出すステップであって、2つのセメント成分は、送出管のスタティックミキサの作用によって混合されて均質のセメントドウを形成する、ステップと、
h)送出管の送出開口部から外にその均質の混合されたセメントドウを押し出すステップと
を含む方法も例示的である。
閉鎖キャップに連結される仕切りは、閉鎖キャップを引っ張ることによって、カートリッジから完全に引き出すことができる。
本方法の一変形形態では、圧縮空気または電力によって駆動するアプリケータが、手動で作動可能なアプリケータの代わりに用いられる。
ペースト状のポリメチルメタクリレート骨セメントの2つのペースト状セメント成分を混合する別の例示的な方法は、連続して行われる
a)カートリッジヘッドから仕切りを完全に引き出すステップであって、第1の空所は第2の空所と一緒に共有内部チャンバを形成し、そのチャンバで2つのペースト状セメント成分が互いに接触する、ステップと、
b)カートリッジヘッドの通路からプラグを取り除くステップと、
c)開口されたカートリッジに、スタティックミキサを備える送出管を配置するステップと、
d)送出管の連結手段をカートリッジの連結手段に連結することによってカートリッジに送出管を連結するステップと、
e)手動で作動可能なアプリケータにカートリッジを連結するステップと、
f)アプリケータを作動させるステップであって、プレートを備えるロッドが押しやられて送出プランジャを押す、ステップと、
g)送出プランジャを軸方向に送出管の方向に移動することによって2つのセメントを成分を押し出すステップであって、ペースト状セメント成分は、送出管のスタティックミキサの作用によって混合されて均質のセメントドウを形成する、ステップと、
h)アプリケータを作動させることによって送出管の送出開口部から外にその均質の混合されたセメントドウを押し出すステップと
を特徴とする。
この例示的な方法では、装置は別個のカートリッジヘッドを備えない。カートリッジの端面がカートリッジヘッドとして設計される。
概略的に示される11の図に基づいて、本発明の例示的な実施形態を本明細書で以下に説明する。ただしそれらの図によって本発明を限定するものではない。
本発明による収納混合システムの概略斜視図を示す。 キャップおよびハンドルが取り除かれ、カートリッジヘッドの代わりに送出管が用いられた、PMMA骨セメントを施用する直前の図1の本発明による収納混合システムを通る概略断面図を示す。 図2の本発明による収納混合システムの(図2の左の)前方部分の概略斜視断面図を示す。 図1の本発明による収納混合システムを通る概略断面図を示す。 図4に示す断面に垂直な切断面における、図1の本発明による収納混合システムを通る概略断面図を示す。 図4の本発明による収納混合システムの前方側の拡大概略断面図を示す。 図1、図4、図5、および図6の収納混合システムの前方側の拡大概略斜視図を分解図に示す。 本発明による収納混合システムのカートリッジヘッドを組み立てるための異なる2つのプレートの概略図を複数示す。 本発明による収納混合システムのカートリッジ底部の拡大概略斜視断面図を示す。 図9の本発明による収納混合システムのカートリッジ底部の拡大概略斜視部分断面図を示す。 本発明による収納混合システムの異なる代替の部品を部分的に有する概略斜視分解図を示す。
話を単純にするために、各図の異なる実施形態の同一の構成要素および同様の構成要素は一部が同じ参照番号によって示される。
図1は、本発明による収納混合システムの概略斜視図を示す。外側の単純な構成が図1から明らかである。収納混合システムは、円筒形のカートリッジ1を中央の構成要素として備え、カートリッジ1には、対向する2つの内面のそれぞれに軸方向の溝2がガイド要素として設けられる。カートリッジ1の壁の厚さが一様なので、溝2は軸方向の湾曲として外側から見ても図1から明らかである。正確には、そのように図1では溝2は見えないが、溝2の裏側のカートリッジの壁に沿った材料の盛り上がりが見える。それでもなお、溝2の位置を図1で特定して、溝2の軸方向の位置をはっきりさせた。
カートリッジ底部上または底部側(図1の左)では、締結要素4を備えるコネクタ3がカートリッジ1に配設される。カートリッジ1は、コネクタ3および締結要素4によって送出装置またはアプリケータ(図示せず)に連結することができる。カートリッジ1の反対の前方側(図1の右)には中空キャップ5が配置され、その中空キャップ5は前方側または下に配設されるカートリッジヘッド(図1では見えない)をカバーする。さらに、カートリッジ1の前方側には、カートリッジ1の内側に延びるハンドル6が配設される。ハンドル6は、好ましくは、キャップ5に連結されるかまたはラッチ係合され、キャップ5の一部とみなすことができる。
カートリッジ1は外径22mm、内径20mm、長さ約18cmである。
図2は、キャップ5およびハンドル6が取り除かれ、カートリッジヘッドの代わりに送出管8が用いられた、PMMA骨セメントを施用する直前の図1の本発明による収納混合システムを通る概略断面図を示す。図3は、図2の本発明による収納混合システムの前方部分の(図2の左の)概略斜視部分断面図を示す。
底部では、軸方向に移動可能な送出プランジャ7がカートリッジ1の内部チャンバ9内に配設される。送出プランジャ7は、カートリッジ1の内壁に(2つのくぼみの形態の)適切な嵌め合いデテント要素を有する解放可能な2つのデテント要素10につながっている。送出プランジャ7は、圧力によってカートリッジ1の後方側(図2の右)からカートリッジ1の前方側(図2の左)の方向に、すなわち、送出管8の方向に押しやることができる。デテント要素10は、送出プランジャ7の底部に圧力を加えることによって容易に解放することができ、主として、カートリッジ1の内部チャンバ9がセメント成分で充填されているときに送出プランジャ7がカートリッジ1から押し出されるのを防止するか、またはカートリッジ1の内壁の嵌め合いデテント要素によって画定される位置を越えてカートリッジ底部の方向(図2の右)に押圧されるのを防止するために使用される。
送出プランジャ7の前進は、コネクタ3に連結されたアプリケータ(図示せず)によって行われ、そのアプリケータによって、プレートを上に備えるロッドを手動で送出管8の方向に前進させることができる。そのとき、プレートは送出プランジャ7を押し、そうすることで、デテント要素10が解放され、送出プランジャ7が前方に送出管8の方向に押しやられる。送出プランジャ7は、カートリッジ1の内壁に対して密閉シールされる。したがって、送出プランジャ7はカートリッジ1の溝2の輪郭も複製する。このようにして、カートリッジ1の内部チャンバ9の内容物を、すなわち、内部チャンバ9に存在する2つのペースト状セメント成分を、前方に送出管8を通して外に押しやることができる。
送出管8はスタティックミキサ12を含み、そのスタティックミキサ12はそれを通すことで2つのセメント成分を互いに混合し、その後、このように混合されたセメントドウは送出管8の先端部で送出開口部14を介して出て、施用できるようになる。送出管8は、例えば股関節部の手術の間に役立つことがあるように、アクセスが難しい領域に到達することを容易にするように図2に示す送出管8よりもさらに長くすることができる(この点については図11も参照)。図3はスタティックミキサ12以外の全部品を断面図に示し、スタティックミキサ12は斜視図に示し、切断平面から突出する。図3による切断面は図2による切断面に平行である。切断面はいずれも収納混合システムの2つの溝2および軸の平面に位置する。収納混合システムの軸は図2の一点鎖線によって特定される。このように、2つの溝2は、互いに対向する横方向に反対側に位置し、収納混合システムの軸に平行である。
カートリッジ1の前方側に雄ねじ16が配設され、その雄ねじ16に送出管8の雌ねじ18が螺合され、そうすることで、送出管8がカートリッジ1の前方側に締結される。カートリッジ1に対して送出管8をシールするように、カートリッジ1の前方の停止位置と送出管8の適切な嵌め合い部片との間に周縁シール20が配設される。シール20は、セメントドウまたはセメント成分が送出管8とカートリッジ1との間で外側に押圧され、したがって、周りの領域を汚染することができないようにする。
送出管8は長さ約10cm(ただし、長さ20cmでも、わずかに長くてもよい)、内径約12mmである。
図4は、図1の本発明による、すなわち、初期状態にある、収納混合システムを通る概略断面図を示す。図4によるカートリッジ1を通る切断面は図2によるカートリッジ1を通る切断面に垂直であり、いずれの切断面でも収納混合システムの軸は切断平面内に配設される。図5は、図4に示す断面に垂直な、すなわち、図2によるカートリッジ1の切断面に平行な切断面の、図1の本発明による収納混合システムを通る概略断面図を示す。収納混合システムの軸はやはり図4および図5の一点鎖線によって特定される。
仕切り22は、本発明による収納混合システムの不可欠な中央構成要素である。この仕切り22は、収納混合システムの軸に沿って延び、軸方向にカートリッジ1の内部チャンバ9から引き出すことができる。仕切り22はカートリッジ1の内壁に接して2つの溝2内で横断方向に着座し、それら2つの溝2はカートリッジ1の内部チャンバ9に仕切り22を保持および位置決めする。仕切り22は、溝2の位置でカートリッジ1の内壁に対して全長にわたって流体密になるように密閉シールされ、そうすることで、カートリッジ1の内部チャンバ9を隔てて、流体密になるように互いから隔てられたサイズの等しい2つの空所24、26にする。第1の空所24に第1のペースト状セメント成分が存在し、第2の空所26に第2のペースト状の成分が存在する。
仕切り22は、送出プランジャ7の適切なスロットに保持されるかまたはスロットに挿入される。その送出プランジャ7のスロットは面一になるように溝2とつながるか、または溝2と位置合わせされ、仕切り22を位置決めし、保持し、シールする。送出プランジャ7は2つの周縁シール28によってカートリッジ1の内壁に対してシールされ、そうすることで、セメント成分はカートリッジ1と送出プランジャ7との間で漏出することができない。
カートリッジヘッド30として働くゴム弾性プレート30が、カートリッジ1の前方側(図4および図5の左)に締結される。カートリッジヘッド30には、円の一部分の形状の断面を有するかまたは半円形もしくは半月形の断面を有する通路が2つ設けられる。これらの通路には適切な断面を有する2つのプラグ32が挿入され、そうすることで、それらの通路、したがって、空所24、26が密閉される。プラグ32によって閉止されていない場合は、空所24、26、したがって、2つのセメント成分が、外側から通路を通してアクセス可能になる。
前方側領域における収納混合システムの構成の明確さを改善するために、拡大図を図6および図7に示す。図6は、図4の概略断面図による収納混合システムの前方の拡大詳細図を示し、図7は、図1、図4、図5、および図6による収納混合システムの前方側の拡大概略斜視図を分解図に示す。
カートリッジヘッド30は、カートリッジヘッド30の通路にプラグ32を備え、雌ねじ38を備えるユニオンナット36によって保持される。雌ねじ38はカートリッジ1の雄ねじ16に螺合され、送出管8も、カートリッジヘッド30またはカートリッジ1の前方側のアセンブリ全体が取り除かれたときに雄ねじ16に螺合される。本例では、ユニオンナット36はゴム弾性プレート30と一緒になってカートリッジヘッド30、36になるとみなされる。プラグ32はカートリッジヘッド30、36の一部であるとみなすこともできる。こうした構成の結果、カートリッジヘッド30、36、すなわちユニオンナット36およびゴム弾性プレート30は、ゴム弾性プレート30の通路内のプラグ32と一緒になって、収納混合システムの前方側および2つの空所24、26を密閉シールする。
カートリッジヘッド30に、またはより正確にはゴム弾性プレート30に、スロット形開口部が設けられ、そのスロット形開口部を通して、仕切り22がカートリッジ1の内部チャンバ9から外側に延びる。このために、仕切り22は、スロット形開口部によって位置決めされシール装着されるように、さらに、仕切り22がカートリッジ1からまたはカートリッジ1の内部チャンバ9からスロット形開口部を通して引き出されているときに、ゴム弾性プレート30のスロット形開口部から仕切り22に付着した2つのペースト状セメント成分の材料をこすり取るように、スロット形開口部に接して着座する。仕切り22は、カートリッジ1の内部チャンバ9およびゴム弾性プレート30のスロット形開口部に矩形のパネルを形成する。
仕切り22のうちのカートリッジ1の外側にまたは内部チャンバ9から見るときにカートリッジヘッド30の外側に位置する領域に、デテントタング42が設けられる。このデテントタング42は、ハンドル6を仕切り22に連結するために使用することができる。さらに、ハンドル6には、キャップ5に係合する留め具44が設けられる。同様に留め具45がプラグ32上に設けられ、この留め具45はゴム弾性プレート30とラッチ係合する。
本発明によれば、本発明による収納混合システムの生産を以下のように行うことができる。カートリッジ1が設けられ、カートリッジ1はその上にコネクタ3を備える。送出プランジャ7は、2つのデテント要素10がカートリッジ1の内壁のくぼみに係合するまでカートリッジ1の底部に挿入される。ゴム弾性プレート30は、ユニオンナット36によってカートリッジ1の前方側に締結されるか、またはカートリッジ1の雄ねじ16に螺合される。仕切り22は、ゴム弾性プレート30のスロット形開口部を通してカートリッジ1の内部チャンバ9に挿入される。仕切り22の縁部48は、カートリッジ1の内壁の溝2内をガイドされる。このために、カートリッジ1は、溝2間の距離を増大させ仕切り22の挿入を容易にするように、軸に垂直にかつ溝2に垂直に圧縮することができる。最後に、仕切り22は、送出プランジャ7のスロットに押し込まれ、そうすることによって、カートリッジ1の内部チャンバ9が分割されて別々の2つの空所24、26になる。
まだ開口しているゴム弾性プレート30の通路を通して、空所24、26は互いに別々に2つのペースト状セメント成分で充填され、続いて、空所24、26はプラグ32を挿入することによって外側に対して閉止される。このために、プラグ32は、プラグ32の留め具45がゴム弾性プレート30とラッチ係合するまで通路に挿入され、この時点で容易に通路を出ることができない。
その後、キャップ5が配置され、次いでキャップ5の上にハンドル6が配置される。仕切り22のデテントタング42はハンドル6とラッチ係合し、ハンドル6の留め具44はキャップ5とラッチ係合する。収納混合システムは、このように完全に組み立てられ、収納のために使用することができる。
仕切り22は、収納混合システムを使用する直前に、ハンドル6を用いてゴム弾性プレート30のスロット形開口部を通して引き出される。2つのセメント成分は、ここで、カートリッジ1の内部チャンバ9内で互いに接触することができる。ユニオンナット36は、ゴム弾性プレート30およびプラグ32と一緒に螺合が解除され、取り除かれる。その代わりに、カートリッジ1には送出管8が螺合され、このアセンブリがアプリケータ(図示せず)に挿入される。アプリケータを用いることで、セメント成分が、そのときに共有されるカートリッジ1の内部チャンバ9から押し出され、送出プランジャ7の助けによって送出管8に入り、ここでそれらはスタティックミキサ12によって混合され、十分に混合されたセメントドウが送出開口部14を介して施用される。
ユニオンナット35にはリブ46が設けられ、そのリブ46は、円筒形の滑らかな内面を有するキャップ5とユニオンナット35との間に距離を生み出す。このことにより、エチレンオキシドなどの殺菌ガスがキャップ5とユニオンナット35との間に入り込むことが可能になり、収納混合システムは、手術室領域で使用するためにより簡単にまたはより完全に殺菌することができる。
仕切り22の縁部48は、幅広であり、カートリッジ1の内壁の対応する溝2の大きい当接面にわたってより良好なシーリング作用を実現するようにマッシュルーム形の断面を有する。さらに、縁部48に沿ってゴム弾性シール50が設けられ、そのゴム弾性シール50はシリンダ1の仕切り22のシーリング作用を改善することができ、そうすることにより、空所24、26にセメント成分を長期間収納することが可能になる。
図8は、異なる2つのゴム弾性プレート30(図8の上側の第1の変形形態および図8の下側の第2の変形形態)のいくつかの概略図を示し、各プレート30は形状が異なる2つの通路を有する。変形形態は斜視図およびそれぞれの断面図で示される。プラグ32、52が、2つの通路のそれぞれに挿入され、ラッチ係合される。ゴム弾性プレート30およびプラグ32、52は、本発明による収納混合システムのカートリッジヘッドを組み立てるのに適切である。ゴム弾性プレート30はそれらの通路の形状およびこれら通路を閉止するプラグ32、52の形状に関して異なる。第1の変形形態(図8の上側)では、通路およびプラグ32は半円形または半月形の断面を有する。第2の変形形態(図8の下側)では、通路およびプラグ52は円形の断面を有する。第1の変形形態では、2つのセメント成分を充填するための空いた断面は第2の変形形態よりも大きい。第2の変形形態では、形状は、空所24、26をセメント成分で充填する充填パイプまたはシリンジが通路に対して密閉シールされるように、充填パイプまたはシリンジ(図示せず)に適合される。カートリッジヘッド30、36全体が取り除かれることになっていない場合は、カートリッジ1の内部チャンバ9からセメント成分を送出するためにプラグ32、52を取り除くことができる。
図の2つの変形形態では、ゴム弾性プレート30のうちのそれぞれの通路の間の部分にスロット形開口部54が設けられ、そのスロット形開口部54を通して仕切り22がガイドされ、そのスロット形開口部54を通して、仕切り22をカートリッジ1の内部チャンバ9から引き出すことができる。図8に示す2つの変形形態では、ゴム弾性プレート30上で、カートリッジ1の内部チャンバ9を向く側に平坦なプラスチック製ディスク55が配置される。これらプラスチック製ディスク55は、一方でゴム弾性プレート30の形状を安定させ、他方でセメント成分のための受容部または空所24、26の化学的安定性を改善するために使用される。
図9は、セメント成分の充填が容易になる、本発明によるさらなる代替の収納混合システムのカートリッジ底部の拡大概略斜視断面図を示す。基本的には、収納混合システムは、図1から図8に示す収納混合システムと同じようにして、または図1から図8に示す部品を有するように構成される。図10は、図9の本発明による収納混合システムのカートリッジ底部の拡大概略斜視部分断面図を示す。
本発明のこの変形形態の実施形態では、空所24、26のそれぞれに充填プランジャ56が配設される。最初に、図9には示さないが、充填プランジャ56は、空所24、26の2つの通路の後ろで、ゴム弾性プレート30(図9では見えない)に接して着座する。セメント成分が充填されるときに、2つの充填プランジャ56は送出プランジャ7の方向にセメント成分によって押される。このことから、空所24、26に空洞部分を生み出さずにセメント成分を充填するように、ゴム弾性プレート30の通路を通して送出プランジャ7まで充填チューブをガイドする必要がなくなる。図の収納混合システムは、セメント成分を充填するときに空所24、26内のペースト状セメント成分に空気を捕捉することのない空所24、26の単純化された充填を実現するために使用することができる。
充填プランジャ56にデテント要素58が配設される。そのデテント要素は、カートリッジ底部の方向、すなわち、送出プランジャ7の方向を向き、セメント成分が加えられることによって充填プランジャ56が送出プランジャ7に押し付けられると、送出プランジャ7の開口部とラッチ係合して嵌め合いデテント手段として働く。送出プランジャ7の2つの開口部は、充填プランジャ56と送出プランジャ7との間の空気がそれら2つの開口部を通って逃げることができるように連続している。充填プランジャ56は空所24、26を閉鎖し、このために、空所24、26と横断方向に境界を接する2つの周縁シール60によってカートリッジ1の内壁におよび仕切り22対してそれぞれシールされる。
送出プランジャ7も少なくとも底部で溝2の形状を複製することが図9から簡単に明らかである。これは他の変形形態にも当てはまる。図9による変形形態では、このことは、充填プランジャ56は溝2に係合できないので必要であり、セメント成分が送出プランジャ7によって押し出されるときに、セメント成分が溝2を通って底部の収納および混合から出ることができることは望ましくない。
カートリッジ1の内壁に嵌め合いデテントとしてくぼみを備えるデテント要素10の代わりに、溝2は底部で閉じることもできるか、またはカートリッジ1の内壁にリングを設けてカートリッジ底部を通る送出プランジャ7のさらなる移動を防止することができる。そのときに、送出プランジャ7をカートリッジ1の前方側からカートリッジ1の内部チャンバ9に押し込まなければならない。本実施形態は、本発明によるいずれの変形形態にも実装することができるが、どの図にも示さない。
図11は、本発明による収納混合システムのための異なる代替の部品を部分的に有する概略斜視分解図を示す。収納混合システムの構成は上記の収納混合システムに似ている。
図11は、例えば、長さが異なる送出管8を2つ示し、それら送出管8は両方ともその雌ねじ18を用いてカートリッジ1の雄ねじ16に螺合することができる。長い方の送出管8は、アクセスの難しい領域にセメントドウを施用するために使用することができる。スタティックミキサ12およびシール20はいずれの送出管8でも使用することができる。
同様に、プラグ32、52によって閉鎖できる、形状が異なる通路を有する、ゴム弾性プレート30の代替の変形形態を2つ示す。プラスチック製ディスク55は、円形の断面を有する通路を備えるゴム弾性プレート30と共に使用することもできる(が使用しなくてもよい)。
コネクタ3、締結要素4、2つの溝2、および雄ねじ16を備える管状カートリッジ1のアセンブリは、いずれの変形形態でも同じ形状を有する。もちろん、溝を1つだけ設けるかまたは溝を3つ以上設けることも想定できる。理論上は、溝2は、カートリッジ1の内壁内または内壁上で雌ねじのようにらせん状になるように実装することもできる。そのときに仕切り22は回しながら外さなければならなくなり、送出プランジャ7は前進する間に回転しなければならなくなり、これは収納混合システムの実装をより難しくする。溝2の代わりに、カートリッジ1の内壁に配設され仕切り22が保持およびシールされる、リブまたは他の隆起部を設けることもできる。
仕切り22は図のいずれの実施形態でも同一である。しかし、異なる形式または別の形式で縁部48を構成することも可能であり、溝2および/またはカートリッジ1の内壁に対する縁部48の当接表面を増大および/または縮小することも可能である。
ユニオンナット36も送出管8もカートリッジ1の雄ねじ16に螺合することができる。ゴム弾性プレート30がカートリッジ1に固定して連結されるか、またはゴム弾性になるようにかつ/もしくはカートリッジ1と1部片になるように設計されない変形形態も想定できる。このようにして、ユニオンナット36が必要とされず、プラグ32、52が取り除かれた後に送出管8を単にカートリッジ1に螺合させることができる。そのときに、セメント成分は、単純に通路を通して送出管8に押し込むことができ、送出管8でスタティックミキサ12によって混合されて、所望のセメントドウを産出する。
図11は、充填プランジャ56を有する変形形態および有さない変形形態も示す。充填プランジャ56を有さない変形形態では、もちろん送出プランジャ7を閉止しなければならず、充填プランジャ56を有する変形形態では、送出プランジャ7は空気を案内するための連続する開口部を有する。
いずれの変形形態でも、カートリッジ1およびコネクタ3は、好ましくは、互いに1部片になるように設計され、好ましくは、プラスチック材から作製される。シール20、28、50、60およびゴム弾性プレート30を除いて、収納混合システムの全部品が射出成形によってプラスチック材にから作製することができる。シール20、28、50、60およびゴム弾性プレート30は、好ましくは、ゴムから作製される。理論上は、収納混合システムの他の部品は金属材料から作製することもできる。好ましいセメント成分はPMMA骨セメントのペースト状出発成分である。しかし、理論上は、本発明による収納混合システムを用いて、ペースト状出発成分から混合される歯科用セメント、2成分接着剤、または他の2成分系など他のセメントを収納および混合することも可能である。
上記ならびに特許請求の範囲、図、および例示的な実施形態に開示した本発明の特徴は、単独でも互いに任意に組み合わせても、その様々な実施形態において本発明の実装にとって不可欠な場合がある。
1 カートリッジ
2 溝/ガイド要素
3 コネクタ
4 締結要素
5 キャップ
6 ハンドル
7 送出プランジャ
8 送出管
9 内部チャンバ
10 解放可能なデテント要素
12 スタティックミキサ
14 送出開口部
16 雄ねじ
18 雌ねじ
20 シール
22 仕切り
24 第1の空所
26 第2の空所
28 シール
30 プレート/カートリッジヘッド
32 プランジャ
36 ユニオンナット/カートリッジヘッド
38 雌ねじ
42 デテントタング
44 留め具
45 留め具
46 リブ
48 縁部
50 シール
52 プランジャ
54 スロット形開口部
55 プラスチック製ディスク
56 充填プランジャ
58 デテント要素
60 シール

Claims (20)

  1. ペースト状の2成分ポリメチルメタクリレート骨セメント用の収納混合システムであって、前記収納混合システムは、
    円筒形内部チャンバ(9)を有する管状カートリッジ(1)と、
    前記カートリッジ(1)の前記内部チャンバ(9)において中心軸線の方向に変位可能な送出プランジャ(7)と、
    前記管状カートリッジ(1)において中心軸線の方向に配設される仕切り(22)と、
    前記管状カートリッジ(1)の一端を閉鎖するカートリッジヘッド(30、36)であって、前記カートリッジヘッド(30、36)はスロット形開口部(54)を有し、前記仕切り(22)は、前記カートリッジ(1)の前記内部チャンバ(9)から前記カートリッジヘッド(30、36)の前記スロット形開口部(54)を通って突出する、カートリッジヘッド(30、36)と、
    を備え、
    前記仕切り(22)は、前記送出プランジャ(7)および前記カートリッジヘッド(30、36)によって境界が定められる前記カートリッジ(1)の前記円筒形内部チャンバ(9)を互いから空間的に隔てられた第1の空所および第2の空所を含む2つの空所(24、26)に分割し、前記第1の空所(24)には第1のペースト状セメント成分が存在し、前記第2の空所(26)には第2のペースト状セメント成分が存在し、
    前記仕切り(22)は前記カートリッジヘッド(30、36)の前記スロット形開口部(54)を通して取り除くことが可能であり、そうすることで、前記第1の空所および第2の空所を含む2つの空所(24、26)は、前記仕切り(22)が取り除かれる後に、互いに連結される、
    収納混合システム。
  2. 前記送出プランジャ(7)は、前記カートリッジ(1)の前記内部チャンバ(9)において前記カートリッジヘッド(30、36)の反対側の端部に配設されることを特徴とする、請求項1に記載の収納混合システム。
  3. 前記収納混合システムは送出管(8)を備え、前記送出管(8)には前記カートリッジ(1)に締結する締結手段(18)が設けられ、前記送出管(8)は、前記カートリッジヘッド(30、36)の代わりに前記カートリッジ(1)に締結されることになることを特徴とする、請求項1または2に記載の収納混合システム。
  4. 前記カートリッジ(1)の前記内部チャンバ(9)の直径と前記送出管(8)の内径との比は5対2より小さいことを特徴とする、請求項3に記載の収納混合システム。
  5. 前記カートリッジ(1)の前記内部チャンバ(9)の前記直径は25mm以下であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  6. 前記スロット形開口部(54)は前記仕切り(22)の断面に合うように形状が定められることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  7. 前記第1のペースト状セメント成分および前記第2のペースト状セメント成分は、前記仕切り(22)が取り除かれる後に互いに接触状態になることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  8. 前記収納混合システムは、前記カートリッジ(1)の内壁内もしくは内壁上に前記カートリッジ(1)の中心軸線に平行に配設された少なくとも2つのガイド要素(2)を備え、前記仕切り(22)は、前記少なくとも2つのガイド要素(2)によってガイドされ、前記仕切り(22)は、前記少なくとも2つのガイド要素(2)にフォームロック式に係合し、および/または、
    前記送出プランジャ(7)は、前記内部チャンバ(9)の範囲を定める端面上に、前記仕切り(22)が押し込まれるかもしくは挿入されるガイド要素(2)を備えることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  9. 中心軸線の方向に沿って延びる凹所(2)が前記カートリッジ(1)の内面上に設けられてガイド要素(2)として働き、および/または、直線状の凹所が前記送出プランジャ(7)のうちの前記カートリッジヘッド(30、36)を向く面に設けられてガイド要素として働き、前記直線状の凹所の端部は、前記カートリッジ(1)の前記中心軸線の方向に沿って延びる凹所(2)の位置で互いに位置合わせされることを特徴とする、請求項8に記載の収納混合システム。
  10. 中心軸線の方向に沿って延びるリブが前記カートリッジ(1)の内面に設けられてガイド要素として働き、および/または、リブが前記送出プランジャ(7)のうちの前記カートリッジヘッド(30、36)を向く面に設けられ、前記送出プランジャ(7)上の前記リブの端部は、前記カートリッジ(1)の前記中心軸線の方向に沿って延びるリブの位置で互いに位置合わせされることを特徴とする、請求項8に記載の収納混合システム。
  11. 前記カートリッジヘッド(30、36)の方向における前記送出プランジャ(7)の中心軸線の方向の移動は、前記仕切り(22)が前記カートリッジ(1)の前記内部チャンバ(9)を2つの空所(24、26)に空間的に分割するときに前記仕切り(22)によってブロックされることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  12. 前記カートリッジヘッド(30、36)に2つの通路が設けられ、前記2つの通路は前記2つの空所(24、26)を前記収納混合システムの周りの領域につなぎ、前記通路の各々にプラグ(32、52)が配設され、前記プラグ(32、52)は、前記プラグ(32、52)のうちの前記カートリッジ(1)の前記内部チャンバ(9)を向く側にデテント要素(45)を備えることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  13. 前記仕切り(22)は、前記カートリッジ(1)の前記内壁に対する連結箇所への縁部(48)上に、少なくとも1つの周縁ゴム弾性シール(50)を備え、および/または、より大きい表面積にわたって前記カートリッジ(1)の前記内壁とのシーリングを実現する拡幅部を有することを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  14. 前記空所(24、26)の各々に充填プランジャ(56)が配設され、前記プランジャ(56)は前記空所(24、26)において中心軸線の方向に移動可能であり、前記充填プランジャ(56)は、デテント手段(58)によって前記送出プランジャ(7)に連結されるかまたは連結可能であり、2つの嵌め合いデテント手段および少なくとも1つの通気孔が前記送出プランジャ(7)に設けられ、前記通気孔を通して、前記充填プランジャと前記送出プランジャ(7)との間に捕捉される空気が前記空所(24、26)から逃げることができることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  15. 前記仕切り(22)は、液体を透過しないように前記カートリッジ(1)の前記内部チャンバ(9)を隔て、したがって、前記2つの空所(24、26)は、液体を透過しないように互いから隔てられることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  16. 前記カートリッジ(1)、前記カートリッジヘッド(30、36)、前記仕切り(22)、および前記送出プランジャ(7)はプラスチック材から作製され、プラスチック材は、ポリエチレンco−ビニルアルコール(EVOH)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、およびポリメチルメタクリレート−co−アクリロニトリルであることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  17. 前記カートリッジヘッド(30、36)はゴム弾性プレート(30)および安全キャップ(36)から構成され、前記安全キャップ(36)は、突出リムの助けによって、前記カートリッジ(1)から離れる方への前記ゴム弾性プレート(30)の移動をブロックし、前記スロット形開口部(54)は前記ゴム弾性プレート(30)を通って延び、前記スロット形開口部(54)は、前記ゴム弾性プレート(30)を2つの領域に分割し、前記2つの領域の各々に、プラグ(32、52)によって閉止される通路が設けられることを特徴とする、請求項1〜16のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  18. 前記カートリッジヘッド(30、36)を前記カートリッジ(1)に連結する連結要素として、安全キャップ(36)が設けられ、前記安全キャップ(36)は、雌ねじ(38)または雄ねじまたは差込み留め具またはデテント要素を備えることを特徴とする、請求項1〜17のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  19. 前記仕切り(22)は、前記内部チャンバ(9)の外側かつ前記カートリッジヘッド(30、36)の外側に位置する領域に、前記カートリッジ(1)から前記仕切り(22)を取り除く引張り装置(6)のための少なくとも1つの締結手段(42)を備えることを特徴とする、請求項1〜18のいずれか一項に記載の収納混合システム。
  20. 前記カートリッジヘッド(30、36)上にキャップ(5)が配設され、前記キャップ(5)の上側端部がハンドル(6)として設計され、前記キャップ(5)の下側リムには、前記キャップ(5)を前記カートリッジヘッド(30、36)に可逆的に着脱可能なように連結する連結要素またはデテント要素が配設され、前記キャップ(5)の内面には、前記仕切り(22)の締結要素(42)に不可逆的に連結されるかまたは不可逆的に連結可能な締結要素が取り付けられることを特徴とする、請求項1〜19のいずれか一項に記載の収納混合システム。
JP2017035000A 2016-03-03 2017-02-27 ペースト状セメント成分用の収納混合システムおよびそのための方法 Expired - Fee Related JP6566980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016103816.4 2016-03-03
DE102016103816.4A DE102016103816A1 (de) 2016-03-03 2016-03-03 Lagerungs- und Mischsystem für pastenförmige Zementkomponenten und Verfahren dafür

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017153960A JP2017153960A (ja) 2017-09-07
JP6566980B2 true JP6566980B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=58227929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017035000A Expired - Fee Related JP6566980B2 (ja) 2016-03-03 2017-02-27 ペースト状セメント成分用の収納混合システムおよびそのための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10086343B2 (ja)
EP (1) EP3213707B1 (ja)
JP (1) JP6566980B2 (ja)
CN (1) CN107149905B (ja)
AU (1) AU2017201447B2 (ja)
CA (1) CA2958900C (ja)
DE (1) DE102016103816A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016104409A1 (de) * 2016-03-10 2017-09-14 Heraeus Medical Gmbh Lagerungs- und Mischsystem für pastenförmige Zementkomponenten und Verfahren dafür
US10758287B2 (en) * 2018-09-13 2020-09-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone material mixing and dispensing devices and methods
EP3643398B1 (de) * 2018-10-25 2021-07-07 Heraeus Medical GmbH Vorrichtung und verfahren zum bereitstellen von knochenzement
DE102018131268B4 (de) 2018-12-07 2021-11-25 Heraeus Medical Gmbh Vorrichtung zum Mischen eines Knochenzements mit Hohlraum zum Monomertransfer
DE102018131266B4 (de) 2018-12-07 2021-12-23 Heraeus Medical Gmbh Vorrichtung zum Mischen eines Knochenzements mit Hohlraum zum Monomertransfer und Verfahren zur Herstellung eines Knochenzementteigs
CN109867036A (zh) * 2019-04-17 2019-06-11 广州市帝斯固新材料有限公司 一种单管双组份胶瓶
CN111468027B (zh) * 2020-04-16 2022-03-11 贵港市罗氏胶业有限公司 一种胶水及其制备系统与方法
US11969194B2 (en) * 2021-07-19 2024-04-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone material dispensing system and methods of use
CN113636187B (zh) * 2021-07-23 2023-05-02 佛山市宏冠塑料制品有限公司 一种pet塑料瓶体
CN116999145B (zh) * 2023-08-07 2024-02-13 苏州铸正机器人有限公司 一种导向器

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2446501A (en) 1944-12-06 1948-08-03 Samuel Crewe Dispensing device for viscous materials
US3075596A (en) 1959-07-21 1963-01-29 Torsion Balance Company Torsion balance
US3370754A (en) * 1966-12-21 1968-02-27 Products Res & Chemical Corp Syringe for mixing and dispensing two ingredients
US3730394A (en) * 1970-09-28 1973-05-01 K Woodson Putty mixing container for caulking gun-type dispenser
US3815878A (en) * 1973-04-09 1974-06-11 Dentipressions Inc Disposable mixing syringe
DE2521392A1 (de) * 1975-05-14 1976-11-25 Willi Bagh Einweg-kartusche mit verdraengerkolben fuer plastische und elastische massen
DE7814845U1 (de) * 1978-05-17 1978-09-07 Alois Mueller Fa Becherartiger Behaelter mit herausziehbarer Trennwand
US4493436A (en) * 1983-03-16 1985-01-15 Loctite Corporation Compartmental cartridge
US5082147A (en) * 1988-02-29 1992-01-21 Richard Jacobs Composition dispensing system
US5405056A (en) * 1994-04-01 1995-04-11 Mills; Gregory B. Stereo dispensing container and system
US5501371A (en) * 1994-07-07 1996-03-26 Schwartz-Feldman; Jean Mixing syringe
US6409972B1 (en) * 1995-06-06 2002-06-25 Kwan-Ho Chan Prepackaged liquid bone cement
US6234196B1 (en) * 1999-02-19 2001-05-22 Ultradent Products, Inc. Mixing adaptor and system
DE20202620U1 (de) * 2002-02-20 2003-04-30 Sulzer Chemtech Ag Winterthur Ausdrückvorrichtung für eine Coaxialkartusche
US7163130B2 (en) 2002-10-18 2007-01-16 Luc Marcel Lafond Portable gas powered fluid dispenser
DE10337790A1 (de) * 2003-08-14 2005-03-17 3M Espe Ag Kapsel für Zwei-Komponenten-Materialien
WO2005016783A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 3M Espe Ag Capsule for two-component materials
US6935541B1 (en) 2004-08-17 2005-08-30 Black & Decker Inc. Caulk gun pressurizing system
DE102005017599A1 (de) * 2005-04-16 2006-10-19 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Mehrkomponenten-Kartusche
DE202005010206U1 (de) 2005-06-29 2005-09-15 Kai Shyun Entpr Co Pneumatische Dichtungsmassen-Presspistole
DE102007050762B3 (de) 2007-10-22 2009-05-07 Heraeus Medical Gmbh Pastenförmiger Polymethylmethacrylat-Knochenzement und seine Verwendung
DE102007052116B4 (de) 2007-10-22 2013-02-21 Heraeus Medical Gmbh Einkomponenten-Knochenzementpasten, deren Verwendung und Verfahren zu deren Aushärtung
US9016522B2 (en) * 2007-12-14 2015-04-28 Discus Dental, Llc Multi-compartment devices having dispensing tips
DE102008030312A1 (de) 2008-06-30 2010-01-14 Heraeus Medical Gmbh PMMA-Paste
BR112013010171B1 (pt) * 2010-10-26 2020-12-22 3lmed GmbH Combinação que consiste em um cartucho duplo e um misturador para o uso do mesmo
DE102011119357A1 (de) * 2011-11-25 2013-05-29 Heraeus Medical Gmbh Mehrkomponenten-Kartuschensystem mit verschiebbaren Verschlüssen in den Kartuschen
DE102012004056A1 (de) * 2012-03-02 2013-09-05 Udo Tartler Vorrichtung zum Mischen mindestens zweier fluider Komponenten, drehangetriebener Mischereinsatz dafür und System aus beidem
US8960501B2 (en) * 2012-10-23 2015-02-24 Nordson Corporation Dispensing assembly and method for dispensing a mixed fluid

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017201447A1 (en) 2017-09-21
DE102016103816A1 (de) 2017-09-07
US10086343B2 (en) 2018-10-02
EP3213707B1 (de) 2018-10-03
EP3213707A1 (de) 2017-09-06
CN107149905B (zh) 2020-07-07
CN107149905A (zh) 2017-09-12
JP2017153960A (ja) 2017-09-07
AU2017201447B2 (en) 2018-09-13
CA2958900A1 (en) 2017-09-03
CA2958900C (en) 2018-11-13
US20170252715A1 (en) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6566980B2 (ja) ペースト状セメント成分用の収納混合システムおよびそのための方法
JP6563970B2 (ja) ペースト状セメント成分用の収納混合システムおよびそのための方法
JP6391739B2 (ja) ペースト状セメント成分用の収納混合システムおよびそのための方法
JP6391740B2 (ja) ペースト状セメント成分用の収納混合システムおよびそのための方法
CN107638208B (zh) 具有用于减压的三通阀的骨粘固剂施料器
JP2018192249A (ja) 送出プランジャ上に中空円筒体を有する骨セメントアプリケータ
JP6566986B2 (ja) ペースト状の初期成分用の圧縮可能な内部カートリッジを備える貯蔵および混合システム
JP2018187385A (ja) デリバリプランジャ上に閉鎖手段を備える骨セメントアプリケーション装置
JP2020011051A (ja) 引き込み可能な混合ロッドを有する骨セメントアプリケータおよび骨セメントの製造方法
CN110613506B (zh) 具有可伸缩混合杆的骨水泥施加器和用于生产骨水泥的方法
CN107638207B (zh) 具有用于减压的三通阀的骨粘固剂施料器
CA3005272A1 (en) Bone cement applicator with line element and closure receptacle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6566980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees