JP6563773B2 - 煙幕発生器 - Google Patents

煙幕発生器 Download PDF

Info

Publication number
JP6563773B2
JP6563773B2 JP2015206625A JP2015206625A JP6563773B2 JP 6563773 B2 JP6563773 B2 JP 6563773B2 JP 2015206625 A JP2015206625 A JP 2015206625A JP 2015206625 A JP2015206625 A JP 2015206625A JP 6563773 B2 JP6563773 B2 JP 6563773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
closure
flow path
smoke screen
smoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015206625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017078961A (ja
Inventor
勝弘 中橋
勝弘 中橋
隆雄 黒田
黒田  隆雄
敦志 三村
敦志 三村
樋口 裕二
裕二 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Corp filed Critical Daicel Corp
Priority to JP2015206625A priority Critical patent/JP6563773B2/ja
Priority to US15/759,284 priority patent/US10443986B2/en
Priority to EP16857272.5A priority patent/EP3367355B1/en
Priority to PCT/JP2016/079378 priority patent/WO2017068956A1/ja
Publication of JP2017078961A publication Critical patent/JP2017078961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6563773B2 publication Critical patent/JP6563773B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/36Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information
    • F42B12/46Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing gases, vapours, powders or chemically-reactive substances
    • F42B12/48Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing gases, vapours, powders or chemically-reactive substances smoke-producing, e.g. infrared clouds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H9/00Equipment for attack or defence by spreading flame, gas or smoke or leurres; Chemical warfare equipment
    • F41H9/06Apparatus for generating artificial fog or smoke screens
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B15/00Weapons not otherwise provided for, e.g. nunchakus, throwing knives
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B15/00Identifying, scaring or incapacitating burglars, thieves or intruders, e.g. by explosives
    • G08B15/02Identifying, scaring or incapacitating burglars, thieves or intruders, e.g. by explosives with smoke, gas, or coloured or odorous powder or liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、防犯装置と組み合わせて使用することができる煙幕発生器に関する。
店舗や部屋などに不法侵入してきた侵入者に対して、逃走経路を視覚的に遮断して精神的に混乱を生じさせ、捕捉までの時間を確保する目的で、部屋の天井や壁などに煙幕発生器を取り付ける場合がある。
特許文献1は煙幕生成装置の発明である。図1〜図5に示されているとおり、外形がディスク状の煙幕生成装置であり、作動時には放射状方向に煙幕を排出するものである。
図1の装置では、点火装置2が作動すると、着火薬ケース4内の着火薬5が着火燃焼されて火炎などを発生させる。その後、前記火炎などが燃焼室10に流入して発煙剤6を着火燃焼させて発煙を生じさせる。
しかし、図1の装置では、燃焼室10内の発煙剤は、着火薬ケース4に近い位置にあるものから遠い位置にあるものまで順に燃焼して行くことから、発煙剤6全体の燃焼に時間がかかるため、装置から室内への発煙の噴出速度も遅くなり、発煙の拡散速度も遅くなる。
特許文献2は発煙器の発明である。図1、図3に示されているとおり、特許文献1と同様に外形がディスク状の煙幕生成装置であり、作動時には放射状に煙幕を排出するものである。
特許文献2の発煙器では、発煙剤全体の燃焼速度が改善されているため、室内への発煙の噴出速度と拡散速度も高められている。
特許文献1、2の発明の装置はいずれも外形がディスク状のものであるが、その他には外形が筒状の発煙装置を使用することもある。
外形が筒状の装置を使用した場合には、発煙剤全体の着火燃焼速度を高め、さらに室内への発煙の噴出速度と拡散速度も高めることが難しくなる。
特許第3816867号公報 特開2015−43143号公報
本発明は、筒状容器を使用しているが、煙幕発生剤全体の着火燃焼速度が高められ、室内への発煙の排出速度と拡散速度も高められた煙幕発生器を提供することを課題とする。
本発明(第1発明)は、筒状ハウジング内に点火器と煙幕発生剤が収容されている煙幕発生器であって、
前記筒状ハウジングの第1端開口部が点火器を含む第1クロージャで閉塞されており、
前記筒状ハウジングの前記第1端開口部と軸方向反対側の第2端開口部が、第1排出流路と前記第1排出流路の出口である第1排出口を有する第2クロージャで閉塞されており、
さらに前記第2クロージャの外側には煙幕源の流路変更部材が取り付けられており、
前記第2クロージャと前記流路変更部材の間に前記第1排出流路の出口と連絡された第2排出流路を有しており、前記第2排出流路の出口が最終排出口となるものであり、
前記第1排出流路が前記筒状ハウジングと同軸方向に延ばされたもので、前記第2排出流路が前記第1排出流路とは異なる方向に延ばされたものであり、
前記第1クロージャが、前記点火器が作動したときに発生する点火生成物を放出するための放出孔を有しており、
前記第1クロージャの前記点火生成物の放出孔を含まない面と前記第2クロージャの第1排出流路の間に多孔筒状体が配置されており、
前記筒状ハウジングと前記多孔筒状体の間の空間が、煙幕発生剤が収容された煙幕発生剤収容室であり、前記煙幕発生剤収容室に前記点火生成物の放出孔が面しているものであり、
前記点火器が作動したとき、前記煙幕発生剤収容室内の煙幕発生剤が着火燃焼されて煙幕源が発生し、前記煙幕源が前記多孔筒状体内を通って移動して、第1排出流路、第1排出口および第2排出流路を通った後、前記最終排出口から外部に排出されて煙幕を発生させるものである、煙幕発生器を提供する。
筒状ハウジングは、鉄、ステンレスなどの金属からなるものであり、第1端開口部と第2端開口部を有している。
第1クロージャは、鉄、ステンレスなどの金属からなるものであり、筒状ハウジングの第1端開口部を閉塞できる形状および大きさのものである。
第1クロージャは、筒状ハウジングの第1端開口部に対してねじ込まれて取り付けられたり、圧入されて取り付けられたり、溶接により取り付けられたりしている。
点火器と第1クロージャは一体になっていてもよいし、第1クロージャに点火器が取り付けられたものでもよい。
点火器は、公知のエアバッグ装置で使用しているガス発生器用の点火器を使用することができる。
第2クロージャは、鉄、ステンレスなどの金属からなるものであり、筒状ハウジングの第2端開口部を閉塞できる形状および大きさのものである。
第2クロージャは、第1排出流路と前記第1排出流路の出口である煙幕源の第1排出口を有している。第1排出流路は、筒状ハウジングと同軸方向に延ばされている。
第2クロージャは、筒状ハウジングの第2端開口部に対してねじ込まれて取り付けられたり、圧入されて取り付けられたり、溶接により取り付けられたりしている。
第2クロージャは、一つの部材からなるものでもよいし、二つの部材の組み合わせからなるものでもよい。
第2クロージャが二つの部材の組み合わせからなるものであるときは、それぞれはねじ込み、圧入または溶接などで一体化されていればよい。
多孔筒部材は、周面に多数の孔を有している金属製の筒部材であればよく、網が筒状に成形されたもの、筒の周面に多数の孔が形成されたものなどを使用することができるが、網が筒状に成形されたものが好ましい。
多孔筒部材が有している孔(網目の大きさ)は、煙幕源が通過でき、煙幕発生剤収容室に収容されている煙幕発生剤が入り込まない大きさのものが好ましい。
また煙幕発生剤収容室に収容されている煙幕発生剤として、多孔筒部材の孔(網目の大きさ)よりも小さいものを使用する場合は、多孔筒部材と煙幕発生剤の間に紙などの可燃性部材を介在させて、煙幕発生剤が煙幕源の排出経路に入り込まないようにすることができる。
多孔筒状体は、作動前は、煙幕発生剤収容室内に収容された煙幕発生剤を半径方向外側に押すように作用することから、煙幕発生剤収容室内に隙間が生じないようにも機能し、作動時には、煙幕発生剤の燃焼により生じた煙幕源の排出経路として機能する。
煙幕発生剤は、公知のものであり、円柱状などに成形されているものが好ましいが、粉状のものでもよい。煙幕発生剤は、例えば、特開2015−42603号公報に記載の発煙剤とガス発生剤を含む発煙剤組成物、特開2015−43143号公報に記載の発煙剤とガス発生剤の組み合わせなどを使用することができる。
前記ガス発生剤は、燃料、酸化剤、バインダーなどを含むものである。前記燃料としては、前記公報に記載のもののほか、スクロース、シリコーンオイル、クエン酸三カリウム塩(一水和物)から選ばれるものを使用することもできる。
前記発煙剤は、第1成分、第2成分または第1成分と第2成分の組み合わせを使用することができる。第1成分は、パラフィンワックス、流動パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレングリコールなどから選ばれるものが好ましく、第2成分は、金属炭酸塩(水和物)、金属水素化物、金属水酸化物から選ばれるものが好ましい。
流路変更部材は、鉄、ステンレスなどの金属からなるものであり、第2クロージャと組み合わせることで第2排出流路を形成するものである。
流路変更部材と第2クロージャは、それぞれが間隔をおいた状態でボルトなどの固定手段で一体化されていてもよい。このような形態の場合には、流路変更部材と第2クロージャの間隔が第2排出流路となる。
また流路変更部材と第2クロージャは、一体に成形されたもののほか、溶接などで一体化されたもの使用することもできる。このような形態の場合には、第2排出流路は、例えば、第1排出流路の出口と接続された1本の通路または複数本の通路(例えば、十字状通路または放射状通路)からなるものである。
第2排出流路は、第1排出流路とは異なる方向に延ばされているものである。
第1排出流路は、筒状ハウジングの軸方向に延ばされていることから、第2排出流路と筒状ハウジングの軸方向とのなす角度は90度以下であることが好ましく、例えば45〜90度の範囲にすることができる。
第1発明の煙幕発生器は、前記第2クロージャと前記流路変更部材の間に前記第1排出流路の出口と連絡された第2排出流路を有しており、
さらに前記流路変更部材を厚さ方向に貫通して前記第2排出流路まで至る貫通孔を有しており、
前記第2排出流路の環状出口が第1最終排出口となり、前記貫通孔が第2最終排出口となるものであり、
前記第1最終排出口と前記第2最終排出口が開放されたり、閉塞されたりすることで、煙幕源の排出方向が制御されるものが好ましい。
本実施形態の煙幕発生器は、第2排出流路と接続された最終排出口として、第1最終排出口と第2最終排出口を有している。
第1最終排出口は、第1排出流路と異なる方向に開口しており、第2最終排出口は第1排出流路と同じ方向に開口している。
このため、第1最終排出口と第2最終排出口を開放したり、閉塞したりすることで、煙幕源の排出方向を制御することができる。
第1最終排出口と第2最終排出口を開放したり、閉塞したりする方法は特に制限されるものではなく、第1最終排出口と第2最終排出口のそれぞれの内壁面にねじを切っておき、ボルトをねじ込むことで閉塞したり、ボルトを外すことで開放したりする方法などを適用することができる。
なお、第1最終排出口が複数あり、第2最終排出口が複数あるときは、複数の第1最終排出口の一部を閉塞して残部を開放し、複数の第2最終排出口の一部を閉塞して残部を開放することもできる。
点火器は第1クロージャと共に第1端開口部側に位置しているため、点火器が作動したとき、煙幕発生剤収容室内の煙幕発生剤は第1クロージャ側から着火燃焼された後、第2クロージャ側に向かって燃焼が進行して行くことになる。
しかし、本発明の煙幕発生器では、煙幕発生剤収容室の中心部分であって、第1クロージャから第2クロージャの範囲に多孔筒状体が配置されているため、煙幕発生剤が第1クロージャ側から着火燃焼されたとき、燃焼により生じた高温ガスは多孔筒状体に入って軸方向に移動しながら、多孔筒状体と接触している煙幕発生剤を着火燃焼して行く。
このため、第1クロージャ側から第2クロージャ側に向かってのみ煙幕発生剤の燃焼が進行する場合と比べると、全体の燃焼がより速やかに進行されることになり、煙幕の噴出および拡散も促進される。
その後、第2クロージャの煙幕源排出口から排出された高温状態の煙幕源は、第1排出流路を通ったあと、流路変更部材の第2排出流路を通ることで流れの向きを変えて、最終排出口から、煙幕として室内に排出される。
第1発明の煙幕発生器は、前記第2クロージャが有している第1排出流路が前記筒状ハウジングと同軸方向に延ばされたものであり、
前記第2クロージャと前記流路変更部材の間の第2排出流路が、前記第1排出流路と直交する方向に延ばされたものにすることができる。
第1排出流路と第2排出流路が直交していると、煙幕源は第1排出流路から第2排出流路に入るときには、内壁面に正面から衝突して向きを変えた後、室内に排出されることになる。
本発明(第2発明)は、筒状ハウジング内に点火器と煙幕発生剤が収容されている煙幕発生器であって、
前記筒状ハウジングの第1端開口部が点火器を含む第1クロージャで閉塞されており、
前記筒状ハウジングの前記第1端開口部と軸方向反対側の第2端開口部が、第1排出流路と前記第1排出流路の出口である第1排出口を有する第2クロージャで閉塞されており、
さらに前記第2クロージャの外側には、前記第2クロージャと軸方向に間隔をおいて煙幕源の流路変更部材が取り付けられており、
前記流路変更部材が、底部と周壁部を有する略カップ状のものであり、
前記第2クロージャが、前記流路変更部材の底部との間、前記流路変更部材の周壁部の内周面との間、前記流路変更部材の開口部の環状端面との間、および前記流路変更部材の周壁部の外周面との間に連続した第2排出流路が形成されるような形状を有しているものであり、
前記第2クロージャが有している第1排出流路が、前記筒状ハウジングと同軸方向に延ばされたものであり、
前記第2クロージャと前記流路変更部材の間の第2排出流路が、前記第1排出流路と連絡され直交する方向に延ばされたあと、さらに複数箇所で折れ曲がっており、前記第2排出流路の出口が最終排出口となるものであり、
前記第1クロージャが、前記点火器が作動したときに発生する点火生成物を放出するための放出孔を有しており、
前記第1クロージャの前記点火生成物の放出孔を含まない面と前記第2クロージャの第1排出流路の間に多孔筒状体が配置されており、
前記筒状ハウジングと前記多孔筒状体の間の空間が、煙幕発生剤が収容された煙幕発生剤収容室であり、前記煙幕発生剤収容室に前記点火生成物の放出孔が面しているものであり、
前記点火器が作動したとき、前記煙幕発生剤収容室内の煙幕発生剤が着火燃焼されて煙幕源が発生し、前記煙幕源が前記多孔筒状体内を通って移動して、第1排出流路、第1排出口および第2排出流路を通った後、前記最終排出口から外部に排出されて煙幕を発生させるものである、煙幕発生器を提供する。
第2発明の煙幕発生器は、第2クロージャの外部形状と流路変更部材の内部形状を調整することで、第2排出流路が、第1排出流路と連絡され直交する方向に延ばされたあと、さらに複数箇所で折れ曲がったものにされている。
このため煙幕源は、第2排出流路を通って最終排出口から排出されるまでの間、複数箇所で衝突した後で排出されることになる。
本発明(第1発明と第2発明)の煙幕発生器は、前記第1クロージャの前記点火生成物の放出孔を含まない中心部が凸部を有しており、
前記第1クロージャの凸部と軸方向に対向する位置の第2クロージャの面が第1排出流路を有しており、
前記多孔筒状体が、一端側の開口部が前記第1クロージャの凸部の外側に嵌め込まれ、他端側の開口部が前記第2クロージャの第1排出流路の内側に嵌め込まれることで固定されているものにすることができる。
このように、第1クロージャの凸部と第2クロージャの環状段差面(凹部)との間に嵌め込んで固定することで、取り付けが容易になる。
本発明の煙幕発生器は、煙幕発生剤の着火燃焼速度が速く、煙幕も拡散し易いため、防犯装置として適している。
本発明の煙幕発生器の軸方向断面図。 図1の一部品の断面図。 (a)は図1のIII−IIIに沿う矢視断面図、(b)は図1の流路形成部材側からの平面図。 本発明の煙幕発生器の別実施形態の軸方向断面図。
<図1の煙幕発生器>
煙幕発生器1は、筒状ハウジング10と流路形成部材60が組み合わされている。
筒状ハウジング10の第1端10a側の周壁部11の内周面は第1環状段差面12を有しており、第1環状段差面12から第1端10aまでは厚さの薄い第1先端周壁部13になっている。第1先端周壁部13の内周面13aはねじ部を有している。
筒状ハウジング10の第2端10b側の周壁部11の内周面は第2環状段差面14を有しており、第2環状段差面14から第2端10bまでは厚さの薄い第2先端周壁部15になっている。第2先端周壁部15の外周面15aはねじ部を有している。
筒状ハウジング10の第1端10a側は、第1クロージャ20で閉塞されている。
第1クロージャ20は略カップ形状のものであり、底面部21と周壁部22を有している。
底面部21は中心部に凸部23を有しており、凸部23の周囲には、底面部21を貫通して形成された複数の点火生成物の放出孔24を有している。複数の点火生成物の放出孔24は、周方向に均等間隔で2〜8個程度形成されている。
また底面部21の放出孔24は、必要に応じて作動時には開裂されるシールテープを貼り付けて塞ぎ、煙幕発生剤のこぼれ防止や、湿度対策をとることもできる。
周壁部22は、第1先端周壁部13の内周面13aのねじ部に対してねじ込むことができるねじ部22aを有している。
第1クロージャ20の内部空間25には、点火器カラー6を有する点火器5が取り付けられている。
点火器5は、第1クロージャ20の内周壁面25aに対して点火器カラー6がねじ込まれることで取り付けられている。
点火器5の着火部5aは、内部空間25内に位置している。
筒状ハウジング10の第2端10b側は、第2クロージャ30で閉塞されている。
第2クロージャ30は、第1部材31と第2部材40の組み合わせからなるものであるが、一つの部材からなるものにすることもできる。
図1、図2に示すように、第1部材31は、外径の大きな環状基板32、環状基板32上に形成された、環状基板32よりも外径の小さな環状凸部33、環状基板の内周壁部34a、環状基板の外周壁部34b、環状底面部35を有している。
環状凸部33は、環状基板32との外径の差から、軸X方向に面した、環状基板の内周壁部34a側の環状内側段差面36aと、軸X方向に面した、環状基板の外周壁部34b側の環状外側段差面36bを有している。
環状凸部33は、環状基板32との外径の差から、半径方向(軸X方向に直交する方向)内側に面した環状内側周壁面37aと、半径方向外側に面した環状外側周壁面37bを有している。
第1部材31の中心部には、第1a排出流路44が形成されている。
第1部材31は、環状外側周壁面37bが筒状ハウジング10の内壁面10cに当接され、環状外側段差面36bが第2環状段差面14に当接され、環状基板の外側周壁部34bが第2先端周壁部15に当接された状態で、筒状ハウジング10の第2端開口部10bに嵌め込まれている。
第2部材40は、略カップ形状のものであり、周壁部41と底面部42を有している。
周壁部41は、内周面にねじ部41aを有している。
底面部42は、中心部に内径の異なる貫通孔からなる第1b排出流路45と第1c排出流路46を有しており、第1b流路45は第1a排出流路44と接続されている。
第1a排出流路44、第1b排出流路45および第1c排出流路46が煙幕源の第1排出流路を形成しており、第1c排出流路46の出口が第1排出口46aになる。
第1部材31の第1a排出流路44と、第2部材40の第1b排出流路45および第1c排出流路46が、第1排出流路を形成しており、それらの排出流路の中心は、筒状ハウジング10の軸Xと同軸上に位置している。
第2部材40は、ねじ部41aが第2先端周壁部15の外周面15aに対してねじ込まれることで固定されている。
第2部材40の底面部42は、第1部材31の環状底面部35を軸X方向(第1端開口部10a方向)に押さえつけているため、第1部材31は、第2部材40と第2環状段差面14の間において挟み付けられることで固定されている。
流路変更部材60は円板状のものであり、第2部材40と一体に成形されているものである。
流路変更部材60と第2部材40の間には、図3(a)に示すように十字状の第2排出流路47が形成されている。
第1a排出流路44、第1b排出流路45および第1c排出流路46を通る中心軸(軸X)と十字状の第2排出流路47を通る中心軸は直交している。
十字状の第2排出流路47は、4箇所の第1最終排出口48a〜48dを有している。
流路変更部材60は、図3(b)に示すように厚さ方向に4箇所の孔49a〜49dを有しており、孔49a〜49dは、面42から十字状の第2排出流路47まで貫通されており、それぞれが第2最終排出口49a〜49dとなっている。
第1最終排出口48a〜48dと第2最終排出口49a〜49dは、全てが閉塞したり、開放したりできるようになっている。
閉塞および開放手段としては、第1最終排出口48a〜48dの内壁面と第2最終排出口49a〜49dの内壁面に形成されたねじ部とボルトの組み合わせを使用することができる。
第1最終排出口48a〜48dと第2最終排出口49a〜49dのいずれを開放するかは、煙幕発生器の取り付け状態により調整することができる。
例えば、煙幕発生器を部屋の天井中央部に設置するときは、第1最終排出口48a〜48dを開放して2最終排出口49a〜49dを閉塞する実施形態(または全ての最終排出口を開放する実施形態)にすることができ、煙幕発生器を部屋の角部に設置するときは、第1最終排出口48a〜48dを閉塞して、2最終排出口49a〜49dを開放する実施形態にすることができる。
筒状ハウジング10内には、網が筒状に成形された多孔筒状体50が配置されている。
多孔筒状体50は、第1開口部50a側が第1クロージャ20の凸部23に外側から嵌め込まれ、第2開口部50b側が第2クロージャの第1部材31の環状内側段差面36aと環状内側周壁面37aに当接されている。
多孔筒状体50は、軸X方向の両側から固定されているため、作動前および作動時においても動くことがない。
筒状ハウジング10の内周面10cと多孔筒状体50の間の筒状空間が、煙幕発生剤56が収容された煙幕発生剤収容室55である。
煙幕発生剤56は公知のものであり、上記した特開2015−42603号公報に記載の発煙剤とガス発生剤を含む発煙剤組成物、特開2015−43143号公報に記載の発煙剤とガス発生剤の組み合わせなどを使用することができる。
煙幕発生剤56は、円柱、ディスク形状、粉状、顆粒のような所望形状の剤型にすることができる。
煙幕発生剤収容室55の第1端開口部10a側には、第1クロージャ20の底面部21に形成された複数の点火生成物の放出孔24が面しており、第2端開口部10b側は第2クロージャ30の第1部材31に面している。
点火器5、多孔筒状体50、第1a排出流路44、第1b排出流路45および第1c排出流路46、流路形成部材60は、それらの中心軸と筒状ハウジング10の軸Xが同軸になるように配置されている。
図1に示す煙幕発生器1の組み立て方法の一実施形態を説明するが、これに限定されるものではない。
筒状ハウジング10の第2端開口部10b側に第1部材31を配置した状態で、外側から第2部材40(第2部材40と一体になった流路変更部材60)を筒状ハウジング10に対してねじ込んで固定することで、第2端開口部10b側を閉塞する。
次に、多孔筒状体50の第2開口部50b側を第1部材31の環状内側段差面36a内に嵌め込んだ状態で、煙幕発生剤収容室55内に所要量の煙幕発生剤56を充填する。
次に、第1クロージャ20を筒状ハウジング10の先端周壁部13内にねじ込みながら、凸部23を多孔筒状体50aの第1開口部50a内に嵌め込む。
次に、第1クロージャ20に点火器5をねじ込んで固定する。
次に図1により煙幕発生器1の動作を説明する。
点火器5が作動して内部空間25内に火炎などの点火生成物が放出されると、前記点火生成物は、点火生成物の放出孔24から煙幕発生剤収容室55内に放出され、煙幕発生剤56が着火燃焼される。
煙幕発生剤56の燃焼により発生した高温の煙幕源は、多孔筒状体50を通って、第1クロージャ20から第2クロージャ30方向に移動する。
煙幕発生剤56の燃焼は、第1クロージャ20から第2クロージャ30方向に進行すると共に、多孔筒状体50内を通る高温の煙幕源と煙幕発生剤56が接触することでも着火燃焼が進行するため、半径方向内側から外側方向へも燃焼が進行する。
このようにして異なる方向から煙幕発生剤56の燃焼が進行するため、図1に示すように細長い形状の筒状ハウジング10(煙幕発生剤収容室55)を使用した場合であっても、煙幕発生剤56の燃焼の進行速度が速くなる。
多孔筒状体50を通って移動した煙幕源は、第1部材31の第1a排出流路44を通り、さらに第2部材40の第1b排出流路45と第1c排出流路46(第1排出口46a)を通ったあと、流路変更部材60に衝突して向きを変え、第2排出流路47を通って、第1最終排出口48a〜48dから室内に放射状に排出されることで煙幕を生じさせる。
煙幕源の排出速度は、第1排出流路(第1a排出流路44、第1b排出流路45および第1c排出流路46)と第2排出流路47の内の最も断面積が小さい部分で制御されることになるが、第1最終排出口48a〜48dの開口面積を大きくすると共に、放射状に排出することで煙幕が拡散し易くなっている。
なお、この動作は第2最終排出口49a〜49dが閉塞されている実施形態であり、第1最終排出口48a〜48dが閉塞され、第2最終排出口49a〜49dが開放されているときは、軸方向に煙幕源が排出されるため、指向性のある煙幕源の排出動作ができるようになる。
また図1に示す煙幕発生器1は、次のような付随的効果を得ることもできる。
煙幕発生器1で使用する煙幕発生剤56は、上記したとおり、ガス発生剤と発煙剤の組み合わせからなるものが使用されている。
作動時において煙幕発生剤56が燃焼したとき、煙幕源を発生すると共に煙幕発生剤56の含有成分に由来する副生物が生じることがある。
前記副生物としては、酸化剤として使用した硝酸カリウムと、スクロースやワックスの燃焼により生成した炭酸カリウム、さらに炭酸カリウムが二酸化炭素を吸収した炭酸水素カリウム、さらにはスクロースやワックス類の有機物に由来する炭化物、炭酸水素カリウムと前記炭化物を含む凝集物などが考えられる。
前記副生物は、煙幕発生器1から室内に排出されたときの煙幕生成に対する寄与は小さく、作動後に室内の床面や壁面に付着した状態で残留することで、その後の清掃作業の負担を増大させる。
図1に示す煙幕発生器1を使用すると、煙幕源は第1排出流路(第1a排出流路44、第1b排出流路45および第1c排出流路46)を通ったあと、流路変更部材60に衝突して向きを変え、第2排出流路47を通り、最終排出口48から室内に排出されることになり、高温状態の煙幕源(上記副生物を含む)は排出流路の内壁面との接触を繰り返すことになる。
このように高温状態の煙幕源(上記副生物を含む)は排出流路の内壁面との接触を繰り返す過程で、最終排出口48から排出されるまでに前記内壁面に付着して捕捉されるため、最終排出口48からの前記副生物の排出量が減少される。
<図4の煙幕発生器>
図4の煙幕発生器1Aは、第2排出流路の形成状態が異なるほかは、図1の煙幕発生器1と同じものである。図1と同じ番号であるものは、同じものであることを意味する。
第2クロージャ30は、第1部材31と第2部材140からなるものである。
第2部材140は略カップ形状のものであり、底面部141と第1周面部142を有しており、開口部から外側に延ばされたフランジ部143、フランジ部143から底面部141側に伸ばされた第2周面部144を有している。
底面部141は、中心部に貫通孔を有しており、前記貫通孔が第1b排出流路150となり、第1b排出流路150は、第1a排出流路44と接続されている。
また第1b排出流路150の手前に必要に応じてシールテープを設け、湿度対策をとることもできる。
第2排出流路151に面した第1b排出流路150の出口が第1排出口150aになる。
第1周面部142の内側面はねじ部142aを有しており、第2先端周壁部15の外周面のねじ部15aに対してねじ込まれている。
流路変更部材160はカップ形状のものであり、底面部161と周面部162を有しており、さらに開口部側の環状端面163を有している。
周面部162の内径は、第2部材140の第1周面部142の外径よりも大きく、第2周面部144の内径よりも小さくなっている。
流路変更部材160は、底面部161と第2部材140の底面部141の間、周面部162の内周面と第2部材140の第1周面部142の外周面の間、環状端面163とフランジ部143の間、および周面部162の外周面と第2周面部144の内周面との間に連続した隙間が形成されるようにして、第2部材140に対して図3と同様に4本のボルト167により着脱自在に取り付けられている。
4本のボルト167は、流路変更部材160の厚さ方向の4カ所の貫通孔と、第2部材140の4カ所のねじ孔にまたがってねじ込まれている。
流路変更部材160と第2部材140の間の連続した隙間が第2排出流路151となる。
第2排出流路151は、第1排出流路150と接続されており、3カ所の角部(角度90度の折れ曲がり流路)を経由して、環状開口部である最終排出口152に至っている。
図4の煙幕発生器1Aは、図1の煙幕発生器1と同様の手順で組み立てることができる。
図4の煙幕発生器1Aは、図1の煙幕発生器1と同様の動作をするが、第2排出流路151が折れ曲がっているため、上記した副生物の捕捉効果は図1の煙幕発生器1よりも高くなる。
本発明の図1に示す煙幕発生器1、図4に示す煙幕発生器1Aは、煙幕発生剤として次に記載のものを使用したとき、特に上記した副生物の排出量の低減効果が大きくなる。
煙幕発生剤として、ガス発生剤と発煙剤の組み合わせを使用することが好ましい。
ガス発生剤は、公知の燃料、酸化剤、バインダーなどを含むものである。
燃料は、スクロース、シリコーンオイル、クエン酸三カリウム塩(一水和物)から選ばれるものが好ましい。
酸化剤は、塩素酸カリウム、塩素酸ナトリウムなどの塩素酸塩、過塩素酸ストロンチウム、過塩素酸マグネシウム、過塩素酸アンモニウム、過塩素酸カリウム、過塩素酸ナトリウムなどの過塩素酸塩、硝酸ストロンチウム、硝酸カリウム、硝酸ナトリウムなどの硝酸塩から選ばれるものが好ましく、これらの中でも硝酸塩がより好ましく、硝酸カリウムがさらに好ましい。
発煙剤は、第1成分、第2成分または第1成分と第2成分の組み合わせを使用する。
第1成分は、パラフィンワックス、流動パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレングリコールなどから選ばれるものが好ましい。
第2成分は、金属炭酸塩(水和物)、金属水素化物、金属水酸化物から選ばれるものが好ましい。
<実験例>
図1の煙幕発生器(第1最終排出口49a〜49dのみが開放されている)、図4の煙幕発生器、図1の煙幕発生器から流路変更部材を除いた比較用煙幕発生器を用意した。
それぞれの煙幕発生器の煙幕発生剤として、下記の組成のものを使用して作動実験を実施して、副生物の排出量を観察した。
(煙幕発生剤の組成)
スクロース/硝酸カリウム/パラフィンワックス=33/52/15(質量%)
<副生物の排出量の観察方法>
密閉された試験ドーム(16m3)内の中央に煙幕発生器を置き、1m離れた位置に白色のA3用紙1枚を置いた。
煙幕発生器の作動後、A3用紙の汚れ具体を肉眼で観察して、副生物の量を判断した。
比較用煙幕発生器(流路変更部材なし)は、新品のA4用紙と比較すると、全体的に茶色に着色していた。
図1の煙幕発生器は、新品のA3用紙と比較すると、全体的に薄く茶色に着色しており、比較用煙幕発生器よりも着色は少なかった。
図4の煙幕発生器は、新品のA3用紙とほぼ同程度であった。
なお、前記試験ドームの観察窓から肉眼で確認したところ、いずれの煙幕発生器も煙幕の濃さには差が認められなかった。
A3用紙の汚れ物質は、煙幕発生剤の含有成分に由来する副生物であると考えられるが、煙幕発生器の作動による煙幕の濃さが同じであれば、汚れ物質の排出量が少ない煙幕発生器の方が、作動後の室内の清掃作業負担が軽減される観点から望ましいことになる。
このような汚れ物質の排出量の多少は、煙幕源と第2排出流路の接触状態(衝突状態)の違いによるものと考えられる。
本発明の煙幕発生器は、防犯装置として使用することができる。
1、1A 煙幕発生器
5 点火器
10 筒状ハウジング
11 周壁部
13 第1先端周壁部
15 第2先端周壁部
20 第1クロージャ
30 第2クロージャ
31 第1部材
40 第2部材
44 第1a排出流路
45 第1a排出流路
46 第1b排出流路
46a、150a 第1排出口
47、151 第2排出流路
48a〜48d 第1最終排出口
50 多孔筒部材
60、160 流路変更部材
150 第1排出流路
152 最終排出口

Claims (6)

  1. 筒状ハウジング内に点火器と煙幕発生剤が収容されている煙幕発生器であって、
    前記筒状ハウジングの第1端開口部が点火器を含む第1クロージャで閉塞されており、
    前記筒状ハウジングの前記第1端開口部と軸方向反対側の第2端開口部が、第1排出流路と前記第1排出流路の出口である第1排出口を有する第2クロージャで閉塞されており、
    さらに前記第2クロージャの外側には煙幕源の流路変更部材が取り付けられており、
    前記第2クロージャと前記流路変更部材の間に前記第1排出流路の出口と連絡された第2排出流路を有しており、前記第2排出流路の出口が最終排出口となるものであり、
    前記第1排出流路が前記筒状ハウジングと同軸方向に延ばされたもので、前記第2排出流路が前記第1排出流路とは異なる方向に延ばされたものであり、
    前記第1クロージャが、前記点火器が作動したときに発生する点火生成物を放出するための放出孔を有しており、
    前記第1クロージャの前記点火生成物の放出孔を含まない面と前記第2クロージャの第1排出流路の間に多孔筒状体が配置されており、
    前記筒状ハウジングと前記多孔筒状体の間の空間が、煙幕発生剤が収容された煙幕発生剤収容室であり、前記煙幕発生剤収容室に前記点火生成物の放出孔が面しているものであり、
    前記点火器が作動したとき、前記煙幕発生剤収容室内の煙幕発生剤が着火燃焼されて煙幕源が発生し、前記煙幕源が前記多孔筒状体内を通って移動して、第1排出流路、第1排出口および第2排出流路を通った後、前記最終排出口から外部に排出されて煙幕を発生させるものである、煙幕発生器。
  2. 前記第2クロージャが有している第1排出流路が前記筒状ハウジングと同軸方向に延ばされたものであり、
    前記第2クロージャと前記流路変更部材の間の第2排出流路が、前記第1排出流路と直交する方向に延ばされたものである、請求項1記載の煙幕発生器。
  3. 前記第2クロージャと前記流路変更部材の間に前記第1排出流路の出口と連絡された第2排出流路を有しており、
    さらに前記流路変更部材を厚さ方向に貫通して前記第2排出流路まで至る貫通孔を有しており、
    前記第2排出流路の出口が第1最終排出口となり、前記貫通孔が第2最終排出口となるものであり、
    前記第1最終排出口と前記第2最終排出口が開放されたり、閉塞されたりすることで、煙幕源の排出方向が制御されるものである、請求項1または2記載の煙幕発生器。
  4. 筒状ハウジング内に点火器と煙幕発生剤が収容されている煙幕発生器であって、
    前記筒状ハウジングの第1端開口部が点火器を含む第1クロージャで閉塞されており、
    前記筒状ハウジングの前記第1端開口部と軸方向反対側の第2端開口部が、第1排出流路と前記第1排出流路の出口である第1排出口を有する第2クロージャで閉塞されており、
    さらに前記第2クロージャの外側には、前記第2クロージャと軸方向に間隔をおいて煙幕源の流路変更部材が取り付けられており、
    前記流路変更部材が、底部と周壁部を有する略カップ状のものであり、
    前記第2クロージャが、前記流路変更部材の底部との間、前記流路変更部材の周壁部の内周面との間、前記流路変更部材の開口部の環状端面との間、および前記流路変更部材の周壁部の外周面との間に連続した第2排出流路が形成されるような形状を有しているものであり、
    前記第2クロージャが有している第1排出流路が、前記筒状ハウジングと同軸方向に延ばされたものであり、
    前記第2クロージャと前記流路変更部材の間の第2排出流路が、前記第1排出流路と連絡され直交する方向に延ばされたあと、さらに複数箇所で折れ曲がっており、前記第2排出流路の出口が最終排出口となるものであり、
    前記第1クロージャが、前記点火器が作動したときに発生する点火生成物を放出するための放出孔を有しており、
    前記第1クロージャの前記点火生成物の放出孔を含まない面と前記第2クロージャの第1排出流路の間に多孔筒状体が配置されており、
    前記筒状ハウジングと前記多孔筒状体の間の空間が、煙幕発生剤が収容された煙幕発生剤収容室であり、前記煙幕発生剤収容室に前記点火生成物の放出孔が面しているものであり、
    前記点火器が作動したとき、前記煙幕発生剤収容室内の煙幕発生剤が着火燃焼されて煙幕源が発生し、前記煙幕源が前記多孔筒状体内を通って移動して、第1排出流路、第1排出口および第2排出流路を通った後、前記最終排出口から外部に排出されて煙幕を発生させるものである、煙幕発生器。
  5. 前記多孔筒状体が、網が筒状に成形されたものである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の煙幕発生器。
  6. 前記第1クロージャの前記点火生成物の放出孔を含まない中心部が凸部を有しており、
    前記第1クロージャの凸部と軸方向に対向する位置の第2クロージャの面が第1排出流路を有しており、
    前記多孔筒状体が、一端側の開口部が前記第1クロージャの凸部の外側に嵌め込まれ、他端側の開口部が前記第2クロージャの第1排出流路の内側に嵌め込まれることで固定されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の煙幕発生器。
JP2015206625A 2015-10-20 2015-10-20 煙幕発生器 Active JP6563773B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015206625A JP6563773B2 (ja) 2015-10-20 2015-10-20 煙幕発生器
US15/759,284 US10443986B2 (en) 2015-10-20 2016-10-04 Smoke screen generator
EP16857272.5A EP3367355B1 (en) 2015-10-20 2016-10-04 Smoke screen generator
PCT/JP2016/079378 WO2017068956A1 (ja) 2015-10-20 2016-10-04 煙幕発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015206625A JP6563773B2 (ja) 2015-10-20 2015-10-20 煙幕発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017078961A JP2017078961A (ja) 2017-04-27
JP6563773B2 true JP6563773B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=58557405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015206625A Active JP6563773B2 (ja) 2015-10-20 2015-10-20 煙幕発生器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10443986B2 (ja)
EP (1) EP3367355B1 (ja)
JP (1) JP6563773B2 (ja)
WO (1) WO2017068956A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6795368B2 (ja) * 2016-10-07 2020-12-02 株式会社ダイセル 発煙剤組成物
CN109141126B (zh) * 2018-09-14 2023-05-16 潍坊云深机械科技有限公司 发烟机和该发烟机的操作方法

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1367464A (en) * 1918-05-16 1921-02-01 Robert N Cook Explosive shell
GB132068A (ja) * 1918-10-24
US2094562A (en) * 1935-02-20 1937-09-28 Fed Lab Inc Hand grenade
US2119697A (en) * 1935-08-13 1938-06-07 Victory Fireworks And Specialt Float light
US2993648A (en) * 1959-01-05 1961-07-25 Phillips Petroleum Co Jet propelled spraying device
US3134430A (en) * 1960-03-21 1964-05-26 Ind Cie Kleinewefers Konstrukt Metallic recuperator for high waste gas temperatures
GB918976A (en) * 1960-03-21 1963-02-20 Waeco Ltd Improvements in or relating to pyrotechnic or explosive devices
US3109821A (en) * 1961-01-12 1963-11-05 Texaco Experiment Inc Smoke generator
US3110259A (en) * 1961-08-16 1963-11-12 Edward F Van Dersarl Signal device and composition therefor
US3143070A (en) * 1962-07-27 1964-08-04 Gilbert C Bowen Safe biological or chemical warfare projectile
DE1285919B (de) * 1964-06-04 1968-12-19 Rheinmetall Gmbh Nebelkerze
US3345948A (en) * 1965-08-03 1967-10-10 John W Sarvis Projectile
US3354829A (en) * 1966-03-08 1967-11-28 Frank M Nichols Smoke signal
US3730093A (en) * 1966-12-27 1973-05-01 North American Rockwell Explosive apparatus
US3558285A (en) * 1969-10-01 1971-01-26 Us Army Propellant gas generator
US3711115A (en) * 1970-11-24 1973-01-16 Allied Chem Pyrotechnic gas generator
US3678857A (en) * 1971-02-26 1972-07-25 Susquehanna Corp Aerosol disseminator
US3707918A (en) * 1971-02-26 1973-01-02 Susquehanna Corp Aerosol disseminator
US3904221A (en) * 1972-05-19 1975-09-09 Asahi Chemical Ind Gas generating system for the inflation of a protective bag
US3988888A (en) * 1974-06-14 1976-11-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Filter/cooler
DE2437535C3 (de) * 1974-08-03 1981-08-06 Rheinmetall GmbH, 4000 Düsseldorf Ausstoßbarer Nebeltopf für hochbeanspruchte Geschosse
DE2555323C2 (de) * 1975-12-09 1984-04-05 Buck Chemisch-Technische Werke GmbH & Co, 7341 Bad Überkingen Geschoßfüllung aus übereinander angeordneten Nebeltöpfen und Verfahren zur Herstellung eines Nebeltopfes
DE2811016C1 (de) * 1978-03-14 1986-07-17 Buck Chemisch-Technische Werke Gmbh & Co, 8230 Bad Reichenhall Wurfkoerper
US4291629A (en) * 1978-04-10 1981-09-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Combined T-shape smoke projectile and launching assembly
US4436036A (en) * 1979-09-28 1984-03-13 Thiokol Corporation Projectile for dispensing gaseous material
CA1121609A (en) * 1980-06-03 1982-04-13 Joseph E.G. Couture Air deployable incendiary device
DE3031369C2 (de) * 1980-08-20 1987-01-02 Pyrotechnische Fabrik F. Feistel GmbH + Co KG, 6719 Göllheim Pyrotechnische Ladung aus Nebelsatz und Anzündsatz und Verfahren zur Herstellung der Nebelmischung und des Anzündsatzes
FR2490333B1 (fr) * 1980-09-12 1986-05-02 Lacroix E Tous Artifices Cartouche a actionnement pyrotechnique de charge utile avec securite
US4598096A (en) * 1981-11-06 1986-07-01 Grant George A Safe sensory irritant
DE3238455A1 (de) * 1982-10-16 1984-04-19 Pyrotechnische Fabrik F. Feistel GmbH + Co KG, 6719 Göllheim Nebelwurfkoerper
DE3507643A1 (de) * 1985-03-05 1986-09-11 Nico-Pyrotechnik Hanns-Jürgen Diederichs GmbH & Co KG, 2077 Trittau Patronierte munition
DE3515166A1 (de) * 1985-04-26 1986-10-30 Buck Chemisch-Technische Werke GmbH & Co, 7347 Bad Überkingen Wurfkoerper zur darstellung eines infrarot-flaechenstrahlers
US4726295A (en) * 1986-05-16 1988-02-23 Aai Corporation Grenade arrangement for screening cloud
US4934272A (en) * 1987-10-05 1990-06-19 Keystone Materials Partnership Limited Smoke generating cartridge for ovens and barbecues and means for holding same
US4805533A (en) * 1987-12-21 1989-02-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Swimmer pyrotechnic signal device
CH674742A5 (ja) * 1987-12-24 1990-07-13 Eidgenoess Munitionsfab Thun
US4938144A (en) * 1988-02-16 1990-07-03 S. C. Johnson & Son, Inc. Motion activated thermal fogger
DE3809177C1 (ja) * 1988-03-18 1989-06-22 Buck Chemisch-Technische Werke Gmbh & Co, 7347 Bad Ueberkingen, De
US5025729A (en) * 1990-02-21 1991-06-25 Cameron Robert W Aerial distress flare
DE4030430C1 (de) * 1990-09-26 1993-12-02 Buck Chem Tech Werke IR-undurchlässigen Nebel erzeugende Zusammensetzung
DE4125355C1 (ja) * 1991-07-31 1993-01-28 Buck Werke Gmbh & Co, 7347 Bad Ueberkingen, De
US5313888A (en) * 1992-05-05 1994-05-24 Martin Brian D Pull-wire igniter for flares
DE4337680C2 (de) * 1993-11-04 1995-08-24 Buck Chem Tech Werke Zweikomponenten-Nebelwurfkörper
US5561259A (en) * 1994-10-13 1996-10-01 Alliant Techsystems Inc. Decoy flare with sequencer ignition
DE19548436C1 (de) 1995-12-22 1997-06-26 Buck Chem Tech Werke Schnellnebelhandgranate
US5661257A (en) * 1996-01-16 1997-08-26 Thiokol Corporation Multispectral covert target marker
FR2750206B1 (fr) * 1996-06-21 1998-09-11 Lacroix Soc E Projectile non letal
NL1005529C2 (nl) * 1997-03-13 1998-09-15 Tno Samenstelling voor het genereren van rook.
US5874690A (en) * 1998-02-06 1999-02-23 Brunn; Michael Smoke grenade with rapid ignition
US5983801A (en) * 1998-04-29 1999-11-16 Brunn; Michael Separating smoke grenade
DE29812623U1 (de) * 1998-07-15 1998-12-10 Buck Chem Tech Werke Wurfkörper mit kontrollierter Zerlegung und in den Wirkmassenbereich integrierter Ladung
TW527294B (en) * 1999-11-29 2003-04-11 Daicel Chem Gas generator for air bag and devices for the same
US6349650B1 (en) * 2000-08-29 2002-02-26 Michael Brunn Launchable flameless expulsion grenade
DE10065816B4 (de) * 2000-12-27 2009-04-23 Buck Neue Technologien Gmbh Munition zur Erzeugung eines Nebels
US6523478B1 (en) * 2001-09-10 2003-02-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Rifle-launched non-lethal cargo dispenser
US20030056680A1 (en) * 2001-09-25 2003-03-27 Falken, S.A. Device with combustible charge with smoke-generating, tear-generating or signaling effects
JP3816867B2 (ja) 2001-11-12 2006-08-30 日本工機株式会社 煙幕生成装置
US6581521B1 (en) * 2002-08-26 2003-06-24 Robert G. Dixon Reusable gas grenade canister
WO2004097760A1 (ja) 2003-05-01 2004-11-11 Secom Co., Ltd. 煙幕生成装置
US20050115721A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Blau Reed J. Man-rated fire suppression system
DE102005004935B4 (de) * 2005-02-03 2007-03-15 Diehl Bgt Defence Gmbh & Co. Kg Schwimmfähiger Nebeltopf
US9046327B2 (en) * 2005-03-31 2015-06-02 Tk Holdings Inc. Gas generator
US20070024038A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator
JP3134430U (ja) * 2007-05-30 2007-08-16 日本化薬株式会社 点火器組立体およびこれを備えたガス発生器
US7950692B2 (en) * 2007-12-14 2011-05-31 Autoliv Asp, Inc. Gas generation device with consumable ignitor tube
DE102008058776A1 (de) * 2008-11-24 2010-05-27 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Irritationskörper mit Zusatzeffekt
CA2761215A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Activation unit for explosive masses or explosive bodies
US8162350B1 (en) * 2010-10-07 2012-04-24 Autoliv Asp, Inc. Gas generator
US8365668B2 (en) * 2011-03-31 2013-02-05 Michael Brunn Multiple output and effect grenade
WO2013146153A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 Daicel Corporation Gas generator
US8776691B2 (en) * 2012-06-04 2014-07-15 Csi-Penn Arms, Llc Launched smoke grenade
US10189753B2 (en) * 2012-12-31 2019-01-29 Bandit Nv Fog-generating device comprising a reagent and ignition means
JP5965334B2 (ja) * 2013-02-18 2016-08-03 株式会社ダイセル ガス発生器
US8776692B1 (en) * 2013-03-13 2014-07-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Flameless smoke pot
US20160115090A1 (en) * 2013-05-30 2016-04-28 Jared D. Moretti Pyrotechnic yellow smoke compositions based on solvent yellow 33
JP6223063B2 (ja) * 2013-08-26 2017-11-01 株式会社ダイセル 発煙器
JP6196099B2 (ja) 2013-08-26 2017-09-13 株式会社ダイセル 発煙剤組成物
JP6585461B2 (ja) * 2015-10-20 2019-10-02 株式会社ダイセル 煙幕発生器

Also Published As

Publication number Publication date
US20180252502A1 (en) 2018-09-06
EP3367355A1 (en) 2018-08-29
JP2017078961A (ja) 2017-04-27
US10443986B2 (en) 2019-10-15
EP3367355B1 (en) 2020-12-02
WO2017068956A1 (ja) 2017-04-27
EP3367355A4 (en) 2019-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6585461B2 (ja) 煙幕発生器
JP5911497B2 (ja) インフレータに基づく消火
JP6223063B2 (ja) 発煙器
JP6009997B2 (ja) 人員拘束装置用ガス発生器
JP6714495B2 (ja) ガス発生器
JP6563773B2 (ja) 煙幕発生器
TWI711475B (zh) 氣化噴霧劑滅火裝置
KR101509466B1 (ko) 자동소화장치
JP6666198B2 (ja) 発煙剤組成物及び発煙器
JP6473318B2 (ja) 煙幕源発生剤組成物と煙幕発生器
JP6334298B2 (ja) 煙幕発生装置
JP6404603B2 (ja) 煙幕発生器およびその使用方法
CN210512865U (zh) 一种彩色烟幕弹
JP3816867B2 (ja) 煙幕生成装置
KR100969238B1 (ko) 연막생성장치
CA2848376C (en) Gas generator and method of gas generation
RU2374598C2 (ru) Дымообразующее пиротехническое средство для подачи сигналов бедствия
CA3052548A1 (en) Hand grenade for producing smoke
JP6509539B2 (ja) 非火薬発煙装置
RU28330U1 (ru) Газогенератор для порошковых огнетушителей
RU2166974C1 (ru) Газогенератор для порошковых огнетушителей
RU2103042C1 (ru) Порошковый огнетушитель

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190725

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6563773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151