JP6509539B2 - 非火薬発煙装置 - Google Patents
非火薬発煙装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6509539B2 JP6509539B2 JP2014246844A JP2014246844A JP6509539B2 JP 6509539 B2 JP6509539 B2 JP 6509539B2 JP 2014246844 A JP2014246844 A JP 2014246844A JP 2014246844 A JP2014246844 A JP 2014246844A JP 6509539 B2 JP6509539 B2 JP 6509539B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- explosive
- agent
- igniter
- flame
- smoke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002360 explosive Substances 0.000 title claims description 425
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 244
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 130
- 239000000779 smoke Substances 0.000 claims description 125
- 239000003517 fume Substances 0.000 claims description 68
- 239000003380 propellant Substances 0.000 claims description 47
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 claims description 45
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 36
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 36
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 29
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 claims description 27
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 15
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 claims description 14
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 13
- 238000011068 loading method Methods 0.000 claims description 12
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 12
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 11
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 10
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 6
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 6
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims description 4
- 230000003073 embolic effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 claims description 3
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims description 2
- 239000004509 smoke generator Substances 0.000 claims 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 29
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 10
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 10
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 10
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 229960004643 cupric oxide Drugs 0.000 description 6
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 6
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 6
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- QFFVPLLCYGOFPU-UHFFFAOYSA-N barium chromate Chemical compound [Ba+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O QFFVPLLCYGOFPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940083898 barium chromate Drugs 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 5
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 aluminum Chemical class 0.000 description 4
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- XWHPIFXRKKHEKR-UHFFFAOYSA-N iron silicon Chemical compound [Si].[Fe] XWHPIFXRKKHEKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- VKJKEPKFPUWCAS-UHFFFAOYSA-M potassium chlorate Chemical compound [K+].[O-]Cl(=O)=O VKJKEPKFPUWCAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 102100022404 E3 ubiquitin-protein ligase Midline-1 Human genes 0.000 description 1
- 101710102210 E3 ubiquitin-protein ligase Midline-1 Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N hexachloroethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(Cl)(Cl)Cl VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011044 quartzite Substances 0.000 description 1
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 239000002265 redox agent Substances 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
1.救助信号用:遭難時等に要救助者が自己の位置を連絡する。
2.演出用:舞台等のイベント時の特殊効果を演出する。
3.模擬火災:避難訓練等の疑似煙を生成する。
4.気密試験用:配管やタンク等の気密性や通気性を確認する。
5.防虫用:害虫駆除用の発煙剤を燃焼させ、害虫を忌避する。
6.防霜用:霜が降りる懸念がある際に、煙霧層を形成し地表の冷却を防ぐ。
7.気象観測用:煙により風向や風の乱れを観測する。
8.標識用:災害発生時に避難場所で発煙させ、遠方より避難場所を周知させる。
なお、発煙装置は、点火源と着火薬のみに火薬を用いた場合は、火薬の薬量が少量になるため、火薬類取締法の規制は緩和されるが、がん具煙火としての規制を受ける。
火薬類取締法第25条(消費)では、火薬類を爆発させ、又は燃焼させようとする者(火薬類を廃棄するため爆発させ、又は燃焼させようとする者を除く。以下「消費者」という。)は、都道府県知事の許可を受けなければならないと規定している。
つまり、がん具煙火は、都道府県知事の許可を受けずに消費できることになる。なお、その無許可消費数量は、火薬類取締法施行規則第49条(無許可消費数量)に従うことになり、発煙筒は、火薬類取締法施行規則第49条の5項により、「防霜、防虫、消火演習、気象観測、又は、気密検査の用に供するために発煙筒を消費する場合には、無制限で発煙筒を消費できる」ことになる。
そのため、がん具煙火に属しても、使用用途により制限を受け、上述の8分野での使用はできない。
また、その他の発煙手段には、「水(又は水とグリコールの混合液)の沸騰による蒸気を大気中で冷却する方法」、「油の不完全燃焼」、「燃焼反応(化学反応)による発煙」が知られている。しかし、これらの発煙手段は、保管性や管理面に問題があり、常設するには適していない。
特許文献1において、点火玉の点火剤には、ジアゾジニトルフェノール(DDNP)、ロダン化鉛と塩素酸カリウム混合物とが用いられ、着火薬には、黒色火薬が用いられ、速火線には、黒色火薬と硝石とをアラビアゴムバインダーとして綿糸に塗布したものが用いられ、発煙剤には、塩素酸カリウムとミジン粉と澱粉と色剤の混合物や赤リン系発煙薬が用いられている。
特許文献2において、点火玉及び速火線の組成は不明であるが、着火薬は、硝酸カリウム、ケイ素及び銅酸化物より成る。加熱薬は、ケイ素及び金属酸化物より成る。発煙薬は、パラフィンを主成分とする発煙薬である。
しかも、点火玉と着火薬とが接する構造であるため、発火時の火炎噴出方向の制御が難しく、点火玉の位置ずれが生じた場合は、点火玉から着火薬へ不着火が生じるおそれがある。そのため、点火玉を2個配置する等の対策が必要となる。
また、特許文献1の信号筒は、発煙装置を常設するために専用の容器に収納し、緊急時に作動させる状況を想定すると、その容器は、作動時の筒体温度を加味した耐熱性を有する構造設計が必要となる。
しかしながら、特許文献2の発煙筒は、速火線を介し着火薬を着火する構造であるため、複雑な形状となり、速火線が切れた場合は不着火となる。また、加熱薬へ伝火するまでの機構として、着火信頼性を向上させるために火薬を配置している。火薬類は感度が鋭感であるため着火信頼性は向上するが、その信頼性を確保するために火薬類を少量とする必要がある。
なお、特許文献2の発煙筒において、仮に点火星を例えば特許文献3や特許文献4に記載の非火薬のイグナイタに置き換えたとしても、これらのイグナイタは、作動時の火炎噴出方向が制御されていないため、速火線に対し火炎が噴出しない場合は、速火線の不着火が生じるおそれがある。
更に、特許文献2の発煙筒は、着火薬に非火薬剤を用いた場合は、火薬より感度が低下するため、着火薬の着火性が低下し、速火線により非火薬着火薬が着火できなくなるおそれがある。
請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2記載の非火薬発煙装置において、前記煙噴射部は、前記非火薬のイグナイタと、前記非火薬のイグナイタを内部に支持固定するホルダーとを備え、前記ホルダーは、複数の煙噴射孔と、前記複数の煙噴射孔に装着される封板と、前記非火薬のイグナイタを内部に支持固定する固定部と、前記非火薬の発煙部の固定部とを設けていることを特徴とする。
請求項5に係る発明は、請求項4記載の非火薬発煙装置において、前記管体の底部は、前記非火薬の着火剤の火炎を噴出し易くするために前記管体の肉厚より薄い薄肉部を有することを特徴とする。
請求項7に係る発明は、請求項1乃至請求項6の何れか記載の非火薬発煙装置において、前記非火薬の加熱薬は、酸化剤と還元剤と結合剤とで構成される組成物をプレスで圧填成型して略筒形状に成型されていることを特徴とする。
請求項10に係る発明は、請求項9記載の非火薬発煙装置において、前記略円環状の突起は、多段に形成されていることを特徴とする。
前記非火薬の加熱薬の圧填成型後に前記煙道の上部を円環状に削り、略円環状の突起を形
成することで形成されていることを特徴とする。
請求項12に係る発明は、請求項11記載の非火薬発煙装置において、前記略円環状の
突起は、多段に形成されていることを特徴とする。
請求項16に係る発明は、請求項1乃至請求項5の何れか記載の非火薬発煙装置において、前記非火薬の点火剤と前記非火薬の着火剤との外周を囲繞する略筒形状の火炎案内部は、前記下端面の先端部が先細りになるテーパー形状に形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、煙噴射部は、非火薬のイグナイタをシール剤を用いてホルダーに接着するのみといった単純な固定方法で配置できるので、構造が簡単である。
図1は、本実施形態に係る非火薬発煙装置1を示す。
本実施形態に係る非火薬発煙装置1は、非火薬のイグナイタ20を内部に支持固定する煙噴射部10と、この煙噴射部10に接続される非火薬の発煙部50とで構成されている。
煙噴射部10は、図1乃至図3に示すように、例えばアルミニウム等の金属から成る略円筒形状のホルダー11を備えている。ホルダー11の煙噴射側(図1の上側)には、ホルダー11の軸線方向に沿って貫通する複数の煙噴射孔12が設けられている。
管体28の底部28aの肉厚は、非火薬の着火剤27の燃焼時の熱及びガス圧で容易に管体28の底部28a側から破断しやすくなるよう0.5mm以下が望ましい。なお、底部28aの中央部領域に、非火薬の着火剤27の燃焼時には破断しやくなるように底部28aより肉厚が薄い薄肉部28a’を設けても良い。その場合には、管体28の破断時の火炎噴出方向制御を補助する効果が得られる。
非火薬の発煙部50は、図1に示すように、非火薬のイグナイタ20からの熱エネルギーを受けて酸化還元反応を開始する非火薬の加熱薬51と、この非火薬の加熱薬51の酸化還元反応による発熱により、反応を開始する非火薬の発煙薬54とを備えている。
非火薬の加熱薬51は、酸化剤と還元剤と結合剤とで構成される組成物をプレスで圧填成型して略円筒形状に成型されている。
非火薬の加熱薬51の中央の軸線方向には煙道52が設けられている。この煙道52は、非火薬の発煙薬54として有色発煙薬を燃焼させ色付きの煙を発生させる場合に、色素の蒸気が残渣層を通過することで冷却され煙色が白くなることを防ぐために設けられている。
非火薬の加熱薬51の上部には、非火薬のイグナイタ20の作動時の火炎暴露部に火炎受部53を設けている。この火炎受部53は、非火薬の加熱薬51の表面積を大きくし熱伝導率を小さくすることで着火性を向上させるために設けられる。火炎受部53は、例えば非火薬の加熱薬51の圧填成型後にこの非火薬の加熱薬51の上部を円環状に削り、略円環状の突起53aを形成することで形成されている。火炎受部53は、非火薬の発煙部50を煙噴出部10のホルダー11の筒体挿入部18を筒体63に固定する際は、火炎受部53の上部が非火薬のイグナイタ20と確実に対向するように配置される。
非火薬の発煙薬54は、非火薬の加熱薬51に接しており、この非火薬の加熱薬51の熱により、反応を開始し発煙する。なお、非火薬の発煙薬54は、非火薬組成による発煙薬で構成すれば特に制限はなく、プレスで圧填成型により略円筒形状に成型されている。
非火薬の発煙薬54は、例えば、6塩化エタン、亜鉛、酸化亜鉛の混合物から成り、反応により塩化亜鉛を生成し、その塩化亜鉛蒸気が空中水分と反応することで白煙を生じる従来の非火薬の発煙薬や、例えば特許第3987638号公報に記載の通り、金属粉末とフッ素樹脂と酸化亜鉛と塩化ビニル樹脂とから成り、反応により塩化亜鉛を生成し、その塩化亜鉛が空中水分と反応することで白煙を生じる非火薬の発煙薬等を使用できる。
また、非火薬の発煙薬54は、有色煙を発生させる場合は、既知である非火薬の有色煙薬が使用できる。例えば、アジ化ソーダと煙担持剤と染料と結合剤とから成り、アジ化ソーダの反応により染料を気化させ所望の有色煙を発生させる発煙薬等がある。
非火薬の発煙薬54が赤リン系発煙薬の場合、反応後のリン蒸気が後述する筒体63内にタール状に堆積することがあるため、作動数時間後に再発煙が生じるおそれがある。そのため、最後に非火薬の清掃薬56を燃焼させることで、後述する筒体63内のリン蒸気を完全に反応させる。
断熱材57は、筒体63への伝熱を防ぐために例えばガラスクロス等の耐熱布が用いられる。断熱材57の巻き数及び厚みは、筒体63の内径と合致するよう設定すれば良く、特に制限はない。
筒体63の先端は、薬筒55の飛び出し防止のストッパー64が巻締め加工にて施されている。
なお、筒体63と底フタ59との固定は、カシメに代えて、筒体63と底フタ59との嵌合部に例えばエポキシ樹脂等の接着剤を塗布する方法でも良い。筒体63の厚さは、カシメによる底フタ59の固定を考慮すると、lmm以下が好ましい。
先ず、本実施形態に係る非火薬発煙装置1を例えば所定の場所に配置する。
次に、図示しない電源に非火薬のイグナイタ20のリード線22を接続し、リード線22から電橋線付塞栓21に通電する。電橋線付塞栓21への通電により電橋線23が高温になり、非火薬の点火剤24が点火する。
次に、キャップ26の破断により、非火薬の点火剤24の燃焼による火炎(熱粒子)が非火薬の着火剤27の方向へ飛散し、非火薬の着火剤27が着火する。
次に、非火薬の着火剤27の燃焼時の熱及びガス圧により、管体28が薄肉部28a’より破断する。
なお、管体28が底部28以外の脇部より破断しても、非火薬の着火剤27の燃焼による火炎は略筒形状の火炎案内部30を介して下方向へ案内される。
以上によって、非火薬のイグナイタ20から非火薬の発煙部50に火炎(熱粒子)が噴出される。
先ず、非火薬のイグナイタ20の火炎により、着火性の良い非火薬の加熱薬51の火炎受部53が着火する。
次に、着火した非火薬の加熱薬51が上層から燃焼していく(端面燃焼)。その際の熱により、ホルダー11に設けた封板14が溶融し、ホルダー11の複数の煙噴出孔12が露出する。
次に、非火薬の発煙薬54(赤リン系発煙薬)は上層から燃焼していき、ホルダー11の複数の煙噴出孔12より煙が噴出する。非火薬の発煙薬54(赤リン系発煙薬)の燃焼が進み非火薬の清掃薬56との境界面に燃焼が達した時点で、赤リン系発煙薬の燃焼の熱により非火薬の清掃薬56の燃焼が開始する。
なお、発煙時間は発煙薬薬長による。
次に、薬長分の非火薬の発煙薬54(赤リン系発煙薬)の燃焼が終了することで、煙の発生が終了する。
なお、非火薬の発煙剤54に赤リン系発煙薬を使用しない場合には、図1に示すように、非火薬の清掃薬56を配置する必要がない。
本実施形態によれば、非火薬のイグナイタ20から非火薬の加熱薬51へ確実に着火し、非火薬の加熱薬51側の着火性を向上させるために、非火薬の加熱薬51に火炎受部53を設けているので、火薬を用いなくとも、非火薬の加熱薬51の着火が可能となった。更に、火薬を用いていないことで、完全な非火薬発煙装置が提供できることにもなる。
本実施形態によれば、非火薬の発煙部50に、筒体63と非火薬の加熱薬51及び非火薬の発煙薬54の間に薬筒55を設けると共に、非火薬の清掃薬56と筒体63及び底フタ59との間には断熱材57を設けているので、薬剤燃焼時の熱が直接筒体63には伝わらず、安全である。
非火薬のイグナイタ20に設ける略筒形状の火炎案内部30の下端面30aと非火薬の加熱薬51の火炎受部53との距離は、着火剤量0.10g時は0mm〜5mmの範囲、着火剤量0.35g時は0mm〜8mmの範囲、着火剤量0.60g時は0mm〜11mmまで、非火薬のイグナイタ20により非火薬の加熱薬51が着火可能であることが着火性試験から確認できた。
(1)管体28の薄肉部28a’の効果確認試験を行った。
試験体は、図4に示す非火薬のイグナイタ20において、略筒形状の火炎案内部30を設けないものとし、底部28aの肉厚0.5mmの管体28を用いたイグナイタ(水準1)と、底部28aの中央に厚さ0.1mmの薄肉部28a’を設けた管体28を用いたいイグナイタ(水準2)を作動させ(各試料の数N=5)、管体28の破断状況を確認した。
管体28・・・材質:アルミニウム、外径:7.35mm
非火薬の点火剤24・・・組成:金属ボロン/酸化第二銅=10/90、填薬量:0.15g
非火薬の着火剤27・・・アルミニウム粉/四酸化三鉄/クロム酸バリウム/フツ素ゴム=36/33/31/1(外割)、填薬量:0.35g
管体28の破断状況を示す確認結果は、表1の通りである。
よって、管体28の底部28aに薄肉部28a’を設けることで、着火剤27の燃焼時に管体28の底部28aから破断する割合が増加することが確認できた。
一方で、管体28の底部28aに薄肉部28a’を形成すれば、管体28の底部28aの縁部が破断するより前に肉厚が薄く強度が弱い管体28の底部28aの薄肉部28a’が破断する。
以上より、あくまで管体28の底部28aに薄肉部28a’を設けると、管体28の底部28aの縁部の破断の割合が低下することから、管体28の底部28aに薄肉部28a’を形成することは、火炎噴出方向の制御として補助的な効果と言える。
略筒形状の火炎案内部30による管体28の破断状況及び火炎噴出状況の確認を行った。
管体28の底部28aの肉厚0.5mmの管体28を用いた非火薬のイグナイタ20に略筒形状の火炎案内部30を装着した試料(水準1)と、管体28の底部28aに厚さ0.1mmの薄肉部28a’を設けた管体28を用いたい非火薬のイグナイタ20に略筒形状の火炎案内部30を装着した試料(水準2)を作動させ(各試料の数N=5)、管体28の破断状況及び火炎噴出状況を確認した。
管体28・・・材質:アルミニウム、外径:7.35mm
非火薬の点火剤24・・・組成:金属ボロン/酸化第二銅=10/90、填薬量:0.15g
非火薬の着火剤27・・・組成:アルミニウム/四酸化三鉄/クロム酸バリウム/フツ素ゴム=36/33/31/1(外割)、填薬量:0.35g
略筒形状の火炎案内部30・・・材質:アルミニウム、内径:7.4mm、段部:下端面からlmm
管体28の破断状況及び火炎噴出方向を示す確認結果は、表2の通りである。
略筒形状の火炎案内部30を装着しない非火薬のイグナイタ100は、例えば、図6に示すように、管体28の底部28aの縁部101が破断すると、その破断箇所から先に向かう方向へ火炎が噴出する。この場合、最終的に非火薬の加熱薬51へ火炎は暴露しない。
また、水準2の結果より、管体28の底部28aに薄肉部28a’を設けた管体28を使用した非火薬のイグナイタ20は、略筒形状の火炎案内部30を装着することで、非火薬の着火剤27の燃焼時に管体28の底部28aの薄肉部28a’から破断することが確認できた。
以上より、略筒形状の火炎案内部30により管体28の底部28aの薄肉部28a’での破断性の向上と非火薬の着火剤27の燃焼時の火炎噴出方向の制御が可能であると言える。
非火薬の加熱薬51の上部に火炎受部53を設けない加熱薬(水準1)と、非火薬の加熱薬51の上部の端を深さ及び幅2mmで円周状に削り略円環状の火炎受部53を設けた加熱薬(水準2)に対し、非火薬のイグナイタ20による着火性を確認した(各試料の数N=5)。
管体28・・・材質:アルミニウム、外径:7.35mm、管体28の底部28aの厚さ0.1mmの薄肉部形成
非火薬の点火剤24・・・組成:金属ボロン/酸化第二銅=10/90、填薬量:0.15g
非火薬の着火剤27・・・組成:アルミニウム/四酸化三鉄/クロム酸バリウム/フツ素ゴム=36/33/31/1(外割)、填薬量:0.35g
非火薬の加熱薬51・・・組成:二酸化マンガン/珪素鉄/マグネシウム/アルミニウム/ヒマシ油=50/22/18/5/5、薬量:15g
イグナイタ固定位置・・・縦方向:非火薬の加熱薬51の上部端面と略筒形状の火炎案内部30の下端面30aの距離5mm、横方向:非火薬のイグナイタ20の管体28の薄肉部28a’が非火薬の加熱薬51の火炎受部53の上部となる位置
着火状況の確認結果は、表3の通りである。
一方で、水準2のように、非火薬の加熱薬51の上部に火炎受部53を設ければ、5/5の割合で非火薬のイグナイタ20から着火可能であった。
削り加工により設けられた火炎受部53は、面が荒れた角部となるため、熱伝導率が小さくなる。熱伝導率が小さいため、熱を受けた際に分散する熱が減る。そのため、着火性が向上する結果となった。
図8に示すように、非火薬の加熱薬51の上部の端を深さ及び幅2mmで円周状に削り火炎受部53を設けた非火薬の加熱薬51に対し、非火薬のイグナイタ20の非火薬の着火剤27の量及び非火薬の加熱薬51の上部端面と略筒形状の火炎案内部30の下端面30aとの距離ymmを変化させ、着火性を確認した(各試料の数N=5)。
管体28・・・材質:アルミニウム、外径:7.35mm、管体28の底部28aの薄肉部28a’厚さ;0.1mm
非火薬の点火剤24・・・組成:金属ボロン/酸化第二銅=10/90、填薬量:0.15g
非火薬の着火剤27・・・組成:アルミニウム/四酸化三鉄/クロム酸バリウム/フツ素ゴム=36/33/31/1(外割)、着火剤量:0.1、0.35、0.6g
非火薬の加熱薬51・・・組成:二酸化マンガン/珪素鉄/マグネシウム/アルミニウム/ヒマシ油=50/22/18/5/5、薬量:15g
イグナイタ固定位置…縦方向:非火薬の加熱薬51の火炎受部53の上部端面と略筒形状の火炎案内部30の下端面30aの距離yは、0mm、2mm、5mm、8mm、11mm、14mm、横方向:管体28の薄肉部28a’が非火薬の加熱薬51の火炎受部53上部となる位置
着火状況の確認結果は、表4の通りである。
また、非火薬の着火剤27の量を増加させるほど、非火薬の着火剤27の燃焼時に飛散する熱粒子の量が増加する(火炎が大きくなる)ため、非火薬の加熱薬51の火炎受部53の上部端面と略筒形状の火炎案内部30の下端面30aの距離yが離れても非火薬の加熱薬51は着火する結果が得られた。
よって、装置の小型化を考慮した場合、非火薬の着火剤27の量は0.10g〜0.60g、非火薬の加熱薬51の火炎受部53の上部端面と略筒形状の火炎案内部30の下端面30aの距離yは1mm〜12mmの範囲内(略筒形状の火炎案内部30の段部30bをlmm考慮)が最適であると言える。
なお、発煙装置のサイズとして特に制限がない場合は、上記数値に囚われることはなく、「非火薬の着火剤27の薬量」と「非火薬の加熱薬51までの管体28の距離(略筒形状の火炎案内部30の段部30bの位置)」を変化させ「非火薬の加熱薬51への着火性」を確認した上で、任意に設定できる。
本実施形態では、非火薬の加熱薬51を圧填成型後に非火薬の加熱薬51を削り、円周状に環状体を形成することで、面が荒れた形状とした。
なお、火炎受部53の数は加工可能な範囲であれば、図11に示すように、段状に複数個設けて良い。
また、図12に示すように、外周からテーパー状に非火薬の加熱薬51を削ることでも面が荒れた火炎受部53を形成しても良い。さらに、図13に示すように、中央からテーパー状に非火薬の加熱薬51を削ることでも面が荒れた火炎受部53を形成しても良い。
また、本実施形態では、火炎受部53は、非火薬の加熱薬51の上面の外側の円周に削り加工により面を荒して形成した場合について説明したが、本発明はこれに限らず、例えば、図14、図15、図16に示すように、非火薬の加熱薬51の上面の中心側に火炎受部53を設けても良い。
しかも、図14に示すように、非火薬のイグナイタ20の位置が、煙道52内であれば時に固定する位置を限定することが無いので、ホルダー11に対する非火薬のイグナイタ20の位置の制限が解消される。
勿論、図15に示す火炎受部53の場合も、図14と同様に、非火薬のイグナイタ20の位置が、煙道52内であれば時に固定する位置を限定することが無いので、ホルダー11に対する非火薬のイグナイタ20の位置の制限が解消される。例えば、図16に示すように、非火薬のイグナイタ20の中心を煙道52の中心に配置することも可能となる。
この非火薬の着火薬51aは、例えば、非火薬の加熱薬51より活性化エネルギーが小さくなる酸化剤と還元剤と結合剤からなる混合物とし、溶剤により泥薬化した後に火炎受部53へ塗布することで配置が可能である。泥薬は風乾等により溶剤を気化させることで、非火薬の加熱薬51と密着される。
また、本実施形態では、非火薬のイグナイタ20の火炎案内部30が略円筒形状の場合について説明したが、本発明はこれに限らず、例えば、図18に示すように、下端面30aの先端部が先細りになるテーパー形状としても良い。この場合は、非火薬の着火剤27からの火炎が加熱薬51の煙道52に向かうため、例えば、図14〜図16に示すように、煙道52内に配置することが望ましい。
10 煙噴射部
11 ホルダー
12 複数の煙噴射孔
13 封板接着面
14 封板
15 固定穴
16 開口部
17 シール剤
18 筒体挿入部
19 空間部
20 非火薬のイグナイタ
21 電橋線付塞栓
22 リード線
23 電橋線
24 非火薬の点火剤
25 点火剤ホルダー
26 キャップ
27 非火薬の着火剤
28 管体
28a 管体28の底部
28a’ 管体28の底部28aの薄肉部
29a,29b カシメ部
30 火炎案内部
30a 火炎案内部30の下端面
30b 火炎案内部30の段部
50 非火薬の発煙部
51 非火薬の加熱薬
52 煙道
53 火炎受部
54 非火薬の発煙薬
55 薬筒
56 非火薬の清掃薬
57 断熱材
58 断熱間座
59 底フタ
60 筒体挿入部
61 環状凹部
62 底部
63 筒体
64 ストッパー
Claims (16)
- 非火薬のイグナイタを内部に支持固定する煙噴射部と、
前記煙噴射部に接続される非火薬の発煙部と
を備え、
前記非火薬のイグナイタは、
電源に接続される電橋線付塞栓と、
前記電橋線付塞栓に固定されるキャップ内に充填され、電橋線により点火される非火薬の点火剤と、
前記電橋線付塞栓に前記キャップと共に固定される管体内に充填され、前記非火薬の点火剤の点火により着火される非火薬の着火剤と、
前記非火薬の点火剤と前記非火薬の着火剤との外周を囲繞し、前記非火薬の着火剤の火炎を前記非火薬の発煙部方向へ誘導する略筒形状の火炎案内部と、
を含み、
前記非火薬の発煙部は、非火薬の発煙薬の前記非火薬のイグナイタ側に火炎受部を設けた非火薬の加熱薬を配置して成る
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1記載の非火薬発煙装置において、
前記非火薬のイグナイタは、前記非火薬の発煙部の火炎受部と対向配置されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1又は請求項2記載の非火薬発煙装置において、
前記煙噴射部は、
前記非火薬のイグナイタと、
前記非火薬のイグナイタを内部に支持固定するホルダーと
を備え、
前記ホルダーは、複数の煙噴射孔と、前記複数の煙噴射孔に装着される封板と、前記非火薬のイグナイタを内部に支持固定する固定部と、前記非火薬の発煙部の固定部とを設けている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1乃至請求項3の何れか記載の非火薬発煙装置において、
前記火炎案内部は、前記管体の底部と前記火炎案内部の端面との間に火炎噴出部を形成するように、前記管体の底部を支持する段部を有する
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項4記載の非火薬発煙装置において、
前記管体の底部は、前記非火薬の着火剤の火炎を噴出し易くするために前記管体の肉厚より薄い薄肉部を有する
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1乃至請求項5の何れか記載の非火薬発煙装置において、
前記非火薬の発煙部は、
前記非火薬のイグナイタからの熱エネルギーを受けて酸化還元反応を開始する前記非火薬の加熱薬と、
前記非火薬の加熱薬の酸化還元反応による発熱により、反応を開始する前記非火薬の発煙薬とで構成されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1乃至請求項6の何れか記載の非火薬発煙装置において、
前記非火薬の加熱薬は、酸化剤と還元剤と結合剤とで構成される組成物をプレスで圧填成型して略筒形状に成型されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1乃至請求項6の何れか記載の非火薬発煙装置において、
前記非火薬の加熱薬は、酸化剤と還元剤と結合剤とで構成される組成物をプレスで圧填成型して中央の軸線方向に煙道を有する略円筒形状に成型されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1乃至請求項8の何れか記載の非火薬発煙装置において、
前記火炎受部は、前記非火薬の加熱薬の圧填成型後に前記非火薬の加熱薬の上部を円環状に削り、略円環状の突起を形成することで形成されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項9記載の非火薬発煙装置において、
前記略円環状の突起は、多段に形成されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項8記載の非火薬発煙装置において、
前記火炎受部は、前記非火薬の加熱薬の圧填成型後に前記煙道の上部を円環状に削り、略円環状の突起を形成することで形成されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項11記載の非火薬発煙装置において、
前記略円環状の突起は、多段に形成されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1乃至請求項12の何れか記載の非火薬発煙装置において、
前記非火薬の発煙部は、
前記非火薬のイグナイタからの熱エネルギーを受けて酸化還元反応を開始する前記非火薬の加熱薬と、
前記非火薬の加熱薬の酸化還元反応による発熱により、反応を開始する前記非火薬の発煙薬と、
前記非火薬の加熱薬と前記非火薬の発煙薬とを内部に填薬する薬筒と、
前記非火薬の発煙薬に接して配置される非火薬の清掃薬と、
前記非火薬の発煙薬と前記非火薬の清掃薬との間に巻層される断熱材と、
前記断熱材に接して配置される断熱間座と、
前記断熱間座に接して配置される底フタと、
前記非火薬の加熱薬の上部側から前記底フタまでを囲繞し、端部を前記底フタにカシメ付ける筒体とで構成されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1乃至請求項12の何れか記載の非火薬発煙装置において、
前記非火薬の発煙部は、
前記非火薬のイグナイタからの熱エネルギーを受けて酸化還元反応を開始する前記非火薬の加熱薬と、
前記非火薬の加熱薬の酸化還元反応による発熱により、反応を開始する前記非火薬の発煙薬と、
前記非火薬の加熱薬と前記非火薬の発煙薬とを内部に填薬する薬筒と、
前記薬筒の下部側に巻層される断熱材と、
前記断熱材に接して配置される断熱間座と、
前記断熱間座に接して配置される底フタと、
前記非火薬の加熱薬と前記非火薬の発煙薬とを内部に填薬する薬筒と、
前記非火薬の加熱薬の上部側から前記底フタまでを囲繞し、端部を前記底フタにカシメ付ける筒体とで構成されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1乃至請求項14の何れか記載の非火薬発煙装置において、
前記非火薬のイグナイタの下端面と前記非火薬の加熱薬の火炎受部との距離は、0mm〜12mmである
ことを特徴とする非火薬発煙装置。 - 請求項1乃至請求項5の何れか記載の非火薬発煙装置において、
前記非火薬の点火剤と前記非火薬の着火剤との外周を囲繞する略筒形状の火炎案内部は、下端面の先端部が先細りになるテーパー形状に形成されている
ことを特徴とする非火薬発煙装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014246844A JP6509539B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | 非火薬発煙装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014246844A JP6509539B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | 非火薬発煙装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016110370A JP2016110370A (ja) | 2016-06-20 |
JP6509539B2 true JP6509539B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=56124210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014246844A Active JP6509539B2 (ja) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | 非火薬発煙装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6509539B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5171794A (ja) * | 1974-12-19 | 1976-06-21 | Hosoya Fireworks | Hatsuento |
JPS5734096A (en) * | 1980-07-30 | 1982-02-24 | Hosoya Fireworks | Smoke emitting method and case |
JPS5952396A (ja) * | 1982-09-17 | 1984-03-26 | 細谷火工株式会社 | 発煙筒 |
JPH0711353Y2 (ja) * | 1989-01-30 | 1995-03-15 | 大成建設株式会社 | イグナイター |
JP2001004300A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-01-12 | Japan Carlit Co Ltd:The | 信号筒の製造方法 |
-
2014
- 2014-12-05 JP JP2014246844A patent/JP6509539B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016110370A (ja) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1484088B1 (en) | A portable aerosol fire-extinguisher | |
EP2043912B1 (en) | A puncture device for an inflatable unit | |
US8161883B1 (en) | Flash-bang grenade with greater flash intensity | |
BR112019015882A2 (pt) | Carga moldada e sistema de suporte de pistola de perfuração exposta | |
US2742856A (en) | Burster | |
US7288016B2 (en) | Igniter mechanism for toy hand grenade | |
US10145658B2 (en) | Smoke screen generator | |
US5069134A (en) | Flameless expulsion grenade | |
JP5399941B2 (ja) | 発炎筒兼用消火装置 | |
US6470806B1 (en) | Cartridge format delay igniter | |
JPH09196600A (ja) | 急速発煙手榴弾 | |
JP6509539B2 (ja) | 非火薬発煙装置 | |
KR200452293Y1 (ko) | 고체 에어로졸 자동 소화장치 | |
JP6768721B2 (ja) | 消火器 | |
US2263585A (en) | Float light and smoke bomb | |
US2516898A (en) | Primer and method of manufacture | |
JP3939940B2 (ja) | スタングレネード | |
CN105333774B (zh) | 一种干粉灭火弹发火延时起爆装置及干粉灭火弹 | |
JP6563773B2 (ja) | 煙幕発生器 | |
RU2640466C2 (ru) | Газогенерирующее устройство | |
CN105737393A (zh) | 一种化学加热器 | |
CN113633918A (zh) | 导火索启动装置及灭火器 | |
RU2715426C1 (ru) | Генератор дыма | |
RU127638U1 (ru) | Портативный генератор аэрозоля | |
KR100935946B1 (ko) | 도화선이 구비된 훈련용 수류탄 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20170510 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170510 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170512 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6509539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |