JP6560060B2 - 凹凸シートの製造方法 - Google Patents
凹凸シートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6560060B2 JP6560060B2 JP2015165740A JP2015165740A JP6560060B2 JP 6560060 B2 JP6560060 B2 JP 6560060B2 JP 2015165740 A JP2015165740 A JP 2015165740A JP 2015165740 A JP2015165740 A JP 2015165740A JP 6560060 B2 JP6560060 B2 JP 6560060B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- roll
- diameter
- uneven
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 63
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 190
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 20
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims description 12
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 claims description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 174
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 53
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 53
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 50
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 31
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 31
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 8
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 7
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229920006221 acetate fiber Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06C—FINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
- D06C3/00—Stretching, tentering or spreading textile fabrics; Producing elasticity in textile fabrics
- D06C3/06—Stretching, tentering or spreading textile fabrics; Producing elasticity in textile fabrics by rotary disc, roller, or like apparatus
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
Description
また、特許文献3には、一対の凹凸ロールから延出したシートの両側部を吸引力又は挟み込みにより保持しつつ、該シートに対して凹凸加工を行う伸縮シートの製造方法が記載されている。また、特許文献4には、凹凸ロールによる延伸処理を2回に分けて行い、1回目の延伸処理より2回目の延伸処理の方を凹凸ロールの噛み込み深さを深くすることが記載されている。
他方、特許文献3や4に記載の伸縮シートの製造方法は、第1エラストマー層及び第2層を含む積層シートを、凹凸ロール間に噛み込ませることによって部分的に延伸し、それによって、延伸された第2層が、第1エラストマー層の収縮により変形した凹凸シートを得ており、エラストマー層を設けることなく凹凸シートを得る方法は記載されていない。
図1(a)及び図1(b)には、本発明の凹凸シートの製造方法により製造される凹凸シートの一例である凹凸シート1が示されている。
凹凸シート1は、図1(b)に示すように、第1不織布2及び第2不織布3からなり、その片面に、第1不織布2によって、それぞれ一方向Xに延びる筋状の凸条部13及び筋状の凹条部14が、該一方向Xに直交する直交方向Yに交互に形成されている。複数の凸条部13は、それぞれ、凹凸シート1の一方向Xに連続して延びており、複数の凹条部14も、凹凸シート1の一方向Xに連続して延びる溝状をなしている。凸条部13及び凹条部14は、互いに平行であり、前記一方向Xに直交する方向Yに交互に配されている。
以下、凹凸シート1における、凸条部13及び凹条部14が延びる方向である前記一方向を、凹凸シート1の縦方向X、該一方向に直交する方向を横方向Yともいう。
凹凸シート1は、縦方向Xが、凹凸シート1の製造時における機械方向(MD,流れ方向)であり、横方向Yが、凹凸シート1の製造時における機械方向に直交する直交方向(CD,ロール軸方向)である。
凹凸シート1の凹凸領域Mにおいては、第1不織布2が凹条部14の底部に形成された接合部14aにおいて、第2不織布3と部分的に接合されている。また接合部14aは、個々の凹条部14の底部に形成されており、凹凸シート1の横方向Yに間欠的に形成されている。また接合部14aは、個々の凹条部14の底部に、該凹条部14の長手方向(凹凸シートの縦方向X)に沿って間欠的に形成されている。
凸条部13は、図1(b)に示すように、第2不織布3との間に中空部13aを有することが好ましい。
凹凸シート1は、凹凸領域Mにおける坪量が、18g/m2以上40g/m2以下が好ましく、25g/m2以上35g/m2以下がより好ましい。
第1不織布2は、好ましくは、構成繊維11どうしの交点を熱融着して形成された融着部12を複数備えた不織布である。
繊維の繊維径として、繊維の直径(μm)を、走査電子顕微鏡(日本電子(株)社製JCM−5100)を用いて、繊維の断面を200倍〜800倍に拡大観察して測定する。繊維の断面は、フェザー剃刀(品番FAS‐10、フェザー安全剃刀(株)製)を用い、繊維を切断して得る。抽出した繊維1本について円形に近似したときの繊維径を5箇所測定し、それぞれ測定した値5点の平均値を繊維の直径とする。
第1不織布2は、図6に示すように、不織布2の構成繊維11の内の1本の構成繊維11に着目して、隣り合う融着部12,12どうしの間に、大径部17を複数(不織布2においては2個)備える構成繊維11を有している。詳述すると、不織布2は、1本の構成繊維11に着目して、隣り合う融着部12,12の内の一方の融着部12から他方の融着部12に向かって、一方の融着部12側の小径部16、1個目の大径部17、小径部16、2個目の大径部17、他方の融着部12側の小径部16の順に配されている構成繊維11を有している。第1不織布2は、1本の構成繊維11に着目して、隣り合う融着部12,12どうしの間に、大径部17を、肌触り向上の観点と不織布強度低下の観点から、好ましくは1個以上5個以下備え、更に好ましくは1個以上3個以下備えている。
小径部16及び大径部17の繊維径(直径L16,L17)は、上述した繊維の繊維径の測定と同様にして測定する。
第1不織布及び第2不織布としては、それぞれ、各種製法によって得られた不織布を用いることができる。例えば、カード法又はエアレイド法により得た繊維ウエブにエアスルー法で繊維どうしの熱融着点を形成したエアスルー不織布、カード法により得た繊維ウエブにヒートロール法で繊維どうしの熱融着点を形成したヒートロール不織布、ヒートエンボス不織布、スパンレース不織布、ニードルパンチ不織布、レジンボンド不織布等の種々の不織布を用いることができる。
図2には、凹凸シート1の製造方法に用いられる好ましい製造装置100の上流部、図3には、該製造装置100の下流部が模式的に示されている。
製造装置100は、凹凸シート1の製造工程の上流側から下流側に向けて、ウエブ形成部200、熱風処理部300、延伸及び接合部400をこの順で備えている。
繊維ウエブ1bは、熱風処理により構成繊維の交点が熱融着や交絡した帯状の第1不織布2となり、方向転換ロール21等の方向転換手段により方向転換された後、延伸及び接合部400に導入される。
中央ロール410は、図4及び図5(a)に示すように、ロール軸方向に、凹凸を有する延伸加工部411と該延伸加工部411の両側に位置する非延伸加工部412とを有している。
第1の押し込みロール420は、ロール軸方向における、中央ロール410の延伸加工部411に対向する部位に、凹凸を有する延伸加工部421を有している。
中央ロール410の延伸加工部411及び第1の押し込みロール420の延伸加工部421それぞれは、図5(a)に示すように、大径凸部413,423と小径凹部414,424とからなる凹凸を有し、複数の大径凸部413,423と該大径凸部より相対的に径の小さい複数の小径凹部414,424とがロール軸方向に交互に形成されている。大径凸部413、小径凹部414は、それぞれ中央ロール410の周方向に延びる環状となっている。中央ロール410及び第1の押し込みロール420は、一方の小径凹部424に他方の大径凸部413が挿入され、他方の小径凹部414に一方の大径凸部423が挿入された状態に対向配置されている。
係止部415は、非延伸加工部412のそれぞれにおいて、ロールの全周に亘って連続して形成されている。また、係止部415それぞれは、中央ロールのロール軸方向Y’における長さL5が、同方向Y’における延伸加工部411の長さの、好ましくは5%以上25%以下であり、より好ましくは10%以上20%以下である。
中央ロール410、第1の押し込みロール420及び第2の押し込みロール430を加熱する場合の加熱温度は、不織布2の構成繊維11が含む高伸度繊維を延伸し易くする観点から、高伸度繊維内の最もガラス転移点が高い樹脂のガラス転移点以上、高伸度繊維内の最も融点が低い樹脂の融点以下にすることが好ましい。より好ましくは繊維のガラス転移点より10℃高い温度以上、融点よりも10℃低い温度以下であり、更に好ましくは繊維のガラス転移点より20℃高い温度以上、融点よりも20℃低い温度以下である。例えば、繊維に芯/鞘構造の繊維として、ガラス転移点67℃、融点258℃のPET(芯)/ガラス転移点−20℃、融点135℃のPE(鞘)を用いた際に加熱する場合には、67℃以上、135℃以下が好ましく、より好ましくは77℃以上、125℃以下、更に好ましくは87℃以上、115℃以下に加温する。
先ず、図2に示すように、ウエブ形成部200にて、高伸度繊維である熱伸長性複合繊維を有する短繊維状の構成繊維11を原料として用い、カード機であるウエブ形成装置201によって繊維ウエブ1bを形成する(ウエブ形成工程)。ウエブ形成装置201によって製造された繊維ウエブ1bは、その構成繊維11どうしが緩く絡合した状態にあり、シートとしての保形性を獲得するには至っていない。
本実施態様の製造方法によれば、前述した構成の凹凸シート1を効率よく製造することができる。
また、第1の押し込みロール420とその下流側に配された第2の押し込みロール430とで延伸加工を行う場合の一例を挙げると、第1の押し込みロール420の押し込み深さd1は、例えば0.5mm以上1.5mm以下、好ましくは0.7mm以上1.3mm以下であり、第2の押し込みロール430の押し込み深さd2は、例えば1.0mm以上2.0mm以下、好ましくは1.2mm以上1.8mm以下であり、第2の押し込みロール430の押し込み深さd2と第1の押し込みロール420の押し込み深さd1との差は、例えば0.1mm以上1.0mm以下、好ましくは0.2mm以上0.9mm以下である。
複数の押し込みロールによるトータルでの機械延伸倍率は、好ましくは2.0倍以上8.0倍以下であり、より好ましくは4.0倍以上6.0倍以下である。
これにより、一層柔軟な凹凸シート1が得られる。
例えば、中央ロールの不織布保持手段は、非延伸加工部に開口する複数の吸引孔であっても良い。複数の吸引孔も、中央ロールの全周に亘って形成することが好ましい。また、中央ロールの不織布保持手段は、非延伸加工部の周面に外周面を押し付けるように配置された無端状のベルトであっても良い。無端状のベルトは、複数のロールに架け渡され、第1の押し込みロールによる第1の延伸加工時からシールロールによる接合時まで連続して、第1不織布2の両側部を、中央ロールの周面に押し付けることができるものが好ましい。
また接合部14aは、図1(a)に示すように、隣り合う凹条部14どうしで、接合部14aの縦方向Xの位置が一致していても良いし、一致していなくても良く、例えば、接合部14aが、凹凸シート1に千鳥状に配置されていても良い。また前述したように、凹条部14のそれぞれに、凹条部14の長手方向に連続して延在する接合部14aを形成しても良い。
<1>
大径凸部と小径凹部とからなる凹凸を有する延伸加工部と該延伸加工部の両側に位置する非延伸加工部とを有し、該非延伸加工部に不織布保持手段を備える中央ロールと、前記延伸加工部の前記小径凹部内に不織布を押し込む大径凸部を備えた複数の押し込みロールとを備えた延伸装置を用いて、帯状の第1不織布に対して第1及び第2の延伸加工を施す延伸工程と、該延伸工程により凹凸形状とされた第1不織布に帯状の第2不織布を熱によって接合する接合工程とを備えた凹凸シートの製造方法であって、
前記延伸工程においては、前記不織布保持手段により第1不織布の両側部を保持しながら、第1不織布に対して、第1の押し込みロールによって前記延伸加工部の前記小径凹部内に前記第1不織布を押し込んで延伸する第1の延伸加工、及び第2の押し込みロールによって、前記第1の延伸加工で押し込まれた箇所を更に押し込んで延伸する、第1の延伸加工よりも押し込み深さが深い第2の延伸工程を行う、凹凸シートの製造方法。
前記接合工程においては、前記不織布保持手段により第1不織布の両側部を保持しながら、第1不織布における、前記中央ロールの延伸加工部の前記大径凸部上に位置する部分を、第2不織布と接合する、前記<1>に記載の凹凸シートの製造方法。
<3>
前記接合工程においては、第1不織布と第2不織布とを間欠的に接合する、前記<1>又は<2>に記載の凹凸シートの製造方法。
<4>
前記中央ロールの周面上に、第1不織布を、第1の押し込みロールに最初に接触することになる位置よりも上流側の位置から導入する、前記<1>〜<3>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<5>
前記不織布保持手段が、溶射により形成された係止部である、前記<1>〜<4>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<6>
前記延伸工程において、前記中央ロール、前記第1の押し込みロール及び前記第2の押し込みロールのいずれかを加熱する、前記<1>〜<5>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<7>
前記延伸工程において、前記中央ロール、前記第1の押し込みロール及び前記第2の押し込みロールの全てを加熱する、前記<1>〜<5>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
第1不織布は高伸度繊維を含み、
前記中央ロール、前記第1の押し込みロール及び前記第2の押し込みロールの加熱温度は、第1不織布の繊維内の最もガラス転移点が高い樹脂のガラス転移点以上、前記高伸度繊維内の最も融点が低い樹脂の融点以下である、前記<6>又は<7>に記載の凹凸シートの製造方法。
<9>
製造する凹凸シートは、その片面に、第1不織布によって、それぞれ一方向に延びる筋状の凸条部及び筋状の凹条部が該一方向と直交する方向に交互に形成されており、該凸条部の高さが該凸条部の配置ピッチの100%以上200%以下である、前記<1>〜<8>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<10>
前記凸条部の高さが、該凸条部の配置ピッチの100%以上、好ましくは120%以上であり、また、200%以下、好ましくは160%以下であり、また、100%以上200%以下、好ましくは120%以上160%以下である、前記<9>に記載の凹凸シートの製造方法。
<11>
前記凸条部の配置ピッチは、1.0mm以上、好ましくは1.5mm以上であり、また、3.0mm以下、好ましくは2.5mm以下であり、また、1.0mm以上3.0mm以下、好ましくは1.5mm以上2.5mm以下である、前記<9>又は<10>に記載の凹凸シートの製造方法。
<12>
前記凸条部の高さは、1.0mm以上、好ましくは1.5mm以上であり、また、3.0mm以下、好ましくは2.5mm以下であり、また、1.0mm以上3.0mm以下、好ましくは1.5mm以上2.5mm以下である、前記<9>〜<11>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<13>
前記凸条部は、第2不織布との間に中空部を有する、前記<9>〜<12>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<14>
前記凹凸シートは、第1不織布に、繊維径が相互に異なる大径部及び小径部を有する繊維を含んでいる、前記<1>〜<13>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<15>
前記中央ロールの前記大径凸部及び前記小径凹部は、前記中央ロールの周方向に延びる環状となっており、複数の大径凸部と複数の小径凹部とがロール軸方向に交互に形成されている、前記<1>〜<14>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
前記第1の押し込みロールは複数の大径凸部及び複数の小径凹部を有し、
前記第1の押し込みロールの前記大径凸部及び前記小径凹部は、前記第1の押し込みロールの周方向に延びる環状となっており、複数の大径凸部と複数の小径凹部とがロール軸方向に交互に形成されている、前記<1>〜<15>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<17>
前記第2の押し込みロールは複数の大径凸部及び複数の小径凹部を有し、
前記第2の押し込みロールの前記大径凸部及び前記小径凹部は、前記第2の押し込みロールの周方向に延びる環状となっており、複数の該大径凸部と複数の該小径凹部とがロール軸方向に交互に形成されている、前記<1>〜<16>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<18>
前記非延伸加工部は、前記延伸加工部に比して平坦である、前記<1>〜<17>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<19>
前記不織布保持手段は、前記中央ロールの全周に亘って連続して形成されている、前記<1>〜<18>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<20>
前記接合工程においては、軸方向に延びるシール用凸部を周方向に複数備えたシールロールと、前記中央ロールとの間に、前記延伸工程により凹凸形状とされた第1不織布と第2不織布とを挟んで、加熱及び加圧することにより接合する、前記<1>〜<19>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<21>
前記接合工程においては、第1不織布における、前記中央ロールの前記大径凸部上に位置する部分が、前記大径凸部と前記シールロールの前記シール用凸部との間に挟まれ、加熱及び加圧されることにより、第2不織布と接合される、前記<20>に記載の凹凸シートの製造方法。
<22>
前記延伸工程においては、前記第1の延伸加工を施した第1不織布を、前記不織布保持手段による第1不織布の両側部の保持状態を維持したまま、第2の延伸加工を施す、前記<1>〜<21>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
前記第1の押し込みロールの押し込み深さd1に対する、前記第2の押し込みロールの押し込み深さd2の比、d2/d1は、1.5以上、好ましくは2.0以上であり、3.0以下、好ましくは2.5以下であり、また1.5以上3.0以下、好ましくは2.0以上2.5以下である、前記<1>〜<21>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<24>
前記第1の押し込みロールの押し込み深さd1は、0.5mm以上1.5mm以下、好ましくは0.7mm以上1.3mm以下である、前記<1>〜<23>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<25>
前記第2の押し込みロールの押し込み深さd2は、1.0mm以上2.0mm以下、好ましくは1.2mm以上1.8mm以下である、前記<1>〜<24>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<26>
前記第2の押し込みロールの押し込み深さd2と前記第1の押し込みロールの押し込み深さd1との差は、0.1mm以上1.0mm以下、好ましくは0.2mm以上0.9mm以下である、前記<1>〜<25>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<27>
前記複数の押し込みロールによるトータルでの機械延伸倍率は、好ましくは2.0倍以上8.0倍以下であり、より好ましくは4.0倍以上6.0倍以下である、前記<1>〜<26>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<28>
前記接合工程において、前記不織布保持手段により第1不織布の両側部を保持しながら、第1不織布と第2不織布とを接合する、前記<1>〜<27>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<29>
前記接合工程において、第1不織布と第2不織布とを、不織布の流れ方向に間欠的に形成した接合部で間欠的に接合する、前記<1>〜<28>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
<30>
第1不織布の前記中央ロール上への導入位置から、第1不織布が前記第1の押し込みロールに最初に接触することになる位置までの、該中央ロールの回転角度θは、20°以上45°以下、好ましくは30°以上45°以下である、前記<1>〜<29>の何れか1に記載の凹凸シートの製造方法。
2 第1不織布
3 第2不織布
13 凸条部
14 凹条部
14a 接合部
M 凹凸領域
S 平坦部
100 凹凸シートの製造装置
200 ウエブ形成部
201 ウエブ形成装置
300 熱風処理部
400 延伸及び接合部
410 中央ロール
411 延伸加工部
413 大径凸部
414 小径凹部
412 非延伸加工部
415 係止部
420 第1の押し込みロール
421 延伸加工部
423 大径凸部(凸部)
424 小径凹部
430 第2の押し込みロール
431 延伸加工部
433 大径凸部
434 小径凹部
440 シールロール
441 シール用凸部
Claims (7)
- 大径凸部と小径凹部とからなる凹凸を有する延伸加工部と該延伸加工部の両側に位置する非延伸加工部とを有し、該非延伸加工部に不織布保持手段を備える中央ロールと、前記延伸加工部の前記小径凹部内に不織布を押し込む大径凸部を備えた複数の押し込みロールとを備えた延伸装置を用いて、帯状の第1不織布に対して第1及び第2の延伸加工を施す延伸工程と、該延伸工程により凹凸形状とされた第1不織布に帯状の第2不織布を熱によって接合する接合工程とを備えた凹凸シートの製造方法であって、
前記延伸工程においては、前記不織布保持手段により第1不織布の両側部を保持しながら、第1不織布に対して、第1の押し込みロールによって前記延伸加工部の前記小径凹部内に前記第1不織布を押し込んで延伸する第1の延伸加工、及び第2の押し込みロールによって、前記第1の延伸加工で押し込まれた箇所を更に押し込んで延伸する、第1の延伸加工よりも押し込み深さが深い第2の延伸工程を行う、凹凸シートの製造方法。 - 前記接合工程においては、前記不織布保持手段により第1不織布の両側部を保持しながら、第1不織布における、前記中央ロールの延伸加工部の前記大径凸部上に位置する部分を、第2不織布と接合する、請求項1に記載の凹凸シートの製造方法。
- 前記接合工程においては、第1不織布と第2不織布とを間欠的に接合する、請求項1又は2に記載の凹凸シートの製造方法。
- 前記中央ロールの周面上に、第1不織布を、第1の押し込みロールに最初に接触することになる位置よりも上流側の位置から導入する、請求項1〜3の何れか1項に記載の凹凸シートの製造方法。
- 前記不織布保持手段が、溶射により形成された係止部である、請求項1〜4の何れか1項に記載の凹凸シートの製造方法。
- 前記延伸工程において、前記中央ロール、前記第1の押し込みロール及び前記第2の押し込みロールのいずれかを加熱する、請求項1〜5の何れか1項に記載の凹凸シートの製造方法。
- 製造する凹凸シートは、その片面に、第1不織布によって、それぞれ一方向に延びる筋状の凸条部及び筋状の凹条部が該一方向と直交する方向に交互に形成されており、該凸条部の高さが該凸条部の配置ピッチの100%以上200%以下である、請求項1〜6の何れか1項に記載の凹凸シートの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015165740A JP6560060B2 (ja) | 2015-08-25 | 2015-08-25 | 凹凸シートの製造方法 |
CN201680046193.1A CN107923097B (zh) | 2015-08-25 | 2016-08-23 | 凹凸薄片的制造方法 |
PCT/JP2016/074486 WO2017033919A1 (ja) | 2015-08-25 | 2016-08-23 | 凹凸シートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015165740A JP6560060B2 (ja) | 2015-08-25 | 2015-08-25 | 凹凸シートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017043853A JP2017043853A (ja) | 2017-03-02 |
JP6560060B2 true JP6560060B2 (ja) | 2019-08-14 |
Family
ID=58100323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015165740A Active JP6560060B2 (ja) | 2015-08-25 | 2015-08-25 | 凹凸シートの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6560060B2 (ja) |
CN (1) | CN107923097B (ja) |
WO (1) | WO2017033919A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7337660B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2023-09-04 | 花王株式会社 | 不織布の製造方法及び不織布の製造装置 |
JP7009577B1 (ja) | 2020-09-01 | 2022-01-25 | Esファイバービジョンズ株式会社 | 熱接着性複合繊維、その製造方法および熱接着性複合繊維を用いた不織布 |
JP6916360B1 (ja) | 2020-09-24 | 2021-08-11 | Esファイバービジョンズ株式会社 | 熱接着性複合繊維、その製造方法および熱接着性複合繊維を用いた不織布 |
JP7232807B2 (ja) * | 2020-11-30 | 2023-03-03 | 花王株式会社 | 複合シートの製造方法及び複合シートの製造装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3669914B2 (ja) * | 2000-10-06 | 2005-07-13 | 花王株式会社 | 波形シートの製造装置 |
US9220638B2 (en) * | 2010-09-10 | 2015-12-29 | The Procter & Gamble Company | Deformed web materials |
JP5961477B2 (ja) * | 2012-08-08 | 2016-08-02 | 花王株式会社 | 複合シートの製造方法 |
CN102963103A (zh) * | 2012-12-17 | 2013-03-13 | 常州维盛无纺科技有限公司 | 一种复合无纺布的加工工艺 |
-
2015
- 2015-08-25 JP JP2015165740A patent/JP6560060B2/ja active Active
-
2016
- 2016-08-23 CN CN201680046193.1A patent/CN107923097B/zh active Active
- 2016-08-23 WO PCT/JP2016/074486 patent/WO2017033919A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107923097B (zh) | 2019-04-16 |
CN107923097A (zh) | 2018-04-17 |
JP2017043853A (ja) | 2017-03-02 |
WO2017033919A1 (ja) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10828839B2 (en) | Method for producing layered article | |
JP5319512B2 (ja) | 凹凸不織布の製造方法 | |
JP6560060B2 (ja) | 凹凸シートの製造方法 | |
JP6108417B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2009160919A (ja) | 伸縮性複合シート | |
JP6396753B2 (ja) | 吸収性物品 | |
TWI683655B (zh) | 吸收性物品 | |
JP2007113164A (ja) | 伸縮性不織布の製造方法 | |
JP2012087452A (ja) | 伸縮性不織布 | |
JP4471925B2 (ja) | 不織布の製造方法 | |
JP2016079529A (ja) | 不織布 | |
JP6431398B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN108135759B (zh) | 吸收性物品 | |
JP6080323B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6440449B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6946023B2 (ja) | 伸縮性不織布シートの製造方法及び伸縮性不織布シート | |
JP6630085B2 (ja) | 吸収性物品 | |
RU2659888C2 (ru) | Одноразовый подгузник типа трусов и способ его производства | |
JP7057626B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6580435B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6864502B2 (ja) | 伸縮性シートの製造方法 | |
JP6538410B2 (ja) | 不織布及びその製造方法 | |
JP6467242B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6440482B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6546435B2 (ja) | 不織布の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180131 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190718 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6560060 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |