JP6542838B2 - 産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法 - Google Patents

産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6542838B2
JP6542838B2 JP2017111502A JP2017111502A JP6542838B2 JP 6542838 B2 JP6542838 B2 JP 6542838B2 JP 2017111502 A JP2017111502 A JP 2017111502A JP 2017111502 A JP2017111502 A JP 2017111502A JP 6542838 B2 JP6542838 B2 JP 6542838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
industrial machine
display
unit
operator
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017111502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018206113A (ja
Inventor
内山 辰宏
辰宏 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2017111502A priority Critical patent/JP6542838B2/ja
Priority to DE102018112947.5A priority patent/DE102018112947A1/de
Priority to US15/997,860 priority patent/US20180345555A1/en
Priority to CN201810569520.2A priority patent/CN109002010A/zh
Publication of JP2018206113A publication Critical patent/JP2018206113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6542838B2 publication Critical patent/JP6542838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details, by setting parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2045/7606Controlling or regulating the display unit

Description

本発明は、産業機械を制御する制御装置と、制御装置と通信により接続された管理装置とを有する産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法に関する。
下記特許文献1には、機械コントローラ用制御パネルの表示をカスタマイズできるものが開示されている。
特表2004−503039号公報
産業機械を制御する制御装置の表示部には、産業機械を駆動するための様々な情報が表示されるが、例えば、オペレータの産業機械の操作に対する習熟度に応じて、表示部の表示画面を変更することが望ましい。しかし、表示画面を複数種類設定すると、制御装置の処理負荷が増大するおそれがある。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、制御装置の処理負荷を抑制することができる産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法を提供することを目的とする。
本発明の態様は、産業機械を制御する制御装置と、前記制御装置と接続された管理装置と、を有する産業機械システムであって、前記制御装置は、表示画面を表示する表示部と、オペレータにより入力される入力情報を受け付ける入力情報受付部と、を有し、前記管理装置は、前記表示部に表示させる前記表示画面の種類に応じて複数設けられたインタフェイス処理部と、前記表示部に表示させる前記表示画面の種類を選択するための選択情報に応じて複数の前記インタフェイス処理部のうち1つの前記インタフェイス処理部を選択し、選択した前記インタフェイス処理部に処理を実行させる選択実行部と、を有し、前記インタフェイス処理部は、前記表示部に前記表示画面を表示させるとともに、前記入力情報を前記表示部の前記表示画面上に表示させるように前記表示部を制御する。
本発明によれば、制御装置の処理負荷を抑制することができる。
産業機械システムの構成を示す模式図である。 制御装置および管理装置の機能構成を示す機能ブロック図である。 制御装置および管理装置において行われる処理の流れを示すフローチャートである。
〔第1の実施の形態〕
[産業機械システムの構成]
図1は、本実施の形態の産業機械システム10の構成を示す模式図である。産業機械システム10は、射出成形機12(産業機械)、および、射出成形機12を制御する制御装置14を複数組有し、また、複数の制御装置14に接続する1台の管理装置16を有している。制御装置14は、コンピュータであって、射出成形機12を制御する。管理装置16は、コンピュータであって、各射出成形機12のインタフェイス処理の一部を行う。
図2は、制御装置14および管理装置16の機能構成を示す機能ブロック図である。制御装置14は、表示部20、タッチパネル22(入力情報受付部)、インタフェイス処理部24、設定値記憶部26および成形制御部28を有している。表示部20は、液晶ディスプレイ等であって、その画面に文字、数字、記号、画像等を表示することができる。タッチパネル22は、表示部20の画面に貼着された透明なシート状の部材であって、例えば抵抗膜方式のタッチパネルである。タッチパネル22は、オペレータの指やペン等によりタッチパネル22が押圧された位置を、操作位置座標として検出し、出力する。
インタフェイス処理部24は、表示処理部30および入力処理部32を有している。表示処理部30は、表示部20に、オペレータに識別情報を入力させるための表示画面(以下、初期画面と言う。)を表示させるように、表示部20を制御する。入力処理部32は、タッチパネル22から入力した操作座標に応じて、オペレータが入力した内容を入力情報として演算する。また、表示処理部30は、表示部20の初期画面の所定の箇所に、演算された入力情報を表示させるように、表示部20を制御する。
設定値記憶部26は、オペレータにより設定された射出成形機12の各設定項目の設定値を記憶する。成形制御部28は、オペレータにより設定された設定値に応じて、射出成形機12を制御する。
管理装置16は、インタフェイス処理部40a〜40c、習熟度記憶部42および選択実行部44を有している。インタフェイス処理部40a〜40cは、それぞれ表示処理部50および入力処理部52を有している。表示処理部50は、表示部20に、オペレータに射出成形機12の設定値を入力させるための表示画面(以下、設定画面と言う。)を表示させるように、表示部20を制御する。入力処理部52は、タッチパネル22から入力した操作座標に応じて、オペレータが入力した内容を入力情報として演算する。また、表示処理部50は、表示部20の設定画面の所定の箇所に、演算された入力情報を表示させるように、表示部20を制御する。
設定画面は、射出成形機12の操作に対するオペレータの習熟度に応じて、複数種類用意される。例えば、習熟度が高いオペレータに対しては、表示部20は、射出成形機12に対して多くの設定項目について設定を行えるようにする設定画面を表示する。一方、習熟度が低いオペレータに対して、表示部20は、射出成形機12に対して制限された設定項目について設定を行えるようにする設定画面を表示する。例えば、インタフェイス処理部40aの表示処理部50は、習熟度が高いオペレータ用の設定画面Aを表示部20に表示させ、インタフェイス処理部40bの表示処理部50は、習熟度が中程度のオペレータ用の設定画面Bを表示部20に表示させ、インタフェイス処理部40cの表示処理部50は、習熟度が低いオペレータ用の設定画面Cを表示部20に表示させる。
習熟度記憶部42は、オペレータの識別情報と、オペレータの射出成形機12の操作に対する習熟度とを対応付けて記憶している。選択実行部44は、習熟度記憶部42から、初期画面においてオペレータにより入力された識別情報に対応する、オペレータの習熟度を読み出す。そして、選択実行部44は、インタフェイス処理部40a〜40cのうち、読み出した習熟度に対応するインタフェイス処理部40a〜40cを選択し、選択したインタフェイス処理部40a〜40cに処理を実行させる。
[インタフェイス処理部の処理の流れ]
図3は、制御装置14および管理装置16において行われる処理の流れを示すフローチャートである。ステップS1では、インタフェイス処理部24の表示処理部30において、表示部20に初期画面を表示させるように、表示部20を制御し、ステップS2へ移行する。表示部20に表示される初期画面には、オペレータの識別情報を入力するための欄、オペレータが識別情報を入力するためのキーボード、および、オペレータが識別情報の入力を完了したのちに、オペレータにより操作される完了ボタンが表示される。
ステップS2では、インタフェイス処理部24の入力処理部32において、タッチパネル22から入力した操作座標に応じて、オペレータがタッチパネル22を操作することにより入力した内容を入力情報として演算し、ステップS3へ移行する。
ステップS3では、インタフェイス処理部24の表示処理部30において、表示部20に表示されている初期画面の識別情報を入力するための欄に、ステップS2で演算された入力情報を表示するように、表示部20を制御して、ステップS4へ移行する。
ステップS4では、インタフェイス処理部24の入力処理部32において、オペレータ
により初期画面上の完了ボタンが操作されたか否かを判定する。完了ボタンが操作された
場合にはステップS5へ移行し、完了ボタンが操作されていない場合にはステップS2へ戻る。
ステップS5では、選択実行部44において、ステップS2で入力された入力情報を、オペレータの識別情報として読み込み、習熟度記憶部42から読み込んだ識別情報に対応するオペレータの習熟度を読み出す。そして、選択実行部44において、インタフェイス処理部40a〜40cのうち、読み出した習熟度に対応するインタフェイス処理部40a〜40cを選択し、選択したインタフェイス処理部40a〜40cに処理を行わせるようにして、ステップS6へ移行する。
ステップS6では、選択されたインタフェイス処理部40a〜40cの表示処理部50において、表示部20に設定画面を表示させるように、表示部20を制御し、ステップS7へ移行する。表示部20に表示される設定画面には、射出成形機12の設定項目毎に設定値を入力するための欄と、オペレータが設定値を入力するためのキーボードと、および、オペレータが設定値の入力を完了したのちに、オペレータにより操作される完了ボタンが表示される。
ステップS7では、選択されたインタフェイス処理部40a〜40cの入力処理部52において、タッチパネル22から入力した操作座標に応じて、オペレータがタッチパネル22を操作することにより入力した内容を入力情報として演算し、ステップS8へ移行する。
ステップS8では、選択されたインタフェイス処理部40a〜40cの入力処理部52において、表示部20に表示されている設定画面の設定値を入力するための欄に、ステップS7で演算された入力情報を表示するように、表示部20を制御して、ステップS9へ移行する。
ステップS9では、選択されたインタフェイス処理部40a〜40cの入力処理部52
において、オペレータにより設定画面上の完了ボタンが操作されたか否かを判定する。完
了ボタンが操作された場合にはステップS10へ移行し、完了ボタンが操作されていない場合にはステップS7へ戻る。
ステップS10では、選択されたインタフェイス処理部40a〜40cの入力処理部52において、制御装置14の設定値記憶部26に、ステップS7で演算された入力情報を設定値として出力し、設定値記憶部26に設定値を記憶させて、処理を終了する。
[作用効果]
オペレータは、射出成形機12により必要とする成形品を成形するために、制御装置14に対して、多数の設定項目について設定値の設定を行うことができる。設定項目は、例えば、型締力、シリンダ温度、スクリュの回転数等である。射出成形機12の操作に対して習熟度が高いオペレータは、それぞれの設定項目に対して十分な知識を有しているため、必要とする成形品を成形するために適した設定値を設定することができる。一方、射出成形機12の操作に対して習熟度が低いオペレータは、すべての設定項目に対して十分な知識を有しているわけではないため、必要とする成形品を成形するために適した設定値を設定することができず、設定項目によっては、誤った設定値を設定するおそれがある。
そこで、オペレータの習熟度に応じて、表示部20に表示する設定画面の種類を変更する。例えば、習熟度が高いオペレータに対しては、多くの設定項目について設定値の設定を行える設定画面を表示する。一方、習熟度が低いオペレータに対しては、表示部20は、制限された設定項目について設定を行える設定画面を表示する。オペレータの習熟度には段階があるため、表示部20は、多種の設定画面を切り換えて表示する必要がある。表示部20を、制御装置14により制御する場合、多種の設定画面についてのデータを保持する必要があり、制御装置14の処理負荷が増大し、大容量のメモリが必要となる問題がある。
そこで、本実施の形態では、制御装置14と接続された管理装置16に、表示部20に各種の設定画面を表示させるように、表示部20を制御するインタフェイス処理部40a〜40cが備えられている。インタフェイス処理部40a〜40cは、設定画面の種類に対応して複数備えられている。そして、選択実行部44が、オペレータの習熟度に対応する設定画面を表示部20に表示させるように表示部20を制御するインタフェイス処理部40a〜40cを1つ選択し、選択したインタフェイス処理部40a〜40cにより処理を行わせる。
これにより、表示部20の制御は、管理装置16に備えられたインタフェイス処理部40a〜40cにより行われるため、制御装置14の処理負荷を低減することができる。
ところで、1つの工場において、多数の射出成形機12が稼働されていることがある。通常、1台の射出成形機12に対して1台の制御装置14が設けられる。制御装置14により表示部20を制御する場合、表示部20を制御するソフトウェアを更新する際に、それぞれの制御装置14において更新作業を行う必要があり、作業工数が増大する問題がある。
上記のように、管理装置16のインタフェイス処理部40a〜40cによって、それぞれの制御装置14の表示部20を制御することにより、ソフトウェアの更新は、複数の制御装置14と接続している管理装置16のみで行えばよく、作業工数を抑制することができる。
〔変形例〕
第1の実施の形態では、選択実行部44が、習熟度記憶部42から、オペレータの識別情報に対応する習熟度を読み出し、習熟度に対応する設定画面を表示部20に表示させるように表示部20を制御するインタフェイス処理部40a〜40cを選択する。つまり、選択実行部44は、オペレータの識別情報に応じて、1つのインタフェイス処理部40a〜40cを選択する。選択実行部44が1つのインタフェイス処理部40a〜40cを選択するための選択情報として、オペレータの識別情報に代えて、射出成形機12の種類、射出成形機12により成形する成形品の種類、射出成形機12の運転モード等を用いてもよい。
なお、上記の各選択情報を用いる理由は、以下のとおりである。射出成形機12は、その種類に応じて、設定値を設定することができる設定項目が異なる。そのため、射出成形機12の種類に応じて、表示部20に表示させる設定画面を変更する必要がある。また、射出成形機12により成形する成形品の種類毎に、使用する成形材料の種類が異なり、また、成形品の種類毎に、設定値を設定する設定項目が異なる。そのため、射出成形機12により成形する成形品の種類に応じて、表示部20に表示させる設定画面を変更する必要がある。
射出成形機12の運転モードとは、例えば、連続して成形運転を行うモード、成形運転を開始したり終了したりする際に金型を交換したり樹脂を排出するモード等である。それぞれの運転モードで、設定が必要な設定項目が異なるため、運転モードに応じて、表示部20に表示させる設定画面を変更する必要がある。
さらに、選択情報として、オペレータにより選択された表示画面を用いてもよい。例えば、表示部20の初期画面において、各国の言語を選択するためのボタンを表示させ、オペレータがタッチパネル22を操作して、1つの言語を選択することで、以降の表示画面において、選択した言語で表示するようにする。
また、第1の実施の形態の制御装置14は、射出成形機12を制御するものであるが、射出成形機12に限らず、マシニングセンタ、ワイヤ放電加工機等、他の産業機械を制御する制御装置であってもよい。
さらに、管理装置16は、例えば、射出成形機12が設置される工場内に設けられるものであってもよいし、工場外に設けられ、クラウドサーバとして稼働するものであってもよい。
〔実施の形態から得られる技術的思想〕
上記実施の形態から把握しうる技術的思想について、以下に記載する。
産業機械(12)を制御する制御装置(14)と、制御装置(14)と接続された管理装置(16)と、を有する産業機械システム(10)であって、制御装置(14)は、表示画面を表示する表示部(20)と、オペレータにより入力される入力情報を受け付ける入力情報受付部(22)と、を有し、管理装置(16)は、表示部(20)に表示させる表示画面の種類に応じて複数設けられたインタフェイス処理部(40a〜40c)と、表示部(20)に表示させる表示画面の種類を選択するための選択情報に応じて複数のインタフェイス処理部(40a〜40c)のうち1つのインタフェイス処理部(40a〜40c)を選択し、選択したインタフェイス処理部(40a〜40c)に処理を実行させる選択実行部(44)と、を有し、インタフェイス処理部(40a〜40c)は、表示部(20)に表示画面を表示させるとともに、入力情報を表示部(20)の表示画面上に表示させるように表示部(20)を制御する。これにより、表示部(20)の制御は、管理装置(16)に備えられたインタフェイス処理部(40a〜40c)により行われるため、制御装置(14)の処理負荷を低減することができる。
上記の産業機械システム(10)において、選択情報は、オペレータの識別情報、産業機械(12)の種類、産業機械(12)により生産する生産品の種類、産業機械(12)の運転モード、または、複数の表示画面の種類のうちオペレータにより選択された表示画面の種類であってもよい。これにより、選択情報に応じて、適した表示画面を表示部(20)に表示させることができる。
上記の産業機械システム(10)において、産業機械(12)は、射出成形機(12)であってもよい。これにより、1つの工場に多数の射出成形機(12)および制御装置(14)が設置された場合、インタフェイス処理部(40a〜40c)のソフトウェアの更新を管理装置(16)のみで行えばよく、作業工数を抑制することができる。
表示画面を表示する表示部(20)と、オペレータにより入力される入力情報を受け付ける入力情報受付部(22)とを有し、産業機械(12)を制御する制御装置(14)と、制御装置(14)と接続された管理装置(16)と、を有する産業機械システム(10)の制御方法であって、管理装置(16)が、表示部(20)に表示させる表示画面の種類を選択するための選択情報に応じて、複数種類の表示画面のうち1種類の表示画面を選択する選択ステップと、管理装置(16)が、選択された表示画面を表示部(20)に表示させる表示画面表示処理ステップと、管理装置(16)が、入力情報を表示部(20)の表示画面上に表示させる入力情報表示ステップと、を有する。これにより、表示部(20)の制御は、管理装置(16)に備えられたインタフェイス処理部(40a〜40c)により行われるため、制御装置(14)の処理負荷を低減することができる。
上記の産業機械システム(10)の制御方法において、選択情報は、オペレータの識別情報、産業機械(12)の種類、産業機械(12)により生産する生産品の種類、産業機械(12)の運転モード、または、複数の表示画面の種類のうちオペレータにより選択された表示画面の種類であってもよい。これにより、選択情報に応じて、適した表示画面を表示部(20)に表示させることができる。
上記の産業機械システム(10)の制御方法において、産業機械(12)は、射出成形機(12)であってもよい。これにより、1つの工場に多数の射出成形機(12)および制御装置(14)が設置された場合、インタフェイス処理部(40a〜40c)のソフトウェアの更新を管理装置(16)のみで行えばよく、作業工数を抑制することができる。
10…産業機械システム 12…射出成形機(産業機械)
14…制御装置 16…管理装置
20…表示部 22…タッチパネル(入力情報受付部)
40a〜40c…インタフェイス処理部

Claims (6)

  1. 産業機械を制御する制御装置と、
    前記制御装置と接続された管理装置と、
    を有する産業機械システムであって、
    前記制御装置は、
    表示画面を表示する表示部と、
    オペレータにより入力される入力情報を受け付ける入力情報受付部と、
    を有し、
    前記管理装置は、
    前記表示部に表示させる前記表示画面の種類に応じて複数設けられたインタフェイス処理部と、
    前記表示部に表示させる前記表示画面の種類を選択するための選択情報に応じて複数の前記インタフェイス処理部のうち1つの前記インタフェイス処理部を選択し、選択した前記インタフェイス処理部に処理を実行させる選択実行部と、
    を有し、
    前記インタフェイス処理部は、前記表示部に前記表示画面を表示させるとともに、前記入力情報を前記表示部の前記表示画面上に表示させるように前記表示部を制御する、産業機械システム。
  2. 請求項1に記載の産業機械システムであって、
    前記選択情報は、前記オペレータの識別情報、前記産業機械の種類、前記産業機械により生産する生産品の種類、前記産業機械の運転モード、または、複数の前記表示画面の種類のうち前記オペレータにより選択された前記表示画面の種類である、産業機械システム。
  3. 請求項1または2に記載の産業機械システムであって、
    前記産業機械は、射出成形機である産業機械システム。
  4. 表示画面を表示する表示部と、オペレータにより入力される入力情報を受け付ける入力情報受付部とを有し、産業機械を制御する制御装置と、
    前記制御装置と接続された管理装置と、
    を有する産業機械システムの制御方法であって、
    前記管理装置が、前記表示部に表示させる前記表示画面の種類を選択するための選択情報に応じて、複数種類の前記表示画面のうち1種類の前記表示画面を選択する選択ステップと、
    前記管理装置が、選択された前記表示画面を前記表示部に表示させる表示画面表示処理ステップと、
    前記管理装置が、前記入力情報を前記表示部の前記表示画面上に表示させる入力情報表示ステップと、
    を有する産業機械システムの制御方法。
  5. 請求項4に記載の産業機械システムの制御方法であって、
    前記選択情報は、前記オペレータの識別情報、前記産業機械の種類、前記産業機械により生産する生産品の種類、前記産業機械の運転モード、または、複数の前記表示画面の種類のうち前記オペレータにより選択された前記表示画面の種類である、産業機械システムの制御方法。
  6. 請求項4または5に記載の産業機械システムの制御方法であって、
    前記産業機械は、射出成形機である産業機械システムの制御方法。
JP2017111502A 2017-06-06 2017-06-06 産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法 Active JP6542838B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017111502A JP6542838B2 (ja) 2017-06-06 2017-06-06 産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法
DE102018112947.5A DE102018112947A1 (de) 2017-06-06 2018-05-30 Industriemaschinensystem und steuerverfahren für industriemaschinensystem
US15/997,860 US20180345555A1 (en) 2017-06-06 2018-06-05 Industrial machine system and control method of industrial machine system
CN201810569520.2A CN109002010A (zh) 2017-06-06 2018-06-05 工业机械系统及工业机械系统的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017111502A JP6542838B2 (ja) 2017-06-06 2017-06-06 産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018206113A JP2018206113A (ja) 2018-12-27
JP6542838B2 true JP6542838B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=64279088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017111502A Active JP6542838B2 (ja) 2017-06-06 2017-06-06 産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180345555A1 (ja)
JP (1) JP6542838B2 (ja)
CN (1) CN109002010A (ja)
DE (1) DE102018112947A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11402982B2 (en) * 2017-07-14 2022-08-02 Synventive Molding Solutions, Inc. Graphical interface for injection molding systems
EP3957460B1 (en) * 2019-04-16 2023-10-18 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection molding machine system and controller for industrial machinery
JP2022074814A (ja) * 2020-11-05 2022-05-18 セイコーエプソン株式会社 射出成形機管理システム及び射出成形機管理方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530857A (en) * 1987-07-02 1996-06-25 Bull, S.A. Automated shop floor control system and method of operation thereof
FR2617623B1 (fr) * 1987-07-02 1992-11-27 Bull Sa Procede et systeme de pilotage de postes de travail, notamment pour l'automatisation d'un atelier
JP2863030B2 (ja) * 1991-09-21 1999-03-03 ファナック株式会社 射出成形機の作業データ登録方法及び装置
JPH1031510A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御装置
JPH10301615A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Fanuc Ltd Cnc画面表示システム
JP3053797B2 (ja) * 1998-06-12 2000-06-19 三菱電機株式会社 制御装置の制御ソフトウエア実行システム
US6684264B1 (en) * 2000-06-16 2004-01-27 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Method of simplifying machine operation
JP4738883B2 (ja) * 2005-04-28 2011-08-03 東芝機械株式会社 射出成形機の制御装置
US7650196B2 (en) * 2005-09-30 2010-01-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Production monitoring and control system having organizational structure-based presentation layer
JP5050579B2 (ja) * 2007-03-09 2012-10-17 株式会社デンソーウェーブ ロボット制御システム
CN103237143B (zh) * 2009-10-30 2015-07-29 京瓷办公信息系统株式会社 信息处理装置、动作控制系统和动作控制方法
WO2014058900A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Dynamically reusable classes
GB2513455B (en) * 2013-03-15 2020-11-25 Fisher Rosemount Systems Inc Generating checklists in a process control environment
JP6036643B2 (ja) * 2013-10-29 2016-11-30 株式会社安川電機 産業機器生産システム、産業機器生産サーバ、産業機器生産方法、プログラム、及び情報記憶媒体
GB2522338B (en) * 2014-01-03 2020-12-16 Fisher Rosemount Systems Inc Reusable graphical elements with quickly editable features for use in user displays of plant monitoring systems
WO2015111151A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 富士機械製造株式会社 生産システム
JP5941089B2 (ja) * 2014-03-28 2016-06-29 ファナック株式会社 生体認証により作業者を判別するロボットシステム
JP2016071407A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 ファナック株式会社 ホストコンピュータ上の制御用ソフトウェアを使用した数値制御装置
JP6426565B2 (ja) * 2015-09-03 2018-11-21 ファナック株式会社 作業者に応じて機械の操作情報を表示器に表示させる機械制御システム
JP2017092707A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 村田機械株式会社 繊維機械管理システム、管理装置及び携帯端末

Also Published As

Publication number Publication date
CN109002010A (zh) 2018-12-14
JP2018206113A (ja) 2018-12-27
US20180345555A1 (en) 2018-12-06
DE102018112947A1 (de) 2018-12-06
DE102018112947A8 (de) 2019-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6542838B2 (ja) 産業機械システムおよび産業機械システムの制御方法
CN109918334B (zh) 电子设备、变量显示控制方法以及记录介质
CA2525296A1 (en) Dynamic bar oriented user interface
JPWO2006100940A1 (ja) ロボットに用いるティーチングボックスおよびカスタマイズ方法とこれらを用いたロボットシステム
EP2362303A2 (en) Display device
JP5488058B2 (ja) グラフ表示装置及びプログラム
US20180324314A1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP4091612B2 (ja) 射出成形機の表示装置
JPH074845B2 (ja) 射出成形機の成形条件設定方法
US20130338815A1 (en) Numerical controller for displaying virtual control panel
JP6426565B2 (ja) 作業者に応じて機械の操作情報を表示器に表示させる機械制御システム
JP2009059256A (ja) グラフ描画可能な電子機器及びプログラム
JP2000066709A (ja) Nc工作機械における表示装置
JP6915669B2 (ja) 税計算機、税計算方法、及び税計算プログラム
JP6329545B2 (ja) コントローラ
JP5782288B2 (ja) 成形機の画面表示切換制御方法
JP6635132B2 (ja) 税計算機、税計算方法、及び税計算プログラム
JP2017024381A (ja) 成形機
JP2019077075A (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JPH05169505A (ja) 成形機のコントローラ
WO2022264369A1 (ja) 射出成形制御装置
JP5692317B2 (ja) 計算装置及び計算プログラム
JP3969301B2 (ja) グラフ表示制御装置およびグラフ表示制御プログラム
JP3557635B2 (ja) 電子式計算機
JP2016119033A (ja) 電子機器およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180920

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6542838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150