JP6526961B2 - バッテリー搭載フレーム構造体 - Google Patents
バッテリー搭載フレーム構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6526961B2 JP6526961B2 JP2014237300A JP2014237300A JP6526961B2 JP 6526961 B2 JP6526961 B2 JP 6526961B2 JP 2014237300 A JP2014237300 A JP 2014237300A JP 2014237300 A JP2014237300 A JP 2014237300A JP 6526961 B2 JP6526961 B2 JP 6526961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- hollow
- vertical
- corner bracket
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
この場合に外部からの衝撃等からバッテリーを保護するために、各種フレーム構造体が提案されている。
例えば特許文献1には、サイドフレームメンバーとクロスメンバーとをT字型に溶接連結したフレーム構造を示し、このサイドフレームメンバーにカラー部材を溶接し、このカラー部材にボルトを挿通し、車体側ブラケットに取り付けるものを開示する。
しかし、このようなフレーム構造にあってはサイドフレームメンバーに直交する荷重はT字連結したクロスメンバーにて支えることができても、クロスメンバーに直交する方向の荷重に対しては溶接部に剪断荷重が加わり、この部分で破断する恐れが高い。
また、フレームは溶接したカラー部材を介して車両に締結しているため、カラー部材及びその溶接強度が充分でないとバッテリーを保持することができない。
そこで車両の悪路走行時等、大きな振動がフレームに付加されても耐えられるように設計しなければならず、重量が重くなったり溶接工数が大きくなる問題があった。
ここで、縦フレーム,横フレームと表現したのは便宜上であり、本発明に係るフレーム構造体を車体に取付固定した場合に、例えば車両の前後方向に沿って縦フレームを配置した場合に車幅方向に横フレームを配置する等、相対的な位置関係を示したものであり、車両への取付方向に制限がない。
このようにコーナーブラケットに縦フレームの中空部への挿入部と横フレームの中空部への挿入部を形成したことにより、例えば縦フレームの外側から荷重を受けるとコーナーブラケットを介して、横フレームの中空断面に沿って荷重が伝幡し、横フレームの外側から荷重を受けるとコーナーブラケットを介して縦フレームの中空断面に沿って荷重が伝幡する。
よって、どのような方向からの衝撃荷重に対してもフレーム全体に衝撃力が分散する。
また、各コーナーブラケットの取付部にて車体に連結されているので、車体全体に荷重が分散する。
このように、コーナーブラケットに縦フレーム及び横フレームの中空部への挿入部と、部分的に形成したフレームの突合せ部への差込み部の両方に入力荷重を受けるので、縦フレームと横フレームとの間での荷重分散が向上する。
特に縦フレーム又は横フレームの内側方向の変形力に対して、コーナーブラケットの差込み部がその変形力に対向するように作用する。
このようにすると、フレーム構造体に加わる荷重が取付部を介して車体へと伝播する。
このようにすると、コーナーブラケットのフランジ部で縦フレーム及び横フレームを抱え込むように連結できるので、さらに連結強度が向上する。
この場合に、縦フレーム間又は横フレーム間に直接的に補助フレームを連結してもよいが、補助フレームも中空断面形状にし、一対の縦フレーム間又は一対の横フレーム間の間を連結した中空断面形状の補助フレームを有し、前記縦又は横フレームと補助フレームとを中間ブラケットにて連結してあり、前記中間ブラケットは前記縦又は横フレーム及び補助フレームの中空部への挿入部又は/及び外側の側面に延在するフランジ部を有するようにしてもよい。
中空断面形状に制限はなく、略口字型断面形状や略日字型断面形状等が例として挙げられる。
また、このコーナーブラケットにて車体に連結固定したので、ブラケットによる車体への連結強度が高くなり、車体全体にて衝撃荷重や振動を受けることになり、フレーム構造体の軽量化が可能である。
これにより、振動に対しても保護効果が高い。
中空断面形状からなる、第1縦フレーム11と第2縦フレーム12とのそれぞれ両端部にコーナーブラケット20を嵌め込み、このコーナーブラケット20を介して中空断面形状からなる第1横フレーム13にて第1及び第2縦フレーム11,12の一方の端部を連結し、同じく中空断面形状からなる第2横フレーム14にて前記第1及び第2縦フレーム11,12の他方の端部を連結し、枠体とする。
コーナーブラケット20は、図2〜図4に示すように横フレーム13,14の中空部に挿入する挿入部21a,21bの形状は、縦及び横フレーム11〜14の端部の中空部内周形状に近いものが好ましい。
さらに好ましくは、中空部に嵌合する嵌合形状がよい。
また、本実施例では、コーナーブラケット20の挿入部の側部に縦及び横フレーム11〜14の端部がそれぞれ嵌まる溝部23をそれぞれに形成することで、両側の側部にフランジ部22a,22bを形成した例になっている。
これにより、縦及び横フレーム11〜14の中空部にコーナーブラケット20の挿入部21a,21bが嵌まり込み、この縦及び横フレーム11〜14の両側の側面はコーナーブラケット20の両側のフランジ部(22a,22a),(22b,22b)にて挟み込むように連結される。
このフランジ部22a,22bと縦及び横フレームとを例えば溶接による接合等にて連結する。
本実施例では、図5に電池モジュール1を搭載した状態を模式的に示すように、一対の縦フレーム11,12間に補助フレーム15を架け渡し、この電池モジュールの底部側の周縁部を載置するための載置リブ11a〜15aを各フレームの底部から内周側に向けて一体的に突設してある。
アルミニウム合金の押出形材を用いると、このような突設リブも容易に一体成形できる。
なお、電池モジュール1の搭載方法には制限がなく、電池モジュールを固定するための各種支持部材をフレーム構造体の内側に設けることができる。
また、本実施例では、各コーナー部に設けたコーナーブラケット20に取付孔24を設けることで、このコーナーブラケット20を車体のフロアの下面又は上面、あるいはフロアの一部を切り抜き、このフロアにボルトにて固定できる例になっている。
なお、車体への固定方法は、ボルト固定に限定されない。
本実施例は、第1及び第2縦フレームの途中を切断し、この切断部の間に取付孔24を有する中間ブラケット20aを差し込み、補助フレーム15とブラケット連結した例である。
その拡大図を図6(b)に示し、図7に平面図及び側面図、図8に断面図を示す、
中間ブラケット20aは、縦フレームの中空部に挿入する挿入部21a,21bと、中空断面形状からなる補助フレーム15の中空部に挿入するための挿入部21cを有する。
また、フレームの端部が嵌まる溝部23を形成し、フレームの外側の側面に沿って延在するフランジ部22a〜22cを設けてある。
このフランジ部をフレームに溶接する。
このようにすると、この中間ブラケット20aの部分も車体にボルト連結固定できる。
縦フレーム111と横フレーム113との中空断面形状を日字形状にした例であり、第1中空部111a,113aと、第2中空部111b,113bとの2つの中空部を形成した。
この場合にコーナーブラケット120は、第1中空部111a,113aにのみ挿入する挿入部21a,21bだけを設けてもよいが、図9に示した実施例は第2中空部111b,113bにも挿入する挿入部21d,21eを形成した例となっている。
この挿入部とフレームとが上下方向にラップする。
また、各フレームの外側の側面に沿ってフランジ部(22a,22a)、(22b,22b)を形成してある。
このように本発明は、フレームの中空断面形状に制限はない。
本実施例は、コーナーブラケット220から内側方向に差込み部25を設けた例である。
縦フレーム111は、中空部111a,111bを有し、横フレーム113は中空部113a,113bを有するそれぞれ日字型断面形状である。
外側に位置する中空部111a,113aは端面が直角に切断され、内側に位置する中空部111b,113bの端面は斜めにカットした斜め突合せ部になっている。
本実施例は、45°カット面になっている。
これに対してコーナーブラケット220は、取付孔24が縦フレーム111,横フレーム113の外形延長線上の内側に位置し、内側に向けて延在した差込み部25を有する。
これにより、コーナーブラケット220の差込み部25が、縦フレーム及び横フレームの斜め突合せ部の間に挟まれるようにして配置するとともに、挿入部21a,21b,21d,21eがそれぞれ中空部に挿入された状態で連結される。
このフランジ部はフレームの表面に沿って延在しており、この部分で溶接接合が可能である。
10 バッテリー搭載フレーム構造体
11 第1縦フレーム
12 第2縦フレーム
13 第1横フレーム
14 第2横フレーム
15 補助フレーム
20 コーナーブラケット
20a 中間ブラケット
21a,21b 挿入部
22a,22b フランジ部
24 取付孔
25 差込み部
Claims (1)
- 一対の中空断面形状からなる第1及び第2縦フレームと、当該第1及び第2縦フレームの両端部にそれぞれコーナーブラケットを介して連結した一対の中空断面形状からなる第1及び第2横フレームとを備え、
前記コーナーブラケットは前記縦フレーム及び横フレームの中空部に挿入される挿入部と、車体への取付部とを有し、
前記コーナーブラケットの取付部は前記縦フレーム及び横フレーム外形延長線の内側に位置しており、
前記コーナーブラケットは、前記縦フレーム及び横フレームの外側の側面に延在するフランジ部を有し、前記フランジ部を前記縦フレーム及び横フレームに溶接接合してあることを特徴とするフレーム構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014237300A JP6526961B2 (ja) | 2014-11-25 | 2014-11-25 | バッテリー搭載フレーム構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014237300A JP6526961B2 (ja) | 2014-11-25 | 2014-11-25 | バッテリー搭載フレーム構造体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016097851A JP2016097851A (ja) | 2016-05-30 |
JP2016097851A5 JP2016097851A5 (ja) | 2017-11-30 |
JP6526961B2 true JP6526961B2 (ja) | 2019-06-05 |
Family
ID=56076014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014237300A Active JP6526961B2 (ja) | 2014-11-25 | 2014-11-25 | バッテリー搭載フレーム構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6526961B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016110578B8 (de) * | 2016-06-08 | 2018-06-28 | Linde + Wiemann SE & Co. KG | Strukturbauteil für ein Kraftfahrzeug mit Verstärkungselement |
EP3566253B1 (en) * | 2017-01-04 | 2022-12-28 | Shape Corp. | Battery support structure for a vehicle |
KR20180083140A (ko) * | 2017-01-12 | 2018-07-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 팩 하우징 및 이를 포함하는 배터리 팩 |
CN106864239B (zh) * | 2017-02-27 | 2023-08-01 | 东风商用车有限公司 | 一种电动汽车组合式电池框总成 |
EP3419080B1 (de) * | 2017-06-19 | 2020-10-14 | DURA Operating, LLC | Batterieträgerrahmen und verfahren zu dessen herstellung |
JP6999313B2 (ja) * | 2017-07-20 | 2022-01-18 | アイシン軽金属株式会社 | 保護フレーム構造体 |
JP6975605B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-12-01 | 本田技研工業株式会社 | バッテリパック |
JP7241291B2 (ja) * | 2018-03-20 | 2023-03-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電池モジュールおよび電池パック |
JP7110648B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2022-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP7175103B2 (ja) * | 2018-05-28 | 2022-11-18 | アイシン軽金属株式会社 | プロテクタの取付構造 |
KR102107967B1 (ko) * | 2018-11-26 | 2020-05-07 | 한국생산기술연구원 | 차대 프레임 결합용 연결부재 및 이를 이용한 차량의 가변형 차대 모듈 |
KR102107411B1 (ko) * | 2018-11-27 | 2020-05-07 | 한국생산기술연구원 | 차대 연결부재 및 이를 이용한 차량의 가변형 차대 모듈 |
JP7424869B2 (ja) * | 2020-03-06 | 2024-01-30 | 株式会社神戸製鋼所 | フレームユニットおよびフレーム組立体 |
KR20220113453A (ko) | 2020-03-27 | 2022-08-12 | 컨템포러리 엠퍼렉스 테크놀로지 씨오., 리미티드 | 프레임, 전지군 및 장치 |
JP7528973B2 (ja) | 2022-03-30 | 2024-08-06 | トヨタ自動車株式会社 | 電池ケース |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3405273B2 (ja) * | 1999-06-24 | 2003-05-12 | 三協アルミニウム工業株式会社 | 戸 |
JP4107229B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2008-06-25 | コクヨ株式会社 | フレーム連結構造、枠体、脚体、接合体及び家具 |
US7507499B2 (en) * | 2004-05-24 | 2009-03-24 | General Motors Corporation | Battery pack arrangements |
JP2008100626A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Honda Motor Co Ltd | 車両用サブフレーム |
JP2008105528A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Honda Motor Co Ltd | サブフレームの製造方法およびサブフレーム |
CA2568062C (en) * | 2006-11-09 | 2012-10-09 | Omniglass Ltd. | Mullion joint between two frame members of a window or door frame |
JP5552109B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2014-07-16 | 株式会社神戸製鋼所 | 車載用バッテリートレイおよび車載用バッテリーフレーム |
JP6648378B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2020-02-14 | 株式会社オカムラ | パネル体 |
-
2014
- 2014-11-25 JP JP2014237300A patent/JP6526961B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016097851A (ja) | 2016-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6526961B2 (ja) | バッテリー搭載フレーム構造体 | |
JP6631472B2 (ja) | 車両下部構造 | |
JP5435136B2 (ja) | 車体の下部構造 | |
JP6112083B2 (ja) | 車体前部構造 | |
WO2018163815A1 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP5963060B2 (ja) | 車体後部のフロア構造 | |
JP6489140B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP6557290B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP2006199132A (ja) | 車体下側部構造 | |
JP5748127B2 (ja) | 車体前部の構造 | |
JP6299701B2 (ja) | 車両下部構造 | |
CN109664943B (zh) | 纵梁和用于纵梁的制造方法 | |
US10322753B2 (en) | Vehicle body front structure | |
JP2020097350A (ja) | 車両側部構造 | |
JP6574947B2 (ja) | 車体下部構造 | |
JP7103488B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP2015112898A (ja) | 車両下部構造 | |
JP2018030445A (ja) | 車両後部構造 | |
JP2016150702A (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP5729341B2 (ja) | 貨物車両のデッキ構造 | |
JP4100390B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP7088077B2 (ja) | 車体構造 | |
KR101495429B1 (ko) | 자동차의 엔진 크레이들 구조물 | |
JP5630702B2 (ja) | ダッシュパネル下部周辺の構造 | |
JP6520161B2 (ja) | 車両の側部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171006 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6526961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |