JP6510086B2 - Adコンバータ - Google Patents

Adコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP6510086B2
JP6510086B2 JP2018002815A JP2018002815A JP6510086B2 JP 6510086 B2 JP6510086 B2 JP 6510086B2 JP 2018002815 A JP2018002815 A JP 2018002815A JP 2018002815 A JP2018002815 A JP 2018002815A JP 6510086 B2 JP6510086 B2 JP 6510086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bits
resolution
converter
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018002815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018182717A (ja
Inventor
チュン−ウク・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2018182717A publication Critical patent/JP2018182717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6510086B2 publication Critical patent/JP6510086B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/002Provisions or arrangements for saving power, e.g. by allowing a sleep mode, using lower supply voltage for downstream stages, using multiple clock domains or by selectively turning on stages when needed
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0634Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale
    • H03M1/0656Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale in the time domain, e.g. using intended jitter as a dither signal
    • H03M1/066Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale in the time domain, e.g. using intended jitter as a dither signal by continuously permuting the elements used, i.e. dynamic element matching
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0602Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of deviations from the desired transfer characteristic
    • H03M1/0609Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of deviations from the desired transfer characteristic at two points of the transfer characteristic, i.e. by adjusting two reference values, e.g. offset and gain error
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/18Automatic control for modifying the range of signals the converter can handle, e.g. gain ranging
    • H03M1/188Multi-path, i.e. having a separate analogue/digital converter for each possible range
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/004Reconfigurable analogue/digital or digital/analogue converters
    • H03M1/005Reconfigurable analogue/digital or digital/analogue converters among different converters types
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0602Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of deviations from the desired transfer characteristic
    • H03M1/0604Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of deviations from the desired transfer characteristic at one point, i.e. by adjusting a single reference value, e.g. bias or gain error
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/1205Multiplexed conversion systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/18Automatic control for modifying the range of signals the converter can handle, e.g. gain ranging
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/18Automatic control for modifying the range of signals the converter can handle, e.g. gain ranging
    • H03M1/186Automatic control for modifying the range of signals the converter can handle, e.g. gain ranging in feedforward mode, i.e. by determining the range to be selected directly from the input signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

本発明は、アナログ信号をデジタル信号に変換するADコンバータに関し、特にプログラマブルロジッグコントローラ(programmable logic controller;PLC)のアナログ入力モジュール等に具備されるADコンバータに関する。
最近、自動化設備を具現するにおいて、各工程を行う制御対象機器らを工程の順序に従って逐次連結するためのリレーは、PLC(Programmable Logic Controller)に代替されている。
PLCシステムは、工程の順序に従って制御対象機器らを駆動制御するシステムであって、工程の順序の変更、追加及び削除が容易であるという長所がある。
具体的には、PLCシステムは、基本的なシーケンス制御機能と数値演算機能を利用したプログラム制御を行い、内部のメモリーにあらかじめ貯蔵されているプログラムを実行して所定のロジッグを遂行する。かかるPLCシステムは、装置制御、装置数値セッティング、時間制御、リアルタイム監視、リアルタイムデータ収集及び安全装置稼動など、様々な作業に適用されている。
一般的に、PLCシステムは、少なくとも一つの演算モジュールとそれに連結される複数の増設モジュールを含む。そして、複数の増設モジュールは、制御対象機器のアナログ信号を処理するアナログ入力モジュールを含む。
演算モジュールは、デジタル信号を利用して演算を実施するため、アナログ入力モジュールは、アナログ信号をデジタル信号に変換するADコンバータを含むことが一般的である。
かかるADコンバータは、多様な分解能を提供するほど、さらに多様な信号変換に適用することができる。すなわち、分解能の個数が多いほど、ADコンバータの互換性が向上する。
このため、既存のADコンバータは、複数の分解能に対応する複数の変換部を含む。ここで、各変換部は、各分解能に従ってアナログ信号をデジタル信号に変換する。
すなわち、複数の変換部のうち、14ビットのデジタル信号を出力する変換部は、アナログ信号の動的範囲(FSR:Full Scale Range)を 214レベルに分割する分解能に従って、アナログ信号を14ビットのデジタル信号に変換する。
そして、複数の変換部のうち、16ビットのデジタル信号を出力する変換部は、アナログ信号の動的範囲(FSR)を216レベルに分割した分解能に従って、アナログ信号を16ビットのデジタル信号に変換する。
このように、既存のADコンバータは、効用性及び互換性向上のため多様な分解能を提供する場合、分解能別に変換部を含むことにより、装置の小型化及び簡素化に限界があるという問題点がある。
また、ADコンバータは、二つ以上の分解能による二つ以上のデジタル信号を出力する場合、二つ以上の分解能に対応する二つ以上の変換部が駆動されなければならない。したがって、ADコンバータの分解能が増加するほど、ADコンバータの駆動に必要な遅延時間(delay)及び電力消耗が急激に増加し得るという問題点がある。
本発明は、複数の分解能に対応しながらも、ディレー及び電力消耗の増加を防止できるADコンバータを提供する。
本発明の目的らは、以上で言及した目的に制限されないし、言及していない本発明の他の目的及び長所らは、下記の説明により理解されるし、本発明の実施形態によりさらに明らかに理解されるだろう。また、本発明の目的及び長所らは、特許請求の範囲に示した手段及びその組み合わせによって実現できることが分かりやすいだろう。
かかる課題を解決するために、本発明の一例示は、アナログ信号をデジタル信号に変換するコンバータにおいて、アナログ形態の入力信号を受信する入力部、前記入力信号の動的範囲及び所定の第1ビット数に対応する第1分解能に基づいて、前記入力信号をデジタル形態の前処理信号に変換する前処理部、前記第1ビット数より小さい第2ビット数に対応する第2分解能に基づいて、前記前処理信号を第1出力信号に変換する第1変換部、及び前記第1ビット数より小さくて前記第2ビット数と異なる第3ビット数に対応する第3分解能に基づいて、前記前処理信号を第2出力信号に変換する第2変換部を含むADコンバータを提供する。
前記第1ビット数はN(Nは、2以上の自然数)である場合、前記入力信号の動的範囲のうち、最小値に対応する前処理信号は0であり、前記入力信号の動的範囲のうち、最大値に対応する前処理信号は1超2N以下である。
そして、前記第1ビット数はNで、前記第2ビット数はiであり、前記第3ビット数はjである場合、前記第1変換部は、前記前処理信号を2(N-i)で割る演算を実施して、前記前処理信号を前記第1出力信号に変換し、前記第2変換部は、前記前処理信号を2(N-j)で割る演算を実施して、前記前処理信号を前記第2出力信号に変換する。
前述のようなADコンバータは、入力信号を第1ビット数の前処理信号に変換した後、前処理信号を第1ビット数より低い第2ビット数の第1出力信号に変換するか、又は第1ビット数より低い第3ビット数の第2出力信号に変換する。
すなわち、ADコンバータは、入力信号を第2ビット数の第1出力信号または第3ビット数の第2出力信号に変換しない。代りに、ADコンバータは、ビット数を減少させる演算を通じて、第1ビット数の前処理信号を第1出力信号又は第2出力信号に変換する。ここで、ビット数を減少させる演算は、シフト移動を通じて比較的簡単に実施することができる。
したがって、前処理信号を第1又は第2出力信号に変換する各変換部は、比較的に簡単な回路に具現することができ、装置の小型化及び簡素化に有利である長所がある。
また、前処理信号で第1又は第2出力信号への変換演算は、比較的に簡単であるため、異なる分解能の出力信号が増加しても、変換演算に必要な遅延時間(delay)及び電力消耗が急激に増加することを防止できるという長所がある。
PLC装置に対する一例示を示した図面である。 本発明の一実施形態によるADコンバータを示した図面である。 本発明の一実施形態によるADコンバータがアナログ信号を多様な分解能のデジタル信号に変換する過程を示した図面である。
前述の目的、特徴及び長所は、添付図面を参照して詳細に後述し、これによって本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想を容易に実施することができるだろう。本発明を説明するにおいて、本発明に係る公知技術に対する具体的な説明は、本発明の要旨を曖昧にすると判断される場合には詳細な説明を省略する。以下、添付図面を参照して、本発明による望ましい実施形態を詳説する。図面において同じ参照符号は、同一または類似の構成要素を指すものとして使われる。
以下、本発明の一実施形態によるADコンバータについて添付図面を参考にして詳説する。
まず、図1を参照して、本発明の一実施形態によるADコンバータを含むアナログ入力モジュール及びそれを含むPLC装置について説明する。
図1は、PLC装置に対する一例示を示した図面である。
図1に示されたように、PLC装置10は、各プログラムを実行する演算モジュール11、演算モジュール11に連結される少なくとも一つの増設モジュール12、及び演算モジュール11と増設モジュール12の間のデータ通信のためのバスモジュール13を含む。
少なくとも一つの増設モジュール12は、制御対象機器(未図示)のアナログ信号が入力されるアナログ入力モジュール12a、制御対象機器にアナログ信号を出力するアナログ出力モジュール12b、制御対象機器のデジタル信号が入力されるデジタル入力モジュール12c、制御対象機器にデジタル信号を出力するデジタル出力モジュール12d、及び外部ネットワークを利用したデータ通信を提供する通信モジュール12e等を含む。
また、図1に示されてはいないが、PLC装置10の増設モジュール12は、プログラムの実行によるデータを監視するモニタリングモジュール(未図示)及びデータのバックアップ又はリセットを制御する周辺回路部(未図示)をさらに含んでもよい。
このような増設モジュール12のうち少なくともアナログ入力モジュール12aは、アナログ信号をデジタル信号に変換するADコンバータを含む。
但し、これは単なる例示であって、本発明の一実施形態によるADコンバータは、PLC装置10のほか、アナログ信号をデジタル信号に変換する機能を含む装置であれば、いずれに適用することができる。
本発明の一実施形態によるADコンバータは、効用性及び互換性を向上させるため二つ以上の異なる分解能を提供する。すなわち、ADコンバータは、二つ以上の異なる分解能のうち、設計者の意図によって選択された少なくとも一つに基づいて、アナログ信号を異なるビット数からなる少なくとも一つのデジタル信号に変換することができる。
次に、本発明の一実施形態によるADコンバータについて説明する。
図2は、本発明の一実施形態によるADコンバータを示した図面である。図3は、本発明の一実施形態によるADコンバータは、アナログ信号を多様な分解能のデジタル信号に変換する過程を示した図面である。
図2に示されたように、本発明の一実施形態によるADコンバータ100は、アナログ形態の入力信号(IS;Input Signal)を受信する入力部110、入力信号(IS)をデジタル形態の前処理信号(PS;Preprocessing Signal)に変換する前処理部120、前処理信号(PS)を第1出力信号(OS1)に変換する第1変換部131、前処理信号(PS)を第2出力信号(OS2)に変換する第2変換部132、前処理信号を第3出力信号(OS3)に変換する第3変換部133、第1、第2及び第3出力信号(OS1,OS2,OS3)のうち少なくとも一つを出力する出力部140、及び少なくとも出力部140を制御する制御部150を含む。
入力部110は、外部からアナログ形態の入力信号(IS)を受信する。このとき、入力部110は、ADコンバータ100を内装したアナログ入力モジュール(図1の12a)等の入力端子を通じて受信された入力信号(IS)を感知することができる。
そして、図2に詳しく示されてはいないが、入力部110は、入力信号(IS)を増幅する増幅器及び入力信号(IS)のノイズを除去するためのフィルターを含んでもよい。
前処理部120は、入力信号(IS)の動的範囲及び所定の第1ビット数に対応する第1分解能に基づいて、入力信号をデジタル形態の前処理信号(PS)に変換する。
このとき、前処理部120は、ADコンバータ100固有のオフセット誤差(offset error)及び利得誤差(gain error)を反映して前処理信号(PS)を生成する。
具体的には、前処理部120は、入力信号の動的範囲の両端にマージンを付加した形態の誤差検出用拡張範囲、及び第1ビット数より大きい誤差検出用ビット数に対応する誤差検出用分解能に基づいて、入力信号(IS)を第1デジタル値に変換する。前処理部120は、誤差検出用分解能によって算出されたオフセット誤差及び利得誤差を補正して、第1デジタル値を第2デジタル値に変換する。そして、前処理部120は、誤差検出用分解能及び第1分解能との偏差に基づいて、第2デジタル値を前処理信号(PS)に変換する。
例示として、オフセット誤差及び利得誤差は、次のように求めることができる。
まず、誤差検出用拡張範囲と誤差検出用ビット数を選択する。
一例として、入力信号の動的範囲は0V〜10Vで、第1ビット数は19であれば、前処理部120の第1分解能は10V/219に算出される。この場合、誤差検出用拡張範囲は、動的範囲の両端に2.5Vのマージンを付加した形態の−2.5V〜12.5Vに選択することができ、誤差検出用ビット数は、第1ビット数より高い24に選択することができる。このとき、誤差検出用分解能は、15V/224に算出される。
オフセット誤差は、入力信号の動的範囲のうち、最低値(上記例示によれば、0V)に対応する第1デジタルデータの実測値と理想値との偏差に算出することができる。
ここで、入力信号の動的範囲のうち、最低値(上記例示によれば、0V)に対応する第1デジタルデータの理想値は、誤差検出用分解能に基づいて検出される。そして、誤差検出用分解能に従って実際最低値の入力信号を変換することで、第1デジタルデータの実測値が検出される。次いで、第1デジタルデータの実測値と理想値との偏差を検出することで、オフセット誤差が算出される。
利得誤差は、入力信号の動的範囲のうち、最低値と最高値に対応する第1及び第2デジタルデータの勾配に対する実測値と理想値との偏差に算出することができる。
すなわち、入力信号の動的範囲のうち、最低値(上記例示によれば、0V)に対応する第1デジタルデータの理想値、及び入力信号の動的範囲のうち、最高値(上記例示によれば、10V)に対応する第2デジタルデータの理想値のそれぞれは、誤差検出用分解能に基づいて検出される。そして、誤差検出用分解能に従って実際最低値の入力信号及び最高値の入力信号を変換することで、第1及び第2デジタルデータの実測値が検出される。次いで、第1及び第2デジタルデータの実測値の勾配と、第1及び第2デジタルデータの理想値の勾配との偏差を検出することで、利得誤差を算出することができる。
前処理部120は、前処理信号(PS)にオフセット誤差及び利得誤差を反映するために、取りあえず、入力信号(IS)を誤差検出用分解能に従って第1デジタル値に変換する。そして、第1デジタル値にオフセット誤差及び利得誤差を補正して、第2デジタル値を生成する。また、誤差検出用分解能(上記例示によれば、24)及び第1分解能(上記例示によれば、19)との偏差(上記例示によれば、5)に基づいて、第2デジタル値を第1分解能の前処理信号(PS)に変換する。
このような前処理部120は、第1デジタル値を生成する過程、第2デジタル値を生成する過程、及び前処理信号(PS)を生成する過程にそれぞれ対応する変換演算を実施することができる。
又は、誤差検出用分解能、オフセット誤差、利得誤差、及び第1分解能があらかじめ設定されている状態の場合、前処理部120は誤差検出用分解能、オフセット誤差、利得誤差及び第1分解能に基づいて、入力信号(IS)を前処理信号(PS)に変換する過程にそれぞれ対応する変換演算を実施することができる。
これにより、前処理部120は、入力信号(IS)を変換して、第1ビット数の前処理信号(PS)を生成する。
このとき、第1ビット数はN(Nは、2以上の自然数)である場合、入力信号(IS)の動的範囲のうち、最小値(上記例示によれば、0V)に対応する前処理信号(PS)は、0(=20−1)であり、入力信号(IS)の動的範囲のうち、最大値(上記例示によれば、10V)に対応する前処理信号(PS)は、1超2N以下である。
一例として、第1ビット数は19である場合、入力信号(IS)の動的範囲のうち、最小値に対応する前処理信号(PS)は0に設定して、入力信号(IS)の動的範囲のうち、最大値に対応する前処理信号(PS)は1ないし219の範囲のうちいずれかの値に設定することができる。このとき、使用者の便宜のため入力信号(IS)の動的範囲のうち最大値に対応する前処理信号(PS)は、1ないし219の範囲のうち、最大値に近いながらも使用者に容易に認知される十進数の数字(例えば、512000)に設定することができる。
第1変換部131は、第1ビット数の前処理信号(PS)を変換して、第1ビット数より小さい第2ビット数の第1出力信号(OS1)を生成する。
ここで、第1変換部131は、第1ビット数と第2ビット数との偏差に基づいて、前処理信号(PS)を第1出力信号(OS1)に変換する。一例として、第1ビット数はN(Nは、2以上の自然数)であり、第2ビット数はi(iは、2以上、N未満の自然数)である場合、第1変換部131は、前処理信号(PS)を2(N-i)で割る演算を実施して、第1ビット数(N)の前処理信号(PS)を第2ビット数(i)の第1出力信号(OS1)に変換する。
すなわち、第1変換部131は、前処理信号(PS)に対して第1ビット数と第2ビット数の偏差だけビット数を減少させる演算を実施して、第1出力信号(OS1)を生成する。
ここで、ビット数を減少させる演算は、2進数の割り算演算でなされ、これはビット移動演算を通じて比較的簡単に行うことができる。すなわち、2進数の割り算演算は、ビット数の偏差だけビットを右側にシフトする演算を実施することができる。
これによって、第1変換部131は、前処理信号(PS)を(N−i)個数のビットだけ右側にシフトする演算を利用して、第1出力信号(OS1)を生成することができる。
第2変換部132は、第1ビット数の前処理信号(PS)を変換して、第1ビット数より小さくて第2ビット数と異なる第3ビット数の第2出力信号(OS2)を生成する。
ここで、第2変換部132は、第1ビット数と第3ビット数との偏差に基づいて、前処理信号(PS)を第2出力信号(OS2)に変換する。一例として、第1ビット数はN(Nは、2以上の自然数)で、第3ビット数はj(jは2以上、N未満の自然数、i≠j)である場合、第2変換部131は、前処理信号(PS)を2(N-j)で割る演算を実施して、第1ビット数(N)の前処理信号(PS)を第3ビット数(j)の第2出力信号(OS2)に変換する。
前述したように、ビット数を減少させる演算は、2進数の割り算演算でなされるため、第2変換部132は、前処理信号(PS)を(N−j)個数のビットだけ右側にシフトする演算を利用して、第2出力信号(OS2)を生成することができる。
第3変換部133は、第1ビット数の前処理信号(PS)を変換して、第1ビット数より小さくて第2及び第3ビット数と異なる第4ビット数の第3出力信号(OS3)を生成する。一例として、第1ビット数はN(Nは、2以上の自然数)で、第4ビット数はk(kは、2以上、N未満の自然数、i≠j≠k)である場合、 第3変換部133は、前処理信号(PS)を2(N-k)で割る演算を実施して、第1ビット数(N)の前処理信号(PS)を第4ビット数(k)の第3出力信号(OS3)に変換する。
また、図2には第1、第2及び第3変換部131,132,133のみを図示したが、本発明の一実施形態によるADコンバータ100は、前処理部120の第1分解能より小さい、四つ以上の異なる分解能に対応する四つ以上の変換部を含んでもよい。
出力部140は、第1、第2及び第3変換部131,132,133による第1、第2及び第3出力信号(OS1,OS2,OS3)のうち少なくとも一つを出力する。
このとき、出力部140は、制御部150の制御信号に基づいて、第1、第2及び第3出力信号(OS1,OS2,OS3)のうち少なくとも一つを選択することができる。
また、出力部140は、制御部150の制御信号に基づいて、第1、第2及び第3出力信号(OS1,OS2,OS3)のうち少なくとも一つを、異なる外部機器に連結された端子らにそれぞれ出力することもできる。
制御部150は、少なくとも出力部140の駆動を制御する。そして、制御部150は、第1、第2及び第3変換部131,132,133それぞれの駆動を制御することもできる。このようにすれば、ADコンバータ100に含まれた複数の変換部のうち、使用者または設計によって選択された分解能に対応する少なくとも一部の変換部を選択的に駆動することができる。すなわち、ADコンバータ100に含まれた複数の変換部のうち、不要な一部の駆動を中止することができ、ADコンバータ100の消費電力及び演算を減少することができる。
図3に示されたように、本発明の一実施形態によるADコンバータ100が、アナログ信号(IS)を変換してデジタル信号(OS1,OS2,OS3)を出力する過程は、オフセット誤差及び利得誤差を算出する段階(S10)、アナログ形態の入力信号(IS)を受信する段階(S20)、オフセット誤差、利得誤差及び第1分解能に基づいて、入力信号(IS)を前処理信号(PS)に変換する段階(S30)、第2分解能に基づいて前処理信号(PS)を第1出力信号(OS1)に変換する段階(S41)、第3分解能に基づいて前処理信号(PS)を第2出力信号(OS2)に変換する段階(S42)、及び第1及び第2出力信号(OS1,OS2)のうち少なくとも一つを出力する段階(S50)を含む。
オフセット誤差及び利得誤差を算出する段階(S10)において、誤差検出用分解能に基づいて、入力信号(IS)の動的範囲のうち、最小値に対応するデジタルデータの理想値と実測値を検出して、入力信号(IS)の動的範囲のうち、最大値に対応するデジタルデータの理想値と実測値を検出する。そして、動的範囲のうち、最小値に対応するデジタルデータの理想値と実測値との偏差に基づいて、オフセット誤差を算出する。また、動的範囲のうち、最小値と最大値に対応するデジタルデータらに対する理想値の勾配と実測値の勾配との偏差に基づいて、利得誤差を算出する。
入力部110を通じて、アナログ形態の入力信号(IS)が受信されると(S20)、前処理部120は、入力信号(IS)を第1分解能に従って変換して、第1ビット数の前処理信号(PS)を生成する。(S30)
次いで、複数の変換部131,132,133のうち、制御部150の制御によって選択された少なくとも一つは、前処理信号(PS)のビット数を減少させる変換を行い、出力信号を生成する。(S41、S42)
出力部140は、制御部150の制御によって、複数の変換部131,132,133のうち、少なくとも一つによる出力信号のうち少なくとも一つを出力する。(S50)
以上のように、本発明の一実施形態によるADコンバータ100は、アナログ形態の入力信号を異なる複数の分解能に従って変換して、異なるビット数からなる複数の出力信号を生成することができる。これにより、互換性及び効用性が向上する。
ADコンバータ100は、入力信号を変換して第1ビット数の前処理信号(PS)を生成する前処理部120、及び前処理信号(PS)を変換して異なるビット数からなる複数の出力信号(OS1,OS2,OS3)を生成する複数の変換部131,132,133を含む。このとき、第1分解能による前処理信号(PS)は、入力信号(IS)に対応し、ADコンバータ100固有のオフセット誤差及び利得誤差が補正された状態のデジタル信号である。これによって、各変換部131,132,133は、前処理信号(PS)のビット数を減少させる演算を通じて、各分解能の出力信号を生成することができる。このとき、ビット数を減少させる演算は、シフト移動演算に具現することができ、各変換部131,132,133は、比較的に簡単かつ容易に具現することができる。
すなわち、各変換部は、入力信号を各分解能の出力信号に変換する演算を実施することに比べて、さらに簡単な演算に具現することができる。これにより、ADコンバータ100及びそれを含む装置(例えば、アナログ入力モジュール12a)の小型化及び簡素化に有利になり得る。
また、各変換部131,132,133の演算に必要な遅延時間及び電力消耗が減少するので、ADコンバータ100の分解能の個数が増加しても、ADコンバータ100による遅延時間及び電力消耗が急激に増加することを防ぐことができる。
前述の本発明は、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想を脱しない範囲内で様々な置換、変形及び変更が可能であり、前述の実施形態及び添付図面によって限定されるものではない。

Claims (5)

  1. アナログ信号をデジタル信号に変換するコンバータにおいて、
    アナログ形態の入力信号を受信する入力部;
    前記入力信号の動的範囲及び所定の第1ビット数に対応する第1分解能に基づいて、前記入力信号をデジタル形態の前処理信号に変換する前処理部;
    前記第1ビット数より小さい第2ビット数に対応する第2分解能に基づいて、前記前処理信号を第1出力信号に変換する第1変換部;及び
    前記第1ビット数より小さくて前記第2ビット数と異なる第3ビット数に対応する第3分解能に基づいて、前記前処理信号を第2出力信号に変換する第2変換部を含むADコンバータ。
  2. 前記第1ビット数はNで、前記第2ビット数はiであり、前記第3ビット数はjである場合、
    前記第1変換部は、前記前処理信号を2(N-i)で割る演算を実施して、前記前処理信号を前記第1出力信号に変換して、
    前記第2変換部は、前記前処理信号を2(N-j)で割る演算を実施して、前記前処理信号を前記第2出力信号に変換する、請求項1に記載のADコンバータ。
  3. 前記前処理部は、
    前記入力信号の動的範囲の両端にマージンを付加した形態の誤差検出用拡張範囲、及び前記第1ビット数より大きい誤差検出用ビット数に対応する誤差検出用分解能に基づいて、前記入力信号を第1デジタル値に変換して、
    前記誤差検出用分解能によって算出されたオフセット誤差(offset error)及び利得誤差(gain error)を補正して、前記第1デジタル値を第2デジタル値に変換して、
    前記誤差検出用分解能及び前記第1分解能との偏差に基づいて、前記第2デジタル値を前記前処理信号に変換する、請求項1または請求項2に記載のADコンバータ。
  4. 前記第1ビット数はN(Nは、2以上の自然数)である場合、
    前記入力信号の動的範囲のうち、最小値に対応する前処理信号は0であり、前記入力信号の動的範囲のうち、最大値に対応する前処理信号は1超2N以下である、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のADコンバータ。
  5. 前記第1及び第2出力信号のうち少なくとも一つを出力する出力部をさらに含む、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のADコンバータ。
JP2018002815A 2017-04-03 2018-01-11 Adコンバータ Expired - Fee Related JP6510086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170043269A KR101877672B1 (ko) 2017-04-03 2017-04-03 Ad컨버터
KR10-2017-0043269 2017-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018182717A JP2018182717A (ja) 2018-11-15
JP6510086B2 true JP6510086B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=60937624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018002815A Expired - Fee Related JP6510086B2 (ja) 2017-04-03 2018-01-11 Adコンバータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10122373B2 (ja)
EP (1) EP3386111A1 (ja)
JP (1) JP6510086B2 (ja)
KR (1) KR101877672B1 (ja)
CN (1) CN108696277A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11782861B2 (en) 2019-01-24 2023-10-10 Siemens Aktiengesellschaft Extension module for independently storing calibration data, component, and component calibration method
US11664815B2 (en) * 2019-03-28 2023-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Digital filter, A/D converter, sensor processing circuit, and sensor system
CN112945454A (zh) * 2019-12-11 2021-06-11 安普泰科电子韩国有限公司 压力感测装置及压力感测装置的处理方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051332A (ja) * 1983-08-30 1985-03-22 Horiba Ltd 逐次比較型ad変換器
US5799111A (en) * 1991-06-14 1998-08-25 D.V.P. Technologies, Ltd. Apparatus and methods for smoothing images
JPH0697824A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浮動小数点型ad変換装置
US5404375A (en) * 1993-08-23 1995-04-04 Westinghouse Electric Corp. Process and apparatus for satellite data communication
US5640202A (en) * 1994-04-26 1997-06-17 Canon Kabushiki Kaisha Imaging system which changes the frame rate of the image signal
JPH08307267A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd A/dコンバータ検査装置
DE19803386A1 (de) * 1998-01-29 1999-08-05 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur Überwachung des Luftdrucks eines Fahrzeugreifens
JP3695163B2 (ja) * 1998-07-31 2005-09-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP2000152486A (ja) * 1998-11-11 2000-05-30 Mitsubishi Electric Corp 電流差動継電装置
US6720999B1 (en) * 1999-03-31 2004-04-13 Cirrus Logic, Inc. CCD imager analog processor systems and methods
JP2001085997A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Sony Corp ディジタル信号処理装置及びビデオカメラ装置
JP2001099898A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd A/dおよびd/aコンバータのテスト回路
JP2002135118A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Yaskawa Electric Corp アナログ/デジタル信号変換方法および信号変換装置
JP2002290838A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理方式及び撮像装置
US6993291B2 (en) * 2001-10-11 2006-01-31 Nokia Corporation Method and apparatus for continuously controlling the dynamic range from an analog-to-digital converter
JP3810318B2 (ja) * 2001-12-28 2006-08-16 有限会社ニューロソリューション アナログデジタル変換装置
JP2004333249A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 検査回路
NZ544131A (en) 2003-06-26 2009-11-27 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 2-Aminobicyclo[3.1.0]hexane-2,6-dicarboxylic ester derivative
US6791484B1 (en) * 2003-07-18 2004-09-14 National Semiconductor Corporation Method and apparatus of system offset calibration with overranging ADC
US7154495B1 (en) * 2003-12-01 2006-12-26 Analog Devices, Inc. Analog interface structures and methods for digital displays
JP4140528B2 (ja) * 2004-01-30 2008-08-27 株式会社デンソー A/d変換装置
JP4065859B2 (ja) * 2004-02-23 2008-03-26 シャープ株式会社 受信装置、無線通信装置、無線通信システム、受信方法及び受信プログラムを記録した記録媒体
TW200704154A (en) * 2005-07-12 2007-01-16 Pixart Imaging Inc Reading circuit of image sensor and analog/digital conversion method thereof
US7286075B2 (en) * 2005-11-14 2007-10-23 Analog Devices, Inc. Analog to digital converter with dither
JP4827524B2 (ja) * 2005-12-26 2011-11-30 キヤノン株式会社 撮像装置
US20070213941A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Levy Schmuel Techniques to reduce power consumption in mobile devices
JP2007312084A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Denso Corp A/d変換器のデータ補正回路
TWI330000B (en) * 2006-07-27 2010-09-01 Realtek Semiconductor Corp A calibration apparatus for mismatches of time-interleaved analog-to-digital converter
KR101413035B1 (ko) 2007-08-16 2014-07-02 삼성전자주식회사 고정자들의 배치를 이용한 ad 컨버터 및 ad 변환방법
US7961125B2 (en) 2008-10-23 2011-06-14 Microchip Technology Incorporated Method and apparatus for dithering in multi-bit sigma-delta digital-to-analog converters
KR20100107801A (ko) * 2009-03-26 2010-10-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 안테나 선택을 위한 장치 및 방법
KR101104446B1 (ko) * 2009-12-30 2012-01-12 엘에스산전 주식회사 아날로그 입력 모듈에서의 아날로그-디지털 변환방법
US8319673B2 (en) * 2010-05-18 2012-11-27 Linear Technology Corporation A/D converter with compressed full-scale range
KR101685011B1 (ko) * 2010-12-09 2016-12-14 한국전자통신연구원 파이프라인 아날로그 디지털 변환기
KR20120064503A (ko) * 2010-12-09 2012-06-19 한국전자통신연구원 파이프라인 아날로그 디지털 변환기
US9577855B1 (en) * 2011-07-13 2017-02-21 Softronics, Ltd. Channelized multicarrier digitizer
US9041570B2 (en) * 2011-09-30 2015-05-26 Nec Corporation Analog-to-digital converter and analog-to-digital conversion method
JP2014236252A (ja) 2013-05-31 2014-12-15 キヤノン株式会社 撮像装置
KR20150035284A (ko) * 2013-09-27 2015-04-06 삼성전자주식회사 연속 근사 아날로그 디지털 컨버터 및 연속 근사 아날로그 디지털 컨버터의 제어 방법
CN103647554A (zh) * 2013-12-16 2014-03-19 电子科技大学 一种测量时间交替adc采集系统偏置与增益误差的方法
DE112014001980T5 (de) * 2014-03-07 2016-01-21 Mitsubishi Electric Corporation Analogeinheit, Gerät zur Erstellung einer Umwandlungskennlinientabelle und speicherprogrammierbares Steuerungssystem
JP2016082509A (ja) 2014-10-21 2016-05-16 株式会社東海理化電機製作所 抵抗型daコンバータ
JP2016205897A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 セイコーエプソン株式会社 センサー回路、時計、携帯機器および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3386111A1 (en) 2018-10-10
CN108696277A (zh) 2018-10-23
JP2018182717A (ja) 2018-11-15
US10122373B2 (en) 2018-11-06
KR101877672B1 (ko) 2018-07-11
US20180287623A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6510086B2 (ja) Adコンバータ
US8504871B2 (en) Safety output device
CN109194331B (zh) 电子装置以及校正该电子装置中比较器的方法
CN104158543A (zh) 电子系统及其操作方法
JP7315319B2 (ja) Ad変換装置
US8487805B1 (en) Successive approximation analog-to-digital converter
JP6672742B2 (ja) 信号制御装置
JP5295844B2 (ja) A/d変換装置
US8593323B2 (en) A/D conversion device
TWI419475B (zh) 類比數位轉換器的測試系統與測試方法
JP6455052B2 (ja) 半導体装置
JP2008125003A (ja) 遅延補正システム。
KR102270470B1 (ko) 센서별 대역폭 가변형 아날로그 디지털 변환기
JP2011171974A (ja) 巡回型a/d変換器
JP7378626B2 (ja) 電力変換装置
US8730340B2 (en) Apparatus and method for processing wide dynamic range image
JP2017207382A (ja) 電子制御装置
JP2735076B2 (ja) アナログ/ディジタル変換器の試験方法
RU60735U1 (ru) Устройство для функционального контроля радиальных трехфазных линий электропередач с односторонним питанием
KR20220074138A (ko) 아날로그 디지털 변환기
JP2008076382A (ja) シリアルエンコーダデータ変換回路およびサーボドライブシステム
JP2005354375A (ja) 多チャンネルa/d変換装置
KR101703358B1 (ko) 노이즈 저감 아날로그 디지털 컨버터
KR200169587Y1 (ko) 아날로그/디지탈 변환 장치
JP2008046973A (ja) シーケンスコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6510086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees