JP6508675B2 - リン酸鉄の回収方法 - Google Patents
リン酸鉄の回収方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6508675B2 JP6508675B2 JP2015052515A JP2015052515A JP6508675B2 JP 6508675 B2 JP6508675 B2 JP 6508675B2 JP 2015052515 A JP2015052515 A JP 2015052515A JP 2015052515 A JP2015052515 A JP 2015052515A JP 6508675 B2 JP6508675 B2 JP 6508675B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron phosphate
- iron
- solution
- phosphorus
- phosphate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 title claims description 248
- 229910000398 iron phosphate Inorganic materials 0.000 title claims description 237
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 89
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims description 16
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 279
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 231
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 133
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 132
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 130
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 120
- -1 orthophosphate ion Chemical class 0.000 claims description 98
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 77
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 61
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 60
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims description 55
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 39
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 39
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 38
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 35
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 35
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 33
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 claims description 31
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 30
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 30
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 27
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 22
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 claims description 21
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 69
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 67
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 38
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 35
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 33
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 30
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 23
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 23
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 22
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 22
- 239000000047 product Substances 0.000 description 21
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 18
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 17
- RQKNQWUJROKKEQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+);phosphate;hydrate Chemical compound [OH-].[Fe+3].OP([O-])([O-])=O RQKNQWUJROKKEQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 15
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 12
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 12
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 11
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 9
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 9
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 8
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 8
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 8
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 8
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 8
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 235000014413 iron hydroxide Nutrition 0.000 description 7
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical class [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 7
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 6
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 6
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 6
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 6
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 6
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 5
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 5
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229940048084 pyrophosphate Drugs 0.000 description 5
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 5
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 4
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 4
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 4
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 3
- FPYMUXNASDOMBA-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;hydrate Chemical compound O.OP(O)(O)=O.OP(O)(O)=O FPYMUXNASDOMBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 3
- 239000012256 powdered iron Substances 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 3
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DEOPWJHDYPLPRX-UHFFFAOYSA-N O.Cl.[Fe] Chemical compound O.Cl.[Fe] DEOPWJHDYPLPRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N iron(2+);dinitrate Chemical compound [Fe+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDMKAUUMGFGBRJ-UHFFFAOYSA-N iron;dihydrate Chemical compound O.O.[Fe] HDMKAUUMGFGBRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLTRNWIFKITPIO-UHFFFAOYSA-N iron;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Fe] FLTRNWIFKITPIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K lithium iron phosphate Chemical compound [Li+].[Fe+2].[O-]P([O-])([O-])=O GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 description 2
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 150000003017 phosphorus Chemical class 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 238000011268 retreatment Methods 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 description 2
- RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 2-pyrroline Chemical compound C1CC=CN1 RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017119 AlPO Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- GBRIBUMIBAOMGB-UHFFFAOYSA-H P(=O)([O-])([O-])[O-].P(=O)([O-])([O-])[O-].[Fe+6] Chemical compound P(=O)([O-])([O-])[O-].P(=O)([O-])([O-])[O-].[Fe+6] GBRIBUMIBAOMGB-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 description 1
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical class OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 229940116007 ferrous phosphate Drugs 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- NEOOEFDJRSCWOU-UHFFFAOYSA-N iron(2+);dinitrate;hydrate Chemical compound O.[Fe+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O NEOOEFDJRSCWOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITHCMTBUBRIKKJ-UHFFFAOYSA-N iron(2+);hydrate Chemical compound O.[Fe+2] ITHCMTBUBRIKKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000155 iron(II) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- SDEKDNPYZOERBP-UHFFFAOYSA-H iron(ii) phosphate Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O SDEKDNPYZOERBP-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- WKPSFPXMYGFAQW-UHFFFAOYSA-N iron;hydrate Chemical compound O.[Fe] WKPSFPXMYGFAQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 229940005657 pyrophosphoric acid Drugs 0.000 description 1
- ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N pyrroline Natural products C1CC=NC1 ZVJHJDDKYZXRJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Removal Of Specific Substances (AREA)
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Description
このリン含有物からリン酸鉄を回収する処理方法としては、従来、例えば、特開2001−130903号公報(特許文献1)に掲載されているものが知られている。これは、リン含有物として下水汚泥焼却灰を用い、このリン含有物からなる原料に鉄化合物を投入し鉄の量が原料中に含まれるリンの理論反応当量の0.75倍以上にする成分調整工程と、鉄化合物が投入された原料に酸溶液を加え、原料をpHが1.6以下になるようにして溶解させる溶解工程と、この溶解工程で溶解させた溶解物をろ過して溶解液を取り出す溶解液分離工程と、溶解液分離工程で分離した溶解液にアルカリ溶液を加えて所要時間保持しpHが1.8〜2.2の範囲内となるように調整処理するリン酸鉄生成工程とを備え、リン酸鉄生成工程で処理した処理物をろ過して不溶物であるリン酸鉄を取り出すようにしている。
その理由は、リン含有物を分解した際、得られたリン酸イオンの形態がオルトリン酸イオンではなく、そのため、リン酸鉄水和物が沈殿する際、鉄を含む複合リン酸化合物(ピロリン酸化合物も含む)が生じたり、FePO4と異なる例えばFe3(PO4)2等のFex(PO4)y[x,yは定数],Fex(P2O7)y[x,yは定数],Fex(HPO3)y[x,yは定数]等の不定比のリン酸鉄または不定比のリン酸鉄水和物などの異なる様々なリン酸鉄等を含むことに起因しているからである。
アルカリ溶液は、どのようなアルカリであっても良く、例えば、アルカリ金属の水酸化物(水酸化ナトリウム(NaOH),水酸化カリウム(KOH)他)、アンモニア、アンモニア水溶液、アンモニア化合物などから選択される何れか一種またはこれらの組み合わせが用いられる。
その後、溶解液分離工程で、溶解工程で溶解させた溶解物をろ過して溶解液を取り出す。それから、リン酸鉄生成工程で、溶解液分離工程で分離した溶解液にアルカリ溶液を加えて所要時間保持し最終的に所要のpHに調整処理し不溶物であるリン酸鉄を生成する。その後、不溶物分離工程で、リン酸鉄生成工程で処理した処理物をろ過して不溶物であるリン酸鉄を取り出す。
これにより、比較的短い時間で鉄イオンFe3+がリン酸PO4 3-と反応し1:1の組成比を形成し易くなり、確実にFeとPの組成比が1:1のリン酸鉄水和物(FePO4・nH2O)の沈殿を得ることができるようになる。
酸溶液に硝酸を用いた場合、硝酸自体が酸化能力を有するため、材料と反応した際の反応熱が高く、かつ酸性溶液中で加水分解が促進され、溶解液中のリン酸イオンがオルトリン酸イオンへ変化しやすくなる。そのため、特に加温処理を設けなくても良いが、溶解と加熱は積極的に加温処理工程を設けるようにした方が望ましい。また、硝酸イオン
(NO3 -)は、アルカリ添加により酸溶液のpHを変化させる場合、水酸化鉄の形成および溶解に錯体としての効果を発揮し、急激なpH変化に伴う水酸化物の形成を緩衝する効果がある。
一般に、リン含有物等の性状によって、溶解液中に含まれる鉄イオン価数は一定ではなく、3価の鉄イオン(Fe3+)、2価の鉄イオン(Fe2+)が混在する場合がある。そのため、例えば、アルカリ溶液として水酸化ナトリウム水溶液を用い、これを溶解液へ添加して中和を行った場合、溶解液中の鉄イオン(Fe3+)と水酸化物イオン(OH-)が反応し、水酸化鉄(Fe(OH)3)を析出するが、難溶性であり、不純物として混合しやすい。
本構成では、還元工程を設けたので、3価の鉄イオン(Fe3+)を、先ず、2価の鉄イオン(Fe2+)に概ね変化させることができる。そのため、溶解液中の鉄イオンが2価(Fe2+)になるので、例えば水酸化ナトリウム水溶液を溶解液へ添加し中和を行った場合、酸溶解液中の鉄イオン(Fe2+)と水酸化物イオン(OH-)が反応し、水酸化鉄(Fe(OH)2)を析出するが、これは溶解性であり、リン酸鉄の中に水酸化鉄が混合しにくくなる。その後、リン酸鉄生成工程において、最終的に所要のpHに調整処理するとともに、溶解液中に2価で存在する鉄イオンを3価にする酸化処理を行うので、これによりリン酸鉄が生成してくる。そのため、不溶性の水酸化鉄がリン酸鉄に混入する事態を防止することができ、より一層、高純度のリン酸鉄を回収できるようになる。
尚、例えば、酸溶液として硝酸を用い、アルカリ溶液としてアンモニアを用いた場合には、硝酸は酸化性の酸なので鉄イオンは3価で存在するが、アンモニアを用いてpH調整するので、鉄の水酸化物が一時的に析出するものの、アンモニウムイオンや硝酸イオン等の緩衝効果(錯体形成)により、比較的短時間に溶解する。そのため、上記のような還元調整は不要になる。また、酸化剤を添加しなくても、比較的リン酸鉄の析出速度が速いため、酸化調整は必ずしも必要としない。
その理由は以下のとおりである。リン酸鉄の酸化還元処理の無い場合の析出最適pHはpH2.2付近であるが、アルミニウムが混在する溶液で沈殿を作製した場合であって、pH2.2付近でリン酸鉄を析出した場合、十分にリン酸アルミニウムが析出できるpH域であるため、リン酸アルミニウムが混在してしまう。また、リン酸アルミニウムは溶解度上、pH2.0付近でアルカリ調整により析出した場合、酸溶解液中のアルミニウム含有量が少なく、リン酸アルミニウムの生成量が少ない場合は溶解液に再溶解が可能であるが、溶解液中に多量にアルミニウムが存在する場合は溶解液中に再び溶解が困難であり、リン酸アルミニウムがリン酸鉄へ混合する割合が多くなる。
しかしながら、リン酸アルミニウムは、pH2.0〜pH1.0の間で急激に溶解度が高まり、pH1.6以下、望ましくはpH1.0に近い域でリン酸鉄を析出させることで、リン酸アルミニウムを酸溶解液中に溶解させ、リン酸アルミニウムの不純物量(混在量)を低減させることが可能になる。リン酸カルシウムやリン酸マグネシウムなどは、アルカリ域で析出し、リン酸鉄の析出pH域では十分に溶解し、カルシウムやマグネシウムの多くはイオンとして酸溶解液中に存在しているので、影響はほとんどない。
即ち、リン酸鉄生成工程において、溶解液へ、アルカリ金属の水酸化物(水酸化ナトリウム(NaOH),水酸化カリウム(KOH)他)、アンモニア、アンモニア化合物、またはこれら混合物であるアルカリを徐々に撹拌しながら添加し、pH1.6以下に調整することで、アルミニウム他の金属成分の付着または共沈などによる混入を抑えることができるのである。
この工程は、先にアルカリ溶液によりリンを抽出してリン酸カルシウムを得ることを目的としている。この工程では、リン含有物をアルカリ溶液で溶解してリンを抽出するとともにアルカリ溶液で溶解した溶解物を固液分離し、この分離された残渣を溶解工程に供する。残渣にはリンが残存しており、第一の実施の形態に係る処理方法では、この残存したリンからリン酸鉄を得る。
図1に戻り、前処理工程で得られたアルカリ抽出残渣を原料とし、この原料を酸溶液により溶解する。酸溶液としては、塩酸を用いた。この場合、溶解物のpHは、pH1.0以下になることが望ましい。より望ましくは、pH0.7以下である。また、リンと鉄とのモル比を略1:1に調整することを目的とし、暫定的な調整を行った。具体的には、リン含有物の原料に、鉄及び/または鉄化合物を加えた。例えば、下水汚泥焼却灰等のリン含有廃棄物においては、一般に、含有されている鉄化合物はリン化合物に比較して少ないので、鉄及び/または鉄化合物を加える。予めICP発光分光分析などにより、原料のリンと鉄の量が分かれば、概ねの量の鉄及び/または鉄化合物を加えることができる。鉄としては、鉄スクラップ廃棄物などを用いることができる。鉄化合物としては、塩化第二鉄,硝酸鉄などを用いることもできる。また、酸溶液としても機能する鉄含有廃酸、例えば、鉄含有廃塩酸,鉄含有廃硝酸を用いることができる。製鉄所や製鋼製品加工所より、鉄含有廃酸が多量に特別管理産業廃棄物として排出、産廃処理されているが、この廃棄物を積極的に利用することができる。また、リン含有物を鉄含有廃酸を用いて溶解することができるので、溶解酸としても再利用することになり、一石二鳥の効果がある。実施の形態では、鉄含有廃塩酸を用いた。
溶解工程で溶解させた溶解物から溶解液を分離して取り出す。分離方法は、ろ布によるろ過,遠心分離,沈降分離など適宜の手法を用いる。溶解液と分離された不溶解残渣は、例えば、土木・建設資材などの用に供することができる。
リンと鉄とのモル比を略1:1に調整することを目的とし、溶解液の調整を確定させる。溶解液にリン化合物及び/または鉄化合物を添加して行う。リン化合物としては、例えば、市販のリン酸を希釈したリン酸溶解液を用いる。鉄化合物としては、例えば、塩酸鉄水和物を塩酸に溶解して調整した鉄溶解液を用いる。これにより、リン酸(PO4)と鉄(Fe3+)との理論反応当量を略同量とする。このため、溶解液中のリン酸イオン(PO4 3-)を組成上リン酸鉄として回収する準備が整う。尚、リンの濃度を若干多めにすることを許容する。
溶解液を加熱する。この場合、加熱温度Taを、50℃≦Ta≦90℃にする。望ましくは、60℃≦Ta≦80℃、30分以上加熱操作を行う。実施の形態では70℃前後で30分程度の加熱操作を行った。これにより、オルトリン酸化処理が行われ、リン酸イオンの形態がオルトリン酸イオン(PO4 3-)に統一される。そのため、リンと鉄とのモル比がP:Fe≒1:1の条件下において、後述のリン酸鉄水和物(FePO4・nH2O)が沈殿する際、鉄を含む複合リン酸化合物(ピロリン酸化合物も含む)を得ること無く、しかも、最終的にFe3+とすることで、FePO4と異なる例えばFe3(PO4)2等のFex(PO4)y[x,yは定数],Fex(P2O7)y[x,yは定数],Fex(HPO3)y[x,yは定数]等の不定比のリン酸鉄または不定比のリン酸鉄水和物を得ること無く、鉄(Fe)とリン(P)の組成比が1:1に定まったFePO4・nH2Oの沈殿を得ることができるようになる。
溶解液中に3価で存在する鉄イオンを2価にする。この場合、アスコルビン酸などの還元剤を用いることができる。後述のリン酸鉄生成工程の酸化処理において、溶解液中に2価で存在する鉄イオンは3価に変換される。一般に、リン含有物等の性状によって、溶解液中に含まれる鉄イオン価数は一定ではなく、3価の鉄イオン(Fe3+)、2価の鉄イオン(Fe2+)が混在する場合がある。そのため、後述のリン酸鉄生成工程で、例えば、アルカリ溶液として水酸化ナトリウム水溶液を用い、これを溶解液へ添加して中和を行った場合、溶解液中の鉄イオン(Fe3+)と水酸化物イオン(OH-)が反応し、水酸化鉄(Fe(OH)3)を析出するが、難溶性であり、不純物として混合しやすいが、本還元工程により、これが阻止される。
溶解液にアルカリ溶液を加えて所要時間保持し最終的に所要のpHに調整処理し不溶物であるリン酸鉄を生成する。実施の形態において、アルカリ溶液としては、アルカリ金属の水酸化物(水酸化ナトリウム(NaOH),水酸化カリウム(KOH)他)、アンモニア、アンモニア化合物、またはこれら混合物を用いることができる。この場合、撹拌機で撹拌混合し、溶液中の濃度勾配を低減する。そして、アルカリ溶液を加えた後で、十分に濃度勾配が少なくなった上で、溶解液中に2価で存在する鉄イオンを3価にする酸化処理を行う。そして、このリン酸鉄生成工程において、水酸化ナトリウムの添加及び酸化処理を経て、酸化処理後の、最終のpHが、pH≦1.6になるようにする。好ましくはpH≦1.2である。
しかしながら、リン酸アルミニウムは、pH2.0〜pH1.0の間で急激に溶解度が高まり、pH1.6以下、望ましくはpH1.0に近い域でリン酸鉄を析出させることで、リン酸アルミニウムを酸溶解液中に溶解させ、リン酸アルミニウムの不純物量(混在量)を低減させることが可能になる。リン酸カルシウムやリン酸マグネシウムなどは、アルカリ域で析出し、リン酸鉄の析出pH域では十分に溶解し、カルシウムやマグネシウムは多くはイオンとして酸溶解液中に存在しているので、影響はほとんどない。
即ち、リン酸鉄生成工程において、溶解液へ、アルカリ金属の水酸化物(水酸化ナトリウム(NaOH),水酸化カリウム(KOH)他)、アンモニア、アンモニア化合物、またはこれら混合物であるアルカリを徐々に撹拌しながら添加し、pH1.6以下に調整することで、アルミニウム他の金属成分の付着または共沈などによる混入を抑えることができるのである。
リン酸鉄生成工程で処理した処理物から不溶物であるリン酸鉄を分離して取り出す。分離方法は、ろ布によるろ過,遠心分離,沈降分離など適宜の手法を用いる。これにより、リン酸鉄(FePO4)水和物とAl3+等を含む酸溶液が分離される。不溶物から分離された酸性残液は、例えば、溶解工程の希釈液としてなど再利用し、あるいは、中和処理して廃棄する。
不溶物分離工程で得られた不溶物を洗浄する。洗浄は、先に、不溶物をpH≦1.6の酸(洗浄液)により洗浄する。析出したリン酸鉄には溶解液が付着しており、このリン酸鉄に付着した溶解液成分は、pHが変化することで析出する可能性があるが、リン酸鉄の析出pHに調整したと同等のpHの洗浄液を用いて洗浄することにより、溶解液を流し落とすことができる。特に、リン酸鉄(FePO4)水和物に付着しているAl3+等が洗い流される。そのため、高純度のリン酸鉄を回収できるようになる。その後、水洗浄により、場合に応じてpHを中性とする。
この再処理工程は、洗浄工程で得られたリン酸鉄の純度を更に上げるため、必要に応じて採択される。即ち、本工程は、洗浄工程で得られた不溶物に対して、上記の溶解工程から始まり不溶物分離工程を経て洗浄工程に至る一連の処理を繰り返し行う。繰り返し回数は、1回もしくは複数回行う。また、繰り返し行う処理は、前に行った溶解工程から不溶物分離工程に至る一連の処理と全く同じにして行っても良く、また、目的とする処理効果が得られるのであれば工程の内容を変えて行っても良く、適宜変更して差支えない。これにより、下水汚泥焼却灰など、アルミニウム成分の多いリン含有物の場合、溶解液にアルカリを添加してリン酸鉄が生成する際、共沈または付着によりリン酸鉄中のアルミニウム濃度が高い場合があるが、このリン酸鉄を再度溶解し、再沈殿を行うことで、アルミニウムを溶解液に残存させる割合を高めることができ、析出リン酸鉄中のアルミニウム濃度を低減することができる。そのため、より一層、高純度のリン酸鉄を回収できるようになる。
得られたリン酸鉄を105℃以下で脱水した後、粉砕し、さらに加熱処理により水和物または無水に調整し、最終的に粉末状のリン酸鉄を得る。この結果、高純度のリン酸鉄を生成することができ、例えば、これをリチウムイオン二次電池用の正極活物質へ再利用しやすくなる。
リン含有物を原料とし、この原料を酸溶液により溶解する。酸溶液としては、硝酸を用いた。この場合、溶解物pHは、pH1.0以下になることが望ましい。より望ましくは、pH0.7以下である。最初の数時間(実施の形態では1時間)、溶解物を加熱した。加熱温度Taは、Ta=80℃±5℃にした。その後、数時間(実施の形態では7時間)、加熱を停止し、撹拌して溶解した。硝酸溶液との発熱反応により、溶解物は加熱された。これにより、オルトリン酸化処理が行われ、リン酸イオンの形態がオルトリン酸イオン(PO4 3-)に統一される。そのため、特に加温処理を設けなくても良いが、初期において積極的に加温処理をしたので、より一層、オルトリン酸イオンへ変化しやすくなる。
溶解工程で溶解させた溶解物から溶解液を分離して取り出す。分離方法は、ろ布によるろ過,遠心分離,沈降分離など適宜の手法を用いる。溶解液と分離された不溶解残渣は、例えば、土木・建設資材などの用に供することができる。
リンと鉄とのモル比を略1:1に調整することを目的とし、溶解液にリン化合物及び/または鉄化合物を添加して行う。リン化合物としては、例えば、市販のリン酸を希釈したリン酸溶解液を用いる。鉄化合物としては、例えば、硝酸鉄水和物を硝酸に溶解して調整した鉄溶解液を用いる。これにより、リン酸(PO4)と鉄(Fe3+)との理論反応当量を略同量とする。このため、溶解液中のリン酸イオン(PO4 3-)を組成上リン酸鉄として回収する準備が整う。尚、リンの濃度を若干多めにすることを許容する。
溶解液にアルカリ溶液を加えて所要時間保持し最終的に所要のpHに調整処理し不溶物であるリン酸鉄を生成する。pHを、pH2.0程度に調整した。この場合、塗装スラッジなどの一部のリン含有廃棄物は、アルミニウム(Al)等の不純物が無く、亜鉛(Zn)はpH2.0で低減が可能であることから、反応熱および加熱で60℃以上にさせることで、オルトリン酸態へ変化している。また、pH1.6以下の析出も可能である。尚、溶解液に複数の両性元素が混在している場合、pH1.6以下でリン酸鉄を析出させることが、不純物の混入を抑制する上で効果的である。硝酸イオン(NO3 -)は、アルカリ添加により酸溶液のpHを変化させる場合、水酸化鉄の形成および溶解に錯体としての効果を発揮し、急激なpH変化に伴う水酸化物の形成を緩衝する効果がある。即ち、硝酸は酸化性の酸なので鉄イオンは3価で存在するが、アンモニアを用いてpH調整するので、鉄の水酸化物が一時的に析出するものの、アンモニウムイオンや硝酸イオン等の緩衝効果(錯体形成)により、比較的短時間に溶解する。そのため、上記のような酸化還元調整は不必要になる。
リン酸鉄生成工程で処理した処理物から不溶物であるリン酸鉄を分離して取り出す。分離方法は、ろ布によるろ過,遠心分離,沈降分離など適宜の手法を用いる。これにより、リン酸鉄(FePO4)水和物とAl3+等を含む酸溶液が分離される。不溶物から分離された酸性残液は、例えば、溶解工程の希釈液としてなど再利用し、あるいは、中和処理して廃棄する。
不溶物分離工程で得られた不溶物を洗浄する。洗浄は、先に、不溶物をpH=2程度の酸(洗浄液)により洗浄する。その後、水洗浄により、場合に応じてpHを中性とする。
この再処理工程は、洗浄工程で得られたリン酸鉄の純度を更に上げるため、必要に応じて採択される。即ち、本工程は、不溶物分離工程で得られた不溶物に対して、上記の溶解工程から始まり不溶物分離工程を経て洗浄工程に至る一連の処理を繰り返し行う。繰り返し回数は、1回もしくは複数回行う。これにより、下水汚泥焼却灰など、アルミニウム成分の多いリン含有物の場合、溶解液にアルカリを添加してリン酸鉄が生成する際、共沈または付着によりリン酸鉄中のアルミニウム濃度が高い場合があるが、このリン酸鉄を再度溶解し、再沈殿を行うことで、アルミニウムを溶解液に残存させる割合を高めることができ、析出リン酸鉄中のアルミニウム濃度を低減することができる。そのため、より一層、高純度のリン酸鉄を回収できるようになる。
得られたリン酸鉄を105℃以下で脱水した後、粉砕し、さらに加熱処理により水和物または無水に調整し、最終的に粉末状のリン酸鉄を得る。この結果、高純度のリン酸鉄を生成することができ、例えば、これをリチウムイオン二次電池用の正極活物質へ再利用しやすくなる。
<実施例1>
実施例1において、原材料等は下記のものを用いた。
リン含有物:流動式焼却炉で得られた下水汚泥焼却灰(成分を図6に示す)
鉄溶解液:製鋼材料洗浄工程で排出された鉄含有廃塩酸をろ過(ろ紙5C相当)した溶液(成分を図6に示す)
酸:塩酸(関東化学社製、特級試薬)
廃アルカリ溶液:プリント基板洗浄工程で排出された水酸化ナトリウム(NaOH)廃液(0.5mol)をろ過(ろ紙5C相当)した溶液。
還元剤:アスコルビン酸(和光純薬社製)
リン調整液:リン酸(関東化学社製、EL試薬)を水で0.001mol/Lに希釈したリン酸溶解液。
鉄調整液:塩酸鉄水和物を塩酸に溶解し、10g/Lに調整した鉄溶解液。
アルカリpH調整液:アンモニア溶液(関東化学社製、EL試薬)
(A0)前処理工程
下水汚泥焼却灰を500g採取してこれを原料とした(成分を図6に示す)。この原料を70℃に加熱した廃アルカリ溶液5Lへ投入することでリンを抽出し(1回目抽出)、その後下水汚泥焼却灰とリン抽出液とを分離(固液分離)した。その後、新たに廃アルカリ溶液5Lを70℃に加熱し、下水汚泥焼却灰(1回目抽出残渣)を投入してリンを抽出し(2回目抽出)、その後再び固液分離を行い、アルカリ抽出残渣とリン抽出液を得た。アルカリ抽出残渣の成分を図6に示す。固液分離はろ紙(5C(アドバンテック社製、以下の実施例において同じ))を用いて吸引ろ過を行った。1回目と2回目のリン抽出液は併せて一つのリン抽出液とし、肥料合成材料として利用した。
前処理工程で得られたアルカリ抽出残渣へ塩酸(conc)を300ml加え、0.5時間(室温)撹拌抽出を行った。その後、水を加えて液量3Lに調整した。その後、鉄含有廃塩酸および溶解塩酸中の鉄およびリンの濃度をICP発光分光分析装置(SIIナノテクノロジー社製、以下の実施例において同じ)により定量した。この分析結果を基に、鉄含有廃塩酸を溶解塩酸中のリンのモル濃度比を超えない量を添加し、さらにpH0.6を下回るよう塩酸を添加した。
溶解工程で溶解させた溶解物を、ろ過(ろ紙5A相当)により不溶残渣(廃棄物残渣)とリン酸溶解液とに固液分離し、清澄なリン酸溶解液を得た。
リン酸溶解液に鉄調整液またはリン酸調整液を加え、FeとPのモル濃度比を1.0:1.0にした。溶解工程では、若干Feの濃度が足りない様調整したため、ICP発光分光分析装置によりリン酸溶解液の鉄およびリンの定量を行い、足りない鉄成分を調整した。この溶解液へ最終的に水および塩酸を加え、5Lの溶液かつpH0.6になるよう調整し、撹拌混合を行った。
リン酸溶解液を70℃に加熱し、30分間保持した。これにより、重合リン酸を加水分解し、オルトリン酸へ変化させた。
用いた鉄含有廃塩酸は多くがFe2+であったため、リン酸溶解液1Lに対しアスコルビン酸(試薬)を1gの割合で加え、リン酸溶解液中に溶解したFeイオンの多くがFe2+になるよう調整し、10分間撹拌した。
(A6−1)アルカリ溶液添加
室温度(25℃)において、リン酸溶解液5Lに対し、アンモニア溶液(conc)を撹拌混合しながら加え、pHを1.45にした。pH調整を行うことで、FePO4が析出した。FePO4の析出後3時間撹拌し、再度pH1.45に再調整後12時間撹拌することで、均一なリン酸鉄を得た。
(A6−2)酸化処理(鉄イオンの価数を3価へ調整)
pH調整を行い、リン酸鉄析出物の色が十分に均一かつクリーム色(リン酸鉄色)に変化した後、リン酸溶解液5Lへ過酸化水素水10mlを加え混合し、FeイオンをFe3+に酸化させた。この作業により、2価で存在し沈殿を生成しなかった鉄イオンを3価に変化させ、リン酸鉄の析出割合を高めた。更に空気が混ざるよう撹拌混合を8時間撹拌混合し、リン酸鉄が十分に析出するよう調整した。
リン酸鉄生成工程で処理した処理物を、室温環境下で吸引ろ過器(アドバンテック社製、以下の実施例において同じ)を用いてろ過(ろ紙5A相当)し、約100gのリン酸鉄(水和物)を得た。
その後、リン酸鉄を塩酸によりpH1.45に調整した水溶液1Lを用いて吸引ろ過洗浄を行い、さらに水2Lにて吸引ろ過洗浄を行った。析出物は80℃で乾燥を行って、リン酸鉄(水和物)を得た(以下「中間物」という)。
得られたリン酸鉄(水和物)の中間物に対して、上記の溶解工程から始まり不溶物分離工程を経て洗浄工程に至る一連の処理をさらに1回繰り返すことで、リン酸鉄中のアルミニウム濃度を低減した。また、再処理工程において、回収したリン酸鉄を溶解し再析出を行う際、リン酸溶解液の濃度が低い場合は回収率が低下する傾向にあるため、試料に対し、酸(conc)と水を一定割合になるよう加え、リン酸鉄の再析出を行った。
得られたリン酸鉄水和物を80℃で乾燥させ、粉砕機で粉砕後600℃で焼成を行い、さらに粉砕することでリン酸鉄粉末(以下「結果物」という)を得た。
比較例1は、実施例1のうち加熱工程(A4)を行わない、即ち、オルトリン酸化処理を行わない処理方法である。
実施例1のリン酸鉄粉末(結果物)についての結果を図7(a)に、比較例1の結果物についての結果を図7(b)に示す。このX線回折測定の結果、加熱工程を行わない比較例1の場合、即ち、オルトリン酸(PO4 3-)の形に変化させずリン酸鉄を合成した場合、FePO4の単相は析出せず、FePO4と異なる不定比組成のリン酸鉄が生じていることが示された。そのため、オルトリン酸化処理を行うことにより、リン酸鉄(FePO4)の純度を向上させることが分かった。
上記実施例1の前処理工程(A0)を行わずに、下水汚泥焼却灰の原料を最初から酸溶液で溶解する溶解工程(A1)からスタートし、他の工程は実施例1と同様にした。尚、再処理工程(A9)において、酸の量は、試料100gに対して60ml添加した。
そして、この実施例2のリン酸鉄粉末(結果物)について、X線回折測定を行った。結果を図8に示す。このX線回折測定の結果、20°付近ほかの回折ピークがはっきりとし、単一相のリン酸鉄の結晶性を向上させることが分かった。
実施例3において、アルカリpH調整液としてアンモニア溶液に代えて水酸化ナトリウムの1mol/Lを用いた以外は、実施例1の原材料等は同じものを用いた。
(B0)前処理工程
実施例1と同様なので説明を省略する。
(B1)溶解工程
前処理工程で得られたアルカリ抽出残渣に塩酸(conc)を60ml加え、さらにpH0.6を下回るよう塩酸を添加し、約75℃(±5)で加熱し、0.5時間撹拌溶解した。即ち、実施例1,2と異なって、加熱工程(A4)がなく、加熱処理をこの溶解工程で行ったものである。これにより、オルトリン酸化処理が行われる。
その後、水を加え、鉄含有廃塩酸および鉄調整液を加え総液量1Lに調整した。また、溶解塩酸中の鉄およびリンの濃度をモル濃度比で1:1になるよう調整した。調整の際、ICP発光分光分析装置を用い定量した。
溶解工程で溶解させた溶解物を、ろ過(ろ紙5A相当)により不溶残渣(廃棄物残渣)とリン酸溶解液とに固液分離し、清澄なリン酸溶解液を得た。
リン酸溶解液へ鉄調整液を加え、溶液中のPおよびFeのモル濃度比が1.0:1.0になるよう調整し、最終的に水および塩酸を加え、1Lの溶液かつpH0.6以下になるよう調整した。
室温度において、リン溶解液1Lに対しアスコルビン酸(試薬)を1gの割合で加え、10分間撹拌した。
(B5−1)アルカリ溶液添加
室温度(25℃)において、リン溶解液1Lに対しアルカリpH調整液溶液(水酸化ナトリウム)を撹拌混合しながら加え、pH1.6に調整した。その後、3時間撹拌混合した。
(B5−2)酸化処理(鉄イオンの価数を3価へ調整)
リン溶解液1Lへ、過酸化水素水20mlを加え酸化させ、さらに空気が混ざるよう一晩(8時間)撹拌混合した。その際、pHは約1.0へ変化し、最終的にpH1.0になるよう酸を添加し調整した。
リン酸鉄生成工程で処理した処理物を、室温度で、吸引ろ過器を用いてろ過し、リン酸鉄を得た。
その後、リン酸鉄を、塩酸によりリン酸鉄析出時のpHに調整した水溶液(pH1.0)をそれぞれ200ml×2回用いて洗浄し、その後水200ml×2回にて洗浄した。
この実施例では、再処理工程は行わなかった。
(B9)精製工程(熱処理・粒径制御・水和物調整)
80℃で脱水乾燥し、その後、遊星型ボールミル(レッチェ製、以下の実施例において同じ)にて粉砕し、105℃で乾燥して、粉末状のリン酸鉄水和物を得た。
実施例4は、アルカリpH調整液として水酸化ナトリウムの1mol/Lを用い、実施例3と略同様の処理を行った。実施例3と異なって、リン酸鉄生成工程(B5)の処理を以下のように行った。
(B5−1)アルカリ溶液添加
室温度(25℃)において、リン溶解液1Lに対しアルカリpH調整液溶液(水酸化ナトリウム)を撹拌混合しながら加え、pH1.8に調整した。その後、3時間撹拌混合した。
(B5−2)酸化処理(鉄イオンの価数を3価へ調整)
リン溶解液1Lへ、過酸化水素水を加えて酸化させ、さらに空気が混ざるよう撹拌混合を一晩(8時間)撹拌混合した。その際、pHは約1.2へ変化し、最終的にpH1.2になるよう酸を添加し調整した。
他の処理は、実施例3と同様である。
この結果から、室温(20℃)pH1.2前後で析出させたリン酸鉄中のアルミニウム濃度が低く、最適な析出pHであった。また、pHを1.0前後で析出した場合も、合成したリン酸鉄(FePO4)中のアルミニウム(Al)含有量を1wt%以下に低減することが可能であった。また、酸濃度が低いpH1.0に比べpH1.2のアルミニウム(Al)の共析または付着量が低い傾向がみられるが、単にpHが低すぎるとFePO4の析出量が減り、相対的にアルミニウム(Al)濃度が高まっているため、その傾向を示していると言える。しかしながら、pH1.2付近の低いpH域において、十分にアルミニウム(Al)ほかの不純物含有量の低減が可能であるということがいえる。
実施例5は、アルカリpH調整液としてアンモニア(NH4OH)を用い、実施例3と略同様の処理を行った。実施例3と異なって、リン酸鉄生成工程(B5)の処理を以下のように行った、
(B5−1)アルカリ溶液添加
室温度(25℃)において、リン溶解液1Lに対しアルカリpH調整液溶液(アンモニア)を撹拌混合しながら加え、pH1.6に調整した。その後、3時間撹拌混合した。
(B5−2)酸化処理(鉄イオンの価数を3価へ調整)
リン溶解液1Lへ、過酸化水素水20mlを加え酸化させ、さらに空気が混ざるよう撹拌混合を一晩(8時間)撹拌混合した。その際、pHは約1.0へ変化し、最終的にpH1.0になるよう酸を添加し調整した。
他の処理は、実施例3と同様である。
実施例6は、アルカリpH調整液としてアンモニア(NH4OH)を用い、実施例3と略同様の処理を行った。実施例3と異なって、リン酸鉄生成工程(B5)の処理を以下のように行った。
(B5−1)アルカリ溶液添加
室温度(25℃)において、リン溶解液1Lに対しアルカリpH調整液溶液(アンモニア)を撹拌混合しながら加え、pH1.6に調整した。その後、3時間撹拌混合した。
(B5−2)酸化処理(鉄イオンの価数を3価へ調整)
リン溶解液1Lへ、過酸化水素水を加え酸化させ、さらに空気が混ざるよう撹拌混合を一晩(8時間)撹拌混合した。その際、pHは約1.2へ変化し、最終的にpH1.2になるよう酸を添加し調整した。
他の処理は、実施例3と同様である。
実施例7は、実施例6において、再処理工程(B8)を行ったものである。再処理工程(B8)は以下のように行った。
(B81)溶解工程
アンモニア(NH4OH)を添加してpH1.2にして得られたリン酸鉄粉末を100g採取し、塩酸60mLを加え70℃で加熱溶解を行った。
(B82)溶解液分離工程
再溶解の際に発生した不溶解残渣をろ過(ろ紙5C相当)により分離し、清澄なリン酸溶解液を得た。
70℃で30分間加熱した。溶解工程で加熱処理してオルトリン酸化処理を行っているが、更にこの加熱工程で加熱を行って十分にオルトリン酸化を行った。
(B84)成分調整工程
鉄調整液およびリン調整液により、組成比P:Fe=1.0:1.0のモル比に調整した。
(B85)還元工程(鉄イオンの価数調整)
アスコルビン酸(試薬)を1gの割合で加え撹拌した。
(B86−1)アルカリ溶液添加
アルカリ溶液(NaOH 1mol/L)でpH1.2に調整した。その後、12時間撹拌した。
(B86−2)酸化処理(鉄イオンの価数を3価へ調整)
リン溶解液へ過酸化水素水を1ml加え、30分さらに撹拌を行った。
リン酸鉄生成工程で処理した処理物を、吸引ろ過器を用いてろ過し、リン酸鉄を得た。
(B88)洗浄工程
その後、リン酸鉄を、pH1.1に調整した洗浄溶液を用いて200ml×2回洗浄し、更に、純水200ml×2回洗浄して精製リン酸鉄(FePO4)を得た。
他の処理は、実施例6と同様である。
この結果から、アンモニア(NH4OH)水溶液でpH調整した後、再処理工程で水酸化ナトリウム(NaOH)水溶液でpH調整を行っても、加熱および酸化還元工程を経ることで、リン酸鉄の析出は可能であることがいえる。また、再析出工程でpH1.2に調整し、リン酸鉄を析出させた場合、さらにアルミニウム(Al)不純物の含有量を低減することができるといえる。
実施例8において、原材料等は下記のものを用いた。
リン含有物:リン酸亜鉛化成処理工程排出スラッジを焼成し、含有油分を炭化した焼成塗装スラッジ
酸:硝酸(関東化学社製、特級試薬)
アルカリpH調整液:アンモニア(NH4OH)(関東化学社製、EL試薬)
リン調整液:リン酸(関東化学社製、EL試薬)を水で1:100に希釈したリン酸溶解液
鉄調整液:硝酸鉄(II)水和物をリン酸とのモル比が1:1になる量をビーカーへ採取し、6mol硝酸を撹拌しながら添加し、溶解に必要な最少量の硝酸を加え溶解した鉄溶解液
(C1)溶解工程
焼成塗装スラッジ100gに硝酸(conc)を300ml加え、8時間撹拌溶解した。その際、最初の1時間は反応熱に加え80℃になるよう加熱し、残りの7時間は室温で撹拌溶解した。試料へ硝酸を加えて溶解する際、硝酸が激しく発熱反応しNOxが発生した。これにより、オルトリン酸化処理が行われた。その後、水を加え総液量2Lに調整した。
溶解工程で溶解させた溶解物をろ過(ろ紙5C相当)し、リン酸溶解液を得た。
(C3)成分調整工程
このリン酸溶解液へ、リン調整液または鉄調整液を加え、溶液中のPおよびFeのモル濃度比が1.0:1.0になるよう調整した。この状態では、2Lに調整した液量を若干超えた液量となった。
温度(25℃)において、アルカリpH調整液溶液(NH4OH)を撹拌混合しながら加え、pH2.0に調整した。その後、6時間撹拌熟成した。これにより、酸化剤を添加することなく、熟成時の撹拌による空気酸化により、鉄の価数が3価になり、リン酸鉄水和物の析出が促進された。
リン酸鉄生成工程で処理した処理物から不溶物であるリン酸鉄をろ過により取り出した。
(C6)洗浄工程
リン酸鉄を、硝酸によりリン酸鉄析出時のpHに調整した水溶液(pH2.0)をそれぞれ1L×2回用いて洗浄し、その後水1L×2回にて洗浄した。
得られたリン酸鉄(中間物)を再び酸溶解し、再析出精製を実施した。その際、pH調整はpH1.6に調整しリン酸鉄を得た。
(C8)精製工程
得られたリン酸鉄を脱水乾燥し、さらに600℃で3時間焼成し、リン酸鉄粉末(以下「結果物」という)を得た。
また、実施例8のリン酸鉄粉末(結果物)について、X線回折測定を行った。結果を図12に示す。この結果から不純物を含まない、FePO4の単結晶または水和物を含む単結晶が得られていることがいえる。
上記の実施例1で得られたリン酸鉄を用いて、オリビン型リン酸鉄リチウムを合成し、これから、ラミネート型リチウムイオン二次電池(単セル)を作成して、定電流充放電測定を行い、性能を見た。結果を図13に示す。この結果から、リチウムイオン二次電池正極活物質は不純物の混入により容量が低下し極めて敏感であるが、ラミネート型セルで120mAh/gの性能を発揮し、実用化レベルの性能を示していることから、電池材料用途として十分に利用できる高純度なリン酸鉄(リン酸塩)であるということがいえる。
(A1) 溶解工程
(A2) 溶解液分離工程
(A3) 成分調整工程
(A4) 加熱工程
(A5) 還元工程
(A6) リン酸鉄生成工程
(A7) 不溶物分離工程
(A8) 洗浄工程
(A9) 再処理工程
(A10) 精製工程
(B0) 前処理工程
(B1) 溶解工程
(B2) 溶解液分離工程
(B3) 成分調整工程
(B4) 還元工程
(B5) リン酸鉄生成工程
(B6) 不溶物分離工程
(B7) 洗浄工程
(B8) 再処理工程
(B9) 精製工程
(C1) 溶解工程
(C2) 溶解液分離工程
(C3) 成分調整工程
(C4) リン酸鉄生成工程
(C5) 不溶物分離工程
(C6) 洗浄工程
(C7) 再処理工程
(C8) 精製工程
Claims (11)
- リン含有物からなる原料を酸溶液により溶解する溶解工程と、該溶解工程で溶解させた溶解物から溶解液を分離して取り出す溶解液分離工程と、該溶解液分離工程で分離して取り出した溶解液にアルカリ溶液を加えて所要時間保持し最終的に所要のpHに調整処理し不溶物であるリン酸鉄を生成するリン酸鉄生成工程と、該リン酸鉄生成工程で処理した処理物から不溶物であるリン酸鉄を分離して取り出す不溶物分離工程とを備えたリン酸鉄の回収方法であって、
上記不溶物分離工程の前にリン(P)と鉄(Fe)とのモル比を略1:1に調整し、
上記リン酸鉄生成工程の前若しくは該リン酸鉄生成工程において、溶解液中のリン酸イオンの溶存形態をオルトリン酸イオンにするオルトリン酸化処理を行い、
上記リン酸鉄生成工程で、アルカリ溶液を加えた後、溶解液中に2価で存在する鉄イオンを3価にする酸化処理を行うことを特徴とするリン酸鉄の回収方法。 - リン含有物からなる原料を酸溶液により溶解する溶解工程と、該溶解工程で溶解させた溶解物から溶解液を分離して取り出す溶解液分離工程と、該溶解液分離工程で分離して取り出した溶解液にアルカリ溶液を加えて所要時間保持し最終的に所要のpHに調整処理し不溶物であるリン酸鉄を生成するリン酸鉄生成工程と、該リン酸鉄生成工程で処理した処理物から不溶物であるリン酸鉄を分離して取り出す不溶物分離工程とを備えたリン酸鉄の回収方法であって、
上記不溶物分離工程の前にリン(P)と鉄(Fe)とのモル比を略1:1に調整し、
上記リン酸鉄生成工程の前若しくは該リン酸鉄生成工程において、溶解液中のリン酸イオンの溶存形態をオルトリン酸イオンにするオルトリン酸化処理を行い、
上記溶解工程で加える酸溶液として硝酸を用い、
上記リン酸鉄生成工程で加えるアルカリ溶液としてアンモニアを用いたことを特徴とするリン酸鉄の回収方法。 - リン含有物からなる原料を酸溶液により溶解する溶解工程と、該溶解工程で溶解させた溶解物から溶解液を分離して取り出す溶解液分離工程と、該溶解液分離工程で分離して取り出した溶解液にアルカリ溶液を加えて所要時間保持し最終的に所要のpHに調整処理し不溶物であるリン酸鉄を生成するリン酸鉄生成工程と、該リン酸鉄生成工程で処理した処理物から不溶物であるリン酸鉄を分離して取り出す不溶物分離工程とを備えたリン酸鉄の回収方法であって、
上記不溶物分離工程の前にリン(P)と鉄(Fe)とのモル比を略1:1に調整し、
上記リン酸鉄生成工程の前若しくは該リン酸鉄生成工程において、溶解液中のリン酸イオンの溶存形態をオルトリン酸イオンにするオルトリン酸化処理を行い、
上記リン酸鉄生成工程前に、溶解液中に3価で存在する鉄イオンを2価にする還元工程を設け、
上記リン酸鉄生成工程で、アルカリ溶液を加えた後、溶解液中に2価で存在する鉄イオンを3価にする酸化処理を行うことを特徴とするリン酸鉄の回収方法。 - 上記オルトリン酸化処理は、対象物を加熱する処理であることを特徴とする請求項1乃至3何れかに記載のリン酸鉄の回収方法。
- 加熱温度Taを、50℃≦Ta≦90℃にすることを特徴とする請求項4記載のリン酸鉄の回収方法。
- 上記オルトリン酸化処理は、上記溶解工程で酸溶液として硝酸溶液を選択し、該硝酸溶液との反応熱を含む処理であることを特徴とする請求項4または5記載のリン酸鉄の回収方法。
- 上記リン(P)と鉄(Fe)とのモル比を略1:1にする調整は、リン含有物の原料に、鉄及び/または鉄化合物を加えるとともに、上記溶解液にリン化合物及び/または鉄化合物を添加して行うことを特徴とする請求項1乃至6何れかに記載のリン酸鉄の回収方法。
- 上記リン酸鉄生成工程において、最終のpHを、pH≦1.6にしたことを特徴とする請求項1乃至7何れかに記載のリン酸鉄の回収方法。
- 上記不溶物分離工程で得られた不溶物に対して、上記溶解工程から始まり不溶物分離工程に至る一連の処理を繰り返し行うことを特徴とする請求項1乃至8何れかに記載のリン酸鉄の回収方法。
- 上記不溶物分離工程で得られた不溶物を洗浄する洗浄工程を備え、該洗浄工程は、先に、不溶物をリン酸鉄の析出の際に調整したpHと同じもしくは+0.5以内の範囲に調整したpHの酸水溶液により洗浄する処理を含むことを特徴とする請求項1乃至9何れかに記載のリン酸鉄の回収方法。
- 上記溶解工程の前に、リン含有物をアルカリ溶液で溶解してリンを抽出するとともにアルカリ溶液で溶解した溶解物を固液分離する前処理工程を備え、該前処理工程において分離された残渣を上記溶解工程に供することを特徴とする請求項1乃至10何れかに記載のリン酸鉄の回収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015052515A JP6508675B2 (ja) | 2015-03-16 | 2015-03-16 | リン酸鉄の回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015052515A JP6508675B2 (ja) | 2015-03-16 | 2015-03-16 | リン酸鉄の回収方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016172654A JP2016172654A (ja) | 2016-09-29 |
JP6508675B2 true JP6508675B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=57008625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015052515A Active JP6508675B2 (ja) | 2015-03-16 | 2015-03-16 | リン酸鉄の回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6508675B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10717662B2 (en) * | 2018-02-07 | 2020-07-21 | Honeywell International Inc. | Process for the removal of iron and phosphate ions from a chlorinated hydrocarbon waste stream |
CN110498402A (zh) * | 2019-09-25 | 2019-11-26 | 龚典局 | 一种含磷废酸综合利用方法 |
CN112357899B (zh) * | 2020-11-23 | 2022-04-22 | 湖南金源新材料股份有限公司 | 一种废旧磷酸铁锂电池的综合回收利用方法 |
CN114014289B (zh) * | 2021-10-30 | 2023-05-02 | 南昌大学 | 一种磷酸铁废料提纯的方法 |
CN113880064B (zh) * | 2021-11-09 | 2023-08-01 | 株洲冶炼集团股份有限公司 | 一种低耗磷酸处理高杂磷酸铁锂废粉的方法 |
CN113955734A (zh) * | 2021-12-06 | 2022-01-21 | 紫金矿业集团股份有限公司 | 一种利用矿山酸性废水治理固废制备电池级磷酸铁的方法 |
CN114394581B (zh) * | 2022-01-21 | 2023-01-31 | 雅安天蓝新材料科技有限公司 | 二水磷酸铁及其制备方法、磷酸铁、磷酸铁锂和锂离子电池 |
CN115231537B (zh) * | 2022-06-27 | 2023-09-08 | 湖北虹润高科新材料有限公司 | 一种利用铁磷渣制备磷酸铁的方法、磷酸铁及其应用 |
CN115124178B (zh) * | 2022-07-21 | 2024-06-11 | 江苏卓博环保科技有限公司 | 氨法磷酸铁生产废水资源化处理装置及方法 |
CN115259126B (zh) * | 2022-07-29 | 2024-01-05 | 广东邦普循环科技有限公司 | 一种磷酸铁锂电池废料回收利用方法 |
CN115180774B (zh) * | 2022-07-31 | 2023-08-22 | 深圳同享投资有限合伙企业(有限合伙) | 一种养殖废水回收磷的方法 |
CN115353083B (zh) * | 2022-08-18 | 2023-12-12 | 广东邦普循环科技有限公司 | 电池级磷酸铁及其制备方法 |
CN115818603B (zh) * | 2022-12-02 | 2024-03-12 | 湖南顺华锂业有限公司 | 一种含铜、铝、石墨的磷酸铁锂正极粉氧化提锂后渣制备电池级磷酸铁的方法 |
CN116143093A (zh) * | 2022-12-27 | 2023-05-23 | 湖北锂宝新材料科技发展有限公司 | 一种利用工业废铁泥制备电池级无水磷酸铁的方法 |
CN116374978A (zh) * | 2023-04-26 | 2023-07-04 | 四川大学 | 制备磷酸铁的方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5414398A (en) * | 1977-07-05 | 1979-02-02 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | Recovering method for phosphoric acid component from liquid extraction residue |
SE511166C2 (sv) * | 1997-03-14 | 1999-08-16 | Kemira Kemi Ab | Förfarande för behandling av slam från avloppsvattenrening |
JP2013159543A (ja) * | 2012-02-08 | 2013-08-19 | Iwate Industrial Research Center | リン酸塩スラッジの処理方法 |
-
2015
- 2015-03-16 JP JP2015052515A patent/JP6508675B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016172654A (ja) | 2016-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6508675B2 (ja) | リン酸鉄の回収方法 | |
KR101690141B1 (ko) | 철 오로토인산염의 제조 | |
KR101773439B1 (ko) | 리튬 함유 폐액으로부터 고상의 탄산리튬 제조방법 | |
KR101771596B1 (ko) | 리튬 함유 폐액으로부터 고상의 리튬염 제조방법 | |
JP2011168461A (ja) | リチウム含有液からの高濃度リチウム液の製造方法および炭酸リチウムの製造方法 | |
CN110835683B (zh) | 废旧锂离子电池材料中选择性提取锂的方法 | |
KR20200065503A (ko) | 리튬이온 전지 양극재 스크랩으로부터 유가금속 회수 방법 | |
CN110304646B (zh) | 一种从铝灰中高效分离氟、氯、氮成分联产氧化铝精矿的方法 | |
CN102828025A (zh) | 从石煤钒矿中提取v2o5的方法 | |
CN114906829B (zh) | 一种采用农业级湿法磷酸制备电池级磷酸铁的方法 | |
CN110643814A (zh) | 一种除铝以及废旧磷酸铁锂电池回收的方法 | |
JP2013159543A (ja) | リン酸塩スラッジの処理方法 | |
US20240047776A1 (en) | Method for Processing Lithium Ion Battery Waste | |
CN112978781A (zh) | 磷石膏无害化处理的方法 | |
CN115231537B (zh) | 一种利用铁磷渣制备磷酸铁的方法、磷酸铁及其应用 | |
CN115650194A (zh) | 一种二价锰制备磷酸锰的方法 | |
CN113753874B (zh) | 从含pvdf的磷酸铁锂正极材料中回收活性物质的方法 | |
JP5568977B2 (ja) | 電池からのマンガンの回収方法 | |
CN115626620B (zh) | 一种磷酸锰的制备方法 | |
WO2021183094A1 (en) | Processes for delithiating transition metal oxides | |
CN116477591A (zh) | 一种废旧磷酸铁锂正极材料综合利用的方法 | |
CN115799696A (zh) | 锂离子电池拆解后的废旧电解液前处理方法及其中锂、氟和磷的全回收方法 | |
JP3181824B2 (ja) | 無電解ニッケルめっき老化液の処理方法 | |
US12129180B2 (en) | Systems and methods for the recycling of lithium from battery waste | |
KR102497777B1 (ko) | 리튬의 회수방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6508675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |