JP6505086B2 - 加熱式感応層ガスセンサ - Google Patents

加熱式感応層ガスセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP6505086B2
JP6505086B2 JP2016517492A JP2016517492A JP6505086B2 JP 6505086 B2 JP6505086 B2 JP 6505086B2 JP 2016517492 A JP2016517492 A JP 2016517492A JP 2016517492 A JP2016517492 A JP 2016517492A JP 6505086 B2 JP6505086 B2 JP 6505086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
resistive track
sensitive layer
resistive
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016517492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016534326A (ja
Inventor
アギレ,カリファ
ベンダハン,マーク
マティーニ,ビルジニー,マリー レティエ
マティーニ,ビルジニー,マリー レティエ
Original Assignee
ユニバーシティ ド エクス‐マルセイユ
ユニバーシティ ド エクス‐マルセイユ
サントル ナショナル デ ラ ルシェルシュ シアンティフィック
サントル ナショナル デ ラ ルシェルシュ シアンティフィック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティ ド エクス‐マルセイユ, ユニバーシティ ド エクス‐マルセイユ, サントル ナショナル デ ラ ルシェルシュ シアンティフィック, サントル ナショナル デ ラ ルシェルシュ シアンティフィック filed Critical ユニバーシティ ド エクス‐マルセイユ
Publication of JP2016534326A publication Critical patent/JP2016534326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505086B2 publication Critical patent/JP6505086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/122Circuits particularly adapted therefor, e.g. linearising circuits
    • G01N27/123Circuits particularly adapted therefor, e.g. linearising circuits for controlling the temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4067Means for heating or controlling the temperature of the solid electrolyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/125Composition of the body, e.g. the composition of its sensitive layer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/128Microapparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4075Composition or fabrication of the electrodes and coatings thereon, e.g. catalysts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/221Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance by investigating the dielectric properties
    • G01N2027/222Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance by investigating the dielectric properties for analysing gases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/003Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using serpentine layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/006Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using interdigitated electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/013Heaters using resistive films or coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/03Heaters specially adapted for heating hand held tools
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/037Heaters with zones of different power density

Description

本発明は、分子センサ、特に、加熱式の感応層で動作するガスセンサに関する。
このタイプのセンサの感応層は、一般に半導体酸化物を含み、その性質及び動作温度は、検出されるべき分子に従って選択される。感応層の抵抗率は、酸化物層によって吸着される分子の濃度に応じて変化する。
図1A及び図1Bは、例えば、論文[I Dewa Putu Hermida et al.、「Development of Co Gas Sensing Based SnO2 Thin film」、International Journal of Engineering & Technology IJET−IJENS Vol:13 No:.01]及び[George F.Fine et al.、「Metal Oxide Semi−Conductor Gas Sensors in Environmental Monitoring」、Sensors 2010、10、5469−5502]などに記載される従来の加熱式感応層センサの軸線AAに沿った上面図及び断面図を概略的に示す。
センサは、半導体酸化物に基づく感応層12をその上面で支える絶縁性基板10を備える。導電性トラックE1及びE2の形態の2つの相補的な電極が、感応層12と電気接触する状態で配置される。電極E1及びE2は、電極間に存在する感応層の区域の抵抗率の変化を測定するように構成される。感度を向上させるために、2つの電極の隣接する長さを増加させることが望ましい。この目的のために、電極トラックは、しばしば、図示されるように櫛形に形成される。
各電極は、感応層の活性領域外のセンサの辺縁に位置する接触端子を含む。電極E1の端子はグラウンド電圧(0V)に設定され、電極E2の端子はおおよそ1Vの測定電圧Mに設定される。センサは、2つの電極の端子間を流れる電流を測定することによって動作する。
感応層12を加熱するために、感応層から電気的に分離され、例えば基板10の底面上に位置する、抵抗性トラック14が設けられる。トラック14は、感応層の活性領域、すなわち電極の対向するフィンガ間の領域を一様に加熱するように構成される。トラック14は、しばしば、図示されるように蛇行する形態をとる。これによって、グラウンド(0V)と所望の温度を達成するように調整される電圧Vhとの間の電圧が供給される。
加熱式感応層センサの構造及びそれに用いられる材料は、集積回路技術を用いる製造に特によく適する。このときのセンサの寸法は、感応層をわずか30mWの電力消費で350℃まで加熱することができるほど小さい。しかし、こうしたセンサの感応層は、他の技術で作製されるセンサよりも早く老化することが分かっている。
したがって、集積回路製造技術を用いて生産される加熱式感応層センサの寿命を延ばすことが望まれる。
この必要性は、感応層を支える絶縁性基板と、感応層と電気接触するように構成される2つの隣接する導電性トラックの形態の2つの相補的な測定電極と、感応層の活性領域を一様に加熱するために基板上に配列される抵抗性トラックの形態の加熱素子とを備える加熱式感応層センサによって対処される。抵抗性トラックは、抵抗性トラックの長さにわたって規則的に間隔をおいて配置される少なくとも3つの電力供給ポイントを備え、奇数番目の各ポイントに第1の供給電圧が供給され、偶数番目の各ポイントに第2の供給電圧が供給される。
一実施形態によれば、抵抗性トラックの平面上に突き出る電極の導電性トラックのレイアウトは、抵抗性トラックの周りに画定される境界外にとどまる。
一実施形態によれば、抵抗性トラックと電極の導電性トラックとは同一平面上にある。
一実施形態によれば、感応層の活性領域内の抵抗性トラック及び電極の導電性トラックの方向変化部は、ゼロでない曲率半径を有する。
一実施形態によれば、抵抗性トラックは連続的にU字形弧状部を備え、2つの導電性トラックが、抵抗性トラックと平行して延びて各弧状部に入り、抵抗性トラックから最も遠い導電性トラックが、弧状部を出るときに終端し、抵抗性トラックに隣接する導電性トラックが、弧状部を出ると最も遠い導電性トラックの端の周りでUターンして弧状部に戻る。
一実施形態によれば、抵抗性トラックは、導電性トラックと同一平面上にあり、また、感応層と電気接触し、抵抗性トラックに隣接する導電性トラックは、抵抗性トラックと隣接する導電性トラックとの間の感応層に流れるどのような電流も導電性トラック間に流れる電流を乱さないように、グラウンド電圧に設定される。
単に例示する目的で提供され添付図で表される本発明の特定の実施形態の以下の説明から、他の利点及び特徴がより明確に明らかになるであろう。
前述の、従来の加熱式感応層センサの概略的に示される上面図である。 前述の、従来の加熱式感応層センサの概略的に示される断面図である。 センサの寿命を増加させるセンサ加熱素子の抵抗性トラックの実施形態を概略的に示す図である。 抵抗性トラックの別の実施形態、及び適切な電極の一実施形態を概略的に示す図である。 図3のタイプのいくつかの構造に関する直列接続技法を例示する図である。
本発明者らは、小型の加熱式センサの感応層は、特にセンサが集積回路製造技法を用いて生産されるときに、主に、図1Aに示された領域Dの、抵抗性トラックにより高電圧(Vh)を供給する側で劣化することを見出した。本発明者らは、この影響は感応層が耐える電界によるものと考えている。実際に、抵抗性トラックの供給電圧Vhは比較的高く、最高5.7Vとなる場合があり、抵抗性トラックと電極の導電性トラックとの間の距離は集積回路技術では特に小さい場合があり、ゆえに、抵抗性トラックが最高電圧である側の、電極と抵抗性トラックとの各交差部で強い電界が発生する。実際に、これらのトラックの交差部で感応層への最初の損傷が生じる。
電界によって生じるこの劣化を避けるために抵抗性トラックを電極から引き離すことは、加熱効率が低下することになり、抵抗性トラックの供給電圧の増加を必要とすることになるので、問題の解決にはならない。
図2は、加熱効率を低下させずに電界を減少させる、加熱素子の抵抗性トラック構成14’を概略的に示す。ここでは蛇行する形態の抵抗性トラックは、各端での電力供給端子以外に、抵抗性トラックの長さに沿って規則的に間隔をおいて配置される1つ又は複数の中間供給ポイントを備える。図2では、抵抗性トラックは、例えば、端の端子を数に含めて合計5つの供給ポイントのうち、3つの中間供給ポイントを備える。奇数番目のポイントに、第1の電力供給電圧、例えばグランド(0V)が供給され、偶数番目のポイントに、第2の供給電圧である高電圧Vh’が印加される。この目的のために、奇数番目のポイントは、第1の電圧が供給される共通低抵抗ライン20に接続されてもよく、偶数番目のポイントは、第2の電圧が供給される共通低抵抗ライン22に接続されてもよい。
図示された構成では、電圧Vh’は、同じ加熱パワーを提供しながら、2つのみの電力供給端子に必要とされる電圧Vhに対して4で割られてもよい。実際に、蛇行の各セグメントは、全抵抗の1/4の抵抗を有し、その端間に従来の供給電圧の1/4の電圧が見られ、電流は従来の構成から変更されず、ゆえに損失される電力は同じである。したがって、電界は、抵抗性トラックで用いられるセグメントの数で割られてもよい。
センサの製造を簡単にするために、電極のトラックと抵抗性トラックを同一平面上にすることが望ましい。これは、単一のマスクレベルでのトラックの形成を可能にする。この場合、図2に示すように、電力供給トラックをセンサの活性領域を通して引き回すこと又はこの領域にバイアを配置することを避けるために、供給端子はセンサの縁上に存在することが好ましい。その場合、電力供給端子は、センサの活性領域外に配列される金属トラック及びバイアに接続されてもよい。
図3は、別のセンサの実施形態を概略的に示す。抵抗性トラック14’は、ここでは、電圧Vh’が供給される中央の供給ポイントを通る垂直軸に対して対称な2つの蛇行セグメントを備える。各セグメントが奇数の弧状部を有する場合、図示されるように、ここでは0Vである端の供給ポイントが中央のポイントと同じセンサの縁上に存在する。
この構成では、抵抗性トラックの中央部分は、2つのセグメントのそれぞれのための電流を伝導し、したがって、セグメントのそれぞれよりも2倍多くの電流が流れるのがわかる。中央部分が抵抗性トラックの残りの部分と同じ抵抗率を有する場合、これは残りの部分よりも4倍多くの電力を損失する。加熱パワーを均一化するために、中央部分は、トラックの残りの部分の抵抗率の1/4の抵抗率を呈するように寸法設定されてもよい。
図3はまた、抵抗性トラック14’と同一平面内に作製することができるようにする、電極E1及びE2の例示的な引き回し構成を示す。この電極の引き回しはさらに、感応層が耐える電界をさらに減少させるように構成される。
図1Bに示すような従来の電極の引き回し構成は、ゼロに近い曲率半径を持つ多くの方向変化部を有する。これは、結果的に、各方向変化部での電界の局所的な強調をもたらす。
この影響を減らすために、図3に示すように、電極E1、E2のトラック及び抵抗性トラック14’の方向変化部は、円弧などのゼロでない曲率半径をたどる。抵抗性トラック14’の蛇行経路は、連続的な「U」字形の弧状部で形成されてもよい。電極に関して、これはまた、多くの直角及び鋭い端を持つ櫛状経路を回避すると考えられる。したがって、2つの電極E1、E2のトラックは、抵抗性トラック14’と平行なまま各弧状部を通り抜ける。弧状部を出るときに、抵抗性トラックから最も遠い電極、ここではE2が止まり、一方、抵抗性トラックに隣接する電極、ここではE1は、電極E2の先端の周りでUターンして弧状部に戻る。この引き回し構成は、櫛パターンを用いずに電極の対向する長さを増加させる一助となる。
この電極レイアウト技法では、蛇行の各弧状部に関して一対の電極トラックE1、E2が形成される。対の各トラックの開始ポイントは、センサの縁上の端子に接続され、そこからトラックは、必要であればセンサの活性領域外のバイアを通じて他の弧状部のピアトラックに供給及び接続されてもよい。
抵抗性トラック14’の開始時に、図示されるように、電極E1、E2の対が、抵抗性トラックと同じ側で始まり、次の弧状部まで外側から平行して第1の弧状部をたどり、そこで前述のパターンが始まる。抵抗性トラックの終了時のパターンは対称であってもよい。
図3の構成は、感応層と接触する同一平面内の電極のトラック及び抵抗性トラックを達成することを可能にする。抵抗性トラック14’は、感応層と電気接触する場合、感応層に偽の電流を発生させることもあり、これは電極からの測定を乱すこともある。
これを防ぐために、感応層と抵抗性トラックとの間に局所的な絶縁体を蒸着することもでき、又は感応層を電極上に局所的に蒸着することもできる。これは感応層の加熱効率に悪影響を及ぼすことになる。
図3に示された電極の電力供給構成は、抵抗性トラックが感応層と電気接触するときに抵抗性トラックによって発生する偽の電流の影響を回避する。抵抗性トラックに隣接する電極E1のトラックが接地され(0V)、一方、より遠い電極E2のトラックに測定電圧Mが供給される。その後、電極E1のトラックと抵抗性トラック14’との間の感応層に流れる傾向があるどのような電流も地面へ流れ、電極E2のトラックには到達しない。
こうした状況では、図3のトラック構造体は、この構造体よりも下又は上に蒸着される感応層と交換可能に用いられてもよい。感応層は、上に蒸着するとより大きい表面積を環境に露出することから、上に蒸着することが好ましい。
図3の構成は、抵抗性トラック14’が電極E1、E2とは異なる平面内に位置する場合の、より伝統的な構造で用いられてもよい。その場合、この構造は、より低い電界の利点を依然として与える。抵抗性トラックと電極の割合及び位置は、抵抗性トラックの平面上に突き出る電極トラックのレイアウトが、抵抗性トラックの周りに画定される境界外にとどまる、言い換えれば、センサの活性領域での電極トラックと抵抗性トラックの交差が回避されるように維持されてもよい。
図4は、図3に示されたタイプのいくつかの構造体を直列に接続するための例示的な技法を示す。図3のタイプの2つの構造体が、電極E2の横方向部分を共通に用いることによって接合されてもよい。したがって、意図される用途の必要性に対処するために抵抗性トラックの供給電圧Vh’を1/セグメント数に減らすことが可能である。
この構成は、異なる構造体を一緒に接続することによって構造体全体を単一のセンサとして用いること、又は異なる構造体を別々に用いること、したがって、いくつかの異なる信号(例えば各蛇行の温度に基づく)を提供する「マルチセンサ」構成、例えば「エレクトロニックノーズ」デバイスを達成することを可能にする。

Claims (6)

  1. 加熱式感応層センサであって、
    感応層(12)を支える絶縁性基板(10)と、
    前記感応層(12)と電気接触するように構成される2つの隣接する導電性トラックの形態の2つの相補的な測定電極(E1、E2)と、
    前記感応層(12)の活性領域を一様に加熱するために前記基板上に配列される抵抗性トラック(14’)の形態の加熱素子(14)であって、前記抵抗性トラック(14’)が、前記抵抗性トラック(14’)の長さにわたって規則的に間隔をおいて配置される少なくとも3つの電力供給ポイントを含み前記抵抗性トラック(14’)が、前記電力供給ポイント間において複数のセグメントに分割される加熱素子(14)と、
    前記抵抗性トラック(14’)の奇数番目のポイントに接続される第1の共通供給ライン(20)と、
    前記抵抗性トラック(14’)の偶数番目のポイントに接続される第2の共通供給ライン(22)であって、前記第1の共通供給ライン(20)と前記第2の共通供給ライン(22)との間に印加される供給電圧が、最大で、前記抵抗性トラック(14’)の複数のセグメントの数で割られる5.7Vである、第2の共通供給ライン(22)と、
    を備える、センサ。
  2. 前記抵抗性トラック(14’)の平面上に突き出る前記電極(E1、E2)の導電性トラックのレイアウトが、前記抵抗性トラック(14’)の外にとどまる、請求項1に記載のセンサ。
  3. 前記抵抗性トラック(14’)及び前記電極(E1、E2)の導電性トラックが同一平面上にある、請求項に記載のセンサ。
  4. 前記感応層(12)の活性領域での前記抵抗性トラック(14’)及び前記電極(E1、E2)の導電性トラックの方向変化部がゼロでない曲率半径を有する、請求項に記載のセンサ。
  5. 前記抵抗性トラック(14’)が連続的にU字形弧状部を備え、前記2つの隣接する導電性トラックが、前記抵抗性トラック(14’)と平行して延びて各弧状部に入り、前記抵抗性トラック(14’)から最も遠い導電性トラックが、前記弧状部を出るときに終端し、前記抵抗性トラック(14’)に隣接する導電性トラックが、前記弧状部を出ると前記最も遠い導電性トラックの端の周りでUターンして前記弧状部に戻る、請求項に記載のセンサ。
  6. 前記抵抗性トラック(14’)が、前記導電性トラックと同一平面上にあり、また、前記感応層(12)と電気接触し、前記抵抗性トラック(14’)に隣接する導電性トラックが、前記抵抗性トラック(14’)前記隣接する導電性トラックとの間の前記感応層(12)に流れるどのような電流も前記導電性トラック間に流れる電流を乱さないように、グラウンド電圧に設定される、請求項に記載のセンサ。
JP2016517492A 2013-10-01 2014-09-29 加熱式感応層ガスセンサ Active JP6505086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1359494 2013-10-01
FR1359494A FR3011331B1 (fr) 2013-10-01 2013-10-01 Capteur a gaz a couche sensible chauffee
PCT/FR2014/052445 WO2015049445A1 (fr) 2013-10-01 2014-09-29 Capteur a gaz a couche sensible chauffee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534326A JP2016534326A (ja) 2016-11-04
JP6505086B2 true JP6505086B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=49713273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517492A Active JP6505086B2 (ja) 2013-10-01 2014-09-29 加熱式感応層ガスセンサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10753897B2 (ja)
EP (2) EP3816617A3 (ja)
JP (1) JP6505086B2 (ja)
KR (2) KR102229409B1 (ja)
CN (1) CN105659076B (ja)
FR (1) FR3011331B1 (ja)
WO (1) WO2015049445A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10598621B2 (en) * 2017-04-11 2020-03-24 Invensense, Inc. Gas sensing device with chemical and thermal conductivity sensing
EP3550295B1 (en) * 2018-04-05 2022-07-13 Alpha M.O.S. Gas sensor with a configurable heating element, and methods exploiting the configurability
CN111434255A (zh) * 2019-01-14 2020-07-21 湖南中烟工业有限责任公司 并联分层发热结构及其应用的低温烟具
USD953183S1 (en) 2019-11-01 2022-05-31 Nvent Services Gmbh Fuel sensor

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663994B2 (ja) * 1987-03-05 1994-08-22 フィガロ技研株式会社 センサ
JPH04329291A (ja) * 1991-05-02 1992-11-18 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックスヒータ及びその製造方法
JPH0517557U (ja) * 1991-07-18 1993-03-05 フイガロ技研株式会社 ガスセンサ
CN2188207Y (zh) * 1994-01-18 1995-01-25 山东大学 热稳定半导体式气体传感器
DE19618935C2 (de) * 1996-05-10 2002-11-28 Siemens Ag Gassensor und Verfahren zur Herstellung eines Gassensors
EP0945722A3 (de) * 1998-03-26 2001-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Halbleitergassensor
US6888101B2 (en) * 2001-05-31 2005-05-03 Respironics, Inc. Heater for optical gas sensors, gas sensors including the heater, and methods
US20040075528A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-22 Oak-Mitsui, Inc. Printed circuit heaters with ultrathin low resistivity materials
US7622824B2 (en) * 2002-12-04 2009-11-24 Orr Raymond K Distributed power supply arrangement
WO2006005332A2 (de) * 2004-07-06 2006-01-19 Aceos Gmbh Festelektrolyt-gassenor mit heizelement
DE102004034192A1 (de) * 2004-07-14 2006-02-09 Heraeus Sensor Technology Gmbh Hochtemperaturstabiler Sensor
US7770432B2 (en) * 2005-01-21 2010-08-10 Robert Bosch Gmbh Sensor element for particle sensors and method for operating same
DE102005053120A1 (de) * 2005-11-08 2007-05-10 Robert Bosch Gmbh Sensorelement für Gassensoren und Verfahren zum Betrieb desselben
DE102005057566A1 (de) * 2005-12-02 2007-06-06 Robert Bosch Gmbh Sensorelement für einen Gassensor zur Messung einer physikalischen Eigenschaft eines Messgases
DE102006020113A1 (de) * 2006-04-29 2007-11-08 Paragon Ag Sensor
US7525640B2 (en) * 2006-11-07 2009-04-28 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR100812996B1 (ko) * 2006-12-07 2008-03-13 한국전자통신연구원 마이크로 가스 센서 및 그 제조방법
EP2539561A4 (en) * 2010-02-25 2017-11-22 Stoneridge, Inc. Soot sensor system
US8651737B2 (en) * 2010-06-23 2014-02-18 Honeywell International Inc. Sensor temperature sensing device

Also Published As

Publication number Publication date
FR3011331A1 (fr) 2015-04-03
EP3052928A1 (fr) 2016-08-10
JP2016534326A (ja) 2016-11-04
CN105659076A (zh) 2016-06-08
EP3816617A3 (fr) 2021-08-04
US10753897B2 (en) 2020-08-25
US20160238548A1 (en) 2016-08-18
KR102325261B1 (ko) 2021-11-11
EP3816617A2 (fr) 2021-05-05
KR20160065947A (ko) 2016-06-09
CN105659076B (zh) 2018-10-09
KR102229409B1 (ko) 2021-03-18
WO2015049445A1 (fr) 2015-04-09
KR20200144592A (ko) 2020-12-29
FR3011331B1 (fr) 2017-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505086B2 (ja) 加熱式感応層ガスセンサ
KR101429356B1 (ko) 3개의 접점을 갖는 홀 효과 영역을 포함하는 전자 디바이스
US9651636B2 (en) Single-chip three-axis magnetic field sensing device
US20180372812A1 (en) Equilibrium-type magnetic field detection device
JP2007524174A5 (ja)
US11022632B2 (en) Electric current sensor
JP2008216230A (ja) 電流センサ
JP6805084B2 (ja) 半導体式ガス検知素子
KR20080112976A (ko) 메모리 소자 어레이
JP2002372551A (ja) 電流検出用抵抗器の実装構造
JP2011185797A (ja) 薄膜抵抗測定装置及び薄膜抵抗測定方法
US7999652B2 (en) Thick film resistor
JP5187598B2 (ja) 電流検出回路
KR20140057890A (ko) 그래핀을 이용한 터치 스크린 장치
JP2022127753A (ja) センサ
RU2495514C1 (ru) Магниторезистивный датчик
JP2006292455A (ja) 半導体磁気センサおよびその製造方法
JP6052732B2 (ja) 磁気抵抗効果素子
JP2007134499A (ja) Mos形半導体素子の短絡ゲート位置の検知方法
CN103575302A (zh) 磁传感器芯片、磁传感器及其制作方法
JP7456988B2 (ja) センサ及び電気装置
US10866267B2 (en) Electric current sensor
JP2005164469A (ja) 電流検出用抵抗装置およびその製造方法
KR20240013089A (ko) 고저항률 테스트 샘플 측정 방법
RU2236066C1 (ru) Магниторезистивный датчик (варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250