JP6504966B2 - 天井構造 - Google Patents
天井構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6504966B2 JP6504966B2 JP2015156856A JP2015156856A JP6504966B2 JP 6504966 B2 JP6504966 B2 JP 6504966B2 JP 2015156856 A JP2015156856 A JP 2015156856A JP 2015156856 A JP2015156856 A JP 2015156856A JP 6504966 B2 JP6504966 B2 JP 6504966B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damping
- ceiling
- weight
- floor
- ceiling structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
この態様では、天井板1m 2 当たりの制振体の重量が、1m 2 当たりの天井板の重量の92%以上154%未満に設定されるので、床構造体から天井板に伝搬し得る固体伝搬音を吸収するために制振体を載置するに当たり、必要最低限の重量の制振体で重量床衝撃音の低減を図ることができる。よって、可及的に軽量な制振体を用いて、重量床衝撃音を低減することが可能となり、天井板に過度な荷重をかけることなく実用的な制振効果を奏することができる。
また、前記制振体として、粒状の制振材とこれを収容する袋体とを備えたものが用いられるので、制振体の設置が容易になるばかりでなく、制振体の搬送や保存が容易になる。これにより、制振体の取扱いが便利になり、より実用的な天井構造を得ることができる。
さらに、制振材は、塩化ビニール樹脂と炭酸カルシウムとを混成した混成物を含むので、重量床衝撃音を比較的効果的に低減することのできる材料で制振材を構成することができる。
本発明の別の実施形態として、図6に示す制振体10を採用することも可能である。
図1及び図2に示す天井構造において、以下の実施例1、2を試作し、それぞれについて後述のような床衝撃音測定試験を実施した。なお、実施例1、2の効果を確認するため、以下の比較例1〜3についても、併せて床衝撃音測定試験を実施した。比較例のうち、比較例1は、制振未対策の状態であり、この比較例1の値を基準にして、比較例2、3及び実施例1、2の床衝撃音低減効果を検証した。
天井板:プラスタボード1枚(6.5kg/m2)
制振材:載置せず
[比較例2]
天井板:プラスタボード2枚(13.0kg/m2)
制振材:載置せず
[比較例3]
天井板:プラスタボード1枚(6.5kg/m2)
吸音材:グラスウール
天井板上の載置重量:1.5kg/m2(比重が小さいためこれ以上ふところに載置できず)
載置形態:カットして敷設
[実施例1]
天井板:プラスタボード1枚(6.5kg/m2)
制振材:樹脂製粒剤(塩化ビニール樹脂と炭酸カルシウムの混成物、比重2.1の粉砕物。平均粒子径4mm、1個あたりの平均重量2g)
天井板上の載置重量:6.0kg/m2
載置形態:1kg/個に制振材が充填された袋体6個を敷設
袋体:ポリエチレン製容器(330mm×180mm)
充填量:1.0kg
[実施例2]
天井板:プラスタボード1枚(6.5kg/m2)
制振材:樹脂製粒剤(実施例1と同様。)
天井板上の載置重量:10.0kg/m2
載置形態:2kg/個に制振材が充填された袋体5個を敷設
袋体:ポリエチレン製容器(330mm×180mm)
充填量:2.0kg
(床衝撃音測定試験の結果)
JIS A 1418に規定される試験方法に準拠して床衝撃音測定試験を行った。床構造体1の上から重量床衝撃音発生装置(バングマシン)を用いて打撃を行い、この打撃に伴って発生した床衝撃音を天井板4の下方において受音し、受音した床衝撃音の音圧レベルを周波数帯域毎に測定した。測定結果を表1に示す。
比較例1では、床衝撃音について、何等対策が取られていない。その場合の一般的な重量床衝撃音決定周波数である63Hzでの測定値は、89.1dBであった。この89.1dBに対する制振体の床衝撃音低減効果について各態様を検証した。なお、床衝撃音低減効果は、床衝撃音レベルが5dBごとに遮音等級が向上する。そこで、63Hzで5dB以上の床衝撃音低減効果を奏するものが望まれる。
4 天井板
10 制振体
11 制振材
12 袋体
21 野縁
22 野縁受け
Claims (6)
- 床構造体と、
前記床構造体と連結される天井板と、
前記天井板の上に載置される複数の制振体と、
を備え、
前記複数の制振体は、天井板1m2当たりの前記制振体の重量が、1m2当たりの天井板の重量の92%以上154%未満になるように配置され、
前記各制振体は、所定範囲の粒子径をもった多数の粒状体を含む制振材と、前記制振材を収容する袋体と、を備え、
前記制振材は、塩化ビニール樹脂と炭酸カルシウムとを混成物を含む
ことを特徴とする天井構造。 - 請求項1に記載の天井構造において、
前記制振材に含まれる塩化ビニール樹脂と炭酸カルシウムとの混成物は、塩化ビニール樹脂と炭酸カルシウムとを100重量部に対し300重量部で混成したものである、
ことを特徴とする天井構造。 - 請求項1又は2に記載の天井構造において、
互いに平行に延びる状態で前記天井板の上面に取り付けられた複数の野縁をさらに備え、
前記複数の制振体は、前記野縁の延設方向と直交する方向に延びる互いに独立した複数の制振体の列が形成されるように、各野縁を挟んで隣接しかつ野縁の延設方向に間隔を空けて配置される
ことを特徴とする天井構造。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の天井構造において、
前記袋体は、前記制振材を収容するトレイ部と、トレイ部の上面を閉じるシート状のカバー部とを備え、
前記制振材は、前記カバー部との間に隙間ができる状態で前記トレイ部に収容されている
ことを特徴とする天井構造。 - 請求項1から4のいずれか1項に記載の天井構造において、
前記制振材は、樹脂廃材の粉砕物である
ことを特徴とする天井構造。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載の天井構造において、
前記複数の制振体は、天井板1m2当たりの前記制振体の重量が、1m2当たりの天井板の重量の100%未満になるように配置される
ことを特徴とする天井構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015156856A JP6504966B2 (ja) | 2015-08-07 | 2015-08-07 | 天井構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015156856A JP6504966B2 (ja) | 2015-08-07 | 2015-08-07 | 天井構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017036549A JP2017036549A (ja) | 2017-02-16 |
JP6504966B2 true JP6504966B2 (ja) | 2019-04-24 |
Family
ID=58047312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015156856A Active JP6504966B2 (ja) | 2015-08-07 | 2015-08-07 | 天井構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6504966B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6890516B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-06-18 | フクビ化学工業株式会社 | 制振体 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5217931Y2 (ja) * | 1973-05-23 | 1977-04-22 | ||
JPS5629119U (ja) * | 1979-08-13 | 1981-03-19 | ||
JPS5935708Y2 (ja) * | 1980-01-29 | 1984-10-02 | 尭 石川 | モルタル下地板 |
JPH03250140A (ja) * | 1990-02-28 | 1991-11-07 | Misawa Homes Co Ltd | ロックウール止め付け具 |
JPH05173577A (ja) * | 1991-12-26 | 1993-07-13 | Matsushita Electric Works Ltd | 吸音材 |
JPH08185188A (ja) * | 1994-11-01 | 1996-07-16 | Toyoda Gosei Co Ltd | 防音材 |
JPH08189126A (ja) * | 1995-01-05 | 1996-07-23 | Sekisui Chem Co Ltd | 制振天井構造 |
JPH09228535A (ja) * | 1996-02-23 | 1997-09-02 | Matsushita Electric Works Ltd | 防音天井構造 |
JP2002189126A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 偏光板保護フィルム及びその製造方法並びに偏光板及び液晶表示装置 |
JP2004132059A (ja) * | 2002-10-10 | 2004-04-30 | Sekisui Chem Co Ltd | 浴室の防音構造 |
JP5024810B2 (ja) * | 2005-09-01 | 2012-09-12 | 岡本産業株式会社 | 建造物の断熱工法 |
JP2010031599A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-12 | Izumo Doken Kk | 床衝撃音低減材、住環境改善建築構造および住環境改善化工法 |
JP2013117626A (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-13 | Nishikawa Rubber Co Ltd | 防音材と、その製造法 |
KR101371502B1 (ko) * | 2012-10-19 | 2014-03-11 | 현대건설주식회사 | 층간소음 방지 모듈 및 이를 포함하는 건물 |
JP6118622B2 (ja) * | 2013-04-11 | 2017-04-19 | フクビ化学工業株式会社 | 天井の防音構造 |
-
2015
- 2015-08-07 JP JP2015156856A patent/JP6504966B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017036549A (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6118622B2 (ja) | 天井の防音構造 | |
JP6821337B2 (ja) | 天井構造 | |
JP6504966B2 (ja) | 天井構造 | |
JP6504965B2 (ja) | 制振体 | |
US8061478B2 (en) | Acoustic face of polymer and embedded coarse aggregates and an acoustic panel assembly | |
US4769271A (en) | Sound insulation | |
JP6381759B2 (ja) | 吸音構造 | |
WO2019064940A1 (ja) | 制振用粒状体、制振体、および天井構造 | |
JP2017020167A (ja) | 吸音部材 | |
JPS6140941A (ja) | 防音材 | |
JP7090296B2 (ja) | 防音天井構造 | |
JP7572000B2 (ja) | 天井構造 | |
JPH10219868A (ja) | 防音パネル | |
JPH0437221B2 (ja) | ||
JP2018003303A (ja) | 遮音床用リブ材と遮音床構造 | |
JP7074582B2 (ja) | 建物の天井構造 | |
JP2006328673A (ja) | 低周波吸音パネル | |
JP2015148108A (ja) | 吸音構造 | |
JPH046834B2 (ja) | ||
JP2006125195A (ja) | 床構造 | |
JP2013151806A (ja) | 防音断熱材 | |
JPH0531618B2 (ja) | ||
JP6928428B2 (ja) | 遮音床構造 | |
RU2013133942A (ru) | Способ защиты оператора от производственного шума | |
JPH0988324A (ja) | 複合防音床 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6504966 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |