JPH08185188A - 防音材 - Google Patents

防音材

Info

Publication number
JPH08185188A
JPH08185188A JP7116193A JP11619395A JPH08185188A JP H08185188 A JPH08185188 A JP H08185188A JP 7116193 A JP7116193 A JP 7116193A JP 11619395 A JP11619395 A JP 11619395A JP H08185188 A JPH08185188 A JP H08185188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
noise
elastic body
layer
soundproof material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7116193A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Ninomiya
藤雄 二之宮
Tadanobu Iwasa
忠信 岩佐
Kazunari Watanabe
一成 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP7116193A priority Critical patent/JPH08185188A/ja
Priority to US08/551,034 priority patent/US5744763A/en
Publication of JPH08185188A publication Critical patent/JPH08185188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】騒音源が多数存在し、異なる周波数レベルの騒
音が発生したとしても、その騒音を効率的に吸収するこ
とのできる防音材を提供する。 【構成】自動車のフードパネルのエンジンルーム側の面
には、防音材1が取着されている。この防音材1は全体
としてシート状をなし、種々のサイズ、形状及び種類を
備えた粉砕ゴムよりなる粉砕ゴム層2と、当該粉砕ゴム
層2を被覆する被覆層3とを備える。防音材1に設けら
れている多数の粒状の粉砕ゴム自身及び粉砕ゴム間の空
隙により騒音が個々局所的に吸収されうる。また、エン
ジンルーム内には、エンジン本体、吸気系等の騒音発生
源が配設されているが、粉砕ゴムのサイズ、形状及び種
類として様々なものが混合されており、吸収可能な騒音
の周波数レベルが個々の粉砕ゴムによって異なっている
ため、複数の周波数レベルを持った騒音が確実に吸収さ
れうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被取着体に取着される
防音材に係り、例えば、車両用のフードパネル、ルーフ
パネル、フロアパネル等に取着され、騒音が外部や室内
等に伝播するのを抑制するための防音材に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば車両用のフードパネル
(ボンネット)のエンジンルーム側の面には、エンジン
等から発生する騒音が外部に洩れるのを極力抑えるため
に、シート状の防音材が取着されている。
【0003】この種の防音材としては、例えばフェルト
やグラスウール等の素材が採用されている。或いは、図
8に示すように、グラスウール層31をフェルト層32
で被覆してなる防音材33も採用されている。そして、
これら防音材を構成する素材としては、発生する騒音の
周波数レベルに合ったものが採用される傾向にある。例
えば、エンジンルームの周りには、上記のようなグラス
ウール層31及びフェルト層32の2層構造物が、ルー
フパネルには無数の透孔を有する塩化ビニルレザーが、
ホイールハウスにはフェルトが、フロアパネルにはアス
ファルト、フェルト及びカーペットの3層構造物がそれ
ぞれ採用されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、例えばエンジンルームの如く、騒音源が多
数存在し、発生する周波数レベルが異なる場合には、効
果的な防音性能が得られない場合があった。すなわち、
エンジンルーム内には、エンジン本体、吸気系、ミッシ
ョン等といった各種部材が配設されている。そして、こ
れら各種部材からは、様々な周波数レベルを持った騒音
が発生していた。これに対し、従来技術では、全体とし
ての騒音レベルの低減を狙ったものであり、各種部材か
ら発生する様々な周波数レベルを持った騒音を全て遮
蔽、吸収するという概念はなかった。その結果、所定の
周波数レベルの騒音を遮蔽、吸収できたとしても、それ
以外の周波数レベルの騒音を遮蔽、吸収できない場合が
あった。
【0005】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、その目的は、騒音源が多数存在し、
異なる周波数レベルの騒音が発生したとしても、その騒
音を効率的に吸収することのできる防音材を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明においては、被取着体に取着
され、当該被取着体を境とした騒音の伝播を抑制するた
めの防音材であって、ゴム状弾性を有する多数の粒状弾
性体よりなる粒状弾性体層と、前記粒状弾性体層を被覆
する被覆手段とを備えたことをその要旨としている。
【0007】また、請求項2に記載の発明では、請求項
1に記載の防音材において、前記粒状弾性体は、サイズ
及び形状の少なくとも一方において分布を有しているこ
とをその要旨としている。
【0008】さらに、請求項3に記載の発明では、請求
項1又は2に記載の防音材において、前記粒状弾性体
は、2種類以上の素材により構成されていることをその
要旨としている。
【0009】併せて、請求項4に記載の発明では、請求
項1〜3のいずれかに記載の防音材において、前記粒状
弾性体のサイズ、形状及び種類の少なくとも1つを、部
位に応じて変更させたことをその要旨としている。
【0010】加えて、請求項5に記載の発明では、請求
項4に記載の防音材において、当該防音材内には前記粒
状弾性体が異なる部位へ移動するのを規制するための仕
切り手段を設けたことをその要旨としている。
【0011】ここで、上記の粒状弾性体層を構成する粒
状弾性体としては、所定のゴム状弾性を有するものであ
る必要があり、例えば粉砕ゴムや、別途成形された粒状
のゴム、或いはゴム状弾性を有する樹脂等が挙げられ
る。特に、粉砕ゴムとしては新たに粉砕ゴムとして製造
されたものの外、使用済若しくは不良品となった加硫ゴ
ムが粉砕されたものも採用されうる。また、その材質と
しては、何ら限定されるものではなく、天然ゴムや、E
PDM(エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴム)、
SBR(スチレン−ブタジエンゴム)、CR(クロロプ
レンゴム)、NBR(ニトリルゴム)等の各種合成ゴ
ム、TPS(熱可塑性ポリスチレン)、TPO(熱可塑
性ポリオレフィン)、ポリウレタン等のゴム状弾性を有
する各種合成樹脂等、いかなるものも採用しうる。
【0012】また、粒状弾性体として発泡弾性体を用い
ることもできる。発泡弾性体としては、例えば、発泡ポ
リウレタン等の粉砕物或いは粒状成形物の如き、発泡に
より所定の弾性を有することとなったものが挙げられ
る。なお、その材質としては、上記と同様何ら限定され
るものではなく、上記発泡ポリウレタンの外、発泡ゴム
等、いかなるものも採用しうる。
【0013】併せて、被覆手段としては、粉砕ゴムを被
覆し、防音材としての一定の形態を確保できるものであ
ればいかなるものを用いてもよく、例えばPET(ポリ
エチレンテレフタレート)、PBT(ポリブチレンテレ
フタレート)等のポリエステル、ナイロン等のポリアミ
ド、PP(ポリプロピレン)等のポリオレフィン、PV
C(ポリ塩化ビニル)等の各種合成樹脂素材並びに、
綿、麻、パルプ等の天然繊維素材等により構成される不
織布、織布、ネット、フィルム等が好適に採用されう
る。
【0014】
【作用】上記請求項1に記載の発明によれば、防音材は
被取着体に取着され、この防音材により、被取着体を境
とした騒音の伝播が抑制されうる。
【0015】防音材は、ゴム状弾性を有する多数の粒状
弾性体よりなる粒状弾性体層と、前記粒状弾性体層を被
覆する被覆手段とを備えており、主として粒状弾性体に
より騒音の伝播が抑制される。すなわち、粒状弾性体層
に入射された騒音の波が多数の粒状の弾性体自身に伝達
されると、弾性体間の空気の粘性抵抗と熱伝導により、
騒音の有するエネルギーの減衰が図られる。あるいは、
弾性体自身が微振動するとともに、相互に接触している
弾性体同士間に摩擦が生ずる。そして、それらのエネル
ギーが振動熱、摩擦熱に変換され、これにより騒音の有
するエネルギーの減衰が図られる。
【0016】また、被覆手段により、前記粒状弾性体が
脱落するのが抑制される。さらに、請求項2に記載の発
明によれば、請求項1に記載の防音材の作用に加えて、
粒状弾性体は、サイズ及び形状の少なくとも一方におい
て分布を有しているため、サイズ、形状等が適宜に調整
されることにより、複数の周波数レベルを持った騒音が
吸収されうる。
【0017】併せて、請求項3に記載の発明によれば、
請求項1、2に記載の防音材の作用に加えて、粒状弾性
体は、2種類以上の素材により構成されているため、粒
状弾性体の種類が適宜に調整されることにより、複数の
周波数レベルを持った騒音が吸収されうる。
【0018】併せて、請求項4に記載の発明によれば、
請求項1〜3に記載の防音材の作用に加えて、前記粒状
弾性体のサイズ、形状及び種類の少なくとも1つが、部
位に応じて変更されうる。このため、特に、部位毎に騒
音発生源が異なる場合には、粒状弾性体のサイズ、形状
及び種類の少なくとも1つをその騒音の周波数レベルに
応じたものとすることにより、部位毎に騒音が吸収され
うる。
【0019】加えて、請求項5に記載の発明によれば、
請求項4に記載の作用に加えて、内部に仕切り手段が設
けられていることにより、粒状弾性体が異なる部位へ移
動するのが規制される。このため、上記の作用を継続性
が確保されうる。
【0020】
【実施例】
(第1実施例)以下、本発明を具体化した第1実施例を
図1,2に基づいて説明する。
【0021】本実施例において、自動車の被取着体とし
てのフードパネル(ボンネット)のエンジンルーム側の
面には、エンジン等から発生する騒音が外部に洩れるの
を抑えるための防音材1が取着されている。この防音材
1は全体としてシート状をなし、種々のサイズ、形状及
び種類よりなる粉砕ゴムを備えた粒状弾性体層としての
粉砕ゴム層2と、当該粉砕ゴム層2を被覆する被覆手段
としての被覆層3とを有している。
【0022】粉砕ゴム層2を構成する粉砕ゴムは、加硫
ゴムがカッタ又はすり鉢等を備えた粉砕手段により粉砕
されることにより構成されるもので、種々の形状及びサ
イズ(本実施例では粒径「2.0mm」以下のものが大
半)を有している。また、粉砕ゴムを構成するゴムの材
質としては、EPDM、SBR、NBR等が混在されて
いる。また、さらに、ゴムの構造としては、ソリッドゴ
ム及び発泡状のスポンジゴムが混在されている。
【0023】一方、本実施例において被覆層3は、例え
ばPET製の不織布により構成されている。そして、被
覆層3の上層及び下層の周縁部分が相互に融着され、粉
砕ゴムが外部に飛散しないようになっている。なお、本
実施例における防音材1は、その周縁部分において、図
示しないクリップが取付けられることによりフードパネ
ルに対し取着されている。
【0024】次に、本実施例における防音材1の作用及
び効果について説明する。本実施例では、フードパネル
に取着された防音材1により、フードパネルを境として
エンジンルーム内で発生する騒音が外部に伝播するのが
抑制されうる。すなわち、防音材1に設けられている多
数の粒状の粉砕ゴム自身及び粉砕ゴム間の空隙により騒
音が個々局所的に吸収されうる。より詳しくは、被覆層
3を通過した入射された騒音の波が多数の粒状の粉砕ゴ
ム自身に伝達されると、粉砕ゴム間の空気の粘性抵抗と
熱伝導により、騒音の有するエネルギーの減衰が図られ
る。あるいは、粉砕ゴム自身が微振動するとともに、相
互に接触している粉砕ゴム同士間に摩擦が生ずる。そし
て、それらのエネルギーが振動熱、摩擦熱に変換され、
これにより騒音の有するエネルギーの減衰が図られる。
【0025】また、特に、エンジンルーム内には、エン
ジン本体、吸気系、ミッション等といった各種部材が配
設されている。そして、これら各種部材からは、様々な
周波数レベルを持った騒音が発生しうる。しかし、本実
施例における粉砕ゴムのサイズ、形状及び種類(構造も
含む)としては、様々なものが混合されており、遮蔽、
吸収可能な騒音の周波数レベルが個々の粉砕ゴムによっ
て異なっている。このため、複数の周波数レベルを持っ
た騒音がエンジンルーム内において発生したとしても、
個々の粉砕ゴムによってこれらの騒音をより一層確実に
吸収することができる。
【0026】次に、上記の作用効果を確認するべく、以
下に示す実験を行った。すなわち、粒径、構造、種類の
異なる粉砕ゴムをそれぞれ被覆体で被覆したサンプル
と、従来技術に相当するグラスウール層をフェルト層で
被覆してなるサンプルとを用意し、それぞれについて吸
音率を測定した。その結果を図2に示す。なお、サンプ
ルの厚さは、いずれも「15mm」と一定にした。
【0027】同図に示すように、粒径、構造、種類の異
なる粉砕ゴムをそれぞれ被覆体で被覆したサンプルは、
従来技術に比べて全体的に騒音の吸収効果が高いことが
わかる。また、粉砕ゴムの粒径、構造、種類に応じて吸
音特性が異なるので、本実施例のように種々の粉砕ゴム
を混在させることにより、複数の周波数レベルを持った
騒音が発生したとしても、個々の粉砕ゴムによってこれ
らの騒音を確実に吸収することができるといえる。
【0028】(第2実施例)次に、本発明を具体化した
第2実施例を図3に基づいて説明する。但し、本実施例
においても、基本的な構造については上述した第1実施
例とほぼ同等であるため、重複する部分については同一
の名称及び符号を用いるとともに、主として異なる点に
ついて以下に説明する。
【0029】図3に示すように、本実施例では、防音材
4は、粉砕ゴム層2と、同粉砕ゴム層2を被覆する被覆
手段としての被覆層5とから構成されている。被覆層5
は、樹脂製のフィルムにより形成されており、その上部
側には、副防音手段を構成する空気層6が形成されてい
る。
【0030】上記の構成とすることにより、第1実施例
で記載した作用効果に加えて、空気層6の存在により、
より一層確実に騒音を吸収することができる。 (第3実施例)次に、本発明を具体化した第3実施例を
図4に基づいて説明する。但し、本実施例においても、
基本的な構造については上述した第1、第2実施例とほ
ぼ同等であるため、重複する部分については同一の名称
及び符号を用いるとともに、主として異なる点について
以下に説明する。
【0031】図3に示すように、本実施例においても、
防音材7は、粉砕ゴム層2と、同粉砕ゴム層2を被覆す
る被覆層3とを備えている。また、本実施例では、上下
の被覆層3間で挟まれ、かつ、粉砕ゴム層2の充填され
た空間内を仕切る仕切り手段としての格子状の仕切り板
8が設けられている。さらに、仕切り板8によって囲ま
れた個々の空間(ユニットセル)内に配設される粉砕ゴ
ムの粒径、構造、種類が、それぞれ部位によって異なっ
ている。例えば、エンジン本体の近傍のユニットセル内
に設けられている粉砕ゴムと、吸気系の近傍のユニット
セル内に設けられている粉砕ゴムの粒径、構造、種類
は、異なっており、個々の部材(振動発生源)に応じた
吸音特性を有している。
【0032】上記の構成によれば、エンジンルーム内の
ように、部位毎に騒音発生源が異なる場合であっても、
粉砕ゴムの粒径、構造、種類がその騒音の周波数レベル
に応じたものとすることにより、部位毎に騒音が吸収さ
れうる。その結果、効率的に騒音を吸収することができ
る。
【0033】また、本実施例によれば、仕切り板8が設
けられていることにより、個々のユニットセルに設けら
れた粉砕ゴムが異なる部位へ移動するのが規制される。
このため、上記の作用効果を長期に渡って継続させるこ
とができる。
【0034】尚、本発明は上記各実施例に限定されず、
例えば次の如く構成してもよい。 (1)前記第3実施例では、仕切り手段としての格子状
の仕切り板8を設ける構成としたが、それ以外にも例え
ば図5に示すように、防音材11内のユニットセルを箱
状に仕切る仕切り箱12を設けるようにしてもよい。か
かる構成とすることにより、容易に粉砕ゴムを配設する
ことができ、防音材11を製造することができる。
【0035】また、図6に示すように、防音材13内の
ユニットセルを仕切る仕切り板14に若干の隙間を設け
る構成としてもよい。かかる構成とすることにより、粉
砕ゴムの分布を連続的なものとすることができる。
【0036】さらに、図7に示すように、防音材15の
被覆層16の一部に仕切りのための仕切り手段としての
突起17(又は突状)を一体的に設けるようにしてもよ
い。かかる構成とすることにより、仕切り板等の配設を
省略することができ、製造時の作業性の向上を図ること
ができる。また、この突起17を、粉砕ゴム層2を構成
する際の目印とすることもできる。
【0037】(2)前記第2実施例では、上部側の被覆
層5に副防音手段としての空気層6を設ける構成とした
が、下側又は双方の被覆層5に設ける構成としてもよ
い。また、副防音手段としては、上記空気層6に限定さ
れるものではなく、ゴム、樹脂発泡体等により構成して
もよい。
【0038】(3)前記第1実施例では、粉砕ゴム層2
を、種々の形状、サイズ、種類の混在されてなる粉砕ゴ
ムにより構成したが、形状、サイズ、種類のいずれかの
みを分布を持たせて混在させるようにしてもよい。ま
た、意識的に部位毎に形状、サイズ、種類に分布を持た
せるようにしてもよい。
【0039】(4)前記実施例では、エンジンルーム内
のフードパネルに防音材1等を取付けるようにしたが、
その外にもルーフパネル、ホイールハウス、フロアパネ
ル、エンジンのエンジンカバー等の自動車における各種
被取着体のほか、その他の騒音を抑制するための箇所に
も取着させるようにしてもよい。
【0040】(5)前記各実施例では、粒状弾性体とし
て粉砕ゴムを採用し、これにより、粒状弾性体層として
の粉砕ゴム層2を構成するようにした。これに対し、発
泡ポリウレタン等の粉砕物或いは粒状成形物の如き、発
泡により所定の弾性を有することとなった発泡弾性体に
よって粒状弾性体層を構成するようにしてもよい。な
お、発泡弾性体の材質としては、何ら限定されるもので
はなく、上記発泡ポリウレタンの外、発泡ゴム等、いか
なるものも採用しうる。
【0041】特許請求の範囲の各請求項に記載されない
ものであって、上記実施例から把握できる技術的思想に
ついて以下にその効果とともに記載する。 (a)請求項1〜5のいずれかに記載の防音材におい
て、前記被覆手段内には騒音を吸収するための副防音手
段を設けたことを特徴とする。かかる構成とすることに
より、より一層、騒音の吸収効率を高めることができ
る。
【0042】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の防音材に
よれば、騒音源が多数存在し、異なる周波数レベルの騒
音が発生したとしても、その騒音を効率的に吸収するこ
とができるという優れた効果を奏する。
【0043】特に、請求項4に記載の発明によれば、部
位毎に騒音発生源が異なる場合には、部位毎に騒音を吸
収することができる。また、請求項5に記載の発明によ
れば、上記効果の継続性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例における防音材を模式的に示す断
面図である。
【図2】 第1実施例の効果を確認するための図であっ
て、周波数に対する吸音率の関係を種々の粉砕ゴムによ
り測定した結果を示すグラフである。
【図3】 第2実施例における防音材を模式的に示す断
面図である。
【図4】 第3実施例の防音材を模式的に示す一部破断
斜視図である。
【図5】 別の実施例の防音材を模式的に示す一部破断
斜視図である。
【図6】 別の実施例の防音材を模式的に示す一部破断
斜視図である。
【図7】 別の実施例の防音材を模式的に示す一部破断
斜視図である。
【図8】 従来技術における防音材を模式的に示す断面
図である。
【符号の説明】
1,4,7,11,13,15…防音材、2…粉砕ゴム
層、3,5,16…被覆手段としての被覆層、8,14
…仕切り手段としての仕切り板、12…仕切り手段とし
ての仕切り箱、17…仕切り手段としての突起。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G10K 11/16

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被取着体に取着され、当該被取着体を境
    とした騒音の伝播を抑制するための防音材であって、 ゴム状弾性を有する多数の粒状弾性体よりなる粒状弾性
    体層(2)と、 前記粒状弾性体層(2)を被覆する被覆手段(3,5,
    16)とを備えたことを特徴とする防音材。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の防音材において、前記
    粒状弾性体は、サイズ及び形状の少なくとも一方におい
    て分布を有していることを特徴とする防音材。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の防音材におい
    て、前記粒状弾性体は、2種類以上の素材により構成さ
    れていることを特徴とする防音材。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の防音材
    において、前記粒状弾性体のサイズ、形状及び種類の少
    なくとも1つを、部位に応じて変更させたことを特徴と
    する防音材。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の防音材において、当該
    防音材内には前記粒状弾性体が異なる部位へ移動するの
    を規制するための仕切り手段(8,12,14,17)
    を設けたことを特徴とする防音材。
JP7116193A 1994-11-01 1995-05-15 防音材 Pending JPH08185188A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7116193A JPH08185188A (ja) 1994-11-01 1995-05-15 防音材
US08/551,034 US5744763A (en) 1994-11-01 1995-10-31 Soundproofing insulator

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-269061 1994-11-01
JP26906194 1994-11-01
JP7116193A JPH08185188A (ja) 1994-11-01 1995-05-15 防音材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08185188A true JPH08185188A (ja) 1996-07-16

Family

ID=26454578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7116193A Pending JPH08185188A (ja) 1994-11-01 1995-05-15 防音材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08185188A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255189A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Pacific Ind Co Ltd エンジンカバー
EP2600340A2 (en) 2011-12-02 2013-06-05 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Sound insulation material and method for preparing the same
JP2017036548A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 フクビ化学工業株式会社 制振体及びそれを用いた天井構造
JP2017036549A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 フクビ化学工業株式会社 天井構造
JP2019019750A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 株式会社イノアックコーポレーション エンジンカバー
JP2022107683A (ja) * 2017-07-14 2022-07-22 株式会社イノアックコーポレーション エンジンカバー

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255189A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Pacific Ind Co Ltd エンジンカバー
JP4607038B2 (ja) * 2006-03-20 2011-01-05 太平洋工業株式会社 エンジンカバー
EP2600340A2 (en) 2011-12-02 2013-06-05 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Sound insulation material and method for preparing the same
CN103137119A (zh) * 2011-12-02 2013-06-05 西川橡胶工业股份有限公司 隔声材及其制造方法
JP2013117626A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Nishikawa Rubber Co Ltd 防音材と、その製造法
US8967328B2 (en) 2011-12-02 2015-03-03 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Sound insulation material and method for preparing the same
JP2017036548A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 フクビ化学工業株式会社 制振体及びそれを用いた天井構造
JP2017036549A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 フクビ化学工業株式会社 天井構造
JP2019019750A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 株式会社イノアックコーポレーション エンジンカバー
JP2022107683A (ja) * 2017-07-14 2022-07-22 株式会社イノアックコーポレーション エンジンカバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5744763A (en) Soundproofing insulator
US7201253B2 (en) Soundproofing assembly and a part comprising a wall which if covered with said assembly
US6631785B2 (en) Sound attenuating composite articles incorporating scrim material and methods of making same
JP5890833B2 (ja) 広帯域吸音体
US20040168853A1 (en) Acoustic tile and its use in vehicle sound proofing
US20040037995A1 (en) Floor covering with improved soundproofing properties
US20060246799A1 (en) Sound attenuating/absorbing laminates and methods of making same
JP4997057B2 (ja) 車両用防音材
JP2004062074A (ja) 吸音装置
US20060159883A1 (en) Light multilayer sound-absorbing component, in particular for motor vehicles
RU2481976C2 (ru) Многослойная акустическая структура обивки кузова автотранспортного средства (варианты)
JP3718112B2 (ja) 防音材
JPH08185188A (ja) 防音材
US20230192011A1 (en) Automotive trim part with vibration damping properties
RU2490150C1 (ru) Модифицированная слоистая акустическая структура обивки кузова автотранспортного средства
JPH08310314A (ja) 防音材
JP2003216158A (ja) 車両用防音材
JPH08314468A (ja) 防音材
JP3701010B2 (ja) 自動車用インシュレータダッシュ
JP3749050B2 (ja) 吸音構造体
JP3521577B2 (ja) 吸音材
JPH08301023A (ja) 防音材
JPH08129109A (ja) 遮音材
JPH08301024A (ja) 防音材
JPH0934469A (ja) 防音材