JP6495652B2 - 薄膜を有する発熱体 - Google Patents

薄膜を有する発熱体 Download PDF

Info

Publication number
JP6495652B2
JP6495652B2 JP2014514130A JP2014514130A JP6495652B2 JP 6495652 B2 JP6495652 B2 JP 6495652B2 JP 2014514130 A JP2014514130 A JP 2014514130A JP 2014514130 A JP2014514130 A JP 2014514130A JP 6495652 B2 JP6495652 B2 JP 6495652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
heating element
element according
transparent conductive
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014514130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014525113A (ja
Inventor
ローラン ステファーヌ
ローラン ステファーヌ
シャルレ エミリー
シャルレ エミリー
ニーム ベルナール
ニーム ベルナール
ペテル エマニュエル
ペテル エマニュエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2014525113A publication Critical patent/JP2014525113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6495652B2 publication Critical patent/JP6495652B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/0014Devices wherein the heating current flows through particular resistances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • H05B3/86Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields the heating conductors being embedded in the transparent or reflecting material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/013Heaters using resistive films or coatings

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Description

本発明は、多層薄膜を備えた基材を含み、その多層薄膜が加熱されることに適した薄膜を含む発熱体に関する。
自動車のフロントガラスから曇りをとる及び/又は氷を除くために加熱されるフロントガラスとしてそのような発熱体を使用することが知られている。グレージングユニットが乗り物に取り付けられ、電気システムに接続されると、その加熱されることに適した薄膜が熱くなる。
加熱されたフロントガラスにより消散される電力Pはそのフロントガラスにかけられた電圧Uを2乗して加熱用薄膜の電気抵抗Rで割ったものと等しい(P=U2/R)。フロントガラスから実際に曇りをとる及び/又は氷を除くために消散された電力は500W/m2を上回る必要がある。内燃エンジンが搭載された乗り物では、搭載電圧は約12ボルト又は42ボルトである。使用される加熱用薄膜は銀をベースにしている。それらはそれぞれ約1又は4Ω/□のシート抵抗を有する。
電気自動車に加熱フロントガラスを提供するニーズがある。しかしながら、電気自動車の搭載電圧は、内燃エンジンが搭載された乗り物のそれよりもはるかに高く、それは約100ボルト以上であり、また数百ボルトにまでなることもある。このように、内燃エンジンが搭載された乗り物のために設計された加熱フロントガラスが電気自動車に取り付けられた場合、フロントガラスにより消散される電力は非常に大きい。内燃エンジンが搭載された乗り物に現在搭載されているような通常の電気システムは、それが電気自動車に搭載された場合にそのような加熱フロントガラスにより生じるであろう非常に大きな消散電力に耐えることはできないであろう。しかし、特別な電気システムは非常に高価である上に、実施をすることが困難であろう。
さらに、建物で電気ラジエーターとして、銀製の加熱用薄膜を備えた発熱体を用いることも知られている。建物内で利用可能な電圧は全国電力網又はコンセントの電圧、すなわち、ヨーロッパにおいては220ボルト又は230ボルト、米国においては120ボルトであり、すなわち、12ボルト又は42ボルトよりはるかに高いので、同様の高電圧の問題が生じる。消散される電力を減らすため(ラジエーターが過熱しないようにするため)には、電子がより長い経路をたどるようにするため、加熱用薄膜をエッチングすることにより、加熱用薄膜の電気抵抗を大きくする。しかし、この方法は複雑で費用がかかる。
このように、多層薄膜を備えた基材を含み、その多層薄膜が加熱されることに適した薄膜を含むものである発熱体に対するニーズがあり、それは簡単に電気自動車に備え付けること又は全国電力網に接続することができ、生産するのが簡単である。
この目的のため、本発明は、多層薄膜を備えた基材を含む発熱体であって、その多層薄膜が加熱されることに適した薄膜を含み、その薄膜が20Ω/□と200Ω/□の間のシート抵抗を持ち、その発熱体は電圧供給されることに適した2つの導電性集電体を含み、その加熱されることに適した薄膜が透明な導電性酸化物薄膜であって、かつ、その加熱されることに適した薄膜がエッチングで機械加工されたものではなく、2つの導電性集電体に電気的に接続されており、その加熱されることに適した薄膜が50nmと300nmの間の厚さを持っている発熱体を提供する。
他の面によると、透明な導電性酸化物薄膜は、
−Al,Ga,In,B,Ti,V,Y,Zr,Geの群から選択した1の元素又はこれらの各種元素の組み合わせでドープされた亜鉛酸化物製であり、好ましくはアルミニウムでドープされた亜鉛酸化物(AZO)、インジウムでドープされた亜鉛酸化物(IZO)、ガリウムでドープされた亜鉛酸化物(GZO)又はホウ素でドープされた亜鉛酸化物(BZO)製であり、あるいは、
−インジウム錫酸化物(ITO)、又はフッ素でドープされた錫酸化物(SnO2:F)又はアンチモンでドープされた錫酸化物(SnO2:Sb)製であり、あるいは、
−ニオブでドープされたチタン酸化物製である。
他の面によると、透明な導電性酸化物薄膜は、陰極スパッタリング、特にマグネトロン陰極スパッタリングにより、又は化学蒸着(CVD)により被着させる。
他の面によると、多層薄膜はさらに、加熱されることに適した薄膜の下に位置する下層の非金属誘電体薄膜を含み、その非金属誘電体薄膜は、窒化物製、酸窒化物製、又は1種若しくは混合の酸化物製であり、例えばSi34又はSiOXY又はSiOC又はSiOSn製である。
他の面によると、多層薄膜はさらに、特に透明な導電性酸化物薄膜がドープされた亜鉛酸化物又はニオブでドープされたチタン酸化物製である場合に、加熱されることに適した薄膜の上に位置する上層の非金属誘電体薄膜を含み、その非金属誘電体薄膜は、窒化物製、例えばSi34製である。
他の面によると、導電性集電体が発熱体の向かい合った2つの端部付近に設けられる。
他の面によると、多層薄膜を備えた基材が有機ガラス又は無機ガラス製である。
他の面によると、多層薄膜を備えた基材が透明である。
他の面によると、発熱体はさらに中間層及び第2の基材を含み、積層品を形成するため中間層がその2つの基材の間に存在し、加熱されることに適した薄膜が中間層に面している。
他の面によると、発熱体は気体で満たされた空洞によりその積層品と離された第3の基材をさらに含む。
他の面によると、発熱体は少なくとも第2の基材を含み、基材は対になって断熱複層グレージングユニットを形成するために気体で満たされた空洞により離されており、加熱されることに適した薄膜が気体で満たされた空洞に面している。
他の面によると、第2の基材が有機ガラス又は無機ガラス製である。
他の面によると、第2の基材が透明である。
本発明は、上記発熱体を含む建築グレージングユニットにも関する。
本発明は、上記発熱体を含む電気自動車用グレージングユニットにも関する。
本発明は、上記発熱体を含む上記グレージングユニットを含み、そのグレージングユニットが特にフロントガラス、前側サイドウィンドウ、後側サイドウィンドウ、後部ウィンドウ又はサンルーフである電気自動車にも関する。
本発明は、建物のための電気ラジエーターであって、上記発熱体で形成されているラジエーターにも関する。
次に、本発明の他の特徴及び利点を、図面に関して説明する。
本発明の1つの実施形態による発熱体の断面図である。
本発明は、多層薄膜を備えた基材を少なくとも1つ含む発熱体であって、その多層薄膜が加熱されることに適した薄膜を含む発熱体に関する。その加熱されることに適した薄膜は20Ω/□と200Ω/□の間のシート抵抗を持っている。その加熱されることに適した薄膜はグレージングユニットが氷をとり/曇りをとること又は実際に部屋を暖めることを可能とする。その加熱されることに適した薄膜は透明な導電性酸化物薄膜である。その発熱体は電圧供給されることに適した2つの導電性集電体も含み、その加熱されることに適した薄膜が加熱可能となるように2つの導電性集電体に電気的に接続されている。その加熱されることに適した薄膜は開口を設けられておらず、すなわち、それはエッチングにより機械加工されたものでなく、すなわち、加熱用薄膜の電気抵抗を大きくするいかなる穴も、薄膜にエッチングされていない。このように、いかなる領域も薄膜から除かれておらず、グレージングの有効抵抗を上昇させるいかなる幾何学的経路のパターンもその加熱されることに適した薄膜のエッチングにより作られていない。
このように、その加熱されることに適した薄膜のシート抵抗は、それをエッチングにより機械加工することを必要とせずに、20Ω/□と200Ω/□の間である。これは、発熱体を製造するために使用される工程を簡単にする。さらに、これは消散される電力を通常の電気システムによりコントロールすることができ、かつこれと相性が良いことを保証する。本発明はこのように本発明による発熱体を電気自動車に容易に取り付けること又は全国電力網に容易に接続することを可能にする。
図1は、本発明の1つの実施形態による発熱体の断面図を示している。
発熱体は基材1を含み、その上に加熱されることに適した薄膜3を含む多層薄膜を被着させている。その多層の薄膜は例えば陰極スパッタリング、特にマグネトロン陰極スパッタリング(マグネトロン被着)、又は化学蒸着(CVD)により被着させる。
基材1は、例えば有機ガラス又は無機ガラス製である。特に透けて見えることを求める用途でそれが使用される場合、例えば自動車や建築グレージングユニットで使用される場合、それは例えば透明である。基材1はガラス板であることが好ましいが、これに限られない。
加熱されることに適した薄膜3は、透明な導電性酸化物薄膜(TCO)で製作される。一般に、TCO薄膜はAl,Ga,In,B,Ti,V,Y,Zr,Geの群から選択した元素又はこれらの様々な元素の組み合わせによりドープされた亜鉛酸化物製でよい。その加熱されることに適した薄膜をマグネトロンにより被着させる場合には、TCO薄膜は例えば、
−アルミニウムでドープされた亜鉛酸化物(AZO)、インジウムでドープされた亜鉛酸化物(IZO)、又はガリウムでドープされた亜鉛酸化物(GZO)製であり、あるいは、
−インジウム錫酸化物(ITO)、アンチモンでドープされた錫酸化物(SnO2:Sb)、又はフッ素でドープされた錫酸化物(SnO2:F)製であり、あるいは、
−ニオブでドープされたチタン酸化物製である。
その加熱されることに適した薄膜をCVDにより被着させる場合は、TCO薄膜は、例えば、ホウ素でドープされた亜鉛酸化物(BZO)、又はフッ素でドープされた錫酸化物(SnO2:F)で製作される。BZO薄膜は例えば低圧CVD(LPCVD)により被着させる。
多層薄膜はまた、加熱されることに適した薄膜3の下に位置する下層非金属誘電体薄膜4を含む。この下層非金属誘電体薄膜4は、窒化物、酸窒化物、又は1種又は混合の酸化物製であり、例えば、薄膜をマグネトロンにより被着させるときはSi34又はSiOXY製、又は薄膜をCVDにより被着させるときはSiOC又はSiOSn製である。この下層薄膜4はアルカリ金属に対するバリアとして働くものであり、そうしないとアルカリ金属が多層薄膜を曲げ加工する際にマイグレートすることがあり、マグネトロンスパッタリングによる被着が実行されるときにTCO薄膜の伝導性を破壊することがあり得る。その下層の薄膜は色の変更機能も有する。SiOSnの混合酸化物製の下層非金属誘電体薄膜4は、特に、グレージングを曲げ加工する際におけるSnO2:F製の加熱されることに適した薄膜3の良好な密着性及び層間剥離に対する良好な抵抗を可能とする。下層非金属誘電体薄膜4は、例えば陰極スパッタリング、特にマグネトロンスパッタリングにより、又はCVDにより被着させる。下層非金属誘電体薄膜4の厚さは、10nmと100nmの間、例えば40nmと70nmの間、好ましくは約50nmである。
その発熱体がグレージングを曲げることを要求する自動車のグレージングの用途に使用される場合は、その多層薄膜は、曲げ加工に耐えるため、十分に強く、かつ熱に対する耐久性がなければならない。TCO薄膜に十分な耐久性がなければ、窒化物製の、例えばSi34製の上層非金属誘電体薄膜5をTCO薄膜の上に被着させる。非金属誘電体薄膜5は、例えば陰極スパッタリング、特にマグネトロン陰極スパッタリングにより被着させる。この上層薄膜5は基材の色を変えてもよい。上層非金属誘電体薄膜5の厚さは10nmと100nmの間、好ましくは約10nmである。10nmの厚さは求められる保護を確実にするために理論上十分である。
加熱されることに適した薄膜3の厚さは50nmと300nmの間、好ましくは50nmと200nmの間である。この厚さの範囲は技術的に容易に生産可能であるばかりでなく、調整された厚さの薄膜がガラス板の表面全体に得られるのも可能にし、その加熱されることに適した薄膜の抵抗は20Ω/□と200Ω/□の間となる。
その発熱体は発熱体の向かい合った2つの端部付近に配置された2つの導電性集電体(図示せず)も含む。その加熱されることに適した薄膜3はこれらの導電性集電体に電気的に接続される。その導電性集電体はその加熱されることに適した薄膜3の電圧供給端子である。加熱されるフロントガラスの場合は、その導電性集電体は例えばフロントガラスの最上部及び最下部に設置される。
第1の変形実施形態としては、発熱体は第2の基材2と中間層6を含むことが好ましく、この中間層は、積層品を形成するため2つの基材1,2の間に存在している。この構成では、多層薄膜を外部攻撃から保護するため、基材1の多層薄膜を被着させている面は中間層6に面し、発熱体の外側を向いていないことが好ましい。中間層は例えば標準的なPVB(ポリビニルブチラール)製又は音波を減衰させることに適した材料製である。音波を減衰させることに適した材料は、好ましくはこの場合2枚の標準的なPVBの薄膜の間に配置する。
この第1の実施形態では、第2の基材2は、例えば有機ガラス又は無機ガラス製である。特に透けて見えることを求める用途でそれが使用される場合、例えば自動車や建築グレージングユニットで使用される場合、それは例えば透明である。基材2はガラス板であることが好ましいが、これに限られない。
この第1の変形実施形態による発熱体は自動車用のグレージング、特に電気自動車のグレージングに使用することができる。そのグレージングがフロントガラス又は前側サイドウィンドウである場合、それは視認性の制限を受ける。具体的には、現在有効な標準規格を満足するためには、光の透過率が少なくとも70%、あるいは更に少なくとも75%でなければならない。この光の透過率は上記に定義した加熱されるグレージングユニットにより得られる。これに対し、グレージングが後側サイドウィンドウ、後部ウィンドウ又はサンルーフである場合、その光の透過率の制限は存在しない。100%に近い光の透過率を求めることがある現在有効な標準規格を順守しながら光の透過率を減らすためには、基材に薄い色を付けてもよく、あるいは実際に多層薄膜が例えばNiCr又はNbN製の吸収フィルムを含んでもよい。
この第1の実施形態による発熱体は、気体で満たされた空洞により発熱体と離された第3の基材と組み合わせて、建築グレージングユニットで使用してもよく、例えば2つの部屋の間のパーティションで、又はカーテンウォールで使用してもよい。第3の基材は、例えば有機ガラス又は無機ガラス製である。第3の基材は例えば透明である。
この第1の実施形態による発熱体は、建物の電気ラジエーターで使用してもよい。
第2の実施形態としては、発熱体は少なくとも第2の基材2を含む。基材1,2は対になって断熱複層グレージングユニットを形成するために気体で満たされた空洞により離されている。多層薄膜は、多層薄膜を外部攻撃から保護するため、気体で満たされた空洞に面しており、発熱体の外側を向いていないことが好ましい。
第2の実施形態による発熱体は建築グレージングユニットに使用してもよい。
それゆえ、本発明は電気自動車用のグレージングユニット、特に光の透過率が少なくとも70%、あるいは実に少なくとも75%でなければならないフロントガラス又は前側サイドウィンドウ、あるいはまた、光の透過率の制限を受けない後側サイドウィンドウ、後部ウィンドウ又はサンルーフにも関する。本発明はそのようなグレージングユニットが取り付けられた電気自動車にも関する。本発明は建築グレージングユニット及び建物の電気ラジエーターにも関する。
自動車若しくは建築グレージングユニット又は建物の電気ラジエーターの場合、導電性集電体が知られた方法で電気システムに接続され、この電気システムを通じて電圧が供給される。電圧がかかっている時には、その加熱されることに適した薄膜は加熱用薄膜となる。本発明により、従来の電気システムを使用することができる。
自動車又は建築グレージングユニットの場合、その加熱されることに適した薄膜の一つの目的はグレージングユニットから氷をとる及び/又は曇りをとることである。
ラジエーターの場合、その加熱されることに適した薄膜は基本的には家庭暖房が意図されているが、特にバスルームに使用されるときは、曇りをとる用途向けであってもよい。
以下に実施例を示す。消散された電力を曲げ加工後のフロントガラスについて計算してはいても、それらはすべて本発明によるどんな用途にも使用することができる。
ガラス/Si34/AZO/Si34/PVB/ガラスの層が順に、以下の厚さで重なった多層を有する本発明による発熱体は、30Ω/□のシート抵抗を有していた。
Figure 0006495652
この例では、AZO薄膜が加熱されることに適した薄膜であった。75cmの高さの発熱体に220Vの電圧を供給すると、2870W/m2の単位面積当たりの電力が消散され、発熱体は82.5%の光の透過率を有していた。
同様に、ガラス/Si34/SnO2:F/PVB/ガラスの層が順に、以下の厚さで重なった多層を有する本発明による発熱体は、100Ω/□のシート抵抗を有していた。
Figure 0006495652
この例では、SnO2:F薄膜が加熱されることに適した薄膜であった。75cmの高さの発熱体に220Vの電圧を供給すると、860W/m2の単位面積当たり電力が消散され、発熱体は85%の光の透過率を有していた。
同様に、ガラス/Si34/SnO2:F/PVB/ガラスの層が順に、以下の厚さで重なった多層を有する本発明による発熱体は、70Ω/□のシート抵抗を有していた。
Figure 0006495652
この例では、SnO2:F薄膜が加熱されることに適した薄膜であった。75cmの高さの発熱体に220Vの電圧を供給すると、1129W/m2の単位面積当たりの電力が消散され、発熱体は84.5%の光の透過率を有していた。
ガラス/Si34/GZO/Si34/PVB/ガラスの層が順に、以下の厚さで重なった多層を有する本発明による発熱体は、60Ω/□のシート抵抗を有していた。
Figure 0006495652
この例では、GZO薄膜が加熱されることに適した薄膜であった。75cmの高さの発熱体に220Vの電圧を供給すると、1434W/m2の単位面積当たりの電力が消散され、発熱体は83%の光の透過率を有していた。
ガラス/Si34/AZO/Si34/PVB/ガラスの層が順に、以下の厚さで重なった多層を有する本発明による発熱体は、60Ω/□のシート抵抗を有していた。
Figure 0006495652
この例では、AZO薄膜が加熱されることに適した薄膜であった。75cmの高さの発熱体に220Vの電圧を供給すると、1434W/m2の単位面積当たりの電力が消散され、発熱体は83%の光の透過率を有していた。
ガラス/Si34/AZO/Si34/PVB/ガラスの層が順に、以下の厚さで重なった多層を有する本発明による発熱体は、150Ω/□のシート抵抗を有していた。
Figure 0006495652
この例では、TiO2:Nb薄膜が加熱されることに適した薄膜であった。75cmの高さの発熱体に、220Vの電圧を供給すると、574W/m2の単位面積当たりの電力が消散され、発熱体は75%の光の透過率を有していた。
ガラス/Si34/AZO/Si34/PVB/ガラスの層が順に、以下の厚さで重なった多層を有する本発明による発熱体は、35Ω/□のシート抵抗を有していた。
Figure 0006495652
この例では、ITO薄膜が加熱されることに適した薄膜であった。75cmの高さの発熱体は、220Vの電圧を供給すると、2458W/m2の単位面積当たりの電力が消散され、発熱体は83%の光の透過率を有していた。
本発明の実施態様の一部を以下の項目〈1〉−〈17〉に記載する。
〈1〉 多層薄膜を備えた基材(1)を含む発熱体であって、前記多層薄膜が加熱されることに適した薄膜(3)を含み、その薄膜が20Ω/□と200Ω/□の間のシート抵抗を有していて、前記発熱体は電圧供給されることに適した2つの導電性集電体を含み、前記加熱されることに適した薄膜が透明な導電性酸化物薄膜であって、かつ、前記加熱されることに適した薄膜(3)がエッチングで機械加工されたものではなく、前記2つの導電性集電体に電気的に接続されており、前記加熱されることに適した薄膜(3)が50nmと300nmの間の厚さを持っている発熱体。
〈2〉 前記透明な導電性酸化物薄膜が、
−Al,Ga,In,B,Ti,V,Y,Zr,Geの群から選択した元素又はこれらの各種元素の組み合わせでドープされた亜鉛酸化物製であり、好ましくはアルミニウムでドープされた亜鉛酸化物(AZO)、インジウムでドープされた亜鉛酸化物(IZO)、ガリウムでドープされた亜鉛酸化物又はホウ素でドープされた亜鉛酸化物(BZO)製であるか、又は、
−インジウム錫酸化物(ITO)、又はフッ素でドープされた錫酸化物(SnO 2 :F)又はアンチモンでドープされた錫酸化物(SnO 2 :Sb)製であるか、又は、
−ニオブでドープされたチタン酸化物製である、
項目1記載の発熱体。
〈3〉 前記透明な導電性酸化物薄膜が、陰極スパッタリング、特にマグネトロン陰極スパッタリングにより、又は化学蒸着(CVD)により被着されている、項目1又は2のいずれかに記載の発熱体。
〈4〉 前記多層薄膜がさらに、下層非金属誘電体薄膜(4)を前記加熱されることに適した薄膜(3)の下に含み、前記非金属誘電体薄膜(4)が、窒化物、酸窒化物、又は1種若しくは混合の酸化物製であり、例えば、Si 3 4 又はSiO X Y 又はSiOC又はSiOSn製である、項目1乃至3の1項に記載の発熱体。
〈5〉 前記多層薄膜がさらに、特に前記透明な導電性酸化物薄膜がドープされた亜鉛酸化物又はニオブでドープされたチタン酸化物製である場合に、前記加熱されることに適した薄膜(3)の上に位置する上層非金属誘電体薄膜(5)を含み、前記非金属誘電体薄膜(5)は窒化物製、例えばSi 3 4 製である、項目1乃至4の1項に記載の発熱体。
〈6〉 前記導電性集電体が当該発熱体の向かい合った2つの端部付近に設けられている、項目1乃至5の1項に記載の発熱体。
〈7〉 前記多層薄膜を備えた基材(1)が有機ガラス又は無機ガラス製である、項目1乃至6の1項に記載の発熱体。
〈8〉 前記多層薄膜を備えた基材(1)が透明である、項目1乃至7の1項に記載の発熱体。
〈9〉 中間層(6)と第2の基材(2)をさらに含み、前記中間層(6)が積層品を形成するよう2つの前記基材(1,2)の間に存在し、前記加熱されることに適した薄膜(3)が前記中間層(6)に面している、項目1乃至8の1項に記載の発熱体。
〈10〉 気体で満たされた空洞により前記積層品と離された第3の基材をさらに含む、項目9記載の発熱体。
〈11〉 少なくとも第2の基材(2)をさらに含み、前記基材(1,2)が対になって断熱複層グレージングユニットを形成するために気体で満たされた空洞により離されており、前記加熱されることに適した薄膜(3)が前記気体で満たされた空洞に面している、項目1乃至8の1項に記載の発熱体。
〈12〉 前記第2の基材(2)が有機ガラス又は無機ガラス製である、項目9乃至11の1項に記載の発熱体。
〈13〉 前記第2の基材(2)が透明である、項目9乃至12の1項に記載の発熱体。
〈14〉 項目1乃至13のいずれか1項に記載の発熱体を含む建築用グレージングユニット。
〈15〉 項目1乃至9のいずれか1項、項目9に従属するときの項目12又は13のいずれか1項に記載の発熱体を含む電気自動車用グレージングユニット。
〈16〉 項目15記載のグレージングユニットを含み、前記グレージングユニットが特にフロントガラス、前側サイドウィンドウ、後側サイドウィンドウ、後部ウィンドウ又はサンルーフである電気自動車。
〈17〉 建物用電気ラジエーターであって、項目1乃至9のいずれか1項、項目9に従属するときの項目11又は12のいずれか1項記載の発熱体により形成されている電気ラジエーター。
1 第1の基材
2 第2の基材
3 加熱されることに適した薄膜
4 非金属誘電体薄膜
5 非金属誘電体薄膜
6 中間層

Claims (14)

  1. 多層薄膜を備えた基材(1)と電圧供給されることに適した2つの導電性集電体とを含む、発熱体であって、
    前記多層薄膜が透明な導電性酸化物薄膜(3)を含み、
    前記透明な導電性酸化物薄膜(3)は、
    −Al,Ga,In,B,Ti,V,Y,Zr,Ge又はそれらのいずれかの組み合わせでドープされた亜鉛酸化物、又は、
    −インジウム錫酸化物(ITO)、フッ素でドープされた錫酸化物(SnO:F)又はアンチモンでドープされた錫酸化物(SnO:Sb)、又は、
    −ニオブでドープされたチタン酸化物、
    を有し、
    前記透明な導電性酸化物薄膜(3)のシート抵抗は20Ω/□と200Ω/□の間であり、
    前記透明な導電性酸化物薄膜(3)加熱されることに適しており、
    前記透明な導電性酸化物薄膜(3)エッチングでの機械加工を含む方法により得られたものでなく、
    前記透明な導電性酸化物薄膜(3)前記2つの導電性集電体に電気的に接続されており、かつ、
    前記透明な導電性酸化物薄膜(3)50nmと200nmの間の厚さを持っており
    前記多層薄膜がさらに、加熱されることに適した前記透明な導電性酸化物薄膜(3)の下に下層非金属誘電体薄膜(4)を含み、前記下層非金属誘電体薄膜(4)が、窒化物、酸窒化物、又は1種若しくは混合の酸化物製である、
    発熱体。
  2. 前記多層薄膜がさらに、加熱されることに適した前記透明な導電性酸化物薄膜(3)の上に位置する上層非金属誘電体薄膜(5)を含み、前記非金属誘電体薄膜(5)は窒化物製である、請求項1に記載の発熱体。
  3. 前記導電性集電体が当該発熱体の向かい合った2つの端部付近に設けられている、請求項1又は2に記載の発熱体。
  4. 前記多層薄膜を備えた基材(1)が有機ガラス又は無機ガラス製である、請求項1〜のいずれか一項に記載の発熱体。
  5. 前記多層薄膜を備えた基材(1)が透明である、請求項1〜のいずれか一項に記載の発熱体。
  6. 中間層(6)と第2の基材(2)をさらに含み、前記中間層(6)が積層品を形成するよう2つの前記基材(1,2)の間に存在し、加熱されることに適した前記透明な導電性酸化物薄膜(3)が前記中間層(6)に面している、請求項1〜のいずれか一項に記載の発熱体。
  7. 気体で満たされた空洞により前記積層品と離された第3の基材をさらに含む、請求項に記載の発熱体。
  8. 少なくとも第2の基材(2)をさらに含み、前記基材(1,2)が対になって断熱複層グレージングユニットを形成するために気体で満たされた空洞により離されており、加熱されることに適した前記透明な導電性酸化物薄膜(3)が前記気体で満たされた空洞に面している、請求項1〜のいずれか一項に記載の発熱体。
  9. 前記第2の基材(2)が有機ガラス又は無機ガラス製である、請求項のいずれか一項に記載の発熱体。
  10. 前記第2の基材(2)が透明である、請求項のいずれか一項に記載の発熱体。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の発熱体を含む建築用グレージングユニット。
  12. 請求項1〜のいずれか一項、又は請求項に従属する請求項若しくは10に記載の発熱体を含む電気自動車用グレージングユニット。
  13. 請求項12に記載のグレージングユニットを含み、前記グレージングユニットが特にフロントガラス、前側サイドウィンドウ、後側サイドウィンドウ、後部ウィンドウ又はサンルーフである電気自動車。
  14. 建物用電気ラジエーターであって、請求項1〜のいずれか一項、又は請求項に従属する請求項若しくはに記載の発熱体により形成されている電気ラジエーター。
JP2014514130A 2011-06-07 2012-05-31 薄膜を有する発熱体 Expired - Fee Related JP6495652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1154954A FR2976439A1 (fr) 2011-06-07 2011-06-07 Element chauffant a couche
FR1154954 2011-06-07
PCT/FR2012/051221 WO2012168628A1 (fr) 2011-06-07 2012-05-31 Element chauffant a couche

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014525113A JP2014525113A (ja) 2014-09-25
JP6495652B2 true JP6495652B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=46420410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514130A Expired - Fee Related JP6495652B2 (ja) 2011-06-07 2012-05-31 薄膜を有する発熱体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10237919B2 (ja)
EP (1) EP2719252A1 (ja)
JP (1) JP6495652B2 (ja)
KR (1) KR20140029476A (ja)
CN (1) CN103563479B (ja)
BR (1) BR112013029210A2 (ja)
CA (1) CA2837608A1 (ja)
EA (1) EA031770B1 (ja)
FR (1) FR2976439A1 (ja)
MX (1) MX340041B (ja)
WO (1) WO2012168628A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140314396A1 (en) * 2013-04-22 2014-10-23 Chih-Ming Hsu Electrothermal element
CN104780632B (zh) * 2015-04-01 2017-04-12 宁波山迪光能技术有限公司 可加热玻璃及其制作方法
KR101737693B1 (ko) 2015-07-02 2017-05-18 구각회 저전력 고열 면상 발열체
CN108025625B (zh) 2015-09-07 2021-06-29 沙特基础工业全球技术公司 背门的塑料玻璃表面
CN108025624B (zh) 2015-09-07 2021-04-27 沙特基础工业全球技术公司 车辆的后挡板的塑料装配玻璃
EP3347184B1 (en) 2015-09-07 2022-08-03 SABIC Global Technologies B.V. Molding of plastic glazing of tailgates
EP3347183B1 (en) 2015-09-07 2020-12-16 SABIC Global Technologies B.V. Plastic glazing for a tailgate of a vehicle having a light assembly
WO2017089946A2 (en) 2015-11-23 2017-06-01 Sabic Global Technologies B.V. Lighting systems for windows having plastic glazing
EP3439873B1 (en) * 2016-04-08 2023-11-01 Pilkington Group Limited Light emitting diode display and insulated glass unit including the same
GB201617577D0 (en) * 2016-10-17 2016-11-30 Pilkington Group Limited Vehicle glazing
EP3613257A1 (de) * 2017-04-18 2020-02-26 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit beheizbarer tco-beschichtung
CN115373055A (zh) * 2021-05-17 2022-11-22 大永真空设备股份有限公司 光学多层膜及其用途
WO2023247871A1 (fr) 2022-06-23 2023-12-28 Saint-Gobain Glass France Article verrier transparent pour compartiment froid et vitrage multiple incorporant ledit article
FR3137084A1 (fr) 2022-06-23 2023-12-29 Saint-Gobain Glass France Article verrier transparent pour compartiment froid et vitrage multiple incorporant ledit article.

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1408162A (fr) * 1963-08-30 1965-08-13 Saint Gobain Vitrage chauffant
TW250618B (ja) 1993-01-27 1995-07-01 Mitsui Toatsu Chemicals
JPH0794263A (ja) 1993-06-11 1995-04-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 合せガラス
JPH07196341A (ja) 1993-12-28 1995-08-01 Tatsuguchi Kogyo Glass Kk 除曇ガラス
JPH07251712A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 電波透過防曇ガラス
JPH0831555A (ja) * 1994-07-14 1996-02-02 Asahi Glass Co Ltd 窓ガラス加熱装置
JPH08217499A (ja) 1995-02-13 1996-08-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 合わせガラス構造
US5911899A (en) * 1995-06-15 1999-06-15 Mitsui Chemicals, Inc. Corrosion-proof transparent heater panels and preparation process thereof
JPH0986975A (ja) * 1995-09-29 1997-03-31 Asahi Glass Co Ltd 複層ガラス用スペーサの製造方法および複層ガラス
DE19844046C2 (de) * 1998-09-25 2001-08-23 Schott Glas Mehrscheibenisolierglas
KR100865867B1 (ko) * 1998-12-25 2008-10-29 피그라 가부시키 가이샤 발열기능을 갖는 투광성 판재와 이 판재를 이용한 시스템
GB2361990A (en) * 2000-05-03 2001-11-07 Jk Microtechnology Ltd Transparent electric convection heater
JP2002020142A (ja) * 2000-06-29 2002-01-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用窓ガラスおよびその製造方法
CZ2004755A3 (cs) * 2001-12-24 2004-12-15 Saint-Gobain Glass France Způsob výroby vícevrstvého prvku s průhlednou povrchovou elektrodou a elektroluminiscenčním prvkem
DE10164063B4 (de) * 2001-12-24 2007-12-06 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Verbundscheibe mit einem elektrisch steuerbaren Funktionselement
DE10255199A1 (de) * 2001-12-24 2003-07-10 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Mehrschichtelements mit einer transparenten Flächenelektrode und einem Elektrolumineszenz-Leuchtelement
EP1466877A1 (en) * 2001-12-25 2004-10-13 Nippon Sheet Glass Company, Limited Windshield glass
JP3849533B2 (ja) * 2002-01-25 2006-11-22 日本板硝子株式会社 ウインドシールド用合わせガラス
US8921739B2 (en) * 2002-02-11 2014-12-30 The Trustees Of Dartmouth College Systems and methods for windshield deicing
US6933051B2 (en) * 2002-08-17 2005-08-23 3M Innovative Properties Company Flexible electrically conductive film
FR2865420B1 (fr) 2004-01-28 2007-09-14 Saint Gobain Procede de nettoyage d'un substrat
FR2893023B1 (fr) * 2005-11-08 2007-12-21 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques
US8686319B2 (en) * 2007-05-09 2014-04-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Vehicle transparency heated with alternating current
DE102008018147A1 (de) * 2008-04-10 2009-10-15 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Transparente Scheibe mit einer beheizbaren Beschichtung und niederohmigen leitenden Strukturen
WO2010004617A1 (ja) * 2008-07-08 2010-01-14 フィグラ株式会社 発熱性板材の製造方法、その製造方法によって製造した発熱性板材、板状構造体、及び発熱システム
PL2278851T3 (pl) 2009-07-24 2013-11-29 Therm Ic Products Gmbh Nfg & Co Kg Ogrzewana elektrycznie szyba szklana, sposób jej wytwarzania oraz okno
FR2956556B1 (fr) * 2010-02-17 2012-02-03 Saint Gobain Procede d'obtention d'un vitrage chauffant
FR2956925B1 (fr) * 2010-03-01 2012-03-23 Saint Gobain Cellule photovoltaique
FR2963343B1 (fr) * 2010-07-28 2012-07-27 Saint Gobain Vitrage pourvu d'un revetement contre la condensation
FR2971387B1 (fr) * 2011-02-04 2014-08-08 Saint Gobain Element chauffant a couche
US9302452B2 (en) * 2012-03-02 2016-04-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Transparent laminates comprising inkjet printed conductive lines and methods of forming the same

Also Published As

Publication number Publication date
US10237919B2 (en) 2019-03-19
WO2012168628A1 (fr) 2012-12-13
EA201391792A1 (ru) 2014-04-30
MX340041B (es) 2016-06-23
MX2013014225A (es) 2014-01-20
CN103563479B (zh) 2016-05-18
JP2014525113A (ja) 2014-09-25
FR2976439A1 (fr) 2012-12-14
CN103563479A (zh) 2014-02-05
BR112013029210A2 (pt) 2017-04-18
CA2837608A1 (fr) 2012-12-13
EA031770B1 (ru) 2019-02-28
EP2719252A1 (fr) 2014-04-16
KR20140029476A (ko) 2014-03-10
US20140091073A1 (en) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6495652B2 (ja) 薄膜を有する発熱体
US10029651B2 (en) Heating element comprising films
JP5815055B2 (ja) 電気的に広範囲に加熱可能な透明物体、その製造方法、およびその使用
JP6316839B2 (ja) 電気加熱層を備えているガラス板およびその製造方法
JP5847334B2 (ja) 導電性コーティングを有する透明ガラスペイン
JP5107242B2 (ja) 改善された快適な視認性を有する加熱積層板ガラス
JP6253663B2 (ja) 導電性コーティングを備える透明な板ガラス及びその製造方法
JP6970754B2 (ja) ガラス基板用の低放射率コーティング
US20110266275A1 (en) Transparent object with a locally limited, structured, electrically heatable, transparent area, method for manufacture thereof and use thereof
JP6871928B2 (ja) 積層車両グレージング
JP2016507858A (ja) 電気加熱層を備えているガラス板
KR20140124772A (ko) 4개의 기능성 금속 필름을 포함하는 열적 성질을 갖는 스택을 갖춘 기판
JP2020508949A (ja) 合わせガラスとその製造方法
WO2006091531A2 (en) Heatable windshield
EP3302966A1 (en) Laminated glazing
US11865812B2 (en) Glass sheet coated with a layer of mineral paint and with a thin layer stack
JP2017532727A (ja) 加熱被覆を備えた透明のウィンドガラス
EP4061633A1 (en) Laminated glazing
CN115245045A (zh) 具有传感器开关面的玻璃

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170518

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6495652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees