JP6494590B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6494590B2 JP6494590B2 JP2016237117A JP2016237117A JP6494590B2 JP 6494590 B2 JP6494590 B2 JP 6494590B2 JP 2016237117 A JP2016237117 A JP 2016237117A JP 2016237117 A JP2016237117 A JP 2016237117A JP 6494590 B2 JP6494590 B2 JP 6494590B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording material
- pressure
- image forming
- nip portion
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
- G03G15/6573—Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing
- G03G15/6576—Decurling of sheet material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2064—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5029—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the copy material characteristics, e.g. weight, thickness
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
- G03G15/6573—Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2028—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0011—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1661—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
- G03G21/1685—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the fixing unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00662—Decurling device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Description
を備える画像形成装置において、記録材の搬送方向における記録材の長さが所定の長さ未満である記録材を搬送するためのモードであって、第1の圧力に設定された前記第2のニップ部で記録材が搬送されることで記録材のカールを第1の量で矯正するように前記圧力可変機構が制御される第1のモードと、前記記録材の搬送方向における記録材の長さが前記所定の長さ以上である記録材を搬送するためのモードであって、前記第1の圧力よりも低い第2の圧力に設定された前記第2のニップ部で記録材が搬送されることで記録材のカールを前記第1の量よりも低い第2の量で矯正するように、前記圧力可変機構が制御される第2のモードと、を実行可能であることを特徴とする。
以下に図面を参照して、この発明を実施するための形態を、実施例に基づいて例示的に詳しく説明する。
まず、図1を参照して、本発明の実施例1(以下、本実施例という)に係る画像形成装置の全体構成について説明する。図1は、本実施例に係る画像形成装置の全体構成を示す概略断面図である。以下、画像形成装置の一例として、感光ドラム1を複数備えたフルカラーレーザビームプリンタ(以下、単にプリンタという)71を用いて説明するが、本実施例はこれに限られるものではなく、感光ドラムを1つ備えたモノクロの複写機、プリンタであってもよい。
本実施例に示す定着装置72は、定着ニップ部(第1のニップ部)N2を形成する一対の回転体を有する。一対の回転体は、定着部材としての筒状の定着フィルム41と、加圧部材としての加圧ローラ42と、を含む。定着装置72は、更に、定着フィルム41を加熱するヒータ30を有し、定着ニップ部N2は、定着フィルム41を介してヒータ30に加圧ローラ42を押圧することによって形成している。定着装置72は、更に、定着フィルム41の内面に接触した温度検知素子33(以下、メインサーミスタと記す)と、ヒータ30に当接した温度検知素子34(以下、サブサーミスタと記す)と、を有する。メインサーミスタ33は、画像形成装置で搬送可能な最小幅の記録材の通紙領域に設けられている。サブサーミスタ34は、最小幅の記録材の通紙領域外で且つ装置で搬送可能な最大幅の記録材の通紙領域内に設けられている。
搬送部としてのデカール装置73は、デカールニップ部(第2のニップ部)N3を形成する搬送ローラ対を有し、デカールニップ部N3で記録材を搬送することで記録材のカールを矯正する。搬送ローラ対は、デカールローラ80と、デカール対向ローラ81と、を有し、この2つのローラを圧接させることによりデカールニップ部N3が形成されている。
図4は、圧力可変機構を含んだデカール装置の正面図である。この図4を用いて、デカール装置73の圧力可変機構について説明する。
記録材の搬送方向の長さは、図11に示す記録材情報取得部(A)によって、ユーザーがプリント時に入力した記録材情報やコントローラの有する画像情報等から取得することができる。また、画像形成装置71内に取り付けられた各種センサの検出結果や、各部材に流れる電流値等を読み取ることによって、記録材の搬送方向長さを得ても構わない。例えば、以下のものから記録材の搬送方向の長さに関する情報を取得できる。マルチ給紙板51又は給紙カセット61に設けられたセンサ(不図示)、レジストローラ15と二次転写ニップ部N1の間に設置されている記録材検知部16、二次転写ニップ部N1で流れる転写電流値等である。
デカール装置73のデカールニップ部N3の圧力は、図1及び11に示す制御部700が記録材長さ検知の結果に基づいてモータM2を制御することによって変更される。実施例1では、記録材P2の搬送方向長さ700mmを閾値とし、記録材P2の搬送方向長さが700mm未満の場合は、記録材のカール矯正を優先して強圧設定(第1の圧力)に設定する。そして、記録材P2の搬送方向長さが700mm以上の場合は、定着部材ダメージ軽減を優先して弱圧設定(第1の圧力よりも低い第2の圧力)に設定する。上記閾値は、不図示の温湿度センサによって得られる温湿度情報や、記録材の坪量情報、記録材の幅方向長さ情報、トナーの載り量情報等によって適宜変更されても構わない。
以上の構成及びデカール装置73の圧力可変機構の制御において、記録材P2を斜行通紙した場合に、定着フィルム41が受けるダメージの軽減効果を確認した結果を表1に示す。記録材は幅方向サイズが297mmで搬送方向サイズが1200mmのNPiフォーム長尺紙(キヤノンマーケティングジャパン株式会社)を、表1に示す搬送方向長さに裁断して使用した。また、図6に示すように、記録材P2の斜行量を定義する。本実施例においては、記録材の搬送方向長さによらず、斜行量を20mmに調整して通紙を行った。このように、記録材P2を一枚通紙する毎に、定着フィルム41の表面を目視確認することによって、定着フィルム41にしわやクラック等のダメージが発生してないかを確認した。比較例1として、記録材の搬送方向長さ情報に関わらず、デカール装置の加圧力が一定の制御を行う構成においても同様の確認も行った。
以下に実施例2について説明する。実施例2の画像形成装置、定着装置、デカール装置の構成は実施例1と同様であるため再度の説明を省く。
実施例2では、レジストローラ15と二次転写部N1の間に設置されている記録材検知部16を用いる。記録材検知部16は、通常、記録材P2の幅方向のサイズを検知するために用いられるが、以下で述べる方法で記録材P2の斜行量も検知可能である。
斜行量=(記録材P2の搬送速度×記録材検知部16a,16bの検知時間差)
×(記録材P2の幅方向サイズ/記録材検知部16a,16b間の距離)
・・・(1)
デカール装置73の加圧力は、式(1)で求められる斜行量情報に所定の閾値(所定量)を設定して切り替えられる。実施例2では、斜行量12.5mmを閾値とした。斜行量が12.5mm未満の場合は記録材のカール矯正を優先して強圧設定とし、12.5mm以上の場合は定着部材ダメージ軽減を優先して弱圧設定に変更する。実施例2は、斜行量が小さい場合は、記録材P2の搬送方向長さが長い場合でもカール矯正を行える点において、実施例1よりも有利である。
以上の構成及びデカール装置73の圧力可変機構の制御において、記録材P2を斜行通紙した場合に、定着フィルム41が受けるダメージの軽減効果を確認した結果を表2に示す。
記録材の斜行量を計算し、その斜行量に応じて圧力可変機構を制御する。
以下に実施例3について説明する。実施例3の画像形成装置、定着装置、デカール装置の構成は実施例1と同様であるため再度の説明を省く。
実施例3では、サブサーミスタ34を用いて記録材P2の斜行量を検知する方法について述べる。実施例2のように記録材検知部16を用いて斜行量を検知した場合、二次転写ニップ部N1等で斜行量が変動する可能性がある。故に、定着装置72の時点での斜行量を正確に把握できない恐れがあった。しかしながら、実施例3では定着装置72の位置における斜行量を検知するため、実施例2の方法よりも斜行量の検知精度が良くなる。記録材P2の斜行量を検知した後のデカール装置73の制御方法、および、得られる効果については実施例2と同様であるため、割愛する。
斜行量[mm]=24−3×反転開始時間[秒]・・・(2)
30 ヒータ
34 サブサーミスタ
41 定着フィルム
42 加圧ローラ
60 ヒータ
72 定着装置
73 デカール装置
80 デカールローラ
81 デカール対向ローラ
P2 記録材
Claims (7)
- 記録材に画像を形成する画像形成部と、
ヒータと、筒状のフィルムと、前記フィルムの外面と接触して前記フィルムと共に第1のニップ部を形成するローラと、を有し、前記第1のニップ部で画像が形成された記録材を搬送しつつ加熱する定着部と、
前記第1のニップ部と1枚の記録材を同時に搬送可能である位置に設けられ、前記定着部で前記画像が定着された記録材を搬送する第2のニップ部を有する搬送部と、
前記第2のニップ部の圧力を変更可能に構成され、前記定着部で発生した記録材のカールを矯正するための圧力可変機構と、
前記圧力可変機構を制御する制御部と、
記録材の搬送方向における記録材の長さに関する情報を取得する取得部と、
を備える画像形成装置において、
前記制御部は、前記取得部で記録材の長さが所定の長さ未満であるという情報を取得した場合、第1の圧力に設定された前記第2のニップ部で記録材が搬送されることで記録材のカールを第1の量で矯正し、前記取得部で記録材の長さが前記所定の長さ以上であるという情報を取得した場合、前記第1の圧力よりも低い第2の圧力に設定された前記第2のニップ部で前記記録材が搬送されることで前記記録材のカールを前記第1の量よりも低い第2の量で矯正するように、前記圧力可変機構を制御することを特徴とする画像形成装置。 - 記録材に画像を形成する画像形成部と、
ヒータと、筒状のフィルムと、前記フィルムの外面と接触して前記フィルムと共に第1のニップ部を形成するローラと、を有し、前記第1のニップ部で画像が形成された記録材を搬送しつつ加熱する定着部と、
前記第1のニップ部と1枚の記録材を同時に搬送可能である位置に設けられ、前記定着部で前記画像が定着された記録材を搬送する第2のニップ部を有する搬送部と、
前記第2のニップ部の圧力を変更可能に構成され、前記定着部で発生した記録材のカールを矯正するための圧力可変機構と、
前記圧力可変機構を制御する制御部と、
を備える画像形成装置において、
記録材の搬送方向における記録材の長さが所定の長さ未満である記録材を搬送するためのモードであって、第1の圧力に設定された前記第2のニップ部で記録材が搬送されることで記録材のカールを第1の量で矯正するように前記圧力可変機構が制御される第1のモードと、
記録材の搬送方向における記録材の長さが前記所定の長さ以上である記録材を搬送するためのモードであって、前記第1の圧力よりも低い第2の圧力に設定された前記第2のニップ部で記録材が搬送されることで記録材のカールを前記第1の量よりも低い第2の量で矯正するように、前記圧力可変機構が制御される第2のモードと、を実行可能であることを特徴とする画像形成装置。 - 前記搬送部は、第1のローラと、前記第1のローラの表面よりも硬度が高い表面を有し、前記第1のローラに接触して前記第2のニップ部を形成する第2のローラと、を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記ヒータは、前記フィルムの内面に接触し、
前記ヒータは、前記ローラと共に前記フィルムを介して前記第1のニップ部を形成することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記第1のニップ部において、前記フィルムと接触した記録材の面を第1面とした場合において、
前記第2のニップ部において、前記第2のローラは記録材の前記第1面に接触するように配置されていることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記圧力可変機構は、前記定着部において前記ヒータの熱により記録材に発生したカールを、前記第2のニップ部において記録材を前記第2のローラの外周面に沿った形状とすることで矯正することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
- 前記所定の長さは、700mmであることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016237117A JP6494590B2 (ja) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | 画像形成装置 |
US15/828,131 US10289052B2 (en) | 2016-12-06 | 2017-11-30 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016237117A JP6494590B2 (ja) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018092079A JP2018092079A (ja) | 2018-06-14 |
JP6494590B2 true JP6494590B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=62243833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016237117A Active JP6494590B2 (ja) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10289052B2 (ja) |
JP (1) | JP6494590B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7447423B2 (ja) * | 2019-10-07 | 2024-03-12 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | カール補正装置及びこれを用いた画像形成装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3288860B2 (ja) | 1994-06-29 | 2002-06-04 | キヤノン株式会社 | 巻きぐせ除去装置及び画像形成装置 |
JPH09188457A (ja) | 1996-01-08 | 1997-07-22 | Canon Inc | シート材排出装置及び画像形成装置 |
JP4213854B2 (ja) | 2000-08-09 | 2009-01-21 | 株式会社リコー | シート搬送装置および画像形成装置 |
JP3879379B2 (ja) * | 2000-08-24 | 2007-02-14 | 富士ゼロックス株式会社 | カール補正装置 |
JP3808747B2 (ja) | 2001-10-19 | 2006-08-16 | ニスカ株式会社 | シート搬送装置及びシート給送装置 |
US6965750B2 (en) * | 2003-10-21 | 2005-11-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
JP2008074571A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
JP5375474B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2013-12-25 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP2011075780A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Seiko Epson Corp | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5413439B2 (ja) * | 2011-12-06 | 2014-02-12 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2014032236A (ja) * | 2012-08-01 | 2014-02-20 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP6332004B2 (ja) * | 2014-12-12 | 2018-05-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 記録媒体搬送装置及びインクジェット式画像形成装置 |
JP6648510B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2020-02-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置、表裏倍率補正方法及び表裏倍率補正プログラム |
JP6444362B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2018-12-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2016
- 2016-12-06 JP JP2016237117A patent/JP6494590B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-30 US US15/828,131 patent/US10289052B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018092079A (ja) | 2018-06-14 |
US20180157204A1 (en) | 2018-06-07 |
US10289052B2 (en) | 2019-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8909124B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005345488A (ja) | 画像形成装置 | |
US11385584B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2012008377A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP6494590B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019056814A (ja) | 画像形成装置および定着装置 | |
JP2018034970A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5849565B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置および定着制御方法 | |
JP2019179225A (ja) | 画像形成装置 | |
US11126121B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system that set conveying speed based on a number of small sheets to be used or a print operation history | |
JP2013160964A (ja) | 画像形成装置 | |
US10386758B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7229660B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6750866B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5581854B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4899480B2 (ja) | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP2009048074A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2006189691A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7267726B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11849090B2 (en) | Image forming apparatus, correction method, and correction program | |
JP2018205420A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013127544A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011158809A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5212279B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5106252B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190305 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6494590 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |