JP6478775B2 - アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物 - Google Patents

アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6478775B2
JP6478775B2 JP2015080042A JP2015080042A JP6478775B2 JP 6478775 B2 JP6478775 B2 JP 6478775B2 JP 2015080042 A JP2015080042 A JP 2015080042A JP 2015080042 A JP2015080042 A JP 2015080042A JP 6478775 B2 JP6478775 B2 JP 6478775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
amine compound
general formula
resin composition
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015080042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015231981A (ja
Inventor
太一 新藤
太一 新藤
一浩 山内
一浩 山内
悟 西岡
悟 西岡
健 宮▲崎▼
健 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015080042A priority Critical patent/JP6478775B2/ja
Priority to US14/708,515 priority patent/US9934882B2/en
Priority to DE102015107514.8A priority patent/DE102015107514A1/de
Publication of JP2015231981A publication Critical patent/JP2015231981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6478775B2 publication Critical patent/JP6478775B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/02Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C211/13Amines containing three or more amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/02Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C211/14Amines containing amino groups bound to at least two aminoalkyl groups, e.g. diethylenetriamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/16Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/18Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings other than six-membered aromatic rings containing at least two amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/62Quaternary ammonium compounds
    • C07C211/63Quaternary ammonium compounds having quaternised nitrogen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/09Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least two halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/10Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/48Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of sulfonamide groups further bound to another hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom containing only one pyridine ring
    • C07D213/18Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/61Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/15Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/125Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/13Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3253Polyamines being in latent form
    • C08G18/3268Salt complexes of polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4081Mixtures of compounds of group C08G18/64 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6415Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63 having nitrogen
    • C08G18/6423Polyalkylene polyamines; polyethylenimines; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/122Ionic conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/125Intrinsically conductive polymers comprising aliphatic main chains, e.g. polyactylenes

Description

本発明は、アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物に関する。
近年、液晶ディスプレイ、光学用レンズ等の精密機器、自動車部品、光ディスク等の磁気記録媒体用基材、半導体用素材などの保護フィルム等様々な分野で合成樹脂が利用されている。合成樹脂は、ガラス製品に比較して軽量で強靭性に優れる半面、帯電しやすく、ホコリが付着しやすいという問題があった。これを解決するために、導電性樹脂組成物として、例えば、絶縁性の樹脂にイオン導電剤等の添加剤を添加し、導電性を付与させる対策が行われている。この場合、樹脂中への添加剤の均一分散が容易なため、均一な導電性を樹脂に付与することができる。一方、時間の経過とともに樹脂中に存在しているイオン導電剤が樹脂表面に移行し、表面がベタついたり、接触物を汚染してしまったりする問題(ブリード)があった。
これらの課題を解決するために、例えば、末端ヒドロキシ基を保有するイオン導電剤が報告されている(特許文献1)。しかし、時間の経過とともに樹脂中に存在しているイオン導電剤が樹脂表面に移行してしまう課題を十分に解決するには満足できるものではなく、更に、樹脂との反応性の良いイオン導電剤の開発が求められている。一方、末端にアミノ基を保有する導電剤が知られているが、合成反応の溶媒や精製の用途に限定されるものであった。(特許文献2〜4)。
特開2009−144051号公報 米国特許第8053589号 特表2006−500418号公報 国際特許出願WO2003086605号
本発明の目的は、導電性に優れたアミン化合物及びイオン導電剤を提供することである。また、本発明の目的は、該アミン化合物を用いることでブリードを抑制し、導電性に優れた導電性樹脂組成物を提供することである。
上記課題は、以下のアミン化合物を用いることによって達成することが可能である。
即ち、本発明は、下記一般式(1)で表わされる構造を有することを特徴とするアミン化合物に関する。
Figure 0006478775
一般式(1)中、
〜Rは、各々独立に、炭素数1以上20以下のアルキル基、または、R〜Rから選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに環構造を形成するに必要な原子群を表し、
〜Rは独立して水素原子、または、炭素数1以上、20以下のアルキル基を表し、
は炭素数1以上20以下のアルキル基、または炭素数1以上20以下のアミノアルキル基を表し、
〜R10は、
各々独立に、フッ素原子または、炭素数が1以上、8以下のパーフルオロアルキル基を表すか、または、
とR10とが互いに結合して、2個の硫黄原子および1個の窒素原子とともにフッ素原子を含む環構造を形成するに必要な原子群を表す。
また、nおよびmは各々独立して1〜20の整数を表す。
また、本発明は、上記のアミン化合物を含有することを特徴とするイオン導電剤、導電性樹脂組成物に関する。
本発明によれば、導電性に優れたアミン化合物及びイオン導電剤を提供することが可能である。また、該アミン化合物と樹脂を架橋させた場合には、樹脂にアミン化合物が固定されるため、ブリードが抑制され、導電性に優れた導電性樹脂組成物を提供することが可能である。
本発明の一般式(1)で表される構造を有するアミン化合物の1つである化合物(2)のCDCl3中、室温、400MHzにおける1H−NMRスペクトルを表す図である。 本発明の樹脂組成物の電流値測定機の概略を表す図である。
以下に、本発明を更に詳細に説明する。
本発明者らは、上記の課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、構造中にアミン構造を保有する下記一般式(1)で表される構造を有するアミン化合物が、導電性に非常に優れることを見出した。また、該アミン化合物は、イオン導電剤となることも見出し本発明に至った。更に、該アミン化合物と樹脂を架橋させた導電性樹脂組成物は、樹脂にアミン化合物が固定されるため、ブリードが抑制され、導電性に優れることを見出し本発明に至った。
Figure 0006478775
一般式(1)中、
〜Rは、各々独立に、炭素数1以上20以下のアルキル基、または、R〜Rから選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに環構造を形成するに必要な原子群を表し、
〜Rは独立して水素原子、または、炭素数1以上20以下のアルキル基を表し、
は炭素数1以上20以下のアルキル基、または炭素数1以上20以下のアミノアルキル基を表し、
〜R10は、
各々独立に、フッ素原子または、炭素数が1以上8以下のパーフルオロアルキル基を表すか、または、
とR10とが互いに結合して、2個の硫黄原子および1個の窒素原子とともにフッ素原子を含む環構造を形成するに必要な原子群を表す。
また、nおよびmは各々独立して1〜20の整数を表す。
まず、一般式(1)で表される構造を有するアミン化合物について説明する。
一般式(1)中、R〜Rにおけるアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、オクチル基、ドデシル基、ノナデシル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、2−エチルプロピル基、2−エチルヘキシル基、シクロヘキセニルエチル基等の飽和、または、不飽和の直鎖状、分岐状、もしくは、環状の炭素数1〜20個の1級〜3級のアルキル基が挙げられる。特に、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基等の炭素数1以上4以下のアルキル基の場合が好ましく、特にメチル基の場合が、導電性に優れるため好ましい。
一般式(1)中、R〜Rから選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに形成する環としては、特に限定されるものではないが、ピロリジン環、ピリジン環、インダゾリン環、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン環、ピペリジン環等が挙げられる。
一般式(1)中、R〜Rにおけるアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、オクチル基、ドデシル基、ノナデシル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、2−エチルプロピル基、2−エチルヘキシル基、シクロヘキセニルエチル基等の飽和、または、不飽和の直鎖状、分岐状、もしくは、環状の炭素数1〜20個の1級〜3級のアルキル基が挙げられる。
〜R は、水素原子の場合が、導電性に優れるため好ましい。
一般式(1)中、Rにおけるアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、オクチル基、ドデシル基、ノナデシル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、2−エチルプロピル基、2−エチルヘキシル基、シクロヘキセニルエチル基等の飽和、または、不飽和の直鎖状、分岐状、もしくは、環状の炭素数1〜20個の1級〜3級のアルキル基が挙げられる。
一般式(1)中、Rにおけるアミノアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、アミノエチル基、アミノブチル基、アミノオクチル基、アミノドデシル基、アミノノナデシル基等が挙げられる。
特に、一般式(1)中、Rにおけるアミノアルキル基が、下記一般式(2)に示すように、他の末端アミノ基と同じになると、導電性に優れるため好ましい。
Figure 0006478775
一般式(1)中、RおよびR10におけるパーフルオロアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、トリフルオロメチル基、パーフルオロエチル基、パーフルオロプロピル基、パーフルオロブチル基、パーフルオロオクチル基等があげられる。特に、トリフルオロメチル基、パーフルオロエチル基の場合、導電性に優れるため好ましい。
一般式(1)中、RおよびR10が互いに結合して、2個の硫黄原子および1個の窒素原子とともに形成するフッ素原子を含む環としては、特に限定されるものではないが、以下の構造が挙げられる。
Figure 0006478775
本発明にかかる一般式(1)で表される構造を有するアミン化合物は、Journalof Organic Chemistry,1985,60,4536(ガブリエル反応)、ハロゲン化アルキルに対する3級アミンの求核反応によるハロゲン化4級アンモニウム塩の合成、ハロゲン化4級アンモニウム塩とフッ素系アニオン化合物のアルカリ金属塩とのアニオンの交換反応等を組み合わせることによる公知の方法を参考にして合成することが可能である。
本発明の上記一般式(1)で表される構造を有するアミン化合物の製造方法について、以下に一態様を示すが、製造方法がこれに限定されるわけではない。
Figure 0006478775
なお、上記反応式中の各化合物、及び、一般式(1)で表わされる構造を有する化合物中のR1乃至R10、n、mは、前述したものと同義である。また、MはLi、K、Na等のアルカリ金属を表す。
即ち、本発明の一般式(1)で表わされるアミン化合物は、(1)アミノ化工程、(2)ハロゲン置換工程、(3)4級塩化工程、(4)脱保護工程(ガブリエル反応工程)、(5)塩交換工程(アニオン交換工程)を経て得ることができる。
<(1)アミノ化工程に関して>
まず、3級アミン中間体(1)を得るアミノ化工程に関して説明する。
アミノ化工程は、アミノアルコールとハロゲン化合物を反応させることで3級アミン中間体(1)を得る工程である。
アミノ化工程は、無溶媒で反応を行なうことも可能であるが、溶媒の存在下で行うことが好ましい。溶媒としては反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例えば、アセトニトリル、ヘプタン、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド(以下、DMFと略する)等が挙げられる。また、2種以上の溶媒を混合して用いることもでき、混合使用の際の混合比は任意に定めることができる。特にDMFが、好ましい。
上記反応溶媒の使用量は、アミノアルコールに対し、0.1乃至1000質量%の範囲で用いることが好ましく、より好ましくは1.0乃至150質量%である。
また、アミノ化工程では、反応を速やかに進行させるために塩基を使用することが好ましい。用いることができる塩基としては、反応に関与しないものであれば特に制限はないが、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸バリウム、炭酸カルシウム、炭酸カリウム等の無機塩基が挙げられる。上記塩基の使用量は、アミノアルコールに対し0.01乃至100質量%であることが好ましく、より好ましくは0.1乃至20質量%、さらに好ましくは0.5乃至5質量%の範囲である。反応終了後、再結晶、シリカゲルクロマトグラフィーの如き精製を行なうことによって所望の3級アミン中間体(1)を得ることができる。
アミノ化工程の反応温度は、−20℃乃至250℃の範囲で行なわれることが好ましく、より好ましくは0℃乃至150℃である。反応は通常48時間以内に完結する。
<(2)ハロゲン置換工程に関して>
次に、ハロゲン化物中間体(1)を得るハロゲン置換工程に関して説明する。
ハロゲン置換工程は、3級アミン中間体(1)のヒドロキシ基をハロゲン原子に求核置換反応させてハロゲン化物中間体(1)を得る工程である。
ハロゲン置換工程に使用することのできるハロゲン化剤としては、特に制限はないが、例えば、塩化チオニルや塩化スルフリル、三臭化リン、p−トルエンスルホン酸クロライド、メタンスルホン酸クロライド、4臭化炭素等をあげることができる。次工程の反応性をあげるために、三臭化リン、4臭化炭素等を用いることが好ましい。
ハロゲン置換工程は、無溶媒で反応を行なうことも可能であるが、溶媒の存在下で行うことが好ましい。溶媒としては反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例えば、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム等のハロゲン系溶媒が好ましい。
ハロゲン置換工程の反応温度は、−20℃乃至250℃の範囲で行なわれることが好ましく、より好ましくは0℃乃至150℃である。反応は通常24時間以内に完結する。
反応終了後、再結晶、シリカゲルクロマトグラフィーの如き精製を行なうことによって所望のハロゲン化物中間体(1)を得ることができる。
<(3)4級塩化工程に関して>
次に、4級塩中間体(1)を得る4級塩化工程に関して説明する。
4級塩化工程は、ハロゲン化アルキルと3級アミンを反応させて、4級塩を得る工程である。
4級塩化工程は、無溶媒で反応を行なうことも可能であるが、溶媒の存在下で行うことが好ましい。溶媒としては反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例えば、アセトニトリル、ヘプタン、トルエン、DMF等が挙げられる。また、2種以上の溶媒を混合して用いることもでき、混合使用の際の混合比は任意に定めることができる。特にアセトニトリルが、好ましい。
4級塩化工程で用いられることができる3級アミンとしては、特に制限されるものではないが、例えば、以下に示す3級アミン(1)〜(11)を好適にあげることができる。
Figure 0006478775
特に、3級アミン(1)、(2)、(7)、(10)が導電性に優れるため好ましい。
4級塩化工程の反応温度は、−20℃乃至250℃の範囲で行なわれることが好ましく、より好ましくは0℃乃至150℃である。反応は通常48時間以内に完結する。3級アミンの沸点が低い場合は、耐圧密閉容器を用いて反応を行う。
反応終了後、再結晶、シリカゲルクロマトグラフィーの如き精製を行なうことによって所望の4級塩中間体(1)を得ることができる。
<(4)脱保護工程(ガブリエル反応工程)に関して>
次に、3級アミン中間体(2)を得るガブリエル反応工程に関して説明する。
4級塩にヒドラジン一水和物を反応させて、3級アミン中間体(2)を得る工程である。
ガブリエル反応工程は、無溶媒で反応を行なうことも可能であるが、溶媒の存在下で行うことが好ましい。溶媒としては反応に関与しないものであれば特に制限はなく、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、アセトニトリル、ヘプタン、トルエン、DMF等が挙げられる。また、2種以上の溶媒を混合して用いることもでき、混合使用の際の混合比は任意に定めることができる。特にメタノール、エタノール、プロパノールが、好ましい。
ガブリエル反応工程の反応温度は、−20℃乃至250℃の範囲で行なわれることが好ましく、より好ましくは0℃乃至150℃である。反応は通常48時間以内に完結する。 反応終了後、再結晶、シリカゲルクロマトグラフィーの如き精製を行なうことによって所望の3級アミン中間体(2)を得ることができる。
<(5)塩交換工程(アニオン交換工程)に関して>
次に、一般式(1)の1態様を得るアニオン交換工程に関して説明する。
3級アミン中間体(2)とフッ素系アニオン化合物のアルカリ金属塩とのアニオンの交換反応によって、目的物を得る工程である。
アニオン交換工程で使用する溶媒は、水、アルコール、アセトン、アセトニトリル等の極性溶媒や、ヘキサン、ヘプタン等の非極性溶媒が挙げられる。使用する溶媒は生成するイオン導電剤の性質を考慮して選択することができる。例えば、生成するイオン導電剤が、非水溶性の場合は、溶媒として水を使用して反応を行うことが好ましい。さらに、得られた反応液を水で洗浄することで副生成するハロゲン化金属塩を容易に取り除くことができる。一方、生成するイオン導電剤が水溶性の場合は、副生成するハロゲン化金属塩が溶解しない溶媒を選択して用いると、容易に取り除くことができる。
アニオン交換工程で用いられることができるフッ素系アニオン化合物のアルカリ金属塩としては、特に制限されるものではないが、例えば、以下に示すアニオン化合物(1)〜(8)を好適にあげることができる。
Figure 0006478775
特に、アニオン化合物(1)、(2)、(3)、(5)、(7)が、扱いやすく、導電性に優れるため好ましい。
また、ハロゲンイオンの捕集剤を用いることができる。ハロゲンイオンの捕集剤としては、特に制限されるものではないが、硝酸銀、イオン交換樹脂等が挙げられる。
反応終了後、シリカゲルクロマトグラフィーの如き精製を行なうことによって目的物を得ることができる。
本発明のアミン化合物の好ましい例として、化合物(1)乃至(11)を以下に示すが、下記の化合物に限定されるものではない。
Figure 0006478775
Figure 0006478775
Figure 0006478775
Figure 0006478775
Figure 0006478775
Figure 0006478775
Figure 0006478775
Figure 0006478775
Figure 0006478775
Figure 0006478775
Figure 0006478775
本発明のアミン化合物は、少なくとも0〜300℃の範囲の一定温度において、カチオンとアニオンからなる溶融塩となる性質があることから、イオン導電剤として好適に用いることができる。
<導電性樹脂組成物について>
本発明のアミン化合物を用いることで、ブリードが抑制され、導電性に優れた導電性樹脂組成物が得られる。
本発明の導電性樹脂組成物について説明する。
本発明の導電性樹脂組成物は、本発明のアミン化合物と熱可塑性樹脂、紫外線硬化樹脂、ゴム、粘着剤等の汎用樹脂とを直接混練することにより得ることができる。ここで言う熱可塑性樹脂、紫外線硬化樹脂、ゴム、粘着剤等の汎用樹脂は、ポリイソシアネート基(ポリイソシアネート化合物)を保有していても、保有していなくても良い。
本発明で用いられる熱可塑性樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば、ポリオレフィン系樹脂、ポリアクリル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、エポキシ樹脂等が挙げられる。
本発明で用いられる紫外線硬化樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
本発明で用いられるゴムとしては、特に限定されるものではないが、例えば、アクリルゴム、ウレタンゴム、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム、エピクロルヒドリン−エチレンオキサイド共重合体ゴム、エピクロルヒドリン−エチレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル共重合体ゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、エピクロルヒドリンゴム、シリコンゴム、等が挙げられる。
本発明で用いられる粘着剤としては、特に限定されるものではないが、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコン系粘着剤等が挙げられる。
また、アミン化合物とポリイソシアネート基保有物質(ポリイソシアネート化合物)とを混合し、ポリオール化合物と共に架橋させ、ウレタン樹脂とすることもできる。架橋させたウレタン樹脂は、本発明のアミン化合物が、イソシアネート基保有物質と架橋し高分子中に固定される。そのため、時間の経過とともに樹脂中に存在しているイオン導電剤が樹脂表面に移行するブリードを抑制でき、保存安定性に優れる効果を奏することができる。
本発明で用いられるポリイソシアネート基保有物質として、イソシアネート基を2つ以上保有するものであれば、特に限定されるものではないが、例えば、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、イソホロンジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルジイソシネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、カルボジイミド変性ジイソシアネート、ポリメチレンフェニルポリイソシアネート、オルトトルイジンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、パラフェニレンジイソシアネート、リジンジイソシアネートメチルエステル、ジメチルジイソシアネート等が挙げられる。これらは、単独でも、2種以上を組み合わせて用いても良い。
本発明で用いられるポリオール化合物として、水酸基を2つ以上保有するものであれば、特に限定されるものではない。具体的には、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール等を用いることができる。特に好ましくはアルキレンオキサイド構造を有するポリエーテルポリオールである。これらは、単独でも、2種以上を組み合わせて用いても良い。
本発明で用いられる導電性樹脂組成物におけるアミン化合物の使用量は、目的とする導電性の程度に応じて適宜変更することができる。
熱可塑性樹脂、紫外線硬化樹脂、ゴム、粘着剤等の汎用樹脂100質量部に対して、0.001〜100質量部の範囲であり、好ましくは0.01〜50質量部であり、特に好ましくは0.1〜10質量部である。
また、ポリイソシアネート基保有の熱可塑性樹脂、紫外線硬化樹脂、ゴム、粘着剤等の汎用樹脂100質量部に対して、0.001〜100質量部の範囲であり、好ましくは0.5〜20質量部であり、特に好ましくは0.5〜5質量部である。配合量が0.5質量部以上の場合には、導電剤添加による導電性の付与効果を容易に得ることができる。5質量部以下の場合には、電気抵抗の経時変化を低減させることができる。
本発明の導電性樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、ポリイソシアネート基保有物質に配合剤を添加しても良い。例えば、顔料、染料、界面活性剤、可塑剤、紫外線吸収剤、充填剤、軟化剤、加工助剤、粘着付与剤、粘着防止剤、分散剤、発泡剤等をあげることができる。
本発明の導電性樹脂組成物を混練し、フィルム状、シート状、ロール状等の成型体を得ることが出来る。
以上のように、本発明の導電性樹脂組成物は、本発明のアミン化合物が、架橋して構成されているため、ブリードが抑制され、導電性に優れる導電性樹脂組成物を提供することができる。
以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、文中「部」及び「%」とあるのは特に断りのない限り質量基準である。得られた化合物の同定は、1H核磁気共鳴分光分析(1H−NMR)装置(ECA−400、日本電子(株)製)、及び、LC/TOF MS(LC/MSD TOF、Agilent Technologies社製)装置を用いて行った。
[一般式(1)で表される構造を有するアミン化合物の製造]
本発明の一般式(1)で表わされる構造を有するアミン化合物は、公知の方法によって合成することが可能である。
以下に記載する方法で本発明の一般式(1)で表される構造を有するアミン化合物を製造した。
<製造例1:化合物(2)の製造>
Figure 0006478775
ジブロモドデカン50g(152mmol)のジメチルホルムアミド(DMF)380mL溶液に、フタルイミドカリウム39.5g(213mmol)を添加し、室温で3日間撹拌した。反応終了後、酢酸エチル2Lで希釈し、水2Lで洗浄し、次に飽和食塩水2Lで洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで洗浄した後、ろ過し、有機層を減圧下乾燥した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して24.1g(61mmol)(収率40%)のハロゲン化合物を得た。
12−アミノドデカノール3.42g(17mmol)及び上記で得たハロゲン化合物14.7g(37.3mmol)のジメチルホルムアミド34mL溶液に、炭酸水素ナトリウム2.86g(34mmol)を添加し、100℃で18時間撹拌した。反応終了後、室温まで冷却し、水340mLで希釈した。酢酸エチル340mLで分液した後、有機層を水180mLで洗浄した。更に飽和食塩水180mLで洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで洗浄した後、ろ過し、有機層を減圧下乾燥した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して7.82g(9.4mmol)(収率56%)の3級アミン中間体(1)を得た。
窒素雰囲気下、3級アミン中間体(1)4.14g(5.0mmol)のジクロロメタン50mL溶液に、トリフェニルホスフィン1.57g(6.0mmol)及び四臭化炭素2.48g(7.5mmol)を加え、室温下、3時間撹拌した。反応終了後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液100mLを添加し、ジクロロメタン100mLで抽出し、さらにジクロロメタン100mLで抽出を2回繰り返した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、ろ過し、溶媒を減圧下濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して3.8g(4.3mmol)(収率85%)のハロゲン化物中間体(1)を得た。
ハロゲン化物中間体(1)3.5g(3.9mmol)のアセトニトリル30mL溶液に、4.3mol/Lのトリメチルアミン水溶液4mLを加えた。耐圧密閉容器中、100℃で17時間加熱撹拌した。反応溶液を室温まで放冷した後、減圧下、溶媒を濃縮して3.5gの4級塩中間体(1)を得た。次に、得られた4級塩中間体(1)3.5gをエタノール40mLに溶解させ、ヒドラジン一水和物をゆっくりと加えた後、50℃で3時間撹拌した。反応終了後、室温まで冷却し、エタノール100mLで希釈し、ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮して、3.1gの3級アミン中間体(2)を得た。更に、3級アミン中間体(2)3.0をイオン交換水20mLに懸濁させ、リチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド2.3gのイオン交換水20mL溶液をゆっくり滴下した。1時間撹拌後、デカンテーションで分離し、得られた沈殿物をイオン交換水10mLで洗浄して、3.8g(4.3mmol)(quant.)の化合物(2)を得た。
図1に、化合物(2)のCDCl3中、室温、400MHzにおける1H−NMRスペクトルを示す。
[化合物(2)についての分析結果]
[1]1H−NMR(400MHz、DMSO-d6、室温):δ(ppm)=1.20−1.44(60H、m)、1.64−1.68(2H、m)、2.27−2.30(5H、m)、2.60−2.64(3H、m)、3.03(9H、s)、3.23−3.27(2H、m)、4.25(4H、br)。
[2]質量分析(ESI−TOF):m/z=890.6047(M+H)
<製造例2〜4:化合物(3)、(5)、(11)の製造>
製造例1において、リチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド(アニオン化合物(2))を用いる代わりに、アニオン化合物(5)、(1)、(7)のイミドを用いた以外は、製造例1と同様に合成して、化合物(3)、(5)、(11)を得、上記分析装置で同定した。
<製造例5:化合物(4)の製造>
Figure 0006478775
ハロゲン化物中間体(2)6g(8.8mmol)のアセトニトリル30mL溶液に、4.3mol/Lのトリメチルアミン水溶液10mLを加えた。耐圧密閉容器中、100℃で3.5時間加熱撹拌した。反応溶液を室温まで放冷した後、減圧下、溶媒を濃縮して7.0gの4級塩(2)を得た。次に、得られた4級塩(2)7.0gをエタノール90mLに溶解させ、ヒドラジン一水和物8.8mLをゆっくりと加えた後、50℃で3時間撹拌した。反応終了後、室温まで冷却し、エタノール100mLで希釈し、ろ過した。ろ液を減圧下で濃縮して、3級アミン中間体(3)を得た。更に、得られた3級アミン中間体(3)をイオン交換水90mLに溶解させ、リチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド2.6gのイオン交換水70mL溶液をゆっくり滴下した。水溶液をジクロロメタン180mLで抽出して、減圧濃縮して、2.2g(3.3mmol)の化合物(4)を得た。目的物であることを上記分析装置で同定した。
<製造例6:化合物(8)の製造>
製造例5において、トリメチルアミン水溶液を用いる代わりに、1−メチルイミダゾール6mLを用いた以外は、製造例5と同様の操作で、5.5gの化合物(8)を得た。目的物であることを上記分析装置で同定した。
(実施例1)
<ウレタン樹脂組成物1の製造>
ポリエーテルポリオール(商品名EP505S:三井化学社製)84.4質量部に対し、イソシアネート(商品名:ミリオネートMT、MDI:日本ポリウレタン工業社製)15.6質量部、化合物(2)を2質量部加え、NCO当量が1.4となるようにした。なお、NCO当量は、イソシアネート化合物中のイソシアネート基のモル数とポリオール成分中の水酸基のモル数と本件に係るアミン化合物のアミノ基のモル数の比([NCO]/([OH]+[NH]))を示すものである。次に、総固形分比が30質量%となるようにメチルエチルケトン(以下MEK)を加え混合攪拌し、溶剤キャスト法により厚さ0.5mmのシート状に成膜した。次に、120℃に加熱したオーブンで3時間加熱処理することでシート状のウレタン樹脂組成物1を製造した。
(実施例2および3)
実施例1において、化合物(2)を2質量部用いる代わりに、表1に示す部数を用い、NCO当量が1.4になるようにポリエーテルポリオールとイソシアネートの添加量を調整した以外は、実施例1と同様の製造方法にてウレタン樹脂組成物2および3を製造した。
(実施例4〜6、および実施例8〜11)
実施例1において、化合物(2)を用いる代わりに、表1に記載の化合物に変更した以外は、実施例1と同様の方法でウレタン樹脂組成物4〜10を製造した。
(実施例7)
2質量部の化合物(2)、100質量部のエピクロルヒドリン−エチレンオキサイド−アリルグリシジルエーテル3元共重合体(GECO)(商品名:エピクロマーCG−102 ダイソー社製)、5質量部の酸化亜鉛、35質量部の炭酸カルシウム、0.5質量部カーボンブラック(商品名:シーストSO 東海カーボン社製)、2質量部のステアリン酸を混練し、ゴム組成物Aを製造した。
上記で得られたゴム組成物Aに0.5質量部の硫黄、1.5質量部のジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド(商品名:ノクセラーTRA 大内新興化学工業社製)を添加し、オープンロールにて混練し、ゴム組成物Bを製造した。
ゴム組成物Bを厚さ0.5mmシート金型に入れ、160℃の熱プレスで15分間加硫した。次に金型から取り出したゴムシートを160℃のオーブンで、1時間加硫しゴム組成物1を製造した。
(実施例12および13)
実施例7において、化合物(2)を用いる代わりに、表1に記載の化合物に変更した以外は、実施例7と同様の方法でゴム組成物2および3を製造した。
(比較例1)
<比較用樹脂組成物1の作製>
実施例1において、化合物(2)を用いない以外は、実施例1と同様の製造方法にて比較用樹脂組成物1を製造した。
(比較例2〜5)
<比較用樹脂組成物2〜5の作製>
実施例1において、化合物(2)を用いる代わりに、比較用化合物(1)〜(4)に変更した以外は、実施例1と同様の製造方法にて比較用樹脂組成物2〜5を製造した。
(比較例6および7)
実施例7において、化合物(2)を用いる代わりに、化合物(2)を用いない、または、比較用化合物(1)に変更した以外は、実施例7と同様の方法で比較用ゴム組成物1および2を製造した。
Figure 0006478775
<ブリード試験評価>
ポリエチレンテレフタレート(PET)シートに樹脂組成物1を当接させ、温度40℃/湿度95%R.H.環境下で、1週間静置させた。PETシート表面の樹脂組成物を光学顕微鏡(10倍)(VHX−500 キーエンス社製)で観察した。
評価は以下のように行い、B以上であれば、ブリードの影響がないと判断した。評価結果を表1に示す。
A:当接部にブリード物が観察されない。
B:当接部の一部にかすかな曇りが観察される。
C:当接部全面にかすかな曇りが観察される。
D:当接部全面にブリード物が観察され、目立つもの。
<導電性変化評価>
樹脂組成物の電流値測定機の概略を図2に示す。
0.5mm厚の樹脂組成物1を平板電極2とガイドリンク3を有する直径1cmの円筒状電極4に当接させる。次に温度23℃、湿度50%R.H.の環境下、電源5で直流50μAの電流を印加する。電流を印加して2秒後、電源5より抵抗6に印加される電圧を電圧計7で3秒間測定し、時間平均の電圧から樹脂組成物の初期体積抵抗率(Ω・cm)を算出した。
更に、50μAの電流を10分間印加した後、電源5から抵抗6に印加される電圧を電圧計7で3秒間測定し、時間平均の電圧から、樹脂組成物の10分後の体積抵抗率(Ω・cm)を算出し、10分後の体積抵抗率/初期体積抵抗率を導電性変化率とした。
導電性変化率が2.0未満の値であれば、導電性に優れると判断した。
A:導電性変化率が1.5未満(導電性に非常に優れる)
B:導電性変化率が1.5以上、2.0未満(導電性に優れる)
C:導電性変化率が2.0以上(導電性に劣る)
以上、実施例1〜13、および比較例1〜7の結果を表1に示す。
Figure 0006478775
表1より明らかなように、本発明の一般式(1)で表わされるアミン化合物を用いた樹脂組成物は、アミン化合物を添加しない場合や比較用化合物を用いて作製した樹脂組成物と比較してブリードがなく、導電性に優れることがわかった。
本発明によれば、導電性に優れるアミン化合物及びイオン導電剤を得ることができる。該アミン化合物からブリードが抑制され、導電性に優れた導電性樹脂組成物が得られることから、液晶ディスプレイ、光学用レンズ等の精密機器、自動車部品、光ディスク等の磁気記録媒体用基材、半導体用素材などの保護フィルム、塗料、接着剤等に利用することができる。
1 樹脂組成物
2 平板電極
3 ガイドリンク
4 円筒状電極
5 電源
6 抵抗
7 電圧計

Claims (10)

  1. 下記一般式(1)で表される構造を有することを特徴とするアミン化合物:
    Figure 0006478775
    [一般式(1)中、
    〜Rは、各々独立に、炭素数1以上20以下のアルキル基、または、R〜Rから選択されるいずれか2つが結合して1個の窒素原子とともに環構造を形成するに必要な原子群を表し、
    〜Rは独立して水素原子、または、炭素数1以上20以下のアルキル基を表し、
    は炭素数1以上20以下のアルキル基、または炭素数1以上20以下のアミノアルキル基を表し、
    〜R10は、各々独立に、フッ素原子または、炭素数が1以上8以下のパーフルオロアルキル基を表すか、または、
    とR10とが互いに結合して、2個の硫黄原子および1個の窒素原子とともにフッ素原子を含む環構造を形成するに必要な原子群を表す。
    また、nおよびmは各々独立して1〜20の整数を表す。]。
  2. 前記一般式(1)中のR〜R、炭素数1以上4以下のアルキル基である請求項1に記載のアミン化合物。
  3. 前記一般式(1)中のR〜Rが、水素原子である請求項1または2に記載のアミン化合物。
  4. 前記一般式(1)中のR、炭素数1以上20以下のアミノアルキル基である請求項1〜3の何れか1項に記載のアミン化合物。
  5. 前記一般式(1)中のR〜Rが、メチル基である請求項1〜4の何れか1項に記載のアミン化合物。
  6. 前記一般式(1)中のR〜R10が、炭素数が1以上8以下のパーフルオロアルキル基である請求項1〜5の何れか1項に記載のアミン化合物。
  7. 前記一般式(1)中のR〜R10が、トリフルオロメチル基である請求項1〜6の何れか1項に記載のアミン化合物。
  8. 請求項1〜7の何れか1項に記載のアミン化合物を含有するイオン導電剤。
  9. 請求項1〜7の何れか1項に記載のアミン化合物を含有する導電性樹脂組成物。
  10. 請求項1〜7の何れか1項に記載のアミン化合物とポリイソシアネート化合物とを含有し、架橋させてなることを特徴とする導電性樹脂組成物。
JP2015080042A 2014-05-15 2015-04-09 アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物 Active JP6478775B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015080042A JP6478775B2 (ja) 2014-05-15 2015-04-09 アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物
US14/708,515 US9934882B2 (en) 2014-05-15 2015-05-11 Amine compound and ionic conductive agent, and electroconductive resin composition
DE102015107514.8A DE102015107514A1 (de) 2014-05-15 2015-05-13 Aminverbindung und ionenleitfähiges Mittel und elektronenleitfähige Harzzusammensetzung

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014101636 2014-05-15
JP2014101636 2014-05-15
JP2015080042A JP6478775B2 (ja) 2014-05-15 2015-04-09 アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015231981A JP2015231981A (ja) 2015-12-24
JP6478775B2 true JP6478775B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=54361831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015080042A Active JP6478775B2 (ja) 2014-05-15 2015-04-09 アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9934882B2 (ja)
JP (1) JP6478775B2 (ja)
DE (1) DE102015107514A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6489910B2 (ja) 2014-05-15 2019-03-27 キヤノン株式会社 ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物
US10197930B2 (en) * 2015-08-31 2019-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US10892520B2 (en) * 2017-01-20 2021-01-12 Massachusetts Institute Of Technology Sulfonimide salts for battery applications
EP3714017A2 (en) * 2017-11-21 2020-09-30 Nitto Denko Corporation Basic ionic liquids compositions and elements including the same
US20210395188A1 (en) * 2018-10-18 2021-12-23 Acuitas Therapeutics, Inc. Lipids for lipid nanoparticle delivery of active agents

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH1633473A4 (ja) * 1973-11-20 1975-04-15
US4362886A (en) * 1981-01-05 1982-12-07 Air Products And Chemicals, Inc. Preparation of linear polyalkylene polyamines using metal catalyst
US6992045B2 (en) 2000-05-19 2006-01-31 Monsanto Technology Llc Pesticide compositions containing oxalic acid
EP1556390A4 (en) * 2002-04-05 2007-12-26 Univ South Alabama FUNCTIONALIZED IONIC LIQUIDS AND METHODS OF USE
FR2845084B1 (fr) 2002-09-26 2009-07-17 Centre Nat Rech Scient Compositions contenant des liquides ioniques et leurs utilisations, notamment en synthese organique
GB0407908D0 (en) 2004-04-07 2004-05-12 Univ York Ionic liquids
JP4748761B2 (ja) 2004-07-26 2011-08-17 日本カーリット株式会社 導電性付与剤及び導電性樹脂組成物
US7608142B2 (en) * 2005-01-19 2009-10-27 Akzo Nobel N.V. Process for the manufacture of a bitumen-aggregate mix suitable for road paving and a polyamine compound and its use
JP2006206517A (ja) 2005-01-28 2006-08-10 Koei Chem Co Ltd 四級塩
GB0519898D0 (en) 2005-09-30 2005-11-09 Bioniqs Ltd Liquids
WO2007104144A1 (en) 2006-03-10 2007-09-20 Transfert Plus, S.E.C. Compounds, ionic liquids, molten salts and uses thereof
KR20090003235A (ko) * 2006-03-20 2009-01-09 제너럴 일렉트릭 캄파니 고효율 광전자 소자
DE102006061535A1 (de) * 2006-12-27 2008-07-03 Saltigo Gmbh Verfahren zur Herstellung von Aminoalkylaminen
US8053589B1 (en) 2007-10-24 2011-11-08 Henkel Ireland Limited Imines and methods of preparing electron deficient olefins using such novel imines
JP2009144051A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Japan Carlit Co Ltd:The イオン導電剤及び導電性ウレタン樹脂組成物
DE102008021271A1 (de) * 2008-04-29 2010-01-28 Merck Patent Gmbh Reaktive ionische Flüssigkeiten
WO2010054269A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 Novabay Pharmaceuticals, Inc. Antimicrobial n-chlorinated compositions
JP2012014973A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Konica Minolta Holdings Inc 二次電池用電解質組成物および二次電池
WO2012018638A2 (en) * 2010-07-26 2012-02-09 Biomatrica, Inc. Compositions for stabilizing dna, rna and proteins in blood and other biological samples during shipping and storage at ambient temperatures
CN103384641B (zh) 2011-03-03 2015-11-25 日本曹达株式会社 含氟磺酰亚胺盐的制造方法
US8951664B2 (en) * 2011-06-03 2015-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Ionic liquid and power storage device including the same
JP2013144777A (ja) 2011-12-15 2013-07-25 Canon Inc 制電性ポリエステル樹脂成形体
JP5972150B2 (ja) 2011-12-19 2016-08-17 キヤノン株式会社 電子写真用導電性部材、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
JP5693441B2 (ja) 2011-12-26 2015-04-01 キヤノン株式会社 電子写真用導電性部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP5312568B2 (ja) 2011-12-26 2013-10-09 キヤノン株式会社 導電性部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP5882724B2 (ja) 2011-12-26 2016-03-09 キヤノン株式会社 導電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP6489910B2 (ja) 2014-05-15 2019-03-27 キヤノン株式会社 ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20150329474A1 (en) 2015-11-19
DE102015107514A1 (de) 2015-11-19
US9934882B2 (en) 2018-04-03
JP2015231981A (ja) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6478775B2 (ja) アミン化合物及びイオン導電剤、導電性樹脂組成物
JP6622485B2 (ja) 電子写真用部材、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
CN105739262A (zh) 电子照相用构件及其生产方法、处理盒、和电子照相设备
JP5444702B2 (ja) 新規なスルホニウムボレート錯体
JP6609146B2 (ja) 電子写真用導電性部材及び四級アンモニウム塩
TW201927735A (zh) 含有不飽和雙鍵之化合物、使用其之氧吸收劑、及樹脂組成物
EP3539640B1 (en) Oxygen absorbing agent
MX2011006735A (es) Composiciones de poli(trimetilen eter) con grupos funcionales amina lineales.
JP6489910B2 (ja) ヒドロキシ化合物、イオン導電剤、および導電性樹脂組成物
JP5098446B2 (ja) 帯電防止剤
JP5335203B2 (ja) ホスホニウム塩、帯電防止剤及び帯電防止性樹脂組成物
JP5970925B2 (ja) 1液湿気硬化性樹脂組成物、それを用いたシーリング材及び接着剤
JP2005264149A (ja) 水性ポリウレタン樹脂組成物及びその製造方法
CN115038732A (zh) (氮丙啶基羟基)-官能有机化合物
JP3946756B2 (ja) 水系ポリウレタン樹脂組成物
TWI632167B (zh) 組成物、硬化性組成物、其製造方法及硬化物
JP2009137901A (ja) 第四級アンモニウム塩
JP2007031368A (ja) 新規なスルホン酸4級アンモニウム塩、その製造方法、それを用いた水性ポリウレタン樹脂組成物及び架橋型両性ポリウレタンエラストマー
JP2019172779A (ja) ポリウレタンの鎖延長剤、ポリウレタンおよびポリウレタンの製造方法
JP5430240B2 (ja) 水酸基含有化合物及び該化合物を含有してなる合成樹脂組成物
JP2014131997A (ja) 新規なスルホニウムボレート錯体
JP2005015758A (ja) 硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、液晶表示素子用封口剤、液晶表示素子用上下導通材料及び液晶表示素子
JP2018072635A (ja) 現像剤担持体及び現像装置
JP2008031157A (ja) ホスホニウム塩、帯電防止剤及び帯電防止性樹脂組成物
JPWO2009130873A1 (ja) ハイドロアルカンスルホネートおよびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20171214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190205

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6478775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151