JP6462725B2 - 着用可能デバイスのための電力消費制御方法および着用可能デバイス - Google Patents
着用可能デバイスのための電力消費制御方法および着用可能デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6462725B2 JP6462725B2 JP2016569062A JP2016569062A JP6462725B2 JP 6462725 B2 JP6462725 B2 JP 6462725B2 JP 2016569062 A JP2016569062 A JP 2016569062A JP 2016569062 A JP2016569062 A JP 2016569062A JP 6462725 B2 JP6462725 B2 JP 6462725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wearable device
- terminal
- wireless communication
- modem
- remote wireless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 141
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 457
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 65
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3206—Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
- G06F1/3209—Monitoring remote activity, e.g. over telephone lines or network connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0235—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a power saving command
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G21/00—Input or output devices integrated in time-pieces
- G04G21/02—Detectors of external physical values, e.g. temperature
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G21/00—Input or output devices integrated in time-pieces
- G04G21/04—Input or output devices integrated in time-pieces using radio waves
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/163—Wearable computers, e.g. on a belt
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3278—Power saving in modem or I/O interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
- H04B1/385—Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5691—Access to open networks; Ingress point selection, e.g. ISP selection
- H04L12/5692—Selection among different networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/72409—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
- H04M1/72412—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/725—Cordless telephones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M19/00—Current supply arrangements for telephone systems
- H04M19/08—Current supply arrangements for telephone systems with current supply sources at the substations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/025—Services making use of location information using location based information parameters
- H04W4/027—Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
着用可能デバイスのモデムがオフ状態にある場合、着用可能デバイスによって、短距離通信の方式で端末によって送信される遠隔無線通信サービス情報を受け取るステップであって、遠隔無線通信サービス情報は、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージまたは遠隔無線通信サービスの内容を含み、また、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージは、ユーザを促してモデムをターンオンするかどうかを決定するために使用されるステップ、または、
着用可能デバイスのモデムがオン状態にある場合、着用可能デバイスによって、ネットワークデバイスによって送られる遠隔無線通信サービスの内容を受け取るステップ
を含む。
着用可能デバイスのモデムがオフ状態にある場合、着用可能デバイスによって、ユーザによって入力される選択命令に従ってモデムをターンオンするステップであって、選択命令は、遠隔無線通信サービスのプロンプト情報に従ってユーザによって入力される、モデムをターンオンすることを選択する命令であるステップと、
着用可能デバイスによって、また、モデムを使用することによって、受け取った遠隔無線通信サービスの内容を処理するステップと
を含む。
着用可能デバイスによって、また、短距離通信の方式で、遠隔無線通信サービスの内容に対する応答情報を端末に送信するステップであって、それにより端末はネットワークデバイスに応答情報を送り、応答情報は、ユーザによって、遠隔無線通信サービスの内容に従って着用可能デバイス上で応答される情報であるステップ
を含む。
着用可能デバイスによって、また、短距離通信の方式で、指定された通信ソフトウェアを開始する命令を端末に送るステップであって、それにより端末は、命令に従って、指定された通信ソフトウェアを開始するか、またはユーザを促して指定された通信ソフトウェアを開始し、また、端末は、指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを受け取り、かつ、新しいメッセージを着用可能デバイスに転送するステップ
を含む。
着用可能デバイスのモデムがオフ状態にある場合、受信器を制御して、短距離通信の方式で端末によって送信される遠隔無線通信サービス情報を受け取るように構成された制御モジュールであって、遠隔無線通信サービス情報は、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージまたは遠隔無線通信サービスの内容を含み、また、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージは、ユーザを促してモデムをターンオンするかどうかを決定するために使用される制御モジュール
を含む着用可能デバイスを提供し、
制御モジュールは、着用可能デバイスのモデムがオン状態にある場合、受信器を制御して、ネットワークデバイスによって送られる遠隔無線通信サービスの内容を受け取るようにさらに構成される。
スイッチモジュールであって、着用可能デバイスのモデムがオフ状態にある場合に、制御モジュールが受信器を制御して、短距離通信の方式で端末によって送信される遠隔無線通信サービス情報を受け取った後、ユーザによって入力される選択命令に従ってモデムをターンオンするように構成され、選択命令は、遠隔無線通信サービスのプロンプト情報に従ってユーザによって入力される、モデムをターンオンすることを選択する命令であるスイッチモジュール
をさらに含み、
制御モジュールは、モデムを制御して、受信器によって受け取られる遠隔無線通信サービスの内容を処理する。
着用可能デバイスのモデムがオフ状態にある場合、受信器を制御して、短距離通信の方式で端末によって送信される遠隔無線通信サービス情報を受け取るように構成されたプロセッサであって、遠隔無線通信サービス情報は、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージまたは遠隔無線通信サービスの内容を含み、また、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージは、ユーザを促してモデムをターンオンするかどうかを決定するために使用されるプロセッサ
を含む着用可能デバイスを提供し、
プロセッサは、着用可能デバイスのモデムがオン状態にある場合、受信器を制御して、ネットワークデバイスによって送られる遠隔無線通信サービスの内容を受け取るようにさらに構成される。
プロセッサは、とりわけ、モデムを制御して、受信器によって受け取られる遠隔無線通信サービスの内容を処理するように構成される。
端末によって、また、短距離通信の方式で、そのモデムがオフ状態にある着用可能デバイスに遠隔無線通信サービス情報を送信するステップであって、遠隔無線通信サービス情報は、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージまたは遠隔無線通信サービスの内容を含み、また、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージは、ユーザを促してモデムをターンオンするかどうかを決定するために使用されるステップ
を含む方法を提供する。
端末によって、遠隔無線通信サービスに対する応答情報であり、また、短距離通信の方式で着用可能デバイスによって送信される応答情報を受け取るステップであって、応答情報は、ユーザによって、遠隔無線通信サービスの内容に従って着用可能デバイス上で応答される情報であるステップと、
端末によって、応答情報をネットワークデバイスに送るステップと
をさらに含む。
端末によって、指定された通信ソフトウェアを開始する命令であり、また、短距離通信の方式で着用可能デバイスによって送られる命令を受け取るステップと、
端末によって、また、命令に従って、指定された通信ソフトウェアを開始するステップ、またはユーザを促して指定された通信ソフトウェアを開始するステップと、
端末によって、指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを受け取るステップ、および指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを着用可能デバイスに転送するステップと
をさらに含む。
送信器を制御して短距離通信の方式で、そのモデムがオフ状態にある着用可能デバイスに遠隔無線通信サービス情報を送信するように構成された制御モジュールであって、遠隔無線通信サービス情報は、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージまたは遠隔無線通信サービスの内容を含み、また、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージは、ユーザを促してモデムをターンオンするかどうかを決定するために使用される制御モジュール
を含む端末を提供する。
制御モジュールは、送信器を制御して、応答情報をネットワークデバイスに送るようにさらに構成される。
制御モジュールは、送信器を制御して短距離通信の方式で、そのモデムがオフ状態にある着用可能デバイスに遠隔無線通信サービス情報を送信する前に、受信器を制御して、指定された通信ソフトウェアを開始する命令であり、また、短距離通信の方式で着用可能デバイスによって送られる命令を受け取るようにさらに構成され、
スイッチモジュールは、命令に従って、指定された通信ソフトウェアを開始するか、またはユーザを促して指定された通信ソフトウェアを開始するように構成され、また、
制御モジュールは、受信器を制御して、指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを受け取り、かつ、送信器を制御して、指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを着用可能デバイスに転送するようにさらに構成される。
送信器を制御して短距離通信の方式で、そのモデムがオフ状態にある着用可能デバイスに遠隔無線通信サービス情報を送信するように構成されたプロセッサであって、遠隔無線通信サービス情報は、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージまたは遠隔無線通信サービスの内容を含み、また、遠隔無線通信サービスのプロンプトメッセージは、ユーザを促してモデムをターンオンするかどうかを決定するために使用されるプロセッサ
を含む端末を提供する。
プロセッサは、送信器を制御して、応答情報をネットワークデバイスに送るようにさらに構成される。
プロセッサは、命令に従って、指定された通信ソフトウェアを開始するか、またはユーザを促して指定された通信ソフトウェアを開始するようにさらに構成され、また、受信器を制御して、指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを受け取り、かつ、送信器を制御して、指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを着用可能デバイスに転送するようにさらに構成される。
制御モジュール11は、とりわけ、モデムを制御して、受信器によって受け取られた遠隔無線通信サービスの内容を処理するように構成される。
プロセッサ21は、着用可能デバイスのモデム25がオン状態にある場合、受信器22を制御して、ネットワークデバイスによって送られる遠隔無線通信サービスの内容を受け取るようにさらに構成される。
プロセッサ21は、とりわけ、モデム25を制御して、受信器22によって受け取られた遠隔無線通信サービスの内容を処理するように構成される。
制御モジュール31は、送信器を制御して、短距離通信の方式で、そのモデムがオフ状態にある着用可能デバイスに遠隔無線通信サービス情報を送信する前に、受信器を制御して、指定された通信ソフトウェアを開始する命令であり、また、短距離通信の方式で着用可能デバイスによって送られる命令を受け取るようにさらに構成され、
スイッチモジュール32は、命令に従って、指定された通信ソフトウェアを開始するか、またはユーザを促して指定された通信ソフトウェアを開始するように構成され、また、
制御モジュール31は、受信器を制御して、指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを受け取り、かつ、送信器を制御して、指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを着用可能デバイスに転送するようにさらに構成される。
プロセッサ42は、送信器41を制御して、短距離通信の方式で、そのモデム45がオフ状態にある着用可能デバイスに遠隔無線通信サービス情報を送信した後、受信器46を制御して、遠隔無線通信サービスに対する応答情報であり、また、短距離通信の方式で着用可能デバイスによって送信される応答情報を受け取るようにさらに構成され、応答情報は、ユーザによって、遠隔無線通信サービスの内容に従って着用可能デバイス上で応答される情報であり、また、
プロセッサ42は、送信器41を制御して、応答情報をネットワークデバイスに送るようにさらに構成される。
Claims (15)
- 着用可能デバイスのための電力消費制御方法であって、
前記着用可能デバイスのモデムがオフ状態にある場合、前記着用可能デバイスによって、短距離通信の方式で端末によって送信される遠隔無線通信サービス情報を受け取るステップであって、前記モデムはネットワーク側基地局との遠隔無線通信を実施するために使用され、前記遠隔無線通信サービス情報は、ユーザに前記モデムをターンオンすることを選択する選択命令を入力するよう促すために使用され、前記モデムは、前記着用可能デバイスと前記端末との間の短距離通信接続に応答してターンオフされる、ステップと、
前記着用可能デバイスの前記モデムがオン状態にある場合、前記着用可能デバイスによって、ネットワークデバイスによって送られる遠隔無線通信サービスの内容を受け取るステップと
を含むことを特徴とする方法。 - 前記着用可能デバイスの前記モデムがオフ状態にある場合に、前記着用可能デバイスによって、短距離通信の方式で前記端末によって送信される遠隔無線通信サービス情報を受け取る前記ステップの後、前記方法は、
前記着用可能デバイスによって、また、前記短距離通信の方式で、前記遠隔無線通信サービスの前記内容に対する応答情報を前記端末に送信するステップであって、それにより前記端末は前記ネットワークデバイスに前記応答情報を送り、前記応答情報は、ユーザによって、前記遠隔無線通信サービスの前記内容に従って前記着用可能デバイス上で応答される情報であるステップ
を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記着用可能デバイスの前記モデムがオフ状態にある場合に、前記着用可能デバイスによって、短距離通信の方式で前記端末によって送信される遠隔無線通信サービス情報を受け取る前記ステップの前に、前記方法は、
前記着用可能デバイスによって、また、前記短距離通信の方式で、指定された通信ソフトウェアを開始する命令を前記端末に送るステップであって、それにより前記端末は、前記命令に従って、前記指定された通信ソフトウェアを開始するか、またはユーザを促して前記指定された通信ソフトウェアを開始し、また、前記端末は、前記指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを受け取り、かつ、前記新しいメッセージを前記着用可能デバイスに転送するステップ
を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の方法。 - 前記遠隔無線通信サービスの前記内容は、前記ネットワークデバイスによって、前記着用可能デバイスの情報伝達設定に従って前記端末に送られることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記遠隔無線通信サービスの前記内容は、前記ネットワークデバイスによって、登録された通信ソフトウェアのユーザ名に従って前記端末に送られることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
- 着用可能デバイスであって、
前記着用可能デバイスのモデムがオフ状態にある場合、前記着用可能デバイスの受信器を制御して、短距離通信の方式で端末によって送信される遠隔無線通信サービス情報を受け取るように構成された制御モジュール
を備え、
前記モデムはネットワーク側基地局との遠隔無線通信を実施するために使用され、前記遠隔無線通信サービス情報は、ユーザに前記モデムをターンオンすることを選択する選択命令を入力するよう促すために使用され、
前記着用可能デバイスは、前記着用可能デバイスと前記端末との間の短距離通信接続に応答して前記モデムをターンオフし、
前記制御モジュールは、前記着用可能デバイスの前記モデムがオン状態にある場合、前記受信器を制御して、ネットワークデバイスによって送られる遠隔無線通信サービスの内容を受け取るようにさらに構成されることを特徴とする着用可能デバイス。 - 前記制御モジュールは、前記着用可能デバイスの前記モデムがオフ状態にある場合に、前記受信器を制御して、前記短距離通信の方式で前記端末によって送信される前記遠隔無線通信サービス情報を受け取った後、送信器を制御して、前記短距離通信の方式で、前記遠隔無線通信サービスの前記内容に対する応答情報を前記端末に送信し、それにより前記端末は前記ネットワークデバイスに前記応答情報を送るようにさらに構成され、前記応答情報は、ユーザによって、前記遠隔無線通信サービスの前記内容に従って前記着用可能デバイス上で応答される情報であることを特徴とする請求項6に記載の着用可能デバイス。
- 前記制御モジュールは、前記着用可能デバイスの前記モデムがオフ状態にある場合に、前記受信器を制御して、前記短距離通信の方式で前記端末によって送信される前記遠隔無線通信サービス情報を受け取る前に、送信器を制御して、前記短距離通信の方式で、指定された通信ソフトウェアを開始する命令を前記端末に送り、それにより前記端末は、前記命令に従って、前記指定された通信ソフトウェアを開始するか、またはユーザを促して前記指定された通信ソフトウェアを開始し、また、前記端末は、前記指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを受け取り、かつ、前記新しいメッセージを前記着用可能デバイスに転送するようにさらに構成されることを特徴とする請求項6または7に記載の着用可能デバイス。
- 前記遠隔無線通信サービスの前記内容は、前記ネットワークデバイスによって、前記着用可能デバイスの情報伝達設定に従って前記端末に送られることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか一項に記載の着用可能デバイス。
- 前記遠隔無線通信サービスの前記内容は、前記ネットワークデバイスによって、登録された通信ソフトウェアのユーザ名に従って前記端末に送られることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか一項に記載の着用可能デバイス。
- 着用可能デバイスであって、
前記着用可能デバイスのモデムがオフ状態にある場合、短距離通信の方式で端末によって送信される遠隔無線通信サービス情報を受け取るように構成された受信器
を備え、
前記モデムはネットワーク側基地局との遠隔無線通信を実施するために使用され、前記遠隔無線通信サービス情報は、ユーザに前記モデムをターンオンすることを選択する選択命令を入力するよう促すために使用され、
前記着用可能デバイスは、前記着用可能デバイスと前記端末との間の短距離通信接続に応答して前記モデムをターンオフし、
プロセッサは、前記着用可能デバイスの前記モデムがオン状態にある場合、前記受信器を制御して、ネットワークデバイスによって送られる遠隔無線通信サービスの内容を受け取るようにさらに構成されることを特徴とする着用可能デバイス。 - 前記プロセッサは、前記着用可能デバイスの前記モデムがオフ状態にある場合に、前記受信器を制御して、前記短距離通信の方式で前記端末によって送信される前記遠隔無線通信サービス情報を受け取った後、送信器を制御して、前記短距離通信の方式で、前記遠隔無線通信サービスの前記内容に対する応答情報を前記端末に送信するようにさらに構成され、それにより前記端末は前記ネットワークデバイスに前記応答情報を送り、前記応答情報は、ユーザによって、前記遠隔無線通信サービスの前記内容に従って前記着用可能デバイス上で応答される情報であることを特徴とする請求項11に記載の着用可能デバイス。
- 前記プロセッサは、前記着用可能デバイスの前記モデムがオフ状態にある場合に、前記受信器を制御して、前記短距離通信の方式で前記端末によって送信される前記遠隔無線通信サービス情報を受け取る前に、送信器を制御して、前記短距離通信の方式で、指定された通信ソフトウェアを開始する命令を前記端末に送るようにさらに構成され、それにより前記端末は、前記命令に従って、前記指定された通信ソフトウェアを開始するか、またはユーザを促して前記指定された通信ソフトウェアを開始し、また、前記端末は、前記指定された通信ソフトウェアの新しいメッセージを受け取り、かつ、前記新しいメッセージを前記着用可能デバイスに転送することを特徴とする請求項11または12に記載の着用可能デバイス。
- 前記遠隔無線通信サービスの前記内容は、前記ネットワークデバイスによって、前記着用可能デバイスの情報伝達設定に従って前記端末に送られることを特徴とする請求項11乃至13のいずれか一項に記載の着用可能デバイス。
- 前記遠隔無線通信サービスの前記内容は、前記ネットワークデバイスによって、登録された通信ソフトウェアのユーザ名に従って前記端末に送られることを特徴とする請求項11乃至13のいずれか一項に記載の着用可能デバイス。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2015/081314 WO2016197383A1 (zh) | 2015-06-12 | 2015-06-12 | 可穿戴设备的功耗控制方法和可穿戴设备 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018044641A Division JP6595645B2 (ja) | 2018-03-12 | 2018-03-12 | 着用可能デバイスのための電力消費制御方法および着用可能デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017530568A JP2017530568A (ja) | 2017-10-12 |
JP6462725B2 true JP6462725B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=57502738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016569062A Active JP6462725B2 (ja) | 2015-06-12 | 2015-06-12 | 着用可能デバイスのための電力消費制御方法および着用可能デバイス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10721688B2 (ja) |
EP (1) | EP3131348B1 (ja) |
JP (1) | JP6462725B2 (ja) |
KR (2) | KR101959940B1 (ja) |
CN (1) | CN107079393B (ja) |
WO (1) | WO2016197383A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102437617B1 (ko) * | 2018-04-02 | 2022-08-30 | 재단법인대구경북과학기술원 | 위치 추적 시스템 |
CN109548123A (zh) * | 2018-12-25 | 2019-03-29 | 安徽华米信息科技有限公司 | 可穿戴设备的功耗控制方法、装置及可穿戴设备 |
US11463883B2 (en) * | 2019-09-09 | 2022-10-04 | Apple Inc. | Cellular service account transfer for accessory wireless devices |
CN112288913A (zh) * | 2020-10-28 | 2021-01-29 | 上海银基信息安全技术股份有限公司 | 数字钥匙归还方法、装置及计算机设备 |
CN112684693A (zh) * | 2020-12-18 | 2021-04-20 | 展讯通信(上海)有限公司 | 可穿戴设备及其音频处理方法 |
CN115175168A (zh) * | 2021-04-01 | 2022-10-11 | Oppo广东移动通信有限公司 | 可穿戴设备、移动终端、通信方法和存储介质 |
CN116489146A (zh) * | 2023-06-25 | 2023-07-25 | 荣耀终端有限公司 | 文件传输方法、电子设备及存储介质 |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000069149A (ja) | 1998-08-18 | 2000-03-03 | Casio Comput Co Ltd | 通信端末、該通信端末に接続される接続端末、該接続端末と無線通信する携帯端末、及びこれら各端末で構成される携帯端末システム |
KR20000054732A (ko) | 2000-06-21 | 2000-09-05 | 오명근 | 절전제어장치 |
JP4192407B2 (ja) | 2000-06-23 | 2008-12-10 | カシオ計算機株式会社 | 腕時計 |
JP2002152327A (ja) | 2000-11-09 | 2002-05-24 | Citizen Watch Co Ltd | 通信機能つき電子腕時計および携帯電話機 |
US20040077349A1 (en) | 2001-12-18 | 2004-04-22 | Haim Barak | Handoff method for wireless private branch exchange enabled for standard cellular handsets and wireless data devices |
US20060126582A1 (en) * | 2004-12-09 | 2006-06-15 | Nokia Corporation | Delivering data to a mobile node in idle mode |
KR100666943B1 (ko) | 2005-01-11 | 2007-01-11 | 삼성전자주식회사 | 복합 무선 단말의 소비전력 감소 방법 및 그 장치 |
EP1753254B1 (en) | 2005-08-09 | 2015-04-15 | BlackBerry Limited | System and method of automatically turning a wireless radio station ON or OFF |
JP2007306201A (ja) | 2006-05-10 | 2007-11-22 | Konica Minolta Holdings Inc | 情報端末装置および無線通信システム |
JP2008263277A (ja) | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Toru Fukushima | 携帯電話の互換性機能補助機種「ヒショカ」 |
JP2009182656A (ja) | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Nec Corp | 無線通信端末、プログラム及び無線通信端末の通信機能の制御方法 |
KR101652516B1 (ko) | 2009-07-13 | 2016-08-30 | 엘지전자 주식회사 | 무선으로 연결된 보조 단말기를 이용한 이동 단말기 제어 방법 |
US8666437B2 (en) * | 2010-01-05 | 2014-03-04 | Iota, Inc. | Mobile communications resource management system |
US8437808B2 (en) | 2010-05-03 | 2013-05-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Apparatus and methods for power management on mobile devices |
KR101753398B1 (ko) | 2010-12-01 | 2017-07-03 | 엘지전자 주식회사 | 전원 공급 장치 및 방법 |
CN102783323A (zh) | 2012-07-30 | 2012-11-21 | 溧阳市鸿岳机械制造有限公司 | 一种秸杆茎叶分离机用动刀 |
US10158391B2 (en) | 2012-10-15 | 2018-12-18 | Qualcomm Incorporated | Wireless area network enabled mobile device accessory |
EP2911368A4 (en) | 2012-10-16 | 2016-07-13 | Nec Corp | COMMUNICATION TERMINAL, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION TERMINAL CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
JP6168584B2 (ja) | 2013-01-08 | 2017-07-26 | Necプラットフォームズ株式会社 | 無線通信システム、無線中継装置、無線端末装置、無線通信方法及び制御プログラム |
JP5763110B2 (ja) | 2013-01-08 | 2015-08-12 | ビッグローブ株式会社 | 送受信システム、コンピュータ、送受信装置、送受信方法、及びプログラム |
JP2014165781A (ja) | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Nec Commun Syst Ltd | 無線通信機器、通信回線選択方法 |
TWI497311B (zh) * | 2013-03-28 | 2015-08-21 | Quanta Comp Inc | 跨裝置通訊傳輸系統及其方法 |
JP6293259B2 (ja) | 2013-04-01 | 2018-03-14 | 杭州惠道科技有限公司Hangzhou Kind−Tao Technologies Co., Ltd. | スマートウォッチ |
KR101295761B1 (ko) | 2013-04-23 | 2013-08-12 | 정숙호 | 비사용전력차단·대기전력 완전차단형 제어장치 |
CN103399483B (zh) * | 2013-07-31 | 2016-12-07 | 东莞宇龙通信科技有限公司 | 可穿戴设备电源管理的方法和装置 |
JP2015041829A (ja) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 株式会社エクストーン | 通信システム |
KR102244040B1 (ko) | 2013-08-26 | 2021-04-26 | 삼성전자주식회사 | 전자장치의 전류소모를 줄이기 위한 방법 및 장치 |
KR102241318B1 (ko) | 2013-10-11 | 2021-04-16 | 삼성전자주식회사 | 통신 서비스 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 |
US9301252B2 (en) | 2013-11-11 | 2016-03-29 | Google Technology Holdings LLC | Reducing power consumption by a wireless communication device with multiple wireless communication modems |
KR102110971B1 (ko) | 2013-12-05 | 2020-05-14 | 삼성전자주식회사 | 액세스 포인트 네트워크에서의 전력 절감 방법 및 장치 |
KR102016644B1 (ko) * | 2014-02-23 | 2019-08-30 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치의 기능 및 리소스 운용 방법 |
CN104035543B (zh) | 2014-06-23 | 2018-06-19 | 华为技术有限公司 | 一种智能终端的省电管理方法及装置 |
KR20140132314A (ko) | 2014-10-13 | 2014-11-17 | 박동원 | 동일한 전화번호를 사용하는 휴대폰과 워치폰의 통신기능 제어방법 |
CN104469662A (zh) | 2014-12-15 | 2015-03-25 | 王家城 | 多个移动通信终端之间自动通信转接方法及设备 |
CN104506204A (zh) | 2014-12-19 | 2015-04-08 | 苏州大学 | 智能游泳手环的无线发射模块 |
CN104679219B (zh) | 2015-03-03 | 2018-07-17 | 网易(杭州)网络有限公司 | 延长电子穿戴设备的待机时间的方法和设备 |
-
2015
- 2015-06-12 KR KR1020187007803A patent/KR101959940B1/ko active IP Right Grant
- 2015-06-12 JP JP2016569062A patent/JP6462725B2/ja active Active
- 2015-06-12 US US15/308,359 patent/US10721688B2/en active Active
- 2015-06-12 KR KR1020167031506A patent/KR101933065B1/ko active IP Right Grant
- 2015-06-12 EP EP15888729.9A patent/EP3131348B1/en active Active
- 2015-06-12 CN CN201580018610.7A patent/CN107079393B/zh active Active
- 2015-06-12 WO PCT/CN2015/081314 patent/WO2016197383A1/zh active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3131348B1 (en) | 2019-07-31 |
US20180098286A1 (en) | 2018-04-05 |
EP3131348A4 (en) | 2017-08-23 |
KR20170007288A (ko) | 2017-01-18 |
BR112017020843A2 (pt) | 2018-01-30 |
EP3131348A1 (en) | 2017-02-15 |
WO2016197383A1 (zh) | 2016-12-15 |
KR20180031813A (ko) | 2018-03-28 |
US10721688B2 (en) | 2020-07-21 |
KR101959940B1 (ko) | 2019-03-19 |
CN107079393A (zh) | 2017-08-18 |
JP2017530568A (ja) | 2017-10-12 |
KR101933065B1 (ko) | 2018-12-27 |
CN107079393B (zh) | 2019-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6462725B2 (ja) | 着用可能デバイスのための電力消費制御方法および着用可能デバイス | |
KR101772927B1 (ko) | 통신장치, 통신장치의 제어방법 및 기억매체 | |
EP2739116B1 (en) | Electronic device and operating method thereof | |
EP2941058B1 (en) | Near field communication method and device | |
EP3200481B1 (en) | Method, apparatus and computer program product for providing mobile services outside of cellular coverage | |
WO2014180084A1 (zh) | 终端及其实现wifi热点网络共享的方法 | |
JP2020501451A (ja) | ホットスポット接続を確立するための方法および端末デバイス | |
CN110337827A (zh) | 小区切换方法、装置及存储介质 | |
JP5619045B2 (ja) | 無線通信装置および無線通信方法 | |
EP3017628B1 (en) | Method and device for service negotiation | |
CN111954254B (zh) | 用于与网络的不同用户身份状态同步方法及其移动通信装置 | |
JP6246353B2 (ja) | 通信装置及び通信制御方法 | |
JP6595645B2 (ja) | 着用可能デバイスのための電力消費制御方法および着用可能デバイス | |
CN111277013A (zh) | 一种充电控制方法及设备 | |
KR20130049541A (ko) | 이동통신 시스템에서 데이터를 전송하기 위한 장치 및 방법 | |
CN115643625A (zh) | 多路径数据发送方法、装置及设备 | |
WO2022241780A1 (zh) | 请求发送、请求接收方法和装置 | |
BR112017020843B1 (pt) | Método de controle de consumo de energia para dispositivo vestível, dispositivo vestível, e mídia de armazenamento legível por computador | |
WO2022262843A1 (zh) | Gap请求消息的发送/接收方法和设备 | |
CN116420379A (zh) | 一种切片信息的指示方法、终端设备及网络设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180312 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180511 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6462725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |