JP6456864B2 - 基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法 - Google Patents

基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6456864B2
JP6456864B2 JP2016076583A JP2016076583A JP6456864B2 JP 6456864 B2 JP6456864 B2 JP 6456864B2 JP 2016076583 A JP2016076583 A JP 2016076583A JP 2016076583 A JP2016076583 A JP 2016076583A JP 6456864 B2 JP6456864 B2 JP 6456864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
adhesive layer
sensitive adhesive
fibers
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016076583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017186457A (ja
Inventor
尚 浜野
尚 浜野
文子 渡辺
文子 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Giken Chemical Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Giken Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Giken Chemical Co Ltd filed Critical Kyodo Giken Chemical Co Ltd
Priority to JP2016076583A priority Critical patent/JP6456864B2/ja
Priority to US15/468,165 priority patent/US20170291395A1/en
Priority to KR1020170039051A priority patent/KR102040035B1/ko
Priority to CN201710217461.8A priority patent/CN107418458B/zh
Publication of JP2017186457A publication Critical patent/JP2017186457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6456864B2 publication Critical patent/JP6456864B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/06Layered products comprising a layer of paper or cardboard specially treated, e.g. surfaced, parchmentised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/154Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/23Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers with means for avoiding adhesion of the layers, e.g. for forming peelable layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/26Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer which influences the bonding during the lamination process, e.g. release layers or pressure equalising layers
    • B32B2037/268Release layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/12Coating on the layer surface on paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0223Vinyl resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/04Cellulosic plastic fibres, e.g. rayon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0806Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B32B2310/0831Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/208Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive layer being constituted by at least two or more adjacent or superposed adhesive layers, e.g. multilayer adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2429/00Presence of polyvinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2477/00Presence of polyamide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明はフィルム,紙,印刷等の継用,プリント基板の積層及び補強板固定用,自動車内装モールディング材への接合等に好適な安定した形状と薄さに加え,所定の粘着力が得られる基剤レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,該基剤レス両面粘接着シートもしくはテープの製造方法に関する。
なお,本願における「シート」という用語は,「フィルム」を含むものとして使用する。
従来から,基材に粘着剤を塗布し粘着剤層を形成した粘着テープについて,前記粘着剤の流動を防止するために,前記粘着剤に繊維を分散させ,前記繊維が絡み合うことで前記粘着剤層に疑似的架橋を形成し,前記粘着剤層を物理的に硬くした粘着テープが提案されている(特許文献1,特許文献2)。
特許文献1には,支持体と,該支持体上に設けられた粘着剤層とを有し,該粘着剤層は繊維どうしが互いに部分的に結合してなる網目状構造物を含有している貼付材が記載されている。
また,特許文献2には,テープ基材裏面に備える粘着層に短繊維を分散せしめたことを特徴とする粘着テープが記載されている。
上述した特許文献1の貼付材及び,特許文献2の粘着テープは,粘着剤を支持する基材が使用されている。
同様に,両面粘接着テープは,従来から,粘着剤の流動防止,テープ状からの巻戻し時におけるブロッキング対策から基材を必要とし,この基材の両面に粘着剤が塗布され供されている。
このように,片面,両面に係わらず粘接着テープは,一般的に,粘着剤層のはみ出しによる剥離紙に対するブロッキングの防止,粘着剤層の変形又は流動の抑制・防止(即ち寸法安定性)の役割を基材に求めており,従って,粘着力に必ずしも寄与しない基材に粘着剤を支持させ,基材層と粘着層に分別構成されて用いられてきている。
なお,両面粘接着テープに使用される基材としては,紙,不織布,PET延伸フィルム,繊維布などが用いられ,これらの基材の表面及び裏面に所定の粘着剤が塗布されている。
特許第4739766号公報 実開平7−40756号公報
しかし,基材を使用する両面粘接着テープは,基材を用いる事でコストが嵩み,また,基材に不織布,紙等を使用する場合においては,基材に含浸される粘着剤を必要とし,資源負荷,生産負荷を低減できない問題があった。
例えば,基材層とその表裏面にアクリル樹脂からなる粘着剤層を設けた3層からなる両面粘接着テープの前記基材層に湿式レーヨン不織布10〜14g/m2を使用し,該不織布に粘着剤を塗布する場合,粘着力を発現すべき粘着剤の量(厚み)の他に,前記不織布に対する層間割れを防止するために,所定量の粘着剤を前記不織布に含浸(浸透)させる必要があり,その含浸量(目付)は30〜60g/m2相当となり,厚みにすると両面テープ仕上がり総厚み120μmに対して25〜50%を占める。一方,前記湿式レーヨン不織布の目付量が8〜10g/m2以下となると,抄き上げが脆く巻取,繰り出しが困難となる。
また,吸湿性に富むレーヨン不織布を用いると,不織布の吸湿度は約2〜8%であるのに対し,粘着剤として使用されるアクリル樹脂の吸湿度は約0.3%であるため,基材層と粘着剤層とでは,吸湿ないし脱水から生じる膨張ないし伸縮に係る挙動変数について,単位と時間が桁違いに異なる。
また,基材層に上述した不織布,紙の代わりに延伸PETフィルムを使用した場合には,該PET樹脂のTg(ガラス転移温度)120℃近傍より,該PET樹脂がTD及びMD方向より収縮し始める。これは,基材層に直鎖状ポリオレフィン系のフィルムを使用した場合にもほぼ同様であり,この収縮挙動が粘着剤層に対するストレスとなり,その結果,被着体に対して浮き剥がれが生じてしまう。ちなみに,この性質を利用して,上述の粘着層と界面の破綻を応用した延伸剥離テープが一部提案されている。
一方で,既知の基材レス両面粘接着テープは,支持体となる基材を有さないために粘着剤層が変形,流動しやすく,この現象は,粘着剤層の厚みを薄層化した場合に特に顕著となる。例えば,既知の基材レス両面粘接着テープを所定幅に切断する場合に,粘着剤層がはみ出して切断刃に付着してしまう問題があった。
さらには,既知の基材レス両面粘接着テープは,基材を有さないために保管中にも粘着剤層がはみ出し,剥離紙に対するブロッキングが生じ使用不能となることがあった。
上述した粘着剤層のはみ出しによる弊害を防止するためには,粘着剤層を高分子化(高靱性)させて凝集力を高めざるを得ず,これにより必然的に低タック品となり,所望の初期粘着力が犠牲となる問題があった。
一般に,粘着剤は,重合度分子量を80〜200万と高めると高造膜となるが初期粘着性は低下し,同様に高架橋にすると,OH官能基等を塞ぎ,粘着力の発現を低下させ所定の性能が得られない。
以上述べたように,剥離紙に対するブロッキング防止と,粘着剤層の流動の抑制のために基材を使用する既知の両面粘接着テープは,粘着剤の性質が基材の性質に支配され粘着剤の性能が十分に発現されず,一方で,従来の基材レス両面粘接着テープは,剥離紙に対するブロッキング破綻を防止するために,粘着剤層を高分子化(高靱性)させて凝集力を高めざるを得ず,これにより必然的に低タック品となるという問題に鑑みて,本発明は,基材を使用しなくとも,流動性(接着力)及び保形性(凝集力)を満足する基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法を提供することを目的とする。
以下に,課題を解決するための手段を,発明を実施するための形態で使用する符号と共に記載する。この符号は,特許請求の範囲の記載と発明を実施するための形態の記載との対応を明らかにするために記載したものであり,言うまでもなく,本願発明の技術的範囲の解釈に制限的に用いられるものではない。
本発明の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1は,繊維5を分散した粘着剤層2の表面及び裏面に隣接して粘着剤層3,4を設け,か
前記繊維5を分散した粘着剤層2は,前記隣接する粘着剤層3,4よりも,単位体積当たりの繊維5の密度が相対的に高く,流動性が低いことを特徴とする(請求項1)。
また,本発明の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1は,前記繊維5を分散した粘着剤層2の繊維含有量を粘着剤固形分100重量部に対して0.1〜5重量部とし,前記繊維5を分散した粘着剤層2に隣接する前記粘着剤層3,4の繊維含有量を粘着剤固形分100重量部に対して0〜3重量部とすることが好適である(請求項2)。
また,前記粘着剤層2,3,4は,アクリル系樹脂又はウレタン系樹脂を主成分とする粘着剤樹脂から成るものとすることが好適である(請求項3)。
また,前記繊維として,PET,オレフィン系,レーヨン,ビニロン又はナイロンの繊維を使用することが好適である(請求項4)。
前記繊維の繊維径については,0.05〜100デニールが好適であり(請求項5),前記繊維の繊維長さについては,1〜10mmが好適である(請求項6)。
また,前記粘着剤層2,3,4の総厚みは,5〜1800μmとすることが好適である(請求項7)。
前記繊維5を分散した粘着剤層2の重量平均分子量を10万〜150万とし,前記繊維5を分散した粘着剤層2に隣接する前記粘着剤層3,4の重量平均分子量を2,000〜1,500,000とすることが好適である(請求項8)。
前記繊維5を分散した粘着剤層2と,前記繊維5を分散した粘着剤層2に隣接する粘着剤層3,4との伸び率の比が1:1〜1:20であると好適である(請求項9)。
また,本発明の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1の製造方法としては,三層押出しダイにて,繊維5が分散された粘着剤層2の成膜と同時に,該粘着剤層2の表面と裏面に,該粘着剤層2より単位体積当たりの繊維密度が低く流動性が高い粘着剤層3,4を成膜することを特徴とする(請求項10)。
また,前記基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1の製造方法において,前記三層押出しダイにて三層同時に剥離シート上に塗布して成膜するものとしても良く(請求項11),また,前記粘着剤層2,3,4に光重合開始剤を含有する粘着剤樹脂を使用し,前記三層押出しダイにて三層同時に2枚の剥離シートに挟み流涎し,紫外線を照射して成膜するものとしても良い(請求項12)。
また,前記粘着剤層2,3,4への繊維の分散は,前記粘着剤層2,3,4に使用される粘着剤に前記繊維5を添加して攪拌機で攪拌させたものとしても良い(請求項13)。
本発明の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1は,粘着剤層に繊維5を分散させて疑似架橋状態を形成し,前記繊維が絡み合うことで生じる疑似的架橋を前記粘着剤層に形成し,前記粘着剤層を物理的に硬くするものであるが,隣接する粘着剤層間において,つまり,前記粘着剤層(中心層)2と前記粘着剤層3との間で,さらに,前記粘着剤層(中心層)2と前記粘着剤層4との間で,前記粘着剤層(中心層)2の繊維密度を相対的に高くして流動性を相対的に低くし,これにより,前記粘着剤層(中心層)2は,流動性を有するがこの流動性が粘着剤層3,4に比べて低く,接着性を損なわない程度に両面粘接着テープ全体の保形性(凝集力)を与えることができ,一方で,被貼着体に接する粘着剤層3,4は,繊維密度を低くして流動性(接着性)を維持することができ,以上から,保管時,所定サイズへの切断時等において粘着剤がはみ出さないようにしつつ,初期接着力を犠牲にすることもなく,また,剥離に抵抗する凝集力も有する所望の性能が得られた。
粘着力に関して,さらに,本発明の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1は,繊維を分散させてメカニカルな疑似的架橋を形成することで,通常の架橋と比べて,粘着力に寄与する官能基等を塞ぐことがなく,粘着力の発現を低下させることがない。
また,本発明は,基材を使用しないため,基材を使用した場合と比べ,粘着剤層に対するストレスが分散,緩和され,粘着力の発現と,テープの巻戻し時のブロッキングの解決が図れ,且つ原料負荷低減が得られた。
さらに,従前より両面粘接着テープには基材として,不織布,延伸PETフィルム等が供せられていることで,厚み,粘着力,コストが満たせられないという問題も解決できた。
本発明の一実施形態を示す断面図。 本発明の一実施形態を示す断面図。 本発明の他の実施形態を示す断面図。
全体構成
本発明の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1は,図1に示すように,粘着剤により形成された粘着剤層2と,この粘着剤層2を中心層とし,この中心層の表面及び裏面に設けられた第一の粘着剤層3及び第二の粘着剤層4との少なくとも3層(粘着剤層3/粘着剤層2/粘着剤層4)からなり,基材を使用しないことを特徴とする。
また,少なくとも前記粘着剤層2に繊維5を分散させ,隣接する粘着剤層間において,つまり,前記粘着剤層(中心層)2と前記粘着剤層3との間で及び,前記粘着剤層(中心層)2と前記粘着剤層4との間で,前記粘着剤層2の繊維密度を相対的に高くするものである。
粘着剤層2,3,4の組成
本発明の粘着剤層を形成する粘着剤には,アクリル系樹脂又はウレタン系樹脂からなる粘着剤を使用することが好適である。なお,前記粘着剤層2に使用される樹脂と,前記第一の粘着剤層3に使用される樹脂と,前記第二の粘着剤層4に使用される樹脂とが異なってもよいが,同一のモノマーからなるものを使用することが好ましい。
アクリル系樹脂
前記アクリル系樹脂のうち,重合体の主鎖が前記アクリル酸類のモノマー及び/又はオリゴマーとしては,一例として以下のものを使用することができる。
アクリル酸2エチルヘキシル,アクリル酸ブチル,アクリル酸,アクリル酸エチル,アクリル酸メチル,アクリル酸イソブチル,アクリル酸イソノニル,アクリル酸ジメチルアミノエチル,アクリル酸メトキシエチル,アクリル酸ステアリル,メタクリル酸メチル,メタクリル酸ブチル,メタクリル酸2ヒドロキシエチル,メタクリル酸2ヒドロキシプロピル,メタクリル酸シクロヘキシル,アクリル酸イソオクチル,アクリル酸N−オクチル,アクリル酸2ヒドロキシエチル,アクリル酸ヒドロキシプロピル,トリメチロールプロパントリメタクリレート,メタクリル酸ターシャリーブチル,(メタ)アクリル酸プロポキシエチル,(メタ)アクリル酸ブトキシエチル,(メタ)アクリル酸エトキシプロピル等のアクリル酸アルキルエステル,ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート等のジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート,(メタ)アクリルアミド,N−メチロール(メタ)アクリルアミド及びジアセトンアクリルアミド等の(メタ)アクリルアミド類,グリシジル(メタ)アクリレート等のエポキシ基含有(メタ)アクリル酸エステル,(メタ)アクリル酸シクロヘキシル等の脂環式アルコールのアクリル酸エステル,エチレングリコールのジ(メタ)アクリル酸エステル,ジエチルグリコールのジ(メタ)アクリル酸エステル,トリエチレングリコールのジ(メタ)アクリル酸エステル,ポリエチレングリコールのジ(メタ)アクリル酸エステル,ジプロピレングリコールのジ(メタ)アクリル酸エステル,トリプロピレングリコールのジ(メタ)アクリル酸エステル等の(ポリ)アルキレングリコールのジ(メタ)アクリル酸エステル類,酢酸ビニル等を挙げることができる。
これらの主剤は,これを2種以上組合せて重合(共重合)しても良い。
また,官能基を有するアクリル酸類のモノマーとして,例えば,イタコン酸メタアクリル酸,シトラコン酸,ノルボルネンジカルボン酸アクリル酸,テトラヒドロフタル酸,クロトン酸,イソクロトン酸,ビシクロ[2,2,1]ヘプト−2−エン−5,6−ジカルボン酸等の不飽和カルボン酸が挙げられ,また,これらの誘導体として,メタクリルアミン,N−メチルアクリルアミン等のアリルアミン系誘導体,N,N−ジメチルアクリルアミド無水マレイン酸,無水イタコン酸,無水シトラコン酸,アリルアミン,N,N−ジメチルアミノプロピルアクリルアミド,アクリルアミド,テトラヒドロ無水フタル酸,ビシクロ[2,2,1]アクリル酸のアルキルエステル系誘導体類,N−ビニルジエチルアミン,N−アセチルビニルアミン等のビニルアミン系誘導体類,N−メチルアクリルアミド等のアクリルアミド系誘導体,ヘプト−2−エン−5,6−ジカルボン酸無水物,また,例えば,(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル,(メタ)アクリル酸フェニルアミノエチル,(メタ)アクリル酸アミノエチル,(メタ)アクリル酸プロピルアミノエチル,メタ)アクリル酸アミノプロピル,(メタ)アクリル酸シクロヘキシルアミノエチル等の(メタ)アクリル酸のアルキルエステル系誘導体類,アリルアミン,メタクリルアミン,N−ビニルジエチルアミン,N−アセチルビニルアミン等のビニルアミ6−アミノヘキシルコハク酸イミド−メチルアクリルアミド等のアクリルアミド系誘導体,2−アミノエチルコハク酸イミドン系誘導体類,N−メチルアクリルアミン等のアリルアミン系誘導体,アクリルアミド,N,N−ジメチルアクリルアミド,N,N−ジメチルアミノプロピルアクリルアミド,N,p−アミノスチレン等のアミノスチレン類,等のアミノ基含有エチレン性不飽和結合を有するアクリル酸類のモノマーを適宜に使用することができる。
重合開始剤
上述したモノマーの数種を反応させるため,一次重合した後,重合開始剤を使用することができる。なお,必要に応じて光重合開始剤を用いることができる。
加熱型の前記重合開始剤としては,有機過酸化物であるパーオキサイド類,有機パーオキシケタール類及びアゾ化合物類等が挙げられる。有機パーオキサイド類としてブチルクミルパーオキサイド,ジアセチルパーオキサイド,ジラウロイルパーオキサイド,ジクミルパーオキサイド,ジブチルパーオキサイド,ジベンゾイルパーオキサイド,ジデカノイルパーオキサイド,ジイソノナイルパーオキサイド,2−メチルペンタノイルパーオキサイド,また有機ハイドロパーオキサイド類としては,ブチルハイドロパ−オキサイド,またアゾ化合物類としては,ジメチルバレロニトリル,アゾビスイソブチロニトリル,アゾビスシクロヘキシルニトリル,アゾビスイソブチレート等が挙げられる。なお,重合開始剤は単独でも使用されるが,二種以上を組み合わせて使用することができる。
また,アクリル系樹脂は,例えば,過酸化ベンゾイル,アゾビスイソブチロニトリルなどの重合開始剤を用いて,溶液重合,塊状重合,などの従来公知の重合方法により製造できる。
ウレタン系樹脂
また,本発明の粘着剤層に使用される前記ウレタン系樹脂は,ポリオールとポリイソシアネート化合物とを反応(ウレタン結合)させて生成されるもので,前記ポリオールとしては,ポリオキシアルキレンポリオール,ポリエステルポリオール,ポリエーテルポリオール,ポリラクトンポリオール,ポリオキシテトラメチレンポリオール,ポリカーボネートポリオールなどが挙げられる。
また,ポリイソシアネート化合物としては,芳香族ポリイソシアネート,脂肪族ポリイソシアネート,脂環族ポリイソシアネート等を用いることができる。
前記芳香族ポリイソシアネートとしては,たとえば,1,3−フェニレンジイソシアネート,1,4−フェニレンジイソシアネート,4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(以下MDIと記載する),2,4−トリレンジイソシアネート(以下2,4−TDIと記載する),2,6−トリレンジイソシアネート(以下2,6−TDIと記載する),4,4’−トルイジンジイソシアネート,2,4,6−トリイソシアネートトルエン,1,3,5−トリイソシアネートベンゼン,ジアニシジンジイソシアネート,4,4’−ジフェニルエーテルジイソシアネート,4,4’,4”−トリフェニルメタントリイソシアネート,1,4−テトラメチルキシリレンジイソシアネート,1,3−テトラメチルキシリレンジイソシアネート等が挙げられる。
前記脂肪族ポリイソシアネートとしては,たとえば,トリメチレンジイソシアネート,テトラメチレンジイソシアネート,ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI),ペンタメチレンジイソシアネート,1,2−プロピレンジイソシアネート,2,3−ブチレンジイソシアネート,1,3−ブチレンジイソシアネート,ドデカメチレンジイソシアネート,2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等が挙げられる。
前記脂環族ポリイソシアネートとしては,たとえば,3−イソシアネートメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート(IPDI),1,3−シクロペンタンジイソシアネート,1,3−シクロヘキサンジイソシアネート,1,4−シクロヘキサンジイソシアネート,メチル−2,4−シクロヘキサンジイソシアネート,メチル−2,6−シクロヘキサンジイソシアネート,4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート),1,4−ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン,1,4−ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン等が挙げられる。
架橋剤
また,前記アクリル系樹脂及び前記ウレタン系樹脂の粘着剤層には,必要に応じて,架橋剤を添加することが可能であるが,使用される架橋剤としては,ポリイソシアネートとして,トリレンジイソシアネート,ジフェニルメタンジイソシアネート,ヘキサメチレンジイソシアネート,イソホロンジイソシアネート,キシリレンジイソシアネート等が挙げられる。
その他,金属キレート系架橋剤,エポキシ基を有する架橋剤,メラミン系架橋剤が挙げられる。
金属キレート系架橋剤としては,Ni,Zn,Al,In,Ca,Mg,Mn,Sr,Cu,Fe,La,Sn,Tiなどが挙げられる。これらのなかでも,Alが透明性から好ましい。
また,金属キレート系架橋剤とイソシアネート系又はエポキシ系,メラミン系の有機系の1種の化合物を併用してもよい。
エポキシ基を含有する架橋剤としては,トリメチロールプロパントリグリシジルエーテルテトラグリシジル−m−キシレンジアミン,ビスフェノールA,グリセリントリグリシジルエーテル,ジグリシジルアニリン,ジグリシジルアミンなど,2種以上を併用してもよい。
繊維
本発明の前記粘着剤層2,3,4に分散させる繊維5としては,耐吸湿性からPET,オレフィン系など疎水性が好ましいが,耐熱性からは,レーヨン,ビニロン,ナイロンの繊維などを使用することができる。なお,繊維種の単独使用,または複種併用いずれも可能である。
また,本発明においては,少なくとも前記粘着剤層2に繊維5を分散させれば良く,第一の粘着剤層3及び第二の粘着剤層4については,繊維5を全く含有させない(繊維密度がゼロ)または,繊維5を分散させて,後述の通り,第一の粘着剤層3及び第二の粘着剤層4の繊維密度を前記粘着剤層(中心層)2の繊維密度より低くする。
本発明に使用される繊維の繊維径としては,0.05〜100デニール(0,01〜200μm径),好ましくは1〜10デニール(15〜60μm),より好ましくは0.5〜4デニール(3〜40μm)とすることが好適である。
また,本発明に使用される繊維の繊維長さとしては,1〜10mm,分散性から7mm以下が好ましく,より好ましくは5mm以下とすることが好適である。
繊維密度
本発明の粘着剤層2は,前記粘着剤の流動を抑制するために,前記粘着剤に繊維を分散させ,前記繊維が絡み合うことで生じる疑似的架橋を前記粘着剤層に形成し,前記粘着剤層を物理的に硬くしている。
また,本発明の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1は,前記粘着剤層2に繊維を分散させ,前記粘着剤層3,4については繊維を全く含有させない(繊維密度がゼロ)または,繊維を分散させて,前記粘着剤層(中心層)2を隣接する前記粘着剤層3,4よりも繊維密度を相対的に高くすると共に流動性を低下させ,厚み方向において中心層とこれに隣接する粘着剤層の繊維密度を異なるものとする。
これにより,被貼着体に接する粘着剤層3,4は,繊維密度が低く流動性(接着性)が維持され,一方,前記粘着剤層(中心層)2は,繊維密度が高く粘着剤層3,4に比べて物理的に硬くなり,流動性を有するがこの流動性が粘着剤層3,4に比べて劣り,接着性を損なわない程度に両面粘接着テープ全体の保形性を与え,基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1の保管時,さらには切断等により粘着剤がはみ出さないよう構成されている。従って,基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1の切断時において,切断刃に粘着剤が付着することがなく,切断工程をスムーズに行うことができる。
このように,本発明の基材レス両面粘接着テープ1は,厚み方向である層間域において,分子間架橋又はポリマー重合に替わる機能,つまり,ポリマー層に疑似架橋することにより,繊維密度の勾配相を形成し,中心から厚み方向にいわゆる疑似架橋度の勾配を発生させて,保形性(凝集力)と流動性(接着力)との相反する要求を満足することで優れた粘着力を発揮できるものである。
なお,本発明に使用される粘着樹脂であるモノマー,オリゴマーのサイズはナノメートル域であり,繊維に対し約1/10万の比と推定され,例えば繊維長約5mmに対し前記モノマー,オリゴマーのサイズは約0.005μmであり,繊維が粘着樹脂又はオリゴマーの化学平衡を阻害しない。また,化学平衡を遂げた仕上がり勾配粘着剤層に対して繊維が応力吸収機能を高める。
また,繊維5の含有量について,粘着剤層(中心層)2は,好ましくは,粘着剤固形分100重量に対して繊維0.1〜5重量部,より好ましくは粘着剤固形分100重量に対して繊維0.5〜2重量部とし,粘着剤層3,4は,好ましくは粘着剤固形分100重量に対して繊維0〜5重量部,より好ましくは粘着剤固形分100重量に対して繊維0〜1.5重量部として,粘着剤層(中心層)2の繊維密度を相対的に高くしている。
上述のとおり,粘着剤層3,4は,繊維含有量がゼロでも良く,粘着剤層3,4の繊維密度が粘着剤層2よりも低くなれば良い。
なお,繊維の含有量について,繊維量が3%を超えていくと,繊維(紙)が粘着剤層を支配するようになり,粘接着で必須の被着体への流動性(濡れと追従性)が著しく減殺されるため好ましくない。
また,繊維の代わりに粉体を粘着剤層に含有しても繊維と同様の効果が得られるが,繊維片と同等の効果を求めようとすると粘着剤の特性が,繊維片を含有した場合と比べて,2倍以上低下することになり好ましくない。
添加剤
前記粘着剤層2,前記第一の粘着剤層3及び第二の粘着剤層4は,上述した通り,アクリル系樹脂またはウレタン系樹脂により形成され,所望により粘着付与剤,軟化剤,充填剤,老化防止剤,架橋剤,着色剤,導電性材料等の添加剤を添加しても良い。
なお,例えば,充填剤(増量剤)である炭酸カルシウムを添加する場合,表裏面の粘着剤層3,4については,粘着力の発現を最大にするために炭酸カルシウムの添加量をゼロ又はゼロ近くすることが好ましく,一方,中心層2については,粘着層3,4を支える機能であるゆえ炭酸カルシウムを,粘着樹脂固形分100重量部に対して5〜100重量部添加しても良い。
また,タッキファイヤー(粘着付与剤)を添加する場合,表裏面の粘着剤層3,4は粘着力の発現を多機能にするため,粘着樹脂固形分100重量部に対して5〜100重量部と添加しても良く,中心層2は,表裏面の粘着剤層3,4を支える機能であるゆえ,添加しなくても良い。
表面,裏面用の初期重合体に加えられるタッキファイヤー(粘着付与剤)は,例えば以下のものであり得る。ロジン系(例えばロジン,ガムコードロジン,変性ロジン,ロジンェステル);テルペンフェノール樹脂;テルペン樹脂;合成石油樹脂(例えばイソプレン,シクロペンタジェン,1,3−ペンタジエン,ユーペンテンのコポリマー,2−ペンテン,ジシクロペンタジェンのコポリマー,ユ,3−ペンタジェン主体の樹脂,インデン,スチレン,メチルインデン,α−メチルスチレンのコポリマー);フェノール樹脂;キシレン樹脂;脂環族系石油樹脂;クマロンインデン樹脂;スチレン系樹脂;ジシクロベンタジェン樹脂などである。
各層の分子量
前記粘着剤層(中心層)2を形成する樹脂は,第一の粘着剤層3を形成する樹脂及び第二の粘着剤層4を形成する樹脂より分子量の大きい樹脂が好ましいが第一の粘着剤層3を形成する樹脂及び第二の粘着剤層4を形成する樹脂と同じでも構わない。
前記接着剤層2を形成する樹脂の分子量は,例えば150,000〜1,500,000,好ましくは,150,000〜500,000,特に300,000〜80,000である。
前記粘着剤層3,4の分子量は,2,000〜1,500,000,好ましくは50,000〜300,000,特に300,000〜500,000が良い。
各層の伸び率
成膜後における前記粘着剤層2のみの伸び率は,好ましくは0〜3.5倍,より好ましくは0〜2.5倍,断裁等加工性から特に2倍以下である。なお,前記伸び率とは,JIS Z 0237-1991にいう「伸び」である。
前記粘着剤層(中心層)2を形成する樹脂の伸び率と,第一の粘着剤層3及び第二の粘着剤層4を形成する樹脂の伸び率とが近似していることが好ましく,例えば,粘着剤層(中心層)2を形成する樹脂の伸び率と,第一の粘着剤層3及び第二の粘着剤層4を形成する樹脂の伸び率との比が1:1〜1:20,好ましくは1:1〜1:10,特に1:2〜1:5であるのが好ましい。
膜厚
前記粘着剤層2の厚さは,用途及び使用される粘着剤材料により異なるが,好ましくは2〜500μm,より好ましくは5〜200μmである。
第一の粘着剤層3,又は第二の粘着剤層4における各々の膜厚は,好ましくは4〜250μm,より好ましくは15〜100μmである。
中心層である粘着剤層2を含む総厚みは,好ましくは8〜1500μmであり,より好ましくは15〜200μmである。
成膜・製造
成膜に使用する粘着剤の形態はとくに制限されず,溶液型,エマルジョン型,無溶剤型などの各種タイプのものを使用することができる。また,本発明の粘着剤層の成膜は,大気下で行ってもよいが,窒素雰囲気下がより好ましく,低ガス水蒸気透過率のフィルムで裏表,貼合しつつ成膜する。より好ましくは,三層押出しダイにて粘着剤層2の成膜と同時に裏と表に粘着剤層3,4を形成(三層)する。この際には,表面と,裏面に低ガス水蒸気透過率PETフィルム等にて貼合し,酸素を遮断する。
一例として,以下のように配合された樹脂を成膜して,本実施形態の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1を製造する方法を示す。
粘着剤層2の両面(表面及び裏面)に成膜される粘着剤層3,4は,アクリル系モノマーであるアクリル酸ブチル,アクリル酸2エチルヘキシルを主成分とし,モノマーを重量平均分子量(Mw)が5万〜10万の初期重合体から始まり,他のアクリル酸,ビニルモノマー,テルペンフェノール等のタッキファイヤー類を加え共重合体を得る。
この共重合体100重量部に対して,繊維径5デニール長さ5mmのPET短繊維を0.7重量部添加しアジタ式撹拌機で分散する。
一方,粘着剤層2については,粘着剤として上記粘着剤層3,4と同じ共重合体を使用し,添加される繊維についても同種のものを使用し,該繊維を前記共重合体100重量部に対して2重量部添加しアジタ式撹拌機で分散させる。
そして,上述の樹脂(粘着剤)を使用して,本実施形態の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ1は,以下の方法により製造される。
第一の粘着剤層3,粘着剤層(中心層)2及び第二の粘着剤層4となる樹脂剤は,アクリル系のモノマーを公知の塊状重合法で得られた一次重合プレポリマーを用いて脱泡,脱水の後,流涎し成膜する。
なお,第一の粘着剤層3と第二の粘着剤層4の粘着膜の成膜は,汎用の熱風乾燥式の成膜でも構わない。
成膜ヘッドは,ロールナイフ式,リバース式等でも構わないが,工程削減から三層同時ダイ式(三層流涎)が好ましい。
三層ダイにて,第一の粘着剤層3の厚み35μm(一層)と第二の粘着剤層4の厚み35μm(三層)を一次重合体で紫外線架橋型アクリルシロップを供給し,中心層2の厚み30μm(二層)には上述の繊維が分散されたアクリル系重合体を供給し,三層同時にPE両面ラミネート紙シリコーン剥離フィルム上に厚み100μmにて流涎する。この流涎後,直ちに,紫外線反応から酸素阻害を避けるため,PET片面シリン剥離フィルム(厚み25μm幅 酸素遮蔽)を剥離面が,粘着側になるように貼り合わせをし,紫外線を照射し粘着剤(中心層)層2,粘着剤層(表面層)3及び,粘着剤層(裏面層)4の架橋を得る。
次に,本発明の実施例を以下に示す。
〔実施例1 紫外線反応硬化の三層成膜〕
表面層,裏面層となる前記粘着剤層3,4は,アクリル酸2−エチルヘキシル,アクリル酸ブチル,アクリル酸等のモノマーを塊状重合法で得られた一次重合プレポリマーであるアクリルシロップ(綜研化学株式会社製シロップ商品名 WS)100重量部に対してタッキファイヤーとして,水添テルペンフェノール(ヤスハラケミカル株式会社製YS−ポリスターUH)10重量部を添加と共に溶解させアクリルシロップ組成物を得た。
このアクリルシロップ組成物100重量部に対して,繊維径5デニール繊維長さ5mmのPET短繊維を0.7重量部添加しアジタ式撹拌機で分散する。
さらに,このアクリルシロップ組成物100重量部に対してアセトフェノン系光重合開始剤(チバスペシャリティーケミカルズ社製:商品名イルガキュア184)を0.5重量部添加し撹拌後,湿度低減を兼ねて減圧脱泡を10kg/20分実施した。
一方,中心層となる粘着剤層2は,上述のアクリルシロップ組成物一次重合プレポリマーであるアクリルシロップ(綜研化学株式会社製シロップ商品名 WS)100重量部に繊維径5デニール繊維長さ5mmのPET短繊維を2重量部添加しアジタ式撹拌機で分散する。
このアクリルシロップ組成物100重量部に対し,上述と同様にアセトフェノン系光重合開始剤(チバスペシャリティーケミカルズ社製:商品名イルガキュア184)を0.5重量部添加し撹拌後,湿度低減を兼ねて減圧脱泡を10kg/20分実施した。
三層での成膜は,三層押し出しダイを用い,後述の二つの剥離フィルムに挟み流涎し,紫外線ブラックライトで照射した。
表面の剥離フィルムは,紫外線透過から透明PET延伸フィルム(片面シリコーン剥離塗布品)25μmを剥離塗布面が水蒸気透過率50g(g/m2.24hr/厚み24μm)であり,一方,裏面(下面)の両面剥離シリコーンフィルムは,PE両面ラミネート剥離紙厚み100μmである。
三層ダイでの押出し三層(一層,二層,三層)における同時流涎と成膜化は,以下の通りである。
一層(表面:第一の粘着剤層3)は,厚み20μm,二層(中心:接着剤層2)は,厚み10μm,三層(裏面:第二の接着剤層4)は,一層と同じ厚みである。
これら一層〜三層を上述の剥離PET延伸フィルム上に流涎し,直ちに,この表面を上述の透明剥離PET延伸フィルム25μm(シリコーン剥離処理面を内側)を貼り合わせし,紫外線照射工程に移行する。
紫外線は,ブラックライトで照射し波長は350〜375nmで5分間照射し粘着組成体の総厚み50μmを得た。
〔実施例2 溶剤型の二層成膜 ※繊維二層入り〕
実施例2は,図2に示すように,剥離紙10上に繊維5を分散した粘着剤層3を設け該粘着剤層3に繊維5を分散した粘着剤層12を設けたものと,剥離紙11上に繊維5を分散した粘着剤層4を設け該粘着剤層4に繊維5を分散した粘着剤層14を設けたものを用意し,前記粘着剤層12に前記粘着剤層14を重合して相溶化層(粘着剤層)2を設ける製造方法である。
前記粘着剤層3,4,12,14には,アクリル酸2−エチルヘキシル,アクリル酸ブチル,アクリル酸等のモノマーを溶液重合法で得られた一次重合プレポリマーである溶剤型アクリル組成物(一方社油脂株式会社製 商品名 520)を用いた。
さらに,前記粘着剤層3,4には,前記溶剤型アクリル組成物100重量部に対して,繊維径4デニール,繊維長さ5mmのビニロン繊維5を0.6重量部加え撹拌と共に分散させ,更にトルレンジイソシアネート(日本ポリウレタン工業(株)製:商品名コロネートL75)を0.5部重量部添加し撹拌後,気泡低減を兼ねて減圧脱泡を10kg/20分実施した。
一方,前記粘着剤層12,14には,前記表面層と同じ溶剤型アクリル組成物100重量部に対して,繊維径4デニール繊維長さ5mmのビニロン繊維5を1重量部加え撹拌と共に分散させ,更にトルレンジイソシアネート(日本ポリウレタン工業(株)製:商品名コロネートL75)を0.5重量部添加し撹拌後,気泡低減を兼ねて減圧脱泡を10kg/20分実施した。
この溶剤型アクリル組成物(固形分45%)を,各々固形分厚み25μmとなるように,2枚のPEラミネート剥離紙10,11上に,剥離紙10/粘着剤層3/粘着剤層12の順と,剥離紙11/粘着剤層4/粘着剤層14の順となるように,ハンドバー(金属棒15mm径の実験用)で塗布し成膜(乾燥(110℃/2min)しA4サイズ相当で2枚を得て前記粘着剤層12と前記粘着剤層14を重ね,積層し総厚み50μmを得た。
なお,上記実施例では粘着剤層12と粘着剤層14との繊維含有量が同じであったが,粘着剤層12と粘着剤層14の繊維含有量が異なっていても良い。但し,粘着剤層12の繊維密度が粘着剤層3の繊維密度より高く,また,粘着剤層14の繊維密度が粘着剤層4の繊維密度より高くすることに留意する。
〔実施例3 溶剤型の二層成膜 ※繊維一層入り〕
実施例3は,図3に示すように,剥離紙10上に粘着剤層3を設け該粘着剤層3に繊維5を分散した粘着剤層12を設けたものと,剥離紙11上に粘着剤層4を設け該粘着剤層4に繊維5を分散した粘着剤層14を設けたものを用意し,前記粘着剤層12に前記粘着剤層14を重合して相溶化層(粘着剤層)2を設ける製造方法である。
粘着剤層3,4,12,14には,アクリル酸2−エチルヘキシル,アクリル酸ブチル,アクリル酸等のモノマーを溶液重合法で得られた一次重合プレポリマーである溶剤型アクリル組成物(一方社油脂株式会社製 商品名 520)を用いた。
さらに,前記粘着剤層3,4には,溶剤型アクリル組成物100重量部に対して,トルレンジイソシアネート(日本ポリウレタン工業(株)製:商品名コロネートL75)を0.5重量部添加し撹拌した。
一方,前記粘着剤層12,14には,溶剤型アクリル組成物100重量部に対して,繊維径4デニール繊維長さ5mmのビニロン繊維5を0.6重量部加え撹拌と共に分散させ,更にトルレンジイソシアネート(日本ポリウレタン工業(株)製:商品名コロネートL75)を0.5重量部添加し撹拌後,気泡低減を兼ねて減圧脱泡を10kg/20分実施した。
この溶剤型アクリル組成物(固形分45%)を,各々固形分厚み25μmとなるように,2枚のPEラミネート剥離紙10,11上に,剥離紙10/粘着剤層3/粘着剤層12の順と,剥離紙11/粘着剤層4/粘着剤層14の順となるように,ハンドバー(金属棒15mm径の実験用)で塗布し成膜(乾燥(110℃/2min)し,A4サイズ相当で2枚を得て前記粘着剤層12と前記粘着剤層14を重ね積層し総厚み50μmを得た。
〔比較例1〕
実施例1と同様のアクリルシロップにて厚み50μmで成膜した。成膜方法は,実施例1と同様の剥離フィルムと紫外線照射で得た。
〔比較例2〕
実施例2と同様の溶剤型アクリル組成物にて厚み50μmで成膜した。成膜方法は,実施例2と同条件の剥離フィルムと熱乾燥にて得た。
〔比較例3〕
実施例2と同様の粘着剤を,従前型の湿式レーヨン不織布12g/m2を用いて塗布成膜する。
粘着剤は,実施例2と同様で,表面側,裏面側,各々同様の厚み成膜条件でA4サイズを得て,表面側粘着面に上述のレーヨン不織布を貼り合わせ,直ちに他方の裏面側粘着面を不織布面に貼り合わせした。この直後,不織布の層間割れ防止のため30kg/m線圧のゴムロールで圧着し,更に不織布への浸透を促す40℃/24hで養生した。24h後の総厚みは約68〜72μmであった。なお,触感では,粘着力が半減以下に触察された。
〔比較例4〕
実施例2と同様の粘着剤で従前型の湿式レーヨン不織布12g/m2を用いて塗布成膜した。
粘着剤厚みは,表面側50μm,裏面側50μm,各々同様の厚み成膜条件でA4サイズを得て,表面側粘着面に上述のレーヨン不織布を貼り合わせ,直ちに一方の裏面側粘着面を不織布面に貼り合わせし,この不織布の層間割れ防止のため30kg/m線圧のゴムロールで圧着し,更に不織布への浸透を促す40℃/24hで養生し総厚み約120μmを得た。
以下の測定方法による結果を表1に示す。
〔測定方法〕
被着体 SUS板:ポリエステルフィルム(25μm厚)
粘着力:25mm幅 180°引きはがし法(300mm/min),温度/湿度…23℃/65%RH ,貼合わせ後1時間放置。
保持力:対ステンレス板とPETフィルム,荷重…1kg,試片面積…25×25mm,測定温度…40℃。
Figure 0006456864
〔表1 比較実験結果の評価〕
表1を参照すると,従前型の湿式不織布を用いた比較例4は,粘着剤塗布量を実施例1,2,3に対して2倍の投入でようやく同等の粘着力の数値が得られ,総厚みも2倍以上となり,さらに湿式法で造られた不織布を使用する負荷も生じている。
比較例3は,従前法の湿式不織布を用いて実施例1,2,3と同様の粘着剤を同量与えたもので,全く粘着剤としての性能の発現が得られないことが認められる。
繊維片が含まれる実施例1,2,3は,繊維片を含まない比較例1,2と比べ粘着力は低下せず粘着剤としての性能の再現が認められる。また,繊維片を含む実施例1,2,3の保持力は2倍近い数値である。前記繊維片が粘着剤の官能基を封じずメカニカルな疑似架橋を成していると考察される。
Figure 0006456864
Figure 0006456864
〔表2と表3の比較実験結果の評価〕
比較例1と比較例2は無繊維の例であるため,相応の高い伸び率の値である。ちなみに,値の差はポリマーの重合度,架橋度の差である。この伸び率280%,310%ではテープ巻戻し時では顕著にブロッキングを生じさせる。また,テープを10mm幅,20mm幅等で切断すると,テープ巻圧等で側端から粘着剤がコールドフロー(流動)を成す。
比較例3,4の伸び率は,湿式不織布が支配している数値である。当然ながら粘着層の動きも拘束されブロッキングとは無縁である。
これら比較例に対し,実施例1,2,3は,伸び率を粘着剤の素性に対して約1/3に押さえつつ,ブロッキングが生じていないことが認められる。
1 基材レス両面粘接着シートもしくはテープ
2 粘着剤層(中心層)
3 粘着剤層(第一の粘着剤層)
4 粘着剤層(第二の粘着剤層)
5 繊維
10 剥離紙
11 剥離紙
12 粘着剤層
14 粘着剤層

Claims (13)

  1. 維を分散した粘着剤層の表面及び裏面に隣接して粘着剤層を設け,か
    前記繊維を分散した粘着剤層は,前記隣接する粘着剤層よりも,単位体積当たりの繊維密度が相対的に高く,流動性が相対的に低いことを特徴とする基材レス両面粘接着シートもしくはテープ。
  2. 前記繊維を分散した粘着剤層の繊維含有量を粘着剤固形分100重量部に対して0.1〜5重量部とし,
    前記繊維を分散した粘着剤層に隣接する粘着剤層の繊維含有量を粘着剤固形分100重量部に対して0〜3重量部としたことを特徴とする請求項1記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ。
  3. 前記粘着剤層は,アクリル系樹脂又はウレタン系樹脂を主成分とする粘着剤樹脂から成るものとすることを特徴とする請求項1又は2記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ。
  4. 前記繊維は,PET,オレフィン系,レーヨン,ビニロン又はナイロンの繊維であることを特徴とする請求項1〜3いずれか1項記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ。
  5. 前記繊維の繊維径は,0.05〜100デニールであることを特徴とする請求項1〜4いずれか1項記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ。
  6. 前記繊維の繊維長さは,1〜10mmであることを特徴とする請求項1〜5いずれか1項記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ。
  7. 前記粘着剤層の総厚みを5〜1800μmとしたことを特徴とする請求項1〜6いずれか1項記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ。
  8. 前記繊維を分散した粘着剤層の重量平均分子量を150,000〜1,500,000とし,前記繊維を分散した粘着剤層に隣接する前記粘着剤層の重量平均分子量を2,000〜1,500,000としたことを特徴とする請求項1〜7いずれか1項記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ。
  9. 前記繊維を分散した粘着剤層と,前記繊維を分散した粘着剤層に隣接する粘着剤層との伸び率の比が1:1〜1:20であることを特徴とする請求項1〜8いずれか1項記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープ。
  10. 三層押出しダイにて,繊維が分散された粘着剤層の成膜と同時に,該粘着剤層の表面と裏面に,該粘着剤層より単位体積当たりの繊維密度が低く流動性が高い粘着剤層を成膜することを特徴とする基材レス両面粘接着シートもしくはテープの製造方法。
  11. 前記三層押出しダイにて三層同時に剥離シート上に塗布して成膜することを特徴とする請求項10記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープの製造方法。
  12. 前記粘着剤層に光重合開始剤を含有する粘着剤樹脂を使用し,前記三層押出しダイにて三層同時に2枚の剥離シートに挟み流涎し,紫外線を照射して成膜することを特徴とする請求項10記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープの製造方法。
  13. 前記粘着剤層への繊維の分散は,前記粘着剤層に使用される粘着剤に前記繊維を添加して攪拌機で攪拌させたことを特徴とする請求項10〜12いずれか1項記載の基材レス両面粘接着シートもしくはテープの製造方法。
JP2016076583A 2016-04-06 2016-04-06 基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法 Active JP6456864B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016076583A JP6456864B2 (ja) 2016-04-06 2016-04-06 基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法
US15/468,165 US20170291395A1 (en) 2016-04-06 2017-03-24 Baseless double-sided adhesive sheet or tape, and method for manufacturing the same
KR1020170039051A KR102040035B1 (ko) 2016-04-06 2017-03-28 기재 없는 양면 접착 시트 또는 테이프 및 그 제조방법
CN201710217461.8A CN107418458B (zh) 2016-04-06 2017-04-05 无基材的双面胶粘片材或胶带及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016076583A JP6456864B2 (ja) 2016-04-06 2016-04-06 基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017186457A JP2017186457A (ja) 2017-10-12
JP6456864B2 true JP6456864B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=59999975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016076583A Active JP6456864B2 (ja) 2016-04-06 2016-04-06 基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170291395A1 (ja)
JP (1) JP6456864B2 (ja)
KR (1) KR102040035B1 (ja)
CN (1) CN107418458B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7062269B2 (ja) * 2017-12-15 2022-05-06 共同技研化学株式会社 基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法
JP7013249B2 (ja) * 2018-01-16 2022-01-31 オリンパス株式会社 超音波プローブ
JP7011820B2 (ja) * 2018-05-01 2022-01-27 共同技研化学株式会社 粘着テープ及び,粘着テープの製造方法
CN108504299A (zh) * 2018-05-10 2018-09-07 合肥中科合聚光化学科技有限公司 一种万用高强度胶带及其制备方法
CN108774475A (zh) * 2018-07-10 2018-11-09 浙江纳鑫胶带制品有限公司 一种热剥离手撕胶带
JP7036492B2 (ja) * 2018-07-13 2022-03-15 リンテック株式会社 粘着剤組成物、及び粘着シート
JP6975189B2 (ja) * 2019-02-07 2021-12-01 日東電工株式会社 両面粘着テープ
CN111269662A (zh) * 2020-04-02 2020-06-12 南京汇鑫光电材料有限公司 一种返工胶带及其制作方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5496603A (en) * 1992-02-03 1996-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven sheet materials, tapes and methods
JP3361589B2 (ja) * 1993-12-03 2003-01-07 リンテック株式会社 粘着シート
JPH0740756U (ja) * 1993-12-27 1995-07-21 オカモト株式会社 粘着テープ
JPH08113603A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Sekisui Chem Co Ltd アクリル系粘着剤の製造方法
JP2002161256A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Sekisui Chem Co Ltd 装飾用粘着シート
US20020182955A1 (en) * 2001-03-29 2002-12-05 Weglewski James T. Structural bonding tapes and articles containing the same
US6602373B1 (en) * 2001-05-16 2003-08-05 Avery Dennison Corporation Adhesive system and method of using same
JP4739766B2 (ja) * 2005-01-25 2011-08-03 日東電工株式会社 貼付材の製造方法および貼付製剤の製造方法
KR101916973B1 (ko) * 2010-10-13 2018-11-08 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 아크릴계 점착 테이프 및 그 제조 방법
NZ607423A (en) * 2010-11-19 2014-06-27 Interface Aust Pty Ltd Alkaline hydrolysis resistant adhesive
JP6081123B2 (ja) * 2011-10-08 2017-02-15 三菱樹脂株式会社 基材レス両面粘着シート
KR101491053B1 (ko) * 2012-03-06 2015-02-10 주식회사 아모그린텍 점착 테이프 및 그 제조방법
JP5771646B2 (ja) * 2013-04-26 2015-09-02 共同技研化学株式会社 湿気硬化型両面粘接着シートもしくはテープ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017186457A (ja) 2017-10-12
CN107418458A (zh) 2017-12-01
CN107418458B (zh) 2021-10-29
US20170291395A1 (en) 2017-10-12
KR102040035B1 (ko) 2019-11-04
KR20170114931A (ko) 2017-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6456864B2 (ja) 基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法
KR102055078B1 (ko) 점착 시트
KR102036463B1 (ko) 점착 시트
JP5322968B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着フィルム、粘着剤組成物の製造方法及び粘着フィルムの製造方法
TWI547533B (zh) Energy line hardening adhesive and adhesive sheet
KR20070012235A (ko) 접착제 조성물, 양면 코팅 접착 시트, 접착 방법 및 휴대용전자 장치
JP2017171749A (ja) 両面粘着シート、表示体および表示体の製造方法
KR20210112348A (ko) 점착 시트
KR102664294B1 (ko) 광경화성 점착 시트, 점착 시트 적층체, 화상 표시 장치용 적층체 및 화상 표시 장치
JP6624480B2 (ja) 粘着テープ及びその製造方法
JP2018145323A (ja) 粘着テープ、滑り防止材、液晶表示モジュール及び液晶表示装置
KR20230039613A (ko) 점착제 조성물 및 점착 시트
JP7062269B2 (ja) 基材レス両面粘接着シートもしくはテープ及び,その製造方法
KR102599156B1 (ko) 점착 시트 권회체
KR102599155B1 (ko) 점착 시트 권회체
JP5771646B2 (ja) 湿気硬化型両面粘接着シートもしくはテープ
DE102009045395A1 (de) Doppelseitiges Haftklebeband mit flexiblem Träger
JP2019156986A (ja) 粘着シートおよび粘着シートの製造方法
WO2018101335A1 (ja) 両面粘着シート、及び両面粘着シートの製造方法
JP7063689B2 (ja) アクリル系粘着剤組成物および粘着シート
WO2024009531A1 (ja) 粘着シート
WO2024070788A1 (ja) 粘着剤および粘着シート
KR20230002394A (ko) 양면 점착 테이프
KR20220103731A (ko) 점착 테이프
JP2016210900A (ja) 粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6456864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250