JP6456290B2 - レーザによる低温気密封止 - Google Patents

レーザによる低温気密封止 Download PDF

Info

Publication number
JP6456290B2
JP6456290B2 JP2015534569A JP2015534569A JP6456290B2 JP 6456290 B2 JP6456290 B2 JP 6456290B2 JP 2015534569 A JP2015534569 A JP 2015534569A JP 2015534569 A JP2015534569 A JP 2015534569A JP 6456290 B2 JP6456290 B2 JP 6456290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
laser
window unit
sealing material
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015534569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016500625A (ja
Inventor
ヴィラサミー、ヴィジャイェン、エス.
ブラカモンテ、マーティン、ディー.
Original Assignee
ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション filed Critical ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション
Publication of JP2016500625A publication Critical patent/JP2016500625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6456290B2 publication Critical patent/JP6456290B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/6612Evacuated glazing units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • C03C27/08Joining glass to glass by processes other than fusing with the aid of intervening metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • C03C27/10Joining glass to glass by processes other than fusing with the aid of adhesive specially adapted for that purpose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67326Assembling spacer elements with the panes
    • E06B3/6733Assembling spacer elements with the panes by applying, e.g. extruding, a ribbon of hardenable material on or between the panes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67326Assembling spacer elements with the panes
    • E06B3/67334Assembling spacer elements with the panes by soldering; Preparing the panes therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/677Evacuating or filling the gap between the panes ; Equilibration of inside and outside pressure; Preventing condensation in the gap between the panes; Cleaning the gap between the panes
    • E06B3/6775Evacuating or filling the gap during assembly
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66309Section members positioned at the edges of the glazing unit
    • E06B3/66333Section members positioned at the edges of the glazing unit of unusual substances, e.g. wood or other fibrous materials, glass or other transparent materials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66309Section members positioned at the edges of the glazing unit
    • E06B3/66342Section members positioned at the edges of the glazing unit characterised by their sealed connection to the panes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66309Section members positioned at the edges of the glazing unit
    • E06B3/66342Section members positioned at the edges of the glazing unit characterised by their sealed connection to the panes
    • E06B3/66352Section members positioned at the edges of the glazing unit characterised by their sealed connection to the panes with separate sealing strips between the panes and the spacer
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/667Connectors therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/83896Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically insulating surfaces, e.g. oxide or nitride layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/146Mixed devices
    • H01L2924/1461MEMS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

本開示は、一般的に真空を保持するパッケージ(例えば、真空断熱ガラス(VIG)窓ユニット)を形成したり、不活性雰囲気で感光部品、例えば、これらに制限されないが、有機発光層、半導体チップ、センサ、光学部品などの感光材料を収容する基板の気密封止に関する。本開示は、具体的に基板、基板の間に形成される環境、及び/又は封止された基板内に収容される任意の部品に悪影響を及ぼさない低温封止技術を用いる基板(例えば、ガラス基板)の気密封止に関する。このような低温封止方法は、ガラス基板の間の気密封止を形成するために封止される製品全体を加熱せずに局部的にシール材をレーザで加熱する工程を含む。本明細書に開示された低温技術はまた、非熱平衡条件下における封止と呼ばれることがある。
ガラス基板の間の真空又は不活性気体環境を形成するためのガラス基板の気密封止は、通常、装置の動作寿命より数十倍(many orders of magnitude)長く、長期間の間気体進入に対する不浸透性を有するガラス質又は金属性(例えば共晶)物質のバリアを用いて形成することができる。理解されるように、透過は、2つの段階を含む。このような段階は、溶解及び拡散を含む。気密封止は、真空を保持するパッケージ(例えば、VIG窓ユニット、熱フラスコ、MEMSなど)、又は、これらに制限されないが、例えば、不活性雰囲気で保持される有機発光層(例えば、OLED装置に使用)、半導体チップ、センサ、光学部品などの感光材料を、例えば、水、その他の液体、酸素、及びその他の気体汚染分子から保護するために行われる。このようなアセンブリの複合体内部の気体パッケージは、例えば、VIG窓ユニットの場合に、先端融解及びポンプ工程の前、又はOLED装置の製造において最後の処理段階などのようなパッケージ処理後の工程において問題が生じていた。
VIG構造の一部実施形態は、米国特許第5,657,607号、同第5,664,395号、同第5,657,607号、同第5,902,652号、同第6,506,472号、及び同第6,383,580号に開示されており、本明細書に参照として含まれる。
図1及び図2は、従来のVIG窓ユニット1及びVIG窓ユニット1を形成する構成要素を示す。例えば、VIG窓ユニット1は、低圧の空間/キャビティ6を取り囲む、実質的に平行に離隔された2つのガラス基板2,3を含んでもよい。ガラスシート又は基板2,3は、例えば、溶融はんだガラスで製造されることのできる外周端部シール4によって互いに接続される。ガラス基板2,3の間に低圧の空間/間隙6が存在するのを考慮すると、VIG窓ユニット1のガラス基板2,3の間隔を保持するために、ガラス基板2,3の間に支柱/スペーサ5の配列が含まれてもよい。
排気管8は、例えば、1つのガラス基板2の内面からガラス基板2の外面の任意の凹部11の底面、又は、任意にガラス基板2の外面に通じる開口部/穴10'において、はんだガラス9によって気密封止してもよい。例えば、一連のポンプダウン操作によって内部キャビティ6を大気圧未満の低圧に真空引きするために、排気管8に真空装置を取付ける。キャビティ6の真空引き後、低圧のキャビティ/空間6の真空を封止するために、排気管8の一部分(例えば、先端)を溶融する。封止された排気管8が任意の凹部11内に保持されてもよい。任意に、ゲッター材(getter)12は、ガラス基板のうちの1つ(例えば、ガラス基板2)の内面に配置される凹部13内に含まれてもよい。ゲッター材12は、キャビティ6が真空引きされて封止された後に保持されることのできる特定の残留不純物を吸着する又は凝固することに用いてもよい。
先端気密端部シール4(例えば、はんだガラス)を含むVIGユニットは、典型的に基板2の先端周辺(又は基板3上)に、ガラスフリット(glass frit)又はその他の溶液上の適切な物質(例えば、フリットペースト)を蒸着することによって製造される。最終的に、このようなガラスフリットペーストによって端部シール4を形成する。2つの基板2,3の間にガラスフリット溶液及びスペーサ/支柱5が介在するように、基板2上にその他の基板(例えば、基板3)を配置する。ガラス基板2,3、スペーサ/支柱5及びシール材(例えば、溶液上のガラスフリット又はガラスフリットペースト)を含む全体アセンブリを、少なくとも約500℃の温度まで加熱し、この温度でガラスフリットを溶融させ、ガラス基板2,3の表面を濡らし、最終的に気密封止された先端/端部シール4を形成する。
基板の間に端部シール4を形成した後、排気管8を介して真空にすることで、基板2,3の間の低圧の空間/キャビティ6を形成する。空間6の圧力は、真空引き工程によって大気圧未満(例えば、約10〜2Torr未満)で形成されてもよい。空間/キャビティ6内の低圧を保持するために、基板2,3は、排気管の端部シール及びシールオフによって気密封止される。大気圧下において、ほぼ平行な分離した基板を保持するために、透明なガラス基板の間に小さい高強度のスペーサ/支柱5が提供される。上記のように、基板2,3の間の空間6が真空引きされれば、例えば、レーザなどを用いて排気管8の先端を溶融することによって排気管8を封止してもよい。
上記のように、陽極接合及びガラスフリット接合のような高温接合技術は、シリコン、セラミック、ガラス、等で構成された部品を気密封止(例えば、端部封止を形成)するために広く用いられている方法である。このような高温工程に必要な熱は、典型的に約300℃〜600℃の範囲内にある。このような従来の接合技術は、典型的に全体装置(ガラス及びガラスハウジング内に収容される任意の部品を含む)が封止を形成するために、オーブンを用いて熱平衡に近い状態で作るオーブンバルク加熱を必要とする。したがって、許容可能な封止を得るためには、比較的に長い時間を必要とする。例えば、装置の大きさLが増加すると、典型的には、封止時間は約L3程増加してもよい。それは、最も高い温度を検出する部品が全体システムの最大許容温度を決定する場合である。したがって、上述した高温における封止工程(例えば、陽極接合及びガラスフリット接合)は、焼き戻し処理されたVIGユニット及び封入感光部品(例えばOLED装置)のような感熱部品を製造するのに適していない。焼き戻し処理されたVIGユニットの場合、VIGユニットの熱焼き戻し処理されたガラス基板は、急速に高温環境で焼き戻し強度を失う。例示のOLEDパッケージの場合には、特定の機能性有機層は、3000〜600℃(場合によって100℃)の温度で破壊される。従来の高温バルク封止工程を用いたこのような問題を解決するための1つの方法は、バルクの熱平衡加熱工程を用いた低い温度フリットを開発することであった。
背景技術により、ガラスフリット及び/又ははんだは、典型的にガラス物質と金属性酸化物の混合物である。ガラス組成物は、接合基板の熱膨張係数(CTE)に一致するように制御されてもよい。鉛系ガラスは、陰極線管(CRT)、プラズマディスプレイ、及びVIG窓ユニットで商業的に用いられる最も一般的な接合/シール材/技術である。鉛系ガラスフリットはまた、最小透過性ガラスシール材のうちの1つである。一般に、このようなはんだは、ガラス質物質に基づいて脱ガラス窒化が抑制される。
ガラスフリット又ははんだは、典型的に基礎ガラス、耐熱性充填材、及び媒体(vehicle)で構成される。基礎ガラスは、フリット又ははんだのバルク(bulk)を形成する。充填材は、結合されるガラス基板に一致させてCTEを低減させる。このような一致は、機械的強度を増加させ、界面応力を低減させて、封止の亀裂耐性を向上させる。媒体は、典型的にスクリーン印刷に流動性を提供する溶媒及び有機結合剤で構成される。
このような形態のガラスフリット又ははんだは、これらに制限されないが、例えば、ガラス、シリコン、シリコン酸化物、大部分の金属及びセラミックなどの大部分の半導体材料に取付ける比較的低い融点(例えば、約480℃〜520℃)のガラスを含み、このような形態の材料媒体を用いる接合方法が広く認められ得る利点がある。
様々な融点、CTE、有機結合剤、及びスクリーン印刷特性を有する異なる形態の市販のガラスフリット材料がある。しかし、ほぼ全ての低い融点の形態のガラスフリット又ははんだは、若干の鉛を含有する。これは、今後にEU及び日本では電子装置の製造時に鉛の使用が禁止されてはいないものの、厳格に制限されているために、潜在的に大きな問題となる。ここ数年では、ビスマス酸化物に基づいたフリット又ははんだは、鉛系フリットを交換するのにいくらかの成功を収めたが、このような形態のフリットの融点(Tg)は、典型的に約450℃を超過する。鉛系フリットに比べて、このようなビスマス酸化物系フリットは、従来のオーブンバルク加熱工程を用いて温度検出装置の製造に使用することができない。バナジウムバリウム亜鉛酸化物(VBZ)に基づく低いTg(例えば、375℃〜390℃)フリットが開発され、これは、VBaZn、Vリン酸塩、SnZnPOを含むが、これらに制限されない。しかし、このような形態のフリットの使用は、制限されている。
したがって、封止される製品全体を高温まで加熱する工程を含まない封止処理方法が求められる。すなわち、封止を形成するために用いられる材料、例えば、フリット含有シール材が配置される領域に実質的に制限される局部的な加熱技術が要求される。このような局部的なアプローチは、例えばシール材の制御されたレーザ加熱及び得られたガラス窒化はんだビードによって達成することができるが、これらに制限されない。このような技術では、局部的な加熱は、フリット、又は、フリットが配置された領域の近辺に制限されることができ、加熱プロファイルは、適度に保持され得る。膨張特性及び温度勾配の比較的大きい差及び応力による亀裂を低減するために、側面の熱の流れを制御する局部的ヒートシンクシステムを含むことが有利なこともある。このような形態の局部的工程を用いて形成された溶融したシーム(seam)又はビード(bead)は、所望の部分(例えば、VIGユニットのガラス基板)を結合するために用いられる。このような工程は、溶融したシーム又はビードが効果的に結合部分をステッチするために、レーザステッチと呼ばれることもある。特定の代案の実施形態によれば、このような局部的に制御されたレーザ加熱は、共晶シール材と共に用いられてもよい。
従来のオーブンバルク加熱工程において、フリットペーストは、典型的にガラス基板に適用され、乾燥と称される工程において、媒体から溶媒を除去するために比較的低い温度(例えば、約120から150℃の範囲)で加熱する。次に、フリットをグレーズして有機結合剤材料を除去するためのグレーズ工程においてガラスを高い温度まで加熱する。次のガラス化工程において、フリットは、ガラスネットワークを含む連続フィルムを形成するために温度を融点まで高めることによってガラス化される。最終的に、ガラス基板が配列されてガラス溶融温度以上に加熱され、基板は共に圧搾されて基板の間に最終的に気密封止を形成する。
非限定的な実施形態例によれば、フリットペーストが適用され、乾燥してグレーズした後に、(例えば、バルクオーブン処理の代りに)空気又は不活性雰囲気でレーザを用いて局部的にガラス化される。このような処理中に、側面の熱の流れを制御するために局部的ヒートシンクを含むことが好ましい場合がある。真空ポンプダウンの適用又はローラ機構(メカニズム)は、任意に共に結合された基板の間に力を適用するために用いてもよい。基板が配列され、ガラス基板にフリット及び/又ははんだのレーザ誘起接合を行うために局部的にレーザ照射して溶融温度を超過する温度まで上昇させる。次のステップにおいて、はんだのレーザアニールは、封止と基板との間の応力を減少するために行われてもよい。また、ガラスシール材の適用前にガラスが粗面化(roughening)されれば、ガラス界面にフリットの接合強度が改善されることが分かる。
また他の非限定的な実施形態例によれば、局部的な加熱方法は、ガラス化はんだビード及び/又はシームのレーザ加熱を制御して達成してもよい。フリットに伝えられる電力は、入力として熱スパイクからフィードバックループまでの一部の距離で温度を用いるフィードバックループによって制御されてもよい。レーザ電力及び期間のフィードバック制御によって、接合領域における高い工程温度の監視及び制御は、装置の破損及び応力を制御する利点を提供する。
特定の代替的な実施形態例によれば、共晶シール材(例えば、金属性又は金属合金はんだ)は、ガラス系又はガラスを含むフリットシール材の代りに用いてもよい。このような代替的な実施形態例において、金属が典型的にガラスに直接に使用することができないため、吸収材層は、共晶シール材とガラス基板との間に配置されてもよい。吸収フィルム/層は、例えば、シリコン窒化物、又はこれを含む第1層及び無電極Niなどの金属(又は金属合金)、又はこれを含む第2層を含む。このような実施形態例において、レーザビームのエネルギーは、ガラス基板を透過して吸収フィルムによって吸収される。したがって、例えば、吸収体のSi及び/又は金属は、局部的に加熱し、共晶材料を溶融し、Siがガラス基板に接合される。上記のように、レーザの制御は、フィードバックループを用いて達成することができ、フィードバックループでレーザ電力及び期間を制御するために接合領域の高い工程温度を監視してフィードバックする。
本発明の特定の実施形態例において、真空断熱ガラス(VIG)窓ユニットの製造方法が提供され、この方法は、第1基板を提供するステップと、封止される第1基板の領域にシール材を適用するステップと、少なくとも(a)レーザ照射を用いてシール材をガラス化する工程において、レーザ照射によってシール材が露出するものの、第1基板の主要部に向けられず、及び(b)ガラス化されたシール材にレーザを持続的に照射してシール材を溶融することによって第2基板に第1基板を接合する工程によって封止を形成するステップと、第1基板と第2基板との間に形成されて、封止によって定義されたキャビティを大気圧未満の圧力まで真空引きするステップとを含む。
特定の実施形態例において、2つのガラス基板の間に形成されたキャビティを有する接合された製品を製造する方法が提供され、この方法は、第1ガラス基板と第2ガラス基板とを提供するステップと、1つのガラス基板にシール材を適用するステップと、シール材にレーザを照射することによって封止を形成するステップとを含み、キャビティは、ガラス基板及び封止の形状によって定義され、キャビティは、大気圧未満の圧力まで減少するか、あるいは不活性雰囲気を提供してその内部に温度検出部品を配置してもよい。
本発明の特定の実施形態において、真空断熱ガラス(VIG)窓ユニットが提供され、これは、端部シールによって共に接合された、実質的に平行であるように離隔された第1ガラス及び第2ガラス基板(前記第1基板及び第2基板及び前記端部シールは、大気圧未満の圧力を有するキャビティを定義する)を含み、前記端部シールは、(i)金属性又は実質的に金属性の層と、(ii)吸収フィルムとを含む。端部シールは、少なくともレーザ照射によって形成されてもよい。
これら及びその他の実施態様及び利点は、本明細書では特定の実施態様例によって、そして以下の図面を参照しながら説明する。図面中、同様の参照符号は同様の要素を指すものとする。
従来のVIGユニットの概略断面図である。 従来のVIGユニットの平面図である。 実施形態例に係るレーザが照射されるシール材及びVIGユニットの概略部分断面図である。 代替的な実施形態例に係るレーザが照射された共晶フィルム及び吸収フィルムを含むシール材、及びVIGユニットの概略部分断面図である。 実施形態例に係るレーザが照射された封止及び電子部品パッケージの概略部分断面図である。 代替的な実施形態例に係るレーザが照射された共晶シール材及び吸収フィルムを含むシール材、及び電子部品パッケージの概略部分断面図である。 特定の実施形態例に係るフィードバック制御を含むレーザ照射システムの概略ブロック図である。 特定の実施形態例に係るレーザを用いて基板を封止する方法のフローチャートである。
本明細書では以下の図面を参照して特定の実施態様例を詳述する。同様の参照符号は同様の要素を指すものとする。本明細書に記載の実施態様は、限定ではなく例示を目的とするものであり、また、当業者は、本明細書に添付する特許請求の範囲の真の趣旨及び全範囲を逸脱することなく様々な変更が可能であると考えることができることが分かるであろう。
図3を参照すると、例示的な実施形態によりレーザが照射されたシール材及びVIGユニットの概略部分断面図が提供される。VIG窓ユニット1は、実質的に平行な離隔された2つのガラス基板2,3を含み、ガラス基板は、その間に真空引きされた低圧の空間/キャビティ6を取り囲む。ガラスシート又は基板2,3は、外周端部シール4によって互いに接続され、外周端部シール4は、例えば、特定の実施形態例を参照して下記に記載されたレーザ40を用いて形成されてもよく、溶融はんだガラスなどで構成されてもよい。支柱/空間5の配列は、ガラス基板2,3の間に存在する低圧の空間/間隙6を考慮すると、VIG窓ユニット1の基板2,3の間隔を保持するためにガラス基板の間に含まれてもよい。基板2,3の間の低圧の空間/キャビティ6を形成するために排気管8を介して真空状態を作る。空間6の圧力は、真空引き工程によって大気圧未満(例えば、約10〜2Torr未満)に形成されてもよい。空間/キャビティ6内の低圧を保持するために、基板2,3は、排気管8の端部シール4及びシールオフによって気密封止される。上記のように、大気圧下において、ほぼ平行な分離した基板を保持するために、透明なガラス基板の間に小さい高強度のスペーサ/支柱5が提供される。上記のように、基板2,3の間の空間6が真空引きされれば、例えば、レーザなどを用いて排気管8の先端を溶融することによって排気管8を封止してもよい。
特定の実施形態例によれば、端部シール4は、本明細書に詳細に記載したように、レーザ40によって制御された局部的な加熱によって形成される。溶融したガラスフリットとはるかに冷却された(例えば室温)ガラス基板2,3の間の大きい温度勾配のために、優れた熱伝導性を有する材料(例えば、銅などを含むが、これに制限されない)を含み、基板3と優れた熱接触をする局部ヒートシンク30を含むことが好ましい。また、連続的又はパルスモードでのレーザ電力の制御は、レーザ電力制御装置に溶融したシーム又はビードの近辺で温度を知らせるフィードバックループを用いて達成されてもよく、レーザ加熱期間及び電力の制御が可能である。特定の実施形態例によれば、レーザエネルギーのパルス又は連続的な適用を使用できるものと理解されよう。例示のフィードバック制御配列は、図7を参照して以下に説明され、別に発生し得る装置の破損及び応力の制御及び管理に有利である。本明細書に記載したレーザ加熱処理技術は、気密封止される製品全体の加熱ステップを含まずに、代りに低温又は比熱平衡封止を達成するためにガラス化されたはんだビードにレーザ加熱を制御して達成される局部的な接近方法を用いる。
具体的には、特定の実施形態例によれば、ガラス系はんだ物質を用いたレーザベースの封止は、主にはんだを加熱して封止される部品の残りに比較的に最小の熱負荷が加えられる。本明細書に開示されたレーザベースの封止技術は、低い(例えば、VBZ型フリット)及び高いTgフリット材料を用いて均等に作用する。適切な低いTgフリットの非限定的な例として、V、Ba、Zn、POx、VPOxなどに基づいたはんだを含むが、これらに制限されない。本明細書に開示されたレーザベースの封止技術のまた他の利点は、室内温度及び圧力で空気中で容易に処理可能なことである。端部シール4を形成するために用いられるフリットマトリックスは、使用されるレーザの波長で制御されることのできる吸収体染料を含むことが好ましい。このような方法において、ガラス基板2,3は、レーザが顕著に吸収されずに通過して、ガラス基板が比較的加熱されず、同時にレーザエネルギーはフリット材料によって吸収され、任意にフリット材料を加熱して基板を気密ガラスシールに接合させる。速度及び処理量を改善し、完全なフリットのガラス化及び接合を保障するために、互いに反対方向にある基板の反対側の縁のラスタに対する2つのビームを取り入れることが好ましい場合がある。基板端部シール材の1つのビームのラスタは、基板を封止するために使用し得ることが理解されよう。特定の実施形態によれば、VIG窓ユニットの基板を封止する場合、粗面化ポンプなどを介した活性ポンプは、封止する間に基板を所定の位置に保持するために用いられ、クランプの使用を必要としない。その他の部品が配置されるハウジングを封止する場合、ローラを用いてもよい。封止を形成した後、次のレーザエネルギーのラスタが接合されたフリット領域に適用されて、封止をアニールし、応力、及び例えば封止の亀裂を含む応力による欠陥が減少する。本明細書に開示された様々な実施形態に係るレーザエネルギーの適用は、パルス又は連続的に行われ得ることが理解されよう。特定の実施形態例によれば、フリットシール材の適用前にガラスが粗面化されれば、ガラス界面に対するフリットの接合強度を向上させる。
開示されたレーザビード封止技術を用いる場合、高い温度勾配のために、これらに制限されないが、例えば、ガラス基板を横切る場合などの横方向の流れを低減するために、局部ヒートシンク又はハウジング内で高感度の電子部品が封止される実施形態において、感応装置の領域を含むことが好ましい場合がある。特定の実施形態によれば、これに制限されないが、例えば、銅などの優れた熱伝導性特性を有する材料を含む局部ヒートシンクは、パッケージ下側の中央近辺でパッケージの下側(例えば、レーザを適用した反対側)に配置され、パッケージとヒートシンクとの間に優れた熱接触を有する。
図5は、例示的な実施形態によってレーザが照射されたシール材及び電子部品の概略部分断面図である。部品パッケージ50は、離隔された2つのガラス基板52,53を含み、その間に真空引きされた低圧又は不活性気体環境の空間/キャビティ55を取り囲む。これらに制限されないが、例えば、半導体装置、有機発光装置(OLED)、電子回路、半導体チップ、センサ、光学部品などの電子又は光学部品56は、ガラス基板52,53の間に形成されたキャビティ55内に収容されてもよい。ガラス基板52,53は、外周端部シール54によって互いに接続され、外周端部シールは、例えば特定の実施形態例に対して以下に説明するように、レーザを用いて形成され得る溶融はんだガラスなどで構成してもよい。空間55内の圧力は、大気圧未満(例えば、約10〜2Torr未満)に真空引き工程によって生成されてもよい。空間/キャビティ55内の低圧を保持するために、基板52,53は、端部シール4によって気密封止される。キャビティ55は、部品56を配置することのできる不活性気体の雰囲気に提供されてもよい。
特定の実施形態例によれば、図3に対して上述したラインに沿って、本明細書に詳細に記載したように、レーザ40を介して局部的な加熱を制御することで端部シール4が形成される。溶融したガラスフリットとはるかに冷却された(例えば、室温)ガラス基板52,53の間の大きい温度勾配のために、これに制限されないが、例えば、銅などの優れた熱伝導性を有する材料を含む、局部的ヒートシンク30を含むことが好ましい場合がある。また、連続又はパルスモードのレーザ電力制御は、溶融したシーム又はビード近辺に温度をレーザ電力制御装置に知らせるフィードバックループを用いて達成され、レーザ加熱期間及び電力制御が可能である。レーザエネルギーのパルス又は連続的な適用は、特定の実施形態例によって使用され得ることが理解されよう。例示のフィードバック制御配置は、図7に対して下記に検討され、別に発生し得る装置の破損及び応力の制御及び管理に有利である。本明細書に記載したレーザ加熱処理技術は、気密封止される製品全体の加熱ステップを含まずに、代りに低温又は比熱平衡封止を達成するためにガラス化されたはんだビードの制御されたレーザ加熱によって達成される局部的な接近方法を用いる。
具体的には、特定の実施形態例によればガラス系はんだ物質を用いたレーザベースの封止は、主にはんだを加熱して、封止される部品の残りに比較的に最小の熱負荷が加えられる。本明細書に開示されたレーザベースの封止技術は、低い(例えば、VBZ型フリット)及び高いTgフリット材料を用いて均等に作用する。適切な低いTgフリットの非限定的な例として、V、Ba、Zn、POx、VPOxなどに基づいたはんだを含むが、これらに制限されない。本明細書に開示されたレーザベースの封止技術のまた他の利点は、室内温度及び圧力で空気中で容易に処理可能なことである。端部シール4を形成するために用いられるフリットマトリックスは、使用されるレーザの波長で制御されることのできる吸収体染料を含むことが好ましい。このような方法において、ガラス基板52,53は、レーザが顕著に吸収されずに通過して、ガラス基板が比較的加熱されず、同時にレーザエネルギーは、フリット材料によって吸収されて任意にフリット材料を加熱してフリットをガラス化して基板を気密ガラスシールに接合させる。速度及び処理量を改善し、完全なフリットのガラス化及び接合を保障するために、互いに反対方向にある基板の反対側の縁のラスタに対する2つのビームを取り入れることが好ましい場合がある。基板端部シール材の1つのビームのラスタは、基板を封止するために使用し得ることが理解されよう。特定の実施形態によれば、基板を封止する場合、粗面化ポンプを通した活性ポンプは、封止する間に基板を所定の位置に保持するために用いられる。代りに、ローラを用いてもよい。封止を形成した後、次のレーザエネルギーのラスタが接合されたフリット領域に適用され、封止をアニールして、応力及び例えば封止の亀裂を含む応力による欠陥が減少する。本明細書に開示された様々な実施形態に係るレーザエネルギーの適用は、パルス又は連続的に行われ得ることが理解されよう。
開示されたレーザビード封止技術を用いる場合高い温度勾配のために、例えば、限定するものではないが、ガラス基板を横切る場合などの横方向の流れを低減するために局部ヒートシンク30、又は、ハウジング内で高感度の電子部品が封止される実施形態において、感応装置の領域を含むことが好ましい場合がある。特定の実施形態によれば、例えば、限定するものではないが、銅などの優れた熱伝導特性を有する材料を含む局部ヒートシンクは、パッケージ下側の中央近辺でパッケージの下側(例えば、レーザを適用した反対側)に配置され、パッケージとヒートシンクとの間に優れた熱接触を有する。
また他の特定の例の非限定的な実施形態によれば、ガラス系フリット材料の代りに、ガラス基板を封止するための共晶シール材を用いてもよい。金属性ベース(又は共晶)はんだは、ガラス系シール材より低い融点を有する。しかし、共晶は、典型的に酸素イオンの存在のためにガラス基板に直接使用されないことがある。また、金属はんだが加熱する場合、金属はんだは、酸化されてビード形態になり、パドル及びマイクロバブルが生じる。ガラス基板を封止するために共晶はんだを用いて、場合によって生じ得るこのような問題を避けるために、ガラス基板と共晶材料との間に吸収体又は吸収フィルムを導入してもよい。代替的な実施形態によれば、レーザエネルギーは、非常に透明なガラス基板52を透過して、これらに制限されないが、例えば、SiNx/Ni又はSiNx/Crの二重層フィルムなどの吸収フィルムによって吸収される。したがって、シリコンが局部的に加熱して共晶物質を溶融させることにより、ガラス基板に接合する共晶封止を形成する。任意に、上記のように、レーザ処理中に前記材料が接触するのを保障するために処理中に小さい力が適用されてもよい。SiNx/Ni又はSiNx/Crの中間層のガラスに対するこのような接合方法を用いれば、シリコン及びガラスは、工程において共に局部的に融解して囲まれたガラス材料は、室温で保持される。特定の非限定的な実施形態例によれば、ガラス基板を濡らし、例えば、毛細管作用によって間隙を充填するために、フリット(例えば、シール材)の蒸着前に、ガラス基板に金属酸化物層を予め蒸着させることができる。上述したように、レーザエネルギーのパルスの1つのショット又は連続的な適用を用いてもよい。共晶気密封止を形成すると、1つの材料(例えば、基板材料)は、非常に透過性があり、その他の材料(例えば、吸収体材料)は、選択されたレーザビームの波長を強く吸収する。
図4及び図6は、図3及び図5に示した実施形態と同様であり、上記で詳細に説明したように、吸収フィルム4',54'と共に共晶はんだ物質4,54を含む。また、吸収フィルム4',54'は、ガラス基板2,3,52,53のうちの1つ又は両方の上に配置されてもよいことが理解されよう。上述したように、代替的な実施形態例によれば、典型的に金属は、ガラス上に直接使用することができないため、吸収層4',54'は、共晶シール材4,54及びガラス基板2,3,52,53の間に介在させてもよい。吸収フィルム/層4',54'は、例えばシリコン窒化物、又はこれを含む第1層及び無電極Niのような金属(又は金属合金)、又はこれを含む第2層を含むが、これらに制限されない。特定の非限定的な実施形態例によれば、吸収フィルム4',54'は、シリコンリッチのSiNx/Ni又はSiNx/Crの二重層を含んでもよい。このような実施形態例において、レーザビーム40のエネルギーは、ガラス基板2,3,52,53を透過して吸収フィルム4',54'によって吸収される。したがって、例えば、吸収体のSi及び/又は金属が局部的に加熱して共晶材料を溶融し、Siは、ガラス基板に接合される。上記のように、レーザの制御は、フィードバックループを用いて達成されるが、フィードバックループでは、図7に対して本明細書に記載して示されたレーザ電力及び期間を制御するために、接合領域内の高い工程温度が監視されてフィードバックされる。
本明細書に開示されたレーザ技術を用いて達成された実施形態の利点のうち、レーザ技術は、実質的に非接触技術であるため、接合による基板の汚染又は損傷がない。また、適用されるレーザビームを制御するため、加熱する処理時間、温度、及び体積を非常に正確に制御することができ、それによって複雑なデザイン(特に、部品パッケージの場合)を実現することができる。また、熱源としてレーザを使用する場合、レーザビームを小さいスポットに集中させられるため、装置への熱入力を非常に局部的にすることができる。また、本明細書に開示されたVIG実施形態において、レーザは、任意にガラス基板を通さずにその側面からビードに適用してもよい。
図7は、特定の実施形態例による例示のレーザ照射システムの概略ブロック図である。このような非限定的な実施形態例によるレーザシステムは、スキャナ及び光学サブシステム80に所定の電力及び期間のレーザエネルギーを提供するレーザ源78を含む。スキャナ及び光学サブシステム80は、照射された物体(例えば、VIG窓ユニット1)に光学部品を介して所定のスポットサイズのビームを提供する。スキャナ及び光学サブシステム80は、所定の方向に向けて、VIG窓ユニット1の周辺のラスタに1つのビームを提供してもよく、又は任意にVIG窓ユニット1の両側に適用するように、互いに反対方向にあるラスタに2つのビーム40を提供してもよい。特定の実施形態例によれば、レーザビーム40は、VIG窓ユニット1の反対側(例えば、上部及び底面)を照射するために配列されてもよい。また他の代替的な実施形態例によれば、SWIRヒータは、レーザビーム40の適用と共に用いてもよい。レーザビーム40は、大きいラスタ制御を提供するためにロボットアームによって保持されて移動してもよい。ビームから好ましくは遠くにあるセンサ72は、ビードの近辺で温度(Ts)を監視する。センサ72は、温度、例えばTsを監視できるセンサの任意の好適な形態であってもよい。このようなセンサは、例えばパイロメータ、ボロメータ、赤外線撮像装置、マイクロサーモカップルなどを挙げることができるが、これらに制限されない。Tsは、このような例に係るフィードバック制御パラメータである。Tsは、センサ72による出力であり、これは、照射される製品の近くに配置してもよく、任意にスキャナ及び光学サブシステム、レーザヘッドなどと共に配置してもよい。センサ72から、Tsは温度データロガー74に提供され、データロガーは、Tsを監視するためにTsを受信して記録する。Tsは、制御装置76に供給され、レーザ源78に制御信号を提供して、これらに制限されないが、例えば、電力及び期間などのレーザの様々なパラメータを制御する。SWIRヒータを用いる実施形態において、SWIRヒータは、追加のフィードバック制御を提供するためにフィードバックループに含まれてもよい。上記のように、レーザ源78は、パルス及び/又は連続的にレーザエネルギーを放出してもよい。
図8は、例えば、ガラス基板の間に封止を形成するためにガラス系フリットが用いられる図3及び図5に示された特定の実施形態例に係るレーザを用いて基板を封止する方法のフローチャートである。特定の例の非限定的な実施形態によれば、封止されたガラス基板を提供する(S1)。基板は、例えば、図3に示されたVIG窓の実施形態に対して示された実質的に平行なプレートであってもよく、複雑な形状の配列、例えば、図5に示した実施形態を収容する部品であってもよい。開示した実施形態例に関わらず、考慮できる複雑な任意の基板形状に対して、同様に適用可能であることが理解されよう。便宜上、図3に示す例のように、基板2,3は、ステップ(S1)に提供される。これに制限されないが、例えば、ガラス系フリットなどのシール材は、例えば、図3に示すようにVIG窓ユニットの先端エッジのような封止される領域又は区域に適用される(S3)。シール材は、好ましくは追加の利点を提供するために使用されるレーザの特性で制御されることのできる吸収染料を含む。ステップ(S3)で基板に適用されるシール材は、例えば媒体から溶媒を除去するために、比較的低い温度(例えば、約120℃〜150℃の範囲)で加熱することによって乾燥される(S5)。乾燥ステップ(S5)後、フリットをグレーズして有機結合剤材料を除去するために高い温度までガラスを加熱することによって、フリットがグレーズされる(S7)。次に、レーザを照射してフリットをガラス化する(S9)。ガラス化ステップ(S9)の間、例えば、ガラスネットワークからなる実質的に連続的フィルムを形成するために、局部レーザを制御してフリットをその融点まで加熱する。上記のように、レーザは、パルス又は連続的に適用されてもよく、好ましくはTsに基づくフィードバックループによって制御される。また、空気又は不活性雰囲気でレーザが適用されるのを注目する。レーザ及びその特性は、レーザエネルギーが実質的にガラス基板を通過してこれに制限されないが、例えば、吸収染料などのシール材によって実質的に吸収されるように選択される。上記のように、ガラス化の間、基板を所定の位置に保持するために粗面化ポンプ又はローラを用いることが好ましい場合もあり、その次にレーザで結合を誘発する(S11)。また、レーザ工程で発生できる大きい温度勾配による亀裂を低減するために、側面の熱の流れを制御するためのヒートシンクを提供することが好ましい場合がある。フリットをガラス化した後、基板を集めて、基板にレーザを適用してガラス溶融温度を超過した温度まで加熱することによって基板を接合する(S11)。上述したように、基板を所定の位置に保持して圧力を印加するために、粗面化ポンプ又はローラの選択的使用が考慮される。接合工程が完了した後、完了した封止は、任意にレーザエネルギーを適用することによってアニールできる(S13)。封止がアニールされれば、封止内の応力が減少して亀裂又は破砕による封止の欠陥の可能性を低減させる。また、上述したように、レーザは、任意の数の異なる経路に適用することができ、これらに限定されないが、物品の反対方向のラスタ走査と2つのレーザビームの適用、一方向のラスタ走査と1つのビームの適用、パルスレーザによる適用及び/又は連続波レーザによる適用などを含む。
例えば、図4及び図6に示された共晶はんだを用いる実施形態において、金属性はんだ系シール材は、ガラス基板の間の封止を形成するために用いられ、図8に示された方法と同様である。しかし、共晶接合実施形態において、シール材を適用するステップ(S3)は、吸収フィルムの適用を含む。特定の例の非限定的な実施形態によれば、吸収フィルムは、シリコンリッチのSiNx/Ni又はSiNx/Crの二重層を含む。ガラス化及び接合のステップ(S9、S11)は、レーザが透明な基板を通過して実質的に吸収フィルムによって吸収されることによって達成される。吸収フィルムは、共有シール材を加熱して溶融させ、その次に上記のように基板を共に接合する。
本明細書に開示された例の実施形態に関連する利点を達成するために任意の好適なレーザを用いることが考慮される。例えば、適切な電力水準、スポットサイズ、及び期間に、これらに制限されないが、YVO4、Ti:サファイア、Cu蒸気、エキシマ、Nd:YAG、CO、紫外線、赤外線、Nd:YAG高調波レーザなどを用いることができる。特定の実施形態例によれば、1090nmのYVO4、800nmのTi:サファイア、又は250nm(第2高調波)のCu蒸気レーザなどを用いてもよい。また、本明細書に記載したように、レーザエネルギーのシール材への適用は、パルス又は連続的であってもよい。例えば、約1KHz〜数百KHzの範囲、及び好ましくは約80KHzのような反復速度を用いるQスイッチを用いてレーザパルスを発生してもよい。特定の好ましい実施形態によれば、30W平均電力においてYVO4レーザ及びフリット領域上に集中した約80KHzのパルスが好ましい場合がある。上記のように、特定の実施形態例によれば、レーザシールは約100〜150mm/secの走査速度で共に封止されたガラス基板の反対側上(例えば、上面及び底面)に同時に集中した2つのレーザビームを用いて行われる。
ガラス基板によるレーザ吸収又は熱結合を回避及び/又は低減できることに留意されたい。特定の実施形態例によれば、ガラスは、実質的にレーザエネルギーを吸収しない、又は熱を発生させないためにレーザに結合されないように、実質的に適用されたレーザエネルギーに対して透明なガラスを用いることが好ましい。例えば、ドープ(例えば、ガラス中にかなりの量の鉄が存在するFドープ)されたガラスを用いる場合、ガラスによるレーザ吸収が発生してもよい。また、ガラス基板が高強度ビームに露出する場合、非線形効果が誘導され、ガラス基板によってレーザエネルギーが吸収される問題を起こす。また、被覆材にレーザエネルギーが吸収される被覆されたガラス基板を用いれば、レーザエネルギーを吸収し、望ましくないガラス基板の加熱を生じる可能性がある。また、このような形態のドープされた及び/又は被覆されたガラス基板は、避けるべきである。
また、レーザエネルギーの表面吸収は、レーザの透明なバンドの外側で発生することがあり、例えば、エキシマレーザに対して300nm未満、COレーザに対して2μm超過するが、これらに制限されない。典型的に表面改質又は切断のために、このような外側の透明なバンドが用いられ、レーザシールは避けるべきである。したがって、特定の好ましい実施形態によれば、約200nm〜2000nmの波長(例えば、ガラス基板が実質的に透明な波長)を有するレーザが好ましい。
強化ガラスは、大きい温度変動(例えば約200℃の範囲)に耐えるように十分な強度であることに留意されたい。また、上記のように、典型的に気質損傷のリスクのために典型的にバルク加熱工程を用いたガラス強化の工程に使用できなかった。したがって、本明細書に開示されたレーザ封止技術は、特に強化ガラス基板と共に用いることに適している。
本発明の特定の実施形態において、真空断熱ガラス(VIG)窓ユニットが提供され、端部シールによって共に接合された、実質的に平行な離隔された第1ガラス及び第2ガラスを含む基板(前記第1基板及び第2基板及び前記端部シールは、大気圧未満の圧力を有するキャビティを定義する)を含み、前記端部シールは、(i)金属性層又は実質的に金属性の層と、(ii)吸収フィルムとを含む。
先行する段落のVIG窓ユニットにおいて、前記吸収フィルムは、少なくとも前記金属性層又は実質的に金属性の層に部分的に拡散してもよい。
前記2つの段落のうちいずれか1つのVIG窓ユニットにおいて、前記端部シールは、第1吸収フィルム及び第2吸収フィルムを含んでもよく、前記第1吸収フィルムは、第1基板と金属性層又は実質的に金属性の層間に位置し、前記第2吸収フィルムは、第2基板と金属性層又は実質的に金属性の層との間に位置する。
前記3つの段落のうちいずれか1つのVIG窓ユニットにおいて、前記吸収フィルムは、シリコン及び/又はシリコン窒化物を含んでもよい。
前記4つの段落のうちいずれか1つのVIG窓ユニットにおいて、前記金属性層又は実質的に金属性の層は、はんだを含んだり、基本的な構成としてもよい。
前記5つの段落のうちいずれか1つのVIG窓ユニットにおいて、前記吸収フィルムは、SizNxで特定されるシリコンリッチシリコン窒化物を含む層を含んでもよく、z/xは、少なくとも0.78、さらに好ましくは少なくとも0.80である。
前記6つの段落のうちいずれか1つのVIG窓ユニットにおいて、前記吸収フィルムは、シリコン窒化物を含む第1層及びNi及び/又はCrを含む第2層を含んでもよい。吸収フィルムで、シリコン窒化物を含む層(Alなどをドープしてもよい)は、ガラス基板とNi及び/又はCrを含む層との間に配置されてもよい。したがって、所定の吸収フィルムに対して、Ni及び/又はCrを含む層は、シリコン窒化物より金属性層又は実質的に金属性の層に近く位置する。
本発明の特定の実施形態例において、真空断熱ガラス(VIG)窓ユニットの製造方法が提供され、この方法は、第1基板を提供するステップと、封止される第1基板の領域にシール材を適用するステップと、少なくとも(a)レーザ照射を用いてシール材をガラス化するステップにおいて、レーザ照射は、シール材に露出するが第1基板の主要部に向けられない、及び(b)ガラス化されたシール材にレーザを持続的に照射してシール材を溶融することによって、第1基板を第2基板に接合するステップによって封止を形成するステップと、第1基板と第2基板との間に形成されて、封止によって定義されたキャビティを大気圧未満の圧力まで真空引きするステップとを含む。
先行する段落の方法において、前記第1基板及び第2基板は、ガラスを含んでもよい。
前記2つの段落のうちいずれか1つの方法において、前記シール材は、ガラス系フリットを含んでもよい。前記ガラス系フリットは、レーザエネルギーを吸収する吸収染料を含んでもよい。
前記3つの段落のうちいずれか1つの方法において、前記方法は、少なくとも接合ステップの間に基板の1つ又は2つに共に圧力を印加するステップを含んでもよい。圧力を印加するステップは、キャビティをポンプするステップ及び/又は少なくとも1つのローラによって圧力を印加するステップを含んでもよい。
前記4つの段落のうちいずれか1つの方法において、前記レーザ照射の適用は、フィードバックループによって制御されてもよい。フィードバックループは、レーザ照射の領域内の温度に関する情報を含んでもよい。
前記5つの段落のうちいずれか1つの方法において、レーザ照射は、エキシマレーザ、COレーザ、Nd:YAGレーザ、及びNd:YAG高調波レーザのうちの1つ以上であってもよい。
前記6つの段落のうちいずれか1つの方法において、レーザ照射は、パルス及び/又は連続的であってもよい。
前記7つの段落のうちいずれか1つの方法において、レーザ照射は、VIG窓ユニットの反対側へ向かう2つのビームによって行われてもよく、前記2つのビームは、反対方向にラスタ走査する。ビームは、約100〜150mm/secの範囲の速度でラスタ走査してもよい。また、レーザ照射は、1つの方向の1つのビームによってラスタ走査を行うことができる。
前記8つの段落のうちいずれか1つの方法において、前記シール材は、金属性はんだ又は実質的に金属性のはんだを含む層を含んでもよい。吸収フィルムは、はんだを含む層と少なくとも1つの基板との間に介在してもよい。前記レーザ照射からのレーザエネルギーは、前記吸収フィルムによって吸収され、続けてはんだを含む層内のシール材の溶融を助ける。吸収フィルムは、(i)シリコン窒化物を含む層、(ii)SizNxで特定されるSiリッチシリコン窒化物(z/xは、少なくとも0.78)、及び(iii)シリコン窒化物を含む層及びNi及び/又はCrを含む層のうちの1つ以上を含んでもよい。例えば、シリコン窒化物含有層及びNi及び/又はCrの又はこれを含む層を含む二重層の実施形態において、シリコン窒化物含有層は、Siがリッチであってもよく、Siがリッチでなくてもよい。
前記9つの段落のうちいずれか1つの方法において、前記接合後、レーザ照射によって封止をアニールしてもよい。
前記10個の段落のうちいずれか1つの方法において、シール材へのレーザの適用は、レーザが実質的に第1及び/又は第2基板を通過してシール材に適用されることによって行われてもよく、シール材へのレーザの適用は、レーザがVIGユニットの第1又は第2基板を通過せずにシール材を適用するように一側から行われてもよい。
前記11個の段落のうちいずれか1つの方法において、ガラス化及び/又は接合ステップは、(i)空気中及び/又は不活性雰囲気下及び/又は(ii)概略室温で行われてもよい。
前記12個の段落のうちいずれか1つの方法において、前記方法は、前記シール材に適用する前に第1及び/又は第2ガラス基板に金属酸化物を蒸着するステップをさらに含んでもよい。
本発明の特定の実施形態例において、ガラス基板の間に形成された封止されたキャビティを含む製品(例えば、電子装置、VIGユニットなど)の製造方法が提供され、前記方法は、ガラスを含む第1及び第2基板を提供するステップと、基板の少なくとも一側にシール材を適用するステップと、シール材をレーザで照射して封止を形成するステップとを含み、前記キャビティは、基板及び封止の形状によって定義される。
先行する段落の方法において、大気圧未満の圧力までキャビティを真空引きするステップがあってもよい。
前記2つの段落のうちいずれか1つの方法において、温度検出部品は、前記キャビティ内に配置されてもよい。温度検出部品は、半導体チップ、センサ、光学部品、有機発光層、及び/又はOLEDであってもよい。
前記3つの段落のうちいずれか1つの方法において、前記封止は、気密封止であってもよい。
前記4つの段落のうちいずれか1つの方法において、前記シール材は、ガラス系フリット、又は、金属性はんだ又は実質的に金属性のはんだを含む層を含んでもよい。
前記5つの段落のうちいずれか1つの方法において、レーザ照射によって封止をアニールするステップがあってもよい。
前記6つの段落のうちいずれか1つの方法において、レーザ照射中に側面の熱の流れを制御するために基板のうち少なくとも1つと熱接触する熱伝導性ヒートシンクを提供するステップがあってもよい。
前記7つの段落のうちいずれか1つの方法において、前記レーザ照射の適用は、フィードバックループによって制御されてもよい。フィードバックループは、(a)レーザ照射の領域内の温度に関する情報を含んで/含んだり(b)前記レーザ照射の期間及び電力を制御するために用いてもよい。
先行する段落のうちのいずれか1つの方法において、レーザ照射中の側面の熱の流れを制御するために、少なくとも1つの基板と熱接触する熱伝導性ヒートシンクを提供するステップがあってもよい。
本明細書では特定の実施形態について説明及び開示してきたが、本明細書に記載の実施態様は、限定ではなく例示を目的とするものであり、また、当業者は、本明細書に添付する特許請求の範囲の真の趣旨及び全範囲を逸脱することなく様々な変更が可能であると考えることができることが分かるであろう。

Claims (34)

  1. 端部シールによって共に接合された、実質的に平行な離隔された第1ガラス及び第2ガラスをそれぞれ含む第1基板及び第2基板を含み、
    前記第1基板、前記第2基板、及び前記端部シールは、大気圧未満の圧力を有するキャビティを定義し、
    前記端部シールは、(i)金属性層又は実質的に金属性の層と、(ii)吸収フィルムとを含み、
    前記吸収フィルムは、シリコン窒化物を含む第1層及びNi及び/又はCrを含む第2層を含む、真空断熱ガラス(VIG)窓ユニット。
  2. 端部シールによって共に接合された、実質的に平行な離隔された第1ガラス及び第2ガラスをそれぞれ含む第1基板及び第2基板を含み、
    前記第1基板、前記第2基板、及び前記端部シールは、大気圧未満の圧力を有するキャビティを定義し、
    前記端部シールは、(i)金属性層又は実質的に金属性の層と、(ii)吸収フィルムとを含み、
    前記吸収フィルムは、SizNxで特定されるシリコンリッチシリコン窒化物を含む層を含み、z/xは、少なくとも0.78である、真空断熱ガラス(VIG)窓ユニット。
  3. 前記吸収フィルムは、少なくとも前記金属性層又は実質的に金属性の層に部分的に拡散する、請求項1または請求項2に記載の真空断熱ガラス窓ユニット。
  4. 前記端部シールは、第1吸収フィルム及び第2吸収フィルムを含み、前記第1吸収フィルムは、前記第1基板と前記金属性層又は実質的に金属性の層との間に位置し、前記第2吸収フィルムは、前記第2基板と前記金属性層又は実質的に金属性の層との間に位置する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニット。
  5. 前記吸収フィルムは、シリコン及び/又はシリコン窒化物を含む、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニット。
  6. 前記金属性層又は実質的に金属性の層は、はんだを含む、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニット。
  7. 第1基板を提供するステップと、
    封止される前記第1基板の領域にシール材を適用するステップと、
    少なくとも前記シール材をレーザ照射を用いてガラス化するステップにおいて、前記レーザ照射は、前記シール材に露出するが前記第1基板の主要部に向けられない、及び前記ガラス化されたシール材にレーザを持続的に照射して前記シール材を溶融することによって、前記第1基板を第2基板に接合するステップによって封止を形成するステップと、
    前記第1基板と前記第2基板との間に形成されて前記封止によって定義されたキャビティを大気圧未満の圧力まで真空引きするステップと、
    を含み、
    前記シール材は、金属性はんだ又は実質的に金属性のはんだを含む層を含み、
    吸収フィルムは、前記はんだを含む層と少なくとも1つの前記基板との間に介在し、
    前記吸収フィルムは、(i)シリコン窒化物を含む層、(ii)SizNxで特定されるSiリッチシリコン窒化物(z/xは、少なくとも0.78)、及び(iii)シリコン窒化物を含む層及びNi及び/又はCrを含む層のうちの1つ以上を含む、真空断熱ガラス(VIG)窓ユニットの製造方法。
  8. 前記レーザ照射からのレーザエネルギーは、前記吸収フィルムによって吸収され、続けて前記はんだを含む層内のシール材を加熱して溶融する、請求項7に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  9. 第1基板を提供するステップと、
    封止される前記第1基板の領域にシール材を適用するステップと、
    少なくとも前記シール材をレーザ照射を用いてガラス化するステップにおいて、前記レーザ照射は、前記シール材に露出するが前記第1基板の主要部に向けられない、及び前記ガラス化されたシール材にレーザを持続的に照射して前記シール材を溶融することによって、前記第1基板を第2基板に接合するステップによって封止を形成するステップと、
    前記第1基板と前記第2基板との間に形成されて前記封止によって定義されたキャビティを大気圧未満の圧力まで真空引きするステップと、
    を含み、
    前記接合のステップの後、レーザ照射によって前記封止をアニールするステップをさらに含む、真空断熱ガラス(VIG)窓ユニットの製造方法。
  10. 前記第1基板及び第2基板は、ガラスを含み、前記シール材は、ガラス系フリットを含む、請求項7から請求項9のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  11. 前記ガラス系フリットは、レーザエネルギーを吸収する吸収染料を含む、請求項10に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  12. 少なくとも接合ステップの間に前記基板の1つ又は2つに共に圧力を印加するステップをさらに含み、前記第1基板及び前記第2基板は、各々ガラスを含む、請求項7から請求項11のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  13. 前記圧力を印加するステップは、前記キャビティをポンプするステップ及び/又はローラによって圧力を印加するステップを含む、請求項12に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  14. 前記レーザ照射の適用は、フィードバックループによって制御される、請求項7から請求項13のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  15. 前記フィードバックループは、前記レーザ照射の領域内の温度に関する情報を含む、請求項14に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  16. 前記レーザ照射は、YVO4レーザ、TI:サファイアレーザ、Cu蒸気レーザ、エキシマレーザ、COレーザ、Nd:YAGレーザ、及びNd:YAG高調波レーザのうちの1つ以上である、請求項7から請求項15のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  17. 前記レーザ照射は、パルス及び/又は連続的である、請求項7から請求項16のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  18. レーザ照射は、前記真空断熱ガラス窓ユニットの反対側へ向かう2つのビームによって行われ、前記2つのビームは、反対方向にラスタ走査する、請求項7から請求項17のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  19. 前記ビームは、約100〜150mm/secの範囲の速度でラスタ走査する、請求項18に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  20. レーザ照射は、1つの方向の1つのビームによってラスタ走査が行われる、請求項7から請求項17のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  21. 前記シール材を適用する前に前記第1及び/又は第2基板上に金属酸化物層を蒸着するステップをさらに含む、請求項7から請求項20のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  22. 前記シール材へのレーザの適用は、前記レーザが実質的に第1及び/又は第2基板を通過して前記シール材に照射されることによって行われる、請求項7から請求項21のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  23. 前記シール材へのレーザの適用は、前記レーザが前記真空断熱ガラス窓ユニットの第1又は第2基板を通過せずに前記シール材を照射するように一側から行われる、請求項7から請求項17、および請求項20から請求項22のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  24. 前記ガラス化及び/又は接合ステップは、(i)空気中及び/又は不活性雰囲気下及び/又は(ii)概略室温で行われる、請求項7から請求項23のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  25. レーザ照射中に側面の熱の流れを制御するために、少なくとも1つの前記基板と熱接触する熱伝導性ヒートシンクを提供するステップをさらに含む、請求項7から請求項24のいずれか一項に記載の真空断熱ガラス窓ユニットの製造方法。
  26. 基板の間に形成された封止されたキャビティを含む製品の製造方法において、
    前記方法は、
    第1ガラス及び第2ガラスを含む基板を提供するステップと、
    少なくとも1つの前記基板にシール材を適用するステップと、
    前記シール材をレーザで照射して封止を形成するステップと、
    レーザ照射によって前記封止をアニールするステップと、
    を含み、
    前記キャビティは、前記基板及び前記封止の形状によって定義される、方法。
  27. 前記キャビティを大気圧未満の圧力まで真空引きするステップをさらに含む、請求項26に記載の方法。
  28. 温度検出部品は、前記キャビティ内に配置される、請求項26に記載の方法。
  29. 前記温度検出部品は、半導体チップ、センサ、光学部品、有機発光層、及び/又はOLEDのうち少なくとも1つを含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記封止は、気密封止である、請求項26に記載の方法。
  31. 前記シール材は、ガラス系フリット、又は、金属性はんだ又は実質的に金属性のはんだを含む層を含む、請求項26に記載の方法。
  32. レーザ照射中に側面の熱の流れを制御するために、少なくとも1つの前記基板と熱接触する熱伝導性ヒートシンクを提供するステップをさらに含む、請求項26に記載の方法。
  33. 前記レーザ照射の適用は、フィードバックループによって制御される、請求項26に記載の方法。
  34. 前記フィードバックループは、(a)前記レーザ照射の領域内の温度に関する情報を含んで/含んだり(b)前記レーザ照射の期間及び電力を制御するために用いられる、請求項33に記載の方法。
JP2015534569A 2012-09-27 2013-09-20 レーザによる低温気密封止 Active JP6456290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/628,653 US9441416B2 (en) 2012-09-27 2012-09-27 Low temperature hermetic sealing via laser
US13/628,653 2012-09-27
PCT/US2013/060813 WO2014052178A1 (en) 2012-09-27 2013-09-20 Low temperature hermetic sealing via laser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016500625A JP2016500625A (ja) 2016-01-14
JP6456290B2 true JP6456290B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=49304351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534569A Active JP6456290B2 (ja) 2012-09-27 2013-09-20 レーザによる低温気密封止

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9441416B2 (ja)
EP (1) EP2900891B1 (ja)
JP (1) JP6456290B2 (ja)
KR (1) KR102114985B1 (ja)
CN (1) CN104838079B (ja)
ES (1) ES2725313T3 (ja)
PL (1) PL2900891T3 (ja)
TR (1) TR201906610T4 (ja)
WO (1) WO2014052178A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9981844B2 (en) * 2012-03-08 2018-05-29 Infineon Technologies Ag Method of manufacturing semiconductor device with glass pieces
US9666763B2 (en) 2012-11-30 2017-05-30 Corning Incorporated Glass sealing with transparent materials having transient absorption properties
KR102069810B1 (ko) * 2013-04-16 2020-01-28 삼성디스플레이 주식회사 씰링부를 가지는 디스플레이 장치와, 이의 제조 방법
CN105377783B (zh) 2013-05-10 2019-03-08 康宁股份有限公司 采用低熔融玻璃或薄吸收膜对透明玻璃片进行激光焊接
CN103383992B (zh) * 2013-08-13 2015-12-02 深圳市华星光电技术有限公司 Oled器件的封装方法及用该方法封装的oled器件
US10012019B2 (en) 2013-12-31 2018-07-03 Guardian Glass, LLC Vacuum insulating glass (VIG) unit with metallic peripheral edge seal and/or methods of making the same
US9784027B2 (en) 2013-12-31 2017-10-10 Guardian Glass, LLC Vacuum insulating glass (VIG) unit with metallic peripheral edge seal and/or methods of making the same
US10280680B2 (en) 2013-12-31 2019-05-07 Guardian Glass, LLC Vacuum insulating glass (VIG) unit with pump-out port sealed using metal solder seal, and/or method of making the same
FI127237B (en) * 2014-02-17 2018-02-15 Savo Solar Oy Solvärmeabsorbatorelement
TWI543305B (zh) * 2014-02-27 2016-07-21 姜崇義 元件封裝方法及其結構
US9440424B2 (en) 2014-05-05 2016-09-13 Picosys Inc Methods to form and to dismantle hermetically sealed chambers
US9227839B2 (en) * 2014-05-06 2016-01-05 Raytheon Company Wafer level packaged infrared (IR) focal plane array (FPA) with evanescent wave coupling
JP6365980B2 (ja) * 2014-10-30 2018-08-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの製造方法
KR102512044B1 (ko) 2014-10-31 2023-03-20 코닝 인코포레이티드 레이저 용접 유리 패키지 및 그 제조 방법
CN104409663B (zh) * 2014-11-12 2017-01-18 京东方科技集团股份有限公司 封装方法、封装结构及显示装置
CN104851904B (zh) 2015-05-13 2018-01-19 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种有机电致发光显示面板、其制作方法及显示装置
CA2990414A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Guardian Glass, LLC Vacuum insulating glass (vig) unit with metallic peripheral edge seal and/or methods of making the same
CN105161515B (zh) * 2015-08-11 2018-03-23 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管显示面板及其封装方法、显示装置
US10145005B2 (en) 2015-08-19 2018-12-04 Guardian Glass, LLC Techniques for low temperature direct graphene growth on glass
CN105244751B (zh) * 2015-10-12 2018-09-07 哈尔滨工业大学 实现晶体温度调控的双温控模式大口径晶体倍频转换装置
CN105161966B (zh) * 2015-10-12 2018-09-07 哈尔滨工业大学 强制对流下实现晶体温度调控的大口径晶体倍频转换装置
CN105226497B (zh) * 2015-10-12 2018-07-03 哈尔滨工业大学 一种可调控晶体温度的大口径晶体倍频转换装置
CN105244750B (zh) * 2015-10-12 2018-07-06 哈尔滨工业大学 真空环境下实现晶体温度调控的大口径晶体倍频转换装置
CN105223978B (zh) * 2015-10-12 2017-06-13 哈尔滨工业大学 一种采用恒温水循环方式实现温度调控功能的箱体
CN105226079B (zh) * 2015-11-05 2018-03-09 上海天马微电子有限公司 一种显示装置
KR20180135440A (ko) * 2016-01-27 2018-12-20 코닝 인코포레이티드 기판을 실온 결합시키기 위한 방법 및 장치
CN107331590B (zh) * 2016-04-29 2019-06-25 上海微电子装备(集团)股份有限公司 准同步激光封装系统及方法
US9687087B1 (en) 2016-06-16 2017-06-27 Anthony, Inc. Display case door assembly with vacuum panel and lighting features
WO2018062140A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニット、ガラス窓およびガラスパネルユニットの製造方法
CN107611282B (zh) 2017-09-27 2019-01-22 京东方科技集团股份有限公司 封装结构及显示装置
PT3707103T (pt) 2017-11-06 2022-09-06 Efacec Engenharia E Sist S A Processo para selagem de furos em vidro e artigos obtidos
WO2019183169A1 (en) * 2018-03-21 2019-09-26 Corning Incorporated Laser sealing ultra-thin glass
GB201806411D0 (en) 2018-04-19 2018-06-06 Johnson Matthey Plc Kit, particle mixture, paste and methods
CN108427233A (zh) * 2018-05-08 2018-08-21 浙江富申科技有限公司 一种电泳型电子纸的边缘封装结构
US11293551B2 (en) 2018-09-30 2022-04-05 ColdQuanta, Inc. Break-seal system with breakable-membrane bridging rings
US20220065029A1 (en) * 2018-12-21 2022-03-03 Vkr Holding A/S Vacuum insulated glazing unit with dense side seal material
WO2020217779A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニット、及びガラスパネルユニットの製造方法
DE102019218819A1 (de) * 2019-12-03 2021-06-10 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisch-optisches Bauteil und Verfahren zur Herstellung eines mikromechanisch-optischen Bauteils
DE102020104613A1 (de) 2020-02-21 2021-08-26 Schott Ag Hermetisch verschlossene Glasumhäusung
KR20210137330A (ko) * 2020-05-08 2021-11-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
US20230220723A1 (en) * 2022-01-12 2023-07-13 Erdman Automation Corporation Insulated glass unit manufacturing station and assembly line with controlled heating of spacer
CN114608700A (zh) * 2022-02-28 2022-06-10 西北核技术研究所 一种基于定量水直接吸收的激光能量测量装置及方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946296A (ja) * 1972-08-17 1974-05-02
US5657607A (en) 1989-08-23 1997-08-19 University Of Sydney Thermally insulating glass panel and method of construction
KR100253882B1 (ko) 1992-01-31 2000-04-15 앤더슨 데릭 제이. 단열 유리패널에 대한 개량
CA2448008C (en) 1993-06-30 2007-08-21 The University Of Sydney Methods of construction of evacuated glazing
JPH09217039A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Toshiba Corp 無機接着剤及びそれを用いた半導体装置及びその製造方法
CA2264168A1 (en) * 1996-09-13 1998-03-19 John Robert Siddle Coated glass
EP2308362B1 (en) 1999-03-05 2016-09-07 Uni-Charm Co., Ltd. Composite sheet and method for making the same
US6336984B1 (en) * 1999-09-24 2002-01-08 Guardian Industries Corporation Vacuum IG window unit with peripheral seal at least partially diffused at temper
US6478911B1 (en) * 2000-09-27 2002-11-12 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with edge seal formed via microwave curing, and corresponding method of making the same
US6383580B1 (en) 1999-11-12 2002-05-07 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with edge mounted pump-out tube
US6608283B2 (en) * 2000-02-08 2003-08-19 Emagin Corporation Apparatus and method for solder-sealing an active matrix organic light emitting diode
CN1146059C (zh) 2000-05-31 2004-04-14 索尼株式会社 半导体器件的制造方法
WO2002014640A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-21 Anthony John Cooper Double glazing
JP2002178173A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Yaskawa Electric Corp レーザマーキング方法およびその装置
US6692600B2 (en) 2001-09-14 2004-02-17 Guardian Industries Corp. VIG evacuation with plasma excitation
JP2004265837A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Seiko Epson Corp 表示パネル及びその表示パネルを備えた電子機器並びに表示パネル及びその表示パネルを備えた電子機器の製造方法
US6998776B2 (en) * 2003-04-16 2006-02-14 Corning Incorporated Glass package that is hermetically sealed with a frit and method of fabrication
US7393257B2 (en) * 2004-11-12 2008-07-01 Eastman Kodak Company Sealing of organic thin-film light-emitting devices
US20080048556A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Stephan Lvovich Logunov Method for hermetically sealing an OLED display
US7919157B2 (en) 2007-01-10 2011-04-05 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with metal member in hermetic edge seal
US7652305B2 (en) 2007-02-23 2010-01-26 Corning Incorporated Methods and apparatus to improve frit-sealed glass package
JP5080838B2 (ja) * 2007-03-29 2012-11-21 富士フイルム株式会社 電子デバイスおよびその製造方法
JP2009013046A (ja) * 2007-06-05 2009-01-22 Asahi Glass Co Ltd ガラス基板表面を加工する方法
US8137494B2 (en) 2007-12-14 2012-03-20 Guardian Industries Corp. Vacuum insulating glass unit with large pump-out port, and/or method of making the same
JP2009169329A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
US9165719B2 (en) * 2008-07-28 2015-10-20 Corning Incorporated Method for sealing a liquid within a glass package and the resulting glass package
JP2010080339A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Mobile Display Co Ltd 表示装置
US20100130091A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Brian Paul Strines Method and apparatus for sealing a photonic assembly
WO2010061853A1 (ja) 2008-11-26 2010-06-03 旭硝子株式会社 封着材料層付きガラス部材およびそれを用いた電子デバイスとその製造方法
WO2010071176A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 旭硝子株式会社 封着材料層付きガラス部材とその製造方法、および電子デバイスとその製造方法
US8568184B2 (en) * 2009-07-15 2013-10-29 Apple Inc. Display modules
JPWO2011010489A1 (ja) * 2009-07-23 2012-12-27 旭硝子株式会社 封着材料層付きガラス部材の製造方法及び製造装置、並びに電子デバイスの製造方法
EA022427B1 (ru) 2009-11-18 2015-12-30 Агк Гласс Юроп Способ изготовления изоляционного остекления
CN102079619B (zh) * 2009-11-27 2012-02-15 洛阳兰迪玻璃机器股份有限公司 一种玻璃板复合封接方法
JP2011165381A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Fujifilm Corp 電子デバイスの製造方法
JP5824809B2 (ja) * 2010-02-10 2015-12-02 日本電気硝子株式会社 シール材及びそれを用いたシール方法
JP2011210430A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Canon Inc 気密容器の製造方法
JP2011207056A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sumitomo Chemical Co Ltd 複合体の製造方法
US9028956B2 (en) * 2010-04-22 2015-05-12 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article having low-E coating with absorber layer(s)
WO2012170566A1 (en) 2011-06-07 2012-12-13 Peter Petit Insulating glazing and method and apparatus for low temperature hermetic sealing of insulating glazing

Also Published As

Publication number Publication date
US20140087099A1 (en) 2014-03-27
KR102114985B1 (ko) 2020-06-05
ES2725313T3 (es) 2019-09-23
US20160356074A1 (en) 2016-12-08
WO2014052178A1 (en) 2014-04-03
CN104838079A (zh) 2015-08-12
JP2016500625A (ja) 2016-01-14
PL2900891T3 (pl) 2019-07-31
EP2900891A1 (en) 2015-08-05
KR20150059757A (ko) 2015-06-02
US9441416B2 (en) 2016-09-13
CN104838079B (zh) 2017-06-09
EP2900891B1 (en) 2019-02-27
TR201906610T4 (tr) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6456290B2 (ja) レーザによる低温気密封止
US6936963B2 (en) Process for encapsulating a component made of organic semiconductors
JP6348943B2 (ja) 過渡吸収特性を有する透明材を用いたガラス封止
KR100881798B1 (ko) 디스플레이 소자를 캡슐화하기 위한 방법
KR101866624B1 (ko) 저융점 유리 또는 흡수성 박막을 이용한 레이저 용접 투명 유리 시트
KR101710852B1 (ko) 밀폐 실링 응용을 위한 낮은 Tg 유리 가스켓
KR102512044B1 (ko) 레이저 용접 유리 패키지 및 그 제조 방법
TWI657926B (zh) 具有金屬周緣密封之真空絕緣玻璃(vig)單元及/或其製備方法
US9181126B2 (en) Glass fusion method
JP6495928B2 (ja) 真空断熱ガラス(vig)ユニットに使用されるフリット、及び/又は関連方法
JP2017509573A (ja) 無鉛二重フリット端部シールを有する真空断熱ガラス(vig)ユニット及び/又はその製造方法
TW201904107A (zh) 形成密封之方法、製造密封單元之方法、密封單元及形成密封之設備
US11152590B2 (en) Method and device for encapsulating components
JPS5949698B2 (ja) 電子部品の封止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6456290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250