JP6453392B2 - 流体循環 - Google Patents

流体循環 Download PDF

Info

Publication number
JP6453392B2
JP6453392B2 JP2017142629A JP2017142629A JP6453392B2 JP 6453392 B2 JP6453392 B2 JP 6453392B2 JP 2017142629 A JP2017142629 A JP 2017142629A JP 2017142629 A JP2017142629 A JP 2017142629A JP 6453392 B2 JP6453392 B2 JP 6453392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
container
nozzle
pressure
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017142629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017200770A (ja
Inventor
ビブル アンドレアス
ビブル アンドレアス
Original Assignee
フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド
フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド, フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド filed Critical フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2017200770A publication Critical patent/JP2017200770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453392B2 publication Critical patent/JP6453392B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17556Means for regulating the pressure in the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • B41J2002/17516Inner structure comprising a collapsible ink holder, e.g. a flexible bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本開示は、一般に流体吐出装置における流体循環に関する。
インクジェットプリンタは典型的に、インク供給部から、インク滴を吐出するノズルを含んだインクノズルアセンブリまでのインク経路を含んでいる。インク滴の吐出は、例えば圧電偏向器、サーマルバブルジェット(登録商標)発生器、または静電偏向要素などのアクチュエータを使用して、インク経路内でインクに圧力を加えることにより制御することができる。典型的なプリントヘッドは、対応するインク経路および関連するアクチュエータのアレイを備えたノズル列を有し、各ノズルからの滴の吐出を独立して制御することができる。いわゆる「ドロップ・オン・デマンド」のプリントヘッドでは、プリントヘッドおよび印刷媒体を互いに対して動かしながら、画像の特定の画素位置で選択的に滴を吐出するように各アクチュエータを始動させる。
プリントヘッドは、半導体プリントヘッド本体と圧電アクチュエータとを含み得る。プリントヘッド本体は、シリコンを、インクチャンバを画成するようエッチングして作製してもよい。ノズルは、シリコン本体内に形成してもよいし、あるいは別々のノズルプレートをシリコン本体に取り付けて画成してもよい。圧電アクチュエータは、印加された電圧に応じて形状を変化させる、または屈曲する、圧電材料層を有し得る。圧電層が屈曲することにより、インク経路に沿って位置しているポンプチャンバ内のインクに圧力が加えられる。
印刷の確度は、プリントヘッド内、およびプリンタ内の多数のプリントヘッド間の、ノズルにより吐出されるインク滴のサイズおよび速度の均一性を含めた、いくつかの因子により影響され得る。滴サイズおよび滴速度の均一性はさらに、例えばインク経路の寸法の均一性、音響的な干渉効果、インク流路内の汚れ、およびアクチュエータにより生成される圧力パルスの均一性などの因子により影響される。インク流内の汚染または破片は、インク流路内において1以上のフィルタを使用することで低減することができる。
一態様において、本開示は流体噴射に使用される装置を説明する。この装置は、流路と、この流路に連通しているノズルとを含んだ、プリントヘッドを備えている。流路は、第1端部および第2端部を有している。この装置はさらに、流路の第1端部に流体的に連結した第1容器、流路の第2端部に流体的に連結した第2容器、およびコントローラ、を含んでいる。第1容器は制御可能な第1内圧を有し、かつ第2容器は制御可能な第2内圧を有している。コントローラは、第1容器と第2容器との間の流体流を第1モードおよび第2モードに従ってプリントヘッド内の流路に通すよう、第1内圧および第2内圧を制御する。いずれのモードでも、ノズルが噴射しているときに、流路に沿って流れている流体の少なくとも一部がノズルに送出される。第1モードでは第1内圧が第2内圧より高く、かつ第2モードでは第2内圧が第1内圧より高い。第1モードによって流体は第1容器から第2容器へと流れ、かつ第2モードによって流体は第2容器から第1容器へと流れる。
実施態様は、以下の特徴のうち1以上を含み得る。第1容器からノズルへと流れる流体の方向は、流体が第2容器からノズルへと流れる方向の反対方向である。第1内圧および第2内圧の両方が、大気圧よりも低い。第1内圧と第2内圧との間の差は、大気圧と、第1内圧または第2内圧との間の差よりも大きい。コントローラは、第1容器と第2容器との間の流体流速を、ノズルが噴射しているときの第1容器または第2容器からノズルへの流体送出の速さよりも速くなるように制御する。所定の期間に、第1容器と第2容器との間を流れる流体流の量は、プリントヘッドが流体を噴射しているときにプリントヘッドにより噴射される流体の量の少なくとも10倍である。流路を通っている流体流速は、ノズルから吐出される流体液滴の速度の約5%以下である。この装置は、第1容器および第2容器の夫々における流体レベルを感知するセンサをさらに備えている。第2容器において感知された流体レベルが既定値未満であるときに、コントローラは第1内圧および第2内圧を第1モードとなるように制御する。第1容器において感知された流体レベルが既定値未満であるときに、コントローラは第1内圧および第2内圧を第2モードとなるように制御する。第1容器は第1チャンバ内にあり、かつ第2容器は第2チャンバ内にあり、さらに第1容器および第2容器は、柔軟なものでありかつ実質的に空気を含有していない。第1チャンバおよび第2チャンバの夫々は、第1内圧および第2内圧の調節を可能にする真空源に接続されている。流路は、例えば流体が中を流れる経路に沿って測定すると、ノズルの約1μmから約30μm上流である。第1容器および第2容器は、自給式流体リザーバである。第1容器および第2容器は、プリントヘッドに接続可能なハウジングに取り付けられている。ハウジングとプリントヘッドとの間の接続は、第1容器および第2容器が流路と流体連通している第1状態と、第1容器および第2容器が流路から流体的に切断されている第2状態との間で切替可能である。
別の態様において、本開示は流体噴射において使用される方法を特徴付けるものである。この方法は、流体を、制御された流速で、第1容器から第2容器へとプリントヘッド内の流路沿いに第1方向に沿って送出するステップと、流体を、制御された流速で、第2容器から第1容器へとプリントヘッド内の流路沿いに、第1方向とは反対の第2方向に沿って送出するステップとを含む。流路内を流れる流体の一部は、流路に連通しているノズルに、ノズルが流体を吐出しているときに送出される。流路内を流れる流体の一部は、流路に連通しているノズルに、ノズルが流体を吐出しているときに送出される。
実施態様は、以下の特徴のうち1以上を含み得る。第1容器からノズルへと流れる流体の方向は、流体が第2容器からノズルへと流れる方向の反対方向である。第1容器の内圧と第2容器の内圧との間の圧力差は維持される。第1容器および第2容器の夫々の内圧は、大気圧未満となるように維持される。第1容器および第2容器のいずれかの内圧と大気圧との間の圧力差は、第1容器の内圧と第2容器の内圧との間の圧力差よりも小さくなるように維持される。第1容器および第2容器は柔軟なものであり、かつ圧力差は、この柔軟な第1容器および第2容器の外側表面に異なる圧力を加えることにより維持される。第1容器および第2容器内の流体レベルを感知し、さらに感知された流体レベルに基づいて、第1方向および第2方向から流体送出方向を選択する。選択された方向での流体の送出は、第1容器および第2容器の内圧の調節を含む。制御された流速は、ノズルにより吐出される流体液滴の速度の約5%以下である。
別の態様において、本開示は流体噴射に使用される装置を特徴付けるものである。この装置は、第1端部および第2端部を有している流路と、この流路に連通しているノズルとを含んだ、プリントヘッド、流路の第1端部に流体的に連結した、制御可能な第1内圧を有する第1容器、流路の第2端部に流体的に連結した、制御可能な第2内圧を有する第2容器、および、第1容器と第2容器との間の流体流をプリントヘッド内の流路に通すよう、第1内圧および第2内圧を制御するコントローラ、を備えている。ノズルが噴射しているときに、流路に沿って流れている流体の少なくとも一部がノズルに送出され、第1内圧は第2内圧より高い。
実施態様は、以下の特徴のうち1以上を含み得る。第1容器からノズルへと流れる流体の方向は、流体が第2容器からノズルへと流れる方向の反対方向である。第1内圧および第2内圧の両方が、大気圧よりも低い。第1容器は第1チャンバ内にあり、かつ第2容器は第2チャンバ内にあり、さらに第1容器および第2容器は、柔軟なものでありかつ実質的に空気を含有していない。第1チャンバおよび第2チャンバの夫々は、第1内圧および第2内圧の調節を可能にする真空源に接続されている。第1容器および第2容器は、自給式流体リザーバである。使用前、第1容器は流体を含有しており、かつ第2容器は空である。
実施態様は、以下の利点のうち1以上を含み得る。自給式流体を含有しているカートリッジにプリントヘッドモジュールを取り付けて有しているアセンブリは、テスト印刷などのテスト動作に使用することができる。カートリッジは、噴射流体をプリントヘッドモジュールのノズルに提供することが可能な流体容器を夫々包囲した、2つの分離したチャンバを含み得る。流体を2つの流体容器間で再循環させることにより、システム内の1以上の流体経路沿いで、またはノズルで、流体が乾燥するのを防ぐことができる。流体内の粒子は流体内で浮遊状態に保たれて、流体の品質を維持することができる。例えば、流体は高い均一性を有し得る。さらに、流体経路沿いの気泡を、再循環流によって除去することができる。流体の再循環は、流体噴射中に実行することができる。アセンブリ全体をテスト動作に続いて処分すれば、テストとテストの間にプリントヘッドモジュールを水洗いする必要性を回避することができる。
1以上の実施態様の詳細を、添付の図面および以下の説明に明記する。他の特徴および利点は、この説明および図面から、さらに請求項から明らかになるであろう。
印刷システムの概略図 ノズル内の流体メニスカスの概略図 コントローラの動作を説明しているフロー図 印刷システムの斜視図 印刷システムの断面図 印刷システムの断面図 印刷システムの断面図 プリントヘッド本体の概略斜視図 プリントヘッド本体の断面図 プリントヘッド本体の一部の斜視部
プリントヘッドモジュールは一般に、連続的なプリント動作を可能にするよう外部の流体供給部と流体連通している多数のノズルを備えた、プリントヘッド本体を含んでいる。特定の用途では、例えば流体のテスト動作のために比較的少量の流体を使用して効果的に動作させることができる、プリントヘッドモジュールが望ましい。プリントヘッドモジュールは、比較的少量の印刷流体用に設計された流体供給アセンブリを含み得、この流体供給アセンブリはプリントヘッド本体に取付可能とし得る。いくつかの実施態様において流体供給アセンブリは、使い捨ての印刷用流体供給カートリッジなど、補充不可の流体供給アセンブリである。このようなデバイスは、参照することにより本書に組み込まれる米国特許第7,631,962号明細書に記載されている。
使用後、プリントヘッド本体および流体供給アセンブリは廃棄してもよい。例えば、様々な色または品質の印刷流体をテストするとき、各々の種類の流体を流体供給アセンブリ内に含有させ、プリントヘッド本体を使用して印刷を行う。このプリントヘッド本体は、他の種類の印刷流体を印刷するためには使用しない。様々な印刷流体をテストするとき、流体供給アセンブリまたはプリントヘッド本体の水洗いは必要なくなる。
図1を参照すると、テスト印刷などに使用される組み立てられたシステム10(またはプリントヘッドモジュール10)は、プリントヘッド本体16と、プリントヘッド本体16に取り付けられ得る例えばカートリッジ12の形の流体供給アセンブリ12とを含んでいる。流体供給アセンブリ12は、流体をプリントヘッド本体16に供給する2つの流体容器14a、14bを含有している。プリントヘッド本体16の1以上のノズル18(図にはノズルが1つのみ示されている)を駆動させて流体滴20を吐出させ、基材(図示なし)上にパターンを形成することができる。パターンを検討して、流体の品質、印刷の画像効果、またはプリントヘッドモジュール16の設計を評価することができる。
2つの流体容器14a、14bの夫々は、各流体容器14a、14bから延びてプリントヘッド本体16の中を貫通している流体経路24を通じて互いに連通した、自給式の流体リザーバとすることができる。この文脈において自給式とは、印刷動作中に流体容器14a、14b外の供給源からリザーバ内に流体が供給されることはないことを意味する。むしろ使用される流体は、自給式流体容器14a、14bの内部に含有されている流体である。便宜上、プリントヘッドモジュール16外部の流体容器14aからの流体経路24を24a、プリントヘッドモジュール16外部の流体容器14bからの流体経路24を24b、さらにプリントヘッドモジュール内部の流体経路24を24cとする。流体経路24cは、ノズル18の上流であり、MEMSダイ(以下の図5および6参照)内に形成され得る。流体は、2つの容器間で流体を再循環させるよう、流路24を通って2つの流体容器14a、14b間で前後に流れ得る。この流れている間に、流体液滴20が噴射されているときなどの必要なときには、流体の一部がノズル18へと導かれる。プリントヘッドモジュール16により噴射される流体は、流体容器14a、14bのいずれかから送出され得る。
2つの容器14a、14b間で流体を再循環(または循環)させると、例えば流体経路沿いの任意の位置での、またはノズル18近傍での流体の乾燥を防いで、印刷品質を向上させることができる。流体内の粒子は著しく凝固することなく流体内で浮遊状態を保ち、粘度の均一性や、および/または、流体経路またはノズルを詰まらせる可能性のある大きな粒子の回避など、流体の品質を維持することができる。いくつかの実施態様において、流体経路24に沿って生成された気泡は、流れと共に運ばれて、容器14a、14b内の流体の表面に上昇することなどによって容器14a、14bで除去することができる。システム10で得られるテスト印刷は、流体の乾燥、気泡、または流体の品質変動により生成される、アーチファクトをほとんど含まない。システム10は、(テストにのみ使用されるものではない)現実の印刷システムに類似しており、テスト印刷の結果は、流体品質などのテストされた要素の、実際の表現を提供することができる。
組み立てられたシステム10では、駆動されていないノズル18から流体が自動的に流れるのを防ぐために、また容器14a、14b間で流体流を制御するために(以下でより詳細に説明する)、各流体容器14a、14b内の流圧が制御される。図1に示した例において、流体容器14a、14b夫々は、カートリッジ12の各チャンバ22a、22b内の圧力を容器14a、14b内部の流体に伝達させる、柔軟壁36a、36bを含んでいる。各チャンバ22a、22bは夫々、流体容器14a、14bを包囲している。各チャンバ22a、22b内の圧力は、例えば1以上のポンプまたは真空源など、夫々開口30a、30bを介してチャンバに接続された圧力制御装置28を用いて調節することができる。チャンバ22a、22bは互いから封止され、各チャンバ内の圧力は圧力制御装置28によって独立して調節することができる。
いくつかの実施態様では、容器14a、14b内の流体の量は少量であり、容器14a、14b内部の流圧は夫々チャンバ22a、22b内の流圧と実質的に同一である。各容器14a、14bは、流体が容器内に満たされるまで、空気を含まないもの、または真空下としてもよい。いくつかの実施態様では、システム10の流体容器14a、14bの一方を、例えば0.25mlから10ml、0.5mlから3ml、または1.5mlなど、所望の量の流体で満たし、かつ他方の流体容器を空で空気を含まないものとしてもよい。いくつかの実施態様において、流体容器14a、14bは空気をいくらか含有してもよい。いくつかの実施態様において流体容器は、気体を含有しているが酸素ガスを含有していない。流体経路24は、空気を含まないよう、あるいは酸素を含まないよう制御してもよい。空気を含まないシステムまたは酸素を含まないシステムでは、空気または酸素が流体に溶解することで印刷品質または流体品質に影響を及ぼすことを、避けることができる。いくつかの実施態様では、システム10を不活性雰囲気下で組み立ててもよい。
各容器14a、14b内の流体は、オリフィスまたはノズル18のサイズなどの因子に応じて、例えば−0.5水柱インチ(−0.12kPa)から−20水柱インチ(−4.98kPa)、または−6水柱インチ(−1.49kPa)から−7水柱インチ(−1.74kPa)など、選択された陰圧で維持される。ノズル18が液滴20を吐出するように駆動されていないとき、陰圧によって、流体が自動的にノズル18から滴下しないようにすると同時に、空気がノズル18からプリントヘッドモジュール16内に引き込まれないようにする。図1および1Aを参照すると、流体の陰圧によって、流体源の圧力の合力(流体容器14a、14bのプリントヘッドモジュール16に対する高さ位置により生まれるものであり、正または負の可能性がある)、毛細管現象、および大気圧のバランスが取られ、ノズル18での流体−空気界面上のメニスカス34が維持される。ノズル18(またはポンプチャンバ)が駆動されると、メニスカス34によって流体をノズル18から容易に噴射させることができる。流体内のこのような陰圧は、容器14a、14b間で流れが循環している間中維持され、さらにノズル18から流体が噴射している間中も維持される。流体の噴射中、ノズル18付近(例えば、ノズル18上流およびポンプチャンバ内(図示なし))での流圧は、例えば圧電アクチュエータなどのアクチュエータによって変化させることができる。
流体経路24に沿った流体流の方向は、流体容器14a、14b内の流圧の差によって制御される。例えば容器14a内の流圧が容器14b内の流圧よりも高いとき、流体は(矢印32が示しているように)容器14aから容器14bへと流れる。圧力制御装置28は(容器14a、14b内で、またはプリントヘッド本体16で)流体内の陰圧を維持し、例えば同時に、チャンバ22a、22b内の圧力間に圧力差を生じさせる。流体流速は、圧力差の値や、流路24の寸法などの他の因子に影響され得る。
2つの流体容器間の再循環流体の量は、所定の期間内にプリントへッド本体16により噴射される流体の最大量の約1/1000から約10倍とし得る。再循環流体の流量(すなわち、流路24の断面を通過する再循環流体の一秒当たりの量)は、システムの要求に基づいて選択することができる。いくつかの実施態様では、噴射された流体の量に対する再循環流体の流量の比率は、印刷がより高い負荷サイクルで動作しているときにより低くするなど、印刷の負荷サイクルに、すなわち単位時間当たりのノズル噴射の割合に依存する。再循環流体はノズル18と連通し、例えばノズル18を通過して流れるため、再循環流体流の速度は、流体の噴射軌道でのエラーなど噴射軌道への影響を回避するように制御することができる。
2つの流体容器間の圧力差の値は、所望の流速、粘度など流体の特性、流路24の設計、および他の因子に基づいて選択され得る。いくつかの実施態様において、圧力差の値をアセンブリ10および流体に基づいて事前に選択し、一方圧力差の方向は動的に変化させてもよい。アセンブリ10は圧力差の方向を切り替えて、所望の方向に流体流を流すことができる。例えば、流体容器14a内の圧力が流体容器14b内の流圧よりも高いとき、流体は流体容器14aから流体容器14bへと流れる。圧力差の方向が逆の場合(すなわち、流体容器14bの圧力が流体容器14aよりも高いとき)、流れの方向は逆になる。いくつかの実施態様において、圧力差の値は約0.1水柱インチ(0.025kPa)から最大で100水柱インチ(24.9kPa)までである。
コントローラ26は、各容器14a、14b内の流体レベルに基づいて流体流の方向を決定し、かつ2つの容器間に所望の圧力差を形成して流体流を流すよう圧力制御装置28に命令する。いくつかの実施態様において、流体レベルは容器14a、14b内に夫々位置している流体レベルセンサ36a、36bによって感知される。センサ36a、36bの例として、流体容器14a、14bに触れる接触センサを挙げることができる。使用に適した他のセンサ(図示なし)として、容器14a、14bの外部に設けられ得る光学センサ、近接センサ、またはリードスイッチなどの磁気センサを挙げることができる。センサ36a、36bは、ワイヤを介して(図示なし)またはワイヤレスで、コントローラ26と通信することができる。いくつかの実施態様において、センサ36a、36bおよびコントローラ26は、データ送出などの通信のために1以上の光ファイバで接続される。
コントローラ26は、容器14a、14b内の感知された流体レベルに基づいて、圧力制御装置28、またはプリントヘッド本体16などの他の関連デバイスに対して命令を作る際に使用する基準を、保存するようプログラムしてもよい。例えば、この基準は最小流体レベルとし得る。いくつかの保存された基準の下、コントローラ26は図2に示したように機能し得る。コントローラ26は、容器14a、14b内の感知された流体レベルをセンサ36a、36bから受信50し、保存された基準と感知された流体レベルとを比較する。コントローラ26は最初に、両容器14a、14b内の感知された流体レベルが、両方とも既定の最小レベル(PML)よりも低いか否かを判定52する。イエスの場合、感知された流体レベルは容器14a、14b内の流体がなくなりつつあることを示しているため、コントローラ26はプリントヘッドモジュール16に印刷を停止するよう命令54する。さらにコントローラ26は、流体レベルが低いこと、およびカートリッジ12を廃棄してもよいことまたは補充する(後述)必要があることを示す信号を、ユーザに提供してもよい。圧力制御装置28も動作を停止するよう命令され得るが、流体が漏れないようノズル18の流体メニスカスに対し陰圧を維持することが望ましいであろう。ノーの場合、コントローラ26は感知された流体レベルが両方とも既定の最小レベルよりも高いか否かを判定56する。イエスの場合、2つの容器14a、14b間の流体経路24沿いの、例えば方向または速さなどの流体流の条件は変化させる必要がない。コントローラ26は、感知流体レベルの受信50を続けて流体流を監視する。ノーの場合コントローラ26は、流体経路24内での現在の流れの方向が、流体レベルの高い容器から流体レベルの低い容器へのものか否かをさらに判定58する。イエスの場合、流体流の条件を変化させる必要はなく、コントローラ26は感知流体レベルの受信50を続けて流体流を監視する。ノーの場合コントローラ26は、流体流の方向を逆にするため2つの容器14a、14b間の圧力差を逆にするよう、圧力制御装置28に命令60する。
コントローラ26は、他の基準を使用しかつ図2で説明したものとは異なるやり方で機能して、2つの容器14a、14b間で流体流を制御することもできる。これらの基準は、システム10を製造するときにコントローラ26に設定してもよいし、あるいはシステム10の任意のユーザによって設定/再設定してもよい。こういった基準は、例えばプリントヘッド本体16で効果的に印刷するためにシステム10においてどのくらいの量の流体が必要か、あるいはどのくらいの量の流体が最初に容器14a、14b内に満たされているかなど、実際に用いて選択してもよい。例えば、流体容器の一方が完全に満たされているものであり、他方が部分的に満たされているものであるとき、完全に満たされている容器内の流体の全てが、部分的に満たされている容器内に循環され得るとは限らないため、基準(例えば、既定の最小レベル)は十分に高くしなければならない。既定の最小レベルは、2つの容器14a、14b内のインクレベルを感知するセンサ36a、36bの感受性および信頼性にも影響され得る。既定の最小レベルの例としては、0.1mlから約0.2mlを挙げることができる。既定の最小レベルは、各容器または両容器内の最初の総流体量の、例えば5%〜20%など、ある割合としてもよい。
コントローラ26は、プログラム可能なマイクロコントローラなどの回路で実行することができるし、あるいは他のハードウエア、ソフトウエア、ファームウエア、またはその組合せなどで実行することもできる。コントローラ26は、プリントヘッドモジュール16の流体噴射を制御するコントローラ(図示なし)と通信することもできる。いくつかの実施態様では、コントローラ26が圧力制御装置28および流体噴射の両方を制御してもよい。これらのコントローラは、システム10内の1以上のバッテリ(図示なし)で動かすことができ、またこれらのコントローラを、流体噴射と流体再循環のための流体流とを例えば同時に制御するように連係させることができる。プリントヘッド内の流体再循環は、その全体が参照することにより本書に組み込まれる、米国特許第7,413,300号明細書、同第5,771,052号明細書、同第6,357,867号明細書、同第4,891,654号明細書、同第7,128,406号明細書、および米国特許出願第12/992,587号明細書においてさらに論じられている。
システム10は、図3A〜3Dに示したアセンブリ70として実施され得る。コントローラ26および圧力制御装置28は、アセンブリ70から分離させて、開口72a、72bに取り付けてもよい。アセンブリ70は、流体供給アセンブリ74をプリントヘッドハウジング76に取り付けて備えている。プリントヘッド本体78は、プリントヘッドハウジング76に接続されている。流体供給アセンブリ74は、2つの分離したチャンバ74a、74b内に2つの流体容器80a、80bを含み、プリントヘッド本体78に噴射流体を供給する。流体供給アセンブリ74は図1のカートリッジ12に類似したものとし得、流体容器80a、80bおよびチャンバ74a、74bは、流体容器14a、14bおよびチャンバ22a、22bに類似した特徴を有したものとし得る。プリントヘッド本体78は、例えば流路およびノズルなど、図1の流路24cおよびノズル18に似た特徴を有し得る。各チャンバ74a、74bは、圧力制御装置(図1の圧力制御装置28など)に接続される開口72a、72bを含んでいる。容器80a、80b内に含有されている流体は容器間で再循環され、かつ図1での説明に類似した手法で、例えば流路82a、82bを通ってプリントヘッド本体78に供給される。
具体的に、図3Bおよび3Dは、図3Aに描いたアセンブリ70の線3B−3Bに沿った断面斜視図であり、図3Cは、線3C−3Cに沿ったアセンブリ70の断面斜視図である。流体供給アセンブリ74は自給式流体容器80a、80bを含み、その少なくとも一方はインクなどの流体を少量含有している。容器14a、14bと同様に流体容器80a、80bは袋に似た柔軟な容器であって、流体袋と称するものとするが、他の形の自給式流体容器を使用することもできる。流体袋80a、80bは、流体供給アセンブリ74がプリントヘッドハウジング76に取り付けられる前または取り付けられた後に、流体で満たしてもよい。いくつかの実施態様において、流体袋80a、80b内に満たされた流体の総量は、1つの流体袋80aまたは80bの容量を超過しない。例えば、流体袋80aを流体で完全に満たし、一方流体袋80bを空としてもよい。いくつかの実施態様では、2つの流体袋80a、80bの総容量の最大約75%まで流体で満たしてもよい。流体袋80a、80bの一方または両方における空き容量は、2つの袋間で再循環される流体のための余裕を提供する。
流体袋80a、80bは、袋内に流体が満たされた後に封止してもよい。流体は使用されるまで、流体袋内に留まっている。Oリングなどのシール84a、84bが、流体袋80a、80bとプリントヘッドハウジング76との間に封止を形成する。特に図3Bおよび3Dを参照すると、描かれている実施形態はダブルスナップ式接続を含むものであり、これにより流体供給アセンブリ74は、閉鎖位置である位置Aでプリントヘッドハウジング76に最初に取り付けられ得る(図3B)。閉鎖位置では流体経路82a、82bが閉鎖され、流体袋80a、80bはプリントヘッド本体78と流体連通していない。印刷動作を開始する前に、流体供給アセンブリ74を開口位置である位置Bへと移動させる(図3D)。開口位置では、開口した流体経路82a、82bを通じて、流体袋80a、80bはプリントヘッド本体78と流体連通した状態となる。
流体供給アセンブリ74をプリントヘッドハウジング76に閉鎖位置Aで接続させるために、ユーザは流体供給アセンブリ74から突出している雄コネクタ115を、プリントヘッドハウジング76内に形成された対応する雌コネクタ117と位置合わせして、雄コネクタ115を雌コネクタ117と位置A(図3B)で係合させるのに十分な力を加える。ただし、これは雌コネクタ117を位置B(図3D)で係合させるほどの過剰な力ではない。流体供給アセンブリ74がプリントヘッドハウジング76と嵌合したとき、ユーザは位置Aに達した時点を判定するための十分な触覚フィードバックを受けるべきである。
流体供給アセンブリ74をプリントヘッドハウジング76に対して開口位置Bに移動させるために、ユーザは力をさらに加えて雄コネクタ115を雌コネクタ117と位置Bで係合させる。雄コネクタ115は、雌コネクタ117との位置Aでの係合を解除させて位置Bでの係合に嵌める圧力下で屈曲するだけの、十分な柔軟性を有している。雌コネクタ117に、例えば傾斜した雄コネクタ115と同様の図示のような傾斜した面を設けて、下方からの力が加わったときに雄コネクタ115がこの係合から滑って外れるのを促すことでこの移動を助けるように雌コネクタ117を構成することができる。上記は、ダブルスナップ式接続の一実施態様を説明している。ダブルスナップ式接続の他の構成や、閉鎖および開口位置を可能にする他の種類の接続を使用することができる。
流体経路82a、82bは、流体供給アセンブリ74およびプリントヘッドハウジング76の相対位置に基づいて開口または閉鎖される。流体経路82a、82bは、流体袋80a、80bから夫々延びた上方部分81a、81bを、流体供給アセンブリ74内に含む。上方部分81a、81bは、流体供給アセンブリ74の排出ヘッド118a、118bの底部表面で終端する。流体経路82a、82bは、プリントヘッドハウジング76内に形成された下方部分124a、124bをさらに含む。流体供給アセンブリ74が図3Bの位置Aにあるとき、上方部分81a、81bおよび下方部分124a、124bは接続されていない。代わりに、シール84a、84bが排出ヘッド118a、118bの底部表面と接触した状態にあり、流路82a、82bは閉鎖されている。排出ヘッド118内のバネ114が、シール84を圧迫する下方への力を加える。流体袋80a、80b内の流体は、排出ヘッド118a、118bの底部表面を越えて流れることはできない。流体供給アセンブリ74が図3Dの位置Bにあるときには、排出ヘッド118a、118bの底部が下方部分124a、124bと接し、これにより排出ヘッド118a、118b内のバネ114a、114bを圧縮することができる。シール84a、84bは流体経路82a、82bの下方部分124a、124bの先端を越えた位置に位置付けられて、排出ヘッド118a、118bの底部と接触していない状態にある。流路82a、82bは既にシール84a、84bで塞がれていない。そのため流体は、流体袋80a、80bからプリントヘッド本体78へと流れることができる。このような流れ制御を可能にする流体経路の詳細の設計は、その全体が参照することにより本書に組み込まれる、例えば米国特許第7,631,962号明細書において論じられている。
いくつかの実施態様において、流体供給アセンブリ74は恒久的にプリントヘッドハウジング76に取り付けられており、すなわちアセンブリ74またはハウジング76の構成要素を破壊することなく分離させることはできない。流体袋80a、80b内に含有されていた流体を使用した後、アセンブリ70は廃棄してもよい。流体供給アセンブリ74がプリントヘッドハウジング76に取り付けられる前に、排出ヘッド118a、118bを介して流体袋80a、80bは充填される。それによりアセンブリ70は、ほんの少量のテスト液体を使用する自給式の使い捨てテストユニットを提供する。アセンブリ70は一回のみ使用されるため、テストとテストの間にプリントヘッドモジュールを水洗いすることなくテストを行うことができる。
図1のシステム10は、図3A〜3Dに示したものとは異なるアセンブリ内で実施することもできる。例えば、流体袋80a、80bおよびプリントヘッド本体78(図3A〜3D)の間の流路82a、82bの制御は、様々な構造および/または機構を使用して違ったやり方で行ってもよい。いくつかのサンプル構造は米国特許第7,631,962号明細書に記載されている。
システム10内のプリントヘッド本体16は、任意の種類のプリントヘッド本体とすることができる。図4を参照すると、プリントヘッド本体100は、例えば四角形の板状プリントヘッドモジュールなどの流体吐出モジュールを含み、これは半導体処理技術を用いて製造されたダイ103でもよい。流体吐出装置は、集積回路インターポーザ104をダイ103上に備え、かつ以下でさらに論じる下方ハウジング322をさらに含んでいる。ハウジング110は、ダイ103、集積回路インターポーザ104、および下方ハウジング322を支持しかつ包囲し、さらに、ハウジング110をプリントバーに接続するためのピン152を備えた取付フレーム142を含み得る。外部プロセッサからデータを受信しかつダイにドライブ信号を提供するためのフレックス回路201を、ダイ103に電気的に接続させてハウジング110で所定位置に保持することができる。管162および166は、図1の流体経路24a、24bの一部となり得、図1のカートリッジ12に接続されてダイ103に流体を供給する。
図5を参照すると、ダイ103はシリコン・オン・インシュレータ(SOI)ウエハなどの基板122と集積回路インターポーザ104とを含んでいる。基板122の内部には流体経路242が形成され、流体を注入口176と排出口172(例えば、図4の管162、166の)との間でM方向(単一矢印)に沿って、またはN方向(二重矢印)に沿って再循環させると同時に、ノズル126から噴射される流体をポンプチャンバ174に送出する。いくつかの実施態様において、注入口176は図1の流体容器14aに接続され得、また排出口172は流体容器14bに接続され得る。この図に示した例において、ポンプチャンバ174は流路242の一部である。各流体経路242は、ポンプチャンバ174に繋がりさらにノズル126および排出チャネル172の両方に繋がる、注入チャネル176を含んでいる。流体経路242はさらに、ポンプチャンバ174を注入チャネル176および排出チャネル172に夫々接続させる、ポンプチャンバ注入口276およびポンプチャンバ排出口272を含んでいる。流体経路はエッチングなどの半導体処理技術により形成することができる。いくつかの実施形態では、深堀り反応性イオンエッチングを使用して、ダイ103内の層の全体または一部を通って延在する、真っ直ぐな壁を有する特性を形成する。いくつかの実施形態では、絶縁層284をエッチング停止層に使用して、絶縁層284に隣接しているシリコン層286を完全にエッチングする。ポンプチャンバ174は薄膜180で封止され、また薄膜180の、ポンプチャンバ174と反対側の表面上に形成されたアクチュエータによって、ポンプチャンバ174を作動させることができる。ノズル126は、ポンプチャンバ174の薄膜180とは反対側のノズル層184内に形成されている。薄膜180は単一層のシリコンから形成してもよい。あるいは、薄膜180は1以上の酸化物の層を含んでもよいし、あるいは酸化アルミニウム(AlO2)、窒化物、または酸化ジルコニウム(ZrO2)から形成されたものでもよい。
アクチュエータは、基板122により支持された、個々に制御可能なアクチュエータ401でもよい。多数のアクチュエータ401でアクチュエータ層を形成すると考えることができ、この場合アクチュエータを互いに電気的および物理的に分離させてもよいが、それでも1つの層の一部となる。基板122は、酸化物などの絶縁材料282の随意的な層を、アクチュエータと薄膜180との間に含んでいる。駆動されると、アクチュエータによって、流体は対応する流体経路242のノズル126から選択的に吐出される。関連するアクチュエータ401を備えた各流路242は、個々に制御可能なMEMS流体吐出装置ユニットを提供する。いくつかの実施形態では、アクチュエータ401を駆動させると薄膜180がポンプチャンバ174へと歪み、ポンプチャンバ174の容積が減少して流体をノズル126から外へと出させる。アクチュエータ401は圧電アクチュエータでもよく、下方電極190、圧電層192、および上方電極194を含むものでもよい。あるいは、流体吐出部材は加熱部材でもよい。
集積回路インターポーザ104は、トランジスタ202(図5では吐出デバイスが1つのみ示されており、すなわち1つのみトランジスタが示されている)を含み、ノズル126からの流体の吐出を制御する信号を提供するよう構成されている。基板122および集積回路インターポーザ104は、多数の流体流路242をその中に形成して備えている。
図6を参照すると、流体は、例えば図1の流体容器14a、14bの一方などの流体供給部から、プリントヘッド本体100(図4)の下方ハウジング322を通り、集積回路インターポーザ104、ダイ103を通過し、さらにノズル層184内のノズル126から出て流れることができる。下方ハウジング322は隔壁130で分割されて、注入チャンバ132および排出チャンバ136を提供することができる。流体供給部からの流体は、流体注入チャンバ132内に流れ、下方ハウジング322の床内の流体注入口101を通って、下方ハウジング322の流体注入通路476、ダイ103の流体経路242、下方ハウジング322の流体排出通路472を通過し、排出口102から出て排出チャンバ136内に入り、さらに例えば図1の他方の流体容器14a、14bなどの流体戻り部へと流れることができる。流体再循環の間の流れの方向は、上述した方向の反対方向でもよい。ダイ103を通過する流体の一部を、ノズル126から吐出させてもよい。
各流体注入口101および流体注入通路476は、1以上の列のユニットなど、いくつかのMEMS流体吐出装置ユニットの平行注入チャネル176に共通して流体的に接続されている。同様に、各流体排出口102および各流体排出通路472は、1以上の列のユニットなど、いくつかのMEMS流体吐出装置ユニットの平行排出チャネル172に共通して流体的に接続されている。各流体注入チャンバ132は、多数の流体注入口101に共通のものである。また各流体排出チャンバ136は、多数の排出口102に共通のものである。「注入」および「排出」という用語は、流れの方向を示したものではない。言い換えれば、2つの流体供給部間の流れの方向に応じて、流体を注入口101から、または排出口102から、ダイ103内のポンプチャンバに提供することができる。プリントヘッドモジュールは、その全体が参照することにより本書に組み込まれる、米国特許出願第12/833,828号明細書において論じられている。
他の実施態様では、システム10を再利用することができるよう、各流体容器14a、14bは流体リフィルポートを含み得る。例えば、容器内の流体を実質的に使い尽くしたとき、リフィルポートから同じ流体を容器内に補充することができる。いくつかの実施態様では、使用済みの容器を洗浄して、異なる流体をテスト印刷のために容器内に満たしてもよい。流体容器14a、14bはチャンバ22a、22bと同一としてもよい。言い換えれば、容器14a、14bを設けずに流体をチャンバ22a、22b内に直接保存してもよい。異なるチャンバ22a、22b内の流体の圧力は、圧力源28およびコントローラ26を用いて、前で説明したように同様に制御することができる。流路24a、24b、24cの夫々は、実施態様での多数の流路に対応し得る。
他の実施態様において、流体容器14a、14bは容器内の流体レベルを判定する感知デバイスを全く含んでいない。流体で満たされていた袋が再循環および噴射により空になったときに印刷を停止するよう、システム10をプログラムしてもよい。第2の袋から空になった袋に戻るように流体が流れることはない。こういった設計によれば、システム10のコストを低減することができる。一般に、この実施形態では噴射前、容器14aなど流体容器の一方は満たされた状態にあり、かつ容器14bなど他方の容器は空である。流体容器14a内に含有されている流体を完全に使用するために、流体容器14a内に流体が残らなくなるまで噴射するようプリントヘッド本体16をプログラムすることができる。
流体は、種々の色および性質のインクを含んでもよい。食品用の印刷流体を使用することもできる。いくつかの実施態様において流体は、画像形成用でない流体を含んでもよい。例えば、3次元モデルペーストを、モデルを作り上げるために選択的に堆積させることができる。生物サンプルを分析アレイ上に堆積させてもよい。回路形成材料を使用することもできる。
本書において言及した全ての刊行物、特許出願、特許、および他の引用は、その全体が参照することにより本書に組み込まれる。
他の実施形態は、以下の請求項の範囲内である。
12 カートリッジ
14a、14b 流体容器
16 プリントヘッド本体
18 ノズル
22a、22b チャンバ
24 流路
26 コントローラ
28 圧力制御装置
36a、36b 流体レベルセンサ
74 流体供給アセンブリ
74a、74b チャンバ
76 プリントヘッドハウジング
78 プリントヘッド本体
80a、80b 流体容器
82a、82b 流路
84a、84b シール
100 プリントヘッド本体
103 ダイ
126 ノズル
172 排出口
174 ポンプチャンバ
176 注入口
242 流体経路
401 アクチュエータ

Claims (15)

  1. 流体噴射において使用される方法において、
    プリントヘッドを介し流路の第1端部に流体接続する第1流体容器内の流体レベル、および前記プリントヘッドを介し前記流路の第2端部に流体接続する第2流体容器内の流体レベルを検知するステップ、
    前記第1流体容器と前記第2流体容器との間の流れ方向が、低流体レベルを有する流体容器から高流体レベルを有する流体容器へのものかどうか、および、前記低流体レベルを有する流体容器中における流体レベルが閾値より下かどうかを決定するステップ
    前記流れ方向が、低流体レベルを有する流体容器から高流体レベルを有する流体容器へのものであり、かつ、前記低流体レベルを有する流体容器中における流体レベルが閾値より下であることを決定した場合、前記流れ方向が、高流体レベルを有する流体容器から低流体レベルを有する流体容器へとなるように、前記第1流体容器と前記第2流体容器との間の流れ方向を逆にするステップ、
    前記流体レベルが低いことを示すために信号をユーザに提供するステップ、および、
    前記第1流体容器と前記第2流体容器とを含むカートリッジを廃棄するよう前記ユーザに促す、あるいは、前記第1流体容器および/または前記第2流体容器を補充するよう前記ユーザを促すステップ、
    を含み、
    前記第1流体容器と前記第2流体容器の各々が、流体リフィルポートを有し、
    前記第1流体容器および/または前記第2流体容器の補充が、前記流体リフィルポートを介して補充されることを特徴とする方法。
  2. 前記流れ方向を逆にするステップが、前記第1流体容器と前記第2流体容器との間の圧力差を逆にするよう、圧力制御装置に指示するステップを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記第1流体容器が第1制御内部圧力を有し、前記第2流体容器が第2制御内部圧力を有し、前記圧力制御装置が、前記第1制御内部圧力および前記第2制御内部圧力の両方を、大気圧より低い圧力に維持することを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 前記第1制御内部圧力と前記第2制御内部圧力との圧力差が、大気圧と前記第1制御内部圧力または前記第2制御内部圧力との圧力差より大きいことを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記プリントヘッドが前記流路と連通するノズルをさらに有し、該流路に沿って流れる流体は、該ノズルが吐出している際に、該ノズルに送出されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 前記プリントヘッドが前記流路と連通するノズルをさらに有し、前記圧力制御装置が、該ノズルにおいて、流体メニスカスに対し負圧を維持することを特徴とする請求項2記載の方法。
  7. 前記第1流体容器と前記第2流体容器の両方の流体レベルが、前記閾値より低い場合、吐出を中止するよう前記プリントヘッドに指示するステップをさらに有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 流体噴射において使用される方法において、
    流体を、プリントヘッド内の流路を介して、第1容器と第2容器との間を再循環させるステップであって、前記流路はノズルを含み、該ノズルを介して前記第1容器と前記第2容器内とのいずれか1方から吐出する流体が吐出用の流体を供給し、前記ノズルが前記第1容器と前記第2容器内との間に位置アセンブリが前記プリントヘッドと、前記第1容器と前記第2容器とを含む自給式カートリッジとを含む、ステップを含み、
    前記ノズルを介して吐出された流体の量に対する再循環流体流量の比率が、前記プリントヘッドの印刷動作の負荷サイクルに依存し、前記再循環流体流量が、1秒間に前記流路の断面を通過する再循環流体の量であることを特徴とする方法。
  9. 前記比率は、前記印刷動作が第2の負荷サイクルよりも高い第1の負荷サイクルで行われる際に減少することを特徴とする請求項記載の方法。
  10. 前記プリントヘッドが複数のノズルを含み、前記比率が単位時間当たり吐出しているノズルの割合に依存することを特徴とする請求項記載の方法。
  11. 前記流体流の再循環が、ノズルにおける、あるいは前記プリントヘッド内の前記流路に沿って、前記流体が乾燥する可能性を下げることを特徴とする請求項記載の方法。
  12. 前記流体がテスト流体を含み、
    前記アセンブリを、前記テスト流体を前記ノズルから吐出することを含むテスト動作の後に、廃棄することを特徴とする請求項記載の方法。
  13. 前記第1容器と前記第2容器との間を再循環させるステップが、流体中の粒子を浮遊状態に保ち、該流体の質を維持することを特徴とする請求項記載の方法。
  14. 前記流体を前記第1容器と前記第2容器との間を再循環させることにより、前記流路に沿って気泡を取り除くステップをさらに有することを特徴とする請求項記載の方法。
  15. 前記流体を前記第1容器と前記第2容器との間を再循環させる間に、前記ノズルから流体を吐出するステップをさらに有することを特徴とする請求項記載の方法。
JP2017142629A 2011-02-07 2017-07-24 流体循環 Active JP6453392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/022,063 2011-02-07
US13/022,063 US8517522B2 (en) 2011-02-07 2011-02-07 Fluid circulation

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553465A Division JP6182460B2 (ja) 2011-02-07 2012-02-01 流体循環

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017200770A JP2017200770A (ja) 2017-11-09
JP6453392B2 true JP6453392B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=46600375

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553465A Active JP6182460B2 (ja) 2011-02-07 2012-02-01 流体循環
JP2017142629A Active JP6453392B2 (ja) 2011-02-07 2017-07-24 流体循環

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553465A Active JP6182460B2 (ja) 2011-02-07 2012-02-01 流体循環

Country Status (6)

Country Link
US (4) US8517522B2 (ja)
EP (1) EP2673141B1 (ja)
JP (2) JP6182460B2 (ja)
KR (1) KR20140052968A (ja)
CN (2) CN106079902B (ja)
WO (1) WO2012109070A2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5844195A (en) * 1996-11-18 1998-12-01 Applied Materials, Inc. Remote plasma source
US8517522B2 (en) 2011-02-07 2013-08-27 Fujifilm Dimatix, Inc. Fluid circulation
JP5692265B2 (ja) * 2013-03-07 2015-04-01 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、液体供給装置及び液体収容体
US9895897B2 (en) 2013-08-27 2018-02-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selectively provide pressure differences between reservoirs to cause printing fluid movement
WO2016068909A1 (en) 2014-10-29 2016-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
WO2016068913A1 (en) * 2014-10-29 2016-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device with printhead ink level sensor
US10099484B2 (en) 2014-10-30 2018-10-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print head sensing chamber circulation
JP6538861B2 (ja) * 2015-01-29 2019-07-03 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 流体吐出デバイス
WO2016164562A1 (en) * 2015-04-07 2016-10-13 President And Fellows Of Harvard College Microfluidic active mixing nozzle for three-dimensional printing of viscoelastic inks
CN107107620B (zh) * 2015-04-23 2019-03-08 惠普发展公司有限责任合伙企业 液体容器
WO2016175865A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
CN107848300B (zh) * 2015-10-30 2019-12-17 惠普发展公司,有限责任合伙企业 带有流体循环元件的打印系统
US9975347B2 (en) * 2016-01-08 2018-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
EP3445588B1 (en) * 2016-04-20 2023-08-16 Videojet Technologies Inc. Cartridge and printer
CN109070595B (zh) * 2016-07-29 2021-01-05 惠普发展公司,有限责任合伙企业 流体喷射装置
WO2018022103A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
WO2018056396A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 京セラ株式会社 液体吐出ヘッド、および記録装置
IT201600107827A1 (it) 2016-10-26 2018-04-26 Jet Set S R L Apparato di stampa e relativo procedimento
WO2018116561A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッドおよび画像形成装置
US10016991B1 (en) * 2017-02-27 2018-07-10 Ricoh Company, Ltd. Carriage assembly for a printer having independent reservoirs
JP2019010758A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
US10792930B2 (en) 2017-09-29 2020-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus and liquid ejection head
JP7102806B2 (ja) * 2018-03-15 2022-07-20 株式会社リコー 液滴吐出手段、液滴形成装置、撹拌装置、及び分注装置
JP7187786B2 (ja) * 2018-03-15 2022-12-13 株式会社リコー 液滴吐出手段、液滴形成装置、撹拌装置、及び分注装置
US10807372B2 (en) * 2018-01-29 2020-10-20 Ricoh Company, Ltd. Liquid droplet discharging unit, liquid droplet forming device, and stirring device
CN108357209B (zh) * 2018-01-31 2020-01-21 华中科技大学 一种用于多种材料独立可控打印的电流体喷头及打印系统
US11001070B2 (en) * 2018-03-06 2021-05-11 Ricoh Company, Ltd. Independent reservoirs for supplying a print fluid to a flow-through printhead
JP7183786B2 (ja) * 2018-12-28 2022-12-06 ブラザー工業株式会社 制御装置及びプログラム
JP7346851B2 (ja) * 2019-03-11 2023-09-20 株式会社リコー 液吐出ヘッド、液滴形成装置、及び分注装置
GB201905015D0 (en) * 2019-04-09 2019-05-22 Alchemie Tech Ltd Improvements in or relating to industrial fluid dispensing
WO2020222835A1 (en) * 2019-04-30 2020-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Standpipe circulation
WO2021112866A1 (en) * 2019-12-06 2021-06-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Recirculation fluid ejection device
EP4182472A1 (en) 2020-07-15 2023-05-24 DNA Script Massively parallel enzymatic synthesis of polynucleotides
US11654482B2 (en) * 2021-07-06 2023-05-23 Xerox Corporation Liquid metal ejector level sensing system and methods thereof
WO2024141628A1 (en) 2022-12-31 2024-07-04 Dna Script Variable viscosity inks for inkjet delivery of enzyme reagents
WO2024153643A1 (en) 2023-01-16 2024-07-25 Dna Script Inkjet-assisted enzymatic nucleic acid synthesis

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190361A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd インク貯蔵装置
US4891654A (en) 1987-09-09 1990-01-02 Spectra, Inc. Ink jet array
JPH03183553A (ja) * 1989-12-13 1991-08-09 Canon Inc インクジェット記録ヘッドアッセンブリおよびこれを装着した記録装置
JP3163883B2 (ja) * 1994-01-28 2001-05-08 富士電機株式会社 インク切れ検知装置
US5771052A (en) 1994-03-21 1998-06-23 Spectra, Inc. Single pass ink jet printer with offset ink jet modules
US5721576A (en) * 1995-12-04 1998-02-24 Hewlett-Packard Company Refill kit and method for refilling an ink supply for an ink-jet printer
JP3419220B2 (ja) 1996-10-15 2003-06-23 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP3666537B2 (ja) * 1996-11-14 2005-06-29 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置用インクカートリッジの製造方法
US5818485A (en) * 1996-11-22 1998-10-06 Xerox Corporation Thermal ink jet printing system with continuous ink circulation through a printhead
GB9828476D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Xaar Technology Ltd Apparatus for depositing droplets of fluid
US6357867B1 (en) 1999-05-07 2002-03-19 Spectra, Inc. Single-pass inkjet printing
EP1744896B1 (en) 2004-04-30 2010-06-16 Dimatix, Inc. Recirculation assembly
TWI343323B (en) * 2004-12-17 2011-06-11 Fujifilm Dimatix Inc Printhead module
JP3803108B2 (ja) * 2005-01-14 2006-08-02 シャープ株式会社 流体吐出装置、インクジェットプリンタ、および流体吐出装置の制御方法
US20080158321A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus, ink supplying mechanism and ink jet recording method
JP4108725B1 (ja) * 2007-03-02 2008-06-25 シャープ株式会社 記録装置および記録方法
KR20080104508A (ko) * 2007-05-28 2008-12-03 삼성전자주식회사 잉크젯 화상형성장치
US8186819B2 (en) 2007-08-22 2012-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method for controlling ink ejection
JP4971942B2 (ja) 2007-10-19 2012-07-11 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置及び記録方法
JP2009125726A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Sharp Corp 液体噴射装置およびその制御方法
CN102036829B (zh) 2008-05-23 2013-10-30 富士胶片株式会社 流体液滴喷射装置和用于流体液滴喷射的方法
KR101255580B1 (ko) 2008-05-23 2013-04-17 후지필름 가부시키가이샤 유체 액적 배출
JP5209431B2 (ja) * 2008-09-30 2013-06-12 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置
JP2010131880A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Seiko Epson Corp 液体収容部材及び液体噴射装置
JP5394792B2 (ja) 2009-03-27 2014-01-22 大日本スクリーン製造株式会社 印刷装置
US8215757B2 (en) * 2009-07-08 2012-07-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Ink jet apparatus and liquid circulating method
CN102481789B (zh) 2009-07-10 2015-06-17 富士胶卷迪马蒂克斯股份有限公司 用于密集封装的微机电系统喷射结构
US8517522B2 (en) * 2011-02-07 2013-08-27 Fujifilm Dimatix, Inc. Fluid circulation
JP5971070B2 (ja) * 2012-10-10 2016-08-17 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び、印刷装置のメンテナンス方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012109070A3 (en) 2012-10-26
JP6182460B2 (ja) 2017-08-16
KR20140052968A (ko) 2014-05-07
US20120200619A1 (en) 2012-08-09
US8746859B2 (en) 2014-06-10
CN103442896A (zh) 2013-12-11
US20130278688A1 (en) 2013-10-24
CN106079902B (zh) 2018-04-10
JP2017200770A (ja) 2017-11-09
EP2673141A2 (en) 2013-12-18
CN103442896B (zh) 2016-08-17
US20140354717A1 (en) 2014-12-04
US8517522B2 (en) 2013-08-27
US9457579B2 (en) 2016-10-04
JP2014504975A (ja) 2014-02-27
EP2673141B1 (en) 2019-09-18
US9067420B2 (en) 2015-06-30
CN106079902A (zh) 2016-11-09
WO2012109070A2 (en) 2012-08-16
EP2673141A4 (en) 2018-07-04
US20150314609A1 (en) 2015-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453392B2 (ja) 流体循環
EP2296896B1 (en) Fluid droplet ejecting
US10875308B2 (en) Liquid droplet ejecting apparatus and maintenance method for liquid droplet ejecting apparatus
JP2010052210A (ja) 気泡制御ユニット、液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置
JP4586363B2 (ja) 液体噴射装置
JP6255964B2 (ja) 画像形成装置
JP4333226B2 (ja) キャッピング装置、キャッピング方法、及び液滴吐出装置
JP2018008379A (ja) 液体噴射装置
JP2012161923A (ja) 液体吐出装置
JP6981103B2 (ja) 液体噴射装置及びキャップ装置
JP2008238414A (ja) 液体噴射ヘッド
JP2012016921A (ja) 液体噴射装置および液体充填方法
US20230202190A1 (en) Liquid discharge apparatus and control method of liquid discharge apparatus
EP3939796B1 (en) Liquid ejecting apparatus and control method of liquid ejecting apparatus
JP2005288766A (ja) 液体噴射装置および液体噴射装置のクリーニング方法
JP7062458B2 (ja) 液体吐出装置
JP4165052B2 (ja) インク供給装置及びプリンタヘッド
JP4154905B2 (ja) 液体供給装置、インク供給装置、液体吐出ヘッド及びプリンタヘッド
JP2005288769A (ja) 液体噴射装置および液体噴射装置のクリーニング方法
JP2024039178A (ja) 液体噴射装置および液体噴射ヘッドのメンテナンス方法
JP2009090617A (ja) 液体噴射ヘッド、及び、その気泡排出方法
JP2013116564A (ja) 液体噴射ヘッド
JP2008246676A (ja) 液体噴射ヘッド
JP2008221619A (ja) メンテナンス装置及び流体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250