JP6446957B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6446957B2 JP6446957B2 JP2014200058A JP2014200058A JP6446957B2 JP 6446957 B2 JP6446957 B2 JP 6446957B2 JP 2014200058 A JP2014200058 A JP 2014200058A JP 2014200058 A JP2014200058 A JP 2014200058A JP 6446957 B2 JP6446957 B2 JP 6446957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protector
- tire
- groove
- width
- pneumatic tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 claims description 227
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 37
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 37
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 13
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 10
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 3
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 208000004221 Multiple Trauma Diseases 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、この発明の実施の形態にかかる空気入りタイヤを示すタイヤ子午線方向の断面図である。同図は、タイヤ径方向の片側領域をラグ溝に沿って切断した断面図を示し、また、空気入りタイヤの一例として、ORタイヤ(Off the Road Tire)と呼ばれる建設車両用ラジアルタイヤを示している。
図2および図3は、図1に記載した空気入りタイヤのプロテクターを示す説明図である。これらの図において、図2は、ショルダー部のタイヤ子午線方向の拡大断面図を示し、図3は、バットレス部の平面図を示している。なお、図2の符号Tは、タイヤ接地端であり、符号Pは、カーカス層13の最大幅位置である。
一般的な空気入りタイヤは、上記のようなプロテクター4をサイドウォール部に備えることにより、サイドウォール部の耐カット性能を高めている。
図7は、図1に記載した空気入りタイヤのプロテクターを示す説明図である。同図は、トレッド面のラグ溝2とプロテクター4の溝部41との関係を模式的に示している。
図8は、図1に記載した空気入りタイヤの変形例を示す説明図である。同図は、トレッド面のラグ溝2とプロテクター4の溝部41との関係を模式的に示している。
以上説明したように、この空気入りタイヤ1は、タイヤ幅方向に延在してタイヤ接地端に開口する複数のラグ溝2と、タイヤ接地端からカーカス最大幅位置Pまでの領域に配置されると共にサイドウォール部から突出してタイヤ周方向に延在するプロテクター4とを備える(図1および図2参照)。また、プロテクター4が、溝部41を延長領域ER(ラグ溝をタイヤ接地端からタイヤ径方向に延長した領域)に有する(図3参照)。また、プロテクター4の最大高さ位置からタイヤ接地端までの領域における最小ゴムゲージGa1と、プロテクター4からカーカス最大幅位置Pまでの領域における最小ゴムゲージGa2とが、1.5≦Ga1/Ga2≦6.0の関係を有する(図2参照)。
この空気入りタイヤ1は、建設車両用ラジアルタイヤを適用対象とすることが好ましい。建設車両用ラジアルタイヤは、土木建設現場などの不整地を走行する建設車両に装着されるタイヤであり、大型ダンプ車、タイヤローラ、スクレーパ、グレーダ、クレーン、ホイールローダ等の建設車両に装着される。
Claims (14)
- タイヤ幅方向に延在してタイヤ接地端に開口する複数のラグ溝と、
タイヤ接地端からカーカス最大幅位置までの領域に配置されると共にサイドウォール部から突出してタイヤ周方向に延在するプロテクターとを備える空気入りタイヤであって、
前記ラグ溝をタイヤ接地端からタイヤ径方向に延長した領域を延長領域と呼ぶときに、
前記プロテクターが、溝部を前記延長領域に有し、且つ、
前記プロテクターの最大高さ位置からタイヤ接地端までの領域における最小ゴムゲージGa1と、前記プロテクターからカーカス最大幅位置までの領域における最小ゴムゲージGa2とが、1.5≦Ga1/Ga2≦6.0の関係を有することを特徴とする空気入りタイヤ。 - タイヤ接地端における前記ラグ溝の周方向幅W1と、前記延長領域における前記プロテクターの前記溝部の幅W2’とが、0.30≦W2’/W1の関係を有する請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記ラグ溝の周方向幅W1と、前記延長領域における前記プロテクターの前記溝部の幅W2’とが、W2’/W1≦1.0の関係を有する請求項1また2に記載の空気入りタイヤ。
- タイヤ子午線方向の断面視にて、トレッド踏面のプロファイルの延長線とサイドウォール部のプロファイルの延長線との交点Qをとるときに、
前記プロテクターの最大高さH1と、交点Qからタイヤ最大幅位置までのタイヤ幅方向の距離D1とが、0.1≦H1/D1≦0.8の関係を有する請求項1〜3のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。 - 最大高さH1の1/2を境界とする前記プロテクターの頂部側の体積Vtと基部側の体積Vbとが、0.6≦Vt/Vb≦0.9の関係を有する請求項1〜4のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記ラグ溝の周方向幅W1の測定点と、前記プロテクターの溝部の周方向幅W2の測定点とが、タイヤ周方向に相互にオフセットして配置される請求項1〜5のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 複数の前記溝部が、前記プロテクターをタイヤ径方向に貫通することにより、前記プロテクターが、タイヤ周方向に配列された複数の陸部に分断され、且つ、
前記陸部が、タイヤ径方向外側に向かって周方向幅を狭める請求項1〜6のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。 - 前記プロテクターの前記溝部の周方向幅W2と、前記プロテクターの最大高さH1とが、0.7≦W2/H1≦4.0の関係を有する請求項1〜7のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 複数の前記溝部が、前記プロテクターをタイヤ径方向に貫通することにより、前記プロテクターが、タイヤ周方向に配列された複数の陸部に分断され、且つ、
前記陸部の周方向幅W3と、前記プロテクターの最大高さH1とが、1.0≦W3/H1の関係を有する請求項1〜8のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。 - 前記プロテクターの前記溝部の最大溝深さH2と、前記プロテクターの最大高さH1とが、0.3≦H2/H1≦0.8の関係を有する請求項1〜9のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記プロテクターの前記溝部の溝底の曲率半径Rbが、2.0[mm]≦Rbの範囲にある請求項1〜10のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記プロテクターのエッジ部の曲率半径Reが、2.0[mm]≦Reの範囲にある請求項1〜11のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記プロテクターの100[%]伸張時の引張強さが1.0[MPa]以上4.0[MPa]以下の範囲にあり、破断伸びが300[%]以上700[%]以下の範囲にある請求項1〜12のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
- 建設車両用タイヤに適用される請求項1〜13のいずれか一つに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014200058A JP6446957B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014200058A JP6446957B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016068761A JP2016068761A (ja) | 2016-05-09 |
JP6446957B2 true JP6446957B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=55863768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014200058A Active JP6446957B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6446957B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11618285B2 (en) | 2019-12-06 | 2023-04-04 | Toyo Tire Corporation | Pneumatic tire |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101843303B1 (ko) * | 2017-01-03 | 2018-03-29 | 한국타이어 주식회사 | 타이어 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5854241Y2 (ja) * | 1979-05-08 | 1983-12-10 | 株式会社ブリヂストン | 荒れ地走行用タイヤ車輪 |
JPH03193507A (ja) * | 1989-12-22 | 1991-08-23 | Bridgestone Corp | 棄却限界を延伸した建設車両用空気入りタイヤ |
JP3074399B2 (ja) * | 1991-05-24 | 2000-08-07 | 株式会社ブリヂストン | 建設車両用空気入りバイアスタイヤ |
JPH0924710A (ja) * | 1995-05-11 | 1997-01-28 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US6533007B1 (en) * | 2000-03-02 | 2003-03-18 | Mcmannis Lee A. | Tire having sidewall extensions at opposite ends of each tread element |
JP4208123B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2009-01-14 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
JP4990396B2 (ja) * | 2007-08-24 | 2012-08-01 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | サイドウォール保護手段を備えたタイヤ |
JP4886812B2 (ja) * | 2009-05-18 | 2012-02-29 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5893370B2 (ja) * | 2011-12-06 | 2016-03-23 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014200058A patent/JP6446957B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11618285B2 (en) | 2019-12-06 | 2023-04-04 | Toyo Tire Corporation | Pneumatic tire |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016068761A (ja) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6111134B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US9259971B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP4984013B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10857841B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5024485B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6304261B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5041104B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10183531B2 (en) | Pneumatic tire | |
CN105073449B (zh) | 重载充气轮胎 | |
US9987883B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6217168B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN102802968B (zh) | 缺气保用轮胎 | |
JPWO2015166803A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPWO2015166802A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2015170478A1 (ja) | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ | |
US9950570B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6446957B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6287299B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11065915B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2019073248A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018058535A (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP3613613A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP2023075662A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019001396A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016005935A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6446957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |