JPS5854241Y2 - 荒れ地走行用タイヤ車輪 - Google Patents

荒れ地走行用タイヤ車輪

Info

Publication number
JPS5854241Y2
JPS5854241Y2 JP1979061030U JP6103079U JPS5854241Y2 JP S5854241 Y2 JPS5854241 Y2 JP S5854241Y2 JP 1979061030 U JP1979061030 U JP 1979061030U JP 6103079 U JP6103079 U JP 6103079U JP S5854241 Y2 JPS5854241 Y2 JP S5854241Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
protector
protrusion
rubber
sidewall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979061030U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55160905U (ja
Inventor
康夫 鈴木
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to JP1979061030U priority Critical patent/JPS5854241Y2/ja
Priority to US06/144,106 priority patent/US4319618A/en
Priority to GB8014823A priority patent/GB2048794B/en
Publication of JPS55160905U publication Critical patent/JPS55160905U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854241Y2 publication Critical patent/JPS5854241Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/01Rings specially adapted for covering only the wheel rim or the tyre sidewall, e.g. removable tyre sidewall trim rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10135Armored
    • Y10T152/10171Casing construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、荒れ地走行用タイヤ車輪に関し、とくに岩
石や切株などによって、空気入りゴムタイヤのサイド部
に破損を生じるうれいをなくして、該タイヤの使用寿命
を有利に全うさせようとするものである。
建設車両や、林業作業車などに使用する、いわゆる荒れ
地走行用タイヤにおける最大の問題は、岩石の突端や、
切株の尖端などに強く接触して、タイヤ表面にカント損
傷を受け、これがタイヤの使用寿命を減じるところにあ
る。
そこでカントを最も受は易いトレンド部のゴムケージを
厚<シ、またカーカスにスチールフ゛レーカを組合わせ
ることなどが試みられ、とくにラジアルタイヤについて
はスチールベルトを適用することですぐれた効果が認め
られている。
このようなトレンド部カントの防止は、比較的容易に可
能ではあるが、トレンド部の側縁すなわちショルダ部か
ら、サイド部にかげてのカントについては、上記の対策
では、実効をあげることができず、さればといってサイ
ド部におけるゴムゲージの増加や、スチールコードの使
用は、サイド部の要求性能、つまり屈撓性と、それに伴
う乗心地の面で不具合を生じ、トレンド部におけるよう
な適合を達し得ない。
すなわち厚いゴムゲージは屈曲の阻害で乗心地を悪<シ
、シかも−たん生じたカットきずは、成長により容易に
カーカスに達してしまうので、さしたる効果はなく、一
方スチールコードなどの埋設は、却ってセパレーション
や、疲労破断の原因をつくるからである。
従来サイド部カントに対し唯一の効果的防止法は、いわ
ゆるネットチェーンを、タイヤにかぶせることであった
が、ときにこのネットチェーンで却ってトレンドが削ら
れる不利があり、低速下ではともかく高速走行では、さ
らに振動が激しくなることもあって、実用上はやはり不
向きである。
この考案は、上述のような従来技術の問題点をすべて有
利に克服してタイヤの一般的な走行性能を何ら害するこ
となく、荒れ地走行用のとくに、空気入りゴムタイヤの
ショルダ部からサイド部へかけてのカント損傷を有効に
回避するように仕組んだタイヤ車輪である。
この考案では上記サイドカントを防ぐプロテクタを、サ
イド部の少くとも片側に添わせて、タイヤとともにリム
組みをする。
と\にタイヤは、左右一対のビード部によりそれぞれタ
イヤの内周縁を限界したサイド部を有し、このサイド部
を、トレッド部とともにトロイド状として成形した空気
入りゴムタイヤであり、その内部補強は、従来通りのバ
イアス構造でもよいが、とくにトレンド部のカント防止
のためにスチールコードよりなるブレーカを用い、ある
いはこの点とくに有利な、スチールベルトを用いたラジ
アルタイヤが、そのサイド部に弱点を有することからそ
の有効な防護手段としてこの考案の適用は一層好ましい
何れの場合もこの考案のタイヤ車輪に用いる空気入りゴ
ムタイヤは、その内圧光てん下にタイヤのl・レッド幅
ならびにセクション幅を越えてタイヤの幅方向に突出す
る張出し突起を、サイド部外周近傍の位置にそなえ、こ
の突起は、最大突出部およびサイドウオール面からその
突出がはじまる内側裾部がともにタイヤのセクション幅
定義位置よりも、タイヤの半径方向外方、つまりトレン
ド寄りに位置するようタイヤのサイド部と一体に形成す
る。
こ又にタイヤのセクション幅は、タイヤの回転軸を含む
断面すなわち子午断面にあられれるタイヤツタ+輪郭に
つき、デコレーションその他の突部を除いて、タイヤの
回転軸と平行に測った最大幅を意味し、従ってその定義
位置は、該輪郭とタイヤの回転軸に立てた垂線との接点
に当るのは、明らかである。
プロテクタは、タイヤのビード部と、これをリム組み保
持するリムのフランジとの間に挾んで固定する内縁輪圧
から、タイヤのサイドウオール面に接して少くとも張出
し突起の内側裾部の近傍にまで達し、これと密接する円
環状ディスクより成るものとする。
このプロテクタは、タイヤの接地変形の際にも張出し突
起の内側裾部あるいはその近傍に対する外周の密接が保
持されるようなばね性をもつように、サイドウオール面
の変形下に予想される最大曲率よりも太き目の曲率をも
って、常時は、サイド部のセクション幅位置でそれとの
内にわずかすき間をおくような形状に成形しておくこと
が好ましい。
プロテクタは、タイヤのサイド部とこすれ合うので、そ
れによる摩滅をタイヤの方に生ぜぬように、特に円環状
ディスク部分で、耐摩耗性が、サイド部ゴム外皮よりも
低目になる材料、すなわち配合を上記のように考慮した
ゴム又はゴム状材料とするが、この場合内縁輪圧はリム
のフランジとのこすれ合いによる摩耗の心配があるので
、この部分は局部的に耐摩耗性をや\高く、すなわちサ
イド部ゴム外皮よりも高くしたゴム又はゴト状材料との
複合成形とする。
又、ナイロンなどの短繊維の配合を可とし、この短繊維
配合は、ディスクの全体に施してもよい。
さらにプロテクタはその内面にシリコン油の如きはつ水
性の潤滑剤の塗布層や、あ゛るいはすべりのよいテフロ
ンの被覆層の如きを施して、サイド部を傷めぬ配慮も有
効に利用できる。
さて従来荒れ地走行用タイヤのショルダ部からサイド部
にかげこのカットが生じる場合は、次の2つが考えられ
る。
その1つは、大きな岩や、切株に対し斜め乗り上げの際
であり、他は車両の荷台からの落石の衝突である。
この考案では地面に散在する岩石への乗り上げに由来す
るサイドカントを主としてタイヤに設けた張出し突起に
より、また荷台からの落石や、路側からの突出障害物と
サイド部の衝突によるサイドカットをプロテクタで防護
する。
前者のサイドカントについては、トレンドのショルダ寄
りの部分が岩石を踏んだとき、これとの間のすべりでシ
ョルダ部からサイド部へかげてのカントを生じるが、こ
れに対して張出し突起は、その岩石風をタイヤの転勤の
間に、その進路の外側へ、はじき出してしまうのに役立
つのであり、さらにこの張出し突起は、プロテクタの外
周におおいかぶさって突出することにより、プロテクタ
とサイド部との間に、岩石風の破片や、砕石が侵入しサ
イド部にカントを生じさせるおそれを除くことができる
のである。
この故に張出し突起は、トレンド幅並びにセクション幅
を越える突出代が必要なのであり、一方タイヤのサイド
部に必要な屈撓性を害せぬようにセクション幅の定義位
置よりも半径方向外方でサイドウオール面から突出が始
まり、最大突出部を経て直接ショルダ部に、あるいは再
びサイドウオール面からショルダ部に至る横向きの張出
しとする。
なお張出し突起の突出が、タイヤの内圧光てん下のセク
ション幅に達しないと上記砕石の侵入を防止できない。
しかし荷重下に接地域でタイヤのサイド部が変形したと
きのサイド部張出しに対して、それを越える程の突出代
はなくても、プロテクタの外周が張出し突起の内側裾部
あるいはその近傍との密接を維持し、そのめくれ上りさ
えなげれば砕石の侵入はなく、このためにもプロテクタ
の外周は、タイヤのセクション幅定義位置をこえて、少
なくとも張出し突起の内側裾部にまで達する拡がりを必
要とするのである。
張出し突起1の形状は、第1図〜第3図にタイヤの子午
断面にあられれる外輪郭について示したように、タイヤ
のショルダ部すなわちトレンド部tの側縁eから横向き
の山形をなす場合のほか、側縁eから一旦、タイヤの半
径方向内方へ番号2のように段下りしてから同じく台形
をなす場合や、やはり段下りしてから同じく山形をなし
て突出する場合など、種々な変形が適用できる。
たg何れの場合も砕石のはじき出しに役立つ張出し突部
のテーパー面3は、その内側隣接面との間に鈍角をなし
て交るものとし、この隣接面の内側裾部4がすでにのべ
たように張出し突起1の最大突出部5とともに、タイヤ
のセクション幅SWの定義位置よりも、トレンド寄りに
位置させて、サイド部の屈撓性を張出し突起1が妨げる
ことがないようにし、とくにタイヤのビード基線(ビー
ドヒールを通るタイヤの回転軸と平行な直線)a−aか
ら測ったタイヤの最大高さH1同じく上記定義位置の高
さA1そしてビード基線a −aと平行に引いたトレン
ドの接線からの内側裾部4の距離りとの間で (H−
A)XO,9>D の関係に定めることがのぞましい。
なお図中SWMは張出し突起1の相互間隔、TWはトレ
ンド幅、Bはトレンド接線からの最大突出部5までの距
離、そして第2図のCは、最大突出部の子午断面上の長
さであり、6はサイド部、7はサイドウオール面、8は
ビード部、9はリム、10はその7ランジ、また11は
ビードコアー、12はカーカス、モして13はブレーカ
またはベルトであり14はプロテクタである。
プロテクタ14は、第4図、第5図に示すような円環状
ディスクよりなり、その内径はビード部8の内径にほぼ
等しく、その半径方向幅Xは、少くとも張出し突起の内
側裾部の近傍に達しさせ、第5図のように湾曲させて、
外縁が内側裾部に密接する弾性を帯びさせるを可とする
ほか、とくに内周の内縁輪圧14aを、残余のディスク
状部分14bに対して、より耐摩耗性にすぐれる異種材
料の複合成形体とする。
この考案によるタイヤ形状とプロテクタの上述組合ワせ
は、熱論バイアスタイヤにも効果的であるが、特にサイ
ドウオールに弱点をもつラジアルタイヤにおいて効果が
ある。
ラジアルタイヤはサイドの撓みも犬きく受傷が成長し、
パンクするケースが多い為である。
以下この考案の一実施例を図面につき説明する。
第1図は建設車両に使用される16.00−25゜24
PRタイヤで実施した例である。
カーカス12は、ナイロンをゴム引きしたものをタイヤ
の周方向に対し角度をもって交互に交叉するように重ね
合せたものである。
使用されるリムは11.25X 25 TB (OR)
リムである。
タイヤ高さH=413rrwn、セクション巾定義位置
の高さA = 190 rrrm、セクション巾S W
=432胴、又、この例で張出し突起1の形状は、ショ
ルダーからテーパー状に最大突出部に達し、その頂点は
トレンド接線からの距りB=120mm又、張出し突起
1の突出幅SWM = 460wmで、内側裾部4はト
レンド接線から距離p=180mmを距でて、サイドウ
オール面に対し突出するように、タイヤと一体に底形す
る。
−一方サイドプロテクター14は、リム組された状態で
ビード基線a −aからトレンド寄りに向けて幅X=2
50mmまでの間でサイドウオール面にそのようにサイ
ド部6をおおって外周が張出し突起1の内側裾部4にオ
ーバーランプしてし・る。
このプロテクター14の中央部分での最大ゲージd =
8 rrvnで、その内周の内縁輪圧14aをリム9
のフランジ10とタイヤのビード部8との間にはさんで
固定する。
この例でタイヤサイドウオール面の外皮ゴム質は、次の
配合で出来ている。
NR80部 SBR20部 l5AF 43部 一方プロテクター14の円環状ディスク部分に用いたゴ
ム質は NR100部 HAF 30部 でプロテクター14の方が摩耗しやすくしである。
第2図は、第1図で示したのと同じサイズのタイヤで突
起形状かやS異なっている。
トレンド部tの端縁eで一段下がってから幅方向に張出
したタイヤの回転軸と垂直なフラットな面よりなる最大
突出部を有し、サイドウオール面と滑らかに連なる張出
し突起1の各寸度は B−90rIarLXC=60
rIrrn% D−180rran、S WM = 4
60 rrvn、5W=432 rrvnz H:41
3 mmである。
この例は、トレンドtの端縁で一段下がった所から突出
するので、ショルダーからバットレス部の発熱が少なく
なりカーカスとトレンド間のセパレーションの発生が減
少する。
又カントに対しても平坦な最大突出部50面で岩石をは
じく効果が倍加する。
第3図は、ラジアルタイヤに使用した時の実施例を示す
タイヤサイズは、第2,3図と同じ1600R25,2
4PRであるがこの場合カーカス12は、スチールコー
ド1枚でラジアル方向に走っている。
そしてトレンド部tとカーカス12間には、タイヤの周
方向に近い角度で走るスチールコードで出来た3枚のベ
ルト13がおかれている。
各寸度は、下記 H=424rrtfnXB−122r
Irrn11)=147mm、A 二195 rMrL
、 S WM二470調、SW=440mmである。
このプロテクタ14は、タイヤのビード部8とリム9の
フランジ10との間で内縁輪圧を押え込み固定しである
このプロテクタ14の半径方向幅 X=265閣である
第4図には第3図に使用例を示したプロテクタ14の正
面を、第5図ではそれのY−Y断面を拡大して示す。
このプロテクタ14は、セントしやすい様にフ2ンジ形
状に合うように内縁輪圧14aを内方に向けて薄肉化し
て底形し、かつリム9の7ランジ10とのこすれによる
摩耗を防止する為ディスク状部分14bとの間でゴム質
を変工ている。
第3図に示したラジアルタイヤのサイドウオール面7の
外皮ゴム質は NR60部 SBR40部 HAF 45部 の配合とし、プロテクター14のゴム配合はディスク状
部分14bで NR50部 SBR50部 HAF 30部 また内縁輪圧14aについては NR50部 BR50部 HAF 70部 とし、耐摩耗性を内縁輪圧14a1サイドウオール面7
の外皮、ディスク状部分14bの順に低くした。
なお、ラジアルタイヤは、特にサイド部6の動きが太き
いためプロテクター14の内面にサイドウオール面7に
対する潤滑のためシリコン油を塗布した。
この場合プロテクター14の外周と張出し突起1との間
にサイド部6の変形が甚しいとき、僅かに隙間があくこ
ともあるが、張出し突起1のかげにかくれる程度であれ
ばさしつかえない。
この考案はタイヤショルダー寄りにサイド部外周近傍に
張出し突起をもうけ、かつこの張出し突起の内方域をプ
ロテクタで防護することによってサイドカントを完全に
防ぐことが出来る。
かような防護作用は張出し突起、プロテクタの何れか−
方のみでは全く不可であり、又、プロテクターの防護域
と張出し突起との位置かはなれすぎても重なりすぎても
効果は、半減する。
すなわち張出し突起により路面上の岩石によるサイドカ
ットを防ぎ、またプロテクタで落石によるカントを防ぐ
のであり突起だけでは、いくら大きくしても落石による
ものは防ぎ得す、プロテクタのみではサイドウオール面
との間からの岩石の侵入ヲ防ぎ得ないからであり、又、
突起とプロテクタの間隔があきすぎるとその部分にカン
トを受けてしまうし父型なりすぎるとプロテクタはめく
れ上がりで岩石が侵入しタイヤのサイドをキズつげる。
この考案のタイヤ車輪は、プロテクタのないタイヤに比
べてもタイヤのバネ常数すなわちたわみにほとんど影響
を与えない。
従って乗心地をそこなうことがない。
上述した各実施例のタイヤを、ダム現場と事実上回等の
略表環境下でのダンプ用タイヤとして試験した結果、従
来の張出し突起もまたプロテクタもないタイヤに比べる
と、サイドカント故障が%0となり一方張出し突起のみ
設けたタイヤに比べても共に減少させる事が出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの考案による荒れ地走行用タイ車輪
の各別実施例を示す断面図、第4図は、第3図の例に用
いたプロテクタの正面図、第5図は第4図Y−Y線にお
ける拡大した断面図である。 1・・・・・・張出し突起、4・・・・・・内側裾部、
5・・・・・・最大突出部、6・・・・・・サイド部、
7・・・・・・サイドウオール面、8・・・・・・ビー
ド部、9・・・・・・リム、10・・・・・・フランジ
、14・・・・・・プロテクタ、14a・・・・・・内
縁輪圧。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■、左右一対のヒート部によりそれぞれタイヤの内周縁
    を限界したサイド部の少くとも片側に、サイドウオール
    面に沿い、ビード部からタイヤの半径方向外方に拡がる
    プロテクタを、該タイヤと一緒にリム組みして成り、 該タイヤはその内圧光てん下にタイヤのトレンド幅並び
    にセクション幅を越えてタイヤの幅方向に突出する張出
    し突起を、その突出がサイドウオール面から始まる内側
    裾部および最大突出部とともに、タイヤのセクション幅
    定義位置よりもトレンド寄りに位置すべきサイド部の外
    周近傍にそなえ、このプロテクタはタイヤのビード部と
    リムのフランジとの間に挟在する内縁輪座域からサイド
    ウオール面に接して少くとも張出し突起の内側裾部の近
    傍にまで達し、これと密接する円環状ディスク部分を含
    み、その内縁輪座域と円環状ディスク部分とで耐摩耗性
    の異なる、ゴム又はゴム状材料の複合成形体より成り、
    プロテクタの内縁輪座域、タイヤのサイドウオール面の
    外皮ゴム質およびプロテクタの円環状ディスク部分の順
    に低い耐摩耗性を有することを特徴とする荒れ地走行用
    タイヤ車輪。 2、プロテクタが、ナイロンなどの短繊維を配合したゴ
    ム又はゴム状材料の成形体である実用新案登録請求の範
    囲1記載の車輪。 3、プロテクタが、サイドウオール面側に、シリコン油
    塗布層を有する実用新案登録請求の範囲1または2記載
    の車輪。 4.70テクタが、サイドウオール面側に、テフロン被
    覆層を有する実用新案登録請求の範囲1゜2または3記
    載の車輪。 5、タイヤが、ラジアル構造カーカスによる補強を有す
    る実用新案登録請求0範囲l記載の車輪。
JP1979061030U 1979-05-08 1979-05-08 荒れ地走行用タイヤ車輪 Expired JPS5854241Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979061030U JPS5854241Y2 (ja) 1979-05-08 1979-05-08 荒れ地走行用タイヤ車輪
US06/144,106 US4319618A (en) 1979-05-08 1980-04-28 Pneumatic tire wheel for use in off-road vehicles
GB8014823A GB2048794B (en) 1979-05-08 1980-05-02 Pneumatic tyred wheel for use on off-road vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979061030U JPS5854241Y2 (ja) 1979-05-08 1979-05-08 荒れ地走行用タイヤ車輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55160905U JPS55160905U (ja) 1980-11-19
JPS5854241Y2 true JPS5854241Y2 (ja) 1983-12-10

Family

ID=13159480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979061030U Expired JPS5854241Y2 (ja) 1979-05-08 1979-05-08 荒れ地走行用タイヤ車輪

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4319618A (ja)
JP (1) JPS5854241Y2 (ja)
GB (1) GB2048794B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4790362A (en) * 1985-01-25 1988-12-13 Price Donald Rex Tire shield device
US4947913A (en) * 1988-08-29 1990-08-14 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire profile
DE4402296A1 (de) * 1994-01-24 1995-07-27 Mannesmann Ag Bereiftes Fahrzeugrad
US6189586B1 (en) 1998-10-15 2001-02-20 Warren L. Guidry Pneumatic rubber tire for on/off-road vehicles
US6223796B1 (en) * 1999-08-17 2001-05-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having an outer layer of veneer covering the sidewall
US20040007303A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Jordan Fishman Tire with enhanced sidewall
US6820669B2 (en) * 2002-10-07 2004-11-23 Tezzen Wheel Corporation Wheel with extended outer flange
US7222651B2 (en) * 2003-10-27 2007-05-29 Treadfx, Llc Tire for preventing rollover or oversteer of a vehicle
US20070290548A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 Lundy Larry L Wheel Rim Protector
FR2948319B1 (fr) * 2009-07-22 2012-01-06 Salomon Sas Garniture d'interface pour roue de cycle et roue de cycle comportant une telle garniture
JP5465990B2 (ja) * 2009-11-25 2014-04-09 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP5405992B2 (ja) * 2009-11-25 2014-02-05 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
DE202013103113U1 (de) 2013-07-12 2014-10-13 Erlau Ag Schildförmiges Flankenschutzelement und Schutzvorrichtung für einen Fahrzeugreifen
JP6446957B2 (ja) * 2014-09-30 2019-01-09 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US10406865B2 (en) * 2015-01-20 2019-09-10 Steven M. Leffler Repair boundary indicator for tires
US10189321B2 (en) 2016-06-20 2019-01-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire system component protector
JP7243131B2 (ja) * 2018-10-31 2023-03-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2023150405A1 (en) * 2022-02-07 2023-08-10 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having cantilevered sidewall shape and flexible support ring structure

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2621979A (en) * 1950-05-23 1952-12-16 James H Barnes Trim member for automobile wheel assemblies
US2963326A (en) * 1958-06-11 1960-12-06 Charles B Aske Jr Tire trim
JPS5211801B2 (ja) * 1972-08-05 1977-04-02
US3841373A (en) * 1973-03-08 1974-10-15 Uniroyal Inc Pneumatic tire
US3915214A (en) * 1973-11-05 1975-10-28 Goodyear Tire & Rubber Tire bead retainer
US4030530A (en) * 1976-01-05 1977-06-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Sidewall protector for a tire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55160905U (ja) 1980-11-19
US4319618A (en) 1982-03-16
GB2048794B (en) 1983-07-20
GB2048794A (en) 1980-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5854241Y2 (ja) 荒れ地走行用タイヤ車輪
US8434534B2 (en) Tire having sidewall protection
US7140410B2 (en) Asymmetric truck racing tire
JP2003112505A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003326921A (ja) 空気入りタイヤ
US20090229727A1 (en) Tire with protective member mounted in sidewall
US20130263993A1 (en) Pneumatic Tire
JPH05185810A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007297035A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05294115A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
CA1055374A (en) Sidewall protector for a tire
JP4007717B2 (ja) 競技用空気入りタイヤ
JP2942416B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH04163209A (ja) 空気入りタイヤ
JP3774711B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3180059B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
US20040112493A1 (en) Truck steer tire
JPH061114A (ja) 自動車用タイヤ
JP3046666B2 (ja) 耐カット性を向上した空気入タイヤ
CA1066598A (en) Sidewall protector
JPH0858318A (ja) 不整地走行用空気入りタイヤ
JP3015347B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2544556B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH09300920A (ja) 荒れ地走行用空気入りタイヤ
JPH11254910A (ja) 重荷重用タイヤ