JP6435667B2 - エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体 - Google Patents

エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6435667B2
JP6435667B2 JP2014136114A JP2014136114A JP6435667B2 JP 6435667 B2 JP6435667 B2 JP 6435667B2 JP 2014136114 A JP2014136114 A JP 2014136114A JP 2014136114 A JP2014136114 A JP 2014136114A JP 6435667 B2 JP6435667 B2 JP 6435667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
etching
substrate
processed
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014136114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016015382A (ja
Inventor
戸田 聡
聡 戸田
健索 成嶋
健索 成嶋
高橋 宏幸
宏幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2014136114A priority Critical patent/JP6435667B2/ja
Priority to TW104120002A priority patent/TWI668749B/zh
Priority to KR1020150093138A priority patent/KR101785783B1/ko
Priority to US14/789,674 priority patent/US9646848B2/en
Priority to CN201510379150.2A priority patent/CN105244270B/zh
Publication of JP2016015382A publication Critical patent/JP2016015382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6435667B2 publication Critical patent/JP6435667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、被処理基板の表面に処理ガスを供給して、エッチング処理を行う技術に関する。
半導体デバイスは多様化してきているため、半導体製造業界では、種々の新しいプロセスに対応していく必要がある。例えばパターン層であるシリコンの壁部が間隔をあけて平行に並び、これら壁部によりエッチング領域が区画されるSiO(酸化シリコン)層をエッチングし、SiO層の途中でエッチングを止めるプロセスがある。
SiO層をエッチングする手法としては、例えば特許文献1に記載されているようにHF(フッ化水素)ガスとNH(アンモニア)ガスによる化学的酸化物除去処理(Chemical Oxide Removal)を用いた手法が知られている。この手法は半導体ウエハ(以下「ウエハ」という)の表面に形成されたSiO層をエッチングするために、ウエハを加熱しながら、処理容器内にHFガスとNHガスとを供給する手法である。これらのガスはSiOと反応し(NHSiF(珪フッ化アンモニウム)を生成させるので、この(NHSiFを加熱により昇華させることによりSiOが除去される。
この手法を用いてSiO層の途中でエッチングを止めるプロセスを行う場合には、エッチング後のSiO層の表面の荒れ(ラフネス)が良好であることが要求される場合がある。また上述の例のようにパターン層に沿って、SiO層をエッチングする場合には、パターンの疎密に応じて、エッチング速度に差が生じるマイクロローディングを抑制する必要がある。
特開2009−156774号公報
本発明はこのような事情の下になされたものでありその目的は、パターン層によりエッチング領域が区画されたSiO層を下層に到達する前の途中段階までエッチングするにあたり、ラフネス及びマイクロローディングの改善を行うことのできる技術を提供することにある。
本発明のエッチング方法は、パターン層によりエッチング領域が区画され、単位面積当たりの表面に露出した酸化シリコン層の面積が互いに異なる複数の領域が形成された被処理基板上の酸化シリコン層をエッチングし、当該酸化シリコン層の下層に到達する前にエッチングを停止する方法において、
真空雰囲気中にて被処理基板を加熱する工程と、
フッ化水素ガスとアンモニアガスとを予め混合した処理ガス、及び窒素、水素、フッ素を含む化合物を含む処理ガスのうち少なくとも一方のエッチング用の処理ガスを、ガス供給部から前記被処理基板に対して間欠的に複数回供給する工程を行い、
前記被処理基板に対する各回の処理ガスの供給時間の長さは0.5秒〜5秒であり、各回の処理ガスの供給停止時間の長さは15秒以上であることを特徴とする。
本発明の記憶媒体は、処理容器内にて被処理基板に対して真空雰囲気下でエッチング用の処理ガスによりエッチングを行う装置に用いられるコンピュータプログラムを記憶した記憶媒体であって、
前記コンピュータプログラムは、上述のエッチング方法を実施するためにステップ群が組まれていることを特徴とする。
本発明のエッチング装置は、パターン層によりエッチング領域が区画され、単位面積当たりの表面に露出した酸化シリコン層の面積が互いに異なる複数の領域が形成された被処理基板上の酸化シリコン層をエッチングし当該酸化シリコン層の下層に到達する前にエッチングを停止する方法に用いられる装置において、
被処理基板を載置する載置部を有する処理容器と、
前記載置部に載置された被処理基板に対して、フッ化水素ガスとアンモニアガスとを予め混合した処理ガス、及び窒素、水素、フッ素を含む化合物を含む処理ガスのうち少なくとも一方のエッチング用の処理ガスを供給するために、被処理基板に対向するように複数のガス供給孔が設けられたガス供給部と、
前記処理容器内を真空排気するための真空排気部と、
前記ガス供給部から前記被処理基板に対して前記エッチング用の処理ガスを間欠的に複数回供給するように制御信号を出力する制御部と、を備え、
前記被処理基板に対する各回の処理ガスの供給時間の長さは0.5秒〜5秒であり、各回の処理ガスの供給停止時間の長さは15秒以上であることを特徴とする。
本発明は、パターン層によりエッチング領域が区画されたSiO層を下層に到達する前の途中段階までエッチングするにあたり、HFガスとNHガスとを予め混合した処理ガスをガス供給部から被処理基板に対して間欠的に複数回供給している。HFガスとNHガスとを用いると珪フッ化アンモニウムが反応生成物として生成され、エッチングされるべきSiOの表面から見るとこの反応生成物が保護膜の役割りを果たす。この保護膜の付着量はパターンの疎密に応じて異なるが、処理ガスを間欠的に供給しているので、保護膜がSiOの表面に付いても処理ガスの供給停止期間に真空排気により揮発(昇華)する。このため、パターンの疎密にかかわらず、エッチング速度が揃うので、マイクロローディングが改善される。またHFガスとNHガスとを予め混合してガス供給部から被処理基板に供給していることから、基板の表面に付着するHF濃度のばらつきが抑えられ、表面の荒れ(ラフネス)が改善されると共に、マイクロローディングのより一層の改善に寄与する。また上述の処理ガスに代えて、NHFやNHFHFなどの窒素、水素、フッ素を含む化合物を含む処理ガスを用いても同様の効果が得られる。
本発明の実施の形態にかかるエッチング装置を示す縦断面図である。 ウエハの表面付近を示す縦断面図である。 ウエハのエッチング処理後の表面付近を示す縦断面図である。 本発明の実施の形態におけるガスの供給の推移を示す説明図である。 本発明の実施の形態の作用を示す説明図である。 本発明の実施の形態の作用を示す説明図である。 本発明の実施の形態の作用を示す説明図である。 ウエハ表面におけるエッチングの様子を示す説明図である。 ウエハ表面におけるエッチングの様子を示す説明図である。 ウエハ表面におけるエッチングの様子を示す説明図である。 本発明の実施の形態の他の例におけるガスの供給の推移を示す説明図である。 本発明の実施の形態の他の例に係るウエハの表面付近を示す縦断面図である。 実施例及び比較例に係るエッチング処理前のウエハの断面図である。 実施例に係るエッチング処理後のウエハの断面図である。 比較例に係るエッチング処理後のウエハの断面図である。 実施例にかかるウエハの表面の様子を示す斜視図である。 比較例にかかるウエハの表面の様子を示す斜視図である。
本発明の実施の形態にかかるエッチング装置について説明する。図1に示すように、エッチング装置は、横断面形状が概略円形の真空チャンバである処理容器1を備えている。処理容器1の側面には、被処理基板である例えば直径300mmウエハWの受け渡しを行うための搬入出口12が設けられ、搬入出口12には搬入出口12を開閉するゲートバルブ13が設けられている。
処理容器1の内部には、ウエハWの載置部である円柱形状のステージ2が設けられており、ステージ2の上面には、ウエハWをステージ2の表面から例えば0.3mmの隙間を介して支持する支持ピン21が、例えばステージ2の周方向等間隔に7箇所に突出している。またステージ2及び処理容器1の底面を貫通する貫通孔22が周方向等間隔に3箇所に設けられている。貫通孔22には、昇降機構23により、ステージ2の上面から突没するように設けられたウエハWの受け渡し用の突き上げピン24が設けられている。また突き上げピン24の下部側は、処理容器1を気密にするためのベローズ25により覆われている。このステージ2の内部には加熱部をなすヒータ26が設けられており、ステージ2に載置されるウエハWが、設定温度に加熱されるようになっている。
処理容器1の底面には排気口14が設けられている。排気口14には排気管15が接続されており、排気口14側から圧力調整16バルブ、開閉バルブ17が介設され、真空排気機構である真空ポンプ18に接続されている。これら排気管15等のパーツは真空排気部を構成している。
処理容器1の上面には開口部11が形成され、開口部11を塞ぐようにガス供給部3が設けられている。ガス供給部3にはステージ2の載置面と対向するように拡散板30が設けられている。拡散板30はアルミニウムなどの熱伝導率の高い材料を用いて円板状に形成され、厚さ方向に貫通する直径0.5〜2.0mmのガス供給孔31が例えば縦横に配列されたパンチングプレートとして構成されている。拡散板30の上方には処理容器1内に供給される処理ガスを分散させるための分散室32が形成されている。
ガス供給部3には分散室32に連通するように2本のガス供給路33、34を備えている。一方のガス供給路33の上端には、NHガス供給管40の下流端が接続されており、他方のガス供給路34の上端にはHFガス供給管50の下流端が接続されている。まずNHガス供給管40側(NHガスの供給系)から説明すると、NHガス供給管40には、上流側からNHガス供給源41、流量調整部42、バルブV3、及びバルブV1がこの順に設けられている。NHガス供給管40におけるバルブV3とバルブV1との間にはキャリアガス(希釈ガス)であるN(窒素)ガス供給管43の下流端が接続されており、Nガス供給管43には、上流側からNガス供給源44、流量調整部45及びバルブV5がこの順に設けられている。またNHガス供給管40におけるNHガス供給源41と流量調整部42との間には、バイパス配管46の上流端が接続されており、バイパス配管46の下流端は、排気管15に接続されている。バイパス配管46には、上流側から流量調整部47とバルブV7とが設けられている。
次いでHFガス供給管50側(HFガスの供給系)を説明すると、HFガス供給管50には、上流側からHFガス供給源51、流量調整部52、バルブV4、及びバルブV2がこの順に設けられている。HFガス供給管50におけるバルブV4とバルブV2との間にはキャリアガス(希釈ガス)であるAr(アルゴン)ガス供給管53の下流端が接続されており、Arガス供給管53には、上流側からArガス供給源54、流量調整部55及びバルブV6がこの順に設けられている。またHFガス供給管50におけるHFガス供給源51と流量調整部52との間には、バイパス配管56の上流端が接続されており、バイパス配管56の下流端は、排気管15に接続されている。バイパス配管56には、上流側から流量調整部57とバルブV8とが設けられている。
またガス供給路33、34、分散室32、拡散板30を囲むようにヒータ35が設けられており、分散室32、拡散板30は、例えば140℃±10℃、ガス供給路33、34は、例えば75℃に設定されている。また処理容器1には図示しないヒータが設けられており、処理容器1の内面の温度が例えば140℃±10℃に設定されている。これにより例えばガス供給路33、34の内部等においてNHガスとHFガスとの反応による副生成物、例えばNHFの析出を制御でき、パーティクルを抑制する。
さらにエッチング装置は制御部9を備えている。この制御部9は例えばコンピュータからなり、プログラム、メモリ、CPUを備えている。プログラムは、後述の作用説明における一連の動作を実施するようにステップ群が組み込まれており、プログラムに従って、各バルブV1〜V8の開閉、各ガスの流量の調整、処理容器1内の圧力の調整などを行う。このプログラムは、コンピュータ記憶媒体、例えばフレキシブルディスク、コンパクトディスク、ハードディスク、光磁気ディスク等に収納され制御部9にインストールされる。
続いて本発明の実施の形態の作用について説明するが、まず処理容器1に搬入される被処理基板であるウエハWの表面構造の一例について説明する。図2は半導体デバイスの製造工程の途中段階におけるウエハWの表面構造を示しており、図3はエッチング後のウエハWの表面構造を示す。この表面構造はSi(シリコン)層60がエッチングされて互に平行に横方向に伸びる複数の壁部62が形成されていてこれら壁部62の間が溝部63となっており、溝部63も含めて壁部62の周囲がSiOにより埋め尽くされている。そしてSiOにより埋め尽くされている部位をSiO層61と呼ぶとすると、SiO層61の表面とSiの壁部62の上面とが面一になっている。前記表面構造を別の表現で表すと、複数のSiの壁部62からなるパターン層に相当する凸部パターンがSiO層61の中に埋設され、SiO層61の表面と壁部62の上面とが同じ高さに位置しているということができる。
エッチング装置によりエッチングされるエッチング対象は、SiO層61であることから、SiO層61は凸部パターン(壁部)62によりエッチング領域が区画されていることになる。
ウエハWに形成されたSiO層61のエッチング処理について、各ガスの供給(ON)及び供給休止(OFF)のタイムチャートを示す図4も参照しながら説明する。ウエハWは、例えば図示しない外部の搬送アームと、突き上げピン24との協働作用によりステージ2上に載置され、ヒータ26により例えば115℃に加熱される。またガス供給部3に設けたヒータ35により例えばガス供給路33、34が75℃、分散室32の周壁の温度が、130℃に設定される。
そしてゲートバルブ13が閉じられ、処理容器1が密閉にされた後、図4中の時刻t0において、バルブV1及びバルブV5が開かれ、Nガスが例えば500sccmの流量で供給される。またバルブV2及びバルブV6が開かれ、Arガスが例えば500sccmの流量で供給される。NガスとArガスとは、分散室32内に広がり、拡散板30に設けられた各ガス供給孔31から処理容器1内に供給される。
続いてHFガス及びNHガスをウエハWに間欠的に供給する処理を行う。先ず時刻t1にてNHガスをオンにする。「オンにする」とは、NHガスをガス供給部3を介して処理容器1内に供給することである。詳しくは時刻t1よりも前の時点で図5に示すようにバルブV3を閉じかつバルブV7を開いておくことにより、NHガスを処理容器1を迂回してバイパス配管46を介して排気管15に流しておく。こうして流量を安定させた状態とし、時刻t1にて図6に示すようにバルブV3を開きかつバルブV7を閉じる。これによりNHガスは、Nガスにより希釈されてガス供給路33から分散室32内に流入し、ここでガス供給路34から流入したArガスと混合されてガス供給孔31から処理容器1の処理雰囲気に吐出され、ウエハWに供給される。なお、図5以降の作用図において、閉じられているバルブには便宜上ハッチングを記載している。
一方、HFガスの供給系においては、時刻t1よりも前の時点で図5に示すようにバルブV4を閉じかつバルブV8を開いておくことにより、HFガスを処理容器1を迂回してバイパス配管56を介して排気管15に流しておき、流量を安定させておく。そして時刻t1からΔTだけ遅れた時点、時刻t1から例えば0.5〜15秒遅れた時刻t2にて図7に示すようにバルブV4を開きかつバルブV8を閉じ、これによりHFガスは、Arガスにより希釈されてガス供給路34から分散室32内に流入する。このため分散室32内には、Nガスにより希釈されたNHガスとArガスにより希釈されたHFガスとが流入するが、ガス供給孔31の口径が小さくてコンダクタンスが小さいことから、分散室32内にて両ガスが十分混合され、ガス供給孔31を介して処理雰囲気に吐出されてウエハWに供給される。
混合ガスを時間Ta例えば2秒間供給した後である時刻t3にて、バルブV3及びV4を閉じかつバルブV7及びV8を開くことにより、NHガス及びHFガスの供給を処理容器1側からバイパス配管46、56側に切替え、NHガス及びHFガスを同時にオフする(両ガスの処理容器1内への供給を同時に停止する)。この一連の供給サイクルを、時刻t3から例えば5〜15秒経過した後に再度繰り返し、その後同様にして供給サイクルを予め設定した回数だけ繰り返す。この例では、時刻t3から5〜15秒後に処理容器1内へのNHガスの供給が開始され、続くΔT後(0.5〜15秒後)にHFガスの供給が開始される。従って、NHガス及びHFガスを予め混合した混合ガスを時間Ta例えば2秒間だけウエハWに供給し、この供給サイクルを時間Tb例えば5〜20秒間の間隔で複数回行うと共に、NHガスをHFガスよりもΔT例えば0.5〜15秒だけ早く供給していることになる。なお、図4は本発明を実施するときのシーケンスの一例をイメージとして示している。
時刻t0以降、供給サイクルが終了するまでの間、処理容器1内の圧力は、例えば250Pa(1.88Torr)に設定されている。またガス流量については、Nガス及びArガスは各々500sccm、NHガスは、100sccm、HFガスは200sccmに設定される。
供給サイクルが設定回数だけ繰り返された後は、Nガス及びArガスをしばらく処理容器1内に供給し、その後ウエハWを処理容器1から搬出する。
次に上述の一連のプロセスとウエハWの表面状態との関連について説明する。図8〜図10は、図4に示したガスの供給シーケンスとウエハWの表面状態とを対応させた模式図(イメージ図)である。なおこの模式図は、ガスの供給シーケンスとエッチングとの対応を直感的に把握できるようにするためのイメージ図であって、表面状態を正確に記載したものではない。
図8は、HFガスをウエハWに供給する少し前にNHガスをウエハWに供給した状態を示し、SiO層61の表面にNH分子81が吸着された状態である(実際には、表面全体がNH分子81に覆われているが、図では模式的に示す)。
そして処理雰囲気がHFガスとNHガスとが混合された混合ガスに切り替わると、図9に示すように、SiO層61とHF分子80及びNH分子81とが反応して、例えば(NHSiFや水などの反応生成物82が生成される。そしてその後NHガス及びHFガスの供給を停止して、Nガス及びArガスのみをパージガスとして流している。そのため未反応のHF分子80及びNH分子81がパージガスにより除去される。またこの時、真空排気により図10に示すように(NHSiFや水などの反応生成物82が揮発(昇華)し、パージガスにより除去される。従って反応生成物82の昇華により、SiO層が除去されていく。
上述の実施の形態では、予めNHを供給して、ついでHFガスを供給している。SiOにHFガスを供給した場合にもエッチングは起こるが、NHは、いわば触媒(NH自体も反応するが、触媒と記載する)として反応するため、反応の速度が速くなる。予めNHガスを供給してウエハWに吸着させ、次いでHFガスとNHガスとの混合ガスを供給することにより、HFガスとNHガスとSiO層61とが、反応しやすくなるため、エッチングが安定して速やかに進行する。
またSiO層61は、混合ガスによりエッチングされるが、この時の反応生成物82は、エッチングの保護膜となる。パターンが密の領域は、パターンが疎の領域に比べて単位面積当たりの表面に露出したSiO層61の面積が少ないため、SiO層61に保護膜が厚く付きやすく、エッチングの速度が遅くなりやすい。そのためHFガスとNHガスとを連続して供給してエッチングを行った場合には、パターンが疎の領域に比べてパターンが密の領域においてエッチング速度が遅くなるマイクロローディングが起こる場合がある。上述の実施の形態では、2秒ごとにHFガスとNHガスとの供給を停止して、NガスとArガスとによりウエハWの表面をパージするようにしている。そのためHFガスとNHガスとの供給の停止期間中に保護膜が昇華され、いわば初期状態に戻る。そのためパターンが疎の領域、密の領域の間でエッチングの速度が揃い、マイクロローディングが生じにくくなる。
更に上述の実施の形態においては、NHガスとHFガスとを同時に停止している。そのためSiO層61とNHガスとHFガスとの反応がウエハWの全面に亘って同時に停止する。NHガスの供給を停止した後、HFガスの供給を継続した場合には、HFガスによりエッチングが進行してしまう。またHFガスの供給を停止した後、NHガスの供給を継続した場合には、ウエハW周囲に残存しているHFガスと反応する懸念があるため、目標とするエッチング量よりもエッチングされてしまう虞がある。従って両方のガスを同時に止めることにより、想定されるエッチング量との誤差が少なくなり、エッチングの精度を高めることができる。
またHFガスとNHガスとを予め混合することでマイクロローディングの抑制効果をより一層高めることができる。パターンが密の領域は、溝部63の容積が狭いため、HFガスとNHガスとを混合せずにウエハWに供給した場合に、一方の処理ガスが先に入り込むと、他方の処理ガスが入り込みにくくなる。そのためSiO層とHFガス及びNHガスとの反応が遅くなり、エッチング速度が落ちると推定される。HFガスとNHガスとを予め混合して供給することで、パターンが密の領域における溝部63にもHFガスとNHガスとが均一に混ざりあった状態で供給される。従ってパターンの疎密によらず、各溝部63に埋め込まれたSiO層61のエッチングの速度の差が小さくなり、溝部63毎のエッチング量の差が小さくなる。
更にHFガスとNHガスとを夫々混合せずに処理容器1に供給した場合には、ウエハWの表面において、HFガス及びNHガスの混合が不均一な領域が局所的に存在し、その領域のエッチング速度が遅くなる。そのためSiO層61のエッチングを行った時に、同じ溝部63内においてもエッチングの進行の遅い部分と、速い部分との差が生じやすくなる。従ってSiO層61の表面の凹凸が大きくなって、ラフネスが悪くなる。従ってHFガスとNHガスとを混合してウエハWに供給することにより、ラフネスの悪化を抑制することができる
上述の実施の形態は、壁部62によりエッチング領域が区画されたSiO層61を下層に到達する前の途中段階までエッチングするにあたり、真空雰囲気の処理容器1に載置されたウエハWに対して、HFガスとNHガスとを含む処理ガスを予め混合した混合ガスを間欠的に供給するようにしている。HFガスとNHガスとの混合ガスを加熱されたウエハWに供給すると、これらガスとSiOとが反応して反応生成物が生成され、これが昇華することによりエッチングが進むが、反応生成物(保護膜)の付着量はパターンの疎密に応じて異なる。しかし実施形態の手法によれば、反応生成物が処理ガスの供給停止期間に基板の加熱により昇華(揮発)するため、パターンの疎密にかかわらず、エッチング速度が揃うので、マイクロローディングが改善される。またHFガスとNHガスとを予め混合してガス供給部から被処理基板に供給していることから、既述のように表面の荒れ(ラフネス)が改善されると共に、マイクロローディングのより一層の改善が図られる。
また本発明は、図11に示すタイムチャートのように、処理容器1内にHFガスを時刻t1で供給し、次いでNHガスを時刻t2で供給してHFガスとNHガスとを同時に時刻t3で停止することにより、NHガスとHFガスとの混合ガスをパルス状に供給するようにしてもよい。混合ガスの供給時間Taは例えば2秒に設定され、混合ガスの供給停止時間Tbは5秒に設定される。
先の実施の形態では、ウエハWに対するHFガスの供給を停止しているときにはバイパス配管56側にHFガスを流していたが、供給停止時には、HFガス供給源であるフッ酸溶液タンクへのキャリアガスの通流を停止する手法を採用する場合には、図11の手法はフッ酸の揮発を安定化させる上で、得策である。従って半導体デバイスの製造プロセスに応じて、HFガスを先に流すか、NHガスを先に流すかを選択することが好ましい。
図4あるいは図11に示すシーケンスを採用する場合、HFガスとNHガスとの一方の供給を他方の供給よりも早くするタイミングΔTは、例えば0.5秒から15秒であることが好ましい。また両方を混合した混合ガスを供給する時間Taは、例えば0.5秒から5秒であることが好ましく、混合ガスの供給停止時間Tbは例えば5秒から20秒であることが好ましい。
また本発明は、処理容器1内にNHガスを連続して供給しながら、HFガスを間欠的に複数回供給するようにしてもよく、更には、HFガスを連続して供給しながら、NHガスを間欠的に複数回供給するようにしてもよい。
また本発明は、例えば処理容器1内にHFガスとNHガスとを同時にパルス状に供給してもよい。この場合のガスの給断はバルブV3,V4、V7及びV8の開閉制御によって行われ、HFガスは供給休止時には、NHガスと同時にバイパス配管56により処理容器1を迂回して排気される。このようなプロセスにおいて、ウエハWは、HFガスとNHガスとが混合された処理ガスの雰囲気に曝される時間帯と、HFガス及びNHガスのいずれにも曝されない時間帯とが交互に複数回行われる。このような手法によってもウエハWの表面において、HFガス及びNHガスの各々の濃度差が少なくなるためSiO層61を均一にエッチングすることができる。
さらにガス供給路33、34の下流側に、例えば水平方向に向けて放射状に拡散するための拡散部材を設け、HFガス及びNHガスを分散室32内において拡散するように供給して、混合するようにしてもよい。
パターン層によりエッチング領域が区画された被処理基板上の酸化シリコン層の例としては、図12に示すように、その上面にSiのマスクパターン66を形成したSiO層61でもよく、この場合にはマスクパターン66に従ってSiO層61のエッチングが行われ、下層に到達する前にエッチングが停止する。
更にSiO層61は、窒素、水素フッ素を含む化合物を含む処理ガス、例えばフッ化アンモニウム(NHF)ガスを用いてエッチングすることができ、この場合にもこのガスがSiO層61と反応して(NHSiFを生成する。従って、SiO層61を有するウエハWにフッ化アンモニウム(NHF)ガスを間欠的に複数回供給することにより、同様にSiO層61の表面のラフネスを抑えマイクロローディングを改善することができる。
即ち、本発明は、被処理基板を、NHガス及びHFガスの混合ガスを含む処理ガスまたは窒素、水素、フッ素を含む化合物を含む処理ガスである、NHFガスまたはNHFHFを含む処理ガスに間欠的に複数回曝す手法である。なお、処理ガスがNHガス、HFガス及びNHFガス(または、NHFHF)の混合ガスであってもよい。
本発明の効果を検証するためにウエハWにエッチング処理を行い、表面の均一性の評価を行った。ウエハWは、図13に示すようにウエハWは、SiO層61の中に互いに平行に伸びるSiからなる壁部62の群が形成されている領域であって、互いに隣接する壁部62の離間間隔が30nmである領域64と、互いに隣接する壁部62の離間間隔が90nmである領域65と、を備えている。被エッチング対象であるSiO層61から見れば、壁部62の離間間隔が狭い(30nm)領域64は、エッチング領域を区画するパターンが密の領域64となり、また壁部62の離間間隔が広い(90nm)領域65は、エッチング領域を区画するパターンが疎の領域65ということができる。実施例として、ウエハWに対して、図1に示す装置を用い、図4に示すシーケンスによりエッチングを行った。時間Ta、Tb、ΔTの値は実施の形態に記載したように、夫々2秒、15秒、10秒であり、供給サイクルを12回繰り返した。比較例として、図1に示したプリミックス型の装置に代えて、HFガスとNHガスとがガス供給部3のガス供給孔31から別々に処理容器1内に供給されるポストミックス型の装置を用いて、実施例と同じシーケンスで評価用のウエハWに対してエッチングを行った。
図14は、実施例に係るエッチング処理を行った後のウエハWの断面図を示し、図15は比較例に係るエッチング処理を行った後のウエハWの断面図を示す。この断面図は、SEM(走査型電子顕微鏡)画像により観察した結果に基づいている。また図16は、実施例に係る、エッチング処理後におけるウエハWの表面の荒れの様子を示し、図17は比較例に係る、エッチング処理後におけるウエハWの表面の荒れの様子を示す。実施例では、図12に示すようにパターンが密の領域64と疎の領域65との間で、SiO層61の表面の高さ位置がほとんど揃っており、パターンが密の領域64の掘り込み深さの平均値とパターンが疎の領域65の掘り込み深さの平均値との差異は1nm以下であってゼロに近い。
一方、比較例では、図13に示すようにパターンが密の領域64の掘り込みの深さは、パターンが疎の領域65の掘り込みの深さよりも浅く、パターンが密の領域64の掘り込み深さの平均値とパターンが疎の領域65の掘り込み深さの平均値との差異は、10nmを越えていた。
また図17に示すように、比較例においては、溝部63の底部が波状に彫り込まれてエッチングされていたが、図16に示すように実施例においては、比較例と比べて掘り込みが小さく、平坦性が高い。従って、上述の実験例から本発明の方法によれば、SiO層61をエッチングするにあたって、マイクロローディング及び表面の荒れ(ラフネス)を改善できることが分かる。
1 処理容器
2 ステージ
3 ガス供給部
9 制御部
26 ヒータ
30 拡散板
31 ガス供給孔
32 分散室
33、34 ガス供給路
35 ヒータ
40 NH供給管
50 HF供給管
61 SiO
62 壁部
63 溝部
64 パターンが密の領域
65 パターンが疎の領域

Claims (7)

  1. パターン層によりエッチング領域が区画され、単位面積当たりの表面に露出した酸化シリコン層の面積が互いに異なる複数の領域が形成された被処理基板上の酸化シリコン層をエッチングし、当該酸化シリコン層の下層に到達する前にエッチングを停止する方法において、
    真空雰囲気中にて被処理基板を加熱する工程と、
    フッ化水素ガスとアンモニアガスとを予め混合した処理ガス、及び窒素、水素、フッ素を含む化合物を含む処理ガスのうち少なくとも一方のエッチング用の処理ガスを、ガス供給部から前記被処理基板に対して間欠的に複数回供給する工程を行い、
    前記被処理基板に対する各回の処理ガスの供給時間の長さは0.5秒〜5秒であり、各回の処理ガスの供給停止時間の長さは15秒以上であることを特徴とするエッチング方法。
  2. 前記窒素、水素、フッ素を含む化合物は、NHFまたはNHFHFのいずれかであることを特徴とする請求項に記載のエッチング方法。
  3. エッチング用の処理ガスとしてフッ化水素ガスとアンモニアガスとを予め混合した処理ガスを用いるときには、フッ化水素ガス及びアンモニアガスのうちの一方のガスをガス供給部から他方のガスよりも先に被処理基板に供給し、続いて両方のガスを予め混合したガスを前記ガス供給部から被処理基板に供給し、次に両方のガスの供給を同時に停止する一連の供給サイクルを間欠的に複数回繰り返すことにより、エッチング用の処理ガスを被処理基板に対して間欠的に複数回供給する工程が行われることを特徴とする請求項1または2に記載のエッチング方法。
  4. 前記ガス供給部は、処理容器内に載置された被処理基板に対向する複数のガス供給孔を有することを特徴とする請求項1ないしのいずれか一項に記載のエッチング方法。
  5. 処理容器内にて被処理基板に対して真空雰囲気下でエッチング用の処理ガスによりエッチングを行う装置に用いられるコンピュータプログラムを記憶した記憶媒体であって、
    前記コンピュータプログラムは、請求項1ないしのいずれか一項に記載のエッチング方法を実施するためにステップ群が組まれていることを特徴とする記憶媒体。
  6. パターン層によりエッチング領域が区画され、単位面積当たりの表面に露出した酸化シリコン層の面積が互いに異なる複数の領域が形成された被処理基板上の酸化シリコン層をエッチングし当該酸化シリコン層の下層に到達する前にエッチングを停止する方法に用いられる装置において、
    被処理基板を載置する載置部を有する処理容器と、
    前記載置部に載置された被処理基板に対して、フッ化水素ガスとアンモニアガスとを予め混合した処理ガス、及び窒素、水素、フッ素を含む化合物を含む処理ガスのうち少なくとも一方のエッチング用の処理ガスを供給するために、被処理基板に対向するように複数のガス供給孔が設けられたガス供給部と、
    前記処理容器内を真空排気するための真空排気部と、
    前記ガス供給部から前記被処理基板に対して前記エッチング用の処理ガスを間欠的に複数回供給するように制御信号を出力する制御部と、を備え、
    前記被処理基板に対する各回の処理ガスの供給時間の長さは0.5秒〜5秒であり、各回の処理ガスの供給停止時間の長さは15秒以上であることを特徴とするエッチング装置。
  7. 前記窒素、水素、フッ素を含む化合物は、NHFまたはNHFHFのいずれかであることを特徴とする請求項に記載のエッチング装置。
JP2014136114A 2014-07-01 2014-07-01 エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体 Active JP6435667B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136114A JP6435667B2 (ja) 2014-07-01 2014-07-01 エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体
TW104120002A TWI668749B (zh) 2014-07-01 2015-06-22 Etching method, etching device and memory medium
KR1020150093138A KR101785783B1 (ko) 2014-07-01 2015-06-30 에칭 방법, 에칭 장치 및 기억 매체
US14/789,674 US9646848B2 (en) 2014-07-01 2015-07-01 Etching method, etching apparatus and storage medium
CN201510379150.2A CN105244270B (zh) 2014-07-01 2015-07-01 蚀刻方法和蚀刻装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136114A JP6435667B2 (ja) 2014-07-01 2014-07-01 エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016015382A JP2016015382A (ja) 2016-01-28
JP6435667B2 true JP6435667B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=55017510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136114A Active JP6435667B2 (ja) 2014-07-01 2014-07-01 エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9646848B2 (ja)
JP (1) JP6435667B2 (ja)
KR (1) KR101785783B1 (ja)
CN (1) CN105244270B (ja)
TW (1) TWI668749B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6426489B2 (ja) * 2015-02-03 2018-11-21 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法
JP6763750B2 (ja) * 2016-11-07 2020-09-30 東京エレクトロン株式会社 被処理体を処理する方法
US10141189B2 (en) * 2016-12-29 2018-11-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming semiconductors by diffusion
JP7412340B2 (ja) 2017-10-23 2024-01-12 ラム・リサーチ・アーゲー 高アスペクト比構造のスティクションを防ぐためのシステムおよび方法、および/または、高アスペクト比の構造を修復するためのシステムおよび方法
KR102003362B1 (ko) * 2017-11-30 2019-10-17 무진전자 주식회사 고 선택적 실리콘 산화물 제거를 위한 건식 세정 장치 및 방법
KR102018075B1 (ko) * 2017-11-30 2019-09-04 무진전자 주식회사 폴리 실리콘을 선택적으로 제거하는 건식 세정 장치 및 방법
KR102044763B1 (ko) * 2018-08-22 2019-11-15 무진전자 주식회사 고 선택적 실리콘 산화물 제거를 위한 건식 세정 방법
US10734245B2 (en) * 2018-10-19 2020-08-04 International Business Machines Corporation Highly selective dry etch process for vertical FET STI recess
JP2020123672A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置の制御方法、基板処理装置及びクラスタシステム
CN110648891B (zh) * 2019-09-20 2022-02-15 湖北中培电子科技有限公司 一种等离子刻蚀机用二氧化硅去除组件
JP7415594B2 (ja) * 2020-01-24 2024-01-17 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置
JP7459720B2 (ja) * 2020-08-11 2024-04-02 東京エレクトロン株式会社 シリコン酸化膜をエッチングする方法、装置及びシステム
US11658042B2 (en) * 2020-08-18 2023-05-23 Applied Materials, Inc. Methods for etching structures and smoothing sidewalls
KR20230165190A (ko) * 2021-04-08 2023-12-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 에칭 방법 및 플라즈마 처리 시스템

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6346489B1 (en) * 1999-09-02 2002-02-12 Applied Materials, Inc. Precleaning process for metal plug that minimizes damage to low-κ dielectric
US20070123051A1 (en) * 2004-02-26 2007-05-31 Reza Arghavani Oxide etch with nh4-nf3 chemistry
US7718032B2 (en) * 2006-06-22 2010-05-18 Tokyo Electron Limited Dry non-plasma treatment system and method of using
JP5374039B2 (ja) 2007-12-27 2013-12-25 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、基板処理装置及び記憶媒体
US8058179B1 (en) * 2008-12-23 2011-11-15 Novellus Systems, Inc. Atomic layer removal process with higher etch amount
JP4968861B2 (ja) * 2009-03-19 2012-07-04 東京エレクトロン株式会社 基板のエッチング方法及びシステム
WO2010110309A1 (ja) * 2009-03-26 2010-09-30 株式会社アルバック 真空処理方法及び真空処理装置
US8956546B2 (en) * 2010-08-03 2015-02-17 Tokyo Electron Limited Substrate processing method and substrate processing apparatus
JP5661523B2 (ja) * 2011-03-18 2015-01-28 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び成膜装置
FR3000600B1 (fr) * 2012-12-28 2018-04-20 Commissariat Energie Atomique Procede microelectronique de gravure d'une couche
US9299577B2 (en) * 2014-01-24 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Methods for etching a dielectric barrier layer in a dual damascene structure

Also Published As

Publication number Publication date
CN105244270A (zh) 2016-01-13
KR101785783B1 (ko) 2017-10-16
JP2016015382A (ja) 2016-01-28
KR20160004206A (ko) 2016-01-12
CN105244270B (zh) 2020-07-07
TWI668749B (zh) 2019-08-11
US9646848B2 (en) 2017-05-09
US20160005621A1 (en) 2016-01-07
TW201621999A (zh) 2016-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6435667B2 (ja) エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体
JP6405958B2 (ja) エッチング方法、記憶媒体及びエッチング装置
JP6568769B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP6696322B2 (ja) ガス処理装置、ガス処理方法及び記憶媒体
US9711370B2 (en) Substrate processing apparatus and method of processing a substrate
JP2016143781A (ja) エッチング方法
CN112424915B (zh) 半导体器件的制造方法、衬底处理装置及记录介质
JP2014236055A (ja) エッチング方法
JP5997555B2 (ja) エッチング装置およびエッチング方法
KR20220020205A (ko) 실리콘 산화막을 에칭하는 방법, 장치 및 시스템
TW201941283A (zh) 蝕刻方法
JPWO2013183437A1 (ja) ガス処理方法
KR101725711B1 (ko) 에칭 방법 및 기록 매체
US20220020601A1 (en) Etching method and etching apparatus
KR20210141361A (ko) 에칭 방법 및 에칭 장치
CN110504165B (zh) 含硅膜的蚀刻方法、计算机存储介质及含硅膜的蚀刻装置
JP2019125715A (ja) エッチング方法及びエッチング装置
JP2015138885A (ja) 基板処理装置、シャワープレート及び基板処理方法
JP2015073035A (ja) エッチング方法
CN112740364B (zh) 半导体装置的制造方法、基板处理装置和记录介质
US9355866B2 (en) Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device and non-transitory computer-readable recording medium
JP2006278594A (ja) 半導体装置の製造方法
TW202338990A (zh) 基板處理裝置、基板處理方法、半導體裝置之製造方法及程式
TW202031921A (zh) 使用介穩活化自由基物種的原子層處理製程
JP2014013841A (ja) 処理方法およびコンデショニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170515

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6435667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250