JP6433581B2 - 雌クリップ及び発泡成形体 - Google Patents

雌クリップ及び発泡成形体 Download PDF

Info

Publication number
JP6433581B2
JP6433581B2 JP2017513939A JP2017513939A JP6433581B2 JP 6433581 B2 JP6433581 B2 JP 6433581B2 JP 2017513939 A JP2017513939 A JP 2017513939A JP 2017513939 A JP2017513939 A JP 2017513939A JP 6433581 B2 JP6433581 B2 JP 6433581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
female
male
molded body
female clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017513939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016170687A1 (ja
Inventor
村崎 柳一
柳一 村崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Publication of JPWO2016170687A1 publication Critical patent/JPWO2016170687A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6433581B2 publication Critical patent/JP6433581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/14Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C31/00Details or accessories for chairs, beds, or the like, not provided for in other groups of this subclass, e.g. upholstery fasteners, mattress protectors, stretching devices for mattress nets
    • A47C31/02Upholstery attaching means
    • A47C31/023Upholstery attaching means connecting upholstery to frames, e.g. by hooks, clips, snap fasteners, clamping means or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/20Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/22Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1214Anchoring by foaming into a preformed part, e.g. by penetrating through holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1271Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed parts being partially covered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2025/04Polymers of styrene
    • B29K2025/06PS, i.e. polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2623/00Use of polyalkenes or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2623/04Polymers of ethylene
    • B29K2623/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2623/00Use of polyalkenes or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2623/10Polymers of propylene
    • B29K2623/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2625/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2625/04Polymers of styrene
    • B29K2625/06PS, i.e. polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2627/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2627/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2627/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2627/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts containing fluorine
    • B29K2627/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2655/00Use of specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of main groups B29K2623/00 - B29K2649/00, e.g. having a vinyl group, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2655/02ABS polymers, i.e. acrylonitrile-butadiene-styrene polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2675/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/58Upholstery or cushions, e.g. vehicle upholstery or interior padding

Description

本発明は、雌クリップ、発泡成形体及び発泡成形体の製造方法に関し、更に詳しくは、例えば自動車の座席等のための発泡成形体を覆う表皮材に連結された雄クリップと係合させる、発泡成形体に埋め込む雌クリップと、そのような雌クリップが埋め込まれた発泡成形体及びその製造方法に関する。
自動車、電車、バス等の座席、ソファー、マッサージチェアー等は、発泡性樹脂を成形してなる発泡成形体(クッション体)と、発泡成形体の外表面を覆う、天然皮革、合成皮革等からなる表皮材とから基本的に構成される。発泡成形体の外表面に被着した表皮材の端部を固定するための技術として、特許文献1(米国特許第7517577号明細書)には、表皮材の端部に雄クリップを連結する一方、発泡成形体の表皮材固定溝に、雄クリップと係合可能な雌クリップを埋め込むものが提案されている。しかしながら、特許文献1の技術では、雌クリップの板状のベース部を発泡成形体に埋め込んでいるが、雌クリップの本体は発泡成形体から完全に露出しているため、雌クリップの耐抜け強度が低いという問題があった。
米国特許第7517577号明細書
本発明の目的は、発泡成形体からの耐抜け強度が高い雌クリップと、このような雌クリップが埋め込まれた発泡成形体及びその製造方法を提供することにある。
本発明の一側面によれば、発泡成形体の外表面の少なくとも一部を覆う表皮材に連結された雄クリップと係合可能な、前記発泡成形体の表皮材固定溝に埋め込む雌クリップであって、底壁及び前記底壁から左右かつ上方に延びる左右一対の側壁と、前記左右の側壁の上端側から中央側に延びる、前記雄クリップを係合可能な左右一対の係止部とを備え、前記左右の側壁間に、前記左右の係止部間から前記雄クリップを受け入れ可能な雄クリップ収容空間と、前記雄クリップ収容空間の左右両側の、前記発泡成形体の材料を導入するための発泡材導入空間とを有することを特徴とする雌クリップが提供される。
本発明に係る雌クリップは、発泡成形体の成形時に形成される表皮材固定溝に埋め込まれる。発泡成形体の外表面を覆う表皮材の端部等に連結された雄クリップを、表皮材固定溝を通じて雌クリップの左右一対の係止部間から雄クリップ収容空間に挿入することにより、雄クリップと雌クリップが係合し、これにより表皮材が発泡成形体を覆った状態で固定される。表皮材固定溝は、雌クリップの左右の係止部間から下方の雄クリップ収容空間と、雌クリップの左右の係止部間から上方で、発泡成形体の外表面に開放する部分とに区分される。この状態から雄クリップを雌クリップから取り外すことにより、表皮材を交換したり、洗濯することが可能である。雌クリップは、左右の側壁間に左右の発泡材導入空間を有し、これら発泡材導入空間に対し発泡成形体の成形時に発泡材を導入することにより、雌クリップが発泡成形体に確実に埋め込まれる。そのため、雌クリップの発泡成形体に対する耐抜け強度を高めることができる。
本発明において、発泡成形体は、例えば、自動車、電車、バス等の座席、ソファー、マッサージチェアー等のためのクッション体であるが、これらに限定されるものではない。本発明の雌クリップは、熱可塑性樹脂、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、テフロン(登録商標)、ABS樹脂、AS樹脂、アクリル樹脂等のから形成され得るが、これらに限定されるものはない。また、発泡成形体の材料としては、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリオレフィン、フェノール樹脂、ポリ塩化ビニル、ユリア樹脂、シリコーン、ポリイミド、メラミン樹脂等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
本発明の一実施形態において、前記左右の係止部又は前記左右の側壁は可撓性を有する。これにより、雌クリップの左右の係止部間に雄スナップを挿入する際、雄スナップの被係止部を通すために左右の係止部がそれぞれ左方及び右方に撓むことができる。
本発明の一実施形態において、前記左右の側壁は前記底壁から左右それぞれかつ上方へと湾曲状に延び、前記左右の係止部は、前記左右の側壁それぞれの上端から中央側かつ下方に斜めに延びる。左右の側壁を底壁から左右それぞれかつ上方へと湾曲状に延びるようにすることにより、左右の側壁にそれぞれ左方及び右方に撓む可撓性を与えると共に、左右の側壁間に左右の発泡材導入空間を十分に確保することができる。また、左右の係止部を、左右の側壁それぞれの上端から中央側かつ下方に斜めに延びるようにすることにより、左右の係止部間から雄クリップ収容空間へと雄クリップをスムーズに挿入できると共に、一旦雄クリップ収容空間に挿入された雄クリップが左右の係止部間から容易に抜けないように、左右の係止部の先端でエッジを効かせることが可能となる。
本発明の一実施形態において、前記底壁に上方に突出する突起を有する。この突起は、イ)発泡成形体の成形時に後述するクリップ保持部材の挿入部を雌クリップの雄クリップ収容空間に挿入する際に、挿入部を所定の位置に簡単に配置するため、又は、ロ)雄クリップを雌クリップの雄クリップ収容空間に収容した際に、雄クリップを所定の最適位置に簡単に保持するために役立てることができる。上記イ)及びロ)のいずれの場合でも、例えば、クリップ保持部材の挿入部や雄クリップに前記突起と嵌合可能な窪み又は凹部を設けることができる。
本発明の別の側面において、上記の雌クリップを複数備え、これら複数の雌クリップを繋ぎ部で繋いでなることを特徴とする雌クリップ群が提供される。雌クリップ群において、隣り合う雌クリップ間には所定の間隙が空けられる。この間隙から、発泡成形体の成形時に発泡材が各雌クリップ内側の発泡材導入空間へと流入する。繋ぎ部として、例えば、可撓性のある金属製のワイヤー、撚り紐等の紐状部材、モノフィラメント等を使用することができるが、これらに限定されるものではない。複数の雌クリップが繋ぎ部で繋がれた雌クリップ群を、発泡成形体の成形時に使用することにより、別個独立の複数の雌クリップを用いるのに比べ、成形用金型内への雌クリップの配置作業が容易となる。また、可撓性のある繋ぎ部を用いることにより、湾曲状の表皮材固定溝に対し雌クリップ群を柔軟に適合させることが可能となる。
本発明の更に別の側面において、上記の雌クリップが埋め込まれた表皮材固定溝を備えることを特徴とする発泡成形体が提供される。このような発泡成形体に対し、発泡成形体の外表面を覆う表皮材の端部等に連結された雄クリップを、表皮材固定溝を通じて雌クリップの左右一対の係止部間から雄クリップ収容空間に挿入することにより、雄クリップと雌クリップが係合し、これにより表皮材が発泡成形体を覆った状態で固定される。
本発明の更なる側面において、発泡成形体の外表面の少なくとも一部を覆う表皮材に連結された雄クリップと係合可能な雌クリップにして、底壁及び前記底壁から左右かつ上方に延びる左右一対の側壁と、前記左右の側壁の上端側から中央側に延びる、前記雄クリップを係合可能な左右一対の係止部とを備え、前記左右の側壁間に、前記左右の係止部間から前記雄クリップを受け入れ可能な雄クリップ収容空間と、前記雄クリップ収容空間の左右両側の、前記発泡成形体の材料を導入するための発泡材導入空間とを有する雌クリップが表皮材固定溝に埋め込まれた前記発泡成形体を製造する方法であって、前記発泡成形体を成形するための金型にして、前記金型のキャビティ面における前記表皮材固定溝に対応する箇所に、前記雌クリップを保持可能なクリップ保持部材が配置された金型を準備する工程Aにして、前記クリップ保持部材が、前記表皮材固定溝の、前記雌クリップの前記雄クリップ収容空間を除く部分を成形するための溝成形部と、前記溝成形部から突出し、前記雌クリップの前記左右の係止部間から前記雄クリップ収容空間に挿入する挿入部とを備える工程Aと、前記クリップ保持部材の挿入部を前記雌クリップの前記左右の係止部間から前記雄クリップ収容空間に挿入することにより、前記クリップ保持部材に前記雌クリップを保持させる工程Bと、前記金型に前記発泡成形体の材料を充填して発泡成形する工程Cにして、前記材料を前記雌クリップの前記発泡材導入空間に導入する工程Cとを含むことを特徴とする発泡成形体の製造方法が提供される。
本発明の工程Aでは、発泡成形体を成形するための金型であって、キャビティ面における表皮材固定溝に対応する箇所に、雌クリップを保持可能なクリップ保持部材が固定的に配置された金型を準備する。クリップ保持部材は、表皮材固定溝の、雌クリップの雄クリップ収容空間を除く部分、すなわち、雌クリップの左右の係止部間から発泡成形体の外表面に至る部分を成形するための溝成形部と、溝成形部から突出し、雌クリップの左右の係止部間から雄クリップ収容空間に挿入する挿入部とを備える。クリップ保持部材の溝成形部は、表皮材固定溝の長手方向全長にわたって存在する。他方、クリップ保持部材の挿入部は、溝成形部と同様に表皮材固定溝の長手方向全長にわたって存在しても、また、雌クリップに対応する部分にのみ(雄クリップを挿入する部分にのみ)、表皮材固定溝の長手方向に飛び飛びに存在していてもよい。
本発明の工程Bでは、クリップ保持部材の挿入部を雌クリップ左右の係止部間から雄クリップ収容空間に挿入する。これにより、雌クリップがクリップ保持部材に保持される。このクリップ保持部材に保持された状態の雌クリップは、その底壁が上方となるように上下逆になる。このクリップ保持部材に雌クリップを保持させる作業は、複数の雌クリップが繋ぎ部で繋がれた雌クリップ群を使用することにより、別個独立の複数の雌クリップを用いるのに比べ容易となる。
本発明の工程Cでは、金型に発泡成形体の材料を充填して発泡成形する。これにより、発泡成形体において、クリップ保持部材の溝成形部により、表皮材固定溝の、雌クリップの雄クリップ収容空間を除く部分、すなわち、雌クリップの左右の係止部間から発泡成形体の外表面に至る部分が形成され、また、クリップ保持部材の挿入部により、雌クリップの雄クリップ収容空間が形成される。更に、雌クリップの左右の発泡材導入空間に発泡材が流入することにより、雌クリップの左右の側壁間は、雄クリップ収容空間を残して発泡成形体で埋められる。これにより、発泡成形体に対する雌クリップの耐抜け強度が高まる。
本発明の一実施形態において、前記工程Bにおいて、前記クリップ保持部材の挿入部と、前記雌クリップの底壁とが磁力で引きつけ合うようにする。これを実現するため、例えば、クリップ保持部材の挿入部の少なくとも先端側部分を磁石や磁性体で形成する一方、雌クリップの底壁に、挿入部の磁石や磁性体を磁気的に引きつける金属メディアや被磁性体メディアを埋め込むなどすることができる。クリップ保持部材の挿入部と雌クリップの底壁とが磁気的に引きつけ合うようにすることで、クリップ保持部材に対して雌クリップをセットする作業性が向上する。
本発明の一実施形態において、前記雌クリップは前記底壁に上方に突出する突起を有し、前記クリップ保持部材の挿入部は、前記突起に嵌合可能な窪みを有する。このような雌クリップの突起とクリップ保持部材の挿入部の窪みとを嵌合させることにより、クリップ保持部材に対し雌クリップを所定位置にセットする作業が容易となる。
本発明の一実施形態において、前記雌クリップは、繋ぎ部で繋がれた複数の雌クリップからなる。このような繋ぎ部で繋がれた一連の複数の雌クリップを1ユニットとして使用することにより、クリップ保持部材に雌クリップを保持させる作業が、別個独立の複数の雌クリップを用いるのに比べ容易となる。
本発明では、雌クリップの左右の側壁間における雄クリップ収容空間の左右の発泡材導入空間に対し、発泡成形体の成形時に発泡材を導入することにより、雌クリップを発泡成形体に確実に埋め込むことができ、これにより、雌クリップの発泡成形体に対する耐抜け強度を高めることができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る雌クリップを一例として五つ繋げてなる雌クリップ群を示す斜視図である。 図2は、図1の雌クリップ群の側面図である。 図3は、図1の雌クリップ群のうちの一つの雌クリップを示す正面図である。 図4は、図3の雌クリップの上面図である。 図5は、発泡成形体の表皮材固定溝に埋め込まれた雌クリップを示す説明図である。 図6は、図5の雌クリップに、表皮材の端部に連結された雄クリップを係合させた状態を示す説明図である。 図7は、発泡成形体の成形用金型のキャビティ面に固定的に配置したクリップ保持部材が雌クリップを保持した状態を示す説明図である。 図8は、雌クリップ及び雄クリップの変形例を示す一部断面説明図である。 図9は、窪みを有するクリップ保持部材を示す説明図である。
以下、本発明の好ましい実施形態を図面を参照しつつ説明するが、本発明はそのような実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲及び均等の範囲内で適宜変更等が可能である。図1及び2はそれぞれ、本発明の一実施形態に係る雌クリップ10が一例として五つ繋がれた状態の雌クリップ群10Gをそれぞれ示す斜視図及び側面図である。雌クリップ群10Gの各雌クリップ10は、繋ぎ部としての可撓性のある金属製のワイヤー18で繋がっている。各雌クリップ10間には間隙19が空けられる。各間隙19の間隔は、各クリップ10の前後方向(図2の紙面において左右方向)の長さの約1/3程度である。詳しくは後述するが、各クリップ10内には発泡成形体20(図5、6等に部分的に示す)の成形時に間隙19から部分的に発泡材が導入され、これにより雌クリップ群10Gが発泡成形体20に埋め込まれる。本実施形態において、発泡成形体20は自動車の座席用のクッション体であるが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の車両のシート、ソファー、マッサージチェアー等のための、表皮材で覆われる発泡成形体であってもよい。ワイヤー18は、例えば、雌クリップ群10Gを熱可塑性樹脂から成形する際に、後述する雌クリップ10の底壁11の中央に一体的に埋め込むことができる。雌クリップ群10Gは、発泡成形体20の表皮材固定溝(以下、単に「固定溝」という。)30(図5、6等参照)に埋め込まれ、図6等に示す第1及び第2表皮材40a、40bの端部に連結された雄クリップ50と係合することにより、第1及び第2表皮材40a、40bが発泡成形体20の外表面の少なくとも一部に被着される。雌クリップ群10Gは、発泡成形体20の固定溝30の長手方向の全長にわたって埋設される。この際、上記五つの雌クリップ10からなる五連の雌クリップ群10Gを1ユニットとし、これを複数ユニット使用して固定溝30の長手方向全長に対応させることができる他、五つを超える数又は五つより少ない数の雌クリップ10からなる雌クリップ群を一つ又は複数使用して固定溝30の長手方向全長に対応させることができる。固定溝30が直線状である場合は、雌クリップ10間の繋ぎ部(本実施形態においてワイヤー18)に可撓性は不要かもしれないが、繋ぎ部に可撓性を与えることにより、湾曲状の固定溝30に雌クリップ群10Gを柔軟に対応させることが可能となる。
図3は、雌クリップ群10Gのうちの一つの雌クリップ10の正面図であり、図4は雌クリップ10の上面図である。以下、雌クリップ10の上下及び左右方向については、別途指定しない限り、図3の紙面に基づくものとする。また、ワイヤー18が延びる方向を前後方向という。雌クリップ10は、例えば熱可塑性樹脂を射出成形してなり、底壁11と、底壁11から左右それぞれかつ上方へと湾曲状に延びる左右一対の側壁12と、左右の側壁12それぞれの上端から左右方向における中央側かつ下方に斜めに延びる左右一対の係止部13とを備える。つまり、底壁11の左側から上方へと湾曲状に延びる左の側壁12は、その左の側壁12の上端から右の側壁12に向けて下方に斜めに延びる左の係止部13を備え、底壁11の右側から上方へと湾曲状に延びる右の側壁12は、その右の側壁12の上端から左の側壁12に向けて下方に斜めに延びる右の係止部13を備える。係止部13は一方の側壁12の上端から他方の側壁12に向き、かつ底壁11に向かう方向に延びている。これにより、上下方向において、左右の係止部13の先端は、左右の側壁12の上端よりも下に位置し、その位置は、雌クリップ10の上下方向の寸法の半分よりも上方に位置するので、雄クリップ50をその上下方向で収容する寸法が確保できる。また、左右の係止部13の間の左右方向の寸法は、雌クリップ10の左右方向の寸法における、半分以下であり、より好ましくは3分の1以下であることで、雄クリップ50を係止部13に係合する際の変形が行いやすい。また、係止部13の左右方向の寸法は、雌クリップ10の左右方向の寸法における、半分より小さく、4分の1よりも大きいので、雄クリップ50と係止部13とが係合しやすい。底壁11と各側壁12はなだらかに連続する。雌クリップ10は前後方向に開放している。底壁11には、雌クリップ群10Gにおいて隣り合う別の雌クリップ10と繋がるためのワイヤー18が、射出成形時に前後方向に一体的に埋め込まれている。このワイヤー18の埋め込み部分が底壁11において上方に若干膨らみ、前後方向に延びる膨出部18aとなっている。ワイヤー18は膨出部18aから部分的に露出する。なお、図3に表れるように、ワイヤー18と膨出部18aとは、底壁11に上方に突出する突起とも言える。このワイヤー18と膨出部18aを除く底壁11と側壁12は同じ厚さであり、係止部13は側壁12よりもわずかに薄い厚さである。底壁11は後述するように発泡成形体20の固定溝30の底面を規定する。雌クリップ10の左右の側壁12間の空間は、左右の係止部13間から雄クリップ50を受け入れ可能な中央の雄クリップ収容空間14と、雄クリップ収容空間14の左右両側の、発泡成形体20の成形時に発泡材を導入するための発泡材導入空間15とに区分される(図3の破線参照)。発泡材導入空間15は、係止部13の先端から上下方向に沿う仮想線と、その係止部13を備える側壁12との間で囲まれる空間であり、前後方向に貫通している。
雌クリップ10において、左右の係止部13間は、所定の間隔が空いており、雄クリップ50を雄クリップ収容空間14に受け入れる際の受け入れ口14aとなる。雄クリップ収容空間14は、左右の係止部13の各先端から上下方向に沿う仮想線による間と底壁11とで囲まれる空間であり、前後方向に貫通している。図6を参照して、雄クリップ50は、第1及び第2表皮材40a、40bが連結されるクリップ本体51と、クリップ本体51の左右側面から左右へと略直角三角形状に突出する被係止部52とを備える。左右の係止部13間の間隔すなわち受け入れ口14aの左右幅は、雄クリップ50のクリップ本体51の左右幅とほぼ同じであり、かつ左右の被係止部52間の左右幅よりもわずかに狭くなるように設定される。そのため、受け入れ口14aから雄クリップ収容空間14に雄クリップ50を受け入れる際、左右の係止部13は、雄クリップ50の被係止部52との係合により、それぞれ左方及び右方へとわずかに広がるように撓む。これにより、雄クリップ50の被係止部52が受け入れ口14aから雄クリップ収容空間14に受け入れられる。このように雄クリップ50との係合時に左右の係止部13が左方及び右方に撓むように、左右の側壁12が湾曲状に形成され、可撓性が付与されている。なお、左右の係止部13自体も可撓性を有する。
図5は、発泡成形体20の固定溝30に埋め込まれた状態の雌クリップ10を示す部分断面説明図である。図6は、図5の雌クリップ10に対し、第1表皮材40a及び第2表皮材40bの各端部が連結された雄クリップ50を係合させた状態を示す部分断面説明図である。本実施形態では、第1及び第2表皮材40a、40bの各端部は、一端部が雄クリップ50のクリップ本体51に固定的に埋め込まれた単一のシート体53の他端部に縫製等により共に取り付けられている。固定溝30は、雌クリップ10の左右の係止部13よりも上方の溝上部31と、溝上部31から下方に連続する、雌クリップ10の雄クリップ収容空間14とを含む。固定溝30の底面は雄クリップ50の底壁11によって規定される。溝上部31は発泡成形体20の表面21に開放する。溝上部31の左右幅は、雄クリップ50の最大左右幅すなわち左右の被係止部52間の長さをわずかに超えるように設定される。左右の係止部13間すなわち雄クリップ収容空間14の受け入れ口14aは、既述したように雄クリップ50のクリップ本体51の左右幅とほぼ同じに設定される。雄クリップ収容空間14は、後述するように雌クリップ10内側の左右のクリップ10の発泡材導入空間15に流入し発泡成形される、発泡成形体20の左右の雌クリップ内側成形体部分22の間に規定される。収容空間14は溝上部31の下方に位置することから、溝下部14と言うこともできる。雄クリップ収容空間14の左右幅は、雄クリップ収容空間14の受け入れ口14aと同じである。しかし、雄クリップ収容空間14の左右の雌クリップ内側成形体部分22はクッション性を有するため、雄クリップ収容空間14は、被係止部52により左右幅が雄クリップ収容空間14よりも大きい雄クリップ50を受け入れることができる。雌クリップ10の左右の係止部13の先端は、図3に示すように、上下方向に沿う垂直面13aと、係止部13の斜めの下面13bとが下向きの鋭角なエッジ13cをなす。なお、左右の係止部13の上面13dにおける左右幅は、左右の側壁12の上端側から、受け入れ口14aに向けて、漸次減少しており、係止部13の上面13dが傾斜状になっている。このため、係止部13の上面13dが雄クリップ50を挿入する際のガイド面になる。図6を参照して、雄クリップ50の被係止部52は、雄クリップ収容空間14に入る際、略直角三角形状の斜辺部52aが、係止部13に接して撓ませ、略直角三角形状の底辺部52bが雄クリップ収容空間14に入った後、係止部13のエッジ13cにより係止される。雌クリップ内側成形体部分22を含む発泡成形体20がクッション性を有することにより、発泡成形体20に埋め込まれた状態の雌クリップ10の左右の側壁12及び係止部13は、雄クリップ50との係合時に撓むことが許容される。なお、発泡成形体20の固定溝30の雄クリップ収容空間14に雄クリップ50を係合させた後に、第1及び第2表皮材40a、40bを一定以上の力で引っ張ることにより、雄クリップ50を、雄クリップ収容空間14を含む固定溝30から取り外すことができる。これにより、第1表皮材40a又は第2表皮材40bを交換したり、洗濯することができる。
次に、雌クリップ10が固定溝30に埋め込まれた発泡成形体20を製造する方法について説明する。図7は、雌クリップ10を保持した状態のクリップ保持部材70を示す断面説明図である。以下、クリップ保持部材70の上下方向については図7の紙面に基づくものとする。クリップ保持部材70は、発泡成形体20を成形するための金型60のキャビティ面61における発泡成形後に固定溝30となる箇所に固定的に配置し、金型60が準備される(工程A)。クリップ保持部材70の金型60の固定法として、例えば、クリップ保持部材70の下端部が金型60に埋め込まれた状態で金型60を製作することができる。キャビティ面61は発泡成形体20の表面21(図5及び6参照)に対応する。クリップ保持部材70は、キャビティ面61から上方に延びる中央板71と、中央板71の左右両側に固定された溝成形部72とを備える。中央板71は、溝成形部72よりも上方に突出し、この中央板71の突出部分が、雌クリップ10の雄クリップ収容空間14に挿入される挿入部73となる。図示はしないが、溝成形部72及び挿入部73は、固定溝30の長手方向全長にわたって連続している。なお、挿入部73は必ずしも固定溝30の長手方向全長にわたる必要はなく、クリップ保持部材70に保持される複数の雌クリップ10それぞれに対し雄クリップ50が係合可能であれば、固定溝30の長手方向に不連続となっていてもよい。
クリップ保持部材70の溝成形部72は、固定溝30の溝上部31を成形するための部分であり、挿入部73は、雌クリップ10の雄クリップ収容空間14を成形するための部分である。そのため、左右の溝成形部72間の長さは溝上部31の左右幅に等しく、また、挿入部73の左右幅は、雌クリップ10の左右の係止部13間の間隔に等しい。図7は、雌クリップ10の底壁11が上方に来るように雌クリップ10を上下逆にして、クリップ保持部材70の挿入部73を左右の係止部13間から、雄クリップ収容空間14に挿入部73の上端が底壁11に接するまで受け入れた状態である。この状態で、左右の溝成形部72の上面は、雌クリップ10の左右の係止部13の上面13d(図7の紙面に基づく下面)に平行に近接するように、それぞれ左方及び右方かつ下方へと傾斜するように設計される。挿入部73の上端には、雌クリップ10の底壁11の膨出部18aに対応する窪み73aが設けられる。これにより、クリップ保持部材70に雌クリップ10が保持された際、挿入部73の上端が雌クリップ10の底壁11に隙間なく接するようにされる。このように挿入部73を雌クリップ10の雄クリップ収容空間14に受け入れることにより、雌クリップ10がクリップ保持部材70に保持される(工程B)。なお、実際は、上述した五連の雌クリップ群10Gを1ユニットとし、これを複数ユニット使用して固定溝30の長手方向全長にわたるようにクリップ保持部材70に取り付ける。そのため、雌クリップ10を一つずつクリップ保持部材70にセットするのに比べ、格段に作業性が良い。
以上のようにクリップ保持部材70に雌クリップ10すなわち雌クリップ群10Gを保持させた後、金型60に発泡性樹脂を充填し、発泡成形する(工程C)。この発泡成形時に、クリップ保持部材70の溝成形部72によって固定溝30の溝上部31が成形され、また、挿入部73により、各雌クリップ10の左右の側壁12間に次のように固定溝30の雄クリップ収容空間14が成形される。すなわち、発泡成形時において、雌クリップ群10Gの間隙19から各雌クリップ10におけるクリップ保持部材70の挿入部73の左右両側の発泡材導入空間15へと発泡材が流入する。これにより、各雌クリップ10の左右の側壁12間に左右の雌クリップ内側成形体部分22が形成され、左右の雌クリップ内側成形体部分22間に雄クリップ収容空間14が残る。以上のようにして固定溝30と固定溝30に埋め込まれた雌クリップ群10Gとを備えた発泡成形体20が製造される。
上記の発泡成形体20の製造方法における、クリップ保持部材70に雌クリップ群10Gを保持させる工程の作業性をより向上させるために、例えば、クリップ保持部材70の挿入部73の先端と雌クリップ10の底壁11とが磁力により引きつけ合って、挿入部73が雌クリップ10の所定の位置に首尾良く配置されるようにすることができる。これを実現するため、例えば、挿入部73の少なくとも先端側部分を磁石や磁性体で形成する一方、雌クリップ10の底壁11に、挿入部73の磁石や磁性体を磁気的に引きつける金属メディアや被磁性体メディアを埋め込むなどすることができる。別の態様として、図8に示す雌クリップ10aのように底壁11に膨出部18aよりも更に突出する突起16を設けると共に、図9に示すように、突起16と嵌合可能な窪み74を挿入部73の先端部に設ける。これにより、クリップ保持部材70に対する雌クリップ10、10aの所定位置へのセットが容易になる。以上に述べた磁力を利用する態様と、突起16及び窪み74の嵌合を利用する態様とは併合することができる。すなわち、突起16と窪み74が磁気的に引きつけ合うようにすることができる。なお、図9に示すクリップ保持部材は、窪み74を有する点以外は上述したクリップ保持部材70と同じものであるため、クリップ保持部材の参照番号を70とすると共に、他の構成についても同じ番号を用いている。
図8は、雌クリップ及び雄クリップの変形例を示す一部断面説明図である。図8の雌クリップ10aは、上述した雌クリップ10と比べて次の点が異なる。すなわち、雌クリップ10aの左右の側壁12aは、雌クリップ10の側壁12よりも左右外側に膨らんでいる。また、雌クリップ10aの底壁11のワイヤー18を埋め込んだ膨出部18aから更に上方に突出する突起16が前後方向に連続するように設けられている。これら側壁12a及び突起16以外の点は、雌クリップ10と実質的に同じであるため、同じ参照番号を付して説明を省略する。雌クリップ10について既述した点は雌クリップ10aにも同様に当て嵌まり、また、雌クリップ10に突起16を設けることができる。雄クリップ50aは、左右二つの第1クリップ51a及び第2クリップ51bからなる。第1表皮材40aの一端部は、第1クリップ51aに一端部が固定された第1シート体53aの他端部に縫糸等により縫い付けて取り付けられ、また、第2表皮材40bの一端部は、第2クリップ51bに一端部が固定された第2シート体53bの他端部に縫糸等により縫い付けて取り付けられている。この二つの第1及び第2クリップ51a、51bは、それぞれの側面から略直角三角形状に突出する被係止部52cを備える。第1表皮材40aが取り付けられる第1クリップ51aと第2表皮材40bが取り付けられる第2クリップ51bとは、別々のものであり、これらを図8のように当接した状態で、係止部13に係合して取り付けることができる。そのため、第1表皮材40a又は第2表皮材40bを第1シート体53a又は第2シート体53bから取り外して容易に張り替えることが可能となる。また、第1及び第2クリップ51a、51bを当接した状態において、その下端部には、雌クリップ10aの膨出部18a及び突起16と嵌合可能な断面ほぼ三角形状の凹部55が形成される。これにより、第1及び第2クリップ51a、51bを雌クリップ10aの雄クリップ収容空間14に挿入した際、第1及び第2クリップ51a、51bの凹部55が雌クリップ10aの突起16及び膨出部18aと接するようにできる。これにより、第1及び第2クリップ51a、51bを雄クリップ収容空間14内に保持しやすくできる。第1及び第2クリップ51a、51bそれぞれの被係止部52cは、雄クリップ50の被係止部52と同様に、雄クリップ50aが雌クリップ10aの雄クリップ収容空間14に挿入された時、雌クリップ10aの係止部13により係止される。雄クリップ50aを雌クリップ10に係合させたり、雄クリップ50を雌クリップ10aに係合させることもできる。なお、雄クリップは図示のものに限らず、一対の係止部13に係合するものであればよく、例えば、断面円形で膨大状の雄クリップであってもよい。
10、10a 雌クリップ
10G 雌クリップ群
11 底壁
12、12a 側壁
13 係止部
14 雄クリップ収容空間
15 発泡材導入空間
16 突起
18 ワイヤー(繋ぎ部)
20 発泡成形体
30 表皮材固定溝
40a、40b 表皮材
50、50a 雄クリップ
51a 第1クリップ
51b 第2クリップ
52、52c 被係止部
60 金型
61 キャビティ面
70 クリップ保持部材
72 溝成形部
73 挿入部
74 窪み

Claims (9)

  1. 発泡成形体(20)の外表面の少なくとも一部を覆う表皮材(40a、40b)に連結された雄クリップ(50、50a)と係合可能な、前記発泡成形体(20)の表皮材固定溝(30)に埋め込む雌クリップ(10、10a)であって、
    底壁(11)及び前記底壁(11)から左右かつ上方に延びる左右一対の側壁(12、12a)と、
    前記左右の側壁(12、12a)の上端側から中央側に延びる、前記雄クリップ(50、50a)を係合可能な左右一対の係止部(13)とを備え、
    前記左右の側壁(12、12a)間に、前記左右の係止部(13)間から前記雄クリップ(50、50a)を受け入れ可能な雄クリップ収容空間(14)と、前記雄クリップ収容空間(14)の左右両側の、前記発泡成形体(20)の材料を導入するための発泡材導入空間(15)とを有し、
    左右方向において、前記底壁(11)の幅が、左の前記側壁(12、12a)の左端と右の前記側壁(12、12a)の右端との間の幅よりも小さいことを特徴とする雌クリップ。
  2. 左右方向において、左右の前記発泡材導入空間(15)の幅が、それぞれ、前記雄クリップ収容空間(14)の幅よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の雌クリップ。
  3. 前記左右の係止部(13)は、前記左右の側壁(12、12a)それぞれの上端から中央側かつ下方に斜めに延び、
    左右方向において、前記左右の係止部(13)の幅が、それぞれ、前記雄クリップ収容空間(14)の幅よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の雌クリップ。
  4. 前記左右の係止部(13)又は前記左右の側壁(12、12a)は可撓性を有する請求項1に記載の雌クリップ。
  5. 前記左右の側壁(12、12a)は前記底壁(11)から左右それぞれかつ上方へと湾曲状に延び、
    前記左右の係止部(13)は、前記左右の側壁(12、12a)それぞれの上端から中央側かつ下方に斜めに延びる請求項1に記載の雌クリップ。
  6. 前記底壁(11)に上方に突出する突起(16)を有する請求項1に記載の雌クリップ。
  7. 請求項1〜のいずれか1項に記載の雌クリップ(10、10a)を複数備え、これら複数の雌クリップ(10、10a)を繋ぎ部(18)で繋いでなることを特徴とする雌クリップ群。
  8. 請求項1〜のいずれか1項に記載の雌クリップ(10、10a)が埋め込まれた表皮材固定溝(30)を備えることを特徴とする発泡成形体。
  9. 発泡成形体(20)の外表面の少なくとも一部を覆う表皮材(40a、40b)に連結された雄クリップ(50、50a)と係合可能な、前記発泡成形体(20)の表皮材固定溝(30)に埋め込む雌クリップ(10、10a)であって、
    底壁(11)及び前記底壁(11)から左右かつ上方に延びる左右一対の側壁(12、12a)と、
    前記左右の側壁(12、12a)の上端から中央側に延びる、前記雄クリップ(50、50a)を係合可能な左右一対の係止部(13)とを備え、
    前記左右の側壁(12、12a)間に、前記左右の係止部(13)間から前記雄クリップ(50、50a)を受け入れ可能な雄クリップ収容空間(14)と、前記雄クリップ収容空間(14)の左右両側の、前記発泡成形体(20)の材料を導入するための発泡材導入空間(15)とを有し、
    前記左右の側壁(12、12a)が前記底壁(11)の左側及び右側それぞれから上方へ湾曲状に延びることを特徴とする雌クリップ。
JP2017513939A 2015-04-24 2015-04-24 雌クリップ及び発泡成形体 Active JP6433581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/062579 WO2016170687A1 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 雌クリップ、発泡成形体及び発泡成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016170687A1 JPWO2016170687A1 (ja) 2017-11-09
JP6433581B2 true JP6433581B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=57142952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513939A Active JP6433581B2 (ja) 2015-04-24 2015-04-24 雌クリップ及び発泡成形体

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6433581B2 (ja)
DE (1) DE112015006485T5 (ja)
TW (1) TWI616326B (ja)
WO (1) WO2016170687A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10744916B2 (en) * 2017-02-07 2020-08-18 Hope Global, Division Of Nfa Corp. Stop clip assembly for upholstery listing
DE102017003420A1 (de) 2017-04-07 2018-10-11 Ykk Corporation Verbindungsvorrichtung, clippatrize für eine solche verbindungs- vorrichtung, sitzbezug mit einer clippatrize einer solchen verbindungsvorrichtung und sitz mit einer solchen verbindungsvorrichtung
CN110154843B (zh) 2018-02-13 2023-02-21 丰田纺织(中国)有限公司 覆盖物卡定用夹具
KR102462143B1 (ko) * 2018-12-26 2022-11-03 와이케이케이 가부시끼가이샤 표피재 고착용 클립 및 표피재 고착 구조
CN109955753B (zh) * 2019-04-02 2021-08-24 淮南冠东信息科技有限公司 一种分体式搭扣件
JP2021180778A (ja) * 2020-05-20 2021-11-25 Ykk株式会社 表皮材止着部材の製造方法と表皮材止着部材製造装置
CH720152A1 (de) 2022-10-24 2024-04-30 Vitra Ag Bezugsanbringungssystem

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4057292A (en) * 1976-06-11 1977-11-08 Flex-O-Lators, Inc. Trim retainer device for upholstered cushions
JPH0725120Y2 (ja) * 1989-02-28 1995-06-07 株式会社タチエス 自動車用シートにおけるインサートワイヤの構造
TW432996U (en) * 2000-04-01 2001-05-01 Ho Hsueh Yu Improved structure of pad of armrest for seat
DE10392299T5 (de) * 2002-02-22 2005-02-10 Woodbridge Foam Corp., Mississauga Anschlussvorrichtung
JP5088816B2 (ja) * 2007-07-02 2012-12-05 東洋ゴム工業株式会社 面ファスナ、及び、この面ファスナを備えたクッションパッド、並びに成形型
JP5437712B2 (ja) * 2009-06-30 2014-03-12 株式会社イノアックコーポレーション 車両用シート及びその製造方法
JP6020320B2 (ja) * 2013-04-11 2016-11-02 トヨタ紡織株式会社 止着用クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
TWI616326B (zh) 2018-03-01
JPWO2016170687A1 (ja) 2017-11-09
WO2016170687A1 (ja) 2016-10-27
DE112015006485T5 (de) 2018-01-04
TW201637830A (zh) 2016-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6433581B2 (ja) 雌クリップ及び発泡成形体
KR101833156B1 (ko) 성형면 파스너
US8690257B2 (en) Anti-rotation arrow retainer and clip
JP5496339B2 (ja) 成形面ファスナー
US10166892B2 (en) Pad
US9440569B2 (en) Vehicle seat and method of manufacturing the same
JP6663636B2 (ja) 車両用座席部材
JP2005000418A (ja) シートの係止連結部材、該部材を有するシート、該部材を用いた成形体及びその製造方法
CN105584399A (zh) 车辆座椅
JP2017217984A (ja) 車両用シート
JP2007275557A (ja) クリップ部材及びクッション部材の表皮材吊込構造
JP2007260340A (ja) クリップ部材及びクッション部材の表皮材吊込構造
JP6639333B2 (ja) 車両用シート
JP5733508B2 (ja) 車両用シート
JP3199332U (ja) 表皮材固定構造及び表皮材剥がし治具
JP5428110B2 (ja) モールドイン成形用係止部材及びそれを有する樹脂成形体の製造方法
JP5709953B2 (ja) 成形面ファスナーの製造方法
JP2009148350A (ja) 吊り込み部品
JP5866989B2 (ja) 発泡成形体及び表皮材係止部材
WO2016190020A1 (ja) 発泡成形体の製造装置、発泡成形体の製造方法および発泡成形体
JP2017070632A (ja) シートパッドの製造方法
JP3952626B2 (ja) 一体発泡成形体の成形方法
JP2016087143A (ja) シートパッド
JP7275959B2 (ja) 乗物用シート
JP7295756B2 (ja) ヘッドレスト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6433581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150