JP6421777B2 - 歩行補助装置、及びその作動方法 - Google Patents

歩行補助装置、及びその作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6421777B2
JP6421777B2 JP2016058409A JP2016058409A JP6421777B2 JP 6421777 B2 JP6421777 B2 JP 6421777B2 JP 2016058409 A JP2016058409 A JP 2016058409A JP 2016058409 A JP2016058409 A JP 2016058409A JP 6421777 B2 JP6421777 B2 JP 6421777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
walking
state
assist device
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016058409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017169769A (ja
Inventor
一誠 中島
一誠 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016058409A priority Critical patent/JP6421777B2/ja
Priority to EP17158618.3A priority patent/EP3222264B1/en
Priority to US15/449,515 priority patent/US10561566B2/en
Priority to CN201710167672.5A priority patent/CN107374916B/zh
Priority to KR1020170034511A priority patent/KR101963019B1/ko
Publication of JP2017169769A publication Critical patent/JP2017169769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6421777B2 publication Critical patent/JP6421777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/60Artificial legs or feet or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0218Drawing-out devices
    • A61H1/0229Drawing-out devices by reducing gravity forces normally applied to the body, e.g. by lifting or hanging the body or part of it
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/024Knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0244Hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0255Both knee and hip of a patient, e.g. in supine or sitting position, the feet being moved together in a plane substantially parallel to the body-symmetrical plane
    • A61H1/0262Walking movement; Appliances for aiding disabled persons to walk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0266Foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/008Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about using suspension devices for supporting the body in an upright walking or standing position, e.g. harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00181Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices comprising additional means assisting the user to overcome part of the resisting force, i.e. assisted-active exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/02Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills
    • A63B22/0235Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills driven by a motor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0057Means for physically limiting movements of body parts
    • A63B69/0062Leg restraining devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/003Repetitive work cycles; Sequence of movements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/003Repetitive work cycles; Sequence of movements
    • G09B19/0038Sports
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/02Electrically-operated educational appliances with visual presentation of the material to be studied, e.g. using film strip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H2003/005Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about with knee, leg or stump rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H2003/007Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about secured to the patient, e.g. with belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0173Means for preventing injuries
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0173Means for preventing injuries
    • A61H2201/0176By stopping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0192Specific means for adjusting dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1253Driving means driven by a human being, e.g. hand driven
    • A61H2201/1261Driving means driven by a human being, e.g. hand driven combined with active exercising of the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1463Special speed variation means, i.e. speed reducer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1481Special movement conversion means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1619Thorax
    • A61H2201/1621Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1628Pelvis
    • A61H2201/163Pelvis holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • A61H2201/1652Harness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5043Displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5048Audio interfaces, e.g. voice or music controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5061Force sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5069Angle sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5071Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5079Velocity sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/12Feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/80Weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • A63B2024/0093Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load the load of the exercise apparatus being controlled by performance parameters, e.g. distance or speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/0054Features for injury prevention on an apparatus, e.g. shock absorbers
    • A63B2071/0081Stopping the operation of the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • A63B2071/0625Emitting sound, noise or music
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/0647Visualisation of executed movements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/065Visualisation of specific exercise parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4007Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the chest region, e.g. to the back chest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4009Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the waist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4011Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/10Positions
    • A63B2220/13Relative positions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • A63B2220/34Angular speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/50Force related parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/50Force related parameters
    • A63B2220/56Pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/806Video cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/807Photo cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/83Special sensors, transducers or devices therefor characterised by the position of the sensor
    • A63B2220/833Sensors arranged on the exercise apparatus or sports implement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/83Special sensors, transducers or devices therefor characterised by the position of the sensor
    • A63B2220/836Sensors arranged on the body of the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/74Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with powered illuminating means, e.g. lights
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/01User's weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Description

本発明は、訓練者の歩行訓練を行う歩行補助装置及び歩行訓練方法に関する。
訓練者の脚部に装着され、該訓練者の歩行動作を補助する歩行補助装置を用いて歩行訓練を行う歩行補助装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−095793号公報
ところで、脚部に痙縮や固縮などの麻痺症状を有する訓練者に対しては、その脚部の麻痺の緩和処置を行うために歩行訓練を一時的または間欠的に中断する必要が生じている。このため、歩行訓練を終了するまでの時間が長引くなどの問題が生じ、その効率面で改善が望まれている。なお、麻痺の緩和処置として、歩行補助装置が装着された訓練者の脚部に対し刺激を付与するなどの処置が行われているが、単に、この処置を歩行訓練中における訓練者の脚部に対して行うと、訓練者がバランスを崩すなどの問題が生じる虞がある。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、歩行訓練を中断することなくその効率を改善しつつ、歩行訓練中の訓練者の歩行を安定させた状態で、麻痺緩和の処置を行うことができる歩行補助装置及び歩行訓練方法を提供することを主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、訓練者の脚部に装着され、該脚部の立脚及び遊脚を繰り返す歩行動作を補助する歩行補助装置であって、前記歩行補助装置が装着された脚部に対して刺激を付与する刺激付与手段と、前記歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出する状態検出手段と、を備え、前記刺激付与手段は、前記状態検出手段によって前記歩行補助装置が装着された脚部の遊脚状態が検出された場合は、該脚部に対して第1の刺激を付与し、前記状態検出手段によって前記歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態が検出された場合は、該脚部に対して刺激を付与しない、又は、前記第1の刺激よりも弱い第2の刺激を付与する、ことを特徴とする歩行補助装置である。
この一態様において、前記刺激付与手段は、前記訓練者の脚部の上腿に装着される上腿フレームに対して、該上腿フレームに膝関節部を介して連結され前記脚部の下腿に装着される下腿フレームを回動させる駆動手段であり、前記刺激付与手段は、前記膝関節部の駆動により生じた振動を用いて、前記歩行補助装置が装着された脚部に対して刺激を付与してもよい。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、訓練者の脚部に歩行補助装置を装着し、該脚部の立脚及び遊脚を繰り返す歩行動作を補助する歩行訓練方法であって、前記歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出するステップと、前記歩行補助装置が装着された脚部の遊脚状態が検出された場合は、該脚部に対して第1の刺激を付与するステップと、前記歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態が検出された場合は、該脚部に対して刺激を付与しない、又は、前記第1の刺激よりも弱い第2の刺激を付与するステップと、を含む、ことを特徴とする歩行訓練方法であってもよい。
本発明によれば、歩行訓練の効率を改善しつつ、歩行訓練中の訓練者の歩行を安定させた状態で、麻痺緩和の処置を行うことができる歩行補助装置及び歩行訓練方法を提供することができる。
本発明の実施形態1に係る歩行訓練装置の概略的な構成を示す斜視図である。 本発明の実施形態1に係る歩行訓練装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態1に係る歩行補助装置の概略的な構成を示す斜視図である。 本発明の実施形態1に係る制御装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。 振動を発生させる最終膝角度指令値の生成方法の一例を示す図である。 振動を発生させる振動刺激印加区間の一例を示す図である。 本発明の実施形態1に係る歩行補助装置の制御方法のフローを示すフローチャートである。
実施形態1
図1は、本発明の実施形態1に係る歩行訓練装置の概略的な構成を示す斜視図である。図2は、本発明の実施形態1に係る歩行訓練装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。本実施形態1に係る歩行訓練装置1は、例えば、脳卒中片麻痺患者などの訓練者の歩行訓練を行うための装置である。歩行訓練装置1は、訓練者の脚部に装着された歩行補助装置2と、訓練者の歩行訓練を行う訓練装置3と、を備えている。
本実施形態1に係る歩行補助装置2は、例えば、歩行訓練を行う訓練者の患脚に装着され、訓練者の歩行を補助する(図3)。歩行補助装置2は、上腿フレーム21と、上腿フレーム21に膝関節部22を介して連結された下腿フレーム23と、下腿フレーム23に足首関節部24を介して連結された足平フレーム25と、膝関節部22を回転駆動するモータユニット26と、足首関節部24の可動範囲を調整する調整機構27と、を有している。なお、上記歩行補助装置2の構成は一例であり、これに限られない。例えば、歩行補助装置2は、足首関節部24を回転駆動するモータユニットを備えていてもよい。
上腿フレーム21は、訓練者の脚部の上腿部に取り付けられ、下腿フレーム23は訓練者の脚部の下腿部に取り付けられる。上腿フレーム21には、例えば、上腿部を固定するための上腿装具212が設けられている。
上腿フレーム21には、後述の第1引張部35のワイヤー34を接続するための、左右方向に延在する横長の第1フレーム211が設けられている。下腿フレーム23には、後述の第2引張部37のワイヤー36を接続するための、左右方向に延在する横長の第2フレーム231が設けられている。
足平フレーム25には、荷重センサ28が設けられている。荷重センサ28は、例えば、足平フレーム25の足裏に掛かる垂直荷重を検出する垂直荷重センサである。荷重センサ28は、検出した足平フレーム25の足裏に掛かる荷重値を制御装置33に出力する。
モータユニット26は、駆動手段の一具体例である。モータユニット26は、訓練者の歩行動作に応じて膝関節部22を回転駆動することで訓練者の歩行を補助する。なお、上記歩行補助装置2の構成は一例であり、これに限られない。訓練者の脚部に装着され、その歩行を補助できる任意の歩行補助装置が適用可能である。
訓練装置3は、トレッドミル31と、フレーム本体32と、制御装置33と、第1乃至第3引張部35、37、38と、を有している。トレッドミル31は、リング状のベルト311を回転させる。トレッドミル31の両側には、ベルト311に沿って、一対の手摺312が設けられている。訓練者は、ベルト311上に乗り該ベルト311の移動に応じて歩行を行い、必要に応じて、側方の手摺312を把持するなどして、その歩行訓練を行う。
フレーム本体32は、トレッドミル31上に立設された2対の柱フレーム321と、各柱フレーム321に接続され前後方向に延在する一対の前後フレーム322と、各前後フレーム322に接続され左右方向に延在する3つの左右フレーム323と、を有している。なお、上記フレーム本体32の構成は、これに限られない。後述の第1、第2及び第3引張部35、37、38が移動可能に適切に支持できれば、フレーム本体32は任意のフレーム構成であってもよい。
前方の左右フレーム323には、ワイヤー34を上方かつ前方に引張する第1引張部35が設けられている。後方の左右フレーム323には、ワイヤー36を上方かつ後方に引張する第2引張部37が設けられている。
第1及び第2引張部35、37は、例えば、ワイヤー34、36を巻取り及び巻き戻す機構、該機構を駆動するモータ、などから構成されている。第1及び第2引張部35、37が引張するワイヤー34、36の一端は、歩行補助装置2に接続されている。第1引張部35は、ワイヤー34を介して歩行補助装置2を上方かつ前方に引張する。第2引張部37は、ワイヤー36を介して歩行補助装置2を上方かつ後方に引張する。第1及び第2引張部35、37は、モータの駆動トルクを制御することで、ワイヤー34、36の引張力を制御している。
第1及び第2引張部35、37による引張力の鉛直上方の成分が歩行補助装置2の荷重を免荷する。そして、第1及び第2引張部35、37による引張力の水平成分により、脚部の振出しを補助する。これにより、歩行訓練時における訓練者の歩行負荷を軽減できる。
第3引張部38は、中間の左右フレーム323に設けられ、ワイヤー39を上方に引張する。ワイヤー39の一端は、例えば、訓練者の腰部付近に装着されたベルトに接続されている。第3引張部38は、例えば、ワイヤー39を巻取り及び巻き戻す機構、該機構を駆動するモータ、などから構成されている。第3引張部38は、ワイヤー39を介して訓練者の腰部を上方に引張する。これにより、訓練者の自重による負荷を軽減できる。
フレーム本体32の前方側には、訓練指示、訓練メニュー、訓練情報(歩行速度、生体情報等)などの情報を表示する訓練者用の第1表示部41、制御装置33、電源部43などが設けられている。手摺312には、訓練指示、訓練メニュー、訓練情報などの情報を表示する理学療法士用の第2表示部42が設けられている。第1及び第2表示部41、42は、例えば、タッチパネルとして構成されており、訓練者や理学療法士などは第1及び第2表示部41、42を介して各種の情報を入力できる。第1及び第2表示部41、42は、制御装置33に接続されている。
制御装置33は、第1、第2及び第3引張部35、37、38の引張力と、トレッドミル31の駆動と、歩行補助装置2の駆動と、を夫々制御する。制御装置33は、例えば、演算処理、制御処理等と行うCPU(Central Processing Unit)33a、CPU33aによって実行される演算プログラム、制御プログラム等が記憶されたROM(Read Only Memory)33b、各種のデータなどを記憶するRAM(Random Access Memory)33c、外部と信号の入出力を行うインターフェイス部(I/F)33d、などからなるマイクロコンピュータを中心にして、ハードウェア構成されている。CPU33a、ROM33b、RAM33c及びインターフェイス部33dは、データバス33eなどを介して相互に接続されている。
ところで、脚部に痙縮や固縮などの麻痺症状を有する訓練者に対してその脚部の麻痺の緩和処置を行うために、歩行訓練を一時的または間欠的に中断する必要が生じている。このため、歩行訓練を終了するまでの時間が長引くなどの問題が生じ、その効率面で改善が望まれている。なお、その麻痺の緩和処置として、仮に訓練者の脚部に対し刺激を付与するなどの処置を行うようにした場合、単に、この処置を歩行訓練中の訓練者の立脚状態の脚部に対して行うと、訓練者がバランスを崩すなどの問題が生じる虞がある。
これに対し、本実施形態1においては、歩行補助装置2が装着された脚部の遊脚状態を検出した場合よりも、歩行補助装置2が装着された脚部の立脚状態を検出した場合の方が、該脚部に対してより小さな刺激を付与する。
これにより、歩行訓練を中断することなく、歩行訓練中に、歩行補助装置2が装着された脚部に対して刺激を付与することで訓練効率を改善しつつ、その麻痺の緩和処置を行うことができる。さらに、訓練者の体重を支えていない遊脚状態の脚部に対して、通常あるいは大きな刺激を付与することで、効果的に麻痺緩和の処置を行うことができる。また、訓練者の体重を支えている立脚状態の脚部に対して刺激を付与しないあるいは小さな刺激を付与することで、訓練者の歩行動作を安定させることができる。すなわち、歩行訓練を中断することなくその効率を改善しつつ、歩行訓練中の訓練者の歩行を安定させた状態で、麻痺緩和の処置を行うことができる。
例えば、歩行補助装置2は、該歩行補助装置2が装着された脚部の遊脚状態を検出した場合、その脚部に対して第1の刺激を付与する。一方、歩行補助装置は、該歩行補助装置2が装着された脚部の立脚状態を検出した場合、脚部に対して刺激を付与しない。この場合、訓練者の体重を支えていない遊脚状態の脚部に対して第1の刺激を付与し、訓練者の体重を支えている立脚状態の脚部に対して刺激を付与しない、ことから、歩行訓練中の訓練者の歩行を安定させた状態で、麻痺緩和の処置を行うことができる。すなわち、歩行訓練を中断することなくその効率を改善しつつ、歩行訓練中の訓練者の歩行を安定させた状態で、麻痺緩和の処置を行うことができる。
図4は、本実施形態1に係る制御装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。本実施形態1に係る制御装置33は、歩行補助装置2が装着された訓練者の脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出する状態検出部331と、モータユニット26を制御する制御部332と、を有している。
状態検出部331は、状態検出手段の一具体例である。状態検出部331は、例えば、歩行補助装置2の足平フレーム25に設けられた荷重センサ28から出力される荷重値に基づいて、脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出する。なお、足平フレーム25に複数の荷重センサ28が設けられている場合は、例えば、各荷重センサ28から出力される荷重値の平均を上記荷重値としてもよい。
より具体的には、状態検出部331は、荷重センサ28から出力された荷重値が荷重閾値以上の場合、歩行補助装置2が装着された脚部の立脚状態を検出する。一方、状態検出部331は、荷重センサ28から出力された荷重値が荷重閾値未満の場合、歩行補助装置2が装着された脚部の遊脚状態を検出する。これにより、歩行補助装置2に設けられた荷重センサ28を用いて、容易に、脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出できる。
なお、上記所定値は、例えば、歩行訓練開始前に、荷重センサ28によって立脚状態及び遊脚状態となる場合の荷重値が予め計測され、上記ROM33bやRAM33cなどに設定される。状態検出部331は、立脚状態及び遊脚状態の検出結果を制御部332に出力する。
制御部332は、状態検出部331からの検出結果に応じて、歩行補助装置2のモータユニット26を制御する。制御部332は、膝関節角度を示す膝角度指令値を歩行補助装置2のモータユニット26に対して送信する。モータユニット26は、制御部332から送信される膝角度指令値に応じて、膝関節部22を駆動する。
制御部332は、状態検出部331から立脚状態の検出結果を受けると、通常の膝角度指令値を生成し、歩行補助装置2のモータユニット26に対して出力する。この場合、モータユニット26は、通常の膝角度指令値に応じて、振動を発生することなく通常通り膝関節部22を駆動する。このように、訓練者の体重を支えている立脚状態の脚部に対して振動の刺激を付与しないため、歩行訓練中の訓練者の歩行が不安定となることはない。
一方で、制御部332は、状態検出部331から遊脚状態の検出結果を受けると、例えば、通常の膝角度指令値(a)とパルス状の振動指令値(b)とを合成した最終膝角度指令値(c)を生成し(図5)、歩行補助装置2のモータユニット26に対して出力する。モータユニット26は、制御部332からの最終膝角度指令値(c)に応じて、膝関節部22を振動的に駆動する。これにより、歩行補助装置2を振動させることができ、その歩行補助装置2が装着された脚部に対し、振動の刺激を与え、その脚部の麻痺緩和の処置を行うことができる。なお、モータユニット26は、制御部332からの最終膝角度指令値(c)に応じて、膝関節部22を振動的に駆動する構成であるが、これに限定されず、例えば、機械的に振動する構成(偏心して回転する構成など)を有していてもよい。
このように、訓練者の体重を支えていない遊脚状態の脚部に対してのみ振動の刺激を付与することで、歩行訓練中の訓練者の歩行を不安定にすることなく、脚部の麻痺緩和の処置を行うことができる。
さらに、上述したように、パルス状の振動指令値を合成して膝角度指令値を生成することで、歩行補助装置2を振動させることができる。この場合、歩行補助装置2に特別に振動発生装置などを設ける必要がないため、歩行補助装置2をさらに小型軽量化することができる。
なお、例えば、歩行補助装置2の所定部(上腿フレーム21、膝関節部22、下腿フレーム23、足首関節部24、足平フレーム25、など)に振動発生装置(刺激付与手段の一具体例)を設けて、歩行補助装置2をより積極的に振動させるようにしてもよい。振動発生装置は、複数設けられてもよい。制御部332は、状態検出部331から遊脚状態の検出結果を受けると、歩行補助装置2の振動発生装置を振動させるように、該振動発生装置を制御する。この構成では、特に刺激を付与したい脚部の麻痺部位付近に振動発生装置を設けることで、その麻痺部位に対して集中的に刺激を付与し、より効果的に麻痺緩和の処置を行うことができる。
図6に示すように、状態検出部331は、荷重センサ28から出力された荷重値が荷重閾値未満となると、歩行補助装置2が装着された脚部が遊脚状態であると検出し、制御部332は、その遊脚期間(振動刺激印加区間)において、パルス状の振動指令値(b)を合成した最終膝角度指令値(c)を生成し、歩行補助装置2のモータユニット26に対して出力する。モータユニット26は、制御部332からの最終膝角度指令値(c)に応じて、膝関節部22を振動的に駆動し、歩行補助装置2が装着された脚部に対し、振動(例えば、100Hz程度)の刺激を与えることができる。これにより、痙縮や固縮などの訓練者の麻痺症状を緩和することができる。なお、本実施形態1において、振動指令値を調整することで、例えば、上記振動を50~150Hzの範囲で調整できる。
図7は、本実施形態に係る歩行訓練方法の処理フローを示すフローチャートである。なお、図7に示す制御フローは、例えば、所定時間毎に繰返し実行される。
歩行補助装置2の足平フレーム25に設けられた荷重センサ28は、足平フレーム25の足裏に掛かる荷重値を検出し、制御装置33に出力する(ステップS101)。
制御装置33の状態検出部331は、荷重センサ28から出力される荷重値に基づいて、歩行補助装置2が装着された脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出する(ステップS102)。
制御装置33の状態検出部331は、歩行補助装置2が装着された脚部の立脚状態を検出すると(ステップS102)、立脚状態の検出結果を制御部332に出力する(ステップS103)。制御部332は、状態検出部331から立脚状態の検出結果を受けると、通常の膝角度指令値を生成し、歩行補助装置2のモータユニット26に対して出力する(ステップS104)。モータユニット26は、制御部332からの通常の膝角度指令値に応じて、振動を発生することなく通常通り膝関節部22を駆動する(ステップS105)。
一方、制御装置33の状態検出部331は、歩行補助装置2が装着された脚部の遊脚状態を検出すると(ステップS102)、遊脚状態の検出結果を制御部332に出力する(ステップS106)。
制御部332は、状態検出部331から遊脚状態の検出結果を受けると、通常の膝角度指令値とパルス状の振動指令値とを合成した最終膝角度指令値を生成し、歩行補助装置2のモータユニット26に対して出力する(ステップS107)。モータユニット26は、制御部332からの最終膝角度指令値に応じて、膝関節部22を振動的に駆動する(ステップS107)。
実施形態2
本発明の実施形態2において、歩行補助装置2は、該歩行補助装置2が装着された脚部の遊脚状態を検出した場合、その脚部に対して、第1刺激値に設定された第1の刺激を付与する。一方、歩行補助装置は、該歩行補助装置2が装着された脚部の立脚状態を検出した場合、脚部に対して、第1刺激値よりも小さな強さの第2刺激値に設定された第2の刺激を付与する。
この場合、訓練者の体重を支えていない遊脚状態の脚部に対して、麻痺緩和の処置を考慮して大きな刺激を付与し、訓練者の体重を支えている立脚状態の脚部に対して、歩行動作に影響を与えない小さな刺激を付与する。これにより、歩行補助装置2が装着された脚部に対し、歩行訓練中に常時刺激を付与することができるため、より効果的な麻痺緩和の処置を行うことができる。この場合も、訓練者の体重を支えている立脚状態の脚部に対して小さな刺激を付与するため、訓練者の歩行動作を安定させた状態で麻痺緩和の処置を行うことができる。
上記第1及び第2刺激値は、例えば、訓練者などが設定変更可能なようにROM33bやRAM33cなどに設定されている。訓練者などは、脚部の麻痺状態などを考慮して、上記第1及び第2刺激値を設定変更する。
より具体的には、脚部の麻痺状態が比較的回復し、歩行動作が安定している場合は、第1及び第2刺激値(特に第2刺激値)を増加させる。これにより、より麻痺緩和の処置を重視して、脚部に対して刺激を付与することができる。一方で、脚部の麻痺状態があまり回復しておらず、歩行動作が不安定な場合は、第1及び第2刺激値(特に第2刺激値)を減少させる。これにより、より歩行動作の安定性を重視して、脚部に対して刺激を付与することができる。このように、本実施形態2によれば、脚部の麻痺状態などの訓練者の状態に応じて、第1及び第2刺激値を設定変更することで、歩行訓練中の訓練者の歩行動作を安定性させつつ、麻痺緩和の処置をより効率的に行うことができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
上記実施形態において、歩行補助装置2を振動させることで、その歩行補助装置2が装着された脚部に対し、振動の刺激を与え、その脚部の麻痺緩和の処置を行っているが、これに限定されない。歩行補助装置2が装着された脚部に対し、電気あるいは磁気の刺激を与え、その脚部の麻痺緩和の処置を行ってもよい。
上記実施形態において、歩行補助装置2は、足首関節部24を回転駆動するモータユニットを備えている場合、足首関節部24のモータユニットを上記膝関節部22のモータユニット26と同様に制御してもよい。
上記実施形態において、制御装置33の制御部332は、状態検出部331から遊脚状態の検出結果を受けると、第1及び第2引張部35、37を制御して、そのワイヤー34、36を振動させることで、歩行補助装置2を振動させてもよい。
上記実施形態において、制御装置33の状態検出部331は、歩行補助装置2の足平フレーム25に設けられた荷重センサ28から出力される荷重値と所定値とを比較して、脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出しているが、これに限定されない。状態検出部331は、荷重センサ28から出力された荷重値に基づいて、訓練者の重心位置を算出し、該算出した重心位置に基づいて、脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出してもよい。例えば、脚部が立脚状態及び遊脚状態になるときの重心位置の領域を予め求める。そして、状態検出部331は、荷重センサ28から出力された荷重値に基づき算出した訓練者の重心位置が、上記求めたどの領域に入るかを検出することで、立脚状態及び遊脚状態を検出する。
制御装置33の状態検出部331は、歩行補助装置2の膝関節部に設けられた角度センサで検出した膝関節部の角度の時間変化に基づいて、歩行補助装置2が装着された脚部の立脚状態又は遊脚状態を検出してもよい。より具体的には、状態検出部331は、角度センサで検出した膝関節部の角度の時間変化に基づいて、検出した角度が立脚状態又は遊脚状態に対応する変化領域に入ったと判断したとき、立脚状態又は遊脚状態を検出する。
制御装置33の状態検出部331は、トレッドミル31のベルト311の移動速度から算出されるユーザの歩行周期に基づいて、歩行補助装置2が装着された脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出してもよい。歩行周期とトレッドミル31のベルト311の移動速度との関係は予め実験的に求めることができる(例えば、歩行周期は、トレッドミル31のベルト311の移動速度を変数するとする単調現象関数となる)。なお、上記立脚状態及び遊脚状態の検出方法は一例であり、これに限定されず任意の検出方法が適用可能である。
1 歩行訓練装置、2 歩行補助装置、3 訓練装置、21 上腿フレーム、22 膝関節部、23 下腿フレーム、24 足首関節部、25 足平フレーム、26 モータユニット、27 調整機構、28 荷重センサ、31 トレッドミル、32 フレーム本体、33 制御装置、34 ワイヤー、35 第1引張部、37 第2引張部、38 第3引張部、39 ワイヤー、41 第1表示部、42 第2表示部、331 状態検出部、332 制御部

Claims (2)

  1. 訓練者の脚部に装着され、該脚部の立脚及び遊脚を繰り返す歩行動作を補助する歩行補助装置であって、
    前記歩行補助装置が装着された脚部に対して刺激を付与する刺激付与手段と、
    前記歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出する状態検出手段と、を備え、
    前記刺激付与手段は、
    前記訓練者の脚部の上腿に装着される上腿フレームに対して、該上腿フレームに膝関節部を介して連結され前記脚部の下腿に装着される下腿フレームを回動させる駆動手段であり、
    前記膝関節部の駆動により生じた振動を用いて、前記歩行補助装置が装着された脚部に対して刺激を付与し、
    前記状態検出手段によって前記歩行補助装置が装着された脚部の遊脚状態が検出された場合は、該脚部に対して前記膝関節部の駆動により生じた振動を用いた第1の刺激を付与し、
    前記状態検出手段によって前記歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態が検出された場合は、該脚部に対して刺激を付与しない、又は、前記第1の刺激よりも弱い第2の刺激を付与する、
    ことを特徴とする歩行補助装置。
  2. 訓練者の脚部に歩行補助装置を装着し、該脚部の立脚及び遊脚を繰り返す歩行動作を補助する歩行補助装置であって、前記歩行補助装置が装着された脚部に対して刺激を付与する刺激付与手段を備える歩行補助装置の作動方法であって、
    前記刺激付与手段は、前記訓練者の脚部の上腿に装着される上腿フレームに対して、該上腿フレームに膝関節部を介して連結され前記脚部の下腿に装着される下腿フレームを回動させる駆動手段であり、
    状態検出手段が、前記歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態及び遊脚状態を検出するステップと、
    前記駆動手段が、前記状態検出手段により前記歩行補助装置が装着された脚部の遊脚状態が検出された場合、前記膝関節部に対して第1の振動を付与するステップと、
    前記駆動手段が、前記状態検出手段により前記歩行補助装置が装着された脚部の立脚状態が検出された場合、前記膝関節部に対し振動を付与しない、又は、前記第1の振動よりも弱い第2の振動を付与するステップと、
    を含む、ことを特徴とする歩行補助装置の作動方法。
JP2016058409A 2016-03-23 2016-03-23 歩行補助装置、及びその作動方法 Active JP6421777B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058409A JP6421777B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 歩行補助装置、及びその作動方法
EP17158618.3A EP3222264B1 (en) 2016-03-23 2017-03-01 Walking assistance apparatus
US15/449,515 US10561566B2 (en) 2016-03-23 2017-03-03 Walking assistance apparatus and walking training method
CN201710167672.5A CN107374916B (zh) 2016-03-23 2017-03-20 行走辅助装置和行走训练方法
KR1020170034511A KR101963019B1 (ko) 2016-03-23 2017-03-20 보행 보조 장치 및 그 작동 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058409A JP6421777B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 歩行補助装置、及びその作動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017169769A JP2017169769A (ja) 2017-09-28
JP6421777B2 true JP6421777B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=58192231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016058409A Active JP6421777B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 歩行補助装置、及びその作動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10561566B2 (ja)
EP (1) EP3222264B1 (ja)
JP (1) JP6421777B2 (ja)
KR (1) KR101963019B1 (ja)
CN (1) CN107374916B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6958205B2 (ja) * 2017-10-05 2021-11-02 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システム
JP6953977B2 (ja) * 2017-10-05 2021-10-27 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システム
US10835443B2 (en) * 2017-11-13 2020-11-17 Free Bionics Taiwan Inc. Exoskeleton robot
JP6933101B2 (ja) * 2017-11-17 2021-09-08 トヨタ自動車株式会社 歩行評価装置、歩行訓練システムおよび歩行評価方法
CN110448862B (zh) * 2019-08-16 2020-08-28 山东体育学院 一种站立式下肢运动康复装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119949A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 三輪精機株式会社 電気刺激による歩行補助装置
GB2186191B (en) 1985-11-06 1990-01-10 Univ Strathclyde Hybrid orthosis
WO2001014018A1 (en) * 1999-08-20 2001-03-01 The Regents Of The University Of California Method, apparatus and system for automation of body weight support training (bwst) of biped locomotion over a treadmill using a programmable stepper device (psd) operating like an exoskeleton drive system from a fixed base
EP1727591B1 (en) 2004-02-05 2009-04-29 Motorika Ltd. Neuromuscular stimulation
DE102004023981A1 (de) * 2004-05-14 2005-12-08 Olthof, Alexander Olde Vorrichtung zum Bewegungstraining
JP5244348B2 (ja) * 2007-09-04 2013-07-24 国立大学法人 筑波大学 装着式動作補助装置及びその制御方法
JP5343708B2 (ja) 2009-05-27 2013-11-13 トヨタ自動車株式会社 着地タイミング特定装置及び歩行補助装置
JP2012095793A (ja) 2010-11-01 2012-05-24 Toyota Motor Corp 歩行訓練システム
JP5316708B2 (ja) * 2010-12-16 2013-10-16 トヨタ自動車株式会社 歩行支援装置
JP5737191B2 (ja) * 2012-01-05 2015-06-17 トヨタ自動車株式会社 生体動作補助装置、その制御方法及び制御プログラム
KR101302364B1 (ko) * 2012-04-30 2013-09-06 근로복지공단 하지보조기용 보행감각 인지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017169769A (ja) 2017-09-28
CN107374916A (zh) 2017-11-24
EP3222264B1 (en) 2020-08-26
KR20170110519A (ko) 2017-10-11
US20170273852A1 (en) 2017-09-28
KR101963019B1 (ko) 2019-03-27
US10561566B2 (en) 2020-02-18
CN107374916B (zh) 2020-09-11
EP3222264A1 (en) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6421777B2 (ja) 歩行補助装置、及びその作動方法
JP6052234B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6052235B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6554996B2 (ja) 歩行訓練装置、及びその歩行訓練方法
JP6369419B2 (ja) 歩行訓練装置、及びその作動方法
EP1547567B1 (en) Control system for walking assist device
JP5876550B1 (ja) 関節運動補助装置
JP2022028916A (ja) 歩行補助方法及びこれを行う装置
JP6308108B2 (ja) 歩行訓練システム
JP6248818B2 (ja) 歩行訓練装置
JP2009039454A (ja) 生体運動支援装置
JP6428581B2 (ja) 歩行訓練装置
JP2018050945A (ja) 歩行訓練装置およびその制御方法
KR20180036379A (ko) 하지 착용형 휴대용 국소 진동 자극 장치 및 그 작동 방법
JP2017108991A (ja) 歩行訓練装置
JP7298488B2 (ja) 歩行訓練システム
JP6645253B2 (ja) 歩行訓練装置及びその制御方法
JP6443301B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6787425B2 (ja) 歩行訓練装置及びその制御方法
JP6398928B2 (ja) 歩行訓練装置
JP4950872B2 (ja) 運動補助装置
JP2016152867A (ja) 歩行訓練装置、及びその歩行訓練方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181001

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6421777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151