JP6410860B2 - テクスチャエンジン用のシステム及び方法 - Google Patents

テクスチャエンジン用のシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6410860B2
JP6410860B2 JP2017042617A JP2017042617A JP6410860B2 JP 6410860 B2 JP6410860 B2 JP 6410860B2 JP 2017042617 A JP2017042617 A JP 2017042617A JP 2017042617 A JP2017042617 A JP 2017042617A JP 6410860 B2 JP6410860 B2 JP 6410860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
haptic effect
haptic
actuator
texture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017042617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017138996A (ja
Inventor
ファン マニュエル クルス−エルナンデス、
ファン マニュエル クルス−エルナンデス、
ダニー エイ. グラント、
ダニー エイ. グラント、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Immersion Corp
Original Assignee
Immersion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/696,900 external-priority patent/US9696803B2/en
Priority claimed from US12/697,037 external-priority patent/US9927873B2/en
Priority claimed from US12/696,893 external-priority patent/US9746923B2/en
Priority claimed from US12/697,042 external-priority patent/US10564721B2/en
Priority claimed from US12/696,908 external-priority patent/US10007340B2/en
Application filed by Immersion Corp filed Critical Immersion Corp
Publication of JP2017138996A publication Critical patent/JP2017138996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6410860B2 publication Critical patent/JP6410860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/04Texture mapping
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/06Drive circuits; Control arrangements or methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1637Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/01Indexing scheme relating to G06F3/01
    • G06F2203/014Force feedback applied to GUI
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B6/00Tactile signalling systems, e.g. personal calling systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、一般に、触覚フィードバックに関し、より詳細には、テクスチャエンジン用のシステム及び方法に関する。
(関連出願への相互参照)
本特許出願は、2009年3月12日に提出された“Locating Features Using a Friction Display”と題された米国仮特許出願第61/159,482号への優先権を主張する。その開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本特許出願は、2009年11月17日に提出された“System and Method for Increasing Haptic Bandwidth in an Electronic Device”と題された米国仮特許出願第61/262,041号への優先権を主張する。その開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本特許出願は、2009年11月17日に提出された“Friction Rotary Device for Haptic Feedback”と題された米国仮特許出願第61/262,038号への優先権を主張する。その開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本特許出願は、2010年1月29日に提出された“Systems And Methods For Providing Features In A Friction Display”と題された米国特許出願第12/696,893号への優先権を主張する。その開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本特許出願は、2010年1月29日に提出された“Systems And Methods For Friction Displays And Additional Haptic Effects”と題された米国特許出願第12/696,900号への優先権を主張する。その開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本特許出願は、2010年1月29日に提出された“Systems And Methods For Interfaces Featuring Surface−Based Haptic Effects”と題された米国特許出願第12/696,908号への優先権を主張する。その開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本特許出願は、2010年1月29日に提出された“Systems And Methods For A Texture Engine”と題された米国特許出願第12/697,010号への優先権を主張する。その開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本特許出願は、2010年1月29日に提出された“Systems And Methods For Using Textures In Graphical User Interface Widgets”と題された米国特許出願第12/697,037号への優先権を主張する。その開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
本特許出願は、2010年1月29日に提出された“Systems And Methods For Using Multiple Actuators To Realize Textures”と題された米国特許出願第12/697,042号への優先権を主張する。その開示の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
過去数年にわたり、あらゆる種類のハンドヘルド装置の使用が急増している。こうした装置は、携帯型オーガナイザ、電話、音楽プレーヤ、及びゲームシステムとして使用されている。現在、多くの最新式ハンドヘルド装置は、何らかの種類の触覚フィードバックを組み込んでいる。触覚技術が進歩するにつれて、装置はテクスチャをシミュレートする触覚フィードバックを組み込んでもよい。従って、触覚テクスチャエンジンが必要とされる。
本発明の実施形態は、テクスチャエンジン用のシステム及び方法を提供する。例えば、一実施形態では、テクスチャエンジン用のシステムは、複数のピクセルを含む表示信号を受信し、テクスチャを含む触覚効果を決定し、プロセッサと通信するアクチュエータに触覚効果に関連付けられる触覚信号を送信するように構成されるプロセッサを備え、アクチュエータは触覚信号を受信して触覚効果を出力するように構成される。
この例示の実施形態は、本発明を限定又は定義するのではなく、その理解を容易にする例示を提供するために言及される。例示の実施形態は、発明の詳細な説明において検討され、そこでは発明のさらなる説明が提供される。本発明の多様な実施形態によって提供される利点は、本明細書を吟味することでさらに理解され得る。
本発明のこれらの及び他の特徴、態様、及び利点は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読めば、よりよく理解される。
本発明の一実施形態によるテクスチャエンジン用のシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態によるテクスチャエンジン用のシステムの例示である。 本発明の一実施形態によるテクスチャエンジン用のシステムの例示である。 本発明の一実施形態によるテクスチャエンジン用のシステムの例示である。 本発明の一実施形態によるテクスチャエンジン用の方法の流れ図である。 本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの例示である。 本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの別の例示である。 本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの別の例示である。 本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの別の例示である。 本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの別の例示である。 本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの別の例示である。 本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの別の例示である。 本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの別の例示である。
本発明の実施形態は、テクスチャエンジン用のシステム及び方法を提供する。
(テクスチャエンジンの例示的な実施形態)
本発明の例示の実施形態は、例えば、携帯電話等のメッセージング装置を含む。例示の実施形態では、メッセージング装置は、以前はImmersion社のVibeTonz(R)振動触覚フィードバックシステムとして知られていた、Immersion社のTouchSense(R)3000、TouchSense(R)4000、又は TouchSense(R)5000という振動触覚フィードバックシステムを搭載したSamsung Haptic Phone(SCH−W420)を含む。他の実施形態では、異なるメッセージング装置及び触覚フィードバックシステムが利用されてもよい。
例示のメッセージング装置は、ディスプレイ、スピーカ、ネットワークインターフェース、メモリ、及びこうした各要素と通信するプロセッサを備える。また、例示のメッセージング装置は、タッチセンサ式インターフェース及びアクチュエータも備える。これらは共にプロセッサと通信する。タッチセンサ式インターフェースは、メッセージング装置とユーザの相互作用を感知するように構成され、アクチュエータは、触覚効果を出力するように構成される。例示のメッセージング装置は、ユーザ相互作用を検出してユーザ相互作用に関連付けられるインターフェース信号をプロセッサに送信するように構成される操作子をさらに備えてもよい。
例示のメッセージング装置において、ディスプレイは、ユーザに対してグラフィカルユーザインターフェースを表示するように構成される。グラフィカルユーザインターフェースは、仮想オブジェクト、例えば、アイコン、ボタン、又は仮想キーボードを含んでもよい。例示のメッセージング装置は、例えば、ディスプレイの上に搭載されたタッチスクリーン等のタッチセンサ式インターフェースをさらに備える。タッチセンサ式インターフェースは、ユーザがグラフィカルユーザインターフェースに表示された仮想オブジェクトと相互作用することを可能にする。例えば、一実施形態では、グラフィカルユーザインターフェースは、仮想キーボードを備えてもよい。このような実施形態では、タッチセンサ式インターフェースは、ユーザが仮想キーボード上のキーに触れてキーに関連付けられる英数字を入力することを可能にする。この機能性は、メッセージをタイプし、又はグラフィカルユーザインターフェース内のオブジェクトと相互作用するために使用されてもよい。
例示のメッセージング装置において、プロセッサは、触覚効果を決定して、触覚効果を出力するように構成されるアクチュエータに触覚効果に対応する触覚信号を送信するように構成される。例示のメッセージング装置において、触覚効果は、タッチセンサ式インターフェースの表面でユーザが感じるテクスチャをシミュレートする。シミュレートされるテクスチャは、ディスプレイ上に示されるユーザインターフェースに関連付けられてもよい。例えば、ディスプレイは、岩の形状を含むアイコンを示してもよい。このような実施形態では、プロセッサは、タッチセンサ式インターフェースの表面上で岩のテクスチャをシミュレートするように構成される触覚効果を決定してもよい。次に、プロセッサは、触覚効果を出力するように構成されるアクチュエータに触覚信号を送信するであろう。アクチュエータは、触覚信号を受信すると、タッチセンサ式インターフェースの表面を岩のテクスチャに近似させるように構成される周波数で振動のような触覚効果を出力するであろう。
例示の実施形態では、プロセッサは、触覚効果を決定するために触覚マップを実装してもよい。例えば、例示の実施形態では、プロセッサは、各々が色彩に関連付けられる複数のピクセルを含む表示信号を受信してもよい。例えば、例示の実施形態では、表示信号における各ピクセルは、赤、緑又は青の色彩に関連付けられてもよく、さらに色彩ごとの強度に関連付けられてもよい。例示の実施形態では、プロセッサは、各色彩に対して触覚値を割り当て、さらに各色彩の強度に関連付けられる触覚強度を割り当てるであろう。次に、プロセッサは、触覚効果を出力するように構成されるアクチュエータに触覚値及び触覚強度を含む触覚信号を送信するであろう。
例示の実施形態では、プロセッサは、さらに外部トリガに基づいて触覚効果を決定してもよい。例えば、例示の実施形態では、プロセッサは、ユーザ相互作用を検出するように構成されるタッチセンサ式インターフェースからインターフェース信号を受信するように構成される。次に、例示の実施形態では、プロセッサは、インターフェース信号に少なくとも部分的に基づいて触覚効果を決定するであろう。例えば、プロセッサは、インターフェース信号に少なくとも部分的に基づいて触覚値又は触覚強度を修正してもよい。例示の実施形態では、タッチセンサ式インターフェースが高速又は高圧のユーザ相互作用を検出する場合、プロセッサはより高強度の触覚効果を決定するであろう。
例示のメッセージング装置は、多くの目的で触覚効果を出力してもよい。例えば、一実施形態では、触覚効果は、ユーザ相互作用に関連付けられるインターフェース信号をプロセッサが受信したことの確認として作用してもよい。例えば、グラフィカルユーザインターフェースは、ボタンを含んでもよく、タッチセンサ式インターフェースは、ボタンを押すことに関連付けられたユーザ相互作用を検出して、プロセッサにインターフェース信号を送信してもよい。これに応じて、プロセッサは、インターフェース信号を受信したことを確認するための触覚効果を決定してもよい。このような実施形態では、触覚効果は、タッチセンサ式インターフェースの表面でテクスチャをユーザに感知させてもよい。例示の実施形態では、プロセッサは、他の目的で触覚効果をさらに決定してもよい。例えば、例示のメッセージング装置は、ユーザにディスプレイの境界を警告し、又はディスプレイの表面にあるアイコン等のオブジェクトに対する識別としてテクスチャを出力してもよい。
この例示は、本明細書で検討される一般的な主題を読者に紹介するために与えられる。本発明は、この例示には限定されない。以下の段落は、テクスチャエンジン用のシステム及び方法の様々な追加の非限定的な実施形態及び例示を記載する。
(テクスチャエンジン用の例示のシステム)
次に、複数の図面を通じて同様の番号が同様の要素を示す図面を参照すると、図1は、本発明の一実施形態によるテクスチャエンジンのためのシステムのブロック図である。図1に示されるように、システム100は、例えば、携帯電話、PDA(portable digital assistant)、携帯型メディアプレーヤ、携帯型コンピュータ、携帯型ゲーム装置又は他の何らかの移動装置等のメッセージング装置102を備える。幾つかの実施形態では、メッセージング装置102は、ラップトップ、タブレット、デスクトップPC、又は他の類似の装置を含んでもよい。さらに他の実施形態では、メッセージング装置は、PC又は他の何らかの装置と共に使用される外部モニタを含んでもよい。メッセージング装置102は、ネットワークインターフェース112、タッチセンサ式インターフェース114、ディスプレイ116、アクチュエータ118、スピーカ120、及びメモリ122と通信するプロセッサ110を備える。
プロセッサ110は、メモリ122に記憶されるコンピュータ実行可能プログラム命令を実行するように構成される。例えば、プロセッサ110は、メッセージング又は触覚フィードバック生成のために1つ以上のコンピュータプログラムを実行してもよい。プロセッサ110は、マイクロプロセッサ、DSP(digital signal processor)、ASIC(application−specific integrated circuit)、1つ以上のFPGA(field programmable gate array)、又は状態機械を備えてもよい。プロセッサ110は、例えば、PLC(programmable logic controller)、PIC(programmable interrupt controller)、PLD(programmable logic device)、PROM(programmable read−only memory)、EPROM若しくはEEPROM(electronically programmable read only memory)、又は他の類似の装置等のプログラム可能電子装置をさらに備えてもよい。
メモリ122は、プロセッサ110によって実行されると、本明細書に記載したような様々なステップをプロセッサ110に実行させる命令を記憶するコンピュータ可読媒体を含む。コンピュータ可読媒体の実施形態は、限定されないが、電子、光学、磁気、又はプロセッサ110にコンピュータ可読命令を提供可能な他の記憶装置若しくは伝送装置を含んでもよい。媒体の他の例は、限定されないが、フロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM、磁気ディスク、メモリチップ、ROM、RAM、ASIC、構成プロセッサ、全ての光学媒体、全ての磁気テープ若しくは他の磁気媒体、又はコンピュータプロセッサが読取り可能な任意の他の媒体を含む。さらに、様々な他の装置は、例えば、ルータ、プライベート若しくはパブリックネットワーク、又は他の伝送装置等のコンピュータ可読媒体を含んでもよい。プロセッサ110及び記載された処理は、1つ以上の構造内にあってもよく、1つ以上の構造にわたって分散されてもよい。
プロセッサ110は、ネットワークインターフェース112と通信する。ネットワークインターフェース112は、例えば、赤外線、無線、Wi−Fi又はセルラネットワーク通信等の1つ以上の移動式通信方法を備えてもよい。他の変形では、ネットワークインターフェース112は、例えば、イーサネット(登録商標)等の有線ネットワークインターフェースを備える。メッセージング装置102は、例えば、セルラネットワーク及び/又はインターネット等のネットワークを介して他の装置(図示せず)とメッセージ又は仮想メッセージオブジェクトを交換するように構成され得る。装置間で交換されるメッセージの実施形態は、音声メッセージ、テキストメッセージ、データメッセージ、又は他の形態のデジタルメッセージを含んでもよい。
また、プロセッサ110は、1つ以上のタッチセンサ式インターフェース114とも通信する。幾つかの実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114は、タッチスクリーン又はタッチパッドを含んでもよい。例えば、幾つかの実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114は、表示信号を受信してユーザに画像を出力するように構成されるディスプレイの上に搭載されるタッチスクリーンを含んでもよい。他の実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114は、光学センサ又は別の種類のセンサを備えてもよい。一実施形態では、タッチセンサ式インターフェースは、LED検出器を備えてもよい。例えば、一実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114は、ディスプレイ116の側部に取り付けられるLED指検出器を備えてもよい。幾つかの実施形態では、プロセッサは、単一のタッチセンサ式インターフェース114と通信し、他の実施形態では、プロセッサは、複数のタッチセンサ式インターフェース、例えば、第1のタッチスクリーン及び第2のタッチスクリーンと通信する。タッチセンサ式インターフェース114は、ユーザ相互作用を検出し、ユーザ相互作用に基づいて、プロセッサ110に信号を送信するように構成される。幾つかの実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114は、複数の態様のユーザ相互作用を検出するように構成されてもよい。例えば、タッチセンサ式インターフェース114は、ユーザ相互作用の速度及び圧力を検出して、この情報をインターフェース信号に組み込んでもよい。
また、図1に示される実施形態では、プロセッサ110は、ディスプレイ116とも通信する。プロセッサ110は、ディスプレイ116に示されるユーザインターフェースの図形表現を生成して、ディスプレイ116にこの図形表現を含む表示信号を送信するように構成され得る。他の実施形態では、ディスプレイ116は、別の装置から表示信号を受信するように構成される。例えば、幾つかの実施形態では、ディスプレイ116は、コンピュータモニタ等の外部ディスプレイを含んでもよい。ディスプレイ116は、表示信号を受信して、その表示信号に関連付けられる画像を出力するように構成される。幾つかの実施形態では、表示信号はVGA、HDMI(登録商標)、SVGA、VIDEO、S−VIDEO、又は当技術分野で周知の他の種類の表示信号を含んでもよい。幾つかの実施形態では、ディスプレイ116は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)又はプラズマスクリーンディスプレイ等のフラットスクリーンディスプレイを含む。他の実施形態では、ディスプレイ116は、CRT(Cathode Ray Tube)、又は当技術分野で周知の他の種類のディスプレイを含む。さらに他の実施形態では、ディスプレイ116は、タッチセンサ式インターフェース114を含んでもよく、例えば、ディスプレイ116は、タッチスクリーンLCDを含んでもよい。さらに他の実施形態では、ディスプレイ116は、フレキシブルスクリーン又はフレキシブルディスプレイを含んでもよい。例えば、幾つかの実施形態では、ディスプレイ116は、その表面の下側に取り付けられる触角基板を備えてもよい。このような実施形態では、ディスプレイ116は可撓性材料から作られ、プロセッサ110から受信される信号に応答して、触覚基板が曲がることで、ディスプレイ116の表面に隆起、谷間、又は他の特徴を形成する。幾つかの実施形態では、触覚基板は、プラズマアクチュエータ、圧電性アクチュエータ、電気活性ポリマ、微小電気機械システム、形状記憶合金、流体グリッド又はガス充填セルを含んでもよい。
幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、ディスプレイ116に示されるグラフィカルユーザインターフェースとの相互作用に関連付けられる信号をタッチセンサ式インターフェース114から受信する。例えば、一実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114は、タッチスクリーンを含んでもよく、ディスプレイ116上のグラフィカルユーザインターフェースは、仮想キーボードを含んでもよい。このような実施形態では、ユーザが仮想キーボードのキーの1つと重なるタッチスクリーンの一部と相互作用すると、タッチスクリーンは、このユーザ相互作用に対応するインターフェース信号をプロセッサ110に送信するであろう。このインターフェース信号に基づいて、プロセッサ110は、ユーザが仮想キーボード上でキーの1つを押したことを決定するであろう。この機能性は、ユーザがディスプレイ116上の他のアイコン及び仮想オブジェクトと相互作用することを可能にする。例えば、幾つかの実施形態では、ユーザは、タッチスクリーンをフリックして、仮想ボールを移動させ又は仮想つまみを回してもよい。
また、図1に示されるように、プロセッサ110は、1つ以上のアクチュエータ118、各アクチュエータ用のサスペンションシステム、並びに各アクチュエータ用の電力及び制御配線を備える作動システムとも通信する。幾つかの実施形態では、メッセージング装置102は、1つ以上の作動システムを備える。プロセッサ110は、触覚効果を決定して、その触覚効果に対応する触覚信号をアクチュエータ118に送信するように構成される。幾つかの実施形態では、触覚効果は、ディスプレイ116、タッチセンサ式インターフェース114、又はメッセージング装置102の筐体の表面で感知される振動触覚テクスチャを含む。幾つかの実施形態では、触覚効果を決定することは、一連の計算を実行することを含んでもよい。他の実施形態では、触覚効果を決定することは、ルックアップテーブルにアクセスすることを含んでもよい。さらに他の実施形態では、触覚効果を決定することは、ルックアップテーブルとアルゴリズムとの組み合わせを含んでもよい。
幾つかの実施形態では、触覚効果を決定することは、触覚マップを含んでもよい。このような実施形態では、触覚効果を決定することは、表示信号をアクチュエータにマッピングすることを含んでもよい。例えば、表示信号は、各々が色彩に関連付けられる複数のピクセルを含んでもよい。このような実施形態では、各ピクセルは、赤、緑又は青の色彩に関連付けられてもよい。さらに各色彩は、強度、例えば、1−8の強度に関連付けられてもよい。このような実施形態では、触覚効果を決定することは、各色彩に触覚効果を割り当てることを含んでもよい。幾つかの実施形態では、触覚効果は、動作の方向及び強度を含んでもよい。例えば、一実施形態では、触覚信号は、回転アクチュエータを半分の力で時計回りに回転させるように構成されてもよい。幾つかの実施形態では、動作の強度は、色彩の強度に関連付けられてもよい。プロセッサ110は、触覚効果を決定すると、触覚効果を含む触覚信号を送信する。幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、表示信号における一部のピクセルのみに触覚効果を割り当ててもよい。例えば、このような実施形態では、触覚効果は、表示信号の一部のみに関連付けられてもよい。
幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、触覚マップを利用して触覚効果を決定し、それからディスプレイ116に表示信号を出力してもよい。他の実施形態では、プロセッサ110は、触覚マップを用いて触覚効果を決定し、それからディスプレイ116に表示信号を送信しなくてもよい。このような実施形態では、アクチュエータ118が触覚効果を出力している間に、ディスプレイ116は、暗色又は休止のままであってもよい。例えば、このような実施形態では、プロセッサ110は、メッセージング装置102に関連付けられるデジタルカメラから表示信号を受信してもよい。幾つかの実施形態では、バッテリを節約するために、ユーザは、ディスプレイ116を非活性化していてもよい。このような実施形態では、プロセッサは、触覚マップを利用して、ディスプレイの表面にテクスチャをシミュレートする触覚効果をユーザに提供してもよい。このテクスチャは、カメラの焦点が合っているとき、又は他の何らかのイベントが発生したときに、ユーザを警告するために使用されてもよい。例えば、プロセッサ110は、顔認識ソフトウェアを用いて、ディスプレイ116が活性化された場合に、ディスプレイ116上の複数の場所で顔に関係付けられるであろうテクスチャをシミュレートする触覚効果を決定してもよい。
幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、ユーザ相互作用又はトリガに少なくとも部分的に基づいて触覚効果を決定してもよい。このような実施形態では、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114からインターフェース信号を受信して、このインターフェース信号に少なくとも部分的に基づいて触覚効果を決定する。例えば、幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114によって検出されるユーザ相互作用の場所に基づいて触覚効果を決定してもよい。例えば、このような実施形態では、プロセッサ110は、ユーザがディスプレイ116上で触れている仮想オブジェクトのテクスチャをシミュレートする触覚効果を決定してもよい。他の実施形態では、プロセッサ110は、インターフェース信号に少なくとも部分的に基づいて触覚効果の強度を決定してもよい。例えば、タッチセンサ式インターフェース114が高圧のユーザ相互作用を検出すると、プロセッサ110は、高強度の触覚効果を決定してもよい。別の実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114が低圧のユーザ相互作用を検出すると、プロセッサ110は、低強度の触覚効果を決定してもよい。さらに他の実施形態では、プロセッサ110は、ユーザ相互作用の速度に少なくとも部分的に基づいて触覚効果の強度を決定してもよい。例えば、一実施形態では、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114が低速のユーザ相互作用を検出すると、低強度の触覚効果を決定してもよい。さらに他の実施形態では、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114からユーザ相互作用に関連付けられるインターフェース信号を受信しない限り、触覚効果を何ら決定しなくてもよい。
プロセッサ110は、触覚効果を決定すると、触覚効果に関連付けられる触覚信号をアクチュエータ118に送信する。アクチュエータ118は、プロセッサ110から触覚信号を受信して触覚効果を生成するように構成される。アクチュエータ118は、例えば、圧電アクチュエータ、電気モータ、電磁アクチュエータ、音声コイル、形状記憶合金、電気活性ポリマ、ソレノイド、偏心回転質量モータ(ERM)又はリニア共振アクチュエータ(LRA)であってもよい。幾つかの実施形態では、アクチュエータ118は、複数のアクチュエータ、例えば、ERM及びLRAを備えてもよい。
本発明の一実施形態では、アクチュエータ118によって生成される触覚効果は、タッチセンサ式インターフェース114又はディスプレイ116の表面にユーザが感知するテクスチャをシミュレートするように構成される。このテクスチャは、ディスプレイ116に示されるグラフィカルユーザインターフェースに関連付けられてもよい。例えば、ディスプレイ116は、岩の形状を含むアイコンを示してもよい。このような実施形態では、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114の表面上で岩のテクスチャをシミュレートするように構成される触覚効果を決定してもよい。その後、プロセッサ110は、触覚効果を出力するアクチュエータ118に触覚効果に関連付けられる触覚信号を送信するであろう。例えば、アクチュエータ118は、触覚信号を受信すると、タッチセンサ式インターフェースの表面に岩のテクスチャを含ませるように構成される振動を所定の周波数で出力してもよい。他の実施形態では、アクチュエータ118は、ディスプレイ116又はタッチセンサ式インターフェース114の表面に水、氷、革、砂、砂利、雪、皮膚、毛皮、又は他の何らかの表面のテクスチャを含ませる振動を所定の周波数で出力するように構成されてもよい。幾つかの実施形態では、触覚効果は、メッセージング装置102の異なる部分に、例えば、その筐体上に出力されてもよい。幾つかの実施形態では、アクチュエータ118は、複数のテクスチャを同時に出力するように構成される多数の振動を出力してもよい。例えば、アクチュエータ118は、ディスプレイ116の表面に砂のテクスチャを含ませるように構成される振動を出力してもよい。このような実施形態では、アクチュエータ118は、ユーザに砂地の中の岩のテクスチャを感知させるように構成される追加の振動を出力するように構成されてもよい。
プロセッサ110は、様々な理由で触覚効果を決定してもよい。例えば、幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、ディスプレイ116に示されるオブジェクトのテクスチャに対応する触覚効果を出力してもよい。このような実施形態では、ディスプレイは、複数のオブジェクトを示してもよく、プロセッサは、ユーザがオブジェクトからオブジェクトへと自身の指を動かすにつれて異なる触覚効果を決定してもよく、それによりオブジェクトごとに異なるテクスチャをシミュレートする。幾つかの実施形態では、触覚効果は、ユーザ相互作用に関連付けられた信号をプロセッサ110が受信したことの確認として作用してもよい。例えば、一実施形態では、グラフィカルユーザインターフェースはボタンを備えてもよく、タッチセンサ式インターフェース114は、このボタンを押すことに関連付けられるユーザ相互作用を検出してもよい。タッチセンサ式インターフェース114がユーザ相互作用に関連付けられるインターフェース信号をプロセッサ110に送信すると、プロセッサ110は、インターフェース信号の受信を確認するための触覚効果を決定してもよい。このような実施形態では、触覚効果は、タッチセンサ式インターフェース114の表面でテクスチャをユーザに感知させてもよい。例えば、プロセッサは、プロセッサ110がユーザ入力を受信したことを確認するために砂のテクスチャをシミュレートする触覚効果を出力してもよい。他の実施形態では、プロセッサは、異なるテクスチャ、例えば、水、氷、油、岩、又は皮膚のテクスチャを決定してもよい。幾つかの実施形態では、触覚効果は、異なる目的を果たしてもよく、例えば、ユーザにディスプレイ116の境界を警告し、又はユーザにディスプレイ116上の画像に関する触覚情報を提供してもよい。例えば、幾つかの実施形態では、ディスプレイ116上の各アイコンは、異なるテクスチャを含んでもよく、ユーザがあるアイコンから別のアイコンへと自身の指を動かすと、プロセッサは、各アイコンのテクスチャをシミュレートする触覚効果を決定するであろう。さらなる実施形態では、プロセッサは、ユーザの指がアイコンとの接触からディスプレイの背景との接触に移動すると、テクスチャを変化させ、それによりユーザがもはやアイコンに触れていないことを警告してもよい。
また、図1に示されるように、プロセッサ110は、スピーカ120とも通信する。スピーカ120は、プロセッサ110から音声信号を受信してユーザに出力するように構成される。幾つかの実施形態では、音声信号は、アクチュエータ118によって出力される触覚効果、又はディスプレイ116によって出力される画像に関連付けられてもよい。他の実施形態では、音声信号は、触覚効果又は画像に対応しなくてもよい。
幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、1つ以上のセンサ、例えば、GPSセンサ、画像センサ、加速度計、場所センサ、回転速度センサ、光センサ、カメラ、マイクロホン、または他の何らかの種類のセンサをさらに含んでもよい。センサは、加速、傾斜、慣性、又は場所の変化を検出するように構成されてもよい。例えば、メッセージング装置102は、メッセージング装置の加速を測定するように構成される加速度計を備えてもよい。センサは、プロセッサ110にセンサ信号を送信するように構成される。
センサ信号は、メッセージング装置102の位置、移動、加速、又は「急な動き(jerk)」(すなわち、加速の派生)に関連付けられる1つ以上のパラメータを含んでもよい。例えば、一実施形態では、センサは、複数のパラメータを含むセンサ信号を生成及び送信してもよい。各パラメータは、一つの測定された並進若しくは回転軸に沿って又はその周りの運動に関連付けられる。幾つかの実施形態では、センサは、プロセッサ110が1つ以上の軸に沿った運動を示すことを解釈するようにプログラムされる電圧又は電流を出力する。
幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、センサ信号を受信して、仮想ワークスペースを活性化し且つ仮想ワークスペースの「中」の仮想的運動に対応するようにX、Y、又はZ方向にメッセージング装置102の感知された運動を解釈するべきことを決定するであろう。次に、ユーザは、仮想ワークスペース内で装置102を動かして、仮想スペース内でジェスチャを行なうことにより機能又はファイルを選択してもよい。例えば、仮想ワークスペース内の機能上でZ軸にメッセージング装置102を動かすことにより行なう。幾つかの実施形態では、ユーザは、仮想ワークスペースでジェスチャを用いてメッセージング装置102によって出力される触覚効果を変更してもよい。
図2は、本発明の一実施形態によるテクスチャエンジン用のシステムの例示である。図2は、例えば、携帯電話、PDA、携帯型メディアプレーヤ、携帯型ゲーム装置、又は携帯型コンピュータ等のメッセージング装置200を含む。メッセージング装置200は、例えば、セルラネットワーク又はインターネット等のネットワークを介して、音声メール、テキストメッセージ、及び他のデータメッセージのような信号を送信及び受信するように構成される。メッセージング装置200は、無線ネットワークインターフェース及び/又は有線ネットワークインターフェース(図2には示されない)を備えてもよい。図2には装置200がハンドヘルドメッセージング装置として例示されるが、他の実施形態は、例えば、ビデオゲームシステム及び/又はパーソナルコンピュータ等の異なる装置を含んでもよい。
図2に示されるように、メッセージング装置200は、筐体202及びディスプレイ216を備える。幾つかの実施形態では、ディスプレイ216は、LCDディスプレイを含んでもよい。他の実施形態では、ディスプレイ216は、プラズマディスプレイ、又は当技術分野で周知の他の種類のディスプレイを含んでもよい。ディスプレイ216は、表示信号を受信して、その表示信号に関連付けられる画像を出力するように構成される。幾つかの実施形態では、表示信号はVGA、HDMI、SVGA、VIDEO、S−VIDEO、又は当技術分野で周知の他の種類の表示信号を含んでもよい。図2に示される実施形態では、ディスプレイ216はテクスチャ化されたボール204を含む。ディスプレイ216は、岩、砂、及び水のテクスチャを含むテクスチャ選択アイコン206をさらに含む。
さらに図2を参照すると、メッセージング装置200は、操作子214をさらに備える。図2に示される実施形態では、操作子214は、ローラーボール及びボタンを備える。また、メッセージング装置200は、タッチセンサ式インターフェース218も備える。図2に示される実施形態では、タッチセンサ式インターフェース218は、ディスプレイ216の上に配置されるタッチスクリーンを備える。幾つかの実施形態では、ディスプレイ216及びタッチスクリーンは、例えば、タッチスクリーンディスプレイ等の単一の一体型構成要素を含んでもよい。
操作子214及びタッチセンサ式インターフェース218は、ユーザ相互作用を検出して、このユーザ相互作用に対応するインターフェース信号をプロセッサに送信するように構成される。幾つかの実施形態では、ユーザ相互作用は、ディスプレイ206に示されるグラフィカルユーザインターフェースに関連付けられる。このような実施形態では、プロセッサは、インターフェース信号を受信して、このインターフェース信号に少なくとも部分的に基づいて、グラフィカルユーザインターフェースを操作する。例えば、図2に示される実施形態では、ユーザは、テクスチャ選択アイコン206の1つを選択するために操作子214又はタッチセンサ式インターフェース218のいずれかを用いてもよい。ユーザがテクスチャ化されたボール204用のテクスチャを選択した場合、そのテクスチャに対応するように画面上で外観が変化してもよい。例えば、ユーザが砂のテクスチャアイコンを選択する場合、プロセッサは、テクスチャ化されたボール204に砂状の表面の外観を与えるようにディスプレイを操作して、テクスチャ化されたボール204と相互作用する場合に砂状のテクスチャをユーザに感知させる触覚効果をさらに決定してもよい。又は、別の実施形態では、ユーザが岩のテクスチャアイコンを選択する場合、プロセッサは、ユーザがテクスチャ化されたボール204と相互作用するとユーザに岩のテクスチャを感知させる触覚効果を決定してもよい。
メッセージング装置200は、触覚信号を受信して、触覚効果を出力するように構成されるアクチュエータをさらに備える(図2には示されない)。幾つかの実施形態では、触覚効果は、メッセージング装置200のユーザによって感知される振動触覚テクスチャを含む。プロセッサ110は、触覚効果を決定して、その触覚効果に対応する触覚信号をアクチュエータ118に送信するように構成される。幾つかの実施形態では、触覚効果を決定することは、触覚効果を決定するための一連の計算を含んでもよい。他の実施形態では、触覚効果を決定することは、適切な触覚効果を決定するためにルックアップテーブルにアクセスすることを含んでもよい。さらに他の実施形態では、触覚効果を決定することは、ルックアップテーブルとアルゴリズムとの組み合わせを用いることを含んでもよい。プロセッサ110は、触覚効果を決定すると、触覚効果に関連付けられる触覚信号をアクチュエータに送信する。アクチュエータは、プロセッサ110から触覚信号を受信して触覚効果を生成する。ユーザは、ディスプレイ216の表面を介して又はメッセージング装置200の他の一部を通じて、例えば、操作子214又は筐体202を介して触覚効果を感知してもよい。幾つかの実施形態では、プロセッサは、テクスチャの変化をシミュレートするために、テクスチャ化されたボール204の表面上をユーザの指が動くと、この触覚効果を変更してもよい。
(テクスチャエンジン用のシステムの例示)
図3aは、本発明の一実施形態によるテクスチャエンジン用のシステムの例示である。図3aは、例えば、携帯電話、PDA、携帯型メディアプレーヤ、携帯型ゲーム装置、又は携帯型コンピュータ等のメッセージング装置300を含む。メッセージング装置300は、例えば、セルラネットワーク又はインターネット等のネットワークを介して、音声メール、テキストメッセージ、及び他のデータメッセージのようなメッセージを含む信号を送信及び受信するように構成される。メッセージング装置300は、無線ネットワークインターフェース及び/又は有線ネットワークインターフェース(図3aには示されない)を備えてもよい。図3aには装置300がハンドヘルドメッセージング装置として例示されるが、他の実施形態は、例えば、ビデオゲームシステム及び/又はパーソナルコンピュータ等の異なる装置を含んでもよい。
図3aに示されるように、メッセージング装置300は、ディスプレイ316を備える。ディスプレイ316は、表示信号を受信して、この表示信号に少なくとも部分的に基づいて画像を出力するように構成される。メッセージング装置300は、表示信号をディスプレイ316に送信するように構成されるプロセッサ(図3aには示されない)をさらに備える。メッセージング装置300は、ディスプレイ316上に取り付けられるタッチセンサ式インターフェース314をさらに備える。タッチセンサ式インターフェース314は、ユーザ相互作用を検出して、このユーザ相互作用に対応するインターフェース信号をプロセッサに送信するように構成される。ディスプレイ316は、2つのアイコン302及び304を備える。ユーザがアイコン302及び304の一方と相互作用すると、タッチセンサ式インターフェース314は、ユーザ相互作用を検出して、対応するインターフェース信号をプロセッサに送信するであろう。このインターフェース信号に基づいて、プロセッサは、ユーザが一方のアイコンに結び付けられたファイルを開き、又は当技術分野で周知の他の何らかの動作を実行したことを決定してもよい。
図3aに示されるように、アイコン302及び304の各々は、テクスチャを含む。図示の実施形態では、アイコン302は、煉瓦のテクスチャを含み、アイコン304は、岩のテクスチャを含む。他の実施形態では、異なるテクスチャ、例えば、砂、水、油、草、毛皮、皮膚、革、氷、木、又は当技術分野で周知の他の何らかのテクスチャが使用されてもよい。図3aに指306として示されるユーザが各アイコンに関連付けられるディスプレイ316の一部と相互作用すると、プロセッサは、そのアイコンのテクスチャをシミュレートするように構成される触覚効果を決定するであろう。次に、プロセッサは、触覚効果を出力するように構成されるアクチュエータ(図3aには示されない)に触覚効果に関連付けられる信号を出力するであろう。例えば、図3aに示される実施形態では、ユーザがアイコン302に関連付けられるディスプレイ316の一部と相互作用すると、アイコン302は、煉瓦のテクスチャに関連付けられる触覚効果を決定するであろう。この触覚効果は、ユーザの指306がモルタル上を横断するときに高出力のパルスによって区切られるランダムな信号によって特徴付けられてもよい。他の実施形態では、ディスプレイ316に示される画像に対応し得る異なるテクスチャをシミュレートするために他の触覚効果が用いられるであろう。
図3bは、本発明の一実施形態によるテクスチャエンジン用のシステムの例示である。図3bに示される実施形態では、触覚効果を決定することは、表示信号をアクチュエータにマッピングすることを含む。図3bに示される実施形態は、ディスプレイ350の拡大部分を含む。ディスプレイ350は、プロセッサから表示信号を受信するように構成される。表示信号は、各々が色彩及びその色彩の強度に関連付けられる複数のピクセルを含む。ディスプレイ350は、この表示信号を受信して、この表示信号に関連付けられる画像を出力する。図3bに示される実施形態では、ディスプレイ350の拡大部は、6個のピクセル351、352、353、354、355、及び356を含む。各ピクセルは、色彩及び1−10の範囲でその色彩に対する強度に関連付けられる。例えば、ピクセル355は、緑の色彩及び10の中の3の色彩強度に関連付けられる。このように、ディスプレイ350は、ピクセル355の場所において強度3で緑の色彩を出力するであろう。
図3bに示される実施形態では、プロセッサは、表示信号及びディスプレイ350上に取り付けられるタッチセンサ式インターフェースから受信されるインターフェース信号に少なくとも部分的に基づいて触覚効果を決定するであろう(図3bには示されない)。例えば、図3bに示される実施形態では、プロセッサは、触覚効果を各ピクセルに関連付け、又は「マッピング」するために表示信号を使用する。例えば、図3bに示される実施形態では、プロセッサは、色彩ごとに異なる周波数の触覚効果を決定してもよい。プロセッサは、各ピクセルにおける触覚効果の強度を各ピクセルにおける色彩の強度にさらに関連付けてもよい。例えば、プロセッサは、色彩強度8のピクセルが同様に触覚強度8を有することを決定してもよい。プロセッサがディスプレイ上のピクセルを覆うユーザ相互作用に関連付けられるインターフェース信号を受信すると、プロセッサは、ユーザが相互作用するピクセルに関連付けられる触覚信号を出力するであろう。この触覚効果は、ディスプレイの表面でユーザにテクスチャを感知させるように構成される。
例えば、図3bに示される実施形態では、プロセッサは、青のピクセルがノッキングの触覚効果に関連付けられ、赤のピクセルがパルス性の振動に関連付けられ、緑のピクセルがクリックの触覚効果に関連付けられることを決定してもよい。このような実施形態では、タッチセンサ式インターフェースはユーザの指がピクセル351上を通過したことを検出すると、プロセッサは、強度1のノッキングを決定するであろう。次に、ユーザの指がピクセル352上を移動すると、プロセッサは、強度5のパルス振動を決定するであろう。そして、ユーザの指がディスプレイ350上をピクセル353まで移動し続けると、プロセッサは、強度3のクリック効果を決定してもよい。
こうした触覚効果は、ユーザがディスプレイ350の表面上で自身の指を動かすと、ディスプレイ350の表面上でユーザにテクスチャを感知させるように構成される。幾つかの実施形態では、プロセッサは、1つ以上のアクチュエータと通信してもよく、各色彩は、それ自身のアクチュエータに関連付けられてもよい。他の実施形態では、色彩、強度、及び触覚効果の異なる組み合わせが、ディスプレイの表面でユーザにテクスチャを感知させるために使用されてもよい。
図4は、図1に示される装置に関して検討される本発明の一実施形態によるテクスチャエンジン用の方法の流れ図である。図4に示されるように、方法400は、プロセッサ110が複数のピクセルを含む表示信号を受信する(402)と開始する。表示信号はVGA、HDMI、SVGA、VIDEO、S−VIDEO、又は当技術分野で周知の他の種類の表示信号を含んでもよい。表示信号は、メッセージング装置がディスプレイ116を介してユーザに表示するグラフィカルユーザインターフェース又は他の画像を含んでもよい。
次に、タッチセンサ式インターフェース114はプロセッサ110にインターフェース信号を送信して、プロセッサ110はインターフェース信号を受信する(404)。幾つかの実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114は、タッチスクリーン又はタッチパッドを含んでもよい。例えば、幾つかの実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114は、表示信号を受信してユーザに画像を出力するように構成されるディスプレイの上に搭載されるタッチスクリーンを含んでもよい。他の実施形態では、タッチセンサ式インターフェースは、ボタン、スイッチ、スクロールホイール、ローラーボール、又は当技術分野で周知の何らかの他の種類の物理的装置インターフェースを含んでもよい。幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、単一のタッチセンサ式インターフェース114と通信する。他の実施形態では、プロセッサ110は、複数のタッチセンサ式インターフェース114、例えば、タッチスクリーン及びローラーボールと通信する。タッチセンサ式インターフェース114は、ユーザ相互作用を検出し、このユーザ相互作用に少なくとも部分的に基づいて、プロセッサに信号を送信するように構成される。幾つかの実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114は、複数の態様のユーザ相互作用を検出するように構成されてもよい。例えば、タッチセンサ式インターフェース114は、ユーザ相互作用の速度及び圧力を検出して、この情報をインターフェース信号に組み込んでもよい。
次に、プロセッサ110は、テクスチャを含む触覚効果を決定する(406)。触覚効果は、ユーザがタッチセンサ式インターフェースの表面又は操作子を介して感知し得る振動を含んでもよい。幾つかの実施形態では、この振動は、タッチセンサ式インターフェースの表面でテクスチャをユーザに感知させてもよい。例えば、テクスチャは、革、雪、砂、氷、皮膚、又は他の何らかの表面である。幾つかの実施形態では、触覚効果を決定することは、触覚効果を決定するための一連の計算を含んでもよい。他の実施形態では、触覚効果を決定することは、適切な触覚効果を決定するためにルックアップテーブルにアクセスすることを含んでもよい。さらに他の実施形態では、触覚効果を決定することは、ルックアップテーブルとアルゴリズムとの組み合わせを含んでもよい。
幾つかの実施形態では、触覚効果を決定することは、触覚マップを含んでもよい。このような実施形態では、触覚効果を決定することは、表示信号をアクチュエータにマッピングすることを含んでもよい。例えば、表示信号は、各々が色彩に関連付けられる複数のピクセルを含んでもよい。このような実施形態では、触覚効果を決定することは、各色彩に触覚効果を割り当てることを含んでもよい。次に、プロセッサ110は、触覚効果を含む触覚信号を出力するであろう。幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、表示信号における一部のピクセルのみに触覚効果を割り当ててもよい。例えば、このような実施形態では、触覚効果は、表示信号の一部のみに関連付けられてもよい。幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、ユーザ相互作用又はトリガに少なくとも部分的に基づいて触覚効果を決定してもよい。このような実施形態では、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114からインターフェース信号を受信して、このインターフェース信号に少なくとも部分的に基づいて触覚効果を決定する。例えば、幾つかの実施形態では、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114から受信されるインターフェース信号に基づいて異なる強度の触覚効果を決定してもよい。例えば、タッチセンサ式インターフェース114が高圧のユーザ相互作用を検出すると、プロセッサ110は、高強度の触覚効果を決定してもよい。別の実施形態では、タッチセンサ式インターフェース114が低圧のユーザ相互作用を検出すると、プロセッサ110は、低強度の触覚効果を決定してもよい。さらに他の実施形態では、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114が低速のユーザ相互作用を検出すると、低強度の触覚効果を決定してもよい。さらに、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114が高速のユーザ相互作用を検出すると、高強度の触覚効果を決定してもよい。さらに他の実施形態では、プロセッサ110は、タッチセンサ式インターフェース114からユーザ相互作用を含むインターフェース信号を受信しない限り、触覚効果を何ら決定しなくてもよい。
最後に、プロセッサ110は、触覚信号を受信して触覚効果を出力するように構成されるアクチュエータ118に、触覚効果に関連付けられる触覚信号を送信する(408)。アクチュエータ118は、プロセッサ110から触覚信号を受信して触覚効果を生成するように構成される。アクチュエータ118は、例えば、圧電アクチュエータ、電気モータ、電磁アクチュエータ、音声コイル、リニア共振アクチュエータ、形状記憶合金、電気活性ポリマ、ソレノイド、偏心回転質量モータ(ERM)又はリニア共振アクチュエータ(LRA)であってもよい。
図5aは、本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの例示である。図5aに示される実施形態は、煉瓦を含む。煉瓦のテクスチャは、煉瓦が粗い不規則なテクスチャを有し、モルタルが砂利の谷間の感覚により区切られることにより特徴付けられる。テクスチャエンジン用のシステムは、ユーザの指が動いている間に、中程度から高程度の最大変動を有するランダム信号を用いて、LRA、LPA、又はFPA等のアクチュエータを駆動することにより煉瓦の粗い不規則なテクスチャを生成してもよい。幾つかの実施形態では、この変化は、異なる粗さに調節されてもよい。幾つかの実施形態では、煉瓦からモルタルへの移行は、ERMによって生成される高持続性のポップ振動(pop)によってもたらされてもよい。さらに、モルタルが十分に厚い場合は、煉瓦のテクスチャを出力するアクチュエータを駆動するために使用されたものよりも変化の大きい低振幅信号でアクチュエータを駆動することによって、繊細なテクスチャがレンダリングされてもよい。
図5bは、本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの例示である。図5bに示される実施形態は、岩を含む。岩のテクスチャは、ユーザが岩から岩へと動くときの移行で区切られる滑らかな表面により特徴付けられる。岩のテクスチャを出力するために、例えば、FPA等のアクチュエータが低摩擦の区画を生成するために使用される。個々の岩は、表示された画像の非視覚エッジマップによってレンダリングされ、タッチセンサ式インターフェースがユーザの動作を検出すると、例えば、LPA又はERM等のアクチュエータに高振幅の触覚信号を出力してもよい。例えば、ユーザの指がある岩から別の岩へと移行していることをタッチセンサ式インターフェースが検出する度に触覚効果を出力する。
図5cは、本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの例示である。図5cに示される実施形態は、砂又はサンドペーパーを含む。砂は、粗い砂利の感覚に加えて、砂粒子の山がユーザの指の前方に積もる感覚によって特徴付けられる。砂の粗い砂利のテクスチャを出力するために、例えば、LRA、LPA又はFPA等のアクチュエータは、ユーザの指が動いている間に高程度の最大変動を有するランダム信号によって駆動される。幾つかの実施形態では、プロセッサは、異なる程度の粗さを生成するために信号の変動を調節してもよい。砂が積み上がる感覚を生成するために、FPA等のアクチュエータが使用されてもよい。このような実施形態では、ユーザがタッチスクリーン上で指を動かすと、プロセッサは、低強度で開始して、ユーザがある方向に指を動かすにつれて増加する信号によりアクチュエータを駆動するであろう。
別の実施形態では、図5cに示されるテクスチャはサンドペーパーを含んでもよい。サンドペーパーは、粗い砂利の感覚を有することにより特徴付けられる。粗い砂利の感覚を生成するために、プロセッサは、高程度の最大変動を有するランダム信号によって、例えば、LRA、LPA又はFPA等のアクチュエータを駆動する。幾つかの実施形態では、この信号は、ユーザの指がタッチセンサ式インターフェースの表面上を動いている間にのみ出力される。幾つかの実施形態では、プロセッサは、粗さのレベルを変えるために信号の変化を調節する。
図5dは、本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの例示である。図5cに示される実施形態では、テクスチャは草のテクスチャを含む。草は、ユーザの指を擽るような周期的な軽い感覚によって特徴付けられる。草の感覚を生成するために、プロセッサは、草の区画で覆われる低摩擦の区画を生成するように構成される信号によって、例えば、FPA等のアクチュエータを駆動してもよい。幾つかの実施形態では、プロセッサは、表示された画像の非視覚エッジマップを有し且つユーザインターフェースがユーザ相互作用を検出すると、例えば、LPA又はERM等のアクチュエータに低振幅の信号を出力することによって個々の草の葉をレンダリングしてもよい。
図5eは、本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの例示である。図5eに示される実施形態では、テクスチャは織物のテクスチャを含む。織物は、軽い滑らかな感覚によって特徴付けられる。織物のテクスチャの感覚を生成するために、プロセッサは、ユーザの指がタッチセンサ式インターフェースの表面を横切ると、低振幅の高周波信号でLPA又はLRA等のアクチュエータを駆動してもよい。
図5fは、本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの例示である。図5fに示される実施形態では、テクスチャは水又は糖蜜のテクスチャを含む。水は、ほぼ何も感覚を持たないことにより特徴付けられる。しかし、かき乱される水は、跳ね返って、ユーザの指にぶつかってもよい。水のテクスチャをエミュレートするために、プロセッサは、タッチセンサ式インターフェースの表面における摩擦を低減するようにFPA等のアクチュエータを駆動してもよい。水の中の動きをエミュレートするために、プロセッサは、ユーザがスクリーンに接触しているときにのみ触覚信号を出力してもよい。例えば、糖蜜又は油等のより粘性のある液体のテクスチャをエミュレートするために、プロセッサは、ユーザの指がタッチセンサ式インターフェースの表面を横切るときにユーザの指に対する摩擦を増加させるように構成される信号でアクチュエータを駆動してもよい。
図5gは、本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの例示である。図5gに示される実施形態では、テクスチャは革のテクスチャを含む。革は、革の表面の隆起及び谷間を含む包括的で滑らかな感覚によって特徴付けられる。革のテクスチャの感覚を生成するために、プロセッサは、ユーザの指がタッチセンサ式インターフェースの表面を横切ると、摩擦を低減する触覚効果を出力するように構成される信号でFPA等のアクチュエータを駆動してもよい。プロセッサは、タッチセンサ式インターフェースがユーザの指の動きを検出するときに、非常に短い低振幅の触覚信号でアクチュエータを駆動することにより裂け目及び隆起を出力することが出来る。
図5gは、本発明の一実施形態によりテクスチャエンジンが生成し得るテクスチャの1つの例示である。図5eに示される実施形態では、テクスチャは木のテクスチャを含む。木は、ユーザが板から板へと動くと鋭い移行によって区切られる不規則な凹凸のあるテクスチャにより特徴付けられてもよい。不規則な凹凸のあるテクスチャを生成するために、プロセッサは、表示された画像の非視覚エッジマップによってLRA、LPA又はFPA等のアクチュエータを駆動し、ユーザの指が動く様々なときに非常に短い低振幅の信号でアクチュエータを駆動してもよい。厚板から厚板への移行を出力するために、プロセッサは、アクチュエータに高振幅の短い持続時間のポップ振動を生成させるように構成される触覚信号を出力してもよい。
他の実施形態では、異なるテクスチャに関連付けられる触覚効果が出力されてもよい。例えば、一実施形態では、プロセッサは、氷のテクスチャに関連付けられるテクスチャをユーザに感知させるように構成される触覚効果をアクチュエータに出力させるように構成される触覚信号を送信してもよい。氷は、低摩擦により特徴付けられる。幾つかの実施形態では、氷は完全に滑らかなテクスチャを有する。他の実施形態では、氷は、微細な低振幅の砂利のテクスチャを含む。氷のテクスチャを生成するために、プロセッサは、ユーザがタッチセンサ式インターフェースの表面上で指を動かしている間、アクチュエータに出来るだけ摩擦を低減させるように構成される触覚信号を決定してもよい。別の実施形態では、プロセッサは、ユーザが指を動かす間、低振幅の効果を出力するように構成される触覚信号によって、例えば、LPA又はLRA等のアクチュエータを駆動してもよい。こうした低振幅の効果は、氷の表面の不完全性又は砂利に関連付けられてもよい。
別の実施形態では、プロセッサは、トカゲの皮のテクスチャに近似する触覚効果をアクチュエータに出力させるように構成される信号でアクチュエータを駆動してもよい。トカゲの皮は、皮にある隆起から隆起への移行によって区切られる包括的で滑らかな感覚によって特徴付けられる。トカゲの皮のテクスチャを含む触覚効果を実装するために、プロセッサは、タッチセンサ式インターフェース上に低摩擦の区画をアクチュエータに生成させるように構成される触覚信号でアクチュエータを駆動してもよい。プロセッサは、タッチセンサ式インターフェースが表面を横切るユーザの指の動きを検出すると、周期的に高振幅の触覚信号を出力することにより皮の表面にある裂け目をレンダリングしてもよい。こうした高振幅の信号は、皮の表面における裂け目に近似してもよい。さらに別の実施形態では、プロセッサは、毛皮のテクスチャに近似する触覚効果をアクチュエータに出力させるように構成される信号でアクチュエータを駆動してもよい。毛皮は、手触りが非常に柔軟な周期的な軽い感覚によって特徴付けられる。毛皮のテクスチャを含む触覚効果を実装するために、プロセッサは、タッチセンサ式インターフェースの表面でユーザが感知する摩擦を低減させるように構成される触覚効果をアクチュエータに出力させるように構成される触覚信号でアクチュエータを駆動してもよい。プロセッサは、タッチセンサ式インターフェースがユーザの動きを検出すると、低振幅のパルス性の触覚信号を出力して個々の毛をさらにレンダリングしてもよい。
さらに別の実施形態では、プロセッサは、金属のテクスチャに近似する触覚効果をアクチュエータに出力させるように構成される信号でアクチュエータを駆動してもよい。金属は、幾つかの実施形態では、軽い砂利を含む滑らかな低摩擦の表面により特徴付けられる。金属のテクスチャを含む触覚効果を実装するために、プロセッサは、タッチセンサ式インターフェースの表面でユーザが感知する摩擦を低下させるように構成される信号でアクチュエータを駆動してもよい。幾つかの実施形態では、プロセッサは、タッチセンサ式インターフェースが表面にユーザの動きを検出すると、短い高振幅の触覚信号を出力することにより個々の隆起をレンダリングしてもよい。こうした短い高振幅の信号は、金属の表面における砂利に近似してもよい。
さらに別の実施形態では、プロセッサは、別の感覚、例えば、熱に近似する触覚効果をアクチュエータに出力させるように構成される信号でアクチュエータを駆動してもよい。このような実施形態では、プロセッサは、ユーザが熱に関連付けられるディスプレイの要素に触れると、高周波の揺れる効果をアクチュエータに出力させるように構成される触覚信号を出力してもよい。
(テクスチャエンジン用のシステム及び方法の利点)
テクスチャエンジン用のシステム及び方法には多くの利点がある。例えば、テクスチャエンジンのシステム及び方法は、以前には使用されなかった触覚効果を移動装置に付加する。この新しい効果は、ユーザが移動装置のディスプレイを見なくても、ユーザが移動装置から情報を受信するための新しい手段を提供する。例えば、テクスチャエンジンのシステム及び方法は、ユーザが異なるテクスチャを異なるアイコン、ボタン、又はディスプレイの他の要素に割り当てることを可能にしてもよい。従って、ユーザは、アイコンを見なくても、どのアイコンに触っているかを決定することが可能であってもよい。これにより、装置の利便性が高まり、視覚障害者にとってより便利な装置となってもよい。
さらに、テクスチャエンジン用のシステム及び方法は、他の仕事からユーザの気を散らさずに、ユーザにより多くの情報を提供するので、ユーザの誤りを減らすであろう。例えば、ユーザは、テクスチャエンジン用のシステム及び方法を利用している場合、誤ったアイコンを押し又は誤ったキーを押すことがあまり起こらないであろう。この機能性は、ユーザ満足度を高めること並びにテクスチャエンジン用のシステム及び方法を組み込む技術の普及率を増加させることの双方に役立ち得る。
(概論)
本明細書における「適合される」又は「構成される」という用語は、追加のタスク又はステップを実行するように適合され又は構成される装置を排除しない開放型及び包括型の言語の意味で用いられる。さらに、「基づく」という用語は、1つ以上の記載された条件又は値に「基づく」プロセス、ステップ、計算、又は他の動作が、実際には、こうした記載以上の追加の条件又は値に基づいてもよいという点で、開放型及び包括型の意味で用いられる。本明細書に含まれる見出し、リスト、及び番号付けは、説明の簡略化のみを目的としており、限定することを意図していない。
本願の主題の態様による実施形態は、デジタル電子回路で、又はコンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、若しくはこれらの組み合わせで実装され得る。一実施形態では、コンピュータは、1つ又は複数のプロセッサを備えてもよい。プロセッサは、例えば、プロセッサに結合されるRAM(random access memory)等のコンピュータ可読媒体を備え又はアクセスを有する。プロセッサは、センササンプリングルーチン、触覚効果選択ルーチン、及び上記の選択された触覚効果を発生させるための信号を生成する適切なプログラミングを含む1つ以上のコンピュータプログラムを実行するように、メモリに記憶されるコンピュータ実行可能プログラム命令を実行する。
このようなプロセッサは、マイクロプロセッサ、DSP(digital signal processor)、ASIC(application−specific integrated circuit)、FPGA(field programmable gate array)、及び状態機械を含んでもよい。このようなプロセッサは、PLC、PIC(programmable interrupt controller)、PLD(programmable logic device)、PROM(programmable read−only memory)、EPROM又はEEPROM(electronically programmable read−only memory)、又は他の類似の装置等のプログラム可能電子装置をさらに備えてもよい。
このようなプロセッサは、プロセッサによって実行されるときに、プロセッサによって実行され又は支援される本明細書に記載のステップをプロセッサに実行させ得る命令を記憶し得る媒体、例えば有形のコンピュータ可読媒体を備え又はそれと通信してもよい。コンピュータ可読媒体の実施形態は、限定されないが、全ての電子、光学、磁気、又はコンピュータ可読命令をウェブサーバ内のプロセッサ等のプロセッサに提供可能な他の記憶装置を含んでもよい。媒体の他の例は、限定されないが、フロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM、磁気ディスク、メモリチップ、ROM、RAM、ASIC、構成プロセッサ、全ての光学媒体、全ての磁気テープ若しくは他の磁気媒体、又はコンピュータプロセッサが読取り可能な任意の他の媒体を含む。また、様々な他の装置は、例えば、ルータ、プライベート若しくはパブリックネットワーク、又は他の伝送装置等のコンピュータ可読媒体を含んでもよい。記載されたプロセッサ及び処理は、1つ以上の構造内にあってもよく、1つ以上の構造にわたって分散されてもよい。プロセッサは、本明細書に記載の1つ以上の方法(又は方法の一部)を実行するためのコードを備えてもよい。
本願の主題はその特定の実施形態に関して詳細に記載されてきたが、先述の理解を達成すると、当業者であれば、このような実施形態への代替、変形、及び均等物を容易に製造し得ることが理解されるであろう。従って、本開示は、限定ではなく例示を目的として提示されているのであって、当業者には自明の本願の主題への修正、変形及び/又は追加を包含することを除外しないことが理解されるべきである。

Claims (24)

  1. 色彩及び前記色彩の強度を含む表示信号を受信し、各色彩に触覚値を割り当て、テクスチャを含む触覚効果を決定し、前記触覚効果を決定することは、1つ以上の色彩に関連付けられる前記触覚値を決定することを含み、且つ前記触覚効果に関連付けられる触覚信号を送信するように構成されるプロセッサと、
    前記プロセッサと通信するアクチュエータであって、前記触覚信号を受信して前記触覚効果を出力するように構成されるアクチュエータと
    を備え
    前記アクチュエータに関する動作の方向は部分的に前記色彩に基づき、前記アクチュエータに関する動作の強度は部分的に前記色彩の強度に基づくことを特徴とするシステム。
  2. 前記テクスチャは、振動触覚効果であることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記テクスチャは、砂、トカゲの皮、又は煉瓦のテクスチャを含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記アクチュエータは、偏心回転質量モータ、リニア共振アクチュエータ、形状記憶合金、電気活性ポリマ又は圧電アクチュエータの1つを含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  5. 各色彩は、強度を含み、前記触覚効果を決定することは、前記強度に対応するように前記触覚値を調節することをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記プロセッサと通信するディスプレイをさらに備え、前記ディスプレイは、前記表示信号を受信して、画像を出力するように構成されることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記テクスチャは、前記ディスプレイの表面上に出力されることを特徴とする、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記アクチュエータは、前記ディスプレイに結合されることを特徴とする、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記アクチュエータ及び前記プロセッサを取り囲むように構成される筐体をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記筐体は、移動装置の筐体を含むことを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記アクチュエータは、前記筐体に結合されることを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
  12. ユーザ相互作用を検出して、前記ユーザ相互作用に少なくとも部分的に基づいて前記プロセッサにセンサ信号を送信するように構成されるタッチセンサ式インターフェースをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記プロセッサは、前記センサ信号に少なくとも部分的に基づいて前記触覚効果を決定するようにさらに構成されることを特徴とする、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記タッチセンサ式インターフェースは、前記ユーザ相互作用の速度を検出するように構成され、前記触覚効果を決定することは、前記ユーザ相互作用の前記速度に対応するように前記触覚効果を調節することを含むことを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記タッチセンサ式インターフェースは、前記ユーザ相互作用の圧力を検出するように構成され、前記触覚効果を決定することは、前記ユーザ相互作用の前記圧力に対応するように前記触覚効果の強度を調節することを含むことを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
  16. X、Y又はZ方向に移動装置の筐体の運動を検出するように構成されるセンサをさらに備え、前記プロセッサは、前記運動に部分的に基づいて前記触覚効果を決定するようにさらに構成されることを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
  17. 前記移動装置の運動は、仮想ワークスペース内の運動に対応することを特徴とする、請求項16に記載のシステム。
  18. 触覚効果を出力するための方法であって、
    色彩及び前記色彩の強度を含む表示信号を受信するステップと、
    各色彩に触覚値を割り当てるステップと、
    テクスチャを含む触覚効果を決定するステップであって、前記触覚効果を決定することは、1つ以上の色彩に関連付けられる前記触覚値を決定することを含むステップと、
    前記触覚効果を出力するように構成されるアクチュエータに前記触覚効果に関連付けられる触覚信号を送信するステップと
    を備え
    前記アクチュエータに関する動作の方向は部分的に前記色彩に基づき、前記アクチュエータに関する動作の強度は部分的に前記色彩の強度に基づくことを特徴とする方法。
  19. 各色彩は、強度を含み、前記触覚効果を決定するステップは、前記強度に対応するように前記触覚値を調節することをさらに含むことを特徴とする、請求項18に記載の方法。
  20. タッチセンサ式インターフェースからインターフェース信号を受信するステップをさらに含み、前記触覚効果は、前記インターフェース信号に少なくとも部分的に基づいて決定されることを特徴とする、請求項18に記載の方法。
  21. X、Y又はZ方向に移動装置の運動を検出するように構成されるセンサからセンサ信号を受信するステップをさらに含み、前記触覚効果を決定するステップは、前記運動に部分的に基づいて前記触覚効果を決定することをさらに含むことを特徴とする、請求項18に記載の方法。
  22. ユーザ相互作用を検出して前記ユーザ相互作用の場所に対応する信号を送信するように構成されるタッチセンサ式インターフェースと、
    前記タッチセンサ式インターフェースと通信するプロセッサであって、色彩及び前記色彩の強度を含む表示信号を受信し、各色彩に触覚値を割り当て、テクスチャを含む触覚効果を決定し、前記触覚効果を決定することは前記ユーザ相互作用の場所における1つ以上の色彩に関連付けられる前記触覚値を決定することを含み、且つ前記触覚効果に関連付けられる触覚信号を送信するように構成されるプロセッサと、
    前記プロセッサと通信するアクチュエータであって、前記触覚信号を受信して前記触覚効果を出力するように構成されるアクチュエータと
    を備え
    前記アクチュエータに関する動作の方向は部分的に前記色彩に基づき、前記アクチュエータに関する動作の強度は部分的に前記色彩の強度に基づくことを特徴とするシステム。
  23. X、Y又はZ方向に移動装置の運動を検出するように構成されるセンサをさらに備え、前記プロセッサは、前記運動に部分的に基づいて前記触覚効果を決定するようにさらに構成されることを特徴とする、請求項22に記載のシステム。
  24. 前記移動装置の運動は、仮想ワークスペース内の運動に対応することを特徴とする、請求項23に記載のシステム。
JP2017042617A 2009-03-12 2017-03-07 テクスチャエンジン用のシステム及び方法 Active JP6410860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (18)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15948209P 2009-03-12 2009-03-12
US61/159,482 2009-03-12
US26204109P 2009-11-17 2009-11-17
US26203809P 2009-11-17 2009-11-17
US61/262,038 2009-11-17
US61/262,041 2009-11-17
US12/697,042 2010-01-29
US12/696,893 2010-01-29
US12/696,908 2010-01-29
US12/696,900 US9696803B2 (en) 2009-03-12 2010-01-29 Systems and methods for friction displays and additional haptic effects
US12/697,037 2010-01-29
US12/697,010 US9874935B2 (en) 2009-03-12 2010-01-29 Systems and methods for a texture engine
US12/697,010 2010-01-29
US12/697,037 US9927873B2 (en) 2009-03-12 2010-01-29 Systems and methods for using textures in graphical user interface widgets
US12/696,893 US9746923B2 (en) 2009-03-12 2010-01-29 Systems and methods for providing features in a friction display wherein a haptic effect is configured to vary the coefficient of friction
US12/697,042 US10564721B2 (en) 2009-03-12 2010-01-29 Systems and methods for using multiple actuators to realize textures
US12/696,908 US10007340B2 (en) 2009-03-12 2010-01-29 Systems and methods for interfaces featuring surface-based haptic effects
US12/696,900 2010-01-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015083829A Division JP6109229B2 (ja) 2009-03-12 2015-04-16 テクスチャエンジン用のシステム及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018178488A Division JP2019023892A (ja) 2009-03-12 2018-09-25 テクスチャエンジン用のシステム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017138996A JP2017138996A (ja) 2017-08-10
JP6410860B2 true JP6410860B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=73451291

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015083829A Expired - Fee Related JP6109229B2 (ja) 2009-03-12 2015-04-16 テクスチャエンジン用のシステム及び方法
JP2017042617A Active JP6410860B2 (ja) 2009-03-12 2017-03-07 テクスチャエンジン用のシステム及び方法
JP2018178488A Pending JP2019023892A (ja) 2009-03-12 2018-09-25 テクスチャエンジン用のシステム及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015083829A Expired - Fee Related JP6109229B2 (ja) 2009-03-12 2015-04-16 テクスチャエンジン用のシステム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018178488A Pending JP2019023892A (ja) 2009-03-12 2018-09-25 テクスチャエンジン用のシステム及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (3) US9874935B2 (ja)
JP (3) JP6109229B2 (ja)
CN (1) CN106339169B (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20085475A0 (fi) * 2008-05-19 2008-05-19 Senseg Oy Kosketuslaiteliitäntä
WO2009037379A1 (en) 2007-09-18 2009-03-26 Senseg Oy Method and apparatus for sensory stimulation
BRPI0804355A2 (pt) * 2008-03-10 2009-11-03 Lg Electronics Inc terminal e método de controle do mesmo
US9696803B2 (en) 2009-03-12 2017-07-04 Immersion Corporation Systems and methods for friction displays and additional haptic effects
US9746923B2 (en) 2009-03-12 2017-08-29 Immersion Corporation Systems and methods for providing features in a friction display wherein a haptic effect is configured to vary the coefficient of friction
US8686951B2 (en) * 2009-03-18 2014-04-01 HJ Laboratories, LLC Providing an elevated and texturized display in an electronic device
EP2472365B1 (en) 2009-08-27 2016-10-12 Kyocera Corporation Tactile sensation imparting device and control method of tactile sensation imparting device
US8766933B2 (en) * 2009-11-12 2014-07-01 Senseg Ltd. Tactile stimulation apparatus having a composite section comprising a semiconducting material
WO2011090780A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Northwestern University Method and apparatus for increasing the forces applied to bare a finger on a haptic surface
US20110199342A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Harry Vartanian Apparatus and method for providing elevated, indented or texturized sensations to an object near a display device or input detection using ultrasound
US8587422B2 (en) 2010-03-31 2013-11-19 Tk Holdings, Inc. Occupant sensing system
DE102011006448A1 (de) 2010-03-31 2011-10-06 Tk Holdings, Inc. Lenkradsensoren
DE102011006649B4 (de) 2010-04-02 2018-05-03 Tk Holdings Inc. Lenkrad mit Handsensoren
US20110276659A1 (en) * 2010-04-05 2011-11-10 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for providing multimedia service in a communication system
KR101640043B1 (ko) * 2010-04-14 2016-07-15 삼성전자주식회사 가상 세계 처리 장치 및 방법
US20120327006A1 (en) * 2010-05-21 2012-12-27 Disney Enterprises, Inc. Using tactile feedback to provide spatial awareness
US9030308B1 (en) * 2010-07-02 2015-05-12 Amazon Technologies, Inc. Piezoelectric haptic actuator integration
US8710968B2 (en) 2010-10-07 2014-04-29 Motorola Mobility Llc System and method for outputting virtual textures in electronic devices
US9389688B2 (en) * 2010-12-31 2016-07-12 Nokia Technologies Oy Display apparatus producing audio and haptic output
US10108288B2 (en) 2011-05-10 2018-10-23 Northwestern University Touch interface device and method for applying controllable shear forces to a human appendage
US9122325B2 (en) 2011-05-10 2015-09-01 Northwestern University Touch interface device and method for applying controllable shear forces to a human appendage
US10007341B2 (en) * 2011-06-21 2018-06-26 Northwestern University Touch interface device and method for applying lateral forces on a human appendage
US8922507B2 (en) * 2011-11-17 2014-12-30 Google Inc. Providing information through tactile feedback
WO2013154720A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Tk Holdings Inc. Pressure sensor including a pressure sensitive material for use with control systems and methods of using the same
DE112013004512T5 (de) 2012-09-17 2015-06-03 Tk Holdings Inc. Einzelschicht-Kraftsensor
US9836150B2 (en) 2012-11-20 2017-12-05 Immersion Corporation System and method for feedforward and feedback with haptic effects
US9330544B2 (en) 2012-11-20 2016-05-03 Immersion Corporation System and method for simulated physical interactions with haptic effects
US9880623B2 (en) 2013-01-24 2018-01-30 Immersion Corporation Friction modulation for three dimensional relief in a haptic device
US9189098B2 (en) 2013-03-14 2015-11-17 Immersion Corporation Systems and methods for syncing haptic feedback calls
EP2976694B1 (en) * 2013-03-20 2019-10-09 Nokia Technologies Oy A touch display device with tactile feedback
US9939900B2 (en) 2013-04-26 2018-04-10 Immersion Corporation System and method for a haptically-enabled deformable surface
US10120447B2 (en) 2013-06-24 2018-11-06 Northwestern University Haptic display with simultaneous sensing and actuation
US9729730B2 (en) 2013-07-02 2017-08-08 Immersion Corporation Systems and methods for perceptual normalization of haptic effects
US9520036B1 (en) * 2013-09-18 2016-12-13 Amazon Technologies, Inc. Haptic output generation with dynamic feedback control
CN105612476B (zh) 2013-10-08 2019-09-20 Tk控股公司 自校准的触知触觉多触摸多功能开关面板
US9965034B2 (en) 2013-12-30 2018-05-08 Immersion Corporation Systems and methods for a haptically-enabled projected user interface
JP2015130168A (ja) * 2013-12-31 2015-07-16 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 摩擦拡張制御、及び、タッチコントロールパネルのボタンを摩擦拡張制御部へと変換する方法
JP6289100B2 (ja) * 2014-01-06 2018-03-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
EP3382512A1 (en) 2014-02-21 2018-10-03 Northwestern University Haptic display with simultaneous sensing and actuation
KR101846256B1 (ko) * 2014-05-09 2018-05-18 삼성전자주식회사 필기감을 제공하는 촉각 피드백 장치 및 방법
JP6294170B2 (ja) 2014-06-26 2018-03-14 京セラ株式会社 触感呈示装置
US9690381B2 (en) 2014-08-21 2017-06-27 Immersion Corporation Systems and methods for shape input and output for a haptically-enabled deformable surface
US9535550B2 (en) 2014-11-25 2017-01-03 Immersion Corporation Systems and methods for deformation-based haptic effects
WO2016120956A1 (ja) 2015-01-26 2016-08-04 富士通株式会社 駆動制御装置、電子機器、駆動制御プログラム、及び駆動制御方法
CN106371573B (zh) * 2015-12-04 2020-06-02 北京智谷睿拓技术服务有限公司 触觉反馈的方法、装置和虚拟现实交互系统
US9875625B2 (en) 2015-12-18 2018-01-23 Immersion Corporation Systems and methods for multifunction haptic output devices
US9983675B2 (en) 2016-06-10 2018-05-29 Immersion Corporation Systems and methods for monitoring insulation integrity for electrostatic friction
US10073525B2 (en) 2016-06-16 2018-09-11 Immersion Corporation Systems and methods for a low profile haptic actuator
US9898904B1 (en) 2016-08-17 2018-02-20 Immersion Corporation Selective control of an electric field to deliver a touchless haptic effect
US10234945B2 (en) 2016-09-09 2019-03-19 Immersion Corporation Compensated haptic rendering for flexible electronic devices
US10572013B2 (en) 2016-10-03 2020-02-25 Nokia Technologies Oy Haptic feedback reorganization
US10261586B2 (en) 2016-10-11 2019-04-16 Immersion Corporation Systems and methods for providing electrostatic haptic effects via a wearable or handheld device
US10416768B2 (en) 2016-12-28 2019-09-17 Immersion Corporation Unitary sensor and haptic actuator
CN106843615B (zh) * 2017-01-03 2019-10-01 京东方科技集团股份有限公司 一种显示屏和显示系统
JP7087367B2 (ja) * 2017-12-08 2022-06-21 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、プログラム及び制御方法
EP3846005B1 (en) 2018-08-29 2024-10-16 Alps Alpine Co., Ltd. Input device, control method, and program
EP3650960A1 (fr) * 2018-11-07 2020-05-13 Tissot S.A. Procede de diffusion d'un message par une montre
TWI698781B (zh) 2018-12-10 2020-07-11 財團法人工業技術研究院 量測系統及應用其之量測方法
JP2020144563A (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN109992175B (zh) * 2019-04-03 2021-10-26 腾讯科技(深圳)有限公司 用于模拟盲人感受的物体显示方法、装置及存储介质
WO2021240818A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 三菱電機株式会社 表示器
WO2023037463A1 (ja) * 2021-09-09 2023-03-16 豊田合成株式会社 触感提示装置

Family Cites Families (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4928030A (en) 1988-09-30 1990-05-22 Rockwell International Corporation Piezoelectric actuator
EP0449048B1 (en) 1990-03-23 1995-04-26 Rockwell International Corporation Piezoelectric motor
EP0791969A1 (en) 1991-08-22 1997-08-27 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for ultrasonic motor
US5629594A (en) 1992-12-02 1997-05-13 Cybernet Systems Corporation Force feedback system
US6131097A (en) 1992-12-02 2000-10-10 Immersion Corporation Haptic authoring
US5767839A (en) 1995-01-18 1998-06-16 Immersion Human Interface Corporation Method and apparatus for providing passive force feedback to human-computer interface systems
US5734373A (en) 1993-07-16 1998-03-31 Immersion Human Interface Corporation Method and apparatus for controlling force feedback interface systems utilizing a host computer
WO1995020787A1 (en) 1994-01-27 1995-08-03 Exos, Inc. Multimode feedback display technology
US6850222B1 (en) 1995-01-18 2005-02-01 Immersion Corporation Passive force feedback for computer interface devices
US5691898A (en) 1995-09-27 1997-11-25 Immersion Human Interface Corp. Safe and low cost computer peripherals with force feedback for consumer applications
US5959613A (en) 1995-12-01 1999-09-28 Immersion Corporation Method and apparatus for shaping force signals for a force feedback device
US7027032B2 (en) 1995-12-01 2006-04-11 Immersion Corporation Designing force sensations for force feedback computer applications
US6169540B1 (en) 1995-12-01 2001-01-02 Immersion Corporation Method and apparatus for designing force sensations in force feedback applications
US6147674A (en) 1995-12-01 2000-11-14 Immersion Corporation Method and apparatus for designing force sensations in force feedback computer applications
US6028593A (en) 1995-12-01 2000-02-22 Immersion Corporation Method and apparatus for providing simulated physical interactions within computer generated environments
US5956484A (en) 1995-12-13 1999-09-21 Immersion Corporation Method and apparatus for providing force feedback over a computer network
US6219032B1 (en) 1995-12-01 2001-04-17 Immersion Corporation Method for providing force feedback to a user of an interface device based on interactions of a controlled cursor with graphical elements in a graphical user interface
US6859819B1 (en) 1995-12-13 2005-02-22 Immersion Corporation Force feedback enabled over a computer network
US6046730A (en) 1996-03-15 2000-04-04 At&T Corp Backlighting scheme for a multimedia terminal keypad
US6111577A (en) * 1996-04-04 2000-08-29 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for determining forces to be applied to a user through a haptic interface
US5802353A (en) * 1996-06-12 1998-09-01 General Electric Company Haptic computer modeling system
US6046527A (en) 1996-07-05 2000-04-04 Honeybee Robotics, Inc. Ultrasonic positioner with multiple degrees of freedom of movement
US6084587A (en) 1996-08-02 2000-07-04 Sensable Technologies, Inc. Method and apparatus for generating and interfacing with a haptic virtual reality environment
US7815436B2 (en) 1996-09-04 2010-10-19 Immersion Corporation Surgical simulation interface device and method
JP4354540B2 (ja) 1996-10-18 2009-10-28 ヤマハ株式会社 力覚駆動装置、力覚付与方法および記録媒体
US6292170B1 (en) 1997-04-25 2001-09-18 Immersion Corporation Designing compound force sensations for computer applications
US6285351B1 (en) 1997-04-25 2001-09-04 Immersion Corporation Designing force sensations for computer applications including sounds
US6252579B1 (en) 1997-08-23 2001-06-26 Immersion Corporation Interface device and method for providing enhanced cursor control with force feedback
JP4149574B2 (ja) 1997-08-29 2008-09-10 ゼロックス コーポレイション ユーザインターフェースサポートデバイス、及び情報入力方法
US6448977B1 (en) 1997-11-14 2002-09-10 Immersion Corporation Textures and other spatial sensations for a relative haptic interface device
US6088019A (en) 1998-06-23 2000-07-11 Immersion Corporation Low cost force feedback device with actuator for non-primary axis
US6026593A (en) * 1997-12-05 2000-02-22 New Balance Athletic Shoe, Inc. Shoe sole cushion
US6323846B1 (en) 1998-01-26 2001-11-27 University Of Delaware Method and apparatus for integrating manual input
JP3987182B2 (ja) 1998-01-26 2007-10-03 Idec株式会社 情報表示装置および操作入力装置
US6429846B2 (en) 1998-06-23 2002-08-06 Immersion Corporation Haptic feedback for touchpads and other touch controls
US6433711B1 (en) 1999-12-14 2002-08-13 Texas Instruments Incorporated System and method for offset error compensation in comparators
US6822635B2 (en) * 2000-01-19 2004-11-23 Immersion Corporation Haptic interface for laptop computers and other portable devices
JP2001290572A (ja) 2000-04-05 2001-10-19 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置
JP2001296950A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Fuji Xerox Co Ltd 触力覚呈示装置及び記録媒体
US6963762B2 (en) 2001-05-23 2005-11-08 Nokia Corporation Mobile phone using tactile icons
JP2003091233A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Toru Saito 画像表示装置および画像入力装置
JP2003099177A (ja) 2001-09-21 2003-04-04 Fuji Xerox Co Ltd 触覚情報作成方法、触覚情報提示方法および触覚情報提示装置
US7032188B2 (en) 2001-09-28 2006-04-18 Nokia Corporation Multilevel sorting and displaying of contextual objects
ATE320059T1 (de) 2001-12-12 2006-03-15 Koninkl Philips Electronics Nv Anzeigensystem mit taktiler führung
US7474426B2 (en) 2001-12-18 2009-01-06 Oce Printing Systems Gmbh Method, device system and computer program for saving and retrieving print data in a network
US6703924B2 (en) 2001-12-20 2004-03-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tactile display apparatus
KR100769783B1 (ko) 2002-03-29 2007-10-24 가부시끼가이샤 도시바 표시 입력 장치 및 표시 입력 시스템
JP4061105B2 (ja) 2002-03-29 2008-03-12 アルプス電気株式会社 力覚付与装置
US6904823B2 (en) 2002-04-03 2005-06-14 Immersion Corporation Haptic shifting devices
JP2003308152A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 触感提示装置
JP3852368B2 (ja) 2002-05-16 2006-11-29 ソニー株式会社 入力方法及びデータ処理装置
JP4032882B2 (ja) * 2002-08-29 2008-01-16 松下電工株式会社 触力覚呈示装置
KR20040025398A (ko) 2002-09-19 2004-03-24 삼성전자주식회사 이동 통신 단말의 호착신 알림 방법
JP2004145456A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Canon Inc 情報出力装置
JP4117352B2 (ja) 2002-11-12 2008-07-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ファイル処理方法とこの方法を利用可能な装置
US7278119B2 (en) 2002-11-29 2007-10-02 Sigmatel, Inc. Battery-optimized system-on-a-chip and applications thereof
AU2003279475A1 (en) 2002-12-04 2004-06-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Graphic user interface having touch detectability
FI20022282A0 (fi) 2002-12-30 2002-12-30 Nokia Corp Menetelmä vuorovaikutuksen mahdollistamiseksi elektronisessa laitteessa ja elektroninen laite
JP2006518507A (ja) 2003-02-19 2006-08-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ポータブル装置間でのコンテンツアイテムのアドホック共有のためのシステムと、そのインタラクション方法
JP2004265281A (ja) 2003-03-04 2004-09-24 Univ Nihon 振動応答型タッチパネル
JP2004310518A (ja) 2003-04-08 2004-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像情報処理装置
US20040218910A1 (en) 2003-04-30 2004-11-04 Chang Nelson L. Enabling a three-dimensional simulation of a trip through a region
JP2004342018A (ja) 2003-05-19 2004-12-02 Alps Electric Co Ltd 力覚付与型入力装置
JP3856774B2 (ja) 2003-08-29 2006-12-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 音声出力装置、情報入力装置、ファイル選択装置、電話機、及びそのプログラムと記録媒体
DE10340188A1 (de) 2003-09-01 2005-04-07 Siemens Ag Bildschirm mit einer berührungsempfindlichen Bedienoberfläche zur Befehlseingabe
JP2005258666A (ja) 2004-03-10 2005-09-22 Sony Corp 入力装置および電子機器並びに電子機器の感触フィードバック入力方法
US20060209037A1 (en) 2004-03-15 2006-09-21 David Wang Method and system for providing haptic effects
JP4345534B2 (ja) * 2004-03-17 2009-10-14 ソニー株式会社 触覚機能付き入力装置、情報入力方法及び電子機器
KR100853605B1 (ko) 2004-03-23 2008-08-22 후지쯔 가부시끼가이샤 핸드헬드 장치에서의 경사 및 평행 이동 운동 성분들의구별
JP4046095B2 (ja) 2004-03-26 2008-02-13 ソニー株式会社 触覚機能付き入力装置、情報入力方法及び電子機器
US20060061545A1 (en) 2004-04-02 2006-03-23 Media Lab Europe Limited ( In Voluntary Liquidation). Motion-activated control with haptic feedback
US20060024647A1 (en) 2004-07-30 2006-02-02 France Telecom Method and apparatus for communicating graphical information to a visually impaired person using haptic feedback
GB2416962B (en) 2004-08-05 2009-04-01 Vodafone Plc New communication type for mobile telecommunications networks
US9046922B2 (en) 2004-09-20 2015-06-02 Immersion Corporation Products and processes for providing multimodal feedback in a user interface device
EP1805585B1 (en) 2004-10-08 2017-08-16 Immersion Corporation Haptic feedback for button and scrolling action simulation in touch input devices
US8677274B2 (en) 2004-11-10 2014-03-18 Apple Inc. Highlighting items for search results
JP4997114B2 (ja) 2004-11-30 2012-08-08 イマージョン コーポレイション 振動触覚ハプティック効果を発生させるための共振装置を制御するためのシステムおよび方法
JP2006163206A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Ntt Docomo Inc 触覚提示装置
GB0503253D0 (en) 2005-02-17 2005-03-23 Univ Northumbria Newcastle User control of a hand-held device
JP2006228151A (ja) 2005-02-21 2006-08-31 Tokai Rika Co Ltd タッチ式入力装置
US20060226298A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Lionel L.L.C. Graphical method and system for model vehicle and accessory control
JP4675152B2 (ja) 2005-05-16 2011-04-20 株式会社ワコム 可搬性を備えるコンピュータ
JP4756916B2 (ja) 2005-05-31 2011-08-24 キヤノン株式会社 振動波モータ
EP1907086B1 (en) 2005-06-27 2011-07-20 Coactive Drive Corporation Synchronized vibration device for haptic feedback
KR100739723B1 (ko) 2005-07-19 2007-07-13 삼성전자주식회사 오디오 썸네일 기능을 지원하는 오디오 재생 방법 및 장치
US7616192B2 (en) 2005-07-28 2009-11-10 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Touch device and method for providing tactile feedback
US8116740B2 (en) 2005-09-21 2012-02-14 Nokia Corporation Mobile communication terminal and method
WO2007111909A2 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Northwestern University Haptic device with indirect haptic feedback
US8780053B2 (en) 2007-03-21 2014-07-15 Northwestern University Vibrating substrate for haptic interface
US8525778B2 (en) 2007-03-21 2013-09-03 Northwestern University Haptic device with controlled traction forces
WO2007117418A2 (en) 2006-03-31 2007-10-18 Wms Gaming Inc. Portable wagering game with vibrational cues and feedback mechanism
US20070236474A1 (en) 2006-04-10 2007-10-11 Immersion Corporation Touch Panel with a Haptically Generated Reference Key
US8174512B2 (en) 2006-06-02 2012-05-08 Immersion Corporation Hybrid haptic device utilizing mechanical and programmable haptic effects
JP2007331066A (ja) 2006-06-15 2007-12-27 Canon Inc 接触提示装置及び方法
US7920124B2 (en) 2006-08-29 2011-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Force sense presentation device, mixed reality system, information processing method, and information processing apparatus
EP2069893A1 (en) 2006-09-27 2009-06-17 Nokia Corporation Tactile touch screen
US7890863B2 (en) 2006-10-04 2011-02-15 Immersion Corporation Haptic effects with proximity sensing
US20080122589A1 (en) 2006-11-28 2008-05-29 Ivanov Yuri A Tactile Output Device
CN101021745A (zh) * 2006-12-14 2007-08-22 东南大学 基于多维刺激的彩色射流触觉图文显示装置及显示方法
KR20080058121A (ko) * 2006-12-21 2008-06-25 삼성전자주식회사 휴대단말기에서의 촉각형 사용자 인터페이스 제공 장치 및방법
US8098234B2 (en) 2007-02-20 2012-01-17 Immersion Corporation Haptic feedback system with stored effects
JP2008225690A (ja) 2007-03-09 2008-09-25 Sony Corp 振動体、触覚機能付きの入力装置及び電子機器
WO2008132540A1 (en) 2007-04-26 2008-11-06 Nokia Corporation Method and mobile terminal with user input based on movement of the terminal detected by a sensor
US8315652B2 (en) 2007-05-18 2012-11-20 Immersion Corporation Haptically enabled messaging
JP2009003867A (ja) 2007-06-25 2009-01-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 表示装置およびコンピュータ・プログラム
US20090002328A1 (en) 2007-06-26 2009-01-01 Immersion Corporation, A Delaware Corporation Method and apparatus for multi-touch tactile touch panel actuator mechanisms
US8565535B2 (en) 2007-08-20 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Rejecting out-of-vocabulary words
KR101348721B1 (ko) 2007-09-03 2014-01-08 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기의 터치 인식 방법
US20090102805A1 (en) 2007-10-18 2009-04-23 Microsoft Corporation Three-dimensional object simulation using audio, visual, and tactile feedback
US20090112572A1 (en) 2007-10-30 2009-04-30 Karl Ola Thorn System and method for input of text to an application operating on a device
KR100954529B1 (ko) 2007-11-27 2010-04-23 한국과학기술연구원 원환형 압전 초음파 공진기 및 그를 이용한 압전 초음파회전모터
US9569086B2 (en) 2007-12-12 2017-02-14 Nokia Technologies Oy User interface having realistic physical effects
US9170649B2 (en) 2007-12-28 2015-10-27 Nokia Technologies Oy Audio and tactile feedback based on visual environment
EP2245612B1 (en) 2008-02-04 2013-07-17 Nokia Corporation Device and method for providing tactile information
US20090207129A1 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Immersion Corporation Providing Haptic Feedback To User-Operated Switch
BRPI0804355A2 (pt) * 2008-03-10 2009-11-03 Lg Electronics Inc terminal e método de controle do mesmo
US20100020036A1 (en) 2008-07-23 2010-01-28 Edward Hui Portable electronic device and method of controlling same
NL2003141A1 (nl) 2008-07-30 2010-02-02 Asml Holding Nv Actuator system using multiple piezoelectric actuators.
US8749495B2 (en) 2008-09-24 2014-06-10 Immersion Corporation Multiple actuation handheld device
JP2010107800A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 David Rebolledo Mendez Jovan 知覚装置
US10007340B2 (en) 2009-03-12 2018-06-26 Immersion Corporation Systems and methods for interfaces featuring surface-based haptic effects
JP5668076B2 (ja) 2009-11-17 2015-02-12 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 電子デバイスにおける触覚帯域を増加するためのシステム及び方法
EP2686941A4 (en) 2011-03-17 2014-12-03 Coactive Drive Corp ASYMMETRIC AND GENERAL VIBRATION WAVE SHAPES FROM MULTIPLE SYNCHRONIZED VIBRATION ACTUATORS

Also Published As

Publication number Publication date
US20100231540A1 (en) 2010-09-16
CN106339169A (zh) 2017-01-18
US9874935B2 (en) 2018-01-23
CN106339169B (zh) 2019-08-13
JP2017138996A (ja) 2017-08-10
US10198077B2 (en) 2019-02-05
US20180011539A1 (en) 2018-01-11
US20190129505A1 (en) 2019-05-02
JP2015167023A (ja) 2015-09-24
JP6109229B2 (ja) 2017-04-05
JP2019023892A (ja) 2019-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6410860B2 (ja) テクスチャエンジン用のシステム及び方法
JP6588951B2 (ja) テクスチャを実現するために複数のアクチュエータを用いるシステム及び方法
JP5779508B2 (ja) テクスチャエンジン用のシステム及び方法
JP5606462B2 (ja) テクスチャを実現するために複数のアクチュエータを用いるシステム及び方法
JP6463795B2 (ja) グラフィカルユーザインターフェース装置においてテクスチャを用いるためのシステム及び方法
CN105892921B (zh) 用于使用多个致动器实现纹理的系统和方法
JP5694204B2 (ja) グラフィカルユーザインターフェース装置においてテクスチャを用いるためのシステム及び方法
KR101992070B1 (ko) 텍스처 엔진에 대한 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6410860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250