JP6403683B2 - 信号処理装置、信号処理方法、並びにプログラム - Google Patents
信号処理装置、信号処理方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6403683B2 JP6403683B2 JP2015550647A JP2015550647A JP6403683B2 JP 6403683 B2 JP6403683 B2 JP 6403683B2 JP 2015550647 A JP2015550647 A JP 2015550647A JP 2015550647 A JP2015550647 A JP 2015550647A JP 6403683 B2 JP6403683 B2 JP 6403683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- unit
- clock
- group
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 237
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 465
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 73
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 51
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 36
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 23
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 17
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 10
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 102100029158 Consortin Human genes 0.000 description 2
- 101000771062 Homo sapiens Consortin Proteins 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0635—Clock or time synchronisation in a network
- H04J3/0638—Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
- H04J3/0658—Clock or time synchronisation among packet nodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/08—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/06—Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J11/00—Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
- H04J2011/0003—Combination with other multiplexing techniques
- H04J2011/0013—Combination with other multiplexing techniques with TDM/TDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J11/00—Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
- H04J2011/0096—Network synchronisation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
1.受信部の構成
2.伝送方法の決定処理について
3.クロックと伝送データを一緒に送信する実施の形態
4.クロックの単方向伝送について
5.共通クロックの使用について
6.双方向クロック伝送の受信部
7.単方向クロック伝送の受信部
8.共通クロックの受信部
9.記録媒体について
以下に説明する本技術は、ダイバーシティと称される技術に適用できるため、ダイバーシティを例にあげて説明を行う。ダイバーシティは、複数のアンテナで受信した同一の信号について、電波状況の優れたアンテナの信号を優先的に用いたり、受信した信号を合成してノイズを除去したりすることによって、通信の質や信頼性の向上を図る技術である。
複数のLSI(ここでは、2個のLSI)を用いてダイバーシティ利得を得る要求があるシステムにおいて、受信用のピン数と送信用のピン数を抑えるため、伝送が必要な信号を時間多重して伝送するようにする。図2に、伝送が必要な信号の伝送方法の決定手順を示す。
次に、クロックの位相の保証について説明する。複数のLSI間でクロックの位相が同一であることが保証されないため、適切な対処を行い、伝送が必要な信号を取りこぼすことなく伝送する必要がある。そこで、複数のLSI間でクロックの位相が異なる場合に、必要な信号を取りこぼすことなく伝送するために、伝送データの送信側のLSIのクロックを受信側に伝送することで伝送を行う場合を例にあげて説明する。
周波数が同一であることが保証されるが、位相の同期が保証されないようなクロックの関係であっても、LSI間の伝送遅延が一定の条件を満たせばクロックの伝送を単方向のみとすることが出来る。図6を参照して、クロックの単方向伝送が可能な条件を示す。
クロック生成部を、LSIの外に持つ構成とすることで、2つのLSIのクロックの位相同期と周波数同期が保証される構成とすることができる。この場合、LSI間の伝送遅延が伝送データの更新周期よりも小さいことが保証されれば、受信側でデータを取り出すことができる。そのような構成を有する受信部を、図8に示す。
図1に示した受信部に、図5に示した双方向クロック伝送を用いた受信部を適用した場合の受信部の構成を、図9に示す。
図1に示した受信部に、図7に示した単方向クロック伝送を用いた受信部を適用した場合の受信部の構成を、図10に示す。
図1に示した受信部に、図8に示した共通クロックを用いた受信部を適用した場合の受信部の構成を、図11に示す。
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。
取得した信号を処理する処理部同士で授受すべき信号を分類し、前記分類されたグループ内の信号を時分割多重して伝送する信号伝送部
を備える信号処理装置。
(2)
前記分類は、信号の更新周期、更新タイミング、許容される伝送遅延の少なくとも1つの特性に依存して行われる
前記(1)に記載の信号処理装置。
(3)
前記グループ内に属する信号は、更新周期内に伝送が完了し、許容される遅延の範囲内で伝送が完了し、最小のピン数で伝送されるように時分割多重される
前記(1)または(2)に記載の信号処理装置。
(4)
異なる前記グループに属する信号のうち、更新周期内に伝送が完了し、許容される遅延の範囲内に伝送が完了する信号は、時分割多重され、同一のピンで伝送される
前記(1)乃至(3)のいずれかに記載の信号処理装置。
(5)
前記分類されたグループは、
イネーブル信号を含む第1のグループ、イネーブル信号に同期する信号が属する第2のグループ、不定期に周期が変化する信号が属する第3のグループ、および基本的に周期が変化しない信号が属する第4のグループである
前記(1)乃至(4)のいずれかに記載の信号処理装置。
(6)
前記分類されたグループは、
イネーブル信号を含む第1のグループ、OFDMの各サブキャリアのデータとスタートフラグを含み、OFDMの1シンボル中に数千回のデータ伝送を必要とする信号が属する第2のグループ、内部状態を表す信号が属する第3のグループ、および放送パラメータを表す信号が属する第4のグループである
前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の信号処理装置。
(7)
前記第1のグループに属する信号は、1本のピンで伝送され、前記第2のグループに属する信号は、所定の本数のピンで伝送され、前記第3のグループに属する信号と前記第4のグループに属する信号は、同一の所定の本数のピンで伝送される
前記(6)に記載の信号処理装置。
(8)
前記処理部同士の前記信号の伝送方向は、単方向であり、
前記処理部同士の前記クロックの伝送方向は、単方向である
前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の信号処理装置。
(9)
前記処理部同士の前記信号の伝送方向は、双方向であり、
前記処理部同士の前記クロックの伝送方向は、双方向である
前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の信号処理装置。
(10)
前記処理部同士の前記信号の伝送方向は、双方向であり、
前記処理部同士の前記クロックの伝送方向は、単方向である
前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の信号処理装置。
(11)
前記処理部は、前記処理部の外部に設けられ、クロックを生成し、前記処理部に供給するクロック生成部からのクロックで動作する
前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の信号処理装置。
(12)
第1の処理部から伝送されてきた前記時分割多重されている前記信号を受信する第2の処理部は、
前記第1の処理部から伝送されてきたクロックから、自己が生成したクロックに乗換、前記第1の処理部からの信号を処理する
前記(1)乃至(11)のいずれかに記載の信号処理装置。
(13)
取得した信号を処理する処理部同士で授受すべき信号を分類し、
前記分類されたグループ内の信号を時分割多重して伝送する
ステップを含む信号処理方法。
(14)
取得した信号を処理する処理部同士で授受すべき信号を分類し、
前記分類されたグループ内の信号を時分割多重して伝送する
ステップを含む処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
(15)
同一の構成を有する処理部にデータを伝送する伝送部と、
同一の構成を有する処理部からのデータを受信する受信部と
を備え、
前記伝送部は、
伝送するデータを時分割多重し、第1の伝送データを生成する伝送データ生成部と、
クロックを生成するクロック生成部と、
前記伝送データ生成部で生成された前記第1の伝送データを、前記クロックに同期させ、前記処理部に伝送する第1の同期部と
を備え、
前記受信部は、
前記処理部から供給されるクロックで、時分割多重されている第2の伝送データを同期させる第2の同期部と、
前記処理部からのクロックから、前記クロック生成部で生成したクロックに乗り換える乗換部と、
前記乗換部でクロックが乗り換えられた前記第2の伝送データの時分割多重を解き、データを復元する伝送データ復元部と
を備える
信号処理装置。
(16)
同一の構成を有する処理部にデータを伝送する伝送部と、
同一の構成を有する処理部からのデータを受信する受信部と
を備え、
前記伝送部は、
伝送するデータを時分割多重し、第1の伝送データを生成する伝送データ生成部と、
クロックを生成するクロック生成部と、
前記伝送データ生成部で生成された前記第1の伝送データを、前記クロックに同期させる第1の同期部と、
前記クロックから、前記処理部から供給されるクロックに乗換、前記処理部に前記第1の伝送データを伝送する第1の乗換部と
を備え、
前記受信部は、
前記処理部から供給されるクロックで、前記処理部からの時分割多重されている第2の伝送データを同期させる第2の同期部と、
前記処理部からのクロックから、前記クロック生成部で生成したクロックに乗り換える第2の乗換部と、
前記乗換部でクロックが乗り換えられた前記第2の伝送データの時分割多重を解き、データを復元する伝送データ復元部と
を備える
信号処理装置。
(17)
同一の構成を有する処理部にデータを伝送する伝送部と、
同一の構成を有する処理部からのデータを受信する受信部と
を備え、
前記伝送部は、
伝送するデータを時分割多重し、第1の伝送データを生成する伝送データ生成部と、
前記伝送データ生成部で生成された前記第1の伝送データを、外部のクロック生成部で生成されたクロックに同期させ、前記処理部に伝送する第1の同期部と
を備え、
前記受信部は、
前記クロック生成部で生成された前記クロックで、前記処理部からの時分割多重されている第2の伝送データを同期させる第2の同期部と、
前記第2の同期部で前記クロックと同期された前記第2の伝送データの時分割多重を解き、データを復元する伝送データ復元部と
を備える
信号処理装置。
Claims (21)
- 取得した信号を処理する処理部同士で授受すべき信号を分類し、前記分類されたグループ内の信号を時分割多重して伝送する信号伝送部
を備え、
前記分類されたグループは、
イネーブル信号を含む第1のグループ、イネーブル信号に同期する信号が属する第2のグループ、不定期に周期が変化する信号が属する第3のグループ、および基本的に周期が変化しない信号が属する第4のグループである
信号処理装置。 - 取得した信号を処理する処理部同士で授受すべき信号を分類し、前記分類されたグループ内の信号を時分割多重して伝送する信号伝送部
を備え、
前記分類されたグループは、
イネーブル信号を含む第1のグループ、OFDMの各サブキャリアのデータとスタートフラグを含み、OFDMの1シンボル中に数千回のデータ伝送を必要とする信号が属する第2のグループ、内部状態を表す信号が属する第3のグループ、および放送パラメータを表す信号が属する第4のグループである
信号処理装置。 - 前記分類は、信号の更新周期、更新タイミング、許容される伝送遅延の少なくとも1つの特性に依存して行われる
請求項1または2に記載の信号処理装置。 - 前記グループ内に属する信号は、更新周期内に伝送が完了し、許容される遅延の範囲内で伝送が完了し、最小のピン数で伝送されるように時分割多重される
請求項1乃至3のいずれかに記載の信号処理装置。 - 異なる前記グループに属する信号のうち、更新周期内に伝送が完了し、許容される遅延の範囲内に伝送が完了する信号は、時分割多重され、同一のピンで伝送される
請求項1乃至4のいずれかに記載の信号処理装置。 - 前記第1のグループに属する信号は、1本のピンで伝送され、前記第2のグループに属する信号は、所定の本数のピンで伝送され、前記第3のグループに属する信号と前記第4のグループに属する信号は、同一の所定の本数のピンで伝送される
請求項1乃至5のいずれかに記載の信号処理装置。 - 前記処理部同士の前記信号の伝送方向は、単方向であり、
前記処理部同士のクロックの伝送方向は、単方向である
請求項1乃至6のいずれかに記載の信号処理装置。 - 前記処理部同士の前記信号の伝送方向は、双方向であり、
前記処理部同士のクロックの伝送方向は、双方向である
請求項1乃至6のいずれかに記載の信号処理装置。 - 前記処理部同士の前記信号の伝送方向は、双方向であり、
前記処理部同士のクロックの伝送方向は、単方向である
請求項1乃至6のいずれかに記載の信号処理装置。 - 前記処理部は、前記処理部の外部に設けられ、クロックを生成し、前記処理部に供給するクロック生成部からのクロックで動作する
請求項1乃至6のいずれかに記載の信号処理装置。 - 第1の処理部から伝送されてきた前記時分割多重されている前記信号を受信する第2の処理部は、
前記第1の処理部から伝送されてきたクロックから、自己が生成したクロックに乗換、前記第1の処理部からの信号を処理する
請求項1乃至10のいずれかに記載の信号処理装置。 - 取得した信号を処理する処理部同士で授受すべき信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、イネーブル信号に同期する信号が属する第2のグループ、不定期に周期が変化する信号が属する第3のグループ、および基本的に周期が変化しない信号が属する第4のグループに分類し、
前記分類されたグループ内の信号を時分割多重して伝送する
ステップを含む信号処理方法。 - 取得した信号を処理する処理部同士で授受すべき信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、OFDMの各サブキャリアのデータとスタートフラグを含み、OFDMの1シンボル中に数千回のデータ伝送を必要とする信号が属する第2のグループ、内部状態を表す信号が属する第3のグループ、および放送パラメータを表す信号が属する第4のグループに分類し、
前記分類されたグループ内の信号を時分割多重して伝送する
ステップを含む信号処理方法。 - 取得した信号を処理する処理部同士で授受すべき信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、イネーブル信号に同期する信号が属する第2のグループ、不定期に周期が変化する信号が属する第3のグループ、および基本的に周期が変化しない信号が属する第4のグループに分類し、
前記分類されたグループ内の信号を時分割多重して伝送する
ステップを含む処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 取得した信号を処理する処理部同士で授受すべき信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、OFDMの各サブキャリアのデータとスタートフラグを含み、OFDMの1シンボル中に数千回のデータ伝送を必要とする信号が属する第2のグループ、内部状態を表す信号が属する第3のグループ、および放送パラメータを表す信号が属する第4のグループに分類し、
前記分類されたグループ内の信号を時分割多重して伝送する
ステップを含む処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 同一の構成を有する処理部にデータを伝送する伝送部と、
同一の構成を有する処理部からのデータを受信する受信部と
を備え、
前記伝送部は、
取得した信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、イネーブル信号に同期する信号が属する第2のグループ、不定期に周期が変化する信号が属する第3のグループ、および基本的に周期が変化しない信号が属する第4のグループに分類し、前記分類されたグループ内の信号を伝送するデータとして時分割多重し、第1の伝送データを生成する伝送データ生成部と、
クロックを生成するクロック生成部と、
前記伝送データ生成部で生成された前記第1の伝送データを、前記クロックに同期させ、前記処理部に伝送する第1の同期部と
を備え、
前記受信部は、
前記処理部から供給されるクロックで、時分割多重されている第2の伝送データを同期させる第2の同期部と、
前記処理部からのクロックから、前記クロック生成部で生成したクロックに乗り換える乗換部と、
前記乗換部でクロックが乗り換えられた前記第2の伝送データの時分割多重を解き、データを復元する伝送データ復元部と
を備える
信号処理装置。 - 同一の構成を有する処理部にデータを伝送する伝送部と、
同一の構成を有する処理部からのデータを受信する受信部と
を備え、
前記伝送部は、
取得した信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、OFDMの各サブキャリアのデータとスタートフラグを含み、OFDMの1シンボル中に数千回のデータ伝送を必要とする信号が属する第2のグループ、内部状態を表す信号が属する第3のグループ、および放送パラメータを表す信号が属する第4のグループに分類し、前記分類されたグループ内の信号を伝送するデータとして時分割多重し、第1の伝送データを生成する伝送データ生成部と、
クロックを生成するクロック生成部と、
前記伝送データ生成部で生成された前記第1の伝送データを、前記クロックに同期させ、前記処理部に伝送する第1の同期部と
を備え、
前記受信部は、
前記処理部から供給されるクロックで、時分割多重されている第2の伝送データを同期させる第2の同期部と、
前記処理部からのクロックから、前記クロック生成部で生成したクロックに乗り換える乗換部と、
前記乗換部でクロックが乗り換えられた前記第2の伝送データの時分割多重を解き、データを復元する伝送データ復元部と
を備える
信号処理装置。 - 同一の構成を有する処理部にデータを伝送する伝送部と、
同一の構成を有する処理部からのデータを受信する受信部と
を備え、
前記伝送部は、
取得した信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、イネーブル信号に同期する信号が属する第2のグループ、不定期に周期が変化する信号が属する第3のグループ、および基本的に周期が変化しない信号が属する第4のグループに分類し、前記分類されたグループ内の信号を伝送するデータとして時分割多重し、第1の伝送データを生成する伝送データ生成部と、
クロックを生成するクロック生成部と、
前記伝送データ生成部で生成された前記第1の伝送データを、前記クロックに同期させる第1の同期部と、
前記クロックから、前記処理部から供給されるクロックに乗換、前記処理部に前記第1の伝送データを伝送する第1の乗換部と
を備え、
前記受信部は、
前記処理部から供給されるクロックで、前記処理部からの時分割多重されている第2の伝送データを同期させる第2の同期部と、
前記処理部からのクロックから、前記クロック生成部で生成したクロックに乗り換える第2の乗換部と、
前記乗換部でクロックが乗り換えられた前記第2の伝送データの時分割多重を解き、データを復元する伝送データ復元部と
を備える
信号処理装置。 - 同一の構成を有する処理部にデータを伝送する伝送部と、
同一の構成を有する処理部からのデータを受信する受信部と
を備え、
前記伝送部は、
取得した信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、OFDMの各サブキャリアのデータとスタートフラグを含み、OFDMの1シンボル中に数千回のデータ伝送を必要とする信号が属する第2のグループ、内部状態を表す信号が属する第3のグループ、および放送パラメータを表す信号が属する第4のグループに分類し、前記分類されたグループ内の信号を伝送するデータとして時分割多重し、第1の伝送データを生成する伝送データ生成部と、
クロックを生成するクロック生成部と、
前記伝送データ生成部で生成された前記第1の伝送データを、前記クロックに同期させる第1の同期部と、
前記クロックから、前記処理部から供給されるクロックに乗換、前記処理部に前記第1の伝送データを伝送する第1の乗換部と
を備え、
前記受信部は、
前記処理部から供給されるクロックで、前記処理部からの時分割多重されている第2の伝送データを同期させる第2の同期部と、
前記処理部からのクロックから、前記クロック生成部で生成したクロックに乗り換える第2の乗換部と、
前記乗換部でクロックが乗り換えられた前記第2の伝送データの時分割多重を解き、データを復元する伝送データ復元部と
を備える
信号処理装置。 - 同一の構成を有する処理部にデータを伝送する伝送部と、
同一の構成を有する処理部からのデータを受信する受信部と
を備え、
前記伝送部は、
取得した信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、イネーブル信号に同期する信号が属する第2のグループ、不定期に周期が変化する信号が属する第3のグループ、および基本的に周期が変化しない信号が属する第4のグループに分類し、前記分類されたグループ内の信号を伝送するデータとして時分割多重し、第1の伝送データを生成する伝送データ生成部と、
前記伝送データ生成部で生成された前記第1の伝送データを、外部のクロック生成部で生成されたクロックに同期させ、前記処理部に伝送する第1の同期部と
を備え、
前記受信部は、
前記クロック生成部で生成された前記クロックで、前記処理部からの時分割多重されている第2の伝送データを同期させる第2の同期部と、
前記第2の同期部で前記クロックと同期された前記第2の伝送データの時分割多重を解き、データを復元する伝送データ復元部と
を備える
信号処理装置。 - 同一の構成を有する処理部にデータを伝送する伝送部と、
同一の構成を有する処理部からのデータを受信する受信部と
を備え、
前記伝送部は、
取得した信号を、イネーブル信号を含む第1のグループ、OFDMの各サブキャリアのデータとスタートフラグを含み、OFDMの1シンボル中に数千回のデータ伝送を必要とする信号が属する第2のグループ、内部状態を表す信号が属する第3のグループ、および放送パラメータを表す信号が属する第4のグループに分類し、前記分類されたグループ内の信号を伝送するデータとして時分割多重し、第1の伝送データを生成する伝送データ生成部と、
前記伝送データ生成部で生成された前記第1の伝送データを、外部のクロック生成部で生成されたクロックに同期させ、前記処理部に伝送する第1の同期部と
を備え、
前記受信部は、
前記クロック生成部で生成された前記クロックで、前記処理部からの時分割多重されている第2の伝送データを同期させる第2の同期部と、
前記第2の同期部で前記クロックと同期された前記第2の伝送データの時分割多重を解き、データを復元する伝送データ復元部と
を備える
信号処理装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013244954 | 2013-11-27 | ||
JP2013244954 | 2013-11-27 | ||
PCT/JP2014/080319 WO2015079943A1 (ja) | 2013-11-27 | 2014-11-17 | 信号処理装置、信号処理方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015079943A1 JPWO2015079943A1 (ja) | 2017-03-16 |
JP6403683B2 true JP6403683B2 (ja) | 2018-10-10 |
Family
ID=53198889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015550647A Active JP6403683B2 (ja) | 2013-11-27 | 2014-11-17 | 信号処理装置、信号処理方法、並びにプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10122485B2 (ja) |
EP (1) | EP3076571B1 (ja) |
JP (1) | JP6403683B2 (ja) |
WO (1) | WO2015079943A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101491643B1 (ko) * | 2013-09-23 | 2015-02-09 | (주)에프씨아이 | 다이버시티 수신장치 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6361533A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-17 | Nec Corp | シリアルデ−タ転送装置 |
JPH08237232A (ja) * | 1995-02-27 | 1996-09-13 | Fujitsu Ltd | データ乗換回路 |
JP3434769B2 (ja) | 1999-07-14 | 2003-08-11 | エヌイーシーケーブルメディア株式会社 | ディジタル多重伝送装置、ディジタル多重伝送システム、および、ディジタル多重伝送方法 |
JP2004007169A (ja) | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Konica Minolta Holdings Inc | 信号制御装置および画像形成装置 |
JP2006054597A (ja) * | 2004-08-10 | 2006-02-23 | Ntt Docomo Inc | スロット割当装置及びその方法 |
US7738585B2 (en) * | 2005-09-23 | 2010-06-15 | Intel Corporation | Scalable system to adaptively transmit and receive including adaptive antenna signal and back-end processors |
JP4531722B2 (ja) * | 2006-05-01 | 2010-08-25 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | ユーザ装置、送信方法及び移動通信システム |
JP2008219518A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Nec Corp | 光通信装置、システム、および光通信制御方法 |
US8290468B2 (en) * | 2007-10-31 | 2012-10-16 | Kyocera Corporation | Method for controlling a handover that switches connection from a source base station apparatus to a destination base station apparatus, and control apparatus and terminal apparatus utilizing the same |
JP4972007B2 (ja) | 2008-02-08 | 2012-07-11 | 日本放送協会 | 送信装置、受信装置、時分割多重装置、時分割分離装置及び伝送システム |
US8867528B2 (en) * | 2009-12-16 | 2014-10-21 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for switching packet/time division multiplexing (TDM) including TDM circuit and carrier ethernet packet signal |
JP5753418B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2015-07-22 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
JP5549513B2 (ja) * | 2010-10-01 | 2014-07-16 | 富士通株式会社 | 伝送システム、スレーブ伝送装置及びクロック同期方法 |
JP2013135270A (ja) | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Sony Corp | 受信装置及び画像表示機器 |
-
2014
- 2014-11-17 JP JP2015550647A patent/JP6403683B2/ja active Active
- 2014-11-17 WO PCT/JP2014/080319 patent/WO2015079943A1/ja active Application Filing
- 2014-11-17 US US15/037,739 patent/US10122485B2/en active Active
- 2014-11-17 EP EP14865089.8A patent/EP3076571B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3076571A4 (en) | 2017-07-19 |
WO2015079943A1 (ja) | 2015-06-04 |
EP3076571A1 (en) | 2016-10-05 |
JPWO2015079943A1 (ja) | 2017-03-16 |
EP3076571B1 (en) | 2020-01-08 |
US10122485B2 (en) | 2018-11-06 |
US20160301489A1 (en) | 2016-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012124575A1 (ja) | 受信装置、受信方法、およびプログラム | |
JP5703839B2 (ja) | 送信装置、情報処理方法、プログラム、および送信システム | |
US8488695B2 (en) | Receiving apparatus and method, program, and receiving system | |
WO2016131164A1 (zh) | 信号发送方法、装置以及通信系统 | |
WO2012133193A1 (ja) | 受信装置、受信方法、プログラム、および受信システム | |
JP4157159B1 (ja) | 受信装置及び受信方法 | |
JP7214910B2 (ja) | 受信装置、及び、受信方法 | |
JP6403683B2 (ja) | 信号処理装置、信号処理方法、並びにプログラム | |
WO2013179973A1 (ja) | 受信装置、受信方法、及びプログラム | |
US8924451B2 (en) | Reception apparatus, reception method and program for single carrier and multicarriers data | |
JP2010034934A (ja) | 伝送路推定方法及び伝送路推定器 | |
US8693572B2 (en) | Method for transmitting signal of orthogonal frequency division multiplexing type, and apparatus applied to the same | |
JP2007006219A (ja) | アダプティブアンテナ装置 | |
JP5325624B2 (ja) | マルチアンテナ受信機及びマルチアンテナ受信機を用いた受信方法 | |
JP2006203807A (ja) | Ofdm変調装置、ofdm復調装置、ofdm変調方法及びofdm復調方法 | |
JP5296182B2 (ja) | 受信装置および受信方法 | |
JP5327907B2 (ja) | 直交周波数分割多重システム、送信機、受信機、データ送信方法およびデータ受信方法 | |
WO2016166822A1 (ja) | 送信装置、受信装置および通信システム | |
WO2015053110A1 (ja) | 受信装置、受信方法、並びにプログラム | |
WO2016067939A1 (ja) | 受信装置および方法 | |
JP5772139B2 (ja) | データ読み出し装置、データ読み出し方法、並びにプログラム | |
JP2012090079A (ja) | 受信装置、受信方法、およびプログラム | |
JP2018198354A (ja) | サブキャリアダイバーシティ合成装置及び受信システム | |
JP2012227847A (ja) | 受信装置、受信方法、プログラム、および受信システム | |
JP2005109655A (ja) | ダイバーシティ受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170623 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6403683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |