JP6392547B2 - 冷却構造および太陽光発電用パワーコンディショナ - Google Patents

冷却構造および太陽光発電用パワーコンディショナ Download PDF

Info

Publication number
JP6392547B2
JP6392547B2 JP2014106138A JP2014106138A JP6392547B2 JP 6392547 B2 JP6392547 B2 JP 6392547B2 JP 2014106138 A JP2014106138 A JP 2014106138A JP 2014106138 A JP2014106138 A JP 2014106138A JP 6392547 B2 JP6392547 B2 JP 6392547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
generating component
heat
transfer material
heat generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014106138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015223025A (ja
Inventor
健太 竹島
健太 竹島
裕樹 八木
裕樹 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014106138A priority Critical patent/JP6392547B2/ja
Publication of JP2015223025A publication Critical patent/JP2015223025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6392547B2 publication Critical patent/JP6392547B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Description

本発明は、冷却構造および太陽光発電用パワーコンディショナに関する。
太陽光発電用パワーコンディショナは、大型の発熱部品を内部に備えるため、その動作時には内部が高温となる。そのため、太陽光発電用パワーコンディショナは、背面に放熱板を取りつけることで、内部で発生した熱を外部へ放出する冷却構造を備える(例えば、特許文献1を参照)。
特開2013−198175号公報
通常、太陽光発電用パワーコンディショナは、洗面所や脱衣所などの人目に触れ、また限られたスペースに設置することが多い。そのため、製品の外郭を上回るような大きな放熱板を取り付けることができず、太陽光発電用パワーコンディショナ内部の大型発熱部品から発生した熱を効果的に外へ放出する必要がある。
そのため、太陽光発電用パワーコンディショナの冷却構造として、筐体に通気口を形成して、通気口から取り入れた空気によって発熱部品を直接冷却する場合がある。しかしながら、通気口を通して内部に侵入した水分や埃が発熱部品に付着して不具合を発生させるおそれがある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、筐体内に設けられた発熱部品への水分や埃の付着を防ぎつつ、放熱効率の向上も図ることのできる冷却構造を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、第1の通気口と第2の通気口とが形成された筐体と、筐体内の第1の通気口と第2の通気口との間の風路上に設置される発熱部品と、発熱部品を覆って密閉するカバーと、発熱部品とカバーとの隙間に設けられ、発熱部品とカバーとに密着する伝熱材と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、筐体内に設けられた発熱部品への水分や埃の付着を防ぎつつ、放熱効率の向上も図ることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる太陽光発電用パワーコンディショナが備えるリアクトル部分の分解斜視図である。 図2は、構造体の斜視図である。 図3は、構造体の分解斜視図である。 図4は、構造体のカバーと伝熱材の詳細図である。 図5は、構造体を備える太陽光発電用パワーコンディショナの分解斜視図である。
以下に、本発明の実施の形態にかかる冷却構造および太陽光発電用パワーコンディショナを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1にかかる太陽光発電用パワーコンディショナが備えるリアクトル部分の分解斜視図である。図1に示すように、金属製の上面固定金具1aと底面固定金具1bをリアクトルなどの発熱部品1を挟み込むように取付ける。上面固定金具1aに形成された固定用通し穴1dと、底面固定金具1bに形成された固定用通し穴1eとを互いに同一軸上になるように対向させる。例えばねじ(図示せず)を固定用通し穴1d,1eに通し、ナットで締め付けることで発熱部品1を上面固定金具1aと底面固定金具1bとで挟んで固定する。
図2は、構造体10の斜視図である。図3は、構造体10の分解斜視図である。構造体10は、カバー3の内部に発熱部品1を密閉して構成される。カバー3は、第1のカバー3aと第2のカバー3bとに分割される。カバー3は、耐熱性および伝熱性に優れた、例えば板金製である。発熱部品1の発熱部1gには、耐熱性と電気絶縁性に優れた伝熱材2が取り付けられる。発熱部品1がカバー3の内部に密閉された際に、伝熱材2は、カバー3にも接触する。
弾力性を有する伝熱材2を用いることで、伝熱材2とカバー3との密着性を増すことができる。伝熱材2は、例えばシリコンによるシート材等が好適である。これにより、発熱部1gでの発熱を、伝熱材2を介してカバー3に効率よく伝熱させることができる。
図4は、構造体のカバー10と伝熱材2の詳細図である。図4に示すように、発熱部1g側およびカバー3側の少なくともいずれか一方に、突起8を設けることで、発熱部1gとカバー3との間に、少なくとも突起8の高さ分の距離を確保することができる。突起8の高さを、カバー3と発熱部1gとの間の絶縁上必要な距離よりも大きくすれば、カバー3で発熱部品1を覆う際に寸法ばらつきやずれが生じても、カバー3と発熱部1gとの間に絶縁上必要な距離を確保することができる。なお、突起8は、絶縁性に優れた材料、例えば樹脂などで形成される。
第1のカバー3aおよび第2のカバー3bは、上面固定金具1a、底面固定金具1bおよび伝熱材2が取り付いた発熱部品1を挟み込むように取付けられる。このとき、発熱部品1を基板等へ接続するためのリード線(図示せず)は、第1のカバー3aおよび第2のカバー3bに形成されたリード線引き出し穴3dから引き出される。リード線引き出し穴3dと、引き出したリード線との隙間は、例えばゴムブッシュなどで埋められる。
第1のカバー3aおよび第2のカバー3bの発熱部品1への固定は、カバー3側の底面固定用通し穴3cを、底面固定金具1bに形成されたカバー固定用ねじ穴1fの各々と軸を合わせ、例えばねじで締め付け固定する。
このとき、第1のカバー3aと第2のカバー3bとを合わせた際に、合わせ面に隙間ができないように、第1のカバー3aには、第2のカバー3bの内側に入り込む重なり部3eが形成されている。第1のカバー3aと第2のカバー3bとを合わせた場合に、重なり部3eが第2のカバー3bの内側に入り込むことで、第1のカバー3aと第2のカバー3bとの間に隙間ができにくくなる。
重なり部3eには、カバー固定用突起3gが形成されている。第1のカバー3aと第2のカバー3bとを合わせた状態で、第2のカバー3bのうちカバー固定用突起3gと対向する部分には、カバー固定用穴3fが形成されている。第1のカバー3aと第2のカバー3bとを合わせた場合に、カバー固定用突起3gとカバー固定用穴3fとが嵌合することで、第1のカバー3aと第2のカバー3bとが結合される。
カバー3のうち伝熱材2と密着する面に伝熱材確認穴3hを設けている。これにより、伝熱材2の貼り付け状態がカバー3の外側から目視で確認可能となり、組立時の伝熱材2の貼り付け忘れや剥がれなどによる所望の位置からのズレの確認が容易となる。特に、伝熱材2と密着する領域に伝熱材確認穴3hを設けることで、より容易に目視による確認が可能となる。
カバー3の底面側は底面固定金具1bによって覆われている。そのため、構造体10において、発熱部品1は、カバー3と底面固定金具1bによって密閉されている。そのため、発熱部品1に水分や埃が直接付着することを防ぐことができる。
図5は、構造体10を備える太陽光発電用パワーコンディショナの分解斜視図である。太陽光発電用パワーコンディショナの筐体4の内部は、仕切り壁7に仕切られることで構造体10を収容するスペースが設けられている。構造体10を収容するスペースを構成する筐体4部分の互いに対向する壁面4a,4bには、それぞれ第1の通気口5aと第2の通気口5bが形成される。この構成により、構造体10を収容するスペースは、第1の通気口5aと第2の通気口5bを通過する空気が流れる風路となる。構造体10を収容するスペースの一面は、ベース板6が設けられている。構造体10は、ベース板6上に取り付けられる。
以上説明した構成によれば、発熱部品1で発生した熱は、伝熱材2を通してカバー3に伝わる。そして、カバー3に伝わった熱は、第1の通気口5aと第2の通気口5bを通過して風路を流れる空気によって直接冷却される。したがって、発熱部品1で発生する熱の放熱効率の向上を図ることができる。
また、第1の通気口5aと第2の通気口5bを通して風路内に水分や埃が侵入した場合であっても、カバー3と底面固定金具1bに密閉された発熱部品1にはほとんど付着しない。そのため、発熱部品1に水分や埃が付着することによる不具合の発生を抑えることができる。
なお、本実施の形態では、カバー3と底面固定金具1bとで発熱部品1を密閉する例を示したが、これに限られず、カバー3だけで発熱部品1を密閉しても構わない。また、本実施の形態では、2枚の伝熱材2を発熱部品1に取り付けた例を示しているが、それ以上の枚数の伝熱材2を取り付けてもよい。伝熱材2とカバー3との接触面積が大きければ大きいほど放熱効率の向上を図ることができる。
以上のように、本発明にかかる冷却構造は、風路中に発熱部品を設ける場合の冷却構造に有用である。
1 発熱部品、1a 上面固定金具、1b 底面固定金具、1d 固定用通し穴、1e 固定用通し穴、1f カバー固定用ねじ穴、1g 発熱部、2 伝熱材、3 カバー、3a 第1のカバー、3b 第2のカバー、3c 底面固定用通し穴、3d リード線引き出し穴、3e 重なり部、3f カバー固定用穴、3g カバー固定用突起、3h 伝熱材確認穴、4 筐体、4a 壁面、4b 壁面、5a 第1の通気口、5b 第2の通気口、6 ベース板、7 仕切り壁、8 突起、10 構造体。

Claims (5)

  1. 第1の通気口と第2の通気口とが形成された筐体と、
    前記筐体内の前記第1の通気口と前記第2の通気口との間の風路上に設置される発熱部品と、
    前記発熱部品を覆って密閉するカバーと、
    前記発熱部品と前記カバーとの隙間に設けられ、前記発熱部品と前記カバーとに密着する弾力性を有するシート状の伝熱材と、を備え
    前記カバーは、前記発熱部品が設置される設置面に固定されるとともに、前記発熱部品に底面側から取り付けられた底面固定金具と、前記設置面と平行な方向に分割可能であって前記発熱部品を挟み込んで覆う第1のカバーおよび第2のカバーと、を有し、
    前記伝熱材は、前記第1のカバーと前記第2のカバーとを分割方向に移動させることで前記隙間の間隔が広くなる位置に設けられていることを特徴とする冷却構造。
  2. 前記発熱部品および前記カバーの少なくともいずれか一方に、前記発熱部品と前記カバーとの距離を確保する突起が形成されることを特徴とする請求項1に記載の冷却構造。
  3. 前記カバーのうち、前記伝熱材と密着する部分に伝熱材を目視可能とする伝熱材確認穴が形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の冷却構造。
  4. 前記第1のカバーは、前記第2のカバーの内側に入り込む重なり部を有し、
    前記第1のカバーと前記第2のカバーが重なる部分には、一方にカバー固定用突起が形成され、他方にはカバー固定用穴が形成され、
    前記カバー固定用穴に前記カバー固定用突起が嵌合して、前記第1のカバーと前記第2のカバーとが結合されることを特徴とする請求項に記載の冷却構造。
  5. 請求項1からのいずれか1つに記載の冷却構造を備え、
    前記筐体は、太陽光発電用パワーコンディショナの筐体であり、
    前記発熱部品はリアクトルであることを特徴とする太陽光発電用パワーコンディショナ。
JP2014106138A 2014-05-22 2014-05-22 冷却構造および太陽光発電用パワーコンディショナ Expired - Fee Related JP6392547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014106138A JP6392547B2 (ja) 2014-05-22 2014-05-22 冷却構造および太陽光発電用パワーコンディショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014106138A JP6392547B2 (ja) 2014-05-22 2014-05-22 冷却構造および太陽光発電用パワーコンディショナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015223025A JP2015223025A (ja) 2015-12-10
JP6392547B2 true JP6392547B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=54785777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014106138A Expired - Fee Related JP6392547B2 (ja) 2014-05-22 2014-05-22 冷却構造および太陽光発電用パワーコンディショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6392547B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010027733A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Daikin Ind Ltd リアクトルの冷却構造
JPWO2011089941A1 (ja) * 2010-01-20 2013-05-23 住友電気工業株式会社 リアクトル
JP5505716B2 (ja) * 2010-06-22 2014-05-28 株式会社デンソー リアクトル
JP5483209B2 (ja) * 2011-03-30 2014-05-07 株式会社安川電機 電力変換装置
JP2013093548A (ja) * 2011-10-06 2013-05-16 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトル、リアクトル用コイル部品、コンバータ、及び電力変換装置
JP2013118208A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Toyota Motor Corp リアクトル
JP6032460B2 (ja) * 2012-03-15 2016-11-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 パワーコンディショナ
JP2014027025A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Sumitomo Electric Ind Ltd リアクトル、コンバータ、および電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015223025A (ja) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7817428B2 (en) Enclosure with integrated heat wick
WO2014046004A1 (ja) 電子制御装置
JP5527354B2 (ja) 電力変換装置
TW201546603A (zh) 電力變換裝置
JPWO2020169998A5 (ja)
WO2017038419A1 (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP3184173U (ja) 電子シールド蓋散熱構造
JP2010027733A (ja) リアクトルの冷却構造
JPWO2016208192A1 (ja) 熱伝導シートおよびこれを用いた電子機器
JP6588253B2 (ja) 筐体構造体およびこれを用いた電子機器
JP6392547B2 (ja) 冷却構造および太陽光発電用パワーコンディショナ
JP5896833B2 (ja) 屋外設置機器の製造方法およびインバータ装置の製造方法
JP5901233B2 (ja) 電子部品の冷却構造
JP2016073144A (ja) 電力変換装置
JP5623463B2 (ja) 半導体モジュール
JP6260178B2 (ja) 筐体、および電気機器
JPWO2019064929A1 (ja) 電子機器
JP2014146769A (ja) 電子機器の筐体構造及びパワーコンディショナ
CN203934278U (zh) 一种电磁器件安装装置
JP6095627B2 (ja) 電子部品の冷却構造
JP6432909B2 (ja) 電力機器
JP2021065089A (ja) 電力変換装置
JP2016021817A (ja) 電力変換装置
JP6857821B2 (ja) 電力変換装置
JP2017175748A (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6392547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees