JP6371818B2 - 炭化物原料の製造方法 - Google Patents

炭化物原料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6371818B2
JP6371818B2 JP2016222135A JP2016222135A JP6371818B2 JP 6371818 B2 JP6371818 B2 JP 6371818B2 JP 2016222135 A JP2016222135 A JP 2016222135A JP 2016222135 A JP2016222135 A JP 2016222135A JP 6371818 B2 JP6371818 B2 JP 6371818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
carbide
silicon
synthesis
carbide raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016222135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018048056A (ja
Inventor
柯政榮
馬代良
林柏丞
陳學儀
虞邦英
葉書佑
Original Assignee
國家中山科學研究院
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 國家中山科學研究院 filed Critical 國家中山科學研究院
Publication of JP2018048056A publication Critical patent/JP2018048056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6371818B2 publication Critical patent/JP6371818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/956Silicon carbide
    • C01B32/963Preparation from compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/36Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/956Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • C04B35/573Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide obtained by reaction sintering or recrystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/65Reaction sintering of free metal- or free silicon-containing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

本発明は原料の製造方法に関し、特に、炭化物粉末原料の製造方法に関する。
近年、現代科学技術と生活品質の迅速な発展で、各種3Cハイテク電子製品は小型、軽量、スリムさと多機能化に向けて発展しているため、炭化物、金属炭化物等の材料が開発され、各種電子装置の半導体材料に応用されている。そのうち、炭化ケイ素(SiC)は高い物理強度及び高い耐侵食強度を備え、同時に電子特性が非常に優れており、高い放射硬度、高い絶縁破壊電界、比較的広いバンドギャップ、高い飽和ドリフト速度、高温操作が可能等の特性を備えている。
現在生産されている炭化ケイ素原料に最もよく使用される製造方法は熱炭素還元法(アチソン法)で、高温炉内で石英砂(SiO)とコークス(C)を均一に混合した後、2000℃以上まで加熱して、粗い炭化物粉体を生成し、反応後の試料中には通常余分な反応物が存在するため、一般に試料を600〜1200℃以上に加熱して酸化により余分な炭素を除去し、かつ酸洗浄プロセスを利用して余分な金属酸化物や二酸化ケイ素を除去してから、試料を研磨し、粉末にして寸法を小さくした上で、分類処理を経て異なる寸法の炭化ケイ素粉末が得られる。上述の方法に従って生産される炭化ケイ素原料は、含まれる不純物が比較的多いため、使用する前に純化処理を実施する必要があるが、プロセス条件の制限を受けるため、純化後の原料の純度でも炭化ケイ素結晶成長プロセスに応用することはできない。
従来技術において、金属炭化物に採用される製造方法は、金属酸化物を一万度に達するプラズマ火炎に入れ、酸素を金属酸化物中から分離した後、それをアルコール類等の溶剤中に分散された炭素と反応を発生させて、各種金属炭化物を製造する。しかしながら、この方法は炭素の融点と沸点が比較的高いため、プロセスの制御がより難しく、安定的に大量の金属炭化物を製造することが困難である。
先行技術には熱炭素還元法(アチソン法)を使用した炭化物原料の合成が含まれるが、その炭素源及び金属酸化物またはケイ素の原料形態がいずれも粉末または顆粒の使用に制限されるが、細かい粉末は保存及び輸送において、粉塵が発生して粉塵爆発を生じる危険に注意する必要があり、かつ熱炭素還元法の従来技術で合成した後の炭化物原料は焼結プロセスのためブロックの形態を呈し、後続のプロセスで粉砕、酸化、酸洗浄を経る必要があり、その後やっと不純物含量の低い炭化物粉末原料を得ることができる。このため、現在業界では粒径が300μm以下の炭化物粉末を製造でき、それによって、効率と環境保護のニーズに同時に対応するとともに、業界ニーズを満たす炭化物粉末原料を製造できる、炭化物原料の製造方法を開発する必要に迫られている。
上述の従来技術の欠点に鑑み、本発明の主な目的は、多孔性炭素材料、高純度ケイ素原料、金属原料、合成炉、合成反応等のプロセスを統合し、必要な炭化物粉末原料を得る、炭化物原料の製造方法を提供することにある。
上述の目的を達するため、本発明に基づき提出される方法は、炭化物原料の製造方法を提供するものであり、(A)多孔性炭素材料と高純度ケイ素原料または金属原料を提供し、前記多孔性炭素材料と前記高純度ケイ素原料または金属原料を交互に充填して、層状構造物を形成する工程と、(B)前記層状構造物を合成炉内に設置して、真空化プロセスを行う工程と、(C)不活性気体雰囲気下で、前記層状構造物を合成反応させて炭化物原料を得る工程を含み、そのうち前記炭化物原料が粒径300μm以下の炭化物粉末である。
上述の工程(A)の前記金属原料は、Ti、W、Hf、Zr、V、Cr、Ta、B、Nb、Al、Mn、Ni、Fe、Co、Moのうちのいずれかまたはその酸化物とすることができ、前記多孔性炭素材料と前記高純度ケイ素原料の純度は99.99%より大きく、好ましくは99.99999%とすることができ、ケイ素原料の純度が低すぎると、合成して得られる炭化ケイ素原料に含まれる不純物が過多となり、炭化ケイ素単結晶成長プロセスに応用することができなくなる。そのうち、前記多孔性炭素材料のポロシティ範囲は20%〜85%とすることができ、ポロシティが低すぎると、合成して炭化ケイ素構造を生成するとき、多孔性炭素材料の構造が粉末状に崩壊せず、粉砕プロセスを実行しなければ炭化ケイ素粉末が得られなくなる。前記多孔性炭素材料は、グラファイトフェルト、グラファイト絶縁材、発泡炭素、カーボンナノチューブ、炭素繊維、活性炭のうちのいずれかを選択することができ、かつ前記材料は非粉末状態の原料とすることができ(但し、これに限らない)、前記高純度ケイ素原料のケイ素は厚さ範囲10μm〜10000μmのシリコンウェハー、シリコンインゴット、シリコンチップまたはシリコンブロック(但し、これに限らない)から選択することができ、厚さが10μm未満の場合、合成して得られる炭化ケイ素原料の炭素元素が過量になりやすく、逆に厚さが10000μmを超過すると、ケイ素元素が過量になり、炭化ケイ素結晶成長プロセスに使用することができなくなる。同様に、金属原料も金属インゴット、金属ブロック、その他非粉末状態の金属酸化物または金属原料から選択することができる(但し、これに限らない)。
工程(B)において、前記真空化プロセスは前記合成炉を真空(1×10-6torr以下)にして炉内の窒素と酸素を除去し、前記合成炉の温度を900〜1250℃(但し、これに限らない)に高め、炭素材料の純化工程を行う。工程(C)において、合成反応は合成温度範囲が1800℃〜2200℃の間(但し、これに限らない)及び合成圧力範囲が5〜600torrの間(但し、これに限らない)のプロセス条件下で行うことができる。
本発明の工程(A)はさらに、前記層状構造物の底部(またはその他の層)にドープ用元素を充填することを含むことができ、前記ドープ用元素も同様に、非粉末状態の原料(但し、これに限らない)から選択することができ、前記ドープ用元素にアルミニウム、ボロン、バナジウム、スカンジウム、鉄、コバルト、ニッケル、チタンからいずれかを選択すると、工程(A)、(B)、(C)を経て得られた炭化物を原料として一般に既知の結晶成長プロセスを実行し、p型結晶を得ることができ、前記ドープ用元素に窒素、リン、ヒ素、アンチモンからいずれかを選択すると、工程(A)、(B)、(C)を経て得られた炭化物を原料として一般に既知の結晶成長プロセスを実行し、さらに前記ドープ用元素と反応させて、n型結晶を得ることができる。
以上の概述と以下の詳細な説明及び図面はいずれも本発明の予定する目的を達するために採る方法、手段、効果を説明するためのものである。本発明のその他目的及び利点については、後続の説明と図面で述べる。
本発明の炭化物原料の合成設備の概略図である。 本発明の炭化物原料の製造方法のフローチャートである。 本発明の層状構造物の概略図である。 本発明の実施例1の炭化物原料のXRD図である。 本発明の実施例1の炭化物原料のSEM図である。 本発明の実施例2の炭化物原料のXRD図である。 本発明の実施例2の炭化物原料のSEM図である。 本発明の実施例3の炭化物原料のXRD図である。
以下、特定の具体的な実施例を挙げて本発明の実施方法を説明する。この技術分野を熟知した者であれば本明細書に開示された内容から本発明の利点と効果を容易に理解できるであろう。
炭化物の製造は、炭化ケイ素を例とすると、主に石英砂(SiO)及びコークス(C)の混合物を使用し、アーク加熱反応を経て炭化ケイ素を形成し(反応式:SiO+3C→SiC+2CO)、かつ高温反応を行い、反応温度を制御することで異なる結果を得ることができ、反応温度が1800℃より低いとき、β相の炭化ケイ素原料を得ることができ、温度が1800℃〜2000℃のとき、炭化ケイ素原料が同時にβ相とα相に存在し、反応温度が2000℃を越えると、炭化ケイ素原料がα相に転化するが、反応温度が2300℃を越えると、炭化ケイ素原料が炭化現象を生じる。しかしながら、上述の工程における炭素粉末とケイ素粉末の反応は、炭化ケイ素原料に完全に転化せず、一部の炭素と一部のケイ素が反応に参与しないため、600℃〜1200℃の温度下で炭素の酸化プロセスを実施して未反応の炭素粉末を除去する必要があるが、このプロセスは反応に参与していないケイ素原料を二酸化ケイ素に転化させるため、別途半導体プロセスで既知のRCA洗浄プロセスで除去する必要がある。上述の反応は高温下で行われ、このような高い反応温度は粉末状の炭化ケイ素原料を相互間で焼結させる状況を生じ、炭化ケイ素原料が塊状に焼結してしまうため、炭化ケイ素原料にその他半導体プロセスを実施するには、後続でさらに粉砕プロセスによって塊状の炭化ケイ素原料を処理しなければならない。
本発明の炭化物原料の製造方法は粉末を合成原料として使用する必要がなく、粉末を輸送する際の危険を回避でき、かつ合成後の産物に粉砕、酸化、洗浄プロセスを実施する必要なく炭化ケイ素粉末を得ることができ、後半のプロセスによって引き起こされる汚染を減少するとともに、粉砕プロセスで生じる粉塵爆発の危険を回避できる。図1に本発明の炭化物原料の合成設備の概略図を示す。この図に示すように、この合成設備はグラファイト坩堝11を含み、前記グラファイト坩堝11は上蓋と坩堝本体を含み、前記坩堝本体内に成長チャンバ12、材料源13、熱源14が設置され、前記坩堝の上蓋が成長チャンバ12の上方に位置し、材料源13が成長チャンバ12の下方に位置し、グラファイト坩堝11が合成炉15内に設置され、熱場の相対する熱端に配置される。
図2の本発明の炭化物原料の製造方法のフローチャートを参照する。図に示すように、本発明の提供する炭化物原料の製造方法は、(A)多孔性炭素材料と高純度ケイ素原料または金属原料を提供し、前記多孔性炭素材料と前記高純度ケイ素原料または金属原料を交互に充填して、層状構造物を形成しS201、実施例においては、前記金属原料がTi、W、Hf、Zr、V、Cr、Ta、B、Nb、Al、Mn、Ni、Fe、Co、Moのうちのいずれかまたはその酸化物であり、前記多孔性炭素材料がグラファイトフェルト、グラファイト絶縁材、発泡炭素、カーボンナノチューブ、炭素繊維、活性炭のうちのいずれかが選択され、前記高純度ケイ素原料のケイ素が厚さ範囲10μm〜10000μmのシリコンウェハー、シリコンインゴット、シリコンチップまたはシリコンブロックであり、(B)前記層状構造物を坩堝内に設置し、さらに合成炉内に設置して真空化プロセスを行いS202、そのうち前記合成炉が内部にグラファイト坩堝を含み、前記層状構造物が前記グラファイト坩堝内の材料源エリアに設置され、(C)不活性気体雰囲気下で、前記層状構造物を合成反応させて炭化物原料を得る工程を含み、そのうち、前記炭化物原料が粒径300μm以下の炭化物粉末である。
図3に本発明の層状構造物の概略図を示す。本実施例の実施方法は次のとおりである。モル比1.0〜1.2:1の割合で高純度ケイ素原料-シリコンチップ(厚さ100〜5000μm、好ましくは1500μm)と多孔性炭素材料-グラファイトフェルト(厚さ1000〜10000μm、好ましくは5000μm)を取得した。両者の純度はいずれも99.99%より高い。シリコンウェハー320とグラファイトフェルト310をサンドイッチ方式で充填し、図3に示す層状構造物を形成した。前記層状構造物をグラファイト坩堝内に設置した後、グラファイト坩堝を合成炉内に配置し、合成炉を真空化して、合成炉と材料源エリア内の窒素気体と酸素気体を除去した。同時に温度を900〜1250℃に上げた後、高純度の不活性気体(アルゴンガス、ヘリウムガスまたはアルゴンガスと水素の混合ガス)を導入した。その気体純度はいずれも99.999%より高い。1時間温度を維持してグラファイト材を純化した。その後、合成温度1800℃〜2200℃まで加熱し、かつ合成圧力5〜600torrまで降圧して、4〜12時間の合成時間を経た後、室温まで温度を下げた。本実施例はケイ素蒸気とグラファイトフェルトの比較的細かい繊維を利用して反応を行ったもので、グラファイトフェルトが反応して炭化ケイ素になるとより脆くなるため、グラファイトフェルト本来の形状構造が崩れて直径が300μmより小さい高純度の炭化ケイ素粉末に破砕された。前述のシリコンウェハー320はTi、W、Hf、Zr、V、Cr、Ta、B、Nb、Al、Mn、Ni、Fe、Co、Mo等またはその酸化物で置き換え、異なる金属炭化物を製造することができる。
本実施例はシリコンチップまたはシリコンウェハー及びグラファイトフェルトを高温下で反応させて炭化ケイ素原料を生成し、炭素粉末及びケイ素粉末を均一に混合する必要なく、炭化ケイ素の合成反応を実施することができる。本実施例はグラファイトフェルトの比較的緩い構造を利用して、高温で炭化ケイ素を形成する反応下で、グラファイトフェルトの構造を破砕させるもので、粉砕プロセスを経る必要なく炭化ケイ素粉末を得ることができ、かつ反応の圧力、温度及び時間を制御することで炭化ケイ素原料合成の転化率を高めることができる。
実施例1の合成工程及び材料充填方法と同じであり、その装置図は図1に示すとおりであるが、原料底部の位置に異なる元素を充填することができ、炭化物原料合成過程でドープすることができ、例えば、アルミニウム、ボロン、バナジウム、スカンジウム、鉄、コバルト、ニッケル、チタン等の元素をドープし、この炭化物原料(粉末状炭化ケイ素)を使用して炭化ケイ素結晶成長を行うと、p型結晶を形成することができる。合成過程で窒素、リン、ヒ素、アンチモン等の元素をドープし、この炭化物原料(粉末状炭化ケイ素)を使用して炭化ケイ素結晶成長を行うと、n型結晶を形成することができる。本実施例はアルミニウムを使用して原料合成中でドープを行った。実施例1の合成工程を経て、異なる元素をドープした炭化ケイ素原料を取得し、さらに酸化及び酸洗浄プロセスを利用して未反応の原料(炭素、ケイ素、アルミニウム)を除去すると、異なる元素をドープした炭化ケイ素原料を得ることができ、n型炭化ケイ素原料をp型に転換させることができる。
図4に本発明の実施例1の炭化物原料のXRD図、図5に本発明の実施例1の炭化物原料のSEM図、図6に本発明の実施例2の炭化物原料のXRD図、図7に本発明の実施例2の炭化物原料のSEM図をそれぞれ示す。図に示すように、本発明の炭化物原料の製造方法を使用して炭化物原料を合成した後、実施例1で取得した炭化ケイ素粉末をXRD及びGDMS測定に送った結果から、実施例1の製造方法を使用すると、炭化ケイ素粉末を直接取得できることが分かり、かつ未処理の粉末を直接XRD測定すると、主にα相の炭化ケイ素構造であることが分かり(図4参照)、GDMS測定で、その純度が99.9995%以上に達することが分かる(表1参照)。図5から、炭化ケイ素原料粉末の直径はいずれも300μmより小さいことがわかる。また、実施例2で取得した炭化ケイ素粉末のXRD測定では、アルミニウム(Al)のドープによって、同様にα相の炭化ケイ素原料を取得することができる(図6参照)が、相対して多くの異なる面が生じることが分かる。GDMS観察によると、Alのドープによって、全体の純度が99.983%に達するのみである(表2参照)ことが分かるが、表1と表2では、実施例1と実施例2で合成した原料には違いがあることがはっきりと観察される。図7では、ドープしたAlの炭化ケイ素原料粉末の直径も300μmより小さいことがわかる。
実施例3はケイ素に実施例1とほぼ同じ合成工程及び材料充填方法を使用して炭化物原料を製造するが、ケイ素原料を1500μmのチタン片(Ti)に変えて合成を行った。その装置図は図1に示すとおりである。実施例3はチタン片(Ti):多孔性炭素材料-グラファイトフェルト=1.0〜1.2:1のモル比に基づいて金属炭化物原料の合成を行った。実施例3はシリコンウェハー320をチタン片で置き換え、チタン片とグラファイトフェルト310をサンドイッチ方式で充填し、図3に示すような層状構造物を形成した。前記層状構造物をグラファイト坩堝内に設置した後、グラファイト坩堝を合成炉内に設置し、合成炉を真空化して、合成炉と材料源エリア内の窒素ガスと酸素を除去した。同時に、温度を900〜1250℃まで上げた後、高純度の不活性気体(アルゴンガス、ヘリウムガスまたはアルゴンガスと水素の混合ガス)導入した。その気体純度はいずれも99.999%より高い。1時間温度を維持してグラファイト材を純化した。その後、合成温度1800℃〜2200℃まで加熱し、かつ合成圧力5〜600torrまで降圧して、4〜12時間の合成時間を経た後、室温まで温度を下げた。実施例3はチタン蒸気とグラファイトフェルトの比較的細かい繊維を利用して反応を行ったものである。前述のチタン片320はW、Hf、Zr、V、Cr、Ta、B、Nb、Al、Mn、Ni、Fe、Co、Mo等またはその酸化物で置き換え、異なる金属炭化物を製造することができる。
図8に本発明の実施例3の炭化物原料のXRD図を示す。実施例3で取得した炭化物原料のXRD測定から分かるように、炭化チタン原料を取得することができる。また、以下の表3に示すように、GDMS測定では、前記炭化チタン原料の純度が99.995%以上に達することが分かった。
本発明の実施例は、シリコンチップに高温低圧下で気態を形成させ、多孔性炭素材料を高温下で反応させて炭化ケイ素を形成し、かつグラファイトフェルトの比較的緩い構造を利用して、ケイ素蒸気とグラファイトフェルトの高温反応で炭化ケイ素を形成し、グラファイトフェルトの構造を破砕させるため、粉砕、酸化、酸洗浄プロセスを経ずに高純度の炭化ケイ素粉末を得ることができる。従来の技術と比較して、本発明の炭化物原料の製造方法はずっと簡易であり、かつ本発明の製造方法で使用する炭素源及びケイ素源の原料は取得が容易であり、反応で生成される炭化ケイ素の転化率は80%以上に達することができる。また、本発明の製造方法がプロセスを減少し、生産コストを抑えるとともに、粉末の製造の容易さを達成することができる。このほか、本発明の炭化物原料の製造方法は、例えばTi、W、B、Zr、Ta、V、Al、Mo、Hf、Cr、Nd等金属元素を含む炭化物など、各種異なる金属炭化物を合成することもでき、多種類の異なる金属炭化物材料をより簡易な方法で製造することができる。
上述の実施例は例示的に本発明の特徴と効果を説明したのみであり、本発明の実質的技術内容の範囲を限定するものではない。関連技術を熟知する者であれば本発明の要旨と範疇を逸脱せずに、上述の実施例に対して修飾と変更が可能であろう。したがって、本発明の権利保護範囲は、後述の特許請求の範囲に記載されたとおりである。
11 グラファイト坩堝
12 成長チャンバ
13 材料源
14 熱源
15 合成炉
S201〜S203 工程
310 グラファイトフェルト
320 シリコンウェハー

Claims (10)

  1. 炭化物原料の製造方法であって、
    (A)多孔性炭素材料とケイ素の厚さの範囲が10μm〜10000μmである高純度ケイ素原料または金属原料を提供し、前記多孔性炭素材料と前記高純度ケイ素原料または金属原料を交互に充填して、層状構造物を形成する工程と、
    (B)前記層状構造物を合成炉内に設置して、真空化プロセスを行う工程と、
    (C)不活性気体雰囲気下で、前記層状構造物を合成反応させて炭化物原料を得る工程と、
    を含み、そのうち、前記炭化物原料が粒径300μm以下の炭化物粉末であることを特徴とする、炭化物原料の製造方法。
  2. 前記金属原料が、Ti、W、Hf、Zr、V、Cr、Ta、B、Nb、Al、Mn、Ni、Fe、Co、Moのうちのいずれかまたはその酸化物であることを特徴とする、請求項1に記載の炭化物原料の製造方法。
  3. 前記多孔性炭素材料と前記高純度ケイ素原料の純度が99.99%より高いことを特徴とする、請求項1に記載の炭化物原料の製造方法。
  4. 前記多孔性炭素材料のポロシティ範囲が20%〜85%であり、前記多孔性炭素材料がグラファイトフェルト、グラファイト絶縁材、発泡炭素、カーボンナノチューブ、炭素繊維、活性炭からいずれかが選択されることを特徴とする、請求項1に記載の炭化物原料の製造方法。
  5. 前記高純度ケイ素原料が、シリコンウェハー、シリコンインゴット、シリコンチップまたはシリコンブロックであることを特徴とする、請求項1に記載の炭化物原料の製造方法。
  6. 前記真空化プロセスが、前記合成炉を真空化して炉内の窒素ガス及び酸素を除去し、前記合成炉の温度を900〜1250℃に上げて不純物を除去することを特徴とする、請求項1に記載の炭化物原料の製造方法。
  7. 前記合成反応が、合成温度範囲1800℃〜2200℃の間及び合成圧力範囲5〜600torrの間というプロセス条件下で実行されることを特徴とする、請求項1に記載の炭化物原料の製造方法。
  8. 前記工程(A)がさらに、前記層状構造物の底部にドープ用元素を充填することを含むことを特徴とする、請求項1に記載の炭化物原料の製造方法。
  9. 前記ドープ用元素が、アルミニウム、ボロン、バナジウム、スカンジウム、鉄、コバルト、ニッケル、チタンのうちのいずれかであり、前記炭化物原料を利用して結晶成長プロセスを実行し、p型結晶を得ることを特徴とする、請求項8に記載の炭化物原料の製造方法。
  10. 前記ドープ用元素が、窒素、リン、ヒ素、アンチモンのうちから選択したいずれかであり、前記炭化物原料を利用して結晶成長プロセスを実行し、n型結晶を得ることを特徴とする、請求項8に記載の炭化物原料の製造方法。
JP2016222135A 2016-09-23 2016-11-15 炭化物原料の製造方法 Active JP6371818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105130692 2016-09-23
TW105130692A TWI607968B (zh) 2016-09-23 2016-09-23 一種碳化物原料合成之製備方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018048056A JP2018048056A (ja) 2018-03-29
JP6371818B2 true JP6371818B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=61230793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016222135A Active JP6371818B2 (ja) 2016-09-23 2016-11-15 炭化物原料の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180087186A1 (ja)
JP (1) JP6371818B2 (ja)
TW (1) TWI607968B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111908472B (zh) * 2020-06-30 2023-05-16 山东天岳先进科技股份有限公司 一种掺杂稀土元素的碳化硅粉料及其制备方法与应用
CN114956163A (zh) * 2022-05-10 2022-08-30 黄石金朝阳科技有限公司 惰性气体环境下高纯硫化亚锡材料高效、环保的合成方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB842726A (en) * 1955-11-04 1960-07-27 Pechiney Prod Chimiques Sa Improvements in or relating to the production of aluminium
US3359097A (en) * 1965-06-28 1967-12-19 Monsanto Res Corp Method of producing thermoelectric bodies
DE2852410C2 (de) * 1978-12-04 1981-12-03 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Siliciumcarbid-Formkörpern
JPS61132575A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 イビデン株式会社 炭化ケイ素質複合体
US4914070A (en) * 1987-10-19 1990-04-03 Pechiney Electrometallurgie Process for the production of silicon carbide with a large specific surface area and use for high-temperature catalytic reactions
US5259866A (en) * 1990-10-23 1993-11-09 Japan Metals & Chemicals Co., Ltd. Method for producing high-purity metallic chromium
FR2741063B1 (fr) * 1995-11-14 1998-02-13 Europ Propulsion Procede pour l'introduction dans des substrats poreux d'une composition en fusion a base de silicium
JP2001294413A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Toyota Motor Corp カーボンナノチューブの製造方法および多孔質SiC材料の製造方法および多孔質SiC材料
US6554897B2 (en) * 2000-09-06 2003-04-29 Silbid Ltd. Method of producing silicon carbide
US6616890B2 (en) * 2001-06-15 2003-09-09 Harvest Precision Components, Inc. Fabrication of an electrically conductive silicon carbide article
WO2009140791A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Process for producing silicon carbide
JP4548523B2 (ja) * 2008-07-18 2010-09-22 日新イオン機器株式会社 傍熱型陰極の組立方法
JP5706671B2 (ja) * 2010-11-15 2015-04-22 独立行政法人産業技術総合研究所 昇華再結晶法による炭化ケイ素単結晶製造用炭化ケイ素粉体及びその製造方法
CN103840140B (zh) * 2012-11-21 2017-12-26 清华大学 多孔碳硅复合材料及其制备方法
WO2015012954A1 (en) * 2013-07-26 2015-01-29 Ii-Vi Incorporated Method for synthesizing ultrahigh-purity silicon carbide
CN105692622A (zh) * 2016-03-18 2016-06-22 宁夏大学 一种纳米级碳化硅颗粒的制备方法及其产品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018048056A (ja) 2018-03-29
US20180087186A1 (en) 2018-03-29
TW201813926A (zh) 2018-04-16
TWI607968B (zh) 2017-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008512341A (ja) 金属カーバイド及びその製造方法
KR101976594B1 (ko) 탄화규소 분말, 이의 제조 방법 및 단결정 성장 방법
KR101637567B1 (ko) 고순도 탄화규소 분체 제조 방법 및 시스템
KR20130085841A (ko) 탄화규소 분말 및 이의 제조방법
JP6371818B2 (ja) 炭化物原料の製造方法
CN115093233A (zh) 一种适合于工业化宏量生产的高纯超细过渡金属碳氮化物高熵陶瓷粉体的制备方法
JP6029492B2 (ja) 炭化珪素の製造方法
JPS5913442B2 (ja) 高純度の型窒化珪素の製造法
US20130129599A1 (en) Silicon carbide and method for manufacturing the same
KR20150142245A (ko) 탄화규소 분말, 이의 제조방법 및 탄화규소 단결정
CN112250080A (zh) 一种两步制备难熔金属硼化物的方法
Mitchell et al. Formation of Nanocrystalline Silicon Carbide Powder from Chlorine‐Containing Polycarbosilane Precursors
JPS6111886B2 (ja)
KR101587262B1 (ko) 고효율 탄화규소 분체 제조 방법
TW201609536A (zh) 新穎製程及產品
JPS6225605B2 (ja)
KR101709755B1 (ko) 등방 가압 고상반응법을 이용한 화합물 형성 방법
US9908782B2 (en) Method for synthesis of boron suboxide
JP6337389B2 (ja) 炭化珪素粉粒体の製造方法
KR101161148B1 (ko) 일산화규소 나노분말 제조 방법
KR20120012345A (ko) 탄화 규소 및 이의 제조 방법
KR20130020490A (ko) 탄화 규소 및 이의 제조 방법
CN112110731A (zh) Sc2SC层状材料及其制备方法
JP2000044223A (ja) 炭化珪素の製造方法
KR20150142246A (ko) 탄화규소 분말, 이의 제조방법 및 탄화규소 단결정

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6371818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250