JP6367294B2 - 検査装置、コンピュータ装置および検査方法 - Google Patents

検査装置、コンピュータ装置および検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6367294B2
JP6367294B2 JP2016221227A JP2016221227A JP6367294B2 JP 6367294 B2 JP6367294 B2 JP 6367294B2 JP 2016221227 A JP2016221227 A JP 2016221227A JP 2016221227 A JP2016221227 A JP 2016221227A JP 6367294 B2 JP6367294 B2 JP 6367294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
inspection
reticle
same
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016221227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017096943A (ja
Inventor
カール ヘス
カール ヘス
ジョン ディー ミラー
ジョン ディー ミラー
シー ルイ−ファーン
シー ルイ−ファーン
チュン グワン
チュン グワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2017096943A publication Critical patent/JP2017096943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6367294B2 publication Critical patent/JP6367294B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本出願は、米国仮出願シリアル番号第61/479,002号(出願日:2011年4月26日)の35U.S.C.セクション119(e)下における優先権を主張する。本明細書中、同文献を参考のため援用する。
本発明は、主に半導体処理における検査に関し、より詳細には、セルツーセル検査プロセスに関する。
検査および計測技術は、従来から、半導体製造施設において材料監視、堆積、歩留まり予測および歩留まり管理のために用いられる。ウェーハは、インラインプロセスおよびオフラインプロセス双方を用いた多様な製造段階において検査される。セルツーセル検査は、局所的に反復する構造を相互に比較し、何か顕著な差があれば当該差を欠陥として決定するモードである。セルツーセル検査は、ウェーハ検査およびレチクル検査双方において用いられる。この様式の場合、参照データが試験領域に対して極めて近接に配置されるため、このアプローチを上首尾に用いるために検査ツールを特に安定した状態で用いる必要が無いという利点がある。
リソグラフィックアプローチにおける近年の変化により、セルツーセル検査における問題が増している。光マスクのためのモデルに基づく光近接効果補正(OPC)および極端紫外線(EUV)マスクのためのフレア補正を用いた場合、ほぼ反復するパターンの設計において極めて微細な差が発生する場合がある。これらの差の例を挙げると、明確な目的の無い長い直線における極めて微細な段差がある。セルツーセル検出器の適用が可能な位に領域の反復性が充分に高いかを決定するための既存の方法においては、画像そのものを用いる。すなわち、セル間の微細な設計差を(意図的な設計フィーチャとしてではなく)容易に欠陥として決定することができる。この疑似欠陥機構は、セルツーセル欠陥検出器の感度および適用可能性を制限することができる。
よって、セルツーセル検査に適したレチクル中のセルの特定に適した装置があれば、有利である。
よって、本発明は、セルツーセル検査に適したレチクル中のセルの特定のための新規な方法および装置に関する。
本発明の一実施形態は、半導体設計データベースを直接分析することにより、セルツーセル検査に適したレチクル中のセルを決定する方法である。この方法は、セルツーセル検査において有効なセルを示す領域マップを生成することを含み得る。
本発明の別の実施形態は、セルツーセル検査装置である。このセルツーセル検査装置は、半導体設計データベースの分析を行って、有効なセルツーセル検査候補を決定する。
本発明の別の実施形態は、セルツーセル検査装置である。このセルツーセル検査装置は、有効セルツーセル検査候補を示す領域マップの分析を行う。領域マップは、半導体設計データベースの分析に基づいて生成される。
上記の一般的な記載および以下の詳細な記載は例示的かつ説明的なものであり、特許請求の範囲を制限するものではないことが理解される。添付の図面は、本明細書中において採用されかつ本明細書の一部を構成し、本発明の実施形態を示し、以下の一般的な記載と共に、本発明の原理を説明する機能を果たす。
当業者であれば、添付の図面を参照すれば、本発明の多数の目的および利点をより深く理解し得る。
レチクルのブロック図である。 レチクルのセルツーセル検査を行うのに適したシステムのブロック図である。 セルツーセル検査に適したレチクル中の領域を決定する方法のフローチャートである。 領域マップを用いてレチクルのセルツーセル検査を行うための方法のフローチャートである。
以下、添付図面中に例示される開示の発明について詳述する。本発明の範囲は特許請求の範囲のみによって制限され、多数の代替例、改変例および均等物が包含される。記載を明瞭にするため、実施形態に関連する技術分野において公知の技術については、記載を不必要に不明瞭にするのを回避するため、詳述を控える。
図1を参照して、レチクル100のブロック図が図示されている。リソグラフィック製造時において、1つ以上のレチクル100を用いて、当該分野において公知の方法を通じて、電子コンポーネントを半導体ウェーハ上に構成する。これらの電子コンポーネントをグループ分けすることにより、セル102、104および106と呼ばれるものに分類する。いくつかのセルは、同一方向において同一コンポーネントを含み得、これにより、2つのこのようなセル(例えば、第1のセル102および第2のセル104)を適切にアライメントして比較することができ、その結果、第1のセル102または第2のセル104中の欠陥が明らかになる。
しかし、レチクル100中には、極めて類似しているが同一ではないセル102、104および106も含まれる。半導体製造プロセスは、レチクル100中の特定のセル102、104および106について、3つのセル102、104および106全てに実質的に同じコンポーネントが実質的に同じ方向に含まれている場合であっても、例えば、他のセル(例えば、第1のセル102および第2のセル104)と比較して第3のセル106が若干異なることを必要とし得る。光近接効果補正などのプロセスを用いた場合、製造プロセスにおける可能な不規則性を補正するために、特定のセルの設計が変更され得る。第1のセル102および第3のセル106を比較した場合において、双方のセル102および106が意図される設計に基づいて適切に作製された場合であっても、欠陥がみられる場合がある(疑似欠陥)。
セルの類似性(再現性)を決定するために自己相関分析において実際の検査画像を用いる場合、画像中のノイズに起因して、自己相関の忠実度が基本的に制限され得る。そのため、システムは、再現性について一定の閾レベルを規定する必要がある。システムは、疑似欠陥に繋がる不完全な反復パターンは受容する一方、欠陥を含む反復するパターンは拒絶するため、感度低下に繋がり得る。なぜならば、セルツーセル検出器がディセーブルからである。これらの要素は、現在においてセルツーセル検査における疑似欠陥の主な原因であり、検査プロセスの感度を制限する。本発明を用いれば、このような疑似欠陥の可能性を排除することが可能である。
図2を参照して、装置が図示されている。この装置は、レチクル100の領域マップを生成し、レチクル100のセルツーセル検査を行う。この装置は、プロセッサ204と、プロセッサ204へ接続されたメモリ206と、プロセッサ204へ接続された半導体設計データベース208とを含み得る。プロセッサ204は、半導体設計データベース208を分析して、設計側によって同一構造を持つことが意図されるセルを特定する。よって、これらのセルは、セルツーセル検査に適している。その後、プロセッサ204は、領域マップを生成し得る。領域マップは、半導体設計データベース208から特定されたセルのうち、セルツーセル比較に適したセルを示す。プロセッサ204はまた、半導体設計データベース208から参照ポイントを特定し、これらの参照ポイントを領域マップ中に含めることで、領域マップを実際に作製されたレチクル100と適切にアライメントさせることもできる。
半導体設計データベース208を用いて、プロセッサ204は、プロセス(例えば、自己相関分析)を用いて、半導体構造の再現性を分析することができる。自己相関中のピークは、多様な忠実度およびサイズの反復するパターンを示し得る。レンダリングされた半導体設計データベース208により、測定ノイズはゼロになる。レンダリングの忠実度は、レンダリング計算制度によって限定され、数値精度によって向上し、レンダリング画素サイズによって向上する可能性もある。その結果、プロセッサ204は、検査感度を大幅に下回るセルツーセル検査を適用すべきかどうか選択するための閾値を設定することが可能になる。さらに、半導体設計データベース208上において計算が行われるため、実際の欠陥の存在に起因して結果が損なわれる場合がある。この方法を用いれば、プロセッサ204は、レチクル100の適切なセルツーセル検査領域の領域マップを生成し得る。この領域マップは、検査デバイスによって用いられるメモリ中において用いられ得る。
図2の装置は、レチクル100の画像化のための画像化デバイス202をさらに含み得る。レチクル100は、半導体設計データベース208に従って生成することができる。プロセッサ204は、メモリ206中に保存された領域マップを読み出し得る。この領域マップは、セルツーセル検査に適したレチクル100の領域を示す。その後、プロセッサ204は、画像化デバイス202を用いてレチクル100を画像化し得る。その後、プロセッサ204は、対応する参照ポイントに基づいて、領域マップおよびレチクル100の画像を方向付け得る。その後、プロセッサ204は、領域マップによってセルツーセル検査に適していることが特定されたレチクル100の領域に対し、セルツーセル検査を行い得る。
プロセッサ204は、疑似欠陥の原因となる可能性が高いためセルツーセル検査に不適切であることが領域マップによって特定された領域に対し、一定の適切な検査プロセスをさらに行い得る。
本発明によれば、半導体設計データベース208のレンダリングおよび分析を行って、領域マップを生成し、この領域マップをレチクル100画像へ適用する。当業者であれば、領域マップを生成するプロセスは、領域マップを適用するプロセスと別のタイミングおよび空間で行うことが可能であることを理解する。
よって、別の実施形態において、装置は、プロセッサ204と、プロセッサ204へ接続されたメモリ206と、プロセッサ204へ接続された画像化デバイス202とを含み得る。プロセッサ204は、メモリ206中に保存された領域マップを読み出し得る。領域マップは、セルツーセル検査に適したレチクル100の領域を示す。その後、プロセッサ204は、画像化デバイス202を用いてレチクル100を画像化し得る。その後、プロセッサ204は、領域マップおよびレチクル100の画像の方向付けを対応する参照ポイントに基づいて行う。その後、プロセッサ204は、領域マップによってセルツーセル検査に適していると特定されたレチクル100の領域に対し、セルツーセル検査を行い得る。検査時において、プロセッサ204を半導体設計データベース208へ接続する必要は無い。
当業者であれば、上記の記載においてはレチクル100の検査について集中して述べているが、同一の原理、プロセスおよび構造も全て、半導体ウェーハのセルツーセル検査に等しく適用可能であることを理解する。
図3を参照して、レチクル検査のフローチャートが図示されている。プロセッサは、半導体設計データベースを読み出し得る(300)。その後、プロセッサは、半導体設計データベースを高忠実度でレンダリングし得る(302)。この実施形態において、高忠実度とは、検査時において検査ハードウェアによって概して生成される画像と比較したときの得られた画像のノイズレベルを指す。
あるいは、高忠実度でレンダリングされた半導体設計データベース画像を検査する代わりに、プロセッサは、反復するパターンの特定の特性を用いてもよい。半導体設計データベース中において、半導体設計データベース中に正確に反復するパターンを示す「階層」があり得る。このパターンが一度だけ詳細に記述された後、当該パターンが存在する全位置の表示が得られ得る。階層は、半導体設計データベースデータを圧縮する手段として用いられる。プロセスは、当該階層について、半導体設計データベースを分析し得る。このような半導体設計データベースは、真に反復している領域を決定するために用いられる。
プロセッサは、半導体設計データベースをレンダリングした後、自己相関分析を行って(304)、半導体設計データベースのうち真に反復している領域を決定し、自己相関分析の閾値に基づいて、セルツーセルマッチング領域を捨象する(306)。いくつかの実施形態において、例えばプロセッサが現在検査を行っていない場合、プロセッサは、有効なセルツーセル検査領域の領域マップを出力し得る(308)。あるいは、プロセッサが現在検査を行っている場合、プロセッサは、特定された領域を直接用いて、領域マップを生成することなくまたは領域マップを一時データ構造として用いることなく、セルツーセル検査を行い得る。
図4を参照して、検査プロセスにおいて領域マップを用いるためのフローチャートが図示されている。検査装置が半導体設計データベースへ接続されていない箇所において、検査装置中のプロセッサは、領域マップを読み出し得る(400)。この領域マップは、セルツーセル検査に適したレチクル中の領域を特定する。その後、プロセッサは、領域マップおよびレチクルに共通する参照ポイントに基づいて、領域マップをレチクルの画像へと方向付け得る(402)。その後、プロセッサは、領域マップ中のセルツーセル検査に適していると特定されたレチクルの領域のセルツーセル検査をイネーブルし得る。領域マップ中のセルツーセル検査に適していると特定されていない領域(特に、セルツーセル検査に不適切であると特定された領域)については、プロセッサは、当該分野において公知の別の欠陥検出方法を行い得る(406)。
本発明および付随する利点のうち多くが上記の記載から理解されることが考えられ、その構成要素の形態、構成および配置において多様な変更が本発明の範囲および意図から逸脱することなくまたはその実質的な利点を犠牲にすることなく可能であることが明らかである。本明細書中において上記した形態は、ひとえに説明的な実施形態であり、このような変更を含むのは、以下の特許請求の範囲であることが意図される。

Claims (14)

  1. 検査装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサへ接続されたメモリと、
    前記プロセッサへ接続された画像化デバイスであって、レチクルまたは半導体ウェーハのうち少なくとも1つのセルツーセル検査のために構成された画像化デバイスと、
    コンピュータで実行可能なプログラムコードであって、前記プログラムコードは、前記プロセッサ上において実行するように構成され、
    半導体設計データベースに基づいてセルツーセル検査に適切であると特定された前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域のセルツーセル検査を行うことであって、前記セルツーセル検査に適切であると特定された領域は真に同一である複数の要素を含む、ことと、
    前記半導体設計データベースに基づいてセルツーセル検査に不適切であると特定された前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域のセルツーセル検査を禁止することであって、セルツーセル検査に不適切である領域は、実質的に同一であるが同一ではない複数の要素を含むとともに、前記実質的に同一であるが同一ではない複数の要素は、真に同一である複数の要素と比較して実質的に同一であるが同一ではなく、真に同一である複数の要素に対して光近接効果補正によって変更されている要素を含むことと、を行うように構成されている、
    コンピュータで実行可能なプログラムコードと
    を含み、
    前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、前記半導体設計データベースを分析して、セルツーセル検査に適した前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域を特定するようにさらに構成されるるとともに、
    前記半導体設計データベースを分析することは、自己相関分析、またはパターンの詳細な記述とそのパターンの位置の表示からなる階層の記述についての分析である階層分析のうち少なくとも1つを含む、装置。
  2. 前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、セルツーセル検査に不適切であると特定された前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域に対し、前記半導体設計データベースに基づいてセルツーセル検査以外の検査プロセスを行うようにさらに構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記メモリは、前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域マップを保存するように構成され、
    前記領域マップは、セルツーセル検査に適した前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域を特定するように構成され、
    前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、
    前記領域マップを読み出すことと、
    前記領域マップを前記レチクルまたは半導体ウェーハ上の1つ以上の参照へと方向付けることと、
    を行うようにさらに構成される、
    請求項1に記載の装置。
  4. 前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、前記領域マップ内においてセルツーセル検査に不適切であると特定された前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域のセルツーセル検査を禁止するように、さらに構成される、請求項に記載の装置。
  5. 前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、前記領域マップ内においてセルツーセル検査に不適切であると特定された前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域に対し、セルツーセル検査以外の検査プロセスを行うようにさらに構成される、請求項1に記載の装置。
  6. コンピュータ装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサへ接続されたメモリであって、前記メモリは、レチクルまたは半導体ウェーハの領域マップを保存するように構成される、メモリと、
    コンピュータで実行可能なプログラムコードであって、
    前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、
    半導体設計データベースを読み出すことと、
    半導体設計データベースを分析しセルツーセル検査に適切である領域を特定することと、
    半導体設計データベースの分析に基づき、有効セルツーセル検査領域の領域マップを生成することであって、前記セルツーセル検査に適切であると特定された領域は真に同一である複数の要素を含む、ことと、
    前記半導体設計データベースに基づいてセルツーセル検査に不適切であると特定された前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域のセルツーセル検査を禁止することであって、セルツーセル検査に不適切である領域は、実質的に同一であるが同一ではない複数の要素を含むとともに、前記実質的に同一であるが同一ではない複数の要素は、真に同一である複数の要素と比較して実質的に同一であるが同一ではなく、真に同一である複数の要素に対して光近接効果補正によって変更されている要素を含むことと、
    を行うように構成される、コンピュータで実行可能なプログラムコードと、
    を含み
    前記半導体設計データベースを分析することは、自己相関分析、またはパターンの詳細な記述とそのパターンの位置の表示からなる階層の記述についての分析である階層分析のうち少なくとも1つを含む、コンピュータ装置。
  7. 前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、前記半導体設計データベースをレンダリングするようにさらに構成される、請求項に記載の装置。
  8. 前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、セル間マッチング領域を自己相関閾値に基づいて捨象するようにさらに構成される、請求項に記載の装置。
  9. 前記プロセッサへ接続された半導体画像化デバイスをさらに含み、前記半導体画像化デバイスは、前記レチクルまたは半導体ウェーハのセルツーセル検査のために構成される、請求項に記載の装置。
  10. 前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、前記レチクルまたは半導体ウェーハ上の1つ以上の参照へ前記領域マップを方向付けるように、さらに構成される、請求項に記載の装置。
  11. 前記コンピュータで実行可能なプログラムコードは、前記領域マップ内においてセルツーセル検査対象として無効であると特定された前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域に対し、セルツーセル検査以外の検査プロセスを行うようにさらに構成される、請求項10に記載の装置。
  12. 検査方法であって、
    半導体設計データベースを分析して、セルツーセル検査に適した領域を特定することであって、前記セルツーセル検査に適切であると特定された領域は真に同一である複数の要素を含む、ことと、
    半導体設計データベースの分析に基づき、セルツーセル検査に適した領域の領域マップを生成することと、
    前記半導体設計データベースに基づいてセルツーセル検査に不適切であると特定された前記レチクルまたは半導体ウェーハの領域のセルツーセル検査を禁止することであって、セルツーセル検査に不適切である領域は、実質的に同一であるが同一ではない複数の要素を含むとともに、前記実質的に同一であるが同一ではない複数の要素は、真に同一である複数の要素と比較して実質的に同一であるが同一ではなく、真に同一である複数の要素に対して光近接効果補正によって変更されている要素を含むことと
    を含み、
    前記半導体設計データベースを分析することは、自己相関分析、またはパターンの詳細な記述とそのパターンの位置の表示からなる階層の記述についての分析である階層分析のうち少なくとも1つを含む、方法。
  13. 前記領域マップをレチクルまたは半導体ウェーハのうち1つへと方向付けることと、
    前記領域マップ内においてセルツーセル検査に適していると特定された領域に対してセルツーセル検査をイネーブルすることと、
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記領域マップ内においてセルツーセル検査に不適切であると特定された領域に対し、セルツーセル検査以外の検査を行うことをさらに含む、請求項12に記載の方法。
JP2016221227A 2011-04-26 2016-11-14 検査装置、コンピュータ装置および検査方法 Active JP6367294B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161479002P 2011-04-26 2011-04-26
US61/479,002 2011-04-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508467A Division JP2014515859A (ja) 2011-04-26 2012-04-23 データベース駆動型のセルツーセルレチクル検査

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017096943A JP2017096943A (ja) 2017-06-01
JP6367294B2 true JP6367294B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=47072703

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508467A Pending JP2014515859A (ja) 2011-04-26 2012-04-23 データベース駆動型のセルツーセルレチクル検査
JP2016221227A Active JP6367294B2 (ja) 2011-04-26 2016-11-14 検査装置、コンピュータ装置および検査方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508467A Pending JP2014515859A (ja) 2011-04-26 2012-04-23 データベース駆動型のセルツーセルレチクル検査

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8914754B2 (ja)
JP (2) JP2014515859A (ja)
KR (1) KR101800493B1 (ja)
TW (1) TWI546534B (ja)
WO (1) WO2012148854A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9448343B2 (en) 2013-03-15 2016-09-20 Kla-Tencor Corporation Segmented mirror apparatus for imaging and method of using the same
KR102195231B1 (ko) * 2013-08-23 2020-12-24 케이엘에이 코포레이션 블록-투-블록 레티클 검사
US9478019B2 (en) * 2014-05-06 2016-10-25 Kla-Tencor Corp. Reticle inspection using near-field recovery
US10395361B2 (en) 2015-08-10 2019-08-27 Kla-Tencor Corporation Apparatus and methods for inspecting reticles
US10451563B2 (en) * 2017-02-21 2019-10-22 Kla-Tencor Corporation Inspection of photomasks by comparing two photomasks

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06265480A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Toshiba Corp パターン欠陥検査方法および検査装置
US6542830B1 (en) * 1996-03-19 2003-04-01 Hitachi, Ltd. Process control system
JP3566470B2 (ja) * 1996-09-17 2004-09-15 株式会社日立製作所 パターン検査方法及びその装置
US6452677B1 (en) * 1998-02-13 2002-09-17 Micron Technology Inc. Method and apparatus for detecting defects in the manufacture of an electronic device
JP4206192B2 (ja) * 2000-11-09 2009-01-07 株式会社日立製作所 パターン検査方法及び装置
US6363296B1 (en) * 1999-02-24 2002-03-26 Infineon Technologies Ag System and method for automated defect inspection of photomasks
US6411378B1 (en) * 2000-01-24 2002-06-25 Advanced Micro Devices, Inc. Mask, structures, and method for calibration of patterned defect inspections
JP2001304842A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Hitachi Ltd パターン検査方法及びその装置並びに基板の処理方法
JP2002303586A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Hitachi Ltd 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP4122735B2 (ja) * 2001-07-24 2008-07-23 株式会社日立製作所 半導体デバイスの検査方法および検査条件設定方法
JP4035974B2 (ja) * 2001-09-26 2008-01-23 株式会社日立製作所 欠陥観察方法及びその装置
US7065239B2 (en) * 2001-10-24 2006-06-20 Applied Materials, Inc. Automated repetitive array microstructure defect inspection
US6886153B1 (en) * 2001-12-21 2005-04-26 Kla-Tencor Corporation Design driven inspection or measurement for semiconductor using recipe
JP4126189B2 (ja) * 2002-04-10 2008-07-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査条件設定プログラム、検査装置および検査システム
US7155052B2 (en) * 2002-06-10 2006-12-26 Tokyo Seimitsu (Israel) Ltd Method for pattern inspection
JP4095860B2 (ja) * 2002-08-12 2008-06-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査方法及びその装置
JP4183492B2 (ja) * 2002-11-27 2008-11-19 株式会社日立製作所 欠陥検査装置および欠陥検査方法
JP4185789B2 (ja) * 2003-03-12 2008-11-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン検査方法及びその装置
JPWO2005001456A1 (ja) * 2003-06-30 2006-08-10 株式会社東京精密 パターン比較検査方法およびパターン比較検査装置
US9002497B2 (en) * 2003-07-03 2015-04-07 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for inspection of wafers and reticles using designer intent data
US7135344B2 (en) * 2003-07-11 2006-11-14 Applied Materials, Israel, Ltd. Design-based monitoring
JP2005049611A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Sony Corp マスク欠陥検査装置およびマスク欠陥検査プログラム
JP2005134347A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nec Corp レチクル検査装置及びレチクル検査方法
JP2005196471A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Nec Corp 外観検査装置およびマスク検査方法
JP4357355B2 (ja) * 2004-05-07 2009-11-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン検査方法及びその装置
US7420164B2 (en) 2004-05-26 2008-09-02 Ebara Corporation Objective lens, electron beam system and method of inspecting defect
JP2006032755A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Renesas Technology Corp 荷電粒子線マスクの設計方法及び設計データ構造、荷電粒子線マスク、並びに荷電粒子線転写方法。
JP4767665B2 (ja) * 2005-01-05 2011-09-07 富士通セミコンダクター株式会社 レチクル検査装置およびレチクル検査方法
JP2006220644A (ja) * 2005-01-14 2006-08-24 Hitachi High-Technologies Corp パターン検査方法及びその装置
US20060171593A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-03 Hitachi High-Technologies Corporation Inspection apparatus for inspecting patterns of a substrate
US7539583B2 (en) * 2005-03-04 2009-05-26 Rudolph Technologies, Inc. Method and system for defect detection
JP4450776B2 (ja) * 2005-07-22 2010-04-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査方法及び外観検査装置
JP4336672B2 (ja) * 2005-09-26 2009-09-30 アドバンスド・マスク・インスペクション・テクノロジー株式会社 試料検査装置、試料検査方法及びプログラム
US7570796B2 (en) 2005-11-18 2009-08-04 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for utilizing design data in combination with inspection data
JP5134880B2 (ja) * 2006-07-31 2013-01-30 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 欠陥検出のための方法およびシステム
US7869643B2 (en) * 2007-01-31 2011-01-11 Applied Materials South East Asia Pte. Ltd. Advanced cell-to-cell inspection
JP5559957B2 (ja) * 2008-03-18 2014-07-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン測定方法及びパターン測定装置
US8106355B1 (en) * 2008-06-27 2012-01-31 Kla-Tencor Corporation Automated inspection using cell-cell subtraction perpendicular to stage motion direction
JP4862031B2 (ja) * 2008-10-20 2012-01-25 株式会社ニューフレアテクノロジー マスク欠陥レビュー方法及びマスク欠陥レビュー装置
JP5287178B2 (ja) * 2008-11-27 2013-09-11 富士通セミコンダクター株式会社 欠陥レビュー装置
US8150140B2 (en) 2008-12-22 2012-04-03 Ngr Inc. System and method for a semiconductor lithographic process control using statistical information in defect identification
KR101324349B1 (ko) 2009-02-04 2013-10-31 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 반도체 결함 통합 투영 방법 및 반도체 결함 통합 투영 기능을 실장한 결함 검사 지원 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012148854A1 (en) 2012-11-01
TW201243319A (en) 2012-11-01
JP2014515859A (ja) 2014-07-03
US8914754B2 (en) 2014-12-16
US20130111417A1 (en) 2013-05-02
JP2017096943A (ja) 2017-06-01
TWI546534B (zh) 2016-08-21
KR20140033371A (ko) 2014-03-18
KR101800493B1 (ko) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367294B2 (ja) 検査装置、コンピュータ装置および検査方法
TWI698635B (zh) 用於判定將對一試樣執行之一度量程序之參數之系統、方法及非暫時性電腦可讀取媒體
JP6785663B2 (ja) 検査のための高解像度フルダイイメージデータの使用
US10921262B2 (en) Correlating SEM and optical images for wafer noise nuisance identification
JP5284792B2 (ja) 検査サンプル上で検出された欠陥分類のための方法とシステム
US9171364B2 (en) Wafer inspection using free-form care areas
TW201830134A (zh) 高敏感度重複項缺陷偵測
TW201625915A (zh) 用於程序窗特徵化之虛擬檢測系統
TW201636883A (zh) 使用內建目標之供設計之檢查之對準
TW201629811A (zh) 判定用於樣本上之關注區域之座標
JP6472447B2 (ja) フォトマスク欠陥性における変化の監視
KR20170129892A (ko) 설계에 대한 검사의 서브-픽셀 정렬
TW201805893A (zh) 用於大量圖案檢索之檢測及設計間之漂移之自動校正之系統及方法
JP6170707B2 (ja) 検査方法および検査装置
KR101834601B1 (ko) 하이브리드 레티클 검사 방법 및 시스템
TW201947187A (zh) 一半導體晶圓上之複製機缺陷之捕捉
CN109314067B (zh) 在逻辑及热点检验中使用z层上下文来改善灵敏度及抑制干扰的系统及方法
US9208552B2 (en) Method and system for hybrid reticle inspection
JP2001236493A (ja) 外観検査装置
CN116777815A (zh) 晶圆缺陷检测方法及设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6367294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250