JP6350564B2 - 建設機械のバルブ配設構造 - Google Patents

建設機械のバルブ配設構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6350564B2
JP6350564B2 JP2016038664A JP2016038664A JP6350564B2 JP 6350564 B2 JP6350564 B2 JP 6350564B2 JP 2016038664 A JP2016038664 A JP 2016038664A JP 2016038664 A JP2016038664 A JP 2016038664A JP 6350564 B2 JP6350564 B2 JP 6350564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
hydraulic
valve
pilot
standing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016038664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017155458A (ja
Inventor
秀之 大倉
秀之 大倉
昌史 米田
昌史 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2016038664A priority Critical patent/JP6350564B2/ja
Priority to US15/434,690 priority patent/US10030365B2/en
Priority to EP17156815.7A priority patent/EP3214228B1/en
Priority to CN201710119149.5A priority patent/CN107142989B/zh
Publication of JP2017155458A publication Critical patent/JP2017155458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6350564B2 publication Critical patent/JP6350564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0875Arrangement of valve arrangements on superstructures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2275Hoses and supports therefor and protection therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/36Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor
    • F16K31/40Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor
    • F16K31/406Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor acting on a piston
    • F16K31/408Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor acting on a piston the discharge being effected through the piston and being blockable by an electrically-actuated member making contact with the piston
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)

Description

本発明は、建設機械のバルブ配設構造に関するものである。
従来より、油圧配管を介して油圧機器に接続されたコントロールバルブと、パイロット配管を介してコントロールバルブに接続されたソレノイドバルブとを備えた建設機械のバルブ配設構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1には、支持ブラケットを介して旋回フレーム上に配設された制御弁ユニットとしての多連弁と、多連弁の弁ケーシングの取付面に一体的に設けられて多連弁の上側に配設されたソレノイドバルブとを備えた構成が開示されている。
特許3273537号公報
しかしながら、特許文献1の発明では、多連弁の上側にソレノイドバルブが配設されているため、パイロット配管を多連弁の上側から側面に沿って引き回して配索する際に、パイロット配管と油圧配管とが混線してしまうという問題がある。
また、パイロット配管を油が流通する際のホース反力によって、パイロット配管が横方向に膨らんでしまうため、その膨らみを考慮して配索スペースを広く確保する必要があった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、パイロット配管と油圧配管とが混線しないように配索するとともに、パイロット配管の配索スペースを小さくできるようにすることにある。
本発明は、油圧配管を介して油圧機器に接続されたコントロールバルブと、パイロット配管を介して該コントロールバルブに接続されたソレノイドバルブとを備えた建設機械のバルブ配設構造を対象とし、次のような解決手段を講じた。
すなわち、第1の発明は、前記コントロールバルブの側壁面には、前記油圧配管が接続される油圧ポートが設けられており、
前記コントロールバルブが載置される台座部と、該台座部から下方に延びる支持脚と、該支持脚の下端部から張り出したフランジ部と、該支持脚と該フランジ部との間に架設された補強リブとを有する載置台と、
前記コントロールバルブよりも上方位置に前記ソレノイドバルブを支持する支持ブラケットを備え、
前記支持ブラケットは、
下端部が前記補強リブに取り付けられ、側面視で前記コントロールバルブにおける前記油圧ポートが設けられた面に重なり合わないように該コントロールバルブから水平方向に離れた位置に配設されて上下方向に延びる立設部と、
前記立設部の上端部から張り出して前記ソレノイドバルブが載置される載置部と、
前記立設部に設けられ、該立設部に沿って上下方向に配索された前記パイロット配管を束ねるとともに、少なくとも前記コントロールバルブから離れる方向に該パイロット配管が移動するのを規制するガイド部とを有することを特徴とするものである。
第1の発明では、ソレノイドバルブは、支持ブラケットによってコントロールバルブよりも上方位置に支持される。支持ブラケットの立設部は、コントロールバルブから水平方向に離れた位置に配設される。パイロット配管は、立設部に沿って上下方向に配索されてガイド部によって束ねられる。
このような構成とすれば、コントロールバルブに接続された油圧配管を配索するための空間と、ソレノイドバルブに接続されたパイロット配管を配索するための空間とを分けることができ、油圧配管とパイロット配管とが混線することもなく、配索作業を行い易くなる。また、ガイド部によって、少なくともコントロールバルブから離れる方向にパイロット配管が移動するのを規制しているから、パイロット配管を油が流通する際に、パイロット配管が外方に膨らむのを抑えることができ、パイロット配管を配索するのに必要な空間が小さくて済む。
第2の発明は、第1の発明において、
前記ガイド部は、前記コントロールバルブ側が開口したフック状に形成されていることを特徴とするものである。
第2の発明では、ガイド部がフック状に形成されているので、ソレノイドバルブから立設部に沿って配索された複数のパイロット配管を束ねた後、フック形状のガイド部の開口から差し込んで係止させることができる。このように、ガイド部の開口からパイロット配管を出し入れすることができるので、配索作業を行いやすくなる。
第3の発明は、第1又は第2の発明において、
前記立設部には、前記油圧配管を保持するクランプ部材が設けられていることを特徴とするものである。
第3の発明では、立設部に設けられたクランプ部材によって、油圧配管を保持している。これにより、パイロット配管を配索するための立設部を、油圧配管を保持するクランプ部材を取り付けるための支持脚として兼用することができる。そして、油圧配管を支持ブラケット寄りの位置に配索することができるので、装置全体としてコンパクト化を図ることができる。
第4の発明は、第1乃至第3の発明のうち何れか1つにおいて、
前記支持ブラケットは、前記載置部における前記立設部とは反対側の端部から下方に延びて前記コントロールバルブに固定される固定部を有することを特徴とするものである。
第4の発明では、支持ブラケットの載置部が、立設部と固定部とで両端支持されることとなり、支持ブラケットの剛性を高めてソレノイドバルブが振動するのを抑えることができる。
本発明によれば、コントロールバルブに接続された油圧配管を配索するための空間と、ソレノイドバルブに接続されたパイロット配管を配索するための空間とを分けることで、配索作業を行い易くなる。また、ガイド部によって、少なくともコントロールバルブから離れる方向にパイロット配管が移動するのを規制しているので、パイロット配管を配索するのに必要な空間が小さくて済む。
本実施形態に係る建設機械の全体構成を示す斜視図である。 上部旋回体の構成を示す平面図である。 コントロールバルブ及びソレノイドバルブの配設構造を右前方から見たときの斜視図である。 コントロールバルブ及びソレノイドバルブの配設構造を左前方から見たときの斜視図である。 ガイド部の構成を示す平面図である。 クランプ部材の構成を示す側面図である。 クランプ部材の構成を示す正面図である。 その他の実施形態に係るガイド部の構成を示す平面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。各図には、上下や前後左右の方向を矢印で示してある。特に言及しない限り、上下等の方向についてはこれら矢印で示す方向に従って説明する。
図1に示すように、建設機械10は、クローラ式の下部走行体11と、下部走行体11上に旋回自在に搭載された上部旋回体20とを備えている。上部旋回体20には、アタッチメント13、キャブ14、機械室15、及びアッパーフレーム21等が設けられている。
アタッチメント13は、上部旋回体20の前部に設置され、ブーム13a、アーム13b、及びバケット13c等で構成されている。ブーム13a等のそれぞれは、油圧制御された油圧シリンダ13d(油圧機器)の伸縮に連動して動作し、掘削等の作業を行う。これらブーム13a等の操作は、キャブ14において行われる。
キャブ14は、矩形箱形の運転室であり、アタッチメント13に隣接して上部旋回体20の左前部に設置されている。機械室15は、上部旋回体20の後部に設けられている。機械室15の周囲は、機械室カバー16で覆われている。この建設機械10では、アタッチメント13との間で前後のバランスを確保するカウンタウエイトによって、機械室15の後部を覆う機械室カバー16の一部が構成されている。
図2に示すように、アッパーフレーム21は、底板22と、一対の縦板23と、横梁24とを有する。一対の縦板23は、底板22の左右幅方向の中間部分において、底板22の前端部分から後端部分にわたって前後方向に平行に延びている。縦板23は、底板22に溶接されて底板22と直交するように立設されている。
横梁24は、底板22の前後方向の中間部分において、底板22の左端部分から右端部分にわたって幅方向に延びるように配置され、底板22や一対の縦板23と一体に接合されている。
エンジン25は、その駆動軸が底板22の左右方向に向くように機械室15の内部に収容されている。エンジン25の右側には、油圧ポンプ26(油圧機器)が配設されている。
一対の縦板23の間には、コントロールバルブ30と、ソレノイドバルブ35と、旋回モータ27(油圧機器)とが前後に並んで配設されている。旋回モータ27は、左右に並んで2つ配設されている。
油圧ポンプ26とコントロールバルブ30とは、油圧配管31を介して接続されている。油圧ポンプ26は、作動油を吐出して、油圧配管31を介してコントロールバルブ30に圧送するものである。
コントロールバルブ30とソレノイドバルブ35とは、パイロット配管36を介して接続されている。コントロールバルブ30は、油圧シリンダ13dや旋回モータ27等の油圧機器に供給される作動油の量を、ソレノイドバルブ35から出力されたパイロット油圧に応じて制御するものである。
具体的に、作業者が操作レバー(図示省略)を操作することで、その操作量に応じてソレノイドバルブ35の開度が調整されてパイロット油圧が出力される。コントロールバルブ30は、油圧ポンプ26から吐出された作動油を、対応する油圧シリンダ13d等の油圧機器に供給することで、油圧シリンダ13d等の油圧機器を作動させる。
ところで、コントロールバルブ30とソレノイドバルブ35とは、パイロット配管36の配索作業性を考慮して、互いに近接させた配置とすることが好ましい。しかしながら、コントロールバルブ30とソレノイドバルブ35との位置関係によっては、パイロット配管36と油圧配管31とが混線してしまうおそれがある。
そこで、本実施形態では、コントロールバルブ30とソレノイドバルブ35との配置を工夫することで、パイロット配管36と油圧配管31とが混線しないで配索できるようにしている。以下、本実施形態に係る建設機械10のバルブ配設構造について説明する。
図3〜図5に示すように、コントロールバルブ30は、略直方体状に形成されたブロック体で構成されており、載置台40に載置されている。載置台40は、コントロールバルブ30が載置される台座部41と、台座部41の前端部から下方に延びる支持脚42と、支持脚42の下端部からアッパーフレーム21に沿って前方に張り出してアッパーフレーム21に取り付けられるフランジ部43とを有する。
そして、台座部41と支持脚42との間、及び支持脚42とフランジ部43との間には、補強リブ44が架設されている。具体的に、台座部41の下面に設けられた補強リブ44は、台座部41の左右両側にそれぞれ設けられており、台座部41の下面と支持脚42の後面とに跨がって溶接されている。また、フランジ部43の上面に設けられた補強リブ44は、フランジ部43の左右両側にそれぞれ設けられており、支持脚42の前面とフランジ部43の上面とに跨がって溶接されている。
コントロールバルブ30の左右の側壁面には、油圧配管31が接続される油圧ポート32が設けられている。コントロールバルブ30の前後の側壁面には、パイロット配管36が接続されるパイロットポート33が設けられている。
ソレノイドバルブ35は、支持ブラケット50によって、コントロールバルブ30よりも上方位置に支持されている。ソレノイドバルブ35は、支持ブラケット50の上面で左右方向に並ぶように複数配設されている。支持ブラケット50は、立設部51と、載置部52と、ガイド部53と、固定部54とを有する。
立設部51は、上下方向に延びる板材で形成され、下端部が載置台40のフランジ部43における右側の補強リブ44に取り付けられている。これにより、立設部51は、台座部41よりも前方、つまり、側面視でコントロールバルブ30における油圧ポート32が設けられた面に重なり合わないようにコントロールバルブ30から前方に離れた位置に配設される。
載置部52は、立設部51の上端部から左方に向かって水平に張り出すように延びている。載置部52には、ソレノイドバルブ35が載置されている。
ガイド部53は、棒材をU字状又はJ字状に折り曲げることによってフック状に形成され、フック形状の開口部分がコントロールバルブ30側を向いた姿勢で、立設部51の左側面に接合されている。ガイド部53は、上下方向に間隔をあけて2つ設けられている。
固定部54は、載置部52を折り曲げることで一体形成されており、載置部52における立設部51とは反対側の端部、つまり、左端部から下方に延びてコントロールバルブ30の前側壁に固定されている。これにより、支持ブラケット50の載置部52が、立設部51と固定部54とで両端支持されることとなり、支持ブラケット50の剛性を高めることができる。
ガイド部53には、複数のパイロット配管36が束ねられた状態で係止されている。具体的に、多連式のソレノイドバルブ35の上面には、複数のパイロット配管36が接続されている。複数のパイロット配管36は、立設部51に沿って上下方向に配索されるとともに、結束バンド38で束ねられる。
複数のパイロット配管36は、フック形状のガイド部53の開口から差し込まれることで、ガイド部53に引っ掛けられた状態となる。ガイド部53に引っ掛けられたパイロット配管36は、ガイド部53とともに結束バンド38で結束されることで、ガイド部53に固定されている。
これにより、パイロット配管36を油が流通する際に、ホース反力によってパイロット配管36が膨らもうとしても、ガイド部53によってその移動が規制される。また、ガイド部53のフック形状によって、パイロット配管36が左右方向に移動することも規制される。これにより、パイロット配管36が外方に膨らむのを抑えることができ、パイロット配管36を配索するのに必要な空間が小さくて済む。
また、本実施形態では、支持ブラケット50の立設部51を、側面視でコントロールバルブ30における油圧ポート32が設けられた面に重なり合わないようにコントロールバルブ30から前方に離れた位置に配設している。これにより、コントロールバルブ30に接続された油圧配管31を配索するための空間と、ソレノイドバルブ35に接続されたパイロット配管36を配索するための空間とを分けることができ、油圧配管31とパイロット配管36とが混線することもなく、配索作業を行い易くなる。
図6及び図7に示すように、支持ブラケット50の立設部51の右側面には、クランプ部材60が取り付けられている。クランプ部材60は、コントロールバルブ30の油圧ポート32に接続された油圧配管31をクランプして、所定の高さ位置に保持するものである。本実施形態では、クランプ部材60によって、旋回モータ27に接続される金属製の油圧配管31をクランプしている。
クランプ部材60は、立設部51の右側面から右方に張り出す断面L字状の第1ブラケット61と、第1ブラケット61の上面に重ね合わされて締結ボルト65及び締結ナット66で共締めされた断面L字状の第2ブラケット62と、第2ブラケット62の右側面に配設された一対のクランプ部63とを有する。
一対のクランプ部63における互いの対向面には、油圧配管31に対応して窪んだ挟持面が形成されている。油圧配管31は、一対のクランプ部63の挟持面に挟み込まれた状態で、締結ボルト65及び締結ナット66によって、一対のクランプ部63とともに第2ブラケット62に共締めされる。
これにより、パイロット配管36を配索するための立設部51を、油圧配管31を保持するクランプ部材60を取り付けるための支持脚として兼用することができる。
《その他の実施形態》
前記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
本実施形態では、立設部51の左側面にガイド部53を接合した構成について説明したが、例えば、図8に示すように、立設部51の右側面にガイド部53を接合した構成としてもよい。
以上説明したように、本発明は、パイロット配管と油圧配管とが混線しないように配索するとともに、パイロット配管の配索スペースを小さくできるという実用性の高い効果が得られることから、きわめて有用で産業上の利用可能性は高い。
10 建設機械
13d 油圧シリンダ(油圧機器)
26 油圧ポンプ(油圧機器)
27 旋回モータ(油圧機器)
30 コントロールバルブ
31 油圧配管
32 油圧ポート
35 ソレノイドバルブ
36 パイロット配管
50 支持ブラケット
51 立設部
52 載置部
53 ガイド部
54 固定部
60 クランプ部材

Claims (4)

  1. 油圧配管を介して油圧機器に接続されたコントロールバルブと、パイロット配管を介して該コントロールバルブに接続されたソレノイドバルブとを備えた建設機械のバルブ配設構造であって、
    前記コントロールバルブの側壁面には、前記油圧配管が接続される油圧ポートが設けられており、
    前記コントロールバルブが載置される台座部と、該台座部から下方に延びる支持脚と、該支持脚の下端部から張り出したフランジ部と、該支持脚と該フランジ部との間に架設された補強リブとを有する載置台と、
    前記コントロールバルブよりも上方位置に前記ソレノイドバルブを支持する支持ブラケットを備え、
    前記支持ブラケットは、
    下端部が前記補強リブに取り付けられ、側面視で前記コントロールバルブにおける前記油圧ポートが設けられた面に重なり合わないように該コントロールバルブから水平方向に離れた位置に配設されて上下方向に延びる立設部と、
    前記立設部の上端部から張り出して前記ソレノイドバルブが載置される載置部と、
    前記立設部に設けられ、該立設部に沿って上下方向に配索された前記パイロット配管を束ねるとともに、少なくとも前記コントロールバルブから離れる方向に該パイロット配管が移動するのを規制するガイド部とを有することを特徴とする建設機械のバルブ配設構造。
  2. 請求項1において、
    前記ガイド部は、前記コントロールバルブ側が開口したフック状に形成されていることを特徴とする建設機械のバルブ配設構造。
  3. 請求項1又は2において、
    前記立設部には、前記油圧配管を保持するクランプ部材が設けられていることを特徴とする建設機械のバルブ配設構造。
  4. 請求項1乃至3のうち何れか1つにおいて、
    前記支持ブラケットは、前記載置部における前記立設部とは反対側の端部から下方に延びて前記コントロールバルブに固定される固定部を有することを特徴とする建設機械のバルブ配設構造。
JP2016038664A 2016-03-01 2016-03-01 建設機械のバルブ配設構造 Active JP6350564B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016038664A JP6350564B2 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 建設機械のバルブ配設構造
US15/434,690 US10030365B2 (en) 2016-03-01 2017-02-16 Valve arrangement structure of construction machine
EP17156815.7A EP3214228B1 (en) 2016-03-01 2017-02-20 Valve arrangement structure of construction machine
CN201710119149.5A CN107142989B (zh) 2016-03-01 2017-03-01 工程机械的阀配置结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016038664A JP6350564B2 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 建設機械のバルブ配設構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017155458A JP2017155458A (ja) 2017-09-07
JP6350564B2 true JP6350564B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=58098502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016038664A Active JP6350564B2 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 建設機械のバルブ配設構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10030365B2 (ja)
EP (1) EP3214228B1 (ja)
JP (1) JP6350564B2 (ja)
CN (1) CN107142989B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7005478B2 (ja) * 2018-12-25 2022-01-21 株式会社クボタ 作業機
CN111123989A (zh) * 2020-01-02 2020-05-08 中国石油天然气集团有限公司 一种全尺寸弯曲试验钢管用三坐标对中姿态调节装置
JP2023019279A (ja) * 2021-07-29 2023-02-09 株式会社クボタ ホース支持構造、作業車両のためのリンク、及び、作業車両

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3370815A (en) * 1965-09-13 1968-02-27 Lamb Co F Jos Shock absorbing pad for conduit clamping device
JP3273537B2 (ja) 1995-12-22 2002-04-08 日立建機株式会社 建設機械用バルブ支持装置
US6223841B1 (en) * 1999-01-29 2001-05-01 Case Corporation Remote fluid power supply system for a work vehicle
JP2003336769A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械における弁体接続配管の支持構造
JP4004041B2 (ja) * 2002-09-05 2007-11-07 株式会社小松製作所 左右スイング式作業機装置の油圧配管構造
JP2006183386A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械における油圧機器の配管構造
JP4303708B2 (ja) * 2005-07-05 2009-07-29 ヤンマー株式会社 旋回作業車
JP4941089B2 (ja) * 2007-05-15 2012-05-30 コベルコ建機株式会社 上部旋回体及びこれを備えた建設機械
KR20080101970A (ko) * 2007-05-17 2008-11-24 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비의 작업장치 제어용 유압부품 장착구조
US20090084621A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Giovannini Mario R Rack-mounted service center having separately removable housing
JP4973637B2 (ja) * 2008-10-10 2012-07-11 コベルコ建機株式会社 建設機械のチューブクランプ構造
US8757956B2 (en) * 2010-10-27 2014-06-24 Cnh Industrial America Llc Protection system for articulated machine
JP5525488B2 (ja) * 2011-06-24 2014-06-18 日立建機株式会社 旋回式建設機械
JP5706286B2 (ja) * 2011-09-26 2015-04-22 富士フイルム株式会社 コネクタ装置および芯線の接続方法
WO2013058413A1 (ko) * 2011-10-17 2013-04-25 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계의 유압배관 고정장치
CN103930626B (zh) * 2011-11-11 2016-03-09 日立建机株式会社 工程机械
JP5533901B2 (ja) * 2012-01-25 2014-06-25 井関農機株式会社 作業車両
JP2014214540A (ja) 2013-04-26 2014-11-17 日立建機株式会社 小型双腕作業機の油圧機器配置構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20170254048A1 (en) 2017-09-07
US10030365B2 (en) 2018-07-24
CN107142989A (zh) 2017-09-08
JP2017155458A (ja) 2017-09-07
CN107142989B (zh) 2021-08-20
EP3214228A1 (en) 2017-09-06
EP3214228B1 (en) 2018-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5510488B2 (ja) 作業機械
JP5891699B2 (ja) 作業機械
JP6350564B2 (ja) 建設機械のバルブ配設構造
JP2015040397A (ja) 建設機械
JP4941571B2 (ja) 建設機械のポンプサクション配管構造
JP5865313B2 (ja) 建設機械
JP6361677B2 (ja) 建設機械の配管構造
JP6224565B2 (ja) 建設機械
JP5668719B2 (ja) 建設機械
JP6234330B2 (ja) 作業機
US20140367528A1 (en) Construction machine
JP4973637B2 (ja) 建設機械のチューブクランプ構造
JP7166067B2 (ja) 建設機械
JP5771749B2 (ja) 建設機械
JP5100732B2 (ja) 旋回作業機の旋回フレーム
JP5803982B2 (ja) 作業機械
JP5939103B2 (ja) 油圧ホースクランプ
JP6229685B2 (ja) 建設機械の配索構造
JP5790697B2 (ja) 作業機械
JP6868940B2 (ja) 建設機械
JP2013096051A (ja) 作業機の油圧ホースの拘束構造
JP2005068962A (ja) 建設機械の燃料配管構造
JP5953931B2 (ja) 建設機械
JP6411974B2 (ja) 建設機械
JP2006193949A (ja) 建設機械の上部旋回体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6350564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250