JP6346935B2 - 電極触媒およびそれを用いた燃料電池 - Google Patents

電極触媒およびそれを用いた燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6346935B2
JP6346935B2 JP2016254981A JP2016254981A JP6346935B2 JP 6346935 B2 JP6346935 B2 JP 6346935B2 JP 2016254981 A JP2016254981 A JP 2016254981A JP 2016254981 A JP2016254981 A JP 2016254981A JP 6346935 B2 JP6346935 B2 JP 6346935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
less
molar ratio
electrode catalyst
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016254981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018018808A (ja
Inventor
文軒 趙
文軒 趙
瓊慧 黄
瓊慧 黄
秉興 楊
秉興 楊
顯浩 邱
顯浩 邱
耿陽 陳
耿陽 陳
建銘 ▲らい▼
建銘 ▲らい▼
麗端 蔡
麗端 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2018018808A publication Critical patent/JP2018018808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6346935B2 publication Critical patent/JP6346935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/921Alloys or mixtures with metallic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/923Compounds thereof with non-metallic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8647Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
    • H01M4/8652Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites as mixture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8867Vapour deposition
    • H01M4/8871Sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/926Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/08Fuel cells with aqueous electrolytes
    • H01M8/083Alkaline fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M2004/8678Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
    • H01M2004/8689Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/08Fuel cells with aqueous electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、電極触媒およびそれを用いた燃料電池に関する。
予期される従来のエネルギー源の不足に起因して、代替エネルギー源の必要性が高まっている。燃料電池は、クリーンエネルギーとみなされているため、複数の技術分野において魅力的な選択肢である。燃料電池の性能は、用いられる電極触媒に依存する。言い換えれば、高性能の電極触媒が燃料電池の性能を向上させる鍵となる。従来の燃料電池の電解質は、酸性、中性、およびアルカリ性に分類され得る。ほとんどの金属材料は、酸性またはアルカリ性の電解質中で腐食されるため、より良い防食特性を有する、高コストの貴金属を用いる必要がある。そのため、電極材料の選択は限られている。電極材料の候補のうち、プラチナ(Pt)が優れた防食特性および触媒活性を有している。しかしながら、Ptは、商業化されるには、高価過ぎる。アルカリ性電解質中では、金属電極は、より腐食されにくいため、好適な材料の種類が増加する。非Pt金属は、低コストという利点を有するが、その触媒活性および酸素還元反応の開始電位(onset potentials of the oxygen reduction reaction)は、Ptに及ばない。
中国特許出願公開第102299347号明細書
従って、燃料電池の発電効率を向上させるため、より高い酸素還元反応の開始電位およびより高い触媒活性を有する非プラチナ電極触媒の開発が必要とされている。
本発明の一実施形態は、Pd含有の金属窒化物を含む電極触媒であって、金属が、Co、Fe、Y、Lu、Sc、Ti、V、Cu、Ni、またはそれらの組み合わせであり、および、金属とPdとのモル比が、0より大きく、かつ0.8以下である電極触媒を提供する。
本発明の一実施形態は、負極、正極、負極と正極との間に配置されている電解質、および電解質と正極との間に配置されている電極触媒層を含む燃料電池であって、電極触媒層が、Pd含有金属窒化物を含み、金属が、Co、Fe、Y、Lu、Sc、Ti、V、Cu、Ni、またはそれらの組み合わせであり、および、金属とPdとのモル比が、0より大きく、かつ0.8以下である燃料電池を提供する。
市販のPt/C触媒と同様の酸素還元反応の開始電位、および、市販のPt/C触媒活性よりも高い触媒活性を有する(種々の金属/Pd原子比である)Pd含有金属窒化物電極触媒が選択され得る。
詳細な説明が以下の実施形態で説明される。
以下の詳細な説明において、説明を目的として、多数の具体的な詳細が、開示される実施形態の完全な理解を提供するために明らかにされる。しかしながら、一またはそれ以上の実施形態がこれらの特定の詳細無しに行なわれてもよいことは明らかであろう。
一実施形態において、電極触媒が開示される。パラジウム(Pd)は、プラチナ(Pt)と同様の活性を有するが、Ptよりもコストが低い。Pd合金の窒化物形成のために、導電性および電気化学的活性を備える電極触媒を設計することが実際に実証されている計算とシミュレーション(例えば、ab initio)を通して、遷移金属が選択される。電極触媒は、Pd含有金属窒化物を含んでいてもよく、ここで、金属とPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.8以下であり、および、金属は、Co、Fe、Y、Lu、Sc、Ti、V、Cu、Ni、またはそれらの組み合わせである。上述の電極触媒は、より高い酸素還元反応の開始電位およびより高い活性を有するため、燃料電池においてオーム抵抗および過電圧により影響されにくく、従って、エネルギー消費が少なくなり、燃料電池の運転効率を向上させる。よって、上述の電極触媒は、燃料電池の技術分野で用いられ得る。
一実施形態において、電極触媒の金属は、Coであり、そして、CoとPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.115以下である。一実施形態において、電極触媒の金属は、Feであり、そして、FeとPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.083以下である。一実施形態において、電極触媒の金属は、Yであり、そして、YとPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.065以下である。一実施形態において、電極触媒の金属は、Luであり、そして、LuとPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.034以下である。一実施形態において、電極触媒の金属は、Scであり、そして、ScとPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.079以下である。一実施形態において、電極触媒の金属は、Tiであり、そして、TiとPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.107以下である。一実施形態において、電極触媒の金属は、Vであり、そして、VとPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.290以下である。一実施形態において、電極触媒の金属は、Cuであり、そして、CuとPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.615以下である。一実施形態において、電極触媒の金属は、Niであり、そして、NiとPdとのモル比は、0より大きく、かつ0.652以下である。
一実施形態において、電極触媒は、担体上に担持され、そして、電極触媒は、担体上に担持されている層または膜として形成される。一実施形態において、電極触媒層は、担体上に湿式担持(wet deposited)または乾式担持(dry deposited)される。乾式担持は、湿式担持と比較して電極触媒層の組成比に関して制御性がより高い。
一実施形態において、担体は、グラファイト、カーボンナノチューブ、炭素繊維、炭素微小球、またはそれらの組み合わせから構成され得る。代替的に、担体は、金属、導電性酸化物、導電性窒化物、またはそれらの組み合わせから構成されてもよい。さらに、担体は、金属、導電性酸化物、導電性窒化物、もしくはそれらの組み合わせのナノワイヤー、ナノスフェア、またはそれらの組み合わせから構成されてもよい。
別の一実施形態において、負極、正極、負極と正極との間に配置されている電解質、および正極と電解質との間に配置されている電極触媒層を含む燃料電池が開示され、ここで、電極触媒層は、Pd含有金属窒化物を含み、Pdに対する金属のモル比は、0より大きく、かつ0.8以下であり、金属は、Co、Fe、Y、Lu、Sc、Ti、V、Cu、Ni、またはそれらの組み合わせである。
燃料電池の別の一実施形態において、電極触媒層は、正極上に形成される。
以下においては、当業者が容易に理解できるように、例示的な実施形態が詳細に説明されるであろう。本発明の概念は、本明細書に記載される実施形態の例に限定されることなく、種々の形態で実施され得る。公知の部分の説明は明瞭さのために省略され、全体を通して、類似の参照番号は類似の構成を示している。
実施例1(Pd含有窒化コバルト電極触媒の製造および活性測定)
Pd含有窒化コバルト電極触媒層は、電極を形成するために、反応性マグネトロンスパッタリング法によって、ガラス状炭素担体(5mmOD×4mmH、Pine research instrumentationより市販されている)上に堆積された。ここで、反応性マグネトロンスパッタリングを行うために、Pdターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)およびCoターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)が、N2/(Ar+N2)(1/2、50%)下で、同時にスパッタリングされる。Coターゲットのスパッタ電力は、種々のCo/Pd原子比を得るために変化された。ArおよびN2の総流量は、20sccmであり、スパッタ圧は、20mTorrで制御され、スパッタ温度は、室温で制御され、および、スパッタリングには5〜6分要する。Pd含有窒化コバルト電極触媒層は、約100nmの厚さを有する。Pd含有窒化コバルト電極触媒層のCo/Pd原子比は、0.005〜0.682であり、これはエネルギー分散型X線分析(EDS)により分析された。
次いで、種々のCo/Pd原子比を有するPd含有窒化コバルト電極触媒層の電気化学的活性が下記のようにテストされた。0.1M KOH溶液中、可逆水素電極が参照電極として用いられた。電極は、0.079V〜0.979Vの電圧範囲で50mV/sのスキャン速度で10回スキャンされた。次いで、酸素還元反応(ORR)のCVおよびLSVが測定された。CV測定において、電極は、0.079V〜0.979Vの電圧範囲で10mV/sのスキャン速度で5回スキャンされた。LSVの測定において、電極は、1600rpmの速度で回転され、0.79V〜1.179Vの電圧範囲で10mV/sのスキャン速度で3回スキャンされた。種々のCo/Pd原子比を有するPd含有窒化コバルト電極触媒層の酸素還元反応の開始電位(例えば、Ewe(V)対RHE)、および0.8Vの動作電圧における活性(mA/mg)が表1に集計されている。
Figure 0006346935
実施例2(Pd含有窒化鉄電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例1におけるものと同様であった。実施例2での違いは、CoターゲットがFeターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)と取り替えられたことである。Feターゲットのスパッタ電力は、種々のFe/Pd原子比を得るために変化された。Pd含有窒化鉄電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。Pd含有窒化鉄電極触媒層のFe/Pd原子比は、0.008〜0.377であり、これはEDSにより分析された。
次いで、種々のFe/Pd原子比を有するPd含有窒化鉄電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表2に集計された。
Figure 0006346935
実施例3(Pd含有窒化イットリウム電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例1におけるものと同様であった。実施例3での違いは、CoターゲットがYターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)と取り替えられたことである。Yターゲットのスパッタ電力は、種々のY/Pd原子比を得るために変化された。Pd含有窒化イットリウム電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。Pd含有窒化イットリウム電極触媒層のY/Pd原子比は、0.010〜0.188であり、これはEDSにより分析された。
次いで、種々のY/Pd原子比を有するPd含有窒化イットリウム電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表3に集計された。
Figure 0006346935
実施例4(Pd含有窒化ルテチウム電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例1におけるものと同様であった。実施例4での違いは、CoターゲットがLuターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)と取り替えられたことである。Luターゲットのスパッタ電力は、種々のLu/Pd原子比を得るために変化された。Pd含有窒化ルテチウム電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。PdLuN電極触媒層のLu/Pd原子比は、0.010〜0.390であり、これはEDSにより分析された。
次いで、種々のLu/Pd原子比を有するPd含有窒化ルテチウム電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表4に集計された。
Figure 0006346935
実施例5(Pd含有窒化スカンジウム電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例1におけるものと同様であった。実施例5での違いは、CoターゲットがScターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)と取り替えられたことである。Scターゲットのスパッタ電力は、種々のSc/Pd原子比を得るために変化された。Pd含有窒化スカンジウム電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。PdScN電極触媒層のSc/Pd原子比は、0.030〜0.192であり、これはEDSにより分析された。
次いで、種々のSc/Pd原子比を有するPd含有窒化スカンジウム電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表5に集計された。
Figure 0006346935
実施例6(Pd含有窒化チタン電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例1におけるものと同様であった。実施例6での違いは、CoターゲットがTiターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)と取り替えられたことである。Tiターゲットのスパッタ電力は、種々のTi/Pd原子比を得るために変化された。Pd含有窒化チタン電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。Pd含有窒化チタン電極触媒層のTi/Pd原子比は、0.043〜0.408であり、これはEDSにより分析された。
次いで、種々のTi/Pd原子比を有するPd含有窒化チタン電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表6に集計された。
Figure 0006346935
実施例7(Pd含有窒化バナジウム電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例1におけるものと同様であった。実施例7での違いは、CoターゲットがVターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)と取り替えられたことである。Vターゲットのスパッタ電力は、種々のV/Pd原子比を得るために変化された。Pd含有窒化バナジウム電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。Pd含有窒化バナジウム電極触媒層のV/Pd原子比は、0.013〜0.290であり、これはEDSにより分析された。
次いで、種々のV/Pd原子比を有するPd含有窒化バナジウム電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表7に集計された。
Figure 0006346935
実施例8(Pd含有窒化銅電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例1におけるものと同様であった。実施例8での違いは、CoターゲットがCuターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)と取り替えられたことである。Cuターゲットのスパッタ電力は、種々のCu/Pd原子比を得るために変化された。Pd含有窒化銅電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。Pd含有窒化銅電極触媒層のCu/Pd原子比は、0.034〜0.777であり、これはEDSにより分析された。
次いで、種々のCu/Pd原子比を有するPd含有窒化銅の電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表8に集計された。
Figure 0006346935
実施例9(Pd含有窒化ニッケル電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例1におけるものと同様であった。実施例9での違いは、CoターゲットがNiターゲット(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)と取り替えられたことである。Niターゲットのスパッタ電力は、種々のNi/Pd原子比を得るために変化された。Pd含有窒化ニッケル電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。Pd含有窒化ニッケル電極触媒層のNi/Pd原子比は、0.005〜0.915であり、これはEDSにより分析された。
次いで、種々のNi/Pd原子比を有するPd含有窒化ニッケル電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表9に集計された。
Figure 0006346935
比較例1(Pt/C電極触媒の製造および活性測定)
Pt/C(50wt%Ptおよび50wt%C、TEC10V50E、田中貴金属株式会社より市販されている)が、ガラス状炭素(5mmOD×4mmH)に滴下されてベークされ、これによってPt/Cである触媒層が形成された。次いで、実施例1と同様の方法でPt/Cである触媒層の電気化学的活性がテストされ、表10に集計された。結果として示されているように、Pt/Cである触媒層は、1.04Vである酸素還元反応の開始電位、および、0.8Vの動作電圧において15.2mA/mgの活性を有していた。
比較例2(Pd電極触媒の製造および活性測定)
ガラス状炭素(5mmOD×4mmH)上にPdの触媒層を堆積させるために、Pd(Ultimate Materials Technology Co., Ltd.より市販されている)が用いられた。次いで、実施例1と同様の方法でPdである触媒層の電気化学的活性がテストされ、表10に集計された。結果として示されているように、Pdである触媒層は、0.94Vである酸素還元反応の開始電位、および、0.8Vの動作電圧において24.0mA/mgの活性を有していた。
比較例3(PdN電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例1におけるものと同様であった。比較例2の例との違いは、反応性マグネトロンスパッタリングを行うために、Pdターゲットが、N2/(Ar+N2)(1/2、50%)下でスパッタリングされたことであった。PdN電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。次いで、PdN電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表10に集計された。結果として示されているように、PdN電極触媒層は、0.97Vである酸素還元反応の開始電位、および、0.8Vの動作電圧において27.4mA/mgの活性を有していた。
比較例4(FeN電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例2におけるものと同様であった。比較例4の例での違いは、反応性マグネトロンスパッタリングを行うために、Feターゲットが、N2/(Ar+N2)(1/2、50%)下でスパッタリングされたことであった。FeN電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。次いで、FeN電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表10に集計された。
比較例5(TiN電極触媒の製造および活性測定)
電極触媒の製造は、実施例6におけるものと同様であった。比較例5の例での違いは、反応性マグネトロンスパッタリングを行うために、Tiターゲットが、N2/(Ar+N2)(1/2、50%)下でスパッタリングされたことであった。TiN電極触媒層は、電極を形成するためにガラス状炭素担体上に堆積された。次いで、TiN電極触媒層の電気化学的活性が実施例1と同様の方法でテストされ、表10に集計された。
Figure 0006346935
表1〜表9は、アルカリ性条件での(種々の金属/Pd原子比を有する)Pd含有金属窒化物電極触媒が、金属とPdとのモル比がより低い場合に、Pd−N−Mの電子雲および電子配置の変化に起因して、より高い酸素還元反応の開始電位を有していることを示している。電子雲および電子配置のdバンドセンターの位置は、触媒および酸素の間の結合の強さを示している。dバンドセンターの位置が効果的にダウンシフトされ得れば、酸素と触媒表面との間の結合の強さは低下され、酸素還元反応(ORR)が効果的に改善され得る。換言すると、このために全触媒活性が向上される。Brewerの金属間結合理論(intermetallic bonding theory)にしたがえば、ハイポ−ハイパーd電子遷移金属(hypo−hyper d−electronic transition metal)の電子軌道の混成(electronic orbital hybrid)は、d電子軌道間の相乗効果をもたらし得、これは全活性を効果的に向上させ得る。従って、市販のPt/C触媒と同様の酸素還元反応の開始電位を有し、および、市販のPt/C触媒活性よりも高い触媒活性を有する(種々の金属/Pd原子比である)Pd含有金属窒化物電極触媒が、表11に示されているように、選択され得る。
Figure 0006346935
以上、実施例を示して本発明を説明しているが、当業者であれば、本発明の思想と技術的範囲から逸脱しない種々の修正および変更を行い得ることは明らかである。明細書の記載および実施例は、例示を意図しているものに過ぎず、本発明の真の範囲は、添付の特許請求の範囲およびその等価物によって規定される。

Claims (17)

  1. Pd含有金属窒化物を含み、Ptを含まない電極触媒であって、
    前記金属が、Co、Fe、Y、Lu、Sc、Ti、V、Cu、Ni、またはそれらの組み合わせであり、および
    前記金属と前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.8以下である電極触媒。
  2. 前記金属が、Coであり、および、前記Coと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.115以下である請求項1記載の電極触媒。
  3. 前記金属が、Feであり、および、前記Feと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.083以下である請求項1記載の電極触媒。
  4. 前記金属が、Yであり、および、前記Yと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.065以下である請求項1記載の電極触媒。
  5. 前記金属が、Luであり、および、前記Luと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.034以下である請求項1記載の電極触媒。
  6. 前記金属が、Scであり、および、前記Scと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.079以下である請求項1記載の電極触媒。
  7. 前記金属が、Tiであり、および、前記Tiと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.107以下である請求項1記載の電極触媒。
  8. 前記金属が、Vであり、および、前記Vと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.290以下である請求項1記載の電極触媒。
  9. 前記金属が、Cuであり、および、前記Cuと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.615以下である請求項1記載の電極触媒。
  10. 前記金属が、Niであり、および、前記Niと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.652以下である請求項1記載の電極触媒。
  11. 担体上に担持されている請求項1〜10のいずれか1項に記載の電極触媒。
  12. 前記担体上に担持されている層または膜である請求項11記載の電極触媒。
  13. 前記担体が、グラファイト、カーボンナノチューブ、炭素繊維、炭素微小球、またはそれらの組み合わせを含む請求項11記載の電極触媒。
  14. 前記担体が、金属、導電性酸化物、導電性窒化物、またはそれらの組み合わせを含む請求項11記載の電極触媒。
  15. 負極、
    正極、
    前記負極と前記正極との間に配置されている電解質、および
    前記電解質と前記正極との間に配置されている電極触媒層を含む燃料電池であって、
    前記電極触媒層が、Pd含有金属窒化物を含み、Ptを含まず、
    前記金属が、Co、Fe、Y、Lu、Sc、Ti、V、Cu、Ni、またはそれらの組み合わせであり、および
    前記金属と前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.8以下である燃料電池。
  16. 請求項15記載の燃料電池であって、
    前記金属が、Coであり、および、前記Coと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.115以下であるか、または
    前記金属が、Feであり、および、前記Feと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.083以下であるか、または
    前記金属が、Yであり、および、前記Yと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.065以下であるか、または
    前記金属が、Luであり、および、前記Luと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.034以下であるか、または
    前記金属が、Scであり、および、前記Scと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.079以下であるか、または
    前記金属が、Tiであり、および、前記Tiと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.107以下であるか、または
    前記金属が、Vであり、および、前記Vと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.290以下であるか、または
    前記金属が、Cuであり、および、前記Cuと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.615以下であるか、または
    前記金属が、Niであり、および、前記Niと前記Pdとのモル比が、0より大きく、0.652以下である燃料電池。
  17. 前記電極触媒層が、前記正極上に形成されている請求項15または16記載の燃料電池。
JP2016254981A 2016-07-27 2016-12-28 電極触媒およびそれを用いた燃料電池 Active JP6346935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105123709 2016-07-27
TW105123709 2016-07-27
TW105137206A TWI580103B (zh) 2016-07-27 2016-11-15 電催化觸媒及其燃料電池
TW105137206 2016-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018018808A JP2018018808A (ja) 2018-02-01
JP6346935B2 true JP6346935B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=59241116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016254981A Active JP6346935B2 (ja) 2016-07-27 2016-12-28 電極触媒およびそれを用いた燃料電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10566631B2 (ja)
EP (1) EP3276716B1 (ja)
JP (1) JP6346935B2 (ja)
CN (1) CN107665998B (ja)
TW (1) TWI580103B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11142836B2 (en) * 2018-11-29 2021-10-12 Industrial Technology Research Institute Catalyst material and method for manufacturing the same
US10914012B2 (en) * 2018-11-30 2021-02-09 Industrial Technology Research Institute Membrane electrode assembly and method for hydrogen evolution by electrolysis
US10900133B2 (en) 2018-11-30 2021-01-26 Industrial Technology Research Institute Nitride catalyst and method for manufacturing the same
US10914011B2 (en) * 2018-11-30 2021-02-09 Industrial Technology Research Institute Membrane electrode assembly and method for hydrogen evolution by electrolysis
CN110581281B (zh) * 2019-09-11 2021-11-02 江南大学 一种应用于燃料电池领域的PdCu合金纳米催化剂及制备方法
CN114373952A (zh) * 2021-12-20 2022-04-19 三峡大学 燃料电池用表面重构PdFe/Cu纳米电催化剂的制备方法及应用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002008566A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Asahi Glass Co Ltd 光吸収性反射防止ガラス基体とその製造方法
TW561065B (en) 2000-06-21 2003-11-11 Min-Hung Lei Boron nitride supporting type noble metal catalysts
JP4061575B2 (ja) 2001-06-01 2008-03-19 ソニー株式会社 導電性触媒粒子及びその製造方法、ガス拡散性触媒電極及び電気化学デバイス
JP3651799B2 (ja) * 2002-08-21 2005-05-25 株式会社東芝 燃料電池用触媒材料、燃料電池用触媒材料の製造方法及び燃料電池
JP2005063677A (ja) 2003-08-11 2005-03-10 Nitto Denko Corp 燃料電池
WO2007043441A1 (ja) 2005-10-07 2007-04-19 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha 燃料電池カソード用合金触媒
JP4714052B2 (ja) * 2006-03-16 2011-06-29 大日本印刷株式会社 水素精製フィルタおよびその製造方法
WO2009075037A1 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of preparing an electrode catalyst for fuel cells, and a polymer electrolyte fuel cell
CN101380594A (zh) * 2008-09-05 2009-03-11 南京师范大学 质子交换膜燃料电池催化剂的氮化钛载体或氮化钛和炭载体混合载体
CN102299347A (zh) 2010-06-25 2011-12-28 中国科学院大连化学物理研究所 一种催化剂在碱性燃料电池中的应用
JP5115603B2 (ja) 2010-08-17 2013-01-09 トヨタ自動車株式会社 金属空気電池用空気極、及び当該空気極を備える金属空気電池
US9169140B2 (en) 2010-09-21 2015-10-27 Los Alamos National Security, Llc Non-precious metal catalysts prepared from precursor comprising cyanamide
TWI474547B (zh) * 2011-07-28 2015-02-21 Ind Tech Res Inst 電催化觸媒及包含其之燃料電池
US20130210610A1 (en) 2012-02-14 2013-08-15 Ut-Battelle, Llc Method of preparing precious metal nitride nanoparticle compositions
GB201300810D0 (en) * 2013-01-16 2013-02-27 Llika Technologies Ltd Composite Materials
KR101615890B1 (ko) * 2014-03-07 2016-04-27 주식회사 에스앤에스텍 극자외선용 블랭크 마스크 및 이를 이용한 포토마스크
JP6440065B2 (ja) 2014-09-19 2018-12-19 国立大学法人九州工業大学 電極触媒及びその製造方法
JP6890091B2 (ja) 2014-12-15 2021-06-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 膜電極アセンブリ
CN105032460B (zh) * 2015-06-23 2018-02-02 华南理工大学 基于氮化物纳米粒子的低铂催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180034065A1 (en) 2018-02-01
US10566631B2 (en) 2020-02-18
CN107665998B (zh) 2021-02-26
EP3276716A1 (en) 2018-01-31
JP2018018808A (ja) 2018-02-01
CN107665998A (zh) 2018-02-06
EP3276716B1 (en) 2019-01-09
TW201804649A (zh) 2018-02-01
TWI580103B (zh) 2017-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6346935B2 (ja) 電極触媒およびそれを用いた燃料電池
Li et al. Novel configuration of bifunctional air electrodes for rechargeable zinc–air batteries
Huang et al. Investigation of active electrodes modified with platinum/multiwalled carbon nanotube for vanadium redox flow battery
KR100770814B1 (ko) 촉매, 연료 전지 연료극용 전극 및 연료 전지
JP6080088B2 (ja) 多孔質集電体及びこれを用いた燃料電池
JP4970264B2 (ja) 白金合金触媒
JP6614131B2 (ja) 多孔質集電体、燃料電池及び多孔質集電体の製造方法
JP6852883B2 (ja) 電極構造体、及び電極触媒層/ガス拡散層一体シート、並びにこれらを含む膜電極接合体
CN103003465A (zh) 导电构件、其制造方法、燃料电池用隔离体及固体高分子型燃料电池
Ghiabi et al. In situ, one-step and co-electrodeposition of graphene supported dendritic and spherical nano-palladium-silver bimetallic catalyst on carbon cloth for electrooxidation of methanol in alkaline media
Petkucheva et al. Gold-supported magnetron sputtered Ir thin films as OER catalysts for cost-efficient water electrolysis
Choi et al. Multicomponent nonprecious hydrogen evolution catalysts for high performance and durable proton exchange membrane water electrolyzer
JP5510462B2 (ja) 燃料電池用電極触媒微粒子、及び燃料電池用電極触媒微粒子の製造方法
Rezaei et al. Electrocatalytic activity of bimetallic PdAu nanostructure supported on nanoporous stainless steel surface using galvanic replacement reaction toward the glycerol oxidation in alkaline media
EP2961537A1 (en) Corrosion resistance metallic components for batteries
Gayathri et al. Evaluation of iron-based alloy nanocatalysts for the electrooxidation of ethylene glycol in membraneless fuel cells
JP6734345B2 (ja) 燃料電池の陽極のための金属合金触媒
JP7152987B2 (ja) 電極触媒
Alam et al. Surface characteristics and electrolysis efficiency of a Palladium-Nickel electrode
Kheradmandinia et al. Two-layer anode electrode with non-noble catalysts as CO tolerant structure for PEM fuel cell
JP6373851B2 (ja) 電気化学還元装置
JP6160386B2 (ja) 燃料電池
Hameed Tin oxide species as promotive additives to Ni-P/C electrocatalysts for ethanol electro-oxidation in NaOH solution
CN102388492A (zh) 具有金属氧化物/磷酸盐载体结构的燃料电池催化剂及其制造方法
JP2022122209A (ja) 拡散層

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6346935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250