JP6345252B2 - 復調エラー補正によってジャイロスコープ・ゼロレート・オフセット・ドリフトを低減するシステム及び方法 - Google Patents

復調エラー補正によってジャイロスコープ・ゼロレート・オフセット・ドリフトを低減するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6345252B2
JP6345252B2 JP2016538967A JP2016538967A JP6345252B2 JP 6345252 B2 JP6345252 B2 JP 6345252B2 JP 2016538967 A JP2016538967 A JP 2016538967A JP 2016538967 A JP2016538967 A JP 2016538967A JP 6345252 B2 JP6345252 B2 JP 6345252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
output
gyroscope
demodulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016538967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529520A (ja
Inventor
ディー. エゼクウェ チンウバ
ディー. エゼクウェ チンウバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2016529520A publication Critical patent/JP2016529520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6345252B2 publication Critical patent/JP6345252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/56Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
    • G01C19/5776Signal processing not specific to any of the devices covered by groups G01C19/5607 - G01C19/5719
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C25/00Manufacturing, calibrating, cleaning, or repairing instruments or devices referred to in the other groups of this subclass
    • G01C25/005Manufacturing, calibrating, cleaning, or repairing instruments or devices referred to in the other groups of this subclass initial alignment, calibration or starting-up of inertial devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Description

本発明は、概してジャイロスコープセンサに関し、より具体的には、ジャイロスコープセンサからの出力信号におけるエラーを補正するための回路に関する。
発明の背景
ジャイロスコープは、1つ又は複数の回転軸に沿った対象体の回転又は姿勢を検知するために使用されることが多い。例えば、ジャイロスコープは、船の回転を識別するために及び安定制御システムに使用するために、船舶、航空機及び宇宙船に長い間使用されている。最近ではジャイロスコープは、MEMS(micro-electro mechanical)デバイスに組み込まれるようになっている。古典的なジャイロスコープが軸の周りに回転するのに対し、MEMSジャイロスコープは一般的に振動素子を含んでおり、この振動素子は、フォトリソグラフィックプロセスを使用して、プリント回路基板に取り付けるか又は他の電子コンポーネントと共に取り付けるのに適した集積回路内に形成される。MEMSデバイスが軸の周りに回転すると、振動素子に対する振動面は一定状態を保持しようとし、MEMSセンサからの被変調電気信号は、この軸の周りの、MEMSデバイス用支持部の姿勢に対応する。MEMSデバイスによっては、3次元空間において複数の軸に沿って回転を検知することができる複数の振動ジャイロスコープ素子を含むものもある。
従来技術のMEMSジャイロスコープは、極めて広範囲の装置及び別の携帯型電子装置に使用されており、これにはスマートフォン、タブレットが含まれるが、これらには限定されない。例えば、多くの携帯型装置には、文字及びグラフィックを縦向き又は横向きに表示するディスプレイスクリーンが含まれている。携帯型電子装置内のMEMSジャイロスコープは、横向きと縦向きとの間のこの装置の回転に対応する信号を形成し、この携帯型装置内のマイクロプロセッサが、ジャイロスコープからの信号に基づいてグラフィックディスプレイを調整する。携帯型装置におけるMEMSジャイロスコープの付加的な使用には、ユーザ入力及び慣性ナビゲーションアプリケーションが含まれるが、これらに限定されない。
MEMSジャイロスコープは、小型電子装置において普及してきているが、既存のMEMSジャイロスコープに対する構造及び動作条件により、このジャイロスコープ内で形成される信号に種々のエラーが引き起こされる。例えば、MEMSジャイロスコープの異なる製造許容差及び動作温度の変動により、ジャイロスコープ内の振動検知素子からの信号の出力に直交信号エラーが形成される。復調位相エラーは、機械式の検知素子と、ジャイロスコープセンサから被変調アナログ信号を受信して、デジタルのマイクロプロセッサによる処理に適した復調変調デジタル信号を形成する電子コンポーネントとにおける遅延が原因で発生する。オフセット・ドリフトエラーを緩和するための既存の解決手段には、コスト、複雑さ、ジャイロスコープセンサシステムの消費電流を増大させてしまう複合的な閉ループフィードバック回路が含まれる。従って、振動形ジャイロスコープにおいて形成される信号を、低減されたドリフトエラーで処理する回路の改良は有益である。
概要
一実施形態において、センサ回路は、ジャイロスコープの出力信号に対応する出力信号を形成し、このセンサ回路によってこのジャイロスコープの出力信号からオフセット・ドリフトの一部又は全部を除去する。この回路には、ジャイロスコープ内の検知素子の出力部からの被変調信号を受信するように構成された第1復調器が含まれており、この第1復調器は、被変調信号に関連して同相被復調信号を形成する。上記回路には、ジャイロスコープ内の検知素子の出力部からの被変調信号を受信するように構成された第2復調器がさらに含まれており、この第2復調器は、被変調信号に関連して直交位相被復調信号を形成する。上記回路には、デジタルプロセッサがさらに含まれており、このデジタルプロセッサは、第1復調器の出力部からの被復調同相信号と、第2復調器の出力部からの被復調直交位相信号とを受信するように構成されている。このデジタルプロセッサは、同相信号から直交位相信号の一部分を除去するために、同相被復調信号及び直交位相被復調信号に関連して、予め定めた軸に沿ったジャイロスコープの回転に対応する出力信号を形成するように構成されている。
ジャイロスコープの1つ又は複数の軸の出力を監視して、ジャイロスコープ出力からオフセット・ドリフトエラーを除去する回路内の機能ユニットのブロック図。 1つ又は複数の軸に沿ってジャイロスコープの出力を監視して、ジャイロスコープ出力からオフセット・ドリフトエラーを除去する回路の概略図。
発明の詳細な説明
以下の説明及び添付の図により、ここに開示したシステム及び方法の周囲の状況と、システム及び方法の詳細とに対する周囲状況についての一般的な理解が得られる。図面において、同様の参照符号は、これらの図面を通して同じ要素を示すために使用されている。
本願で使用される、同相信号という語は、ジャイロスコープセンサのようなセンサからの信号であって、このセンサが動作中に測定する特性に対応する、このセンサからの情報を有する信号のことである。例えば、振動型ジャイロスコープからの同相信号は、ジャイロスコープセンサ内の振動素子の運動に対応する被変調信号である。
本願で使用される、直交信号という語は、上記同相信号に対して直交位相(90°の位相オフセット)を有する、上記センサからの別の信号のことである。この直交位相信号は、直交エラー信号とも称される。同相信号は、理想的には直交位相信号からは完全に分離されているものであるが、実際の回路では、位相オフセットエラーは、同相信号だけの測定を困難にし得るのである。
本願で使用される位相オフセットエラーとは、センサ信号の形成と、このセンサ信号の測定との間の時間遅延によって発生する、ジャイロスコープセンサからの信号の測定におけるエラーのことである。ジャイロスコープの検知素子又はセンサからの信号を測定する回路内の別のコンポーネントにおける固有の遅延により、位相オフセットエラーが発生する。この位相オフセットエラーの結果、直交位相信号の一部分が時間的にシフトされ、これによって同相信号の一部と重畳することになる。従って、位相オフセットエラーによって結果的に直交位相エラー信号の一部分が、測定した同相信号に含まれることになり、このことにより、ジャイロスコープの出力の測定において、許容できない大きなエラーが生じてしまうことになる。個々のジャイロスコープセンサと、測定回路との間で位相遅延エラーは変化し、また、取付基板におけるジャイロスコープセンサの物理的な構成に起因して、及び、周囲温度のような環境的な要因に起因して、時間について変化し得る。以下でさらに詳しく説明するように、本発明の信号処理回路は、同相及び直交位相信号を共に測定し、ジャイロスコープセンサからの測定信号において位相オフセットエラーによって形成される測定エラーを低減するか又はこれを除去するために、同相信号の測定値から直交位相信号の一部を除去する。
図1は、システム100の機能図であり、このシステムには、ジャイロスコープセンサ102と、ジャイロスコープセンサ102からの被変調出力信号を復調する同相・直交位相(I/Q)復調器120とが含まれている。ジャイロスコープでは、ジャイロスコープセンサの回転に対応する同相レート信号を発生させる同相被変調力104を形成するために、振動部材が予め定めた周波数で振動する。ジャイロスコープ102は、同相力104から90°だけ(π/2ラジアン)位相シフトした直交位相力108も受ける。この直交位相力108は、ジャイロスコープ検知素子102の動作中には常に、検知質量体116において振動を発生させる。ジャイロスコープ検知素子102が回転すると、直交位相力108に加えて同相力104も検知質量体116の振動を発生させる。これは、図1のノード112によって示したベクトル和の通りである。検知質量体116は、ジャイロスコープセンサ102内で振動し、検知質量体116上の複数の電極が、ジャイロスコープセンサ102の複数の固定電極と1つのキャパシタを形成する。ジャイロスコープセンサ102が回転すると、説明を目的とした図1のノード112において加算される同相力104及び直交位相力108の両方により、検知質量体116の固有振動とは異なる、検知質量体116の被変調運動が生じる。検知質量体116のこの被変調運動は、ジャイロスコープセンサ102内の被変調容量信号を形成し、この信号は電気回路を使用して測定することができる。
検知質量体116は、伝達関数HS(jω)によって特徴付けられる。検知質量体116は、レート及び直交力に応じて振動する。ジャイロスコープの回転中に検出質量体116において振動運動を発生させるレート及び直交力が作用すると、検知質量体116の振動に遅延が生じる。この遅延によって位相オフセットエラーが生じ、この結果、同相信号104の測定中に、直交位相信号108の一部分が測定されることになる。この位相オフセットエラーは、次の式によって近似される。即ち、φ≒φ(T0)f(T0,T)であり、但し、T0は、予め定めた参照温度であり、Tは、ジャイロスコープの実際の動作温度である。φ(T0)の値は、参照温度T0における校正処理によって、ジャイロスコープの製造中に又は校正処理を介して等、経験的に特定される。関数f(T0,T)は、f(T0,T)≒c0+c1Tと近似され、但し、c0=b0kT0及びc1=b1(a00+a10 2+a20 3…an0 n+1)である。係数b0,b1及びa0…anの数値は、ジャイロスコープからの複数のサンプルを測定する校正処理中に経験的に特定され、ここでこのジャイロスコープは、参照温度T0で動作する。
システム100では、同相復調器124により、検知質量体116からの出力信号の同相成分に対応する被復調信号が形成される。図1の構成では、同相モジュール132により、復調器124からの被復調同相信号に単位利得が導入される。別の構成では、同相モジュール132のゲインは、単位利得ではなく、cos(φ)の値に対応する。直交位相復調器128により、被復調直交位相信号が形成される。
Figure 0006345252
の位相変更は、識別した位相エラーφに対応する。従って、位相オフセットエラー補正モジュール136は、被復調直交位相信号を
Figure 0006345252
のスケール係数で乗算し、これは特定した位相エラーφに対応し、対応する同相信号から被復調直交位相信号の一部を減算するために負(−)のスケール係数を有する。I/Q復調器120は、位相遅延エラーに起因して、測定した同相信号に含まれている直交位相信号の一部分を除去する。加算器140は、合成された同相被復調信号及びスケーリングした直交位相被復調信号から出力信号を形成する。図1の実施形態において加算器140は、同相被復調信号と、スケーリングされた直交位相被復調信号との間の差分を形成する。別の構成において加算ユニット140は、図1に示したスケール係数
Figure 0006345252
ではなく、
Figure 0006345252
の場合には同相信号と、スケーリングされた直交位相信号との間の差分を形成する差分ユニットである。
図2は、ジャイロスコープの出力信号における位相遅延エラーを低減又は除去するために、振動型ジャイロスコープの出力部に電気接続されるI/Q復調器を含むシステム200の一実施形態の概略図である。システム200には、ジャイロスコープ検知素子202と、検知チャネル208A,208B及び208Cと、容量電圧変換器220と、振幅制御器224と、PLL(phase-lock loop)228と、温度センサ236と、デジタル処理装置244とが含まれている。
システム200では、検知素子202は、携帯型電子デバイスに使用されるMEMSジャイロスコープのような振動型ジャイロスコープ又は別の任意の適切な振動型ジャイロスコープである。図2の実施形態において、検知素子202には、3つの検知軸204A,204B及び204Cの周りの回転を検知する検知素子が含まれている。各検知素子は、振動素子の運動に対応し、かつ、x軸、y軸及びz軸の各軸に沿ったそれぞれジャイロスコープの回転に対応する信号を形成するように構成されている。x軸、軸y及びz軸は、物理世界における回転の3つの直交軸に対応する。別の実施形態では、ジャイロスコープには1つの軸だけが含まれるか、又は、複数の軸に配置される複数の検知素子の異なる1つの構成が含まれている。駆動軸206は、各検知軸204A,204B及び204Cの振動型部材に振動を形成する電気駆動信号を受信する。駆動軸206は、検知質量体を予め定めた周波数で駆動し、これによって各軸204A乃至204Cを予め定めた周波数で振動させることができる。
図2において検知チャネル208Aは、検知軸204Aの出力部に電気接続されている。検知チャネル208Aには、検知軸204Aからの被変調容量出力に応じて電圧信号を形成する容量電圧変換器210が含まれている。一実施形態においてPLL228は、広帯域II型半導体PLLを使用して実現されており、このPLLは、直交エラー信号と復調クロック信号との相互の混合を阻止するために、低位相ノイズ特性で形成される。システム200では、検知チャネル208B及び208Cは、検知チャネル208Aと同様に構成されており、これによって検知軸204B及び204Cからの被復調信号に対応するデジタルデータがそれぞれ形成される。検知チャネル208Aは、同相復調器212及び直交位相復調器216を含むI/Q復調器をさらに含んでいる。同相復調器212も直交位相復調器216も共に、検知軸204Aからの被変調出力電圧信号を受信するために、容量電圧変換器210の出力部に電気接続されている。図2の実施形態において、同相復調器212及び直交位相復調器216は、PLL228の同相及び直交位相出力からのスイッチング信号に応じて容量電圧変換器210の出力を復調するチョッパ回路として実現されている。以下でより詳しく説明するように、同相復調器212は、PLL228の同相出力部に接続されており、直交位相復調器216は、同相出力信号からπ/2ラジアン(90°)の位相オフセットを有する、PLL228の直交出力部に接続されている。同相復調器212及び直交位相復調器216は、検知軸204Aからの被変調出力信号の同相及び直交位相成分にそれぞれ対応する被復調アナログ信号を形成する。アナログデジタル変換器(ADC)214及び218はそれぞれ、復調器212及び216の出力に対応するデジタル出力データを形成する。一実施形態において、ADC214及び218はデルタシグマ変調器であり、このデルタシグマ変調器には、復調器212及び216からのアナログ信号をオーバサンプリングする1ビット4次のADC214及び2次のADC218が含まれている。
システム200において駆動軸206は、振幅制御回路224から電気駆動信号を受信する。振幅制御回路224は、検知素子202内の駆動軸206に対する電気駆動信号の振幅を制御し、この振幅制御回路は、検知素子202に対する振動の振幅を予め定めたレベルに維持する。PLL228及び振幅制御器224は、閉ループ構成において駆動軸206を制御し、駆動軸206の出力は、容量電圧変換器220に供給され、この容量電圧変換器により、駆動軸206の振動に対応する出力電圧が形成される。PLL228は、容量電圧変換器220からの出力信号を受信して、駆動軸206に至る信号の周波数及び位相を制御するためのトラッキング信号出力を形成する。PLL228は、ジャイロスコープ検知要素202内の運動部材の振動の固有周波数を追跡する時変信号を形成する。PLL228は、駆動軸206を操作するために振幅制御器224の動作を制御する同相出力信号を形成し、PLL228からのこの同相出力信号は、同相復調器212も制御する。PLL228には、直交位相変調器216の動作を制御するために、同相信号からπ/2ラジアン(90°)だけシフトされた位相を有する、シフトされた直交位相出力を形成する位相遅延回路が含まれている。
システム200において、駆動軸206及び復調器212及び216は総て、単一のPLL228からの出力信号によって駆動される。上述のように検知軸204A乃至204C及びシステム200の別のコンポーネントにより、検知素子202からの同相及び直交位相出力信号において位相オフセットエラーが発生する。PLL228からの同相及び直交位相信号は、復調器212及び216にも供給される。従来技術の検知回路は、同相信号だけがジャイロスコープ200の検知素子からの有効情報を含むため、同相信号から直交位相信号をフィルタリング又は分離しようと試みている。しかしながら、システム200では、検知素子202からの信号の直交位相成分は廃棄されない。その代わりに、直交位相復調器216及びADC128により、この被復調直交位相信号に対応するデジタルデータが形成される。以下でさらに詳しく説明するように、この被復調直交位相信号は、システム200における位相オフセットエラーに従ってスケーリングされ、スケーリングされた直交位相信号成分は、出力信号における位相オフセットエラーの作用を低減又は除去するために、出力信号の同相成分から除去される。
システム200では、温度センサ236に温度検知素子238及びADC240が含まれている。一実施形態において温度検知素子238は、PTAT(proportional-to-absolute temperature:絶対温度比例)センサ素子である。温度検知素子238は、検知素子202の温度に対応するアナログ信号を形成し、ADC240はこのアナログ信号を、プロセッサ244による付加的な処理のためにデジタルデータに変換する。一実施形態において、ADC240は、インクリメントに操作される2次のデルタシグマ変調器である。温度センサ236は、直交位相被復調信号データに対するスケール係数を識別するのに使用される温度データを供給する。位相オフセットエラーの大きさ、及び、測定した同相信号と直交位相エラー信号との間の対応する重なり合いは、検知素子202の温度に依存する。
システム200においてデジタルプロセッサ244は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、FPGA(field programmable gate array:フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)、又は、同相のADC214,直交位相のADC218及び温度センサのADC240からのデジタル被復調信号データを受信するように構成された別の任意のデジタル処理装置として具現化される。一実施形態において、機械式検知素子202と、検知チャネル208A乃至208Cと、温度センサ236と、振幅制御器224と、PLL228と、デジタルバックエンド244とを含む全体システム200は、例えばCMOS処理、MEMS処理を使用して、単一の物理的なパッケージに統合される。付加的な実施形態には、システム200の機械式コンポーネント、アナログ電気コンポーネント及びデジタル電子コンポーネントの組み合わせが含まれる。図2の実施形態において、デジタルプロセッサ244は、検知素子202の検知軸204B及び204Cの監視をそれぞれ可能にするために、検知チャネル208B及び208C内のADCからデータを受信するようにさらに構成されている。
図2には、検知素子202からの信号に対応するデジタル出力データを形成するためにデジタルプロセッサ244が実行する複数の操作の概略的な構成が示されている。図2の実施形態において、プロセッサ244は、温度センサ236,同相復調器212及び直交位相復調器216からのデジタルデータに対し、ローパスフィルタ248,250及び252をそれぞれ適用する。プロセッサ244は、乗算器256を用い、定数値c0によって温度センサ236のフィルタリングした出力読み取り値を乗算して、加算器260を用いて定数値c0を加算する。定数c0及びc1の値は、デジタルプロセッサ244に付随するメモリに記憶されている予め定めた定数であり、関数f(T0,T)に関連して上で説明した。加算器260の出力は、式f(T0,T)の結果に対応し、ここでTは、温度センサ236から受信した検知素子202に対する容量温度読み取り値である。プロセッサ244には、加算器260からの出力と、フィルタ252からの直交位相被復調信号に対応するデジタルデータとを乗算する乗算器264が含まれており、これによって被復調直交位相信号データをスケーリングしたものに対応するデジタルデータが形成される。上述のように、乗算器264により、乗算過程に負の係数
Figure 0006345252
も導入されるため、これによって被復調直交位相信号データに対応する負にスケーリングされた値が形成される。
デジタルプロセッサ244は、加算器268を使用して、乗算器264のスケーリングされた直交位相エラー信号出力に、フィルタ250からの同相信号に対するデジタルデータを加算し、これによって合成出力信号が形成される。加算器268からの合成出力信号は、測定した同相信号と、スケーリングした直交位相エラー信号との間の差分に対応する。従って、システム200における位相オフセットエラーにより、直交位相エラー信号の一部が同相信号に導入されるため、デジタルプロセッサ244は、加算器268を用いて、同相被復調信号データから直交位相成分を除去する。上記のようにデジタルプロセッサ244は、温度センサ236からの温度データに基づき、かつ、ジャイロスコープ検知素子202に対する校正データを参照して、スケール係数を動的に調整し、これによってシステム200の動作中に発生する位相オフセットエラーの変化が補償される。一実施形態において、デジタルプロセッサ244は、ソフトウェアプログラムの一部として記憶されたプログラム命令を実行して、フィルタ248,250及び252、乗算器256及び264、並びに、加算器260及び268の機能を実行する。
当業者には、上述の特定の実施に対して数多くの修正を行い得ることが理解されよう。従って、添付の特許請求の範囲は、上で例証して説明した特定の実施形態に限定されない。当初示した特許請求の範囲及び補正がなされ得る特許請求の範囲は、現在ではまだ予想されていないか又は評価されておらず、例えば出願人/特許所有者から提起され得るものを含めて、ここで開示した実施形態及び教示した事項の変化形態、択一的な形態、修正、改良、等価な形態及び実質的に等価な形態に及ぶものである。

Claims (9)

  1. ジャイロスコープからの信号を処理する回路であって、
    前記ジャイロスコープ内の検知素子の出力部からの被変調信号を受信するように構成された第1復調器であって、前記被変調信号に関連した被復調同相信号を形成する第1復調器と、
    前記ジャイロスコープ内の前記検知素子の出力部からの前記被変調信号を受信するように構成された第2復調器であって、前記被変調信号に関連した被復調直交位相信号を形成する第2復調器と、
    前記第1復調器の出力部からの前記被復調同相信号と、前記第2復調器の出力部から前記被復調直交位相信号とを受信するように構成されたデジタルプロセッサと、
    を備え、
    前記デジタルプロセッサは、前記被復調同相信号から前記被復調直交位相信号の一部を除去するために、前記被復調同相信号及び前記被復調直交位相信号に関連して、予め定めた軸に沿ったジャイロスコープの回転に対応する出力信号を形成するように構成されており、
    前記回路は、
    前記第1復調器及び前記第2復調器に接続されたPLL回路と、
    前記ジャイロスコープの前記駆動軸の出力部に電気接続された容量電圧変換器と、
    をさらに備え、
    前記PLL回路は、
    前記ジャイロスコープの駆動軸の運動に対応する信号を受信し、
    前記第1復調器を制御する第1信号であって、前記駆動軸の運動に対応する前記信号に応じて、予め定めた周波数の、第1位相を有する第1信号を形成し、
    前記第2復調器を制御しかつ前記予め設定した周波数の、第2位相を有する第2信号であって、前記第2位相が前記第1位相とは異なる、第2信号を形成する、
    ように構成されており、
    前記PLL回路は、当該PLL回路が前記ジャイロスコープの前記駆動軸の運動に対応する前記信号を受信できるようにするために、前記容量電圧変換器の出力部に電気接続されている、
    ことを特徴とする、ジャイロスコープからの信号を処理する回路。
  2. 前記デジタルプロセッサは、
    スケール係数によって乗算した前記被復調直交位相信号のデータの積に対応するスケーリングされたデータを形成し、これによってデジタルの当該データの絶対値を低減し、
    前記被復調同相信号に対応するデータと、前記スケーリングされたデータとの間の差分に対応する別のデータを有する前記出力信号を形成するようにさらに構成されている、
    請求項1に記載の回路。
  3. 前記ジャイロスコープの温度に対応する信号を形成するように構成された温度センサをさらに有する、
    請求項2に記載の回路。
  4. 前記温度センサは、
    PTAT(proportional to absolute temperature:絶対温度比例)センサ素子と、
    前記PTATセンサ素子の出力部に電気接続されており、かつ、前記PTATセンサ素子によって形成される温度信号に対応するデジタル温度データを形成するように構成されている温度信号アナログデジタル変換器と、
    を有する、
    請求項3に記載の回路。
  5. 前記デジタルプロセッサは、前記温度センサの出力部に接続されており、かつ、前記デジタルプロセッサは、
    前記温度センサから前記ジャイロスコープの温度に対応するデータを受信し、
    前記ジャイロスコープの前記温度に関連して前記スケール係数を調整し、
    前記被復調直交位相信号に対応するデジタルデータの絶対値を低減するために、調整した前記スケール係数によって、前記被復調直交位相信号に対応する前記データを乗算する、
    ようにさらに構成されている、
    請求項3に記載の回路。
  6. 前記第2位相は、前記第1位相とはπ/2ラジアンだけ異なる、
    請求項に記載の回路。
  7. 前記ジャイロスコープの前記検知素子の前記出力部に電気接続された容量電圧変換器をさらに有しており、
    前記第1復調器は、前記容量電圧変換器から前記被変調信号を受信するために、当該容量電圧変換器の出力部に電気接続されており、
    前記第2復調器は、前記容量電圧変換器から前記被変調信号を受信するために、当該容量電圧変換器の前記出力部に電気接続されている、
    請求項1に記載の回路。
  8. 前記第1復調器の前記出力部に電気接続されており、かつ、前記被復調同相信号に対応するデジタルデータを形成するように構成されている第1アナログデジタル変換器(ADC)と、
    前記第2復調器の前記出力部に電気接続されており、かつ、前記被復調直交位相信号に対応するデジタルデータを形成するように構成されている第2アナログデジタル変換器(ADC)と、
    をさらに備え、
    前記デジタルプロセッサは、前記被復調同相信号に対応する前記デジタルデータを受信するために、前記第1アナログデジタル変換器の出力部に接続されており、
    前記デジタルプロセッサは、前記被復調直交位相信号に対応する前記デジタルデータを受信するために、前記第2アナログデジタル変換器の出力部に接続されている、
    請求項1に記載の回路。
  9. 前記第1アナログデジタル変換器及び前記第2アナログデジタル変換器は、デルタシグマ変調器である、
    請求項に記載の回路。
JP2016538967A 2013-08-26 2014-08-19 復調エラー補正によってジャイロスコープ・ゼロレート・オフセット・ドリフトを低減するシステム及び方法 Active JP6345252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/010,163 2013-08-26
US14/010,163 US9410806B2 (en) 2013-08-26 2013-08-26 System and method for gyroscope zero-rate-offset drift reduction through demodulation phase error correction
PCT/US2014/051665 WO2015069359A2 (en) 2013-08-26 2014-08-19 System and method for gyroscope zero-rate-offset drift reduction through demodulation phase error correction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529520A JP2016529520A (ja) 2016-09-23
JP6345252B2 true JP6345252B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=52481128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538967A Active JP6345252B2 (ja) 2013-08-26 2014-08-19 復調エラー補正によってジャイロスコープ・ゼロレート・オフセット・ドリフトを低減するシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9410806B2 (ja)
EP (1) EP3039379B1 (ja)
JP (1) JP6345252B2 (ja)
KR (1) KR102068973B1 (ja)
CN (1) CN105874303B (ja)
TW (1) TWI646308B (ja)
WO (1) WO2015069359A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5768822B2 (ja) * 2013-01-31 2015-08-26 株式会社デンソー センサ信号処理装置およびセンサ装置
US20160102978A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-14 Richtek Technology Corporation Rotation velocity sensor and method for sensing rotation velocity
US10309782B2 (en) 2015-04-07 2019-06-04 Analog Devices, Inc. Quality factor estimation for resonators
DE102016207887A1 (de) 2016-05-09 2017-11-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Verarbeiten von Signalen und Vorrichtung
US11365983B2 (en) 2016-06-03 2022-06-21 Invensense, Inc. Demodulation phase calibration using external input
US10267650B2 (en) * 2016-06-03 2019-04-23 Invensense, Inc. Demodulation phase calibration
US11099031B2 (en) * 2016-12-19 2021-08-24 Idhl Holdings, Inc. Methods and apparatus for determining the zero rate output of a sensor using a learning algorithm
CN108253953B (zh) * 2016-12-29 2023-09-08 深迪半导体(绍兴)有限公司 一种mems陀螺仪的解调系统和解调装置
IT201700031167A1 (it) 2017-03-21 2018-09-21 St Microelectronics Srl Demodulatore per segnali modulati in fase e quadratura, giroscopio mems includente il medesimo e metodo di demodulazione
IT201700031177A1 (it) * 2017-03-21 2018-09-21 St Microelectronics Srl Demodulatore compensato per segnali modulati in fase e quadratura, giroscopio mems includente il medesimo e metodo di demodulazione
WO2019221774A2 (en) * 2017-10-16 2019-11-21 The Regents Of The University Of California Bandwidth extension for continuous mode reversal gyroscope
US10578435B2 (en) 2018-01-12 2020-03-03 Analog Devices, Inc. Quality factor compensation in microelectromechanical system (MEMS) gyroscopes
US10782131B2 (en) 2018-02-28 2020-09-22 Apple Inc. Quadrature ADC feedback compensation for capacitive-based MEMS gyroscope
JP6801684B2 (ja) * 2018-03-29 2020-12-16 株式会社デンソー 振動型ジャイロスコープ
JP7024566B2 (ja) 2018-04-06 2022-02-24 株式会社デンソー 振動型ジャイロスコープ
US11112269B2 (en) * 2018-07-09 2021-09-07 Analog Devices, Inc. Methods and systems for self-testing MEMS inertial sensors
US11041722B2 (en) 2018-07-23 2021-06-22 Analog Devices, Inc. Systems and methods for sensing angular motion in the presence of low-frequency noise
US10746550B2 (en) 2018-08-01 2020-08-18 Honeywell International Inc. Resonator fiber-optic gyro with quadrature error reducer
WO2020087088A2 (en) * 2018-09-25 2020-04-30 Ceva Technologies, Inc. Methods and apparatus for calibrating the zero rate output of a sensor
JP7115509B2 (ja) * 2019-06-19 2022-08-09 株式会社村田製作所 ジャイロスコープの連続セルフテスト
US11125560B2 (en) * 2019-07-30 2021-09-21 Invensense, Inc. Robust method for tuning of gyroscope demodulation phase
RU2743656C1 (ru) * 2020-04-29 2021-02-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Казанский национальный исследовательский технический университет им. А.Н. Туполева - КАИ" (КНИТУ-КАИ) Выключатель цепей коррекции гироскопических приборов ориентации на вираже
DE102020206919A1 (de) 2020-06-03 2021-12-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Sensorsystem, Verfahren zum Betreiben eines Sensorsystems
CN114152266B (zh) * 2020-09-08 2024-04-02 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 Mems陀螺正交误差校正系统
DE102020211317A1 (de) 2020-09-09 2022-03-10 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Sensorsystem, Verfahren zur Kompensation eines Offsets eines Drehratensignals
DE102020211467A1 (de) 2020-09-11 2022-03-17 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Schaltung für ein MEMS-Gyroskop sowie ein Verfahren zum Betreiben einer entsprechenden Schaltung
CN115127534B (zh) * 2022-09-01 2022-11-18 中国船舶重工集团公司第七0七研究所 一种基于载波调制的石英陀螺正弦波相位检测补偿方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3625067A (en) * 1969-07-18 1971-12-07 Gen Motors Corp Device for detecting rotation about an axis and method of using the same
US4499436A (en) 1979-03-01 1985-02-12 Philamon, Inc. Motion amplitude regulator with breaking pulse regulation
US5347359A (en) 1987-10-19 1994-09-13 Litton Systems, Inc. Apparatus and method for correcting ring laser gyroscope phase angle errors induced by lock-in
US5325173A (en) 1990-05-04 1994-06-28 Litton Systems, Inc. Apparatus for compensating for change in laser gyro dither pickoff scale factor
US5289258A (en) 1992-01-15 1994-02-22 Honeywell Inc. Fiber optic gyroscope modulation error reduction
JPH06109475A (ja) * 1992-09-30 1994-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 信号検出回路
US5487015A (en) * 1993-09-13 1996-01-23 Rockwell International Corporation Self-oscillating driver circuit for a quartz resonator of an angular rate sensor
US5654906A (en) 1995-07-06 1997-08-05 Youngquist; John S. Rate gyro error correction and use as heading source
US5992233A (en) 1996-05-31 1999-11-30 The Regents Of The University Of California Micromachined Z-axis vibratory rate gyroscope
CN1206110A (zh) * 1997-07-14 1999-01-27 利顿系统有限公司 惯性传感器的信号处理系统
US5978084A (en) 1997-08-26 1999-11-02 The Texas A&M University System Open loop signal processing circuit and method for a fiber optic interferometric sensor
JP4032758B2 (ja) * 2002-01-24 2008-01-16 トヨタ自動車株式会社 センサ装置
DE10362031B4 (de) 2003-05-08 2008-05-29 Litef Gmbh Betriebsverfahren für einen Corioliskreisel und dafür geeignete Auswerte-/Regelelektronik
US7062403B2 (en) * 2003-06-30 2006-06-13 Siemens Aktiengesellschaft Rotational speed sensor comprising a vibrating gyroscope and method for equalizing the rotational speed sensor
JP4210684B2 (ja) * 2003-06-30 2009-01-21 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 回転速度センサの監視方法
US7188522B2 (en) * 2003-07-04 2007-03-13 Siemens Aktiengesellschaft Method for aligning a rotation rate sensor
DE10360962B4 (de) 2003-12-23 2007-05-31 Litef Gmbh Verfahren zur Quadraturbias-Kompensation in einem Corioliskreisel sowie dafür geeigneter Corioliskreisel
JP4331211B2 (ja) * 2004-02-04 2009-09-16 アトランティック・イナーシャル・システムズ・リミテッド 振動構造ジャイロスコープにおけるバイアス誤差を低減する方法
US7464590B1 (en) 2004-03-12 2008-12-16 Thomson Licensing Digitally programmable bandwidth for vibratory rate gyroscope
US7481109B2 (en) * 2005-03-04 2009-01-27 Custom Sensors & Technologies, Inc. Inertial measurement system and method with bias cancellation
EP2005199B1 (en) * 2006-03-24 2016-06-29 Custom Sensors & Technologies, Inc. Inertial measurement system and method with bias cancellation
US8061201B2 (en) 2007-07-13 2011-11-22 Georgia Tech Research Corporation Readout method and electronic bandwidth control for a silicon in-plane tuning fork gyroscope
GB0812788D0 (en) * 2008-07-12 2008-08-20 Atlantic Inertial Systems Ltd Improvements in or relating to vibrating structure gyroscopes
DE102009000743B4 (de) * 2009-02-10 2024-01-18 Robert Bosch Gmbh Vibrationskompensation für Drehratensensoren
US8151641B2 (en) 2009-05-21 2012-04-10 Analog Devices, Inc. Mode-matching apparatus and method for micromachined inertial sensors
US8578775B2 (en) * 2010-02-08 2013-11-12 Freescale Semiconductor, Inc. Generation, injection and use of pilot tones for gyro system characterization
JP2011203028A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 角速度および加速度の検出装置
JP2011242257A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Murata Mfg Co Ltd 振動ジャイロ
JP5454408B2 (ja) * 2010-07-30 2014-03-26 セイコーエプソン株式会社 センシング装置及び電子機器
JP5552976B2 (ja) * 2010-09-07 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 角速度検出装置及び電子機器
JP5714388B2 (ja) * 2011-04-01 2015-05-07 シチズンホールディングス株式会社 センサ駆動回路、及びそれを用いた物理量センサ
US9705450B2 (en) * 2011-06-24 2017-07-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus and methods for time domain measurement of oscillation perturbations
JP2013011539A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 角速度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015069359A2 (en) 2015-05-14
EP3039379A4 (en) 2017-08-30
CN105874303B (zh) 2020-04-14
WO2015069359A3 (en) 2015-07-16
US9410806B2 (en) 2016-08-09
TW201514447A (zh) 2015-04-16
US20150057959A1 (en) 2015-02-26
JP2016529520A (ja) 2016-09-23
EP3039379B1 (en) 2019-03-13
KR102068973B1 (ko) 2020-02-24
EP3039379A2 (en) 2016-07-06
TWI646308B (zh) 2019-01-01
KR20180103195A (ko) 2018-09-19
CN105874303A (zh) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6345252B2 (ja) 復調エラー補正によってジャイロスコープ・ゼロレート・オフセット・ドリフトを低減するシステム及び方法
US9869553B2 (en) Frequency readout gyroscope
CN106027043B (zh) 电路装置、电子设备以及移动体
JP6641712B2 (ja) 回路装置、電子機器及び移動体
US20150160011A1 (en) Detection device, sensor, electronic apparatus and moving object
US9869986B2 (en) Detection device, sensor, electronic apparatus, and moving object
US11105632B2 (en) Method and device for demodulating gyroscope signals
JP2018136255A (ja) 物理量センサー、電子機器及び移動体
JP2016178601A (ja) データ処理回路、物理量検出用回路、物理量検出装置、電子機器及び移動体
JP6586735B2 (ja) 回路装置、物理量検出装置、電子機器及び移動体
JP2017227591A (ja) 信号処理回路、物理量検出装置、姿勢演算装置、電子機器及び移動体
US20140290361A1 (en) Apparatus for driving gyroscope sensor
JP5906397B2 (ja) 慣性力センサ
US10175044B2 (en) Circuit device, physical quantity detection device, electronic apparatus, and moving object
US11047686B2 (en) System for digital cancellation of clock jitter induced noise in a gyroscope with provides better power effect
JP6572585B2 (ja) 回路装置、物理量検出装置、電子機器、移動体、回路装置の製造方法
JP7069968B2 (ja) 回路装置並びにそれを用いた物理量測定装置、発振器、電子機器及び移動体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171010

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6345252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250