JP6343856B2 - 折り畳み疑似接着フィルムシート及びそれを用いた情報通信体の製造方法 - Google Patents

折り畳み疑似接着フィルムシート及びそれを用いた情報通信体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6343856B2
JP6343856B2 JP2014035985A JP2014035985A JP6343856B2 JP 6343856 B2 JP6343856 B2 JP 6343856B2 JP 2014035985 A JP2014035985 A JP 2014035985A JP 2014035985 A JP2014035985 A JP 2014035985A JP 6343856 B2 JP6343856 B2 JP 6343856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pseudo
adhesive film
film sheet
folded
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014035985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015147403A (ja
Inventor
木村 義和
義和 木村
土屋 雅人
雅人 土屋
Original Assignee
ケイディケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケイディケイ株式会社 filed Critical ケイディケイ株式会社
Priority to JP2014035985A priority Critical patent/JP6343856B2/ja
Publication of JP2015147403A publication Critical patent/JP2015147403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6343856B2 publication Critical patent/JP6343856B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

本発明は複数の葉片が剥離可能に折り畳まれ或いは切り重ねられた情報通信体に使用する疑似接着フィルムシート及びそれを用いた情報通信体の製造方法に関する。
詳しくは、最近盛んに使用されている、見掛けは通常の葉書であるにもかかわらず、複数の葉片が剥離可能に積層されているため、多くの情報を隠蔽状態で伝達することができる葉書や封書に代表される情報通信体に使用する疑似接着フィルムシート及びそれを用いた情報通信体の製造方法に関する。
疑似接着フィルムシートを使用した情報通信体の製造方法として、例えば特開2010−769号公報に記載された情報通信体の製造方法がある。この製造方法では情報通信体用用紙の疑似接着予定面に疑似接着フィルムシートを被覆ラミネートする工程と、折り畳み後対向する疑似接着フィルムシート同士を疑似接着するための工程があり、前記両工程は同じ加熱・加圧処理が行われる。
特開2010−769号公報
前記特許文献の発明は、同じ加熱・加圧処理を施す工程が重複しているため、製造ラインが長くなり、またメンテナンス箇所が増加する。また加熱処理を施すのでオペレータの操作時の火傷等事故の可能性も増える。可能であれば重複する両工程を一箇所で一度に済ませたいものである。
本発明は上記問題に鑑み、一度の加熱・加圧処理で、情報通信体用用紙における疑似接着予定面への疑似接着フィルムシートの被覆ラミネートと疑似接着フィルムシート同士の疑似接着を可能にする折り畳み疑似接着フィルムシートとそれを用いた情報通信体、さらにその製造方法を提供するものである。
上記目的を達成するために、本発明の疑似接着フィルムシートは、一度の加熱・加圧処理で、情報通信体用用紙における疑似接着予定面への疑似接着フィルムシートの被覆ラミネートと疑似接着フィルムシート同士の疑似接着を完了する疑似接着フィルムシートであって、基材と該基材の一方の面に感熱接着剤層を形成し、残るもう一方の面に疑似接着層を形成した長尺状の疑似接着フィルムシートに破断可能な折りミシンを形成しておいて、前記破断可能な折りミシンから前記疑似接着層同士が対向するように折り合わせると共にロール状に巻き取ったことを特徴としている。
なお本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートは、多数の微細孔が全面的に穿設されていたり、縁辺に例えば微細な複数の切り込みが形成されていたり、或いはマイクロシンにより破断された微細な凹凸状態に形成されたりしていても構わない。前記全面的に形成された多数の微細孔や縁辺に形成された切り込み等は、疑似接着フィルムシート自体或いはそれを用いた情報通信体を廃棄する際に、容易に手で引き裂き破棄することを可能にする。
また本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートは、破断可能な折りミシンから前記疑似接着層同士が対向するように折り合わせられた長尺状の疑似接着フィルムシートがロール状に巻き取られた形態で保管されるが、その状態で対向する疑似接着層同士は、疑似接着されておらず一体化されていない。
さらに上記目的を達成するために、本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の製造方法は、折り線を介して横方向に連接した複数の葉片が切取線を介して縦方向に連接した長尺状シートを連続的に繰り出す繰り出し工程、繰り出された長尺状シートを折り線から連続的に折り畳む折り畳み工程、折り畳まれた長尺状シートの対向する疑似接着予定面間に既述の折り畳み疑似接着フィルムシートを挿入する挿入工程、折り畳み疑似接着フィルムシートが挿入された長尺状シートを単位シート毎に断裁する断裁工程、断裁された単位シートの任意の対向面間に挿入された折り畳み疑似接着シートと単位シートの完全接着及び前記折り畳み疑似接着フィルムシートの対向する疑似接着層同士の剥離可能な疑似接着を同時に行う一体化工程とからなることを特徴としている。
なお前記情報通信体の製造方法において、両側端にマージナル部分が設けられた長尺状シートの場合、少なくとも一方の側端に設けられているマージナル部分を切除する切除工程が、任意の工程間に配置されていても構わない。また前記切除工程は複数の工程間に配置されていても構わず、その場合各マージナル部分が段階的に切除されることになる。
本発明に用いられる疑似接着フィルムシートは、基材の片面に、用紙との剥離不能な接着に供される感熱接着剤層を形成すると共に、他方の面には疑似接着層を形成してなるものが好適に使用される。前記疑似接着層はお互いを対向させ熱又は加熱及び加圧処理を施すと剥離可能接着するものである。
前記基材は、例えば二軸延伸ポリプロピレン(OPP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン、アセテート、ポリカーボネート等の比較的腰の強い公知の樹脂材料から選択されてもよく、その厚みは、好ましくは10〜20μm、特に12から18μmであってもよい。前記感熱接着剤層は、例えばポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重合体等の公知の感熱接着剤か選択されてもよく、その厚みは、好ましくは8〜20μm、特に10〜18μmであってもよい。また、前記疑似接着層は、例えばポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重合体等の公知の樹脂材料から選択されてもよく、その厚みは、好ましくは1μm以下、特に0.1μm以下であってもよい。
前記破断可能な折りミシンは、例えばカット長さ0.2mm〜0.85mmに対してアンカット長さ0.1mm〜0.25mmの比率を有するマイクロミシンや、カット長さ1〜4mmに対してアンカット長さ0.5mm〜1.5mmの比率を有する折りミシン、或いは両者の中間の比率を有するミシンを好適に選択することができる。
そして本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートは、前記破断可能な折りミシンを、例えば葉書短辺(9cm〜10.7cm)の倍サイズからなる長尺状疑似接着フィルムシートのほぼ中央に穿設し、前記穿設されたミシンから疑似接着層が対向するように二つ折りに折り畳まれロール状に巻き取られたものを好適に使用することができる。
本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートを用いて製造される情報通信体は、例えば葉書倍寸の用紙が二つ折りに折り畳まれると共に、前記折り畳まれた用紙の対向面間に前記折り畳み疑似接着フィルムシートが介在して剥離可能に一体化されたものである。そして前記疑似接着フィルムシートの挟み込みに際して、前記用紙の折り部と疑似接着フィルムシートの折り部(折りミシン)が一致する必要があるが、仮に図6(A)に示すように前記用紙の折り部から離れた位置に疑似接着フィルムシートの折り部が配置され(空間Xが発生)、剥離展開に際して同図(B)に示すように平綴じ状態になったとしても、図7(A)及び(B)に示すように中央の折りミシンから疑似接着フィルムシートが容易に破断され分離するため、平綴じ状態が解消されて平面に展開することができるのである。
本発明の情報通信体は、前記二つ折り形態に限らず、断面Z字状に三つ折りされた形態、或いはそれ以上の折形態のものでも構わない。折り畳まれた用紙の任意の対向面間に本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートを挿入して、例えば加熱・加圧処理を施すことにより両者は一体化される。そして仮に折り畳まれた用紙と折り畳み疑似接着フィルムシートの配置にずれが生じても、既述の通り容易に平面に展開することができるのである。
本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の製造方法では、例えば長尺状の折り畳み疑似接着フィルムシートと長尺状の情報通信体用用紙(以下長尺状シートという)の組み合わせにより効率的に情報通信体を製造することができる。その際に、ロール状に巻き取られた折り畳み疑似接着フィルムシートを、くせ折り機等の折り畳み装置により連続的に折り畳まれる長尺状シートの任意の対向面間に、ターンプレート等の公知の挿入手段により挿入するようにすれば効率的に作業が行われる。なお、長尺状の折り畳み疑似接着フィルムシートと枚葉状の情報通信体用用紙の組み合わせであっても何ら問題はない。
本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートは、破断が可能な折りミシンから確実に折り畳まれるので折り位置がずれたり折り合わせに際して空気層が入り込んだりすることがない。またロール状の巻き取りに際しても破断可能な折りミシンで連接しているので、折り畳まれた疑似接着フィルムシートが分離することなくお互いがずれて巻き取られることがない。
また折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体は、仮に折り畳み疑似接着フィルムシートと長尺状シートの挟み込み位置にずれがあったとしても、開封に際して容易に破断可能な折りミシンが破断するため、折り部分で平綴じ状態にならず誰が開封しても確実に平面状態に展開することができる。
さらに、折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の製造方法では、効率的に折り畳み疑似接着フィルムシートと長尺状シートを挟み込むことができ、一体化に際して一度の加熱・加圧処理で両者の接着及び対向する折り畳み疑似接着フィルムシート同志の疑似接着を完了できるため、工程の簡素化並びにスペースの縮小化等を図ることが可能になる。
本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートGの折り畳み前の構成を示す斜視図である。 本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートGの折り畳み後の構成を示す斜視図である。 本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートGをロール状に巻き取った際の斜視図である。 (A)は本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体(2つ折り葉書J1)の表面図、(B)は裏面図、(C)は(A)におけるI−I線断面図である。 (A)は二つ折り葉書J1の開封状態を示す断面図、(B)は(A)を平面に剥離展開した状態を示す断面図である。 (A)折り畳まれた葉片と折り畳まれた疑似接着フィルムシートGの挟み込みに際しずれが生じ空間Xが発生した状態を示す断面図である。(B)は(A)の状態で剥離展開し折り部が平綴じになった状態を示す斜視図である。 (A)及び(B)は本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた二つ折り葉書J1が、仮に図6の状態となり剥離展開させた場合の、破断可能な折りミシンの作用効果を示す断面図と斜視図である。 本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の製造方法の工程を分かり易く示す要部概略図である。 (A)及び(B)は二つ折り葉書J1の製造に使用する長尺状シートS1のそれぞれ表面図及び裏面図である。 (A)は折り畳まれ対向面間に折り畳み疑似接着フィルムシートGを挿入した状態の長尺状シートS1の平面図、(B)は(A)におけるII−II線断面図である。 (A)及び(B)は三つ折り(Z折り)葉書J2の製造に使用する長尺状シートS2のそれぞれ表面図及び裏面図である。 (A)は折り畳まれ対向面間に折り畳み疑似接着フィルムシートGを挿入した状態の長尺状シートS2の平面図、(B)は(A)におけるIII−III線断面図である。 完成した三つ折り(Z折り)葉書J2の斜視図である。
[折り畳み疑似接着フィルムシート]
以下本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートについてわかりやすく説明する。
図1に示すように、折り畳み疑似接着フィルムシートGの折り畳み前の状態は、例えば中央の二軸延伸ポリプロピレンからなる基材1の下面に、EVA等を主体とした公知の感熱接着剤層2を形成すると共に上面に疑似接着層3を形成した3層構成からなる長尺状フィルムシートであり、前記長尺状フィルムシートの長手方向中央あたりに破断可能な折りミシン4が形成されている。なお、前記破断可能な折りミシン4は、カット部とアンカット部からなるため、断面図に表すと断面個所により現れたり消えたりする。本実施例の図1乃至3においては図面の複雑化を避けるためミシンのアンカット部が断面に現れているものとしてミシン4を記載していない。
前記構成の折り畳み疑似接着フィルムシートGは、図2に示すように破断可能な折りミシン4から空気が入り込むことなく確実に二つ折りに折り畳まれた状態で、例えば図3に示すように、情報通信体を製造する際に自由に繰り出しすることができるロール状態に巻き取られている。
本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートは、少なくとも基材の全面に微細な貫通孔を設けたり、切断端部に複数の切れ込みを形成したりしても構わない。そのようにすることで、後述する折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の受取人が内部の個人情報を確認後、容易に引き裂いて破棄することができるのである。
[折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体]
以下本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体を、二つ折り葉書J1の形態でわかりやすく説明する。
図4(A)、(B)及び(C)に示すように、本実施例の折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体は、第一葉片11と第二葉片12が折り線13から二つ折りに折り畳まれ、対向面間に折り畳み疑似接着フィルムシートGが挟み込まれた二つ折り葉書J1である。なお、本実施例の図4及び図5における疑似接着フィルムシートGの断面図には、折り部に位置する破断可能な折りミシン4を記載しているが、図6の疑似接着フィルムシートは破断可能な折りミシン4がないため記載していない。
そして図4(A)に示すように、第一葉片11表面には郵便料金欄、郵便番号欄、受取人の住所氏名等が記載されている。また図4(B)に示すように、第二葉片12表面には図示は省略されているが、例えば広告宣伝等の一般情報が記載されている。
そして前記のように構成された二つ折り葉書J1の受取人は、両葉片11及び12を図5(A)に示すように、対向する疑似接着フィルムシートGの間から剥離して、図5(B)に示すように平面に展開させて内部の個人的な情報(一般情報でも構わない)を、透明な疑似接着フィルムシートGを透して確認することができる。
ところで、本実施例において、仮に疑似接着フィルムシートGに破断可能な折りミシン4が形成されていないと、折り畳まれた葉片と折り畳まれた疑似接着フィルムシートGの挟み込みに際しずれが生じ、図6(A)に示すように両者の折り部に空間Xが形成されることがある。そのような場合に受取人が二つ折り葉書J1を剥離展開すると、図6(B)に示すように両葉片11及び12は完全に平面展開されず、折り線13部分で前記空間Xが平綴じ状態で残ってしまう。
然るに、本実施例の疑似接着フィルムシートGには破断可能な折りミシン4が形成されているため、前記と同様な事態においても図7(A)及び(B)に示すように、破断可能な折りミシン4が破断、分離して空間Xを消去するため、折り線13に沿って僅かなフィルム非存在域を形成しながら平面に展開することができるのである。
[折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の製造方法1]
以下本発明の折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の製造方法を、わかりやすく説明する。
本実施例で使用する二つ折り葉書用長尺状シートS1は、図9に示すように、第一紙片41及び第二紙片42が折り線43を介して横方向に連接された単位シートt1が、上下の切取線44を介して縦方向に連接されており、前記単位シートt1の両外側には、切取線45を介してマージナル孔46が設けられたマージナル部分47が連接されている。
そして図9(A)に示すように、第一葉片41表面には例えば広告宣伝等の一般情報(図示省略)等が記載されており、また第二葉片42表面には郵便料金欄、郵便番号欄等が記載されている。なお前記第二葉片42表面には、予めプリンタ等の公知の印刷手段により受取人の住所氏名等が印刷されていてもよく、或いは二つ折り葉書の製造工程中の任意の時点で印刷されてもよい。
また図9(B)に示すように、二つ折り葉書完成後に折り畳まれた内部に隠蔽される第一葉片41及び第二葉片42裏面には、例えば図示されない個人情報(一般情報等でも構わない)が記載されている。
既述のように構成された長尺状シートS1は、例えば切取線44から蛇腹に折り畳まれブロック状態で、図8に示す製造工程の左側最上流に設置される。そして最上面の単位シートt1からサポートローラ21、22を通過し、くせ折り機やアングルと称される長尺状シート専用の折り畳み装置Yを通過して両葉片が折り線43から折り込まれ対向する状態で上方のアングル23へと引き上げられるとほぼ水平に向きを変える。
なお、前記ブロック状態で配置される時に予め一方のマージナル部分47が切除されていても構わず、或いはブロック状態から繰り出される際に、図示されないインタースタッカ等の公知の切除装置により、一方のマージナル部分47を切除しながら繰り出すようにしても構わない。何れにしても本実施例では、一方のマージナル部分47が切除された状態で繰り出されている。
前記サポートローラ23の右側には上流側のピントラクタ24が配置されており、長尺状シートS1のマージナル孔46とピンを嵌合させて、更に右側に配置されている下流側のピントラクタ26へと長尺状シートS1を牽引する。
長尺状シートS1が下流側のピントラクタ26へ搬送される途上、長尺状シートS1の折り合わせにより対向する両葉片間に、下方で待機しているロールから繰り出される疑似接着フィルムシートGが、ターンプレート25等の公知のフィルムシート挿入手段により、図10に示す状態に配置される。
そして前記疑似接着フィルムシートGが挿入された長尺状シートS1は、下流側のピントラクタ26から更に右側に配置されたスリット刃27aとバックアップローラ27bとからなる切除装置により、残りのマージナル部分47を切除した後に、一対のニップローラ28a、28bにより右側に配置されたダイカットローラ29aとバックアップローラ29bとからなる断裁装置へと送り込まれ単位シートt1毎に断裁される。そして前記断裁された単位シートt1はさらに下流に配置された一体化工程へと送り出される。
前記一体化工程は、一対の搬送ローラ30a、30bと一対のヒータパネル31a、31bが交互に配置された加熱・加圧処理装置からなり、その間を通過する単位シートt1を前記ヒータパネル31a、31bにより充分加熱した後に、排出口に配置した一対の加圧ローラ32a、32bにより加圧して、単位シートt1とその対向葉片間に配置された疑似接着フィルムシートGの接着及び対向する疑似接着フィルムシート同士の疑似接着を同時に実行するものである。そして完成された二つ折り葉書は、ベルトコンベア等からなるスタッカ33に順次積載されるのである。
[折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の製造方法2]
前記折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の製造方法では二つ折り葉書の製造方法を説明しているが、三つ折り以上の情報通信体も同様に製造することができる。
例えば図11(A)及び(B)に示すように第一葉片51、第二葉片52及び第三葉片53が折り線54及び55を介して横方向に連接した単位シートt2が、上下の切取線56を介して縦方向に連接した長尺状シートS2を用いた三つ折り(Z折り)葉書J2について以下説明する。
前記長尺状シートS2において第一葉片51表面には、例えば郵便料金欄、郵便番号欄等が記載されている。なお第一葉片51表面には、予めプリンタ等の公知の印刷手段により受取人の住所氏名等が印刷されていてもよく、或いは製造工程中の任意の時点で印刷されてもよい。
また、三つ折り葉書J2完成後折り畳まれて内部に隠蔽される第二葉片52及び第三葉片53表面には、例えば図示されない個人情報(一般情報等でも構わない)等が記載されている。前記個人情報等も第一葉片51への記載と同様で、予め或いは三つ折り葉書の製造工程の任意の時点で例えばプリンタ等の公知の印刷手段により印刷される。
単位シートt2の裏面側においても前記と同様で、三つ折り葉書J2の完成後折り畳まれて内部に隠蔽される第一葉片51及び第二葉片52裏面は、図示されない個人情報(一般情報等でも構わない)等が記載されている。なお、図11(B)に示すように、第二葉片52の左端部の折り線55に沿って記載されている「POST CAPD」の表示が、三つ折り葉書J2の完成後に表出するように第一葉片51の幅が狭く設計されており、このような構成により第二葉片52が郵便葉書本体となるのである。また、三つ折り葉書J2の完成後表出する、第三葉片53裏面には、例えば図示されない宣伝広告等の一般情報が記載されている。
既述のように構成された長尺状シートS2は、例えば切取線56から蛇腹に折り畳まれブロック状態で、図8に示す製造工程の左側最上流に設置される。そして最上面からサポートローラ21、22を通過し、くせ折り機やアングルと称される折り畳み装置Yを通過して各葉片が折り線54及び55から断面Z字状態に折り込まれた状態で上方のアングル23へと引き上げられるとほぼ水平に向きを変える。
なお、前記ブロック状態で配置される時に一方のマージナル部分59が予め切除されていても構わず、或いはブロック状態から繰り出される際に、図示されないインタースタッカ等の公知の切除装置により一方のマージナル部分59を切除しながら繰り出すようにしても構わない。何れにしても本実施例では、一方のマージナル部分59が切除された状態で繰り出されている。
前記サポートローラ23の右側には上流側のピントラクタ24が配置されており、長尺状シートS2のマージナル孔58とピンを嵌合させて、更に右側に配置されている下流側のピントラクタ26へと長尺状シートS2を牽引する。
そして長尺状シートS2が下流側のピントラクタ26へ搬送される途上、断面Z字状に折り合わされて生じる2個所の対向葉片間に、下方で待機している2個所のロール(実線と点線で表示)から繰り出される疑似接着フィルムシートGが、ターンプレート25等の公知のフィルムシート挿入手段により、図12に示す状態に配置される。
そして前記疑似接着フィルムシートGが挿入された長尺状シートS2は、下流側のピントラクタ26から更に右側に配置されたスリット刃27aとバックアップローラ27bとからなる切除装置により、残りのマージナル部分59を切除した後に、一対のニップローラ28a、28bにより右側に配置されたダイカットローラ29aとバックアップローラ29bとからなる断裁装置により単位シートt2毎に断裁される。前記断裁された単位シートt2はさらに下流に配置された一体化工程へと送り出されるのである。
なお、一体化工程以後は既述の二つ折り葉書の場合と同様なので省略する。
G 疑似接着フィルムシート
J1 二つ折り葉書
J2 三つ折り(Z折り)葉書
S1、S2 長尺状シート
t1、t2 単位シート
X 空間
Y 折り畳み装置
1 基材
2 感熱接着剤層
3 疑似接着層
4 破断可能な折りミシン
11、12、41、42、51、52、53 葉片
13、43、54、55 折り線
21、22、23 サポートローラ
24、26 ピントラクタ
25 ターンプレート
27a スリット刃
27b 29b バックアップローラ
28a、28b 一対のニップローラ
29a ダイカットローラ
30a、30b 搬送ローラ
31a、31b ヒータパネル
32a、32b 加圧ローラ
33 スタッカ
44、45、56、57 切取線
46、58 マージナル孔
47、59 マージナル部分

Claims (4)

  1. 一度の加熱・加圧処理で、情報通信体用用紙における疑似接着予定面への疑似接着フィルムシートの被覆ラミネートと疑似接着フィルムシート同士の疑似接着を完了する疑似接着フィルムシートであって、基材と該基材の一方の面に感熱接着剤層を形成し、残るもう一方の面に疑似接着層を形成した長尺状の疑似接着フィルムシートに破断可能な折りミシンを形成しておいて、前記破断可能な折りミシンから前記疑似接着層同士が対向するように折り合わせると共にロール状に巻き取ったことを特徴とした折り畳み疑似接着フィルムシート。
  2. 疑似接着フィルムシートのほぼ全面に微細な貫通孔が形成されていることを特徴とした請求項1に記載の折り畳み疑似接着フィルムシート。
  3. 疑似接着フィルムシートの少なくとも1個所の端面に複数の切り込みが形成されていることを特徴とした請求項1又は2の何れかに記載の折り畳み疑似接着フィルムシート。
  4. 折り線を介して横方向に連接した複数の葉片が切取線を介して縦方向に連接した長尺状シートを連続的に繰り出す繰り出し工程、繰り出された長尺状シートを折り線から連続的に折り畳む折り畳み工程、折り畳まれた長尺状シートの対向する疑似接着予定面間に請求項1に記載された折り畳み疑似接着フィルムシートを挿入する挿入工程、折り畳み疑似接着フィルムシートが挿入された長尺状シートを単位シート毎に断裁する断裁工程、断裁された単位シートの任意の対向面間に挿入された折り畳み疑似接着シートと単位シートの完全接着及び前記折り畳み疑似接着フィルムシートの対向する疑似接着層同士の剥離可能な疑似接着を同時に行う一体化工程とからなることを特徴とした折り畳み疑似接着フィルムシートを用いた情報通信体の製造方法。
JP2014035985A 2014-02-07 2014-02-07 折り畳み疑似接着フィルムシート及びそれを用いた情報通信体の製造方法 Expired - Fee Related JP6343856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014035985A JP6343856B2 (ja) 2014-02-07 2014-02-07 折り畳み疑似接着フィルムシート及びそれを用いた情報通信体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014035985A JP6343856B2 (ja) 2014-02-07 2014-02-07 折り畳み疑似接着フィルムシート及びそれを用いた情報通信体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015147403A JP2015147403A (ja) 2015-08-20
JP6343856B2 true JP6343856B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=53891201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014035985A Expired - Fee Related JP6343856B2 (ja) 2014-02-07 2014-02-07 折り畳み疑似接着フィルムシート及びそれを用いた情報通信体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6343856B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5246621B2 (ja) * 2009-01-31 2013-07-24 ケイディケイ株式会社 裂断可能な情報通信体及びその製造方法
JP5600259B2 (ja) * 2009-06-25 2014-10-01 ケイディケイ株式会社 引裂き破断可能なラミネート加工用紙の製造方法並びに引裂き破断可能な情報通信体の製造方法及びそれにより製造された引裂き破断可能な情報通信体
JP5828585B2 (ja) * 2011-08-26 2015-12-09 ケイディケイ株式会社 水濡れに強い情報通信体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015147403A (ja) 2015-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5342926B2 (ja) 情報通信体の製造方法
JP5209543B2 (ja) 裂断可能な郵便用情報通信体及びその製造方法
JP5246621B2 (ja) 裂断可能な情報通信体及びその製造方法
JP2014054822A (ja) 多層折情報通信体の製造方法
JP5807821B2 (ja) 折り畳み情報通信体とその製造方法
JP2016203603A (ja) 情報通信体の製造方法
JP2017170872A (ja) 情報通信体及びその製造方法
JP2012183814A (ja) 水濡れに強い情報通信体及びその製造方法
JP5360706B2 (ja) 破断可能な情報通信体用疑似接着シート及びそれを用いた破断可能な情報通信体
JP6210406B2 (ja) 水濡れに強い情報通信体及びその製造方法
JP5600259B2 (ja) 引裂き破断可能なラミネート加工用紙の製造方法並びに引裂き破断可能な情報通信体の製造方法及びそれにより製造された引裂き破断可能な情報通信体
JP6671585B2 (ja) 折り畳み情報通信体の製造方法
JP6343856B2 (ja) 折り畳み疑似接着フィルムシート及びそれを用いた情報通信体の製造方法
JP6454921B2 (ja) 製本型往復葉書及びその製造方法
JP2012086539A (ja) 情報通信体の製造方法
JP5920762B2 (ja) 折り畳み情報通信体とその製造方法
JP5120756B2 (ja) 情報通信体の製造方法
JP5157706B2 (ja) 情報通信体の製造方法
JP2013052665A (ja) 往復葉書の製造方法
JP5968745B2 (ja) ラミネート装置及びそれを用いた情報通信体の製造方法
JP2013159109A (ja) 引き裂き可能な疑似接着フィルムシートロールと完全接着フィルムシートロール及びそれらを使用した引き裂き可能な情報通信体の製造方法
JP2018012316A (ja) 製本型情報通信体及びその製造方法
JP5545044B2 (ja) 情報通信体の製造方法
JP6258694B2 (ja) 情報通信体の製造方法
JP6979581B2 (ja) 往復葉書及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6343856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees