JP6336553B2 - 共鳴音低減用空気入りタイヤ及びその製造方法 - Google Patents

共鳴音低減用空気入りタイヤ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6336553B2
JP6336553B2 JP2016233270A JP2016233270A JP6336553B2 JP 6336553 B2 JP6336553 B2 JP 6336553B2 JP 2016233270 A JP2016233270 A JP 2016233270A JP 2016233270 A JP2016233270 A JP 2016233270A JP 6336553 B2 JP6336553 B2 JP 6336553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
resonance
resonance noise
pneumatic tire
reducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016233270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017105443A (ja
Inventor
イ、ヒョン、ギュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hankook Tire and Technology Co Ltd
Original Assignee
Hankook Tire and Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hankook Tire and Technology Co Ltd filed Critical Hankook Tire and Technology Co Ltd
Publication of JP2017105443A publication Critical patent/JP2017105443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6336553B2 publication Critical patent/JP6336553B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/002Noise damping elements provided in the tyre structure or attached thereto, e.g. in the tyre interior
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0061Accessories, details or auxiliary operations not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0661Rigid cores therefor, e.g. annular or substantially toroidal cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/12Cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/14Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • B29D2030/0682Inner liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D2030/088Building tyres by using a seamless tubular component, e.g. an inner liner, a carcass structure or a belt/breaker during tyre manufacturing on a core or a building drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/12Appurtenances, e.g. lining bands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

本発明は、共鳴音低減用空気入りタイヤ及びその製造方法に関するものであって、より詳しくはタイヤ内部での共鳴音の大きさを減少させることのできる共鳴音低減用空気入りタイヤ及びその製造方法に関するものである。
通常、タイヤの騒音が発生する一因として、タイヤ内部に充填された空気の震動による空洞共鳴音が挙げられる。空洞共鳴音は、車の走行時に路面に接地するタイヤのトレッド部が路面の凹凸により震動し、該震動がタイヤの空洞部内の空気を震動させることによって生じる。
空洞共鳴音のうち、騒音として聞こえる音の周波数はタイヤのサイズによるが、通常、200Hz〜300Hz付近にあるものが知られている。よって、該周波数領域の騒音レベルを下げるのが、タイヤ騒音を低減させる主な方法であるといえる。
さらに、タイヤにおいて空洞共鳴音は、タイヤとリムによって生成される空洞の大きさによって変わることができる。従来は、そのために空洞の大きさを調整し、空洞共鳴音を減少するために、タイヤの内部に吸音材を附着し、又はリムの表面に吸音材を附着するなど、タイヤの共鳴騒音を減らすために様々な技術が提案されてきた。
そのような中で、特許文献1の低騒音空気タイヤは、タイヤ内部に吸音材を附着してタイヤの内部空間での騒音を減らす方法を採用している。ところが、特許文献1に開示されている低騒音空気タイヤは、タイヤの製造後、吸音材をタイヤ内部に別途附着せざるを得ず手間がかかり、走行時の衝撃などによって吸音材が脱落し得る問題があった。
韓国公開特許第10−2007−0029652号
本発明の目的は、タイヤのインナーライナに複数の共鳴音低減部材を一体に形成し、タイヤ内部での共鳴音の干渉を低減させることのできる共鳴音低減用空気入りタイヤ及びその製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤは、タイヤのインナーライナに円周方向に沿って複数配置され、インナーライナに突出して形成されてタイヤ内部での共鳴音の干渉を低減させる共鳴音低減部材;を含む。共鳴音低減部材は、インナーライナの円周方向に沿って不規則な配置間隔で形成される。
ここで、共鳴音低減部材は、タイヤ内部を8分割して不規則な間隔でインナーライナに配置され、その分割された角度は41.5度〜48.5度に形成されることができる。
ここで、共鳴音低減部材は、インナーライナの接触面から20mm以上突出して形成されることができる。
ここで、共鳴音低減部材は、2mm以上の厚さに形成されることができる。
ここで、共鳴音低減部材はインナーライナと同じ材質で形成されることができる。
本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの製造方法は、トーラスドラム形成段階、タイヤ加硫準備段階及び共鳴音低減部材形成段階を含む。トーラスドラム形成段階は、内周面に突出して形成されるゴムパスライン(Rubber pass line)を備えた複数のセグメントを互いに結合し、円筒状のトーラスドラム(Torus drum)を形成する。タイヤ加硫準備段階は、トーラスドラムをタイヤの内側に配置して加硫を準備する。共鳴音低減部材形成段階は、タイヤを加硫してゴムパスラインにゴムを流入させ、インナーライナの外周面に共鳴音を低減する共鳴音低減部材を形成し、ゴムパスラインはインナーライナの円周方向に沿って不規則な配置間隔で配置される。
ここで、共鳴音低減部材はインナーライナと同じ材質で形成され得る。
本発明による共鳴音低減用空気入りタイヤ及びその製造方法は、タイヤのインナーライナに共鳴音低減部材が一体に形成され、車の高速走行においてもタイヤから脱落することを防ぐことができ、タイヤ内部での共振現象を減らすことでタイヤ内部での共鳴を減少させ、車の走行時に騒音によって妨害されずに安全運転をすることができる。
図1は、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの概念断面図である。 図2は、本発明の実施例によるトーラスドラムのセグメント配置を表す側面図である。 図3は、本発明の実施例によるトーラスドラムが結合配置されたことを表す斜視図である。 図4は、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの製造方法を表す製作手順図である。 図5は、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの市内走行時に速度帯域別に発生する騒音の実験結果を表すグラフである。 図6は、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの市内走行時に発生する周波数別の音圧水準の実験結果を表すグラフである。
以下、添付された図を参考としながら、本発明の好ましい実施例を詳述する。このとき、添付図において同一構成要素はできるだけ同一符号で示していることに留意する。また、本発明の要旨を曖昧にさせる公知機能及び構成に関する詳述は省略する。同じ理由により、添付図において一部の構成要素は誇張・省略され、又は概略的に図示された。
さらに、明細書全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とは、これは特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除外するものではなく、他の構成要素を更に含むことができることをいう。さらに、明細書全体において、「〜上に」とは、対象部分の上または下に位置することをいい、必ずしも重力方向を基準に上側に位置することをいうものではない。
図1は、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの概念断面図であり、図2は本発明の実施例によるトーラスドラム・セグメント配置を表す側面図で、図3は本発明の実施例によるトーラスドラムが結合配置されたことを表す斜視図である。
図1ないし図3に示すように、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤは、インナーライナ10の外周面に複数配置される共鳴音低減部材100を含んでなる。
共鳴音低減部材100は、インナーライナ10の円周方向に沿って複数配置され、一体に突出して形成される。このとき、共鳴音低減部材100はインナーライナ10の円周方向に沿って配置されて20mm以上突出し、2mm以上の厚さに形成されてトレッド11の幅方向に沿って配列されることができる。ここで、共鳴音低減部材(100)の幅方向の長さは、タイヤの大きさ及び形状によって変更されることができ、幅方向の長さはこれに制限されない。
このように形成された共鳴音低減部材100は、インナーライナ10に一体に形成されることで、高速走行又は路面からの衝撃によって脱落されず、堅固に支持されて安全運転を提供することができる。また、共鳴音低減部材100は、インナーライナの外周面に沿って附着する従来の技術に比べて小さくて軽いため、車の燃費および乗り心地を向上させることができる。
共鳴音低減部材100は、トレッド11の幅方向に沿って複数の溝110が形成されることができる。このとき、複数の溝110は一側面と他側面に交互に配列され、タイヤ内部での騒音による共振現象をさらに減少させ、共鳴音の減少効果を増大させて走行時の静かさを増大させることができる。
共鳴音低減部材100は、トーラスドラム200を形成するセグメント210に備えられたゴムパスライン220によって形成されることができる。ここで、セグメント210は8個備えられてトーラスドラム200を形成し、それぞれのセグメント210は表1に示された通り、軸Aを中心に互いに異なる角度で形成されることができる。これによって、セグメント210が結合されたトーラスドラム200は、8個のゴムパスライン220を有するようになる。
このとき、ゴムパスライン220は、セグメント210の内周面に車の回転軸方向を向けて突出して形成され、ゴムが流入されるよう内部に空間Sが形成される。よって、トーラスドラム200をタイヤ内部のインナーライナ10と対向するよう配置した後、タイヤを加硫すれば、セグメント210に形成されたゴムパスライン220に形成された空間Sにゴムが流入され、インナーライナ10の外周面に共鳴音低減部材100が突出して形成される。
ゴムパスライン220は、トーラスドラム200に備えられた複数のゴムパスライン220によってタイヤ内部に8個形成される。このとき、共鳴音低減部材100は等間隔に配置されず、表1に示された通り、41.5〜48.5度の範囲で不規則的に配置される。
このように、共鳴音低減部材100は、タイヤ内部に不規則的に配置されることで、タイヤ内部での騒音による共振現象をさらに減少させ、共鳴音の減少効果を増大させて走行時の静かさを増大させることができる。
共鳴音低減部材100は、タイヤの加硫時にインナーライナ10と一体に形成されるため、インナーライナ材質と同じ材質に形成されるのが好ましい。インナーライナ10と一体に形成される様々な材質が選択的に適用されることができる。
また、共鳴音低減部材100の円周方向に沿う配列間隔は、表1に示された通り、基準角度と対比して反時計方向(A方向)または時計方向(B方向)へ、一定の範囲内で偏差を有するよう配列されることができる。このように、不規則的に形成された共鳴音低減部材100は、タイヤ内部での騒音による共振現象を減少させ、走行時に静かさを増大させることができる。
本実施例における共鳴音低減部材100は、タイヤ内部を8分割してインナーライナ10に配置されたものを例示したが、共鳴音低減部材100は8分割以上または以下に形成されることのできるものであり、配列の個数がこれに制限されることなく、タイヤの大きさや形状によって変更されることができる。
図4は、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの製造方法を表す製作手順図である。
図4に示すように、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの製造方法は、トーラスドラム形成段階S100、加硫準備段階S200及び共鳴音低減部材形成段階S300を含む。このとき、図1ないし図3を参考としながら説明する。
トーラスドラム形成段階S100は、内周面に突出して形成されるゴムパスライン220を備えた複数のセグメント210を円筒状に組立てる段階である。このとき、トーラスドラムの大きさは、タイヤの大きさによって変更されることができる。
タイヤ加硫準備段階S200は、円筒状に形成されたトーラスドラムをタイヤの内側に配置して加硫を準備する段階である。
共鳴音低減部材形成段階S300は、タイヤを加硫してトーラスドラムに設けられたゴムパスライン(Rubber pass line)に沿って共鳴音低減部材100を形成させる段階である。このとき、共鳴音低減部材100は、タイヤの内周面に不規則な配置間隔で形成され、共鳴音の低減効果を増大させることができる。共鳴音低減部材の形成が完了すれば、トーラスドラムを分離して共鳴音低減部材が形成されたタイヤの製造を完了することができる。
図5は、本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの市内走行時に速度帯域別に発生する騒音の実験結果を示すグラフであり、図6は本発明の実施例による共鳴音低減用空気入りタイヤの市内走行時に発生する周波数別の音圧水準の実験結果を示すグラフである。
図5ないし図6に示すように、本発明の実施例による共鳴音低減用タイヤは、市内走行時の実使用速度帯域である50〜60KPH(Km/hour)区間での騒音が約3〜4dB減少する効果が表れた。また、300〜400Hz帯のタイヤ共鳴音に対して減少効果を表れることがわかった。すなわち、タイヤ内部での騒音原である音波は、共鳴音低減部材から反射して同一周波数が共振される現象が減ったものと考えられる。よって、吸音材の附着といった別の後工程処理が不要なので、タイヤの生産性を増大させることができる。
一方、本明細書と図に開示された本発明の実施例は、本発明が技術の内容をわかりやすく説明し、本発明の理解に一助するために特定の例を示したものに過ぎず、本発明の範囲を限定しようとするものではない。ここで開示された実施例以外にも、本発明の技術的思想に基づく他の変形例が実施可能であることは、本発明の属する技術分野において通常の知識を有する者にとって明らかである。
10: インナーライナ 100:共鳴音低減部材
200:トーラスドラム 210:トーラスセグメント
220:ゴムパスライン

Claims (7)

  1. タイヤのインナーライナに円周方向に沿って複数配置され、
    上記インナーライナに突出して形成され、タイヤ内部での共鳴音の干渉を低減させる共鳴音低減部材;を含み、
    上記共鳴音低減部材は、上記インナーライナの円周方向に沿って不規則な配置間隔で形成され
    上記共鳴音低減部材の一側面と他側面には、トレッドの幅方向に沿って複数の溝が形成されることを特徴とする共鳴音低減用空気入りタイヤ。
  2. タイヤのインナーライナに円周方向に沿って複数配置され、
    上記インナーライナに突出して形成され、タイヤ内部での共鳴音の干渉を低減させる共鳴音低減部材;を含み、
    上記共鳴音低減部材は、
    上記インナーライナの円周方向に沿って不規則な配置間隔で形成され、
    上記タイヤ内部を8分割して上記インナーライナに配置され、
    上記分割された角度は41.5度〜48.5度に形成されることを特徴とする請求項1に記載の共鳴音低減用空気入りタイヤ。
  3. 上記共鳴音低減部材は、
    上記インナーライナの接触面から20mm以上突出して形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の共鳴音低減用空気入りタイヤ。
  4. 上記共鳴音低減部材は、
    2mm以上の厚さに形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の共鳴音低減用空気入りタイヤ。
  5. 上記共鳴音低減部材は、
    上記インナーライナと同じ材質で形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の共鳴音低減用空気入りタイヤ。
  6. 内周面に突出して形成されるゴムパスライン(Rubber pass line)を備えた複数のセグメントを互いに結合し、円筒状のトーラスドラム(Torus drum)を形成するトーラスドラム形成段階S100;
    上記トーラスドラムをタイヤの内側に配置し、加硫を準備するタイヤ加硫準備段階S200;及び
    上記タイヤを加硫し、上記ゴムパスラインにゴムを流入させ、インナーライナの外周面に共鳴音を低減する共鳴音低減部材を形成する共鳴音低減部材形成段階S300;を含み、
    上記ゴムパスラインは、上記インナーライナの円周方向に沿って不規則な配置間隔で配置されることを特徴とする共鳴音低減用空気入りタイヤの製造方法。
  7. 上記共鳴音低減部材は、
    上記インナーライナと同じ材質で形成されることを特徴とする請求項6に記載の共鳴音低減用空気入りタイヤの製造方法。
JP2016233270A 2015-12-07 2016-11-30 共鳴音低減用空気入りタイヤ及びその製造方法 Active JP6336553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0173116 2015-12-07
KR1020150173116A KR101781946B1 (ko) 2015-12-07 2015-12-07 공명음 저감용 공기입 타이어 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017105443A JP2017105443A (ja) 2017-06-15
JP6336553B2 true JP6336553B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=57485409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016233270A Active JP6336553B2 (ja) 2015-12-07 2016-11-30 共鳴音低減用空気入りタイヤ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11014415B2 (ja)
EP (1) EP3178671B1 (ja)
JP (1) JP6336553B2 (ja)
KR (1) KR101781946B1 (ja)
CN (1) CN106985621A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019089410A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN108760350B (zh) * 2018-06-12 2024-03-22 青岛软控机电工程有限公司 轮胎高速测试共振干扰处理装置
IT201800007116A1 (it) * 2018-07-11 2020-01-11 Metodo per controllare l’applicazione di elementi riduttori di rumore a pneumatici per ruote di veicoli
CN109910526A (zh) * 2019-03-26 2019-06-21 青岛森麒麟轮胎股份有限公司 带有吸音孔的超静音缺气保用轮胎及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612055B2 (ja) 1973-06-23 1981-03-18
DE60209053T2 (de) 2001-04-16 2006-09-28 Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe Reifengeräusch reduzierende Vorrichtung
JP4318639B2 (ja) * 2002-06-05 2009-08-26 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤとリムとの組立体、及びそれに用いる制音体
US7735532B2 (en) 2003-12-16 2010-06-15 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Low noise pneumatic tire
CN100548721C (zh) 2005-02-16 2009-10-14 横滨橡胶株式会社 低噪音充气轮胎
JP4595579B2 (ja) * 2005-02-16 2010-12-08 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP4682757B2 (ja) * 2005-08-31 2011-05-11 横浜ゴム株式会社 低騒音空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2007168541A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2010047074A (ja) 2008-08-20 2010-03-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低騒音空気入りタイヤ
JP5111540B2 (ja) * 2010-03-12 2013-01-09 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2012090310A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 空気入りタイヤ
JP5612055B2 (ja) * 2012-10-09 2014-10-22 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP6057756B2 (ja) 2013-02-13 2017-01-11 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN104553633A (zh) * 2014-12-12 2015-04-29 重庆长安汽车股份有限公司 一种具有降噪装置的充气轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
CN106985621A (zh) 2017-07-28
KR101781946B1 (ko) 2017-09-26
KR20170066899A (ko) 2017-06-15
US11014415B2 (en) 2021-05-25
EP3178671B1 (en) 2020-02-26
US20170157997A1 (en) 2017-06-08
EP3178671A1 (en) 2017-06-14
JP2017105443A (ja) 2017-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6336553B2 (ja) 共鳴音低減用空気入りタイヤ及びその製造方法
JP6577824B2 (ja) エアレスタイヤ
JP2008055928A (ja) 非空気式タイヤ
JP2015517438A5 (ja)
JP2018039370A (ja) 空気入りタイヤ
JP2018039372A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003237317A (ja) 空気入りタイヤ
JP2005212577A (ja) タイヤ空洞共鳴抑制装置及び空気入りタイヤ
JP2007302072A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008526582A (ja) ビード補強材を有する車両用空気入りタイヤ
KR102080393B1 (ko) 공기입타이어
JPWO2017006551A1 (ja) タイヤ
CN106457890B (zh) 用于车辆车轮、尤其是用于机动车车轮的轮辋
JP2018052201A (ja) 空気入りタイヤ
JP2015066988A (ja) 空気入りタイヤ
JP2016068834A (ja) 空気入りタイヤ
KR20200117398A (ko) 헬름홀쯔 공명기 적용 공명소음 저감 공기입 타이어
JP2011148423A (ja) 空気入りタイヤ
JP5518877B2 (ja) タイヤ騒音を軽減するためにタイヤの周囲に沿って配置されたコードを含むベルトプライを有するタイヤ
JP2008143288A (ja) 車両用ホイールとその製造方法
KR101594733B1 (ko) 이너림부에 공동부가 형성된 자동차 휠
JP5755927B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6567338B2 (ja) 自動車用ホイール
KR20230047526A (ko) 공기입 타이어
JP6771886B2 (ja) タイヤの製造方法及びサイドウォールゴム部材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6336553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250