JP6334795B1 - ダブルベルトプレス装置および誘導加熱プレスモジュール - Google Patents
ダブルベルトプレス装置および誘導加熱プレスモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6334795B1 JP6334795B1 JP2017169945A JP2017169945A JP6334795B1 JP 6334795 B1 JP6334795 B1 JP 6334795B1 JP 2017169945 A JP2017169945 A JP 2017169945A JP 2017169945 A JP2017169945 A JP 2017169945A JP 6334795 B1 JP6334795 B1 JP 6334795B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- induction heating
- molded product
- pressure
- press
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- General Induction Heating (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の第1駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第1ベルトと、第1ベルトの下側で、複数の第2駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第2ベルトと、第1ベルトと第2ベルトとが対向する加圧領域に、複数の第1駆動ローラの間および複数の第2駆動ローラの間にそれぞれ配置された加圧装置とを含み、加圧装置により第1ベルトと第2ベルトとの間で成形品をプレスするダブルベルトプレス装置において、加圧装置は、筐体と、筐体に取り付けられ、第1ベルトまたは第2ベルトと接触する複数の加圧ローラと、加圧ローラの間に配置され、第1ベルトまたは第2ベルトを電磁誘導加熱する誘導加熱機とを含む。
【選択図】図1
Description
複数の第1駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第1ベルトと、
第1ベルトの下側で、複数の第2駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第2ベルトと、
該第1ベルトと該第2ベルトとが対向する加圧領域に、該複数の第1駆動ローラの間および該複数の第2駆動ローラの間にそれぞれ配置された加圧装置と、を含み、
該加圧装置により該第1ベルトと該第2ベルトとの間で成形品をプレスするダブルベルトプレス装置であって、
該加圧装置は、
筐体と、
該筐体に取り付けられ、該第1ベルトまたは該第2ベルトと接触する複数の加圧ローラと、
該加圧ローラの間に配置され、該第1ベルトまたは該第2ベルトを電磁誘導加熱する誘導加熱機と、を含むことを特徴とするダブルベルトプレス装置である。
複数の第1駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第1ベルトと、
第1ベルトの下側で、複数の第2駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第2ベルトと、を含み、
該第1ベルトと該第2ベルトとが対向する加圧領域で、該第1ベルトと該第2ベルトとの間で成形品をプレスするダブルベルトプレス装置用の誘導加熱プレスモジュールであって、
該誘導加熱プレスモジュールは、
筐体と、
該筐体に取り付けられ、該第1ベルトまたは該第2ベルトと接触する複数の加圧ローラと、
該加圧ローラの間に配置され、該第1ベルトまたは該第2ベルトを電磁誘導加熱する誘導加熱機と、を含む加圧装置を有し、
該加圧装置により該第1ベルトと該第2ベルトとの間で成形品を加熱プレスすることを特徴とする誘導加熱プレスモジュールでもある。
図1は、全体が1000で表される、本発明の実施の形態1にかかるダブルベルトプレス装置の概略図である。図1に示すダブルベルトプレス装置1000では、複数のシート50a〜50eのラミネート構造からなる成形品50を加熱プレスして、ラミネートシートを形成する。矢印は成形品50の移動方向を示す。
図5は、実施の形態1にかかる誘導加熱プレスモジュール100において、成形品50の先端部を第1ベルト10aと第2ベルト10bの間に挿入した状態を示す。図5中、図2と同一符合は同一または相当箇所を示す。
20a、20b 第1、第2加圧装置
21a、21b 第1、第2誘導加熱機
23a、23b 第1、第2筐体
25a、25b 第1、第2加圧ローラ
30 シリンダ
50 成形品
100、150 誘導加熱プレスモジュール
500a、500b 第1、第2駆動ローラ
1000 ダブルベルトプレス装置
Claims (4)
- 複数の第1駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第1ベルトと、
第1ベルトの下側で、複数の第2駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第2ベルトと、
該第1ベルトと該第2ベルトとが対向する加圧領域に、該複数の第1駆動ローラの間および該複数の第2駆動ローラの間にそれぞれ配置された加圧装置と、を含み、
該加圧装置により該第1ベルトと該第2ベルトとの間で成形品をプレスするダブルベルトプレス装置であって、
該加圧装置は、
筐体と、
該筐体に取り付けられ、該第1ベルトまたは該第2ベルトと接触する複数の加圧ローラと、を含み、
さらに、上記筐体から分離され、上記第1ベルトの上を転がる台車に載置され、該加圧ローラの間に配置されて、該第1ベルトまたは該第2ベルトを電磁誘導加熱する誘導加熱機と、を含むことを特徴とするダブルベルトプレス装置。 - 上記加圧装置の少なくとも一方が、上記第1ベルトまたは該第2ベルトに向かって押圧されることを特徴とする請求項1に記載のダブルベルトプレス装置。
- 上記第1ベルトおよび第2ベルトは、析出硬化系ステンレス鋼からなることを特徴とする請求項1または2に記載のダブルベルトプレス装置。
- 複数の第1駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第1ベルトと、
第1ベルトの下側で、複数の第2駆動ローラに巻き掛けられて周回走行する第2ベルトと、を含み、
該第1ベルトと該第2ベルトとが対向する加圧領域で、該第1ベルトと該第2ベルトとの間で成形品をプレスするダブルベルトプレス装置用の誘導加熱プレスモジュールであって、
該誘導加熱プレスモジュールは、
筐体と、
該筐体に取り付けられ、該第1ベルトまたは該第2ベルトと接触する複数の加圧ローラと、を含む加圧装置を有し、
さらに、上記筐体から分離され、上記第1ベルトの上を転がる台車に載置され、該加圧ローラの間に配置されて、該第1ベルトまたは該第2ベルトを電磁誘導加熱する誘導加熱機、を有し、
該加圧装置により該第1ベルトと該第2ベルトとの間で成形品を加熱プレスすることを特徴とする誘導加熱プレスモジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017169945A JP6334795B1 (ja) | 2017-09-05 | 2017-09-05 | ダブルベルトプレス装置および誘導加熱プレスモジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017169945A JP6334795B1 (ja) | 2017-09-05 | 2017-09-05 | ダブルベルトプレス装置および誘導加熱プレスモジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6334795B1 true JP6334795B1 (ja) | 2018-05-30 |
JP2019042779A JP2019042779A (ja) | 2019-03-22 |
Family
ID=62238926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017169945A Active JP6334795B1 (ja) | 2017-09-05 | 2017-09-05 | ダブルベルトプレス装置および誘導加熱プレスモジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6334795B1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110948768A (zh) * | 2019-12-27 | 2020-04-03 | 宜宾天亿新材料科技有限公司 | 用于高分子板材加工的双带压机 |
CN111037868A (zh) * | 2019-12-27 | 2020-04-21 | 宜宾天亿新材料科技有限公司 | 一种高分子板材加工制备装置 |
JP2022509217A (ja) * | 2018-11-27 | 2022-01-20 | アーツェーエル アーヘン ゲーエムベーハー | 平坦材料のプレス処理のための装置 |
CN115416199A (zh) * | 2022-08-31 | 2022-12-02 | 青岛中集创赢复合材料科技有限公司 | 一种复合材料实心板的生产设备及生产工艺 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT202000005293A1 (it) * | 2020-03-12 | 2021-09-12 | Saip Surl | Sistema di riscaldamento di pressa a doppio nastro |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2404523B2 (de) * | 1974-01-31 | 1979-06-13 | Maschinenfabrik J. Dieffenbacher Gmbh & Co, 7519 Eppingen | Kontinuierlich arbeitende Presse |
JPS62169611A (ja) * | 1986-01-21 | 1987-07-25 | Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd | 連続加圧方法 |
DE3608487A1 (de) * | 1986-03-14 | 1987-09-17 | Hymmen Theodor Gmbh | Vorrichtung zum aufbringen einer flaechenpressung auf fortschreitende werkstuecke |
DE3717308A1 (de) * | 1987-05-22 | 1988-12-15 | Held Kurt | Doppelbandpresse zur kontinuierlichen herstellung von endlosen werkstoffbahnen |
DE3913991C2 (de) * | 1989-04-27 | 1997-01-16 | Dieffenbacher Gmbh Maschf | Kontinuierlich arbeitende Presse |
JPH03264316A (ja) * | 1990-03-15 | 1991-11-25 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 連続プレス装置 |
DE4128024A1 (de) * | 1991-08-23 | 1993-02-25 | Held Kurt | Kontinuierlich arbeitende doppelbandpresse |
KR101293892B1 (ko) * | 2010-02-22 | 2013-08-06 | (주)엘지하우시스 | 고주파 유도가열 더블스틸벨트 프레스 장치 |
JP2014151349A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Morita Giken Kogyo Kk | 連続ホットプレス装置 |
JP6007148B2 (ja) * | 2013-05-14 | 2016-10-12 | サンドビック株式会社 | ダブルベルトプレス装置及びプレス成形品の製造装置 |
JP5936217B1 (ja) * | 2015-11-19 | 2016-06-22 | 株式会社ディムコ | ダブルベルト式加圧装置 |
-
2017
- 2017-09-05 JP JP2017169945A patent/JP6334795B1/ja active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022509217A (ja) * | 2018-11-27 | 2022-01-20 | アーツェーエル アーヘン ゲーエムベーハー | 平坦材料のプレス処理のための装置 |
JP7337160B2 (ja) | 2018-11-27 | 2023-09-01 | アーツェーエル アーヘン ゲーエムベーハー | 平坦材料のプレス処理のための装置 |
CN110948768A (zh) * | 2019-12-27 | 2020-04-03 | 宜宾天亿新材料科技有限公司 | 用于高分子板材加工的双带压机 |
CN111037868A (zh) * | 2019-12-27 | 2020-04-21 | 宜宾天亿新材料科技有限公司 | 一种高分子板材加工制备装置 |
CN115416199A (zh) * | 2022-08-31 | 2022-12-02 | 青岛中集创赢复合材料科技有限公司 | 一种复合材料实心板的生产设备及生产工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019042779A (ja) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6334795B1 (ja) | ダブルベルトプレス装置および誘導加熱プレスモジュール | |
CA2767219C (en) | Curing system and method using electromagnetic force and conductive heat transfer | |
JP5668874B2 (ja) | プリフォームの製造方法及び繊維強化樹脂成形品の製造方法 | |
EP2540475B1 (en) | High frequency induction heating double steel belt press apparatus | |
JP5937894B2 (ja) | 複合材ストリンガーの連続プリフォーム装置 | |
US20120168990A1 (en) | Resin molding apparatus and resin molding method | |
JP6432689B2 (ja) | 複合材料の製造方法、複合材料の製造装置、複合材料用プリフォームおよび複合材料 | |
US10913222B2 (en) | Method for producing composite material component and device for producing composite material component | |
JP2017501057A5 (ja) | ||
JP2012110935A (ja) | 繊維強化樹脂シートの製造装置及びその製造方法 | |
US11285679B2 (en) | Device and method for producing pultruded article | |
Robroek | The development of rubber forming as a rapid thermoforming technique for continuous fibre reinforced thermoplastic composites: Quality control by process control. | |
JP7691070B2 (ja) | 複合材料成形品の製造方法及び製造装置 | |
JP3402481B2 (ja) | プリプレグ材料の成形装置 | |
JPH0582283B2 (ja) | ||
JP6543940B2 (ja) | 複合材料の成形方法および成形装置 | |
KR101680842B1 (ko) | 독립적인 가열부가 구비된 프리프레그 제조장치 | |
JP7310027B2 (ja) | 賦形装置および賦形方法 | |
JP5545974B2 (ja) | 賦形成形方法 | |
JP6414975B2 (ja) | ダブルベルトプレス | |
JP2023012200A (ja) | 成形装置および成形方法 | |
JPS63257616A (ja) | 繊維強化熱硬化性樹脂成形板の連続成形法 | |
JP2020027736A (ja) | 加熱装置 | |
KR20200017816A (ko) | 복합판재의 성형방법 | |
JPH0716835A (ja) | 繊維補強熱可塑性樹脂用含浸シートの製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6334795 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |