JP6328558B2 - シリカ充填ゴム組成物及びその調整方法 - Google Patents

シリカ充填ゴム組成物及びその調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6328558B2
JP6328558B2 JP2014538787A JP2014538787A JP6328558B2 JP 6328558 B2 JP6328558 B2 JP 6328558B2 JP 2014538787 A JP2014538787 A JP 2014538787A JP 2014538787 A JP2014538787 A JP 2014538787A JP 6328558 B2 JP6328558 B2 JP 6328558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
rubber composition
bis
phr
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014538787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014530949A (ja
Inventor
ジー ダンレヴィ メアリーエンジェル
ジー ダンレヴィ メアリーエンジェル
Original Assignee
ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー
ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー, ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー filed Critical ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー
Publication of JP2014530949A publication Critical patent/JP2014530949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328558B2 publication Critical patent/JP6328558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F36/06Butadiene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L17/00Compositions of reclaimed rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon

Description

本開示は、一般に、シリカ充填ゴム組成物及びその調整方法に関する。
硬化されたゴム組成物に、特定の好ましい機械的特性を付与するために、カーボンブラック及びシリカなどの補強充填剤が一般に添加される。シリカ強化剤は、単独で、又はカーボンブラックと組み合わせて使用される場合、タイヤ成分へ適用した場合、改良された牽引特性及び転がり抵抗を提供することができる。
シリカを含有するゴム組成物は、ポリマー、充填剤、カップリング剤、可塑剤などが混練される少なくとも一つの予備混合ステップと、硬化剤及び加硫促進剤などの加硫剤を添加する最終混合ステップとの少なくとも二つの混合段階で一般に調製される。実際には、早過ぎる加硫を避けるためには、予備混合段階での加硫促進剤の添加は一般的に好ましくない。
a.少なくとも一つの予備混合ステップにおいて、
(i)少なくともSBRを含む少なくとも一種の天然又は合成のゴム状ポリマー
(ii)シリカ充填剤
(iii)シリカカップリング剤、及び
(iv)少なくとも一種の加硫促進剤、
140℃〜190℃でブレンドするステップと、
b.その後、最終的な混合ステップにおいて、それらと硫黄硬化剤と加硫促進剤と40℃〜120℃でブレンドするステップと、
を含み、ポリマーの平均ガラス転移温度が−55℃以下である、ゴム組成物の調製方法を開示する。
また、
a.少なくとも一つの予備混合ステップにおいて、
(i)少なくともSBRを含む少なくとも一種の天然又は合成のゴム状ポリマー
(ii)シリカ充填剤
(iii)シリカカップリング剤、及び
(iv)少なくとも一種の加硫促進剤
140℃〜190℃でブレンドするステップと、
b.その後、最終的な混合ステップにおいて、それらと硫黄硬化剤と加硫促進剤と40℃〜120℃でブレンドするステップと、
を含み、ポリマーの平均ガラス転移温度が−55℃以下である、方法により生成されたゴム組成物も開示する。
更に、
a.少なくとも一つの予備混合ステップにおいて、
(i)少なくともSBRを含む少なくとも一種の天然又は合成のゴム状ポリマー
(ii)シリカ充填剤
(iii)シリカカップリング剤、及び
(iv)少なくとも一種の加硫促進剤
140℃〜190℃でブレンドするステップと、
b.その後、最終的な混合ステップにおいて、それらと硫黄硬化剤と加硫促進剤と40℃〜120℃でブレンドするステップと、
を含み、ポリマーの平均ガラス転移温度が−55℃以下である、方法により生成されたゴム組成物を含むタイヤトレッドを開示する。
本開示の他の態様は、以下の記載から当業者には明らかであろう。以下の様々な実施形態の説明の理解を助けるために、特定の定義を直ぐ下に設ける。これらは、周囲の文章が明示的に反対の意図を示さない限り、全体に適用することを意図している。
「ポリマー」は、一つ以上のモノマーの重合生成物を意味し、ホモポリマー、コポリマー、ターポリマー、テトラポリマーなどを包含する。
「コポリマー」は、二つの反応物、典型的にはモノマーから誘導されるmer単位を含み、ランダムコポリマー、ブロックコポリマー、セグメント化コポリマー、グラフトコポリマー、グラジエントコポリマーなどのコポリマーを包含する。
「phr」は、ゴムの重量の100重量部当たりの、対象の物質の重量部を意味し、ゴム配合技術分野の当業者により認識されている用語である。
用語「ゴム組成物」及び「ゴム化合物」は、交換可能に使用され得る。
特に明記しない限り、本明細書中において参照により組み込まれる全ての引用文献は、その全体が組み込まれる。
(a)少なくとも一つの予備混合ステップにおいて、少なくともSBRを含む少なくとも一つの天然又は合成ゴムポリマー、シリカ充填剤、シリカカップリング剤、及び、少なくとも一種の加硫促進剤を140℃〜190℃でブレンドするステップと、(b)その後、最終混合ステップにおいて、それらと硫黄硬化剤と加硫促進剤と40℃〜120℃でブレンドするステップとを含み、前記ポリマーの前記平均ガラス転移温度が−55℃以下である、ゴム組成物の調製方法を開示する。
天然又は合成ゴム状ポリマーは、キャッププライ用ゴム組成物における使用に適したポリマーであれば、どのようなものでもよい。本明細書に記載の組成物において使用することができるゴム状ポリマーの例は、天然ゴム、合成ポリイソプロピレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、スチレン−イソプレンゴム、スチレンイソプレン−ブタジエンゴム、ブタジエン−イソプレン−スチレンターポリマー、ブタジエン−イソプレンゴム、ポリブタジエン、ブチルゴム、ネオプレン、アクリロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)、シリコーンゴム、フルオロエラストマー、エチレンアクリルゴム、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンターポリマー(ERDM)、エチレン酢酸ビニル共重合体、エピクロロヒドリンゴム、塩素化ポリエチレン−プロピレンゴム、クロロスルホン化ポリエチレンゴム、水素化ニトリルゴム、及びテトラフルオロエチレン−プロピレンゴムが挙げられるが、これらに限定されない。ゴム状のポリマーを使用することができる。
ゴム組成物はシリカ充填剤を含む。使用することができるシリカ強化充填剤の例としてはは、湿式シリカ(含水ケイ酸)、乾式シリカ(無水ケイ酸)、ケイ酸カルシウムなどが挙げられる。これらのうち、沈殿したアモルファス湿式プロセス、水和シリカが好ましい。シリカは、約1〜100phrの量で、約5〜80phrの量で、又はあるいは、約30〜80phrの量で用いることができる。有用な上限範囲は、この種類の充填剤により付与される粘度によって限定される。使用することができる市販のシリカのいくつかは、PPGインダストリーズ(ペンシルバニア州ピッツバーグ)により製造された、HiSil(登録商標)190、HiSil(登録商標)210、HiSil(登録商標)215、HiSil(登録商標)233、HiSil(登録商標)243などを含むがこれらに限定されない。多数の有用な商用グレードの異なるシリカもまた、DeGussa社(例えば、VN2、VN3)、Rhone Poulenc(例えば、Zeosil(登録商標)1165MPO)及びJ.M.Huber Corporationからも入手することができる。
シリカ充填剤に加えて、カーボンブラックをゴム組成物へ添加することができる。カーボンブラックは、典型的には、少なくとも一つの予備混合ステップで添加される。
カーボンブラックは、存在する場合、約1〜約200phr、約5〜約100phr、又はあるいは、約30〜80phrの量で使用することができる。適切なカーボンブラックは、一般的に入手可能な、商業的に製造されたカーボンブラックを含むが、少なくとも20m/g、又は好ましくは、少なくとも35m/g〜200m/g以上の表面積を有するものが好ましい。有用なカーボンブラックは、ファーネスブラック、チャンネルブラック及びランプブラックが挙げられる。二つ以上のカーボンブラックの混合物を使用することができる。例示的なカーボンブラックとしては、ASTM D−1765−82aが指定する、N−110、N−220、N−339、N−330、N−352、N−550、N−660が挙げられるが、これらに限定されない。
ゴム組成物がシリカ充填剤及びカーボンブラックのブレンドを含む場合、シリカ対カーボンブラックの比率は、約0.1:1〜約10:1、又は約1:1〜約10:1、又は約5:1〜約10:1の範囲であり得る。
カーボンブラック及び/又はシリカの表面は、必要に応じて、特定の種類のポリマーに対する親和性を向上させるために、処理又は改質することができる。このような表面処理及び改質は、当業者に周知である。
また、追加の充填剤も利用することができ、追加の充填剤としては、クレイ、タルク、アルミニウム水和物、水酸化アルミニウム及びマイカ等の無機充填剤が挙げられるが、これらに限定されない。上記の追加の充填剤は任意であり、約0.5phr〜約40phrの量で変化させて利用することができる。
充填剤の総量は、約1〜約200phr、又は約5〜約100phr、約10phr〜約30phr、約20〜約80phr、又は約40〜約70phrとすることができる。
ゴム状重合体にシリカを結合させるために、シリカカップリング剤を使用することができる。多数のカップリング剤が知られており、有機シランポリスルフィド及び有機アルコキシメルカプトシランが挙げられるが、これらに限定されない。任意の有機シランポリスルフィドを使用することができる。適切な有機シランポリスルフィドとしては、3,3’−ビス(トリメトキシシリルプロピル)ジスルフィド、3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)オクタスルフィド、3,3’−ビス(トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、2,2’−ビス(トリエトキシシリルエチル)テトラスルフィド、3,3’−ビス(トリメトキシシリルプロピル)トリスルフィド、3,3’−ビス(トリエトキシシリルプロピル)トリスルフィド、3,3’−ビス(トリブトキシシリルプロピル)ジスルフィド、3,3’−ビス(トリメトキシシリルプロピル)ヘキサスルフィド、3,3’−ビス(トリメトキシシリルプロピル)オクタスルフィド、3,3’−ビス(トリオクトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3,3’−ビス(トリヘキソキシリルプロピル)ジスルフィド、3,3’−ビス(トリ−2”−エチルヘキソキシシリルプロピル)トリスルフィド、3,3’−ビス(トリイソオクトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3,3’−ビス(トリ−t−ブトキシシリルプロピル)ジスルフィド、2,2’−ビス(メトキシジエトキシシリルエチル)テトラスルフィド、2,2’−ビス(トリプロポキシシリルエチル)ペンタスルフィド、3,3’−ビス(トリシクロネオキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3,3’−ビス(トリシクロペントキシシリルプロピル)トリスルフィド、2,2’−ビス(トリ−2”−メチルシクロヘキソキシシリルエチル)テトラスルフィド、ビス(トリメトキシシリルメチル)テトラスルフィド、3−メトキシエトキシプロポキシシリル3’−ジエトキシブトキシ−シリルプロピルテトラスルフィド、2,2’−ビス(ジメリルメトキシシリルエチル)ジスルフィド、2,2’−ビス(ジメチルsecブトキシシリルエチル)トリスルフィド、3,3’−ビス(メトキシブチルエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3,3’−ビス(ジt−ブチルメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、2,2’−ビス(フェニルメチルメトキシシリルエチル)トルスルフィド、3,3’−ビス(ジフェニルイソプロポキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3,3’−ビス(ジフェニルシクロヘキソキシシリルプロピル)ジスルフィド、3,3’−ビス(ジメチルエチルメルカプトシリルプロピル)テトラスルフィド、2,2’−ビス(メチルジメトキシシリルエチル)トリスルフィド、2,2’−ビス(メチルエトキシプロポキシシリルエチル)テトラスルフィド、3,3’−ビス(ジエチルメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3,3’−ビス(エチルジ−secブトキシシリルプロピル)ジスルフィド、3,3’−ビス(プロピルジエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、3,3’−ビス(ブチルジメトキシシリルプロピル)トリスルフィド、3,3’−ビス(フェニルジメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3’−トリメトキシシリルプロピルテトラスルフィド、4,4’−ビス(トリメトキシシリルブチル)テトラスルフィド、6,6’−ビス(トリエトキシシリルヘキシル)テトラスルフィド、12,12’−ビス(トリイソプロポキシシリルドデシル)ジスルフィド、18,18’−ビス(トリメトキシシリルオクタデシル)テトラスルフィド、18,18’−ビス(トリプロポキシシリルオクタデセニル)テトラスルフィド、4,4’−ビス(トリメトキシシリル−ブテン−2−イル)テトラスルフィド、4,4’−ビス(トリメトキシシリルシクロヘキシレン)テトラスルフィド、5,5’−ビス(ジメトキシメチルシリルペンチル)トリスルフィド、3,3’−ビス(トリメトキシシリル−2−メチルプロピル)テトラスルフィド及び3,3’−ビス(ジメトキシフェニルシリル−2−メチルプロピル)ジスルフィドが挙げられるが、これらに限定されない。
適切な有機アルコキシメルカプトシランとしては、トリエトキシ、メルカプトプロピルシラン、トリメトキシメルカプトプロピルシラン、メチルジメトキシメルカプトプロピルシラン、メチルジエトキシメルカプトプロピルシラン、ジメチルメトキシメルカプトプロピルシラン、トリエトキシメルカプトエチルシラン、トリプロポキシメルカプトプロピルシラン、エトキシジメトキシメルカプトプロピルシラン、エトキシジイソプロポキシメルカプトプロピルシラン、エトキシジドデキシルオキシメルカプトプロピルシラン及びエトキシジヘキサデシルオキシメルカプトプロピルシランが挙げられるが、これらに限定されない。そのような有機アルコキシメルカプトシランは、ブロッキング基でキャップされていてもよく、即ち、メルカプト水素原子が別の基で置換されている。キャップされた有機アルコキシメルカプトシランカップリング剤の代表的な例は、液体3−オクタノイルチオ−1−プロピルトリエトキシシランであり、Momentive Performance Materials Inc.からNXT(商標)シランとして市販されている。
様々な有機シランポリスルフィド化合物及び有機アルコキシメルカプトシランの混合物を使用することができる。
ゴム組成物中のカップリング剤の量は、許容可能な結果を生成するのに必要な量であり、当業者によって容易に決定される。カップリング剤の量は、典型的には、組成物中のシリカの重量に基づき、シリカの重量の約0.1重量%〜約20重量%、約1重量%〜約15重量%、又は約1重量%〜約10重量%とすることができる。
ゴム組成物へ添加することができる他の成分としては、油、ワックス、スコーチ防止剤、粘着付与樹脂、補強樹脂、ステアリン酸などの脂肪酸及びペプタイザーが挙げられるが、これらに限定されない。これらの成分は当該技術分野で知られており、ゴム組成物の所望の物理的及び機械的特性に基づいて、適切な量で添加することができる。
加硫剤を、ゴム組成物へ添加する。適切な加硫剤が当該技術分野で知られており、ゴム組成物の所望の物理的、機械的及び硬化速度特性に基づいて、適切な量で添加することができる。加硫剤の例は、硫黄及び硫黄供与化合物を含む。ゴム組成物中で使用される加硫剤の量は、特定の実施形態において、約0.1〜約10phr、又は、100phr当たり、約1〜約5重量部とすることができる。
少なくとも一種の加硫促進剤を、ゴム組成物へ添加する。加硫促進剤の種類は、特に限定されていない。多数の促進剤が当該技術分野で公知であり、ジフェニルグアニジン(DPG)、テトラメチルチウラムジスルフィド(TMTD)、4,4’−ジチオジモルホリン(DTDM)、テトラブチルウラムジスルフィド(TBTD)、ベンゾチアジルジスルフィド(MBTS)、2−(モルホリノチオ)ベンゾチアゾール(MBS)、N−tert−ブチル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(TBBS)、N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(CS)及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。ゴム組成物中で使用される加硫促進剤の合計量は、約0.1〜約10phr又は約1〜5phrとすることができる。
ゴム組成物は、例えば、バンバリーミキサーを用いて成分を混練することによるなど、当該技術分野で公知の方法により、成分を混合することによって形成することができる。
本明細書において上述したように、少なくとも一つの予備混合ステップ及び最終混合ステップの少なくとも二つの混合ステップにおいて、成分を混合することにより、ゴム組成物を形成する。予備混合ステップは、硫黄などの加硫剤を加えないステップである。予備混合ステップにおいて、約140℃〜約190℃の温度まで、又は約150℃〜約180℃の温度まで、又は、約160℃〜約175℃の温度まで、成分を混合することができる。一つ以上の予備混合ステップを使用する場合、予備混合ステップの温度は、同じであっても異なってもよい。
最終混合ステップは、硫黄などの加硫剤を添加するステップである。最終混合ステップは、更に、加硫促進剤を含んでもよい。ゴム組成物の望ましくない事前硬化を避けるために、最終混合ステップは、加硫温度未満の温度まで混合することができる。従って、生産的な混合段階の温度は、約120℃を超えてはならず、典型的には、約40℃〜約120℃、又は約60℃〜約110℃、特に、約75℃〜約100℃である。
組成物を、好ましくは、個々の混合ステップの間に、50℃以下の温度へ冷却する。
本開示の一態様は、少なくとも一種の加硫促進剤を、予備混合ステップの間にゴム組成物へ添加するという事実である。予備混合ステップの間に添加することができる適切な加硫促進剤としては、本明細書において上述した加硫促進剤が挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態において、予備混合ステップ中に添加される加硫促進剤は、ジフェニルグアニジン(DPG)、テトラブチルチウラムジスルフィド(TBTD)、ベンゾチアジルジスルフィド(MBTS)、N−ter−ブチル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(TBBS)、N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド(CBS)及びそれらの混合物からなる群から選択される。別の実施形態において、予備混合ステップ中に添加される加硫促進剤は、ジフェニルグアニジン(DPG)である。
加硫促進剤が添加される予備混合ステップは、ポリマー、シリカ、シリカカップリング剤、油、及び他の成分が添加される同じ混合ステップであってもよい。一実施形態において、加硫促進剤を含む予備混合ステップは、加硫促進剤のみを添加する混合ステップであり、ポリマー、シリカ、及びシリカカップリング剤が添加された後に行われる。別の実施形態において、全ての加工助剤、ステアリン酸及び、N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレン−ジアミン(6PPD)などの劣化防止剤を、後続の混合段階で、加硫促進剤を含有する予備混合段階へ添加する。
予備混合ステップの間に添加される加硫促進剤の量は変化し得、シリカ充填剤及びシリカカップリング剤の量に依存し得る。予備混合段階の間に添加される加硫促進剤の量は、約0.01〜約5phr、又は約0.01〜約3phr、又は約0.1〜約1phrであり得る。一実施形態において、少なくとも一種の加硫促進剤を、予備混合ステップの間に添加し、少なくとも一種の加硫促進剤を、最終混合段階の間に添加する。最終混合段階の間に添加される加硫促進剤は、予備混合段階の間に添加される促進剤と同じ又は異なっていてもよい。別の実施形態において、全ての加硫促進剤を、予備混合段階の間に添加することができ、最終混合段階の間に加硫促進剤を全く添加しないことを意味する。ゴム組成物中で使用される加硫促進剤の総量は、約0.1〜約10phr又は、約1〜約5phrであり得る。
本開示の別の態様は、ポリマーの平均ガラス転移温度(Tg)が、−55℃以下のものである。Tgは、20℃/分の昇温速度で、示差走査熱量計(DSC)により決定され、中間点法により計算され、その方法は当業者に周知である。ポリマーの平均Tgは加重平均であり、従って、ゴム組成物中の各ポリマーの量を説明する。例えば、70phrの−20℃のTgを有するポリマー及び、30phrの−60℃のTgを有するポリマーを含有するゴム組成物は、−32℃(((70phrX−20°C)+(30phrX−60°C))/100phr)の平均ポリマーTgを有する。一実施形態において、ポリマーの平均Tgは、−60℃以下である。
理論に束縛されるつもりはないが、予備混合段階における加硫促進剤の添加は、シリカカップリング剤及びゴム状ポリマーの間のシラン化反応を触媒すると考えられる。改善されたシラン化反応の影響は、ゴム組成物中のポリマーの平均Tgによって影響を受けることが予想外に見出された。例えば、ゴム組成物がタイヤトレッド組成物として使用される場合、ゴム組成物中のポリマーの平均Tgが−55℃以下である場合、トレッドのスノートラクションは、予備混合ステップにおける加硫促進剤の添加により改善することができることが、見出された。
本明細書の開示に従って形成されたゴム組成物は、タイヤトレッド用ゴム組成物として特に有用である。しかしながら、特定の実施形態において、サイドウォール、ビードフィラー、アンダートレッド又はカーカスプライのためのコーティングなどの別のタイヤ構成部材としてそれを使用することができる。さらに、他のゴム物品を、空気バネ成分などの本開示のゴム組成物から形成することができる。
本開示を、以下の実施例を参照して、より詳細に説明する。以下の実施例は、例示の目的のみで提示され、限定的な意味で解釈されるべきではない。
八つのゴム組成物を、表1に示す成分から調製した。示されている全ての量は、phrである。サンプルA、B、C及びDを、バンバリー型ミキサーを用いて、二つの混合ステップ−予備混合ステップ及び最終混合ステップにおいて混合した。予備混合段階中において、ミキサーから落下される前に、約175℃の温度まで成分を混合し、一方、最終混合ステップにおいて、ミキサーから落下される前に、約110℃の温度まで成分を混合した。
サンプルA’、B’、C’、及びD’を、二つの予備混合ステップと最終混合ステップとの三つの混合段階で混合した。各予備混合ステップ中の成分を、ミキサーから落下される前に、約175℃の温度まで混合し、一方、最終的な混合ステップにおける成分を、ミキサーから落下される前に、約110℃の温度まで混合した。
ゴム組成物は、表2に示す特性を有していた。E’の動的粘弾性機械的特性の測定及びタンジェントデルタは、−50℃〜−6℃の温度では0.2%歪みを用いて、−5℃〜60℃の温度では1.0%歪みを用いて、52Hzの周波数で行われた温度掃引試験により行われた。動的粘弾性試験のために使用した標本を、170℃で15分間硬化し、40mm長さ、4.7mm幅及び2mm厚さの寸法を有していた。
表3は、−20℃での、A’対A、B’対B、C’対C及びD’対Dに対する、E’のパーセント変化を示す。
表2及び表3から分かるように、予備混合ステップにおける加硫促進剤の添加は、ゴム組成物が−55℃以下の平均ポリマーTgを有する場合、予想外に、−20℃におけるE’へのはるかに大きい影響を有する。そのゴム組成物をタイヤトレッドとして使用する場合、−20℃でのE’の減少が大きいほど、−55℃以下の平均ポリマーTgを有するゴム組成物への予備混合ステップにおける加硫促進剤の添加は、スノートラクションをより大きく改善させるであろうことを示している。
説明は、例示的な実施形態を用いて提供されている。上記の詳細な説明を読み、理解することにより、修正及び変更が想到されるであろう。開示及び例示的な実施形態は、添付の特許請求の範囲又はそれらの均等物の範囲内にある限り、このような全ての修正及び変更を含むものと解釈されることを意図する。

Claims (5)

  1. a.少なくとも一つの予備混合ステップにおいて、
    (i)少なくともSBRを含む少なくとも一種の天然又は合成のゴム状ポリマー
    (ii)シリカ充填剤
    (iii)有機シランポリスルフィドであるシリカカップリング剤、及び
    (iv)ジフェニルグアニジン、
    を140℃〜190℃でブレンドするステップと、
    b.その後、最終的な混合ステップにおいて、それらと硫黄硬化剤と加硫促進剤とを40℃〜120℃でブレンドするステップと、
    を含み、前記ポリマーの平均ガラス転移温度が−60℃以下である、ゴム組成物の調製方法(但し、ゴム組成物において、ジフェニルグアニジンとアルジミンとが併用されている場合を除く。)
  2. 前記ジフェニルグアニジンが、0.1〜10phrの量で使用される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ジフェニルグアニジンが、前記(i)少なくともSBRを含む少なくとも一種の天然又は合成のゴム状ポリマー、前記(ii)シリカ充填剤、及び前記(iii)シリカカップリング剤の添加後に別の混合ステップで添加される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ゴム組成物が予備混合ステップにおいて添加された油を更に含み、前記ジフェニルグアニジンは、油の添加を含む予備混合ステップにおいて、または、前記(i)少なくともSBRを含む少なくとも一種の天然又は合成のゴム状ポリマー、前記(ii)シリカ充填剤、前記(iii)シリカカップリング剤及び前記油の添加の後に、別の予備混合ステップにおいて添加される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記最終的な混合ステップは更に、少なくとも一種の脂肪酸または劣化防止剤の添加を含む、請求項1または2に記載の方法。
JP2014538787A 2011-10-24 2012-07-25 シリカ充填ゴム組成物及びその調整方法 Active JP6328558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161550474P 2011-10-24 2011-10-24
US61/550,474 2011-10-24
PCT/US2012/048125 WO2013062648A1 (en) 2011-10-24 2012-07-25 Silica-filled rubber composition and method for making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530949A JP2014530949A (ja) 2014-11-20
JP6328558B2 true JP6328558B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=48168279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538787A Active JP6328558B2 (ja) 2011-10-24 2012-07-25 シリカ充填ゴム組成物及びその調整方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230129988A1 (ja)
EP (1) EP2771398B1 (ja)
JP (1) JP6328558B2 (ja)
CN (1) CN103890075A (ja)
BR (1) BR112014009780A2 (ja)
WO (1) WO2013062648A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103958592B (zh) 2011-10-24 2015-08-26 普利司通美国轮胎运营有限责任公司 二氧化硅填充的橡胶组合物及其制备方法
JP6561847B2 (ja) * 2014-07-15 2019-08-21 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物の製造方法および空気入りタイヤ
JP6326334B2 (ja) * 2014-09-18 2018-05-16 東洋ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
CN107001717B (zh) * 2014-12-10 2019-07-16 株式会社普利司通 橡胶组合物和橡胶组合物的制造方法
JP6846864B2 (ja) * 2015-12-03 2021-03-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物の製造方法
JP6794625B2 (ja) * 2015-12-03 2020-12-02 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物の製造方法
DE102018213472A1 (de) * 2018-08-10 2020-02-13 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen und Kautschukmischung für einen Laufstreifen
EP3877459A1 (en) * 2018-11-05 2021-09-15 Momentive Performance Materials Inc. Polymer network forming silane compositions
CN112679808B (zh) * 2020-12-24 2023-04-28 中裕铁信交通科技股份有限公司 一种低蠕变高阻尼橡胶材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3938574A (en) * 1973-10-11 1976-02-17 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Vulcanizable rubber mixture for tire treads having improved skid resistance
JPS59120640A (ja) * 1982-12-27 1984-07-12 Takeda Chem Ind Ltd 山皮複合体
US5082901A (en) * 1990-09-24 1992-01-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread
JP3360921B2 (ja) * 1994-03-25 2003-01-07 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US5534574A (en) * 1995-03-10 1996-07-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica reinforced rubber preparation and tire with tread thereof
US5859133A (en) * 1996-03-18 1999-01-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread compound
US6172154B1 (en) * 1996-05-03 2001-01-09 Cabot Corporation Elastomers compositions with dual phase aggregates and pre-vulcanization modifier
JP3105174B2 (ja) * 1996-11-22 2000-10-30 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物
US5939493A (en) * 1997-03-11 1999-08-17 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US6242522B1 (en) * 1998-03-24 2001-06-05 Bridgestone Corporation Rubber composition for tire tread and pneumatic tire using same
JP4596646B2 (ja) * 1998-07-22 2010-12-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン ポリ硫化アルコキシシラン、ジチオリン酸亜鉛及びグアニジン誘導体に基づくカップリング系(白色充填剤/ジエンエラストマー)
CN1318489C (zh) * 1999-11-05 2007-05-30 尤尼罗亚尔化学公司 橡胶组合物及其生产方法
FR2804120A1 (fr) 2000-01-24 2001-07-27 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc pour pneumatique comportant une charge blanche renforcante et un systeme de couplage (charge blanche/elstomere)
WO2001056813A1 (fr) * 2000-02-02 2001-08-09 Societe De Technologie Michelin Bande de roulement de pneumatique comprenant un copolymere styrene/butadiene prepare en emulsion
US6635700B2 (en) * 2000-12-15 2003-10-21 Crompton Corporation Mineral-filled elastomer compositions
FR2823215B1 (fr) * 2001-04-10 2005-04-08 Michelin Soc Tech Pneumatique et bande de roulement de pneumatique comportant a titre d'agent de couplage un tetrasulfure de bis-alkoxysilane
EP1423459B1 (fr) * 2001-08-13 2008-02-27 Société de Technologie Michelin Composition de caoutchouc dienique pour pneumatique comprenant une silice specifique comme charge renforcante
US7351763B2 (en) * 2002-08-27 2008-04-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread of rubber and carbon black with silica domains on its surface prepared by extended reactive mixing
JP4555011B2 (ja) * 2004-07-20 2010-09-29 東洋ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP5044903B2 (ja) * 2005-08-01 2012-10-10 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP5006531B2 (ja) * 2005-09-06 2012-08-22 東洋ゴム工業株式会社 冬用空気入りタイヤ用ゴム組成物及び冬用空気入りタイヤ
JP2007154130A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物及びその製造方法
EP2128186A4 (en) * 2007-03-27 2011-03-02 Bridgestone Corp METHOD FOR PRODUCING A RUBBER COMPOSITION FOR A TIRE PROFILE
US7671132B1 (en) * 2008-12-17 2010-03-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with tread
JP5619141B2 (ja) * 2009-04-29 2014-11-05 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 大型車両タイヤのためのトレッド
CN103391967B (zh) * 2011-02-23 2016-04-13 株式会社普利司通 橡胶组合物和使用其制造的轮胎,以及橡胶组合物的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2771398B1 (en) 2021-10-20
JP2014530949A (ja) 2014-11-20
BR112014009780A2 (pt) 2017-06-13
WO2013062648A1 (en) 2013-05-02
US20230129988A1 (en) 2023-04-27
EP2771398A4 (en) 2016-01-13
EP2771398A1 (en) 2014-09-03
CN103890075A (zh) 2014-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11535687B2 (en) Silica-filled rubber composition and method for making the same
JP6328558B2 (ja) シリカ充填ゴム組成物及びその調整方法
JP3739894B2 (ja) シリカ充填ゴム組成物の製造方法
KR101646321B1 (ko) 규산 및 황-함유 첨가제를 포함하는 고무 혼합물
JP5779257B2 (ja) キャッププライゴム組成物
US10087306B2 (en) Additive for silica reinforced rubber formulations
JP4369569B2 (ja) 強化ゴムの製造とタイヤにおけるその使用
JP6815481B2 (ja) 硫黄架橋性ゴム混合物および車両用タイヤ
US9163126B2 (en) Silica-rich rubber compositions and methods of making same
JP6799665B2 (ja) ゴムブレンド、硫黄架橋性ゴム混合物、および車両用タイヤ
JP6788730B2 (ja) ゴムブレンド、硫黄架橋性ゴム混合物、および車両用タイヤ
JP6790112B2 (ja) ゴム混合物
JP4733818B2 (ja) 2種のシリカを含有するゴム組成物
JP2018131611A (ja) トレッド用ゴム組成物およびタイヤ
JP6799666B2 (ja) 硫黄架橋性ゴム混合物および車両用タイヤ
US20110054069A1 (en) Rubber composition having improved crack resistance
US8450409B2 (en) Method for mixing a rubber composition
CN112566971B (zh) 橡胶混合物
JP2019523330A (ja) 硫黄架橋性ゴム混合物および車両用タイヤ
JP6799669B2 (ja) 硫黄架橋性ゴム混合物および車両用タイヤ
JP6799670B2 (ja) ゴムブレンド、硫黄架橋性ゴム混合物、および車両用タイヤ
JP6864078B2 (ja) ゴムブレンド、硫黄架橋性ゴム混合物および車両用タイヤ
WO2017217528A1 (ja) ゴム用添加剤
JP2010144110A (ja) ゴム組成物の製造法
JP2017214532A (ja) ゴム組成物およびタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160310

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160331

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250